JP3411032B2 - 可搬式漏洩検出装置 - Google Patents

可搬式漏洩検出装置

Info

Publication number
JP3411032B2
JP3411032B2 JP2002235787A JP2002235787A JP3411032B2 JP 3411032 B2 JP3411032 B2 JP 3411032B2 JP 2002235787 A JP2002235787 A JP 2002235787A JP 2002235787 A JP2002235787 A JP 2002235787A JP 3411032 B2 JP3411032 B2 JP 3411032B2
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
image
data
area map
input
leak
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Expired - Fee Related
Application number
JP2002235787A
Other languages
English (en)
Other versions
JP2003106927A (ja
Inventor
守 永瀬
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Tlv Co Ltd
Original Assignee
Tlv Co Ltd
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Tlv Co Ltd filed Critical Tlv Co Ltd
Priority to JP2002235787A priority Critical patent/JP3411032B2/ja
Publication of JP2003106927A publication Critical patent/JP2003106927A/ja
Application granted granted Critical
Publication of JP3411032B2 publication Critical patent/JP3411032B2/ja
Anticipated expiration legal-status Critical
Expired - Fee Related legal-status Critical Current

Links

Classifications

    • GPHYSICS
    • G01MEASURING; TESTING
    • G01MTESTING STATIC OR DYNAMIC BALANCE OF MACHINES OR STRUCTURES; TESTING OF STRUCTURES OR APPARATUS, NOT OTHERWISE PROVIDED FOR
    • G01M3/00Investigating fluid-tightness of structures
    • G01M3/38Investigating fluid-tightness of structures by using light
    • GPHYSICS
    • G01MEASURING; TESTING
    • G01MTESTING STATIC OR DYNAMIC BALANCE OF MACHINES OR STRUCTURES; TESTING OF STRUCTURES OR APPARATUS, NOT OTHERWISE PROVIDED FOR
    • G01M1/00Testing static or dynamic balance of machines or structures
    • G01M1/14Determining imbalance
    • G01M1/16Determining imbalance by oscillating or rotating the body to be tested
    • G01M1/22Determining imbalance by oscillating or rotating the body to be tested and converting vibrations due to imbalance into electric variables
    • G01M1/225Determining imbalance by oscillating or rotating the body to be tested and converting vibrations due to imbalance into electric variables for vehicle wheels
    • GPHYSICS
    • G01MEASURING; TESTING
    • G01MTESTING STATIC OR DYNAMIC BALANCE OF MACHINES OR STRUCTURES; TESTING OF STRUCTURES OR APPARATUS, NOT OTHERWISE PROVIDED FOR
    • G01M3/00Investigating fluid-tightness of structures
    • G01M3/02Investigating fluid-tightness of structures by using fluid or vacuum
    • G01M3/04Investigating fluid-tightness of structures by using fluid or vacuum by detecting the presence of fluid at the leakage point
    • G01M3/24Investigating fluid-tightness of structures by using fluid or vacuum by detecting the presence of fluid at the leakage point using infrasonic, sonic, or ultrasonic vibrations
    • GPHYSICS
    • G01MEASURING; TESTING
    • G01MTESTING STATIC OR DYNAMIC BALANCE OF MACHINES OR STRUCTURES; TESTING OF STRUCTURES OR APPARATUS, NOT OTHERWISE PROVIDED FOR
    • G01M3/00Investigating fluid-tightness of structures
    • G01M3/02Investigating fluid-tightness of structures by using fluid or vacuum
    • G01M3/04Investigating fluid-tightness of structures by using fluid or vacuum by detecting the presence of fluid at the leakage point
    • G01M3/24Investigating fluid-tightness of structures by using fluid or vacuum by detecting the presence of fluid at the leakage point using infrasonic, sonic, or ultrasonic vibrations
    • G01M3/243Investigating fluid-tightness of structures by using fluid or vacuum by detecting the presence of fluid at the leakage point using infrasonic, sonic, or ultrasonic vibrations for pipes

Landscapes

  • Physics & Mathematics (AREA)
  • General Physics & Mathematics (AREA)
  • Examining Or Testing Airtightness (AREA)
  • Recording Measured Values (AREA)
  • Testing Of Short-Circuits, Discontinuities, Leakage, Or Incorrect Line Connections (AREA)
  • Emergency Protection Circuit Devices (AREA)

Description

【発明の詳細な説明】
【0001】
【発明の属する技術分野】本発明は、プラントや工場な
どにおいて配管系や容器等における流体漏洩箇所を探知
するのに用いる可搬式の漏洩検出装置に関し、詳しく
は、流体漏洩箇所での発生超音波を検出するマイクロホ
ンの出力信号に基づき漏洩箇所を探知する可搬式漏洩検
出装置に関する。
【0002】
【従来の技術】従来、この種の可搬式漏洩検出装置とし
ては、流体漏洩箇所での発生超音波を検出する1つのマ
イクロホンと、そのマイクロホンの出力信号を処理して
超音波検出データをデジタル表示やバーグラフ表示など
で可視的に表示する表示手段とを装備したものがある
(例えば、特開平7−253377号公報参照)。
【0003】
【発明が解決しようとする課題】しかし、この従来装置
では、可聴域発生音の検出に基づく漏洩箇所探知などで
は探知できない極微小な漏洩箇所をも発生超音波の検出
により探知できるものの、上記の如き超音波検出データ
の可視的表示では、また、イヤホンなどを用いて超音波
検出データを可聴的に表示する方式を採るにしても、非
可聴な発生超音波を利用して漏洩箇所を探知する機能が
得られるにすぎず、探知した微小な漏洩箇所の存在位置
や周囲状況を逐一記録するなどの付帯作業については、
作業者にかなりの手間と負担を課しており、この点、配
管類や機器類が混み入った広範な探索区域中を移動して
微小な漏洩箇所を順次に探知する使用形態が多い可搬式
の漏洩検出装置として、全体としての作業の容易化及び
作業能率の向上を図る上で未だ改善の余地があった。
【0004】この実情に鑑み、本発明の主たる課題は、
合理的な装置構成により、漏洩箇所の探知及びそれに伴
う付帯作業を含めた全体としての探知作業の容易化及び
その作業能率の向上を効果的に実現する点にある。
【0005】
【課題を解決するための手段】〔1〕請求項1に係る発
明は可搬式漏洩検出装置に係り、その特徴は、流体漏洩
箇所での発生超音波を検出するマイクロホンと、探索区
域中を移動して前記マイクロホンの出力信号に基づき探
知した漏洩箇所の前記探索区域中における位置の位置情
報を入力する入力手段と、その漏洩箇所を撮影する撮像
手段と、前記入力手段により入力した位置情報及び前記
撮像手段により撮影した漏洩箇所の画像を表示するディ
スプレイ手段と、同一の漏洩箇所についての前記マイク
ロホンの出力データと前記入力手段による入力位置情報
と前記撮像手段による撮影画像とを関連付けした保管状
態にするデータ処理手段とを設けるとともに、前記撮像
手段により撮影した漏洩箇所の画像を前記ディスプレイ
手段により表示した状態でその表示画像中に漏洩詳細位
置を示すマークを人為的な位置指示操作に応じて付す詳
細位置マーキング手段を設け、この詳細位置マーキング
手段により付したマークの表示画像中における指示位置
を、前記データ処理手段により対応の撮影画像と関連付
けした保管状態にする構成にしてある点にある。
【0006】つまり、この構成によれば、入力手段によ
る位置情報の入力と撮像手段による漏洩箇所の撮影とを
もって、探知した漏洩箇所の探索区域中における位置及
び周囲状況を補修作業者への連絡や管理者への報告など
の目的で容易かつ正確に記録することができる。
【0007】また、同一の漏洩箇所についてのマイクロ
ホンの出力データ(すなわち、超音波検出データ)と入
力手段による入力位置情報と撮像手段による撮影画像と
がデータ処理手段により互いに関連付けられて保管され
るから、探索区域中に存在する複数の漏洩箇所を順次に
探知して行く使用形態において収集データ(出力デー
タ、入力位置情報、撮影画像)どうしの対応関係が不明
になるのを回避できて、収集データの保管処理を容易に
能率良く行なえるとともに、以後における収集データの
取り出しやデータ利用も容易にすることができる。
【0008】そしてまた、入力手段により入力した位置
情報及び撮像手段により撮影した漏洩箇所の画像をディ
スプレイ手段により表示できるから、入力位置情報や撮
影画像を収集データとして保管するにあたり、それら入
力位置情報や撮影画像が漏洩箇所の探索区域中における
位置や周囲状況を把握する上で適切なものかどうかを、
また、誤入力や誤撮がないかどうかを、その場において
ディスプレイ手段により容易に確認することができ、こ
れにより、適切な位置情報及び撮影画像を収集データと
して保管することができて、それら入力位置情報や撮影
画像を用いた以後における漏洩箇所の探索区域中におけ
る位置の把握や周囲状況の把握をより確実なものにする
ことができる。
【0009】これらのことから、上記構成によれば、漏
洩箇所の探知及びそれに伴う付帯作業を含めた全体とし
ての探知作業の容易化及びその作業能率の向上を効果的
に達成することができる。
【0010】なお、上記ディスプレイ手段は、入力した
位置情報及び撮影した漏洩箇所の画像の表示に加え、入
力過程にある位置情報のモニター表示や撮影しようとす
る漏洩箇所のモニター表示も合わせ行なえるようにする
のがよい。
【0011】また、マイクロホンの出力データ、入力手
段による入力位置情報、撮像手段による撮影画像などの
収集データの保管そのものは、可搬式の漏洩検出装置自
体あるいはそれとのデータ授受が可能な定置装置のいず
れで行なうようにしてもよく、上記データ処理手段は、
同一漏洩箇所についての収集データを可搬式漏洩検出装
置自体あるいは定置装置に保管するにあたり、その収集
データの関連付けを行なうものであればよい。
【0012】さらにまた、上記構成によれば、撮像手段
により撮影した漏洩箇所の画像をディスプレイ手段によ
り表示した状態でその表示画像中に漏洩詳細位置を示す
マークを人為的な位置指示操作により付すから、そのマ
ークをディスプレイ手段により漏洩箇所の撮影画像を確
認しながら適切な位置に的確かつ容易に付すことができ
る。
【0013】そして、このマークの表示画像中における
指示位置がデータ処理手段により対応の撮影画像と関連
付けられて保管されることで、以後において、その撮影
画像(漏洩箇所をある程度大きな範囲で撮影した画像)
により漏洩箇所の周囲状況を容易に把握できるようにし
ながら、合わせて、漏洩の詳細位置も画像に関連付けら
れて保管されたマーク指示位置によりその画像上で明確
かつ容易に把握することができ、これらの点で一層機能
性及び利便性に優れた可搬式漏洩検出装置にすることが
できる。
【0014】〔2〕請求項2に係る発明は、請求項1に
係る発明の実施に好適な実施形態を特定するものであ
り、その特徴は、前記入力手段として、探索区域の区域
図画像を前記ディスプレイ手段により表示した状態でそ
の表示画像中に漏洩箇所の前記探索区域中における位置
を示すマークを人為的な位置指示操作に応じて付す区域
図用マーキング手段を設け、この区域図用マーキング手
段により付したマークの表示画像中における指示位置
を、前記位置情報として前記データ処理手段により同一
漏洩箇所についての前記マイクロホンの出力データ及び
前記撮像手段による撮影画像と関連付けした保管状態に
する構成にしてある点にある。
【0015】つまり、この構成によれば、探索区域の区
域図画像をディスプレイ手段により表示した状態でその
表示画像中に漏洩箇所の探索区域中における位置を示す
マークを人為的な位置指示操作により付すから、前述の
漏洩詳細位置を示すマークと同様、そのマークをディス
プレイ手段により探索区域の区域図画像を確認しながら
適切な位置に的確かつ容易に付すことができる。
【0016】そして、このマークの表示画像中における
指示位置が前記位置情報としてデータ処理手段により同
一漏洩箇所についてのマイクロホンの出力データ、撮像
手段による撮影画像、並びに、漏洩詳細位置についての
マーク指示位置と関連付けられて保管されることで、以
後において、漏洩箇所の撮影画像により漏洩箇所の周囲
状況を容易に把握でき、また、漏洩詳細箇所についての
マーク指示位置により漏洩の詳細位置を明確かつ容易に
把握できることに加え、探索区域中における漏洩箇所の
位置(すなわち、漏洩箇所の撮影画像よりも縮尺を小さ
くした場面での漏洩箇所位置)もその保管されたマーク
指示位置により区域図画像上で明確かつ容易に把握する
ことができ、これらの点で一層機能性及び利便性に優れ
た可搬式漏洩検出装置にすることができる。
【0017】〔3〕請求項3に係る発明は、請求項2に
係る発明の実施に好適な実施形態を特定するものであ
り、その特徴は、前記撮像手段により撮影した探索区域
図の画像を前記区域図用マーキング手段によるマーク付
けに用いる区域図画像として保管する区域図画像保管手
段を設けてある点にある。
【0018】つまり、この構成によれば、漏洩箇所を撮
影する前記の撮像手段を利用して探索区域図の画像入力
も行なえることから、探索区域図の画像入力を別の専用
画像入力手段を用いて行なうに比べ、必要装置数を少な
くすることができて装置全体としての取り扱いを容易に
するとともに、装置コストも安価にすることができ、ま
た、一連の探知作業に入る際に携帯している漏洩箇所撮
影用の撮像手段を用いて探索区域図の画像入力を行なえ
ることで、探索区域図の画像入力作業そのものも簡便に
することができる。
【0019】〔4〕請求項4に係る発明は、請求項2又
は3に係る発明の実施に好適な実施形態を特定するもの
であり、その特徴は、スキャナにより取り込んだ探索区
域図の画像、又は、画像記憶媒体から取り出した探索区
域図の画像を前記区域図用マーキング手段によるマーク
付けに用いる区域図画像として保管する区域図画像保管
手段を設けてある点にある。
【0020】つまり、この構成によれば、スキャナによ
る取り込み、又は、画像記憶媒体からの取り出しにより
探索区域図の画像入力を行なえることから、例えば、区
域図用マーキング手段によるマーク付けに用いることが
可能な状態の区域図画像を一連の探知作業に先立ち画像
作成手段により逐一作画する等に比べ、探索区域図の画
像入力を簡便にすることができ、これにより、全体とし
ての探知作業の容易化及びその作業能率の向上を一層効
果的に達成することができる。
【0021】なお、請求項3又は4に係る発明の実施に
あたり、撮像手段による撮影、スキャナによる取り込
み、画像記憶媒体からの取り出しのうち、2種以上の方
式のいずれによっても探索区域図の画像入力を行なえる
ようにすれば、一層利便性に優れた可搬式漏洩検出装置
にすることができる。
【0022】また、撮像手段により撮影した探索区域図
の画像や、スキャナにより取り込んだ探索区域図の画
像、あるいは画像記憶媒体から取り出した探索区域図の
画像を区域図画像保管手段に送る通信手段には有線形式
のものあるいは無線形式のものいずれを採用してもよ
い。
【0023】〔5〕請求項5に係る発明は、請求項1〜
4のいずれか1項に係る発明の実施に好適な実施形態を
特定するものであり、その特徴は、前記入力手段とし
て、複数の位置データを前記ディスプレイ手段により表
示した状態でそれら表示データの中から対応の漏洩箇所
に該当のものを選択させる位置データ選択手段を設け、
この位置データ選択手段により選択した位置データを、
前記位置情報として前記データ処理手段により同一漏洩
箇所についての前記マイクロホンの出力データ及び前記
撮像手段による撮影画像と関連付けした保管状態にする
構成にしてある点にある。
【0024】つまり、この構成によれば、ディスプレイ
手段により表示された複数の位置データの中から対応の
漏洩箇所に該当のものを選択するだけで、漏洩箇所の位
置情報の入力を容易に行なうことができ、これにより、
漏洩箇所の探知及びそれに伴う付帯作業を含めた全体と
しての探知作業の容易化及びその作業能率の向上を一層
効果的に達成することができる。
【0025】〔6〕請求項6に係る発明は、請求項5に
係る発明の実施に好適な実施形態を特定するものであ
り、その特徴は、前記位置データ選択手段によるデータ
選択に用いる位置データを編集手段による書き換えが可
能な状態で保管する位置データ保管手段を設けてある点
にある。
【0026】つまり、この構成によれば、位置データ選
択手段によるデータ選択に用いる位置データを、一連の
探知作業に先立ち、対象とする探索区域や探知対象とす
る漏洩箇所の種別などに応じ適宜書き換えることがで
き、これにより、上記の如く位置データの選択をもって
位置情報の入力を容易にしながらも、漏洩箇所の位置情
報として対象探索区域や探知対象とする漏洩箇所の種別
に即した情報を入力することができ、この点で機能性、
利便性、汎用性に一層優れた可搬式漏洩検出装置にする
ことができる。
【0027】なお、請求項1〜6のいずれかに係る発明
の実施にあたり、演算条件データを前記ディスプレイ手
段により表示した状態でその表示データから対応の漏洩
箇所に該当のものを選択させる演算条件データ選択手段
を設け、同一の漏洩箇所についての前記マイクロホンの
出力データと前記演算条件データ選択手段による選択デ
ータとに基づいて対応漏洩箇所での流体漏洩量を演算す
る演算手段を設ける構成を採れば、次のことが可能にな
る。
【0028】演算手段による演算をもって得られる各漏
洩箇所での流体漏洩量により、漏洩の進行度合いや補修
の緊急性あるいはまた流体漏洩による経済的損失度や関
連設備への影響度など、超音波検出による単なる漏洩箇
所の探知だけでは判断できないことの判断も可能にな
り、この点で一層機能性及び利便性に優れた可搬式漏洩
検出装置にすることができる。
【0029】そしてまた、ディスプレイ手段により表示
された演算条件データから対応の漏洩箇所に該当のもの
を選択するだけで、演算条件の入力を容易に行なえるこ
とにより、上記の如く流体漏洩についての判断面で高い
機能性及び利便性を得ながら、漏洩箇所の探知及びそれ
に伴う付帯作業を含めた全体としての探知作業の容易化
及びその作業能率の向上も効果的に達成することができ
る。
【0030】選択対象としてディスプレイ手段により表
示する演算条件データの数は必ずしも複数に限られるも
のではなく、場合によっては、1つの演算条件データの
みを選択対象としてディスプレイ手段により表示するよ
うにしてもよく、一例としては、後述の実施形態の如く
複数の項目の各々につき、項目ごとに演算条件データを
表示してその表示データから該当データを選択させる場
合において、複数の項目のうちのあるものについては1
つの演算条件データのみを選択対象としてディスプレイ
手段により表示する場合などがある。
【0031】また、前記演算条件データ選択手段による
データ選択に用いる演算条件データを編集手段による書
き換えが可能な状態で保管する演算条件データ保管手段
を設けるようにすれば、演算条件データ選択手段による
データ選択に用いる演算条件データを、一連の探知作業
に先立ち、対象とする探索区域や探知対象とする漏洩箇
所の種別などに応じ適宜書き換えることができ、これに
より、上記の如く演算条件データの選択をもって演算条
件の入力を容易にしながらも、流体漏洩量の演算条件と
して対象探索区域や探知対象とする漏洩箇所の種別に即
した条件を入力することができ、また、そのことで流体
漏洩量の演算精度も高めることができ、この点で機能
性、利便性、汎用性に一層優れた可搬式漏洩検出装置に
することができる。
【0032】さらに、請求項1〜6のいずれかに係る発
明の実施にあたり、前記マイクロホンに指向性を有する
マイクロホンを用いて、その指向性マイクロホンの複数
を、それらの指向範囲に共通の重なり部分が生じる状態
に同じ向きで多角形の頂点位置に分散配置するととも
に、光ビームの出射光源を、前記マイクロホン指向範囲
の共通重なり部分に対して光ビームを出射する状態にマ
イクロホン指向方向視で前記多角形の内方部に配置する
構成を採れば、次のことが可能になる。
【0033】複数の指向性マイクロホンの出力信号に基
づき探知される漏洩箇所に光ビームが照射される状態に
なることから、マイクロホン及び光ビーム出射光源を装
備する装置の姿勢を変化させて複数マイクロホンの指向
方向を変化させながらそれらマイクロホンの出力信号に
基づき漏洩箇所を探知するにあたり、光ビーム照射ポイ
ントの目視によりその時点の探知対象箇所を明確に目視
確認しながら複数マイクロホンの出力信号に基づき漏洩
箇所を探知することができ、これにより、単にマイクロ
ホンの出力信号のみに基づき漏洩箇所を探知するに比
べ、漏洩箇所の探知を容易に能率良く行なうことができ
る。
【0034】また、探知した漏洩箇所の位置の記録につ
いても、光ビーム照射ポイントの目視による漏洩箇所の
明確な目視確認に基づいて探知漏洩箇所に印を付すとい
った方式や、探知した漏洩箇所をそこに位置する光ビー
ム照射ポイントとともに撮像手段で撮影するといった方
式などにより、光ビーム照射ポイントを利用して探知漏
洩箇所の位置を正確かつ容易に記録することができる。
【0035】そしてまた、複数の指向性マイクロホン
を、それらの指向範囲に共通の重なり部分が生じる状態
に同じ向きで多角形の頂点位置に分散配置するととも
に、光ビームの出射光源を、マイクロホン指向範囲の共
通重なり部分(すなわち、複数のマイクロホンによる超
音波検出においてその検出感度が最も高くなる部分)に
対して光ビームを出射する状態にマイクロホン指向方向
視で上記多角形の内方部に配置する構成により、複数マ
イクロホンの出力信号に基づき探知した漏洩箇所(すな
わち、複数マイクロホンによる超音波検出値がピークと
なる箇所)と光ビーム照射ポイントとの位置の一致精度
を効果的に高めることができ、これにより、光ビームを
利用した上記の如き漏洩箇所探知の容易化及び位置記録
の容易化を一層効果的に促進できる。
【0036】これらのことから、上記構成によれば、漏
洩箇所の探知及びそれに伴う付帯作業を含めた全体とし
ての探知作業の容易化及びその作業能率の向上を効果的
に達成することができる。そして、この構成を請求項1
〜6のいずれかに係る発明と組み合わせて実施すること
で、全体としての探知作業の容易化及びその作業能率の
向上をさらに効果的に達成することができる。
【0037】なお、同じ向きで多角形の頂点位置に分散
配置する複数のマイクロホンは、それらの指向範囲に共
通の重なり部分が生じる配置でありさえすれば、必ずし
も厳密な平行向きに配置する必要はなく、例えば、各マ
イクロホンが内方向きないしは外方向きに多少傾斜する
配置であってもよい。
【0038】また、複数のマイクロホンを多角形の頂点
位置に分散配置するとともに、その多角形の内方部に光
ビームの出射光源を配置するにあたっては、正多角形の
頂点位置にマイクロホンを配置し、そして、マイクロホ
ン指向方向視でその正多角形の重心位置近傍に光ビーム
の出射光源を配置することが望ましいが、必ずしもこの
配置形態に限られるものではない。
【0039】
【発明の実施の形態】図1,図2において、Rは可搬式
の漏洩検出装置であり、この検出装置Rは、主体装置と
してのガン形状の携帯検出器1及びその携帯検出器1に
取り付けた携帯コンピュータ2を備えている。
【0040】図3,図4に示す如く、携帯検出器1の先
端部には、流体漏洩箇所での発生超音波を検出する指向
性マイクロホン3及び光ビーム出射光源4を配置し、携
帯検出器1の後端部には、超音波検出値(具体的には検
出音圧)をバーグラフ表示とデジタル表示とをもって表
示する表示部5及び各種キー6を配置してあり、また、
この携帯検出器1には、検出超音波を可聴化した探知音
を出力するイヤホン7を接続してある。
【0041】そして、携帯検出器1には、図12に示す
如く、増幅部8、フィルタ部9、検波部10、整流部1
1を通じマイクロホン3の出力信号を入力して、この入
力信号に基づき超音波検出値を表示部5に表示させると
ともに可聴化した探知音をイヤホン7に出力させる演算
部12、及び、各種データ類を格納する記憶部13を装
備してある。
【0042】マイクロホン3は、図5に示す如く、その
複数個をそれらの指向範囲Sに共通の重なり部分SSが
生じる状態に同じ向きで正多角形K(本例では正六角
形)の頂点位置に分散配置し、これに対し、光ビーム出
射光源4は、マイクロホン指向範囲Sの共通重なり部分
SSに対して光ビームを出射する状態にマイクロホン指
向方向視で上記正多角形Kの重心位置に配置してあり、
これにより、図2に示す如く携帯検出器1の先端向きを
変化させてマイクロホン3の指向方向を変化させながら
超音波検出値及び探知音に基づき漏洩箇所を探知するに
あたり、光ビーム照射ポイントの目視によりその時点の
探知対象箇所を逐次明確に目視確認しながら漏洩箇所の
探知を行なえるようにしてある。
【0043】超音波検出感度(すなわち、増幅部8での
信号増幅度)はキー6操作により設定変更でき、また、
その設定感度は超音波検出値とともに表示部5に表示す
るようにしてあり、漏洩箇所を探知したときキー6操作
を行なうことで演算部12は、その漏洩箇所におけるマ
イクロホン出力データとしてその漏洩箇所での超音波検
出値を、その漏洩箇所に対する付与管理番号によりその
時の設定感度と関連付けしてその設定感度とともに記憶
部13に保管する。
【0044】14は先端に小開口15を形成した円錐状
のキャップであり、漏洩箇所と思われる箇所を探知した
ときには、必要に応じ、このキャップ14を携帯検出器
1の先端部に装着して複数マイクロホン3の全体として
の指向性を強くした状態で漏洩箇所に接近して、そのと
きの超音波検出値及び探知音により漏洩箇所を確認す
る。
【0045】16は引き金と同様の操作形態で操作する
電源スイッチであり、この電源スイッチ16をON操作
すると超音波検出状態に入る。なお、光ビーム出射のO
N/OFFはキー6操作により行なう。
【0046】携帯コンピュータ2は、図1,図12に示
す如く演算部17及び記憶部18とともにディスプレイ
画面19及び各種キー20を備え、また、小型デジタル
カメラ21の装着が可能なものであり、この携帯コンピ
ュータ2は、取付具22により携帯検出器1の上部に着
脱及び姿勢調整自在に取り付け、また、有線ないし無線
の通信手段23により携帯検出器1との間での通信を可
能にしてある。
【0047】探知作業にあたっては、先ず、この携帯コ
ンピュータ2に装着のカメラ21により探索区域(例え
ば工場やプラントにおける一部区域)の区域図を撮影
し、この撮影した区域図画像Pa(図10に示す如き画
像)を携帯コンピュータ2の記憶部18に格納する。
【0048】その後、探索区域中を移動しながら、図2
に示す如く携帯検出器1を用いて超音波検出値及び探知
音に基づき漏洩箇所の探知を行ない、漏洩箇所が発見さ
れると、その漏洩箇所での超音波検出値を前述の如くキ
ー6操作により携帯検出器1の記憶部13に保管する。
【0049】この保管操作を行なうと、携帯検出器1の
演算部12は携帯コンピュータ2の演算部17を呼び出
し、それに応答して、携帯コンピュータ2の演算部17
は、管理番号により関連付けられて携帯検出器1の記憶
部13に保管された超音波検出値及び設定感度を読み込
むとともに、図6に示す如きデータ入力画面Gaをディ
スプレイ画面19に表示し、そのデータ入力画面Ga中
にその漏洩箇所についての管理番号、超音波検出値、設
定感度、及び、検出日時を表示する。
【0050】また、データ入力画面Ga中でのキー操作
により漏洩量の演算を指示すると、演算部17は図8に
示す如き演算条件入力画面Gbをディスプレイ画面19
に表示し、この演算条件入力画面Gbにおいて距離、タ
イプ、方向、流体の各項目につき、その漏洩箇所につい
ての演算条件を入力すると、演算部17は、その漏洩箇
所の超音波検出値と入力された演算条件とに基づき、そ
の漏洩箇所での流体漏洩量を算出し、その算出漏洩量を
演算条件入力画面Gb中に表示する。
【0051】なお、上記項目において、距離は漏洩点と
検出器1との離間距離、タイプは漏洩があった配管部材
等の種別、方向は漏洩点に対する超音波検出方向、流体
は漏洩流体の種別を意味する。
【0052】演算条件入力画面Gbでの条件入力の際、
タイプ、方向、流体の各項目については画面Gb中での
キー操作により一覧表示を指示すると、演算部17は各
項目について個別に図8の(ロ)に示す如き演算条件デ
ータの一覧(プルダウンメニュー)を画面Gb中に表示
し、この一覧中から対応の漏洩箇所に該当する演算条件
データを選択すると、演算部17は、その選択データを
入力演算条件として上記の演算を実行する。
【0053】一覧中の演算条件データは、一連の探知作
業に先立ちホストコンピュータ24で専用プログラムを
用い作成したものを、図1に示す如く有線ないし無線の
通信手段25によりホストコンピュータ24から携帯コ
ンピュータ2に送って携帯コンピュータ2の記憶部18
に保管したものであり、同様の操作により対象とする探
索区域や探知対象とする漏洩箇所の種別などに応じ随時
書き換えができる。
【0054】漏洩量の演算機能は、携帯コンピュータ2
を携帯検出器1から取り外して携帯検出器1の単独使用
で漏洩箇所の探知を行なう場合にも漏洩量の演算を行な
えるように携帯検出器1にも備えさせてあり、超音波検
出値を携帯検出器1の記憶部13に保管する際、表示部
5で入力データを確認しながらキー6操作により各項目
について演算条件を入力すると、携帯検出器1の演算部
12は、超音波検出値と入力された演算条件とに基づき
流体漏洩量を算出し、その算出漏洩量を表示部5に表示
するとともに、その算出漏洩量と超音波検出値と設定感
度とを対応の漏洩箇所に対する付与管理番号により関連
付けして記憶部13に保管する。
【0055】なお、携帯コンピュータ2を携帯検出器1
に装備した状態において、上記の如く携帯検出器1の側
で漏洩量の演算を行なった場合、携帯コンピュータ2の
演算部17は、携帯検出器1の記憶部13に保管された
超音波検出値及び設定感度を読み込む際、算出漏洩量も
合わせて携帯検出器1の記憶部13から読み込む。そし
て、携帯コンピータ2の側ないし携帯検出器1の側で演
算された漏洩量は、その漏洩箇所についての管理番号、
超音波検出値、設定感度、検出日時とともに前記データ
入力画面Ga中に表示される。
【0056】データ入力画面Gaにおいて、その画面G
a中でのキー操作により位置情報入力画面の表示を指示
すると、演算部17は図7に示す如き位置情報入力画面
Gcをディスプレイ画面19に表示し、この位置情報入
力画面GcではA,B,Cの各項目につき、その漏洩箇
所についての位置情報を入力する。また、この位置情報
入力画面Gcでの情報入力の際、A,B,Cの各項目に
ついて画面Gc中でのキー操作により一覧表示を指示す
ると、演算部17は各項目について個別に図7の(ロ)
に示す如き位置データの一覧(プルダウンメニュー)を
画面Gc中に表示し、この一覧中から対応の漏洩箇所に
該当する位置データを選択すると、演算部17は、その
選択データを漏洩箇所についての入力位置情報とする。
【0057】一覧中の位置データ及びA,B,Cの項目
の項目名は、前記した演算条件データと同様、一連の探
知作業に先立ちホストコンピュータ24で専用プログラ
ムを用い作成したものを携帯コンピュータ2の記憶部1
8に保管したものであり、対象とする探索区域や探知対
象とする漏洩箇所の種別などに応じ随時書き換えができ
る。
【0058】さらに、データ入力画面Gaにおいて、そ
の画面Ga中でのキー操作により区域図の表示を指示す
ると、演算部17は図10に示す如き区域図画面Gdを
ディスプレイ画面19に表示して、記憶部18に保管の
区域図画像Paをその区域図画面Gdに表示する。そし
て、この表示された区域図画像Pa上で漏洩箇所の位置
(すなわち、漏洩箇所の探索区域中における位置)を指
示するマーキング操作を所定の操作手順で行なうと、演
算部17は図10の(ロ)に示す如く、表示の区域図画
像Pa中に漏洩箇所の位置を示すマークMa(本例では
指示位置を中心とする丸印)を表示する。
【0059】また同様に、携帯コンピュータ2に装着の
カメラ21により漏洩箇所を撮影した上で、データ入力
画面Gaにおいて、その画面Ga中でのキー操作により
撮影画像の表示を指示すると、演算部17は図9に示す
如き撮影画像画面Geをディスプレイ画面19に表示し
て、漏洩箇所の撮影画像Pbをその撮影画像画面Geに
表示する。そして、この表示された撮影画像Pb上で漏
洩の詳細位置を指示するマーキング操作を所定の操作手
順で行なうと、演算部17は図9の(ロ)に示す如く、
表示の撮影画像Pb中に漏洩詳細位置を示すマークMb
(本例では指示位置を中心とする丸印)を表示する。
【0060】そして、演算部17は、上記の各画面Ga
〜Geでの入力が確定すると、その漏洩箇所についての
超音波検出値、設定感度、漏洩量、検出日時、入力位置
情報、入力演算条件、表示した区域図画像Pa中におけ
るマークMaの指示位置、撮影画像Pb、及び、表示し
た漏洩箇所の撮影画像Pb中におけるマークMbの指示
位置を、その漏洩箇所に付与した管理番号により関連付
けして記憶部18に保管する。
【0061】すなわち、探索区域中を移動して漏洩箇所
を順次探知して行くことにおいて、漏洩箇所の各々に対
し上記の処理操作を行なうことで、各漏洩箇所について
の収集データ(各漏洩箇所の管理番号により関連付けら
れた同一漏洩箇所についての超音波検出値、設定感度、
漏洩量、検出日時、入力位置情報、入力演算条件、マー
クMaの指示位置、撮影画像Pb、マークMbの指示位
置)が携帯コンピュータ2の記憶部18に蓄積される。
【0062】一連の探知作業を完了すると、演算条件デ
ータや位置データの書き込みの場合と同様、図1に示す
如く、携帯コンピュータ2の記憶部18に保管の収集デ
ータ群を有線ないし無線の通信手段25によりホストコ
ンピュータ24の側に取り出し、このホストコンピュー
タ24で専用プログラムを用いて、図11に示す如き報
告書X(超音波検出値、漏洩量、検出日時、漏洩位置情
報などの文書データとともにマークMa付きの区域図画
像Pa及びマークMb付きの漏洩箇所画像Pbを所定の
書式で掲載した各漏洩箇所についての報告書X)を作成
する。
【0063】なお、携帯検出器1についてもその単独使
用の場合のためにホストコンピュータ24との間での有
線ないし無線での通信を可能にしてあり、携帯検出器1
の記憶部13に保管の収集データをホストコンピュータ
24の側に直接に取り出したり、携帯検出器1の記憶部
13に対し種々のデータをホストコンピュータ24から
直接に書き込むこともできる。
【0064】以上、本実施形態において、携帯コンピュ
ータ2に装着のカメラ21は、漏洩箇所を撮影する撮像
手段を構成し、携帯コンピュータ2のディスプレイ画面
19は、入力手段により入力した位置情報及び撮像手段
により撮影した漏洩箇所の画像Pbを表示するディスプ
レイ手段を構成する。
【0065】そして、携帯コンピュータ2の演算部17
は、撮像手段により撮影した漏洩箇所の画像Pbをディ
スプレイ手段により表示した状態でその表示画像中に漏
洩詳細位置を示すマークMbを人為的な位置指示操作に
応じて付す詳細位置マーキング手段、探索区域の区域図
画像Paをディスプレイ手段により表示した状態でその
表示画像中に探索区域中における漏洩箇所の位置を示す
マークMaを人為的な位置指示操作に応じて付す区域図
用マーキング手段、複数の位置データをディスプレイ手
段により表示した状態でそれら表示データの中から対応
の漏洩箇所に該当のものを選択させる位置データ選択手
段を構成し、この区域図用マーキング手段及び位置デー
タ選択手段により、マイクロホン3の出力信号に基づき
探知した漏洩箇所の探索区域中における位置の位置情報
を入力する上記入力手段が構成される。
【0066】また、携帯コンピュータ2の演算部17
は、演算条件データをディスプレイ手段により表示した
状態でその表示データから対応の漏洩箇所に該当のもの
を選択させる演算条件データ選択手段、及び、同一の漏
洩箇所についてのマイクロホンの出力データと演算条件
データ選択手段による選択データとに基づいて対応漏洩
箇所での流体漏洩量を演算する演算手段を構成する。
【0067】さらに、携帯コンピュータ2の演算部17
は、同一の漏洩箇所についてのマイクロホンの出力デー
タと、撮像手段による撮影画像Pbと、位置データ選択
手段により選択した位置データ(入力位置情報)と、区
域図用マーキング手段により付したマークMaの表示画
像中における指示位置(入力位置情報)と、詳細位置マ
ーキング手段により付したマークMbの表示画像中にお
ける指示位置と、演算手段により演算した流体漏洩量と
を関連付けした保管状態にするデータ処理手段を構成す
る。
【0068】また、携帯コンピュータ2の演算部17及
び記憶部18は、撮像手段により撮影した探索区域図の
画像を区域図用マーキング手段によるマーク付けに用い
る区域図画像Paとして保管する区域図画像保管手段、
位置データ選択手段によるデータ選択に用いる位置デー
タを編集手段による書き換えが可能な状態で保管する位
置データ保管手段、及び、演算条件データ選択手段によ
るデータ選択に用いる演算条件データを編集手段による
書き換えが可能な状態で保管する演算条件データ保管手
段を構成する。
【0069】そして、通信手段25により携帯コンピュ
ータ2との間で通信するホストコンピュータ24は、位
置データ選択手段によるデータ選択に用いる位置データ
及び演算条件データ選択手段によるデータ選択に用いる
演算条件データを書き換える編集手段を構成する。
【0070】〔別実施形態〕次に本発明の別実施形態を
列記する。
【0071】撮像手段は一般の小型デジタルカメラに限
定されるものではなく、ビデオカメラや、赤外線カメラ
などの暗所撮影が可能なカメラ、あるいは、X線カメラ
などの透視撮影が可能なカメラであってもよく、また、
撮像手段ともにフラッシュを付加装備したり、暗い漏洩
箇所を照らすための照明具を付加装備してもよい。
【0072】前述の実施形態では、ディスプレイ手段及
び撮像手段を備える携帯コンピュータ2を携帯検出器1
に対し着脱自在に取り付ける装置構成を示したが、ディ
スプレイ手段及び撮像手段のいずれか一方又は両方を携
帯検出器1に一体装備した装置構成や、ディスプレイ手
段及び撮像手段のいずれか一方又は両方を有線ないし無
線の通信手段により携帯検出器1との間での通信を可能
にした状態で携帯検出器1とは分離させた装置構成を採
用してもよい。
【0073】前述の実施形態では、携帯コンピュータ2
の記憶部18に蓄積保管した複数漏洩箇所についての収
集データを一括してホストコンピュータ24の側に取り
出すようにしたが、携帯電話機能やPHS電話機能など
を利用して一連の探知作業中に漏洩箇所の収集データを
随時にホストコンピュータ24の側に送る装置構成にし
てもよく、また逆に、携帯電話機能やPHS電話機能な
どを利用して種々のデータをホストコンピュータ24の
側から可搬式漏洩検出装置Rの側に随時送る装置構成を
採用してもよい。
【0074】漏洩箇所の位置情報を入力する入力手段
は、前述の如き区域図用マーキング手段や位置データ入
力手段に限られるものではなく、例えば、文字入力によ
り漏洩箇所の位置情報を文書データ的に入力する方式な
ど種々の入力方式のものを採用できる。
【0075】区域図用マーキング手段によるマーク付け
に用いる区域図画像は、デジタルカメラなどの撮像手段
により撮影した画像に限られるものではなく、スキャナ
により取り込んだ画像、あるいは、コンパクトディス
ク、デジタルビデオディスク、ハードディスクなどの画
像記憶媒体から取り出した画像、あるいはまた、CAD
などの作図手段により作図した作図画像であってもよ
く、また、その区域図画像は有線ないし無線の通信手段
によりホストコンピュータ等から入力するようにしても
よい。
【0076】請求項1〜6のいずれか1項に係る発明の
実施において、流体漏洩箇所での発生超音波を検出する
マイクロホンは、必ずしも指向性を有するマイクロホン
でなくてもよく、いわゆる無指向性のマイクロホンであ
ってもよい。また、無指向性のマイクロホンを用いる場
合には、先端に小開口15を形成した前述の如き円錐状
のキャップ14や先端側ほど拡径するメガホン状のキャ
ップ、あるいは、筒状のキャップの装着により指向性を
得るようにしてもよい。
【0077】さらに、請求項1〜6のいずれか1項に係
る発明の実施において、発生超音波を検出する複数の指
向性マイクロホン3を多角形Kの頂点位置に配置する構
成を採る場合、その多角形Kは六角形に限られるもので
はなく、三角形以上であれば何角の多角形であってもよ
く、また、光ビーム出射光源4を、それら複数マイクロ
ホン3の指向範囲Sの共通重なり部分SSに対して光ビ
ームを出射する状態にマイクロホン指向方向視で上記多
角形Kの内方部に配置する構成を採る場合、その配置位
置も必ずしも上記多角形Kの重心位置に限られるもので
はない。
【0078】本発明による可搬式漏洩検出装置は、配管
継手部における流体漏洩や容器における流体漏洩、ある
いはまた、蒸気トラップや安全弁などの弁類での流体漏
洩など、各種分野における種々の流体漏洩の探知に使用
でき、また、漏洩流体も蒸気や空気などの気体、あるい
は、水や液剤などの液体のいずれであってもよい。
【図面の簡単な説明】
【図1】探知作業の流れを示す図
【図2】漏洩箇所の探知形態を示す図
【図3】装置の斜視図
【図4】携帯検出器の後端拡大図
【図5】携帯検出器の先端拡大図
【図6】データ入力画面を示す図
【図7】位置情報入力画面を示す図
【図8】演算条件入力画面を示す図
【図9】撮影画像画面を示す図
【図10】区域図画面を示す図
【図11】報告書を示す図
【図12】装置のブロック図
【符号の説明】
3 マイクロホン 17 入力手段,データ処理手段 17 詳細位置マーキング手段,区域図用マ
ーキング手段 17 位置データ選択手段 17,18 区域図画像保管手段 17,18 位置データ保管手段 19 ディスプレイ手段 21 撮像手段 24 編集手段 Ma,Mb マーク Pa 区域図画像 Pb 撮影画像 S 指向範囲 SS 共通重なり部分

Claims (6)

    (57)【特許請求の範囲】
  1. 【請求項1】 流体漏洩箇所での発生超音波を検出する
    マイクロホンと、探索区域中を移動して前記マイクロホ
    ンの出力信号に基づき探知した漏洩箇所の前記探索区域
    中における位置の位置情報を入力する入力手段と、その
    漏洩箇所を撮影する撮像手段と、前記入力手段により入
    力した位置情報及び前記撮像手段により撮影した漏洩箇
    所の画像を表示するディスプレイ手段と、同一の漏洩箇
    所についての前記マイクロホンの出力データと前記入力
    手段による入力位置情報と前記撮像手段による撮影画像
    とを関連付けした保管状態にするデータ処理手段とを設
    けるとともに、 前記撮像手段により撮影した漏洩箇所の画像を前記ディ
    スプレイ手段により表示した状態でその表示画像中に漏
    洩詳細位置を示すマークを人為的な位置指示操作に応じ
    て付す詳細位置マーキング手段を設け、 この詳細位置マーキング手段により付したマークの表示
    画像中における指示位置を、前記データ処理手段により
    対応の撮影画像と関連付けした保管状態にする構成にし
    てある可搬式漏洩検出装置。
  2. 【請求項2】 前記入力手段として、探索区域の区域図
    画像を前記ディスプレイ手段により表示した状態でその
    表示画像中に漏洩箇所の前記探索区域中における位置を
    示すマークを人為的な位置指示操作に応じて付す区域図
    用マーキング手段を設け、 この区域図用マーキング手段により付したマークの表示
    画像中における指示位置を、前記位置情報として前記デ
    ータ処理手段により同一漏洩箇所についての前記マイク
    ロホンの出力データ及び前記撮像手段による撮影画像と
    関連付けした保管状態にする構成にしてある請求項1記
    載の可搬式漏洩検出装置。
  3. 【請求項3】 前記撮像手段により撮影した探索区域図
    の画像を前記区域図用マーキング手段によるマーク付け
    に用いる区域図画像として保管する区域図画像保管手段
    を設けてある請求項2記載の可搬式漏洩検出装置。
  4. 【請求項4】 スキャナにより取り込んだ探索区域図の
    画像、又は、画像記憶媒体から取り出した探索区域図の
    画像を前記区域図用マーキング手段によるマーク付けに
    用いる区域図画像として保管する区域図画像保管手段を
    設けてある請求項2又は3記載の可搬式漏洩検出装置。
  5. 【請求項5】 前記入力手段として、複数の位置データ
    を前記ディスプレイ手段により表示した状態でそれら表
    示データの中から対応の漏洩箇所に該当のものを選択さ
    せる位置データ選択手段を設け、 この位置データ選択手段により選択した位置データを、
    前記位置情報として前記データ処理手段により同一漏洩
    箇所についての前記マイクロホンの出力データ及び前記
    撮像手段による撮影画像と関連付けした保管状態にする
    構成にしてある請求項1〜4のいずれか1項に記載の可
    搬式漏洩検出装置。
  6. 【請求項6】 前記位置データ選択手段によるデータ選
    択に用いる位置データを編集手段による書き換えが可能
    な状態で保管する位置データ保管手段を設けてある請求
    項5記載の可搬式漏洩検出装置。
JP2002235787A 2001-02-20 2002-08-13 可搬式漏洩検出装置 Expired - Fee Related JP3411032B2 (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2002235787A JP3411032B2 (ja) 2001-02-20 2002-08-13 可搬式漏洩検出装置

Applications Claiming Priority (3)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2001-43552 2001-02-20
JP2001043552 2001-02-20
JP2002235787A JP3411032B2 (ja) 2001-02-20 2002-08-13 可搬式漏洩検出装置

Related Parent Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2002041118A Division JP3364717B2 (ja) 2001-02-20 2002-02-19 可搬式漏洩検出装置

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JP2003106927A JP2003106927A (ja) 2003-04-09
JP3411032B2 true JP3411032B2 (ja) 2003-05-26

Family

ID=18905695

Family Applications (3)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2002041118A Expired - Fee Related JP3364717B2 (ja) 2001-02-20 2002-02-19 可搬式漏洩検出装置
JP2002041119A Expired - Fee Related JP3364718B2 (ja) 2001-02-20 2002-02-19 可搬式漏洩検出装置
JP2002235787A Expired - Fee Related JP3411032B2 (ja) 2001-02-20 2002-08-13 可搬式漏洩検出装置

Family Applications Before (2)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2002041118A Expired - Fee Related JP3364717B2 (ja) 2001-02-20 2002-02-19 可搬式漏洩検出装置
JP2002041119A Expired - Fee Related JP3364718B2 (ja) 2001-02-20 2002-02-19 可搬式漏洩検出装置

Country Status (15)

Country Link
US (1) US7289918B2 (ja)
EP (1) EP1371962B1 (ja)
JP (3) JP3364717B2 (ja)
KR (1) KR100861759B1 (ja)
CN (1) CN1320341C (ja)
AT (1) ATE516485T1 (ja)
AU (1) AU2002230208B2 (ja)
BR (1) BRPI0207485B1 (ja)
CA (2) CA2437496C (ja)
ES (1) ES2369351T3 (ja)
HK (1) HK1069628A1 (ja)
PT (1) PT1371962E (ja)
TW (1) TW522226B (ja)
WO (1) WO2002066950A1 (ja)
ZA (1) ZA200305908B (ja)

Families Citing this family (63)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
TW522226B (en) * 2001-02-20 2003-03-01 Tlv Co Ltd Portable leak detector
JP2004534941A (ja) * 2001-05-07 2004-11-18 フリル システムズ アクチボラゲット 携帯用赤外線カメラ
JP3672303B2 (ja) * 2003-10-02 2005-07-20 株式会社テイエルブイ 設備診断方法、設備診断用集計システムの動作方法、並びに、設備診断用集計システム
JP3790527B2 (ja) * 2003-10-03 2006-06-28 株式会社テイエルブイ 設備診断用集計システムの動作方法、並びに、設備診断用集計システム
JP2006266767A (ja) * 2005-03-23 2006-10-05 Meidensha Corp 配管網の流体リーク監視装置
US7698946B2 (en) 2006-02-24 2010-04-20 Caterpillar Inc. System and method for ultrasonic detection and imaging
US7768412B2 (en) * 2007-08-03 2010-08-03 Detec Systems Llc Moisture monitoring system for buildings
KR100903566B1 (ko) * 2007-08-03 2009-06-23 김영기 인자 측정 및 표시 방법, 인자 측정 및 표시 장치, 인자측정 및 표시 프로그램을 기록한 컴퓨터로 읽을 수 있는매체 및 음향 스캐너
DE102008010853A1 (de) 2008-02-25 2009-09-10 Siemens Aktiengesellschaft Verfahren und Vorrichtung zur Ermittlung eines Lecks in einer Anlagenkomponente und/oder eines Zustands einer Anlagenkomponente
JP4961417B2 (ja) * 2008-12-17 2012-06-27 株式会社テイエルブイ 機器状態情報収集方法、及び、それに用いる機器状態情報収集キット
US8334758B2 (en) * 2009-04-13 2012-12-18 Flextronics Automotive, Inc. LIN BUS remote control system
EP4040131A1 (en) * 2011-01-30 2022-08-10 Aquarius Spectrum Ltd. Method and system for leak detection in a pipe network
AU2015261639B2 (en) * 2011-01-30 2017-07-20 Aquarius Spectrum Ltd. Method and system for leak detection in a pipe network
FR2981151B1 (fr) * 2011-10-11 2013-10-25 Synergys Technologies Dispositif portable pour la detection de fuites
FR2992723B1 (fr) * 2012-06-29 2015-10-02 Synergys Technologies Dispositif portatif pour la detection de fuites de gaz
EP2899525B1 (en) * 2012-09-18 2020-03-11 Nec Corporation Leakage analysis system, leakage analysis apparatus, and leakage detection method
WO2014115039A2 (en) * 2013-01-28 2014-07-31 Aquarius Spectrum Ltd. Method and apparatus for detecting leaks in a pipeline network
US10373470B2 (en) 2013-04-29 2019-08-06 Intelliview Technologies, Inc. Object detection
JP6110251B2 (ja) * 2013-08-07 2017-04-05 日置電機株式会社 測定結果表示装置、測定システムおよび測定結果表示用プログラム
CA2920405A1 (en) * 2013-08-29 2015-03-05 Modustri Llc Detection system
EP4220506A1 (de) * 2013-10-30 2023-08-02 Screening Eagle Dreamlab Pte. Ltd. Anordnung und verfahren zur inspektion eines objekts, insbesondere eines bauwerks
US9303863B2 (en) * 2013-12-12 2016-04-05 Shure Acquisition Holdings, Inc. Integrated light and microphone system
CN103792048A (zh) * 2014-01-23 2014-05-14 河海大学 一种闸门漏水的检测方法
CA2847707C (en) 2014-03-28 2021-03-30 Intelliview Technologies Inc. Leak detection
CN104165738A (zh) * 2014-08-18 2014-11-26 国家电网公司 电力密封设备超声波检漏仪
US10943357B2 (en) 2014-08-19 2021-03-09 Intelliview Technologies Inc. Video based indoor leak detection
JP6403111B2 (ja) * 2014-09-09 2018-10-10 島津エミット株式会社 携帯端末およびプログラム
EP3739413A1 (en) * 2014-10-07 2020-11-18 TLV Co., Ltd. Fluid leakage data management apparatus and method for deducing pipe connection
DE102015000226B4 (de) * 2015-01-08 2019-10-31 Festo Ag & Co. Kg Leckage-Ortungsvorrichtung
WO2016130113A1 (en) 2015-02-10 2016-08-18 Halliburton Energy Services Inc. System and method for leak detection
CN106033020A (zh) * 2015-03-13 2016-10-19 中国航空工业集团公司西安飞机设计研究所 一种非增压状态下检测飞机结构气密性的设备及方法
JP6568710B2 (ja) * 2015-04-24 2019-08-28 株式会社クボタ 管検査装置
FR3035714B1 (fr) * 2015-04-30 2017-07-21 Ircamex Procede de localisation d'une fuite d'un gaz et de son point de fuite dans une scene industrielle et systeme de localisation d'une fuite d'un gaz correspondant
US10667023B2 (en) 2015-05-21 2020-05-26 Armstrong International, Inc. Steam/hot water monitoring and control system
CN105067198A (zh) * 2015-07-21 2015-11-18 深圳西大仪器有限公司 泄漏检测仪及泄漏检测方法
CN106441710B (zh) * 2015-08-13 2019-05-14 北京卫星环境工程研究所 具备可视化引导功能的便携式超声检漏仪
US9933327B2 (en) 2015-08-20 2018-04-03 General Electric Company Method for detecting leaks in a fuel circuit of a gas turbine fuel supply system
US9995647B2 (en) 2015-09-30 2018-06-12 General Monitors, Inc. Ultrasonic gas leak location system and method
CN105333999A (zh) * 2015-11-28 2016-02-17 中国人民解放军63680部队 基于开源硬件的网络水浸检测和合成语音告警系统
JP6652885B2 (ja) * 2016-05-19 2020-02-26 株式会社テイエルブイ 流体漏洩測定装置
US10024823B2 (en) * 2016-07-11 2018-07-17 General Electric Company Evaluating condition of components using acoustic sensor in lighting device
CN106958744A (zh) * 2017-04-27 2017-07-18 西安工程大学 喷气织机压缩空气泄漏的检测和定量分析方法及检测装置
IL253638A0 (en) * 2017-07-24 2017-09-28 Shalom Swissa Shai Leak detection system
CN107702862A (zh) * 2017-11-15 2018-02-16 潘绍兵 一种阀门泄露检测装置
US11156525B2 (en) * 2017-12-28 2021-10-26 Phyn Llc Egress point localization
US20220113290A1 (en) * 2018-07-30 2022-04-14 Seekops Inc. Ultra-lightweight, handheld gas leak detection device
CN110866130B (zh) * 2018-08-07 2022-03-08 中国石油化工股份有限公司 存储器、炼厂密封点管理方法和设备
CN109341974B (zh) * 2018-10-29 2020-12-22 黄莹 基于移动终端的设备故障检测装置及方法
KR102085281B1 (ko) * 2018-12-28 2020-03-05 주식회사 바이오시스텍 외부 통신 모듈이 구비된 글러브 누설 점검 장치
US10922806B2 (en) * 2019-02-05 2021-02-16 GM Global Technology Operations LLC Sound-based flow check system for washer system
US11035749B2 (en) 2019-02-07 2021-06-15 Georg Fischer, LLC Leak test system and method for thermoplastic piping
WO2020206006A1 (en) 2019-04-05 2020-10-08 Seekops Inc. Analog signal processing for a lightweight and compact laser-based trace gas sensor
JP7312864B2 (ja) * 2019-06-11 2023-07-21 スクリーニング・イーグル・ドリームラボ・プライベート・リミテッド 対象物、特に建造物を検査するための構成および方法
CN110617405A (zh) * 2019-06-20 2019-12-27 安徽理工大学 一种燃气管道泄漏监测与定位系统
EA038731B1 (ru) 2019-07-09 2021-10-12 Станислав Сергеевич Гончаров Пробка-дозатор сосуда для хранения и раздачи газированного напитка
EP4042181A4 (en) * 2019-10-01 2023-11-15 Prosaris Solutions ULTRASONIC DETECTOR
US11614430B2 (en) 2019-12-19 2023-03-28 Seekops Inc. Concurrent in-situ measurement of wind speed and trace gases on mobile platforms for localization and qualification of emissions
US11988598B2 (en) 2019-12-31 2024-05-21 Seekops Inc. Optical cell cleaner
US11748866B2 (en) 2020-07-17 2023-09-05 Seekops Inc. Systems and methods of automated detection of gas plumes using optical imaging
US11604019B2 (en) 2020-08-13 2023-03-14 Emerson Climate Technologies, Inc. Systems and methods for leak detection and refrigerant charging
JP7244107B2 (ja) * 2020-12-21 2023-03-22 株式会社ミヤワキ 診断装置
WO2023068856A1 (ko) * 2021-10-21 2023-04-27 (주)에스엠인스트루먼트 방폭 수단 또는 방수 수단이 구비된 음향 카메라
US20230228645A1 (en) * 2022-01-20 2023-07-20 Master Plumbing Corporation Leak detection system

Family Cites Families (22)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS6090499A (ja) 1983-10-24 1985-05-21 Nippon Telegr & Teleph Corp <Ntt> 集音装置
JPH0198939A (ja) * 1987-10-13 1989-04-17 Toshiba Corp 漏水情報管理装置
JPH01151300A (ja) * 1987-12-09 1989-06-14 Gadelius Kk プリント基板へのicチップ実装装置
CN2061689U (zh) * 1990-04-03 1990-09-05 李胜男 充气电缆超声波查漏仪
JP2898465B2 (ja) 1992-03-30 1999-06-02 三菱電機株式会社 プラント異常点検装置
JPH06110117A (ja) 1992-08-21 1994-04-22 Olympus Optical Co Ltd 地名情報の記録可能なカメラ
JP3341184B2 (ja) * 1994-03-15 2002-11-05 株式会社テイエルブイ 漏出量測定装置
JP3355382B2 (ja) 1994-03-15 2002-12-09 株式会社テイエルブイ 携帯用音測定表示器
JP3543426B2 (ja) * 1995-07-06 2004-07-14 株式会社日立製作所 管路網管理方法およびシステム
JPH09284703A (ja) 1996-04-12 1997-10-31 Fuji Photo Film Co Ltd 画像出力装置
JPH1151300A (ja) * 1997-07-30 1999-02-26 Toshiba Corp リーク監視装置
JPH11142279A (ja) * 1997-11-07 1999-05-28 Mec:Kk 超音波式漏れ検査装置
JPH11174110A (ja) * 1997-12-12 1999-07-02 Kawasaki Steel Corp 可搬式コロナ放電検出装置
GB2337117B (en) * 1998-05-04 2001-04-04 Csi Technology Inc Digital ultrasonic monitoring system and method
JPH11331977A (ja) * 1998-05-14 1999-11-30 Sony Corp マイクロホンおよびマイクロホンの収音方法
JP2001036840A (ja) 1999-07-19 2001-02-09 Nippon Telegr & Teleph Corp <Ntt> 電子地図を用いた撮影画像管理方法及び撮影画像再生方法及びそれらの装置
JP3443807B2 (ja) * 2000-02-15 2003-09-08 株式会社テイエルブイ 超音波漏洩検出装置
JP4381619B2 (ja) * 2000-02-15 2009-12-09 株式会社テイエルブイ 超音波漏洩検出装置
JP4342738B2 (ja) * 2001-02-15 2009-10-14 株式会社テイエルブイ 超音波漏洩検出装置
TW522226B (en) * 2001-02-20 2003-03-01 Tlv Co Ltd Portable leak detector
JP4052875B2 (ja) * 2002-05-20 2008-02-27 株式会社テイエルブイ 超音波検出装置
US6957157B2 (en) * 2002-11-12 2005-10-18 Flow Metrix, Inc. Tracking vibrations in a pipeline network

Also Published As

Publication number Publication date
CA2670571C (en) 2012-05-01
ES2369351T3 (es) 2011-11-29
CA2670571A1 (en) 2002-08-29
AU2002230208B2 (en) 2006-02-23
KR20030081441A (ko) 2003-10-17
EP1371962B1 (en) 2011-07-13
JP2002323400A (ja) 2002-11-08
CA2437496A1 (en) 2002-08-29
US7289918B2 (en) 2007-10-30
ATE516485T1 (de) 2011-07-15
JP3364718B2 (ja) 2003-01-08
KR100861759B1 (ko) 2008-10-06
EP1371962A1 (en) 2003-12-17
HK1069628A1 (en) 2005-05-27
US20040122602A1 (en) 2004-06-24
TW522226B (en) 2003-03-01
JP3364717B2 (ja) 2003-01-08
CN1535375A (zh) 2004-10-06
PT1371962E (pt) 2011-09-21
JP2002323401A (ja) 2002-11-08
CN1320341C (zh) 2007-06-06
CA2437496C (en) 2010-08-24
JP2003106927A (ja) 2003-04-09
BRPI0207485B1 (pt) 2017-03-21
ZA200305908B (en) 2004-04-08
WO2002066950A1 (fr) 2002-08-29
EP1371962A4 (en) 2007-06-27
BR0207485A (pt) 2004-08-10

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JP3411032B2 (ja) 可搬式漏洩検出装置
KR101986923B1 (ko) 유체 누설 데이터의 관리 장치 및 관리 시스템
JP2021532355A (ja) 音響画像にタグを付けて関連付けるためのシステム及び方法
WO2005121839A1 (ja) 検出対象位置特定装置及び検出対象位置特定方法
JPWO2020021589A1 (ja) 情報処理装置、情報処理システム、方法、及びプログラム
JP5541082B2 (ja) 圃場管理支援装置、圃場管理支援プログラムおよび圃場管理支援方法
JP2017198508A (ja) 構造物の劣化検査装置
JP2017163445A (ja) 点検支援システム、点検支援方法、およびプログラム
CN105049803A (zh) 便携式管道检测控制器
JP6403111B2 (ja) 携帯端末およびプログラム
JP2012078125A (ja) 漏洩調査装置および漏洩調査装置用処理装置
JP4762263B2 (ja) 地図表示方法およびそれに用いる携帯情報端末装置
JP2007293721A (ja) 巡回点検支援システム
KR101497396B1 (ko) 타겟 위치 측정시스템 및 이를 이용한 타겟 위치 측정방법
JPH0857784A (ja) ロボット式アームを用いる遠隔保守システム
CN105455846A (zh) 一种存储诊断辅助信息的方法、装置及超声系统
JP2016125846A (ja) データ処理装置、データ処理方法、及び、プログラム
JP2020135450A (ja) 橋梁などの構造物を効率的に検査するための画像処理システム、画像処理方法及びプログラム
JP2006098271A (ja) リーク検出装置
JP2011035472A (ja) 画像表示装置
JP3948131B2 (ja) 領海内目標識別方法及び装置並びに記録媒体
JP4031723B2 (ja) 設備管理システムおよび設備管理方法
JP2005105682A (ja) トンネルデータ管理システム
JP2006322735A (ja) 測定器用データ収集装置

Legal Events

Date Code Title Description
TRDD Decision of grant or rejection written
R150 Certificate of patent or registration of utility model

Ref document number: 3411032

Country of ref document: JP

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R150

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20090320

Year of fee payment: 6

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20090320

Year of fee payment: 6

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20100320

Year of fee payment: 7

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20110320

Year of fee payment: 8

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20120320

Year of fee payment: 9

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20130320

Year of fee payment: 10

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20130320

Year of fee payment: 10

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20140320

Year of fee payment: 11

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

LAPS Cancellation because of no payment of annual fees