JP4703240B2 - 設備特定支援システム、設備特定支援方法、及びプログラム - Google Patents

設備特定支援システム、設備特定支援方法、及びプログラム Download PDF

Info

Publication number
JP4703240B2
JP4703240B2 JP2005110907A JP2005110907A JP4703240B2 JP 4703240 B2 JP4703240 B2 JP 4703240B2 JP 2005110907 A JP2005110907 A JP 2005110907A JP 2005110907 A JP2005110907 A JP 2005110907A JP 4703240 B2 JP4703240 B2 JP 4703240B2
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
facility
image data
information
equipment
specifying
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Expired - Fee Related
Application number
JP2005110907A
Other languages
English (en)
Other versions
JP2006293526A (ja
Inventor
たかし 高野
愼二 古都
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Chugoku Electric Power Co Inc
Original Assignee
Chugoku Electric Power Co Inc
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Chugoku Electric Power Co Inc filed Critical Chugoku Electric Power Co Inc
Priority to JP2005110907A priority Critical patent/JP4703240B2/ja
Publication of JP2006293526A publication Critical patent/JP2006293526A/ja
Application granted granted Critical
Publication of JP4703240B2 publication Critical patent/JP4703240B2/ja
Expired - Fee Related legal-status Critical Current
Anticipated expiration legal-status Critical

Links

Images

Landscapes

  • Information Retrieval, Db Structures And Fs Structures Therefor (AREA)
  • Management, Administration, Business Operations System, And Electronic Commerce (AREA)
  • Instructional Devices (AREA)

Description

本発明は、設備特定支援システム、設備特定支援方法、及びプログラムに関する。
目的地への案内に、地図や写真を用いることが行われている。例えば、特許文献1には、目的地までの地図上での経路と目的地の実写画像とを表示するシステムが提案されている。
特開2003−22006号公報
ところで、施設において操作やメンテナンスの対象となる設備の特定は、その設備や設備周辺の説明を文章で記載した台帳を頼りに行われていることが多い。しかしながら、施設内に多くの設備が設置されている場合には、地図上で目的の機器が設置されている場所を確認したとしても、実際の様子と地図との対応が取り難いことがある。また、地図上では設備を特定できても、実際に設備が配置されている場所に行ってみると、他の設備にまぎれてしまって、操作やメンテナンスの対象となる設備がどれであるのか特定し難いということもある。
本発明は、このような背景を鑑みてなされたものであり、施設内に配置される設備を容易に特定することができるようにする、設備特定支援システム、設備特定支援方法、及びプログラムを提供することを目的とする。
上記課題を解決するための本発明のうち請求項1に記載の発明は、施設内に配置されている設備の位置の特定を支援するシステムであって、CPUと、出力装置と、前記施設内の地理情報を表示するための画像データである地図データ前記設備が前記施設内に配置されている位置を含む範囲を撮影した画像に前記設備の位置を示す図形が描画された画像を表示するための周辺画像データ及び前記位置を含む範囲を前記周辺画像データよりも高い拡大率で撮影した画像に前記設備の位置を示す図形が描画された画像を表示するための詳細画像データを記憶するメモリと、前記設備を特定する設備特定情報、前記地図データを特定する地図データ特定情報、前記周辺画像データを特定する情報、及び前記詳細画像データを特定する情報を含む設備管理情報を記憶する設備管理テーブルと、特定しようとする前記設備の前記設備特定情報の入力を受け付ける設備特定情報入力部と、受け付けた前記設備特定情報が設定されている前記設備管理情報を前記設備管理テーブルから読み出す設備管理情報取得部と、読み出した前記設備管理情報により特定される前記地図データ前記周辺画像データ及び前記詳細画像データを前記メモリから読み出す画像データ取得部と、読み出した前記地図データ前記周辺画像データ及び前記詳細画像データのそれぞれに基づく画像を前記出力装置に出力する画像出力部と、を備えることとする。
本発明の設備特定支援システムによれば、特定しようとする設備を入力すると、施設の地図、特定対象となる設備周辺の画像が出力される。したがって、設備の特定を行う作業者は、これらの画像を参照することにより、設備が施設のどこに配置されているかを確実かつ迅速に把握することができる。これにより、設備の特定にかかる時間を短縮することができる。また、設備が配置されている様子を示す画像は、異なる拡大率のものが複数出力されるので、作業者はより確実かつ迅速に設備の位置を特定することができる。
また、請求項2に記載の発明は、請求項1に記載の設備特定支援システムであって、前記周辺画像データの少なくとも一つには、前記設備そのものを撮影した画像が含まれることとする。
また、請求項3に記載の発明は、請求項1に記載の設備特定支援システムであって、前記地図データは、地図画像に、前記施設において前記設備が配置される場所を示す図形を描画した画像を表示するための画像データであることとする。
また、請求項4に記載の発明は、請求項1に記載の設備特定支援システムであって、前記地図データは、地図画像に前記周辺画像データの少なくとも一つが撮影された撮影方向を示す図形を描画した画像を表示するための画像データであることとする。
この場合、作業者は周辺画像と地図との対応付けをより容易に行うことができる。したがって、設備が配置されている場所をより確実かつ迅速に特定することができる。
また、請求項に記載の発明は、請求項1に記載の設備特定支援システムであって、前記設備管理情報には、前記設備を特定する場合に目標となる目標物の位置を説明する情報である目標物説明情報が含まれ、前記読み出した前記設備管理情報に含まれている前記目標物説明情報を前記出力装置に出力する目標物説明情報出力部を備えることとする。
また、請求項に記載の発明は、請求項1に記載の設備特定支援システムであって、前記設備管理情報には、同一のグループに属する前記設備群を特定するグループ特定情報が含まれ、前記グループ特定情報の入力を受け付けるグループ特定情報入力部を備え、前記設備管理情報取得部は、入力された前記グループ特定情報が含まれている前記設備管理情報を前記設備管理テーブルから読み出すこととする。
また、請求項に記載の発明は、施設内に配置される設備の特定を行う作業員の携帯端末と、サーバ装置とが互いに通信可能に接続して構成され、前記サーバ装置は、前記施設内の地理情報を表示するための画像データである地図データ記憶部と、前記設備が前記施設内に配置されている位置を含む範囲を撮影した画像に前記設備の位置を示す図形が描画された画像を表示するための周辺画像データ及び前記位置を含む範囲を前記周辺画像データよりも高い拡大率で撮影した画像に前記設備の位置を示す図形が描画された画像を表示するための詳細画像データを記憶する周辺画像データ記憶部と、前記設備を特定する設備特定情報、前記地図データを特定する地図データ特定情報、前記周辺画像データを特定する情報、及び前記詳細画像データを特定する情報を含む設備管理情報を記憶する設備管理テーブルと、を備え、前記携帯端末は、出力装置と、特定しようとする前記設備の前記設備特定情報の入力を受け付ける設備特定情報入力部と、受け付けた前記設備特定情報を前記サーバ装置に送信する設備特定情報送信部と、を備え、前記サーバ装置は、前記携帯端末から送信される前記設備特定情報を受信する設備特定情報受信部と、受信した前記設備特定情報に対応する前記設備管理情報を前記設備管理テーブルから読み出す設備管理情報取得部と、読み出した前記設備管理情報により特定される前記地図データ前記周辺画像データ及び前記詳細画像データを前記地図データ記憶部及び前記周辺画像データ記憶部から読み出す画像データ取得部と、読み出した前記地図データ前記周辺画像データ及び前記詳細画像データを前記携帯端末に送信する画像データ送信部と、を備え、前記携帯端末は、前記サーバ装置から送信される前記地図データ前記周辺画像データ及び前記詳細画像データを受信する画像データ受信部と、受信した前記地図データ前記周辺画像データ及び前記詳細画像データのそれぞれに基づく画像を前記出力装置に出力する画像出力部と、を備えることとする。
また、請求項に記載の発明は、施設内に配置されている設備の位置の特定を支援する方法であって、CPUとメモリと出力装置とを備えるコンピュータが、前記施設内の地理情報を表示するための画像データである地図データ前記設備が前記施設内に配置されている位置を含む範囲を撮影した画像に前記設備の位置を示す図形が描画された画像を表示するための周辺画像データ及び前記位置を含む範囲を前記周辺画像データよりも高い拡大率で撮影した画像に前記設備の位置を示す図形が描画された画像を表示するための詳細画像データを前記メモリに記憶し、前記設備を特定する設備特定情報、前記地図データを特定する地図データ特定情報、前記周辺画像データを特定する情報、及び前記詳細画像データを特定する情報を含む設備管理情報を記憶する設備管理テーブルを前記メモリに記憶し、特定しようとする前記設備の前記設備特定情報の入力を受け付け、受け付けた前記設備特定情報が設定されている前記設備管理情報を前記設備管理テーブルから読み出し、読み出した前記設備管理情報により特定される前記地図データ前記周辺画像データ及び前記詳細画像データのそれぞれを前記メモリから読み出し、読み出した前記地図データ前記周辺画像データ及び前記詳細画像データのそれぞれに基づく画像を前記出力装置に出力することとする。
また、請求項に記載の発明は、施設内に配置されている設備の位置の特定を支援するためのプログラムであって、CPUとメモリと出力装置とを備えるコンピュータに、前記施設内の地理情報を表示するための画像データである地図データ前記設備が前記施設内に配置されている位置を含む範囲を撮影した画像に前記設備の位置を示す図形が描画された画像を表示するための周辺画像データ及び前記位置を含む範囲を前記周辺画像データよりも高い拡大率で撮影した画像に前記設備の位置を示す図形が描画された画像を表示するための詳細画像データを前記メモリに記憶するステップと、前記設備を特定する設備特定情報、前記地図データを特定する地図データ特定情報、前記周辺画像データを特定する情報、及び前記詳細画像データを特定する情報を含む設備管理情報を記憶する設備管理テーブルを前記メモリに記憶するステップと、特定しようとする前記設備の前記設備特定情報の入力を受け付けるステップと、受け付けた前記設備特定情報が設定されている前記設備管理情報を前記設備管理テーブルから読み出すステップと、読み出した前記設備管理情報により特定される前記地図データ前記周辺画像データ及び前記詳細画像データのそれぞれを前記メモリから読み出すステップと、読み出した前記地図データ前記周辺画像データ及び前記詳細画像データのそれぞれに基づく画像を前記出力装置に出力するステップと、を実行させるようにする。
本発明によれば、施設内に配置される設備を容易に特定することができる。
本実施形態では、原子炉が格納される電力施設であるPCV(Primary Containment Vessel;原子炉格納容器)内において配管などに設けられている弁(本発明の設備に該当する。)を操作するために、操作対象となる弁の設置場所を特定する作業を支援する弁位置特定支援装置10について説明する。弁の設置場所を特定する作業は、例えば、PCV内の地理に不慣れな作業者が操作対象となる弁を探索するときや、弁を操作する場合に、作業者が弁の配置場所において操作対象となる弁が正しいかどうかを確認するときなどに行われる。なお、弁位置特定支援装置10は、弁を操作する場合のみでなく、例えば、定期点検など、目視による確認を行うような場合にも用いられる。
弁位置特定支援装置10は、例えば、パーソナルコンピュータやワークステーション、PDA(Personal Digital Assistant)、携帯電話などのコンピュータである。図1に弁位置特定支援装置10のハードウェア構成を示す。図1に示すように、弁位置特定支援装置10は、CPU101、メモリ102、記憶装置103、記録媒体読取装置104、入力装置105、出力装置106を備えている。
記録媒体読取装置104は、記録媒体107に記録されているオペレーティングシステムやアプリケーションソフトウェアを実行するためのプログラムやデータを記憶装置104に読み出す。記録媒体107としては、例えば、CD−ROMやDVD−ROM、ハードディスク、フレキシブルディスク、メモリカードなどがある。記録媒体107に合わせて、記録媒体読取装置104には、例えば、CD−ROMドライブやDVD−ROMドライブ、ハードディスクドライブ、メモリカードリーダなどを用いる。記憶装置103としては、例えば、ハードディスクドライブやCD−ROMドライブ、DVD−ROMドライブ、フラッシュディスクなどを用いることができる。CPU101は、弁位置特定支援装置10全体の制御を司り、記憶装置103に記憶されているプログラムをメモリ102に読み出して実行することにより、各種の機能を実現する。
入力装置105は、弁位置特定支援装置10の利用者から入力を受け付ける、例えば、キーボードやマウス、タッチパネル、ペンタブレット、マイクなどである。出力装置106は、データを出力する、例えば、ディスプレイやプリンタ、スピーカなどである。本実施形態では、出力装置106としてディスプレイを想定している。
図2は弁位置特定支援装置10の機能ブロック図である。同図に示すように、弁位置特定支援装置10は、弁番号入力部111、系統番号入力部112、弁情報取得部113、画像出力部114、地図データ記憶部151、周辺画像データ記憶部152、詳細画像データ記憶部153、弁情報管理テーブル154を備えている。
地図データ記憶部151は、PCVの各フロアの地図データを記憶する。
周辺画像データ記憶部152は、PCV内において、弁の配置位置を含む範囲で弁の周辺の様子をカメラ等の撮影装置で撮影した画像データ(以下、周辺画像データという。)を記憶する。 詳細画像データ記憶部153は、上記周辺画像データよりも拡大率が高く、上記周辺画像データと同様に、弁の配置位置を含む範囲で弁の周辺の様子を撮影した画像データ(以下、詳細画像データという。)を記憶する。なお、本実施形態では、詳細画像データの画像には、弁そのものが表示されているものとする。
また、本実施形態では、地図データ記憶部151、周辺画像データ記憶部152、及び詳細画像データ記憶部153は、弁位置特定支援装置10で動作するオペレーティングシステムが提供するファイルシステム(本発明のメモリに該当する。)におけるディレクトリ(フォルダとも呼ばれる。)として実現され、地図データ、周辺画像データ、及び詳細画像データはそれぞれファイルとして実現されるものとする。図3に上記ファイルシステムのディレクトリ構成の一例を示す。図3の例では、「地図データ」ディレクトリとして地図データ記憶部151が実現され、「周辺画像データ」ディレクトリとして周辺画像データ記憶部152が実現され、「詳細画像データ」ディレクトリとして詳細画像データ記憶部153が実現されている。
弁情報管理テーブル154(本発明の設備管理テーブルに該当する。)は、地図データ、周辺画像データ、及び詳細画像データと弁の対応付けを管理する情報(以下、弁情報という。本発明の設備管理情報に該当する。)を記憶する。弁情報管理テーブル154に登録される弁情報の構成例を図4に示す。同図に示すように、弁情報には、系統番号、弁番号、弁の名称、弁が設けられる設備が配置されているPCVのフロア、PCV内における設備の場所(角度)、場所の説明、地図データのファイル名(地図ファイル)、周辺画像データのファイル名(周辺ファイル)、詳細画像データのファイル名(詳細ファイル)が含まれている。弁の操作を行うときには、複数の弁を順番に操作することがあり、この一連の操作の対象となる弁のグループ(以下、系統という。)を特定する情報が系統番号である。弁番号(本発明の設備特定情報に該当する。)は、弁を特定する情報である。また、本実施形態ではPCVの各フロアは原子炉を中心とした円形であり、PCV内における設備の場所を特定する情報として角度を用いている。なお、角度以外にも、設備の場所を特定する情報として、例えば、施設内における番地等を用いるようにすることもできる。場所の説明は、弁を特定しようとするときに目標とすべき目標物の位置を説明する情報(本発明の目標物説明情報に該当する。)である。なお、本実施形態において、弁情報管理テーブル154はファイルとして実現されている。
弁番号入力部111(本発明の設備特定情報入力部に該当する。)は、作業者から弁番号の入力を受け付ける。系統番号入力部112は、作業者から系統番号の入力を受け付ける。弁番号や系統番号は、例えばキーボードやマウスにより入力される。
弁情報取得部113(本発明の設備管理情報取得部及び画像データ取得部に該当する。)は、弁番号入力部111が受け付けた弁番号、又は系統番号入力部112が受け付けた系統番号の何れかに対応する弁情報を弁情報管理テーブル154から検索する。
画像出力部114は、弁情報取得部113が検索した弁情報に含まれている地図ファイル、周辺ファイル、及び詳細ファイルにより特定される各ファイルから、地図データ、周辺画像データ、及び詳細画像データを読み出して、読み出した画像データのそれぞれに基づく画像を出力装置106に出力する。また、画像出力部114は、弁情報に含まれている各情報も出力装置106に出力する(本発明の目標物説明情報出力部に該当する。)。
なお、弁番号入力部111、系統番号入力部112、弁情報取得部113、画像出力部114の各機能部は、弁位置特定支援装置10のCPU101がメモリ102に記憶されているプログラムを実行することにより実現される。
図5に弁位置特定支援装置10による処理の流れを示す。
弁位置特定支援装置10は、弁番号又は系統番号の入力を受け付け(S211)、弁番号と系統番号とのどちらが入力されたかを判断する(S212)。この判断は、例えば、利用者から、どちらを入力したかの指示を受け付けるようにする。なお、弁番号の表現に用いるコード体系と系統番号の表現に用いるコード体系とが異なるようにして、入力されたデータから弁番号と系統番号とのどちらが入力されたかを判断するようにしてもよい。
弁番号が入力された場合(S212:YES)、弁位置特定支援装置10は、入力された弁番号に対応する弁情報を弁情報管理テーブル154から検索する(S213)。一方、系統番号が入力された場合(S212:NO)には、弁位置特定支援装置10は、入力された系統番号に対応する弁情報を弁情報管理テーブル154から検索する(S214)。
弁番号又は系統番号に対応する弁情報が弁情報管理テーブル154に登録されていなかった場合(S215:NO)には、弁位置特定支援装置10は、エラー表示を行い、処理を終了する。
入力された弁番号又は系統番号に対応する弁情報が弁情報管理テーブル154に登録されていた場合(S215:YES)、弁位置特定支援装置10は、その弁情報を読み出し(S217)、読み出した弁情報に含まれている系統番号、弁番号、弁名称、フロア、角度、場所などを出力装置106に出力する(S218)。また、弁位置特定支援装置10は、弁情報に含まれている地図ファイル名に対応する地図データを地図データ記憶部151から読み出し、読み出した地図データに基づく画像を出力装置106に出力し(S219)、弁情報に含まれている周辺ファイル名に対応する周辺画像データを周辺画像データ記憶部152から読み出し、読み出した周辺画像データに基づく画像を出力装置106に出力し(S220)、弁情報に含まれている詳細ファイル名に対応する詳細画像データを詳細画像データ記憶部153から読み出し、読み出した詳細画像データに基づく画像を出力装置106に出力する(S221)。
このように、本実施形態の弁位置特定支援装置10によれば、操作の対象となる弁番号を入力すると、その弁番号に対応するPCVのフロアの地図と、弁が取り付けられている場所の周辺の様子が拡大率を変えて複数出力されるので、作業者は容易かつ迅速に、PCV内において弁が配置されている場所を特定することができる。したがって、確実に弁の位置を特定することが可能となり、さらに、弁の操作にかかる作業時間を全体として短縮することができる。
また、本実施形態の弁位置特定支援装置10からは、弁そのものを撮影した、周辺画像データよりも拡大率の高い詳細画像データに基づく画像が出力されるので、作業者は事前にPCV内において弁が配置されている場所の周辺の様子を把握することができるので、実際にPCV内において容易かつ迅速に弁の位置を確認することができる。これにより、確実に弁の配置位置を確認することができ、また作業時間を短縮することができる。
また、本実施形態の弁位置特定支援装置10からは、画像以外にも、弁を特定しようとするときに目標とすべき目標物の説明なども出力されるため、より確実かつ迅速に弁の特定が可能となっている。
なお、弁位置特定支援装置10は、系統番号が入力され、入力された系統番号に対応する弁情報が複数ある場合には、複数の弁情報のそれぞれについて、上記(S217)〜(S221)を繰り返すようにすることができる。また、弁位置特定支援装置10は、検索した弁情報の弁番号などを一覧表示し、作業者から表示すべき弁情報の指定を受け付け、指定された弁情報について、(S217)〜(S221)の処理を行うようにしてもよい。
上述した図5の処理に用いられるユーザインタフェースの一例となる画面30を図6に示す。同図に示すように、画面30は、弁番号又は系統番号の入力欄311と、弁番号検索ボタン312、系統番号検索ボタン313を有している。入力欄311に弁番号又は系統番号が入力され、弁番号検索ボタン312又は系統番号検索ボタン313の何れかが押下されると、弁位置特定支援装置10は弁情報の検索を行う。弁位置特定支援装置10は、押下されたボタンに応じて、弁番号と系統番号の何れが入力されたのかを判断する。画面30には、弁位置特定支援装置10により検索された弁情報が出力される。画面30は、系統番号の表示欄321、弁番号の表示欄322、弁名称の表示欄323、フロアの表示欄324、弁が設置されている位置のPCV内における角度の表示欄325、弁が設置されている場所の表示欄326を有しており、各欄に弁情報の項目が表示される。また、画面30には、弁情報の地図ファイル名に対応する地図データに基づく画像が表示される表示欄331、弁情報の周辺ファイル名に対応する周辺画像データに基づく画像が表示される表示欄332、及び弁情報の詳細ファイル名に対応する詳細画像データに基づく画像が表示される表示欄333を備えている。
なお、系統番号検索ボタン313が押下され、入力欄311に入力された系統番号に対応する弁情報が複数検索された場合には、「前」ボタン314や「次」ボタン315が押下可能となり、「前」ボタン314や「次」ボタン315を押下していくことで、検索した複数の弁情報に基づく各種の情報や画像が順番に表示される。
図7は、弁情報の各項目や対応する各画像データが表示された画面30の一例を示す図である。同図に示すように、地図データに基づく表示欄331に表示される画像には、弁が取り付けられる場所を示す図形341が表示される。この図形341は、予め地図データに描画される。また、周辺画像データに基づく表示欄332に表示される画像には、弁が取り付けられている場所を示す図形342が表示される。図形342も予め周辺画像データに描画される。また、詳細画像データに基づく表示欄333に表示される画像には、弁の場所を強調するように図形343が表示される。この図形343も予め詳細画像データに描画されている。
このように、地図データや周辺画像データ、詳細画像データのそれぞれには、弁の場所を示す図形341〜343が予め描画されているので、作業者は弁の場所を容易に把握することができる。したがって、例えば、PCV内に数多くの設備が弁の周辺に配置されているような状況で、設備の周辺を撮影した画像において弁を目視で認識することが難しいような場合や、複数の弁が同一の画像に表示されているような場合であっても、作業者は容易かつ確実に弁の配置位置を特定することができる。
なお、本実施形態では、弁の場所を示す図形341〜343は、予め画像データに描画されているものとしたが、弁位置特定支援装置10が動的に描画するようにしてもよい。その場合、弁情報に、画像において図形を描画する位置を特定する情報を含めるようにする。図形を描画する位置を特定する情報には、例えば、円形図形の中心と半径や、矩形の基準点の座標と幅及び高さなどがある。この場合、例えば描画した図形を点滅させるなど、より図形が目立つように描画するようにしてもよい。
また、地図データに基づく画像には図形341に加えて、周辺画像データを撮影した撮影方向を示す図形を描画するようにしてもよい。このようにすることで、より弁の位置を容易に把握することが可能となり、作業時間が短縮される。さらに、詳細画像データを撮影した撮影方向を示す図形を描画するようにすることもできる。この場合にも、より容易かつ確実に弁の位置を特定することができる。
また、地図データ、周辺画像データ、及び詳細画像データはそれぞれ、静止画像であってもよいし、動画像であってもよい。
また、本実施形態では、単体のコンピュータにより探索支援情報が出力される構成を説明したが、クライアントサーバ型のシステムとして構成するようにしてもよい。この場合、クライアント装置(本発明の携帯端末に該当する。)とサーバ装置とが、無線又は有線の通信ネットワークで互いに通信可能なように接続されるようにする。クライアント装置には、例えば、ノート型のパーソナルコンピュータやPDA、携帯電話などを用いることができる。
上記のようなクライアントサーバ型のシステムの場合、クライアント装置は、弁番号入力部111、系統番号入力部112、及び画像出力部114を備えるようにし、サーバ装置は、弁情報取得部113、弁情報管理テーブル154、地図データ記憶部151、周辺画像データ記憶部152、及び詳細画像データ記憶部153を備えるようにする。クライアント装置はさらに、弁情報を取得するためのコマンド(以下、弁情報取得要求という。)をサーバ装置に送信する弁情報取得要求送信部(本発明の設備特定情報送信部に該当する。)と、弁情報取得要求に応じてサーバ装置から送信される弁情報、地図データ、周辺画像データ、及び詳細画像データを受信する弁情報受信部(本発明の画像データ受信部に該当する。)とを備えるようにする。弁情報取得要求には、弁番号入力部111が受け付けた弁番号又は系統番号入力部112が受け付けた系統番号と、弁番号と系統番号のどちらで弁情報を検索するのかを示す情報とが設定されるようにする。サーバ装置はさらに、弁情報取得要求を受信する弁情報取得要求受信部(本発明の設備特定情報受信部に該当する。)と、弁情報取得部113が検索した弁情報、その弁情報から特定される地図データ、周辺画像データ、及び詳細画像データをクライアント装置に送信する弁情報送信部(本発明の画像データ送信部に該当する。)とを備えるようにする。
なお、クライアント端末が例えばGPSなどを利用してPCV内におけるクライアント端末の位置を取得する位置情報取得部を備えるようにし、画像出力部114は、位置情報取得部により取得されたPCV内におけるクライアント端末の位置を地図画像に表示するようにしてもよい。これにより作業者は自分の位置と弁の位置とを容易に確認することができるので、確実かつ迅速に作業対象となる弁を特定することができる。
以上、本実施形態について説明したが、上記実施形態は本発明の理解を容易にするためのものであり、本発明を限定して解釈するためのものではない。本発明は、その趣旨を逸脱することなく、変更、改良され得ると共に、本発明にはその等価物も含まれる。
弁位置特定支援装置10のハードウェア構成を示す図である。 弁位置特定支援装置10の機能ブロック図である。 弁位置特定支援装置10のファイルシステムのディレクトリ構成の一例を示す図である。 弁情報管理テーブル154に登録される弁情報の構成例を示す図である。 弁位置特定支援装置10による処理の流れを示す図である。 図5の処理に用いられるユーザインタフェースの一例となる画面30を示す図である。 弁情報の各項目や対応する各画像データが表示された画面30の一例を示す図である。
符号の説明
10 弁位置特定支援装置
101 CPU 102 メモリ
103 記憶装置 104 記録媒体読取装置
105 入力装置 106 出力装置
107 記録媒体 111 弁番号入力部
112 系統番号入力部 113 弁情報取得部
114 画像出力部 151 地図データ記憶部
152 周辺画像データ記憶部 153 詳細画像データ記憶部
154 弁情報管理テーブル
30 画面
311 入力欄 312 弁番号検索ボタン
313 系統番号検索ボタン 314 前ボタン
315 次ボタン 321 系統番号の表示欄
322 弁番号の表示欄 323 弁名称の表示欄
324 フロアの表示欄 325 角度の表示欄
326 弁が設置されている場所の表示欄
331 地図データに基づく画像が表示される表示欄
332 周辺画像データに基づく画像が表示される表示欄
333 詳細画像データに基づく画像が表示される表示欄
341 図形
342 図形
343 図形

Claims (9)

  1. 施設内に配置されている設備の位置の特定を支援するシステムであって、
    CPUと、出力装置と、
    前記施設内の地理情報を表示するための画像データである地図データ前記設備が前記施設内に配置されている位置を含む範囲を撮影した画像に前記設備の位置を示す図形が描画された画像を表示するための周辺画像データ及び前記位置を含む範囲を前記周辺画像データよりも高い拡大率で撮影した画像に前記設備の位置を示す図形が描画された画像を表示するための詳細画像データを記憶するメモリと、
    前記設備を特定する設備特定情報、前記地図データを特定する地図データ特定情報、前記周辺画像データを特定する情報、及び前記詳細画像データを特定する情報を含む設備管理情報を記憶する設備管理テーブルと、
    特定しようとする前記設備の前記設備特定情報の入力を受け付ける設備特定情報入力部と、
    受け付けた前記設備特定情報が設定されている前記設備管理情報を前記設備管理テーブルから読み出す設備管理情報取得部と、
    読み出した前記設備管理情報により特定される前記地図データ前記周辺画像データ及び前記詳細画像データを前記メモリから読み出す画像データ取得部と、
    読み出した前記地図データ前記周辺画像データ及び前記詳細画像データのそれぞれに基づく画像を前記出力装置に出力する画像出力部と、
    を備えることを特徴とする設備特定支援システム。
  2. 請求項1に記載の設備特定支援システムであって、
    前記周辺画像データの少なくとも一つには、前記設備そのものを撮影した画像が含まれること、
    を特徴とする設備特定支援システム。
  3. 請求項1に記載の設備特定支援システムであって、
    前記地図データは、地図画像に、前記施設において前記設備が配置される場所を示す図形を描画した画像を表示するための画像データであること、
    を特徴とする設備特定支援システム。
  4. 請求項1に記載の設備特定支援システムであって、
    前記地図データは、地図画像に前記周辺画像データの少なくとも一つが撮影された撮影方向を示す図形を描画した画像を表示するための画像データであること、
    を特徴とする設備特定支援システム。
  5. 請求項1に記載の設備特定支援システムであって、
    前記設備管理情報には、前記設備を特定する場合に目標となる目標物の位置を説明する情報である目標物説明情報が含まれ、
    前記読み出した前記設備管理情報に含まれている前記目標物説明情報を前記出力装置に出力する目標物説明情報出力部を備えること、
    を特徴とする設備特定支援システム。
  6. 請求項1に記載の設備特定支援システムであって、
    前記設備管理情報には、同一のグループに属する前記設備群を特定するグループ特定情報が含まれ、
    前記グループ特定情報の入力を受け付けるグループ特定情報入力部を備え、
    前記設備管理情報取得部は、入力された前記グループ特定情報が含まれている前記設備管理情報を前記設備管理テーブルから読み出すこと、
    を特徴とする設備特定支援システム。
  7. 施設内に配置される設備の特定を行う作業員の携帯端末と、サーバ装置とが互いに通信可能に接続して構成され、
    前記サーバ装置は、
    前記施設内の地理情報を表示するための画像データである地図データ記憶部と、
    前記設備が前記施設内に配置されている位置を含む範囲を撮影した画像に前記設備の位置を示す図形が描画された画像を表示するための周辺画像データ及び前記位置を含む範囲を前記周辺画像データよりも高い拡大率で撮影した画像に前記設備の位置を示す図形が描画された画像を表示するための詳細画像データを記憶する周辺画像データ記憶部と、
    前記設備を特定する設備特定情報、前記地図データを特定する地図データ特定情報、前記周辺画像データを特定する情報、及び前記詳細画像データを特定する情報を含む設備管理情報を記憶する設備管理テーブルと、を備え、
    前記携帯端末は、
    出力装置と、
    特定しようとする前記設備の前記設備特定情報の入力を受け付ける設備特定情報入力部と、
    受け付けた前記設備特定情報を前記サーバ装置に送信する設備特定情報送信部と、を備え、
    前記サーバ装置は、
    前記携帯端末から送信される前記設備特定情報を受信する設備特定情報受信部と、
    受信した前記設備特定情報に対応する前記設備管理情報を前記設備管理テーブルから読み出す設備管理情報取得部と、
    読み出した前記設備管理情報により特定される前記地図データ前記周辺画像データ及び前記詳細画像データを前記地図データ記憶部及び前記周辺画像データ記憶部から読み出す画像データ取得部と、
    読み出した前記地図データ前記周辺画像データ及び前記詳細画像データを前記携帯端末に送信する画像データ送信部と、を備え、
    前記携帯端末は、
    前記サーバ装置から送信される前記地図データ前記周辺画像データ及び前記詳細画像データを受信する画像データ受信部と、
    受信した前記地図データ前記周辺画像データ及び前記詳細画像データのそれぞれに基づく画像を前記出力装置に出力する画像出力部と、を備えること、
    を特徴とする設備特定支援システム。
  8. 施設内に配置されている設備の位置の特定を支援する方法であって、
    CPUとメモリと出力装置とを備えるコンピュータが、
    前記施設内の地理情報を表示するための画像データである地図データ前記設備が前記施設内に配置されている位置を含む範囲を撮影した画像に前記設備の位置を示す図形が描画された画像を表示するための周辺画像データ及び前記位置を含む範囲を前記周辺画像データよりも高い拡大率で撮影した画像に前記設備の位置を示す図形が描画された画像を表示するための詳細画像データを前記メモリに記憶し、
    前記設備を特定する設備特定情報、前記地図データを特定する地図データ特定情報、前記周辺画像データを特定する情報、及び前記詳細画像データを特定する情報を含む設備管理情報を記憶する設備管理テーブルを前記メモリに記憶し、
    特定しようとする前記設備の前記設備特定情報の入力を受け付け、
    受け付けた前記設備特定情報が設定されている前記設備管理情報を前記設備管理テーブルから読み出し、
    読み出した前記設備管理情報により特定される前記地図データ前記周辺画像データ及び前記詳細画像データのそれぞれを前記メモリから読み出し、
    読み出した前記地図データ前記周辺画像データ及び前記詳細画像データのそれぞれに基づく画像を前記出力装置に出力すること、
    を特徴とする設備特定支援方法。
  9. 施設内に配置されている設備の位置の特定を支援するためのプログラムであって、
    CPUとメモリと出力装置とを備えるコンピュータに、
    前記施設内の地理情報を表示するための画像データである地図データ前記設備が前記施設内に配置されている位置を含む範囲を撮影した画像に前記設備の位置を示す図形が描画された画像を表示するための周辺画像データ及び前記位置を含む範囲を前記周辺画像データよりも高い拡大率で撮影した画像に前記設備の位置を示す図形が描画された画像を表示するための詳細画像データを前記メモリに記憶するステップと、
    前記設備を特定する設備特定情報、前記地図データを特定する地図データ特定情報、前記周辺画像データを特定する情報、及び前記詳細画像データを特定する情報を含む設備管理情報を記憶する設備管理テーブルを前記メモリに記憶するステップと、
    特定しようとする前記設備の前記設備特定情報の入力を受け付けるステップと、
    受け付けた前記設備特定情報が設定されている前記設備管理情報を前記設備管理テーブルから読み出すステップと、
    読み出した前記設備管理情報により特定される前記地図データ前記周辺画像データ及び前記詳細画像データのそれぞれを前記メモリから読み出すステップと、
    読み出した前記地図データ前記周辺画像データ及び前記詳細画像データのそれぞれに基づく画像を前記出力装置に出力するステップと、
    を実行させるためのプログラム。
JP2005110907A 2005-04-07 2005-04-07 設備特定支援システム、設備特定支援方法、及びプログラム Expired - Fee Related JP4703240B2 (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2005110907A JP4703240B2 (ja) 2005-04-07 2005-04-07 設備特定支援システム、設備特定支援方法、及びプログラム

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2005110907A JP4703240B2 (ja) 2005-04-07 2005-04-07 設備特定支援システム、設備特定支援方法、及びプログラム

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JP2006293526A JP2006293526A (ja) 2006-10-26
JP4703240B2 true JP4703240B2 (ja) 2011-06-15

Family

ID=37414065

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2005110907A Expired - Fee Related JP4703240B2 (ja) 2005-04-07 2005-04-07 設備特定支援システム、設備特定支援方法、及びプログラム

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JP4703240B2 (ja)

Families Citing this family (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP6071746B2 (ja) * 2013-05-21 2017-02-01 三菱電機ビルテクノサービス株式会社 情報提供装置及び情報提供システム
JP7011515B2 (ja) * 2018-03-30 2022-01-26 東北電力株式会社 電柱管理システム及び電柱管理方法

Citations (3)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2004118303A (ja) * 2002-09-24 2004-04-15 Nohmi Bosai Ltd 顧客サービスサーバ
JP2004219293A (ja) * 2003-01-16 2004-08-05 Hitachi Software Eng Co Ltd 実写を関連付けた目的地案内システム
JP2004341853A (ja) * 2003-05-16 2004-12-02 Matsushita Electric Ind Co Ltd 設備管理装置

Patent Citations (3)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2004118303A (ja) * 2002-09-24 2004-04-15 Nohmi Bosai Ltd 顧客サービスサーバ
JP2004219293A (ja) * 2003-01-16 2004-08-05 Hitachi Software Eng Co Ltd 実写を関連付けた目的地案内システム
JP2004341853A (ja) * 2003-05-16 2004-12-02 Matsushita Electric Ind Co Ltd 設備管理装置

Also Published As

Publication number Publication date
JP2006293526A (ja) 2006-10-26

Similar Documents

Publication Publication Date Title
US11847751B2 (en) Method and system for implementing augmented reality (AR)-based assistance within work environment
JP6586076B2 (ja) 分離した無線モバイル装置を用いて赤外線画像に可視的な視聴覚の注釈付け
US8094242B2 (en) Object management apparatus, mobile terminal, and object management method
JP6316176B2 (ja) 点検履歴管理システム、点検履歴管理方法
WO2012108188A1 (ja) プラント支援システム
JP2020030678A (ja) 情報管理装置、方法、及びコンピュータプログラム
JP2005100276A (ja) 情報処理システム、情報処理装置、情報処理方法及びプログラム
JP4085634B2 (ja) 画像表示プログラム
JP4703240B2 (ja) 設備特定支援システム、設備特定支援方法、及びプログラム
JP2008217545A (ja) コンソール情報取得システム、コンソール情報取得方法及びコンソール情報取得プログラム
JPWO2018025825A1 (ja) 撮像システム
JP2020086980A (ja) 設備点検支援端末、設備点検支援システム及びプログラム
JP2008197674A (ja) 支援情報提供方法、支援情報提供プログラム及び情報提供管理システム
KR101613355B1 (ko) 촬영대상 이미지를 이용한 정보 제공 시스템 및 그 방법
JP2015212639A (ja) 計測システム、計測情報表示方法及びプログラム
JP2014203382A (ja) 表示装置、表示方法、および表示プログラム
JP2014153734A (ja) タブレット監視端末
JP2008288712A (ja) 携帯端末装置およびリモート制御情報収集プログラム
JP2018037036A (ja) 帳票読取装置、帳票読取方法、プログラム、および帳票読取システム
JP2010021885A (ja) 撮像装置及び撮像支援方法
JP2005107992A (ja) 支援情報提供方法、支援情報提供プログラム及び情報提供管理システム
JP2018107775A (ja) 情報処理装置、及びその制御方法、プログラム
JP2013054509A (ja) 情報処理システム、サーバー、および表示方法
JP2008028688A (ja) 画像配信システム
JP5223328B2 (ja) 情報管理装置及び情報管理方法ならびにそのプログラム

Legal Events

Date Code Title Description
A621 Written request for application examination

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A621

Effective date: 20080118

A131 Notification of reasons for refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131

Effective date: 20101109

A521 Request for written amendment filed

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date: 20101228

A521 Request for written amendment filed

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date: 20110107

TRDD Decision of grant or rejection written
A01 Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01

Effective date: 20110301

A61 First payment of annual fees (during grant procedure)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A61

Effective date: 20110308

R150 Certificate of patent or registration of utility model

Ref document number: 4703240

Country of ref document: JP

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R150

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20140318

Year of fee payment: 3

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

LAPS Cancellation because of no payment of annual fees