JP2010021885A - 撮像装置及び撮像支援方法 - Google Patents

撮像装置及び撮像支援方法 Download PDF

Info

Publication number
JP2010021885A
JP2010021885A JP2008181815A JP2008181815A JP2010021885A JP 2010021885 A JP2010021885 A JP 2010021885A JP 2008181815 A JP2008181815 A JP 2008181815A JP 2008181815 A JP2008181815 A JP 2008181815A JP 2010021885 A JP2010021885 A JP 2010021885A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
imaging
information
image
unit
optimum
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Pending
Application number
JP2008181815A
Other languages
English (en)
Inventor
Takashi Ide
崇史 井手
Yoshimasa Aoyama
能正 青山
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Toshiba Corp
Original Assignee
Toshiba Corp
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Toshiba Corp filed Critical Toshiba Corp
Priority to JP2008181815A priority Critical patent/JP2010021885A/ja
Publication of JP2010021885A publication Critical patent/JP2010021885A/ja
Pending legal-status Critical Current

Links

Images

Abstract

【課題】ユーザを最適撮像位置に誘導して、ユーザが優れた構図の画像を撮像することを効果的に支援する。
【解決手段】被写体を撮像する撮像部と、自位置の位置情報を取得する位置情報算出部と、所定の撮影エリアについての最適撮像位置の位置情報を有する撮影場所情報テーブルを読み出して、前記位置情報算出部が取得した自位置の位置情報と前記最適撮像位置の位置情報とに基づいて前記自位置と前記最適撮像位置との位置関係を示す誘導表示のための画像情報を生成する制御部と、前記誘導表示のための画像情報を表示する表示部とを具備したことを特徴とする。
【選択図】図1

Description

本発明は、観光スポット等においてユーザを最適撮像位置に効果的に導いて撮影を支援する撮像装置及び撮像支援方法に関する。
近年、撮像装置は、撮像性能の向上による高画質化が著しい。更に、撮像装置は高機能化されており、各種付加機能を備えたものもある。例えば、撮像時に撮像場所情報を属性情報等として記録し、画像編集及び画像閲覧の際に撮像場所の情報を利用する技術が広く知られている。
また例えば、特許文献1においては、構図の見本となるお手本画像を表示する機能を有する撮影情報提示システムも提案されている。
特開2007−27945号公報
一般的に、撮像装置は、名所・旧跡等の観光スポットで用いられる機会が多い。しかしながら、同一の観光スポットを繰返し訪れている場合には問題はないが、一般ユーザにとっては、初めて訪れる観光スポットにおいて撮像を行う機会も多い。この場合には、例えお手本画像が表示されたとしても、お手本画像と同じ構図が得られる撮影場所を探すことは困難であることが多い。結局、撮像のベストポジションを知らない一般人にとっては、お手本画像が表示されたとしても有効に利用できるとは限らず、お手本画像と同様の構図の被写体を撮像することができないことがある。
本発明は、最適撮像位置を提示してユーザを最適撮像位置に導くことにより、優れた構図で被写体を撮像することを支援することができる撮像装置及び撮像支援方法を提供することを目的とする。
本発明に係る撮像装置は、被写体を撮像する撮像部と、自位置の位置情報を取得する位置情報算出部と、所定の撮影エリアについての最適撮像位置の位置情報を有する撮影場所情報テーブルを読み出して、前記位置情報算出部が取得した自位置の位置情報と前記最適撮像位置の位置情報とに基づいて前記自位置と前記最適撮像位置との位置関係を示す誘導表示のための画像情報を生成する制御部と、前記誘導表示のための画像情報を表示する表示部とを具備したことを特徴とする。
本発明によれば、撮像の最適撮像位置を提示してユーザを最適撮像位置に導くことにより、よりよい撮像を支援することができるという効果を有する。
以下、図面を参照して本発明の実施の形態について詳細に説明する。図1は本発明の一実施の形態に係る撮像装置を示すブロック図である。
図1において、制御部14は、装置内の各部の動作制御を行う。制御部14はバス10を介して各部を制御すると共に、各部のバス10を介したデータ転送を制御する。
撮像部11は、被写体の光学像を電気信号に変換して画像信号を出力する。画像信号処理部13は、撮像部11からの画像信号に対して所定の画像処理を施して出力する。圧縮/伸張処理部16は、画像信号処理部13において処理された画像信号を圧縮して記録部15に出力することができる。記録部15は圧縮/伸張処理部16からの圧縮画像信号を記録すると共に、記録されている圧縮画像信号を圧縮/伸張処理部16に出力する。圧縮/伸張処理部16は、記録部15から読み出された圧縮画像信号を伸長処理して出力する。
表示部17は、画像信号処理部13又は圧縮/伸張処理部16からの画像信号が入力されて、入力された画像信号に基づく静止画像又は動画像を図示しない表示画面上に表示する。また、表示部17は、制御部14に制御されて、表示画面上にオンスクリーン表示を行うこともできるようになっている。なお、表示部17は、LCDディスプレイ等によって構成するだけでなく、LEDランプ等によって構成してもよい。画像信号出力I/F制御部18は、画像信号処理部13又は圧縮/伸張処理部16からの画像信号又は圧縮画像信号を、図示しない外部機器に出力するためのインタフェース機能を有する。
本実施の形態においては、ユーザに撮影の最適撮像位置を提示するために、位置情報算出部20が設けられている。位置情報算出部20は、例えばGPS(Global Positioning System)を備えており、現在地(自位置)の位置情報(自位置情報)を取得して制御部14に出力することができる。
また、本実施の形態においては、記録部15には、名所・旧跡等の観光スポット等における撮影の最適撮像位置の位置情報を複数記録した撮像場所情報テーブルが保持されている。
図2は撮像場所情報テーブルの内容を説明するための説明図である。図2に示すように、撮像場所情報テーブルは最適撮像位置毎のレコードを有しており、各レコードはナンバー(No)、撮影場所、緯度経度による位置情報、及び撮影場所人気ランキングの情報を有する。
図2の撮影場所は、例えば観光スポット等の一般ユーザが撮像する可能性が高いエリアを示しており、このエリア内での最適撮像位置を位置情報によって示している。図2の例では1つの撮影場所に1つの最適撮像位置が登録されている例を示しているが、1つの撮影場所に複数の最適撮像位置が登録されていてもよい。
なお、図2の例は各レコードが予め登録されている撮像場所情報テーブルを示しているが、ユーザ操作によって最適撮像位置を追加登録するようにしてもよい。また、撮影場所情報テーブルに撮影方向の情報を記録してもよい。
制御部14は位置情報算出部20からの自位置情報と記録部15に記録されている位置情報(最適撮像位置情報)との比較によって、自位置が最適撮像位置から所定の距離以内に到達したことを判断する。制御部14は、自位置が最適撮像位置から所定の距離以内に到達すると、自位置と最適撮像位置との位置関係を示す誘導表示のための画像情報を生成して表示部17に出力する。表示部17は、誘導表示を表示画面上に表示することができるようになっている。
なお、制御部14は、自位置から所定の距離以内に最適撮像位置が複数存在する場合には、撮影場所人気ランキングにより人気がより高いことが示された最適撮像位置を優先的に表示するようにしてもよく、また、自位置に最も近い位置の最適撮像位置を表示してもよい。また、制御部14は、誘導表示に加えて撮影場所や撮影場所人気ランキング等の情報を表示するようにしてもよい。
操作部12は図示しないキー等に対するユーザ操作に基づく操作信号を制御部14に出力する。制御部14は操作信号に基づいて各部を制御する。外部I/F制御部19は、着脱可能な記録媒体やネットワークとの間でデータの授受を可能にするインタフェースである。着脱可能な記録媒体としてはSDカード等の外部記憶媒体が考えられる。制御部14は、記録部15に記録された撮像場所情報テーブルを読み出すだけでなく、外部記録媒体に記憶された撮像場所情報テーブルを読み出してもよく、また、ネットワーク経由で撮像場所情報テーブルを取得してもよい。
例えば、ネットワーク上のサーバに撮像場所情報テーブルが格納されている場合には、制御部14は外部I/F制御部19を介してサーバから撮像場所情報テーブルをダウンロードしてもよい。また、外部I/F制御部19がブルートゥース(Bluetooth)に対応している場合には、制御部14は、携帯電話によって携帯コンテンツからダウンロードされた撮像場所情報テーブルを、携帯電話の通信機能を利用して、外部I/F制御部19を介して取り込んでもよい。
次に、このように構成された実施の形態の動作について図3及び図4を参照して説明する。図3は実施の形態の動作を説明するためのフローチャートである。図4は誘導表示を説明するための説明図である。
図3のステップS1において、位置情報算出部20は、GPSを利用して現在地(自位置)の情報を取得する。位置情報算出部20は例えば所定の周期で自位置の情報を取得している。位置情報算出部20からの自位置情報は、制御部14に供給される。
制御部14は、記録部15から撮像場所情報テーブルを読み出して検索し(ステップS2)、自位置情報と最適撮像位置情報との比較を行う。制御部14は、撮像場所情報テーブルに登録された最適撮像位置と自位置との距離が所定の距離以内であるか否かを判断する(ステップS3)。自位置から所定範囲内に記録部15の撮像場所情報テーブルに登録された最適撮像位置が存在しない場合には、処理をステップS3からステップS4に移行して、外部I/F制御部19経由で、撮像場所情報テーブルを取得する。例えば、外部I/F制御部19を介してSDカードに記録された撮像場所情報テーブルが読み出される。
制御部14は、取得した撮像場所情報テーブルを検索して(ステップS5)、自位置情報と最適撮像位置情報との比較を行う。制御部14は、外部I/F制御部19経由で取り込んだ撮像場所情報テーブルに登録された最適撮像位置と自位置との距離が所定の距離以内であるか否かを判断する(ステップS6)。
自位置から所定範囲内に、外部I/F制御部19経由で取り込んだ撮像場所情報テーブルに登録された最適撮像位置が存在しない場合には処理を終了する。
ステップS3又はステップS6において、自位置から所定範囲内に、いずれかの撮像場所情報テーブルに登録された最適撮像位置が存在する場合には、処理をステップS7に移行する。ステップS7においては、制御部14は、自位置情報と最適撮像位置情報とから、自位置と最適撮像位置との位置関係を示す誘導表示のための画像情報を生成する。誘導表示のための画像情報は表示部17に与えられ、表示部17の表示画面上に誘導表示が表示される(ステップS8)。
図4は表示部17の表示画面31を示している。図4の例では表示画面31上に撮像部11の出力に基づく画像32が映出されている。画像32上の上左端には誘導表示33がオンスクリーン表示されている。なお、画像32を表示させることなく、表示画面31上の一部又は全域に誘導表示33を表示させてもよい。
誘導表示33は、最適撮像位置37を中心として、最適撮像位置37から所定の距離範囲であることを示す円形表示34を有する。最適撮像位置37を通過する矢印表示35は東西南北の北方向を示す。丸印36は自位置を示す。円形表示34の下方には距離の縮尺を示す尺度定規表示38が表示されている。
ユーザは表示部17の表示画面31上に表示された誘導表示33によって、自位置と最適撮像位置37との位置関係を把握することができる。以後、ステップS1〜S8を繰返して、誘導表示33を更新する。丸印36は、ユーザの移動に応じて位置を変える。ユーザは丸印36が円形表示34の中心の最適撮像位置37に到達するように移動すればよく、比較的容易に最適撮像位置37に到達することができる。
なお、制御部14は、記憶部15等から地図情報を読み出すことができる場合には、誘導表示を地図表示上に重ねて表示させることも可能である。
ユーザは最適撮像位置に到達すると、所望の被写体に向かって撮影を行う。なお、同一被写体であっても構図によって撮影方向が異なることが考えられるので、本実施の形態においては撮影方向については指示しないようになっている。なお、上述したように、撮像場所情報テーブルの各最適撮像位置毎に、撮影方向の情報を登録することで、誘導表示33上に例えば矢印によって撮影方向も示すことができることは明らかである。
このように本実施の形態においては、自位置を取得すると共に、観光スポット等の撮像エリアについて最適撮像位置の位置情報を登録する撮像場所情報テーブルを用いて、自位置と最適撮像位置との位置関係を示す誘導表示を表示させる。これにより、ユーザを最適撮像位置に誘導することができ、ユーザが最適撮像位置で優れた構図の画像を撮像することを効果的に支援することができる。
なお、上記実施の形態で説明した各機能は、ハードウェアを用いて構成してもよく、また、各機能を記載したプログラムをコンピュータに読み込ませてソフトウェアによって実現してもよい。また、各機能は、適宜ソフトウェア、ハードウェアのいずれかを選択して構成するものであってもよい。
本発明の一実施の形態に係る撮像装置を示すブロック図。 撮像場所情報テーブルの内容を説明するための説明図。 実施の形態の動作を説明するためのフローチャート。 誘導表示を説明するための説明図。
符号の説明
11…撮像部、14…制御部、15…記録部、17…表示部、19…外部I/F制御部、20…位置情報算出部。

Claims (6)

  1. 被写体を撮像する撮像部と、
    自位置の位置情報を取得する位置情報算出部と、
    所定の撮影エリアについての最適撮像位置の位置情報を有する撮影場所情報テーブルを読み出して、前記位置情報算出部が取得した自位置の位置情報と前記最適撮像位置の位置情報とに基づいて前記自位置と前記最適撮像位置との位置関係を示す誘導表示のための画像情報を生成する制御部と、
    前記誘導表示のための画像情報を表示する表示部と
    を具備したことを特徴とする撮像装置。
  2. 前記撮影場所情報テーブルを記憶する記憶部を有することを特徴とする請求項1に記載の撮像装置。
  3. 前記撮影場所情報テーブルが記憶された記憶媒体から前記撮影場所情報テーブルを読み出して前記制御部に与えるインタフェースを有することを特徴とする請求項1に記載の撮像装置。
  4. 前記表示部は、前記撮像部からの撮像画像上に前記誘導表示をオンスクリーン表示することを特徴とする請求項1に記載の撮像装置。
  5. 自位置の位置情報を取得する位置情報算出手順と、
    所定の撮影エリアについての最適撮像位置の位置情報を有する撮影場所情報テーブルを読み出して、前記位置情報算出手順において取得した自位置の位置情報と前記最適撮像位置の位置情報とに基づいて前記自位置と前記最適撮像位置との位置関係を示す誘導表示のための画像情報を生成する手順と、
    前記誘導表示のための画像情報を表示する手順と
    を具備したことを特徴とする撮像支援方法。
  6. 前記誘導表示のための画像情報を表示する手順は、撮像部からの画像上に前記誘導表示をオンスクリーン表示することを特徴とする請求項5に記載の撮像支援方法。
JP2008181815A 2008-07-11 2008-07-11 撮像装置及び撮像支援方法 Pending JP2010021885A (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2008181815A JP2010021885A (ja) 2008-07-11 2008-07-11 撮像装置及び撮像支援方法

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2008181815A JP2010021885A (ja) 2008-07-11 2008-07-11 撮像装置及び撮像支援方法

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JP2010021885A true JP2010021885A (ja) 2010-01-28

Family

ID=41706332

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2008181815A Pending JP2010021885A (ja) 2008-07-11 2008-07-11 撮像装置及び撮像支援方法

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JP2010021885A (ja)

Cited By (3)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2011188054A (ja) * 2010-03-05 2011-09-22 Panasonic Corp 位置情報利用可能な画像撮影装置、画像撮影方法およびプログラム
JP2013165366A (ja) * 2012-02-10 2013-08-22 Sony Corp 画像処理装置、画像処理方法及びプログラム
US9087255B2 (en) 2013-04-15 2015-07-21 Omron Corporation Image processor, image processing method and program, and recording medium

Cited By (3)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2011188054A (ja) * 2010-03-05 2011-09-22 Panasonic Corp 位置情報利用可能な画像撮影装置、画像撮影方法およびプログラム
JP2013165366A (ja) * 2012-02-10 2013-08-22 Sony Corp 画像処理装置、画像処理方法及びプログラム
US9087255B2 (en) 2013-04-15 2015-07-21 Omron Corporation Image processor, image processing method and program, and recording medium

Similar Documents

Publication Publication Date Title
US8264570B2 (en) Location name registration apparatus and location name registration method
US8254727B2 (en) Method and apparatus for providing picture file
CN103162706A (zh) 用于移动终端中的内容显示的设备和方法
JP5334159B2 (ja) 電子地図上での写真表示方法及びシステム
JP2008039628A (ja) ルート検索装置
JP6107518B2 (ja) 情報処理装置、情報処理方法、及びプログラム
JP2007212681A (ja) 地理情報表示装置及び地理情報表示プログラム
KR20160087284A (ko) 영상 처리 장치, 영상 처리 장치가 수행하는 영상 저장 방법 및 영상 검색 방법
JP2010021885A (ja) 撮像装置及び撮像支援方法
JP2010129032A (ja) 画像検索装置および画像検索プログラム
JP2012253421A (ja) 画像表示装置、撮像装置および画像表示プログラム
JP2012032339A (ja) デジタルカメラ
JP2006287741A (ja) ナビゲーション装置・撮影装置の連携システムおよびナビゲーション装置
JP6179315B2 (ja) 情報処理装置、画像処理システム、情報処理装置における画像処理方法及びプログラム
JP2006047147A (ja) 情報提供装置
JP2004297339A (ja) 画像表示方法及び画像表示プログラム
JP5432000B2 (ja) 情報提示システム及びプログラム
JP2012008069A (ja) 位置表示装置、位置表示方法及び位置表示プログラム
JP2009043006A (ja) 周辺情報提供システム、サーバ、周辺情報提供方法
JP2019021961A (ja) 撮影編集プログラム、携帯端末、及び撮影編集システム
JP6436191B2 (ja) サーバ装置、サーバ装置を用いた情報処理方法及びプログラム
JP2008028688A (ja) 画像配信システム
JP4826645B2 (ja) 情報処理装置および情報処理方法
JP2006033274A (ja) プリント装置、プリント方法及びプログラム
JP2014160128A (ja) 情報処理装置、再生装置及びプログラム