JP2006287741A - ナビゲーション装置・撮影装置の連携システムおよびナビゲーション装置 - Google Patents
ナビゲーション装置・撮影装置の連携システムおよびナビゲーション装置 Download PDFInfo
- Publication number
- JP2006287741A JP2006287741A JP2005106777A JP2005106777A JP2006287741A JP 2006287741 A JP2006287741 A JP 2006287741A JP 2005106777 A JP2005106777 A JP 2005106777A JP 2005106777 A JP2005106777 A JP 2005106777A JP 2006287741 A JP2006287741 A JP 2006287741A
- Authority
- JP
- Japan
- Prior art keywords
- image data
- address information
- photographing
- navigation device
- information
- Prior art date
- Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
- Withdrawn
Links
Images
Landscapes
- Navigation (AREA)
- Television Signal Processing For Recording (AREA)
- Traffic Control Systems (AREA)
Abstract
【課題】ナビゲーション装置と撮像装置との連携による新たな機能やサービスを実現して提供できるようにして、ユーザによる機能選択の幅を広げユーザの利便性をより高める。
【解決手段】撮影手段21による被写体の撮影場所においてナビゲーション装置10の住所情報抽出手段14によって取得された住所情報を、インタフェース手段30を介して受信し、受信した住所情報を、画像データの撮影条件に応じた詳細度に変更し、詳細度変更後の住所情報を、撮影場所に関する情報として当該画像データに対応付けて記録する住所情報記録手段27が、撮影装置20にそなえられている。
【選択図】図1
【解決手段】撮影手段21による被写体の撮影場所においてナビゲーション装置10の住所情報抽出手段14によって取得された住所情報を、インタフェース手段30を介して受信し、受信した住所情報を、画像データの撮影条件に応じた詳細度に変更し、詳細度変更後の住所情報を、撮影場所に関する情報として当該画像データに対応付けて記録する住所情報記録手段27が、撮影装置20にそなえられている。
【選択図】図1
Description
本発明は、例えばGPS(Global Positioning System)によって現在位置情報を取得
する手段をそなえたナビゲーション装置と、デジタルカメラやビデオカメラなどの撮影装置とを連携させ、各種機能を実現させるようにした技術に関する。
する手段をそなえたナビゲーション装置と、デジタルカメラやビデオカメラなどの撮影装置とを連携させ、各種機能を実現させるようにした技術に関する。
近年、専用の人工衛星から発信される電波を受信することによって現在位置の経度,緯度,高度等を測定する測位システムであるGPSが実用化されている。GPSは、小型のアンテナおよび小規模の処理装置によって、数m〜数十mの精度で現在位置を特定することができるので、自動車用の測位システムである、いわゆるカーナビゲーション装置に採用されて急速に普及している。
一方、旅行中やドライブ中には、景観等をデジタルカメラやビデオカメラにより撮影する機会が多々あるが、撮影した画像の整理やビデオ編集を行なう際に、各画像を撮影した場所を忘れてしまうことが往々にしてある。このような事態に対処すべく、撮影を行なう都度、撮影場所に関する情報を手動操作により入力する機能を付与することも考えられるが、この種のメモ作業や情報入力作業には多くの手間を要することになる。その手間を省くべく、現在位置情報を取得できるGPS機能をカメラに内蔵することも考えられるが、このようなカメラでは、構造が複雑化でコスト高やカメラの大型化を招くことになる。
そこで、例えば下記特許文献1においては、上述のごとく近年急速に普及しているカーナビゲーション装置を用いた、以下のような技術が提案されている。すなわち、カーナビゲーション装置側では、デジタルカメラからBluetooth(登録商標)インタフェースを通
じて「場所情報要求」を受けると、位置検出器(GPS)から現在位置情報を読み込むとともに、地図データから、現在位置情報により示される現在位置を具象的に特定可能な場所情報(例えば、地名,施設名,ランドマーク名,交差点名,ユーザによって予め登録された目印など)を抽出し、その場所情報を上記Bluetoothインタフェースを通じてデジタ
ルカメラにアンサバックする。そして、デジタルカメラ側では、アンサバックされた場所情報を、撮影された画像データに対応付けてこの画像データとともにメモリカードに記憶させ、デジタルカメラで画像データを再生する際には、その画像データに対応付けられた場所情報を再生画面中に目視可能な状態で選択的に表示できるようになっている。
特開2003−32590号公報
じて「場所情報要求」を受けると、位置検出器(GPS)から現在位置情報を読み込むとともに、地図データから、現在位置情報により示される現在位置を具象的に特定可能な場所情報(例えば、地名,施設名,ランドマーク名,交差点名,ユーザによって予め登録された目印など)を抽出し、その場所情報を上記Bluetoothインタフェースを通じてデジタ
ルカメラにアンサバックする。そして、デジタルカメラ側では、アンサバックされた場所情報を、撮影された画像データに対応付けてこの画像データとともにメモリカードに記憶させ、デジタルカメラで画像データを再生する際には、その画像データに対応付けられた場所情報を再生画面中に目視可能な状態で選択的に表示できるようになっている。
ところで、上記特許文献1に開示された技術では、カーナビゲーション装置とカメラとを連携させ、カメラで撮影された画像データとその画像データの撮影場所についての場所情報とを対応付けて記録することにより、その画像データを再生表示する際に撮影場所の情報を表示できるようにした機能のみが提供されているが、カーナビゲーション装置等のナビゲーション装置とデジタルカメラやビデオカメラ等の撮像装置とを連携させると、上記機能以外にも様々な機能を新たに提供することが可能になるものと考えられる。従って、これらの両装置を所持するユーザに対し、様々な機能を提供できるようにして、ユーザの利便性をより高めることが望まれる。
本発明は、このような状況に鑑み創案されたもので、ナビゲーション装置と撮像装置との連携による新たな機能やサービスを実現して提供できるようにして、ユーザによる機能選択の幅を広げユーザの利便性をより高めることを目的としている。
上記目的を達成するために、本発明のナビゲーション装置・撮影装置の連携システム(請求項1)は、現在位置情報を取得する位置情報取得手段と、該位置情報取得手段によって取得された前記現在位置情報に対応する住所情報を地図データから抽出する住所情報抽出手段とを含むナビゲーション装置と、被写体の撮影を行なって該被写体の画像データを取得する撮影手段と、該撮影手段によって取得された前記画像データを当該画像データ取得時の撮影条件とともに所定媒体に記録する画像データ記録手段とを含む撮影装置と、該ナビゲーション装置と該撮影装置との間を相互にデータ送受信可能に接続して該ナビゲーション装置と該撮影装置とを連携させるインタフェース手段とをそなえ、該撮影手段による該被写体の撮影場所において該ナビゲーション装置の該住所情報抽出手段によって取得された前記住所情報を、該インタフェース手段を介して受信し、受信した前記住所情報を、当該画像データの前記撮影条件に応じた詳細度に変更し、詳細度変更後の住所情報を、前記撮影場所に関する情報として当該画像データに対応付けて記録する住所情報記録手段が、該撮影装置にそなえられていることを特徴としている。
このような連携システムにおいて、該所定媒体に記録された前記画像データを表示部で表示する際に、該住所情報記録手段によって当該画像データに対応付けられて記録された前記詳細度変更後の住所情報を、前記撮影場所に関する情報として当該画像データとともに該表示部で表示させる住所情報表示制御手段を、該ナビゲーション装置および該撮影装置のうちの少なくとも一方にそなえてもよい(請求項2)。また、該住所情報記録手段が、当該画像データの前記撮影条件に基づいて当該画像データの撮影範囲の広さを推定し、その推定結果に応じて前記住所情報の詳細度の変更を行なうように構成してもよく(請求項3)、その際、該住所情報記録手段が、前記撮影範囲の推定結果が広いほど前記住所情報の詳細度を低くする(請求項4)。
本発明のナビゲーション装置・撮影装置の連携システム(請求項5)は、現在位置情報を取得する位置情報取得手段と、該位置情報取得手段によって取得された前記現在位置情報に対応する住所情報を地図データから抽出する住所情報抽出手段とを含むナビゲーション装置と、被写体の撮影を行なって該被写体の画像データを取得する撮影手段と、該撮影手段によって取得された前記画像データを当該画像データ取得時の撮影条件とともに所定媒体に記録する画像データ記録手段とを含む撮影装置と、該ナビゲーション装置と該撮影装置との間を相互にデータ送受信可能に接続して該ナビゲーション装置と該撮影装置とを連携させるインタフェース手段とをそなえ、該撮影手段による該被写体の撮影場所において該ナビゲーション装置の該住所情報抽出手段によって取得された前記撮影場所の住所情報を、該インタフェース手段を介して受信し、受信した前記撮影場所の住所情報を、前記撮影場所で取得された前記画像データに対応付けて付加情報として該所定媒体に記録する付加情報記録手段が、該撮影装置にそなえられるとともに、該所定媒体に記録された前記画像データを表示部で拡大/縮小して表示する際に、該付加情報記録手段によって当該画像データに対応付けられて該所定媒体に記録された前記撮影場所の住所情報を、当該画像データの前記撮影条件および該表示部で表示される当該画像データの拡大率に応じた詳細度に変更し、変更後の住所情報を、前記撮影場所に関する情報として当該画像データとともに該表示部で表示させる住所情報表示制御手段が、該ナビゲーション装置および該撮影装置のうちの少なくとも一方にそなえられていることを特徴としている。
このような連携システムにおいて、該住所情報表示制御手段が、当該画像データの前記撮影条件および前記拡大率に基づいて該表示部に表示されている当該画像データの範囲の広さを推定し、その推定結果に応じて前記住所情報の詳細度の変更を行なってもよく(請求項6)、その際、該住所情報表示制御手段が、前記範囲の推定結果が広いほど前記住所情報の詳細度を低くする(請求項7)。
本発明のナビゲーション装置・撮影装置の連携システム(請求項8)は、現在位置情報を取得する位置情報取得手段と、該位置情報取得手段によって取得された前記現在位置情報に対応する住所情報を地図データから抽出する住所情報抽出手段とを含むナビゲーション装置と、被写体の撮影を行なって該被写体の画像データを取得する撮影手段と、該撮影手段によって取得された前記画像データを所定媒体に記録する画像データ記録手段とを含む撮影装置と、該ナビゲーション装置と該撮影装置との間を相互にデータ送受信可能に接続して該ナビゲーション装置と該撮影装置とを連携させるインタフェース手段とをそなえ、該撮影手段による該被写体の撮影場所において該ナビゲーション装置の該住所情報抽出手段によって取得された前記撮影場所の住所情報を音声で読み上げる際に必要な読みデータを、前記撮影場所で取得された前記画像データに対応付けて付加情報として該所定媒体に記録する付加情報記録手段が、該撮影装置にそなえられるとともに、該所定媒体に記録された前記画像データを表示部で表示する際に、該付加情報記録手段によって当該画像データに対応付けられて記録された前記読みデータに基づいて、当該画像データについて取得された前記撮影場所の住所情報を音声で読み上げる読上げ手段が、該ナビゲーション装置および該撮影装置のうちの少なくとも一方にそなえられていることを特徴としている。
このような連携システムにおいて、該ナビゲーション装置が、読みデータに基づく各種情報の音声読上げ機能を有している場合、該付加情報記録手段は、前記撮影場所の住所情報についての前記読みデータを、該ナビゲーション装置から該インタフェース手段を介して受信してもよい(請求項9)。
本発明のナビゲーション装置・撮影装置の連携システム(請求項10)は、現在位置情報を取得する位置情報取得手段と、該位置情報取得手段によって取得された前記現在位置情報に対応する住所情報を地図データから抽出する住所情報抽出手段とを含むナビゲーション装置と、被写体の撮影を行なって該被写体の画像データを取得する撮影手段と、該撮影手段によって取得された前記画像データを所定媒体に記録する画像データ記録手段とを含む撮影装置と、該ナビゲーション装置と該撮影装置との間を相互にデータ送受信可能に接続して該ナビゲーション装置と該撮影装置とを連携させるインタフェース手段とをそなえ、該撮影手段による該被写体の撮影場所において該ナビゲーション装置の該位置情報取得手段によって取得された前記撮影場所の位置情報を、該インタフェース手段を介して受信し、受信した前記撮影場所の位置情報を、前記撮影場所で取得された前記画像データに対応付けて付加情報として該所定媒体に記録する付加情報記録手段が、該撮影装置にそなえられ、該撮影装置が、該所定媒体に記録された前記画像データを、当該画像データに対応付けられた前記撮影場所の位置情報とともに、該インタフェース手段を介して該ナビゲーション装置へ送信し、該ナビゲーション装置において、前記画像データが表示部にサムネイル表示され、サムネイル表示された前記画像データが該表示部上で選択されると、選択された画像データに対応付けられた前記撮影場所の位置情報が目的地として設定されるように、該ナビゲーション装置が構成されていることを特徴としている。
本発明のナビゲーション装置・撮影装置の連携システム(請求項10)は、現在位置情報を取得する位置情報取得手段と、該位置情報取得手段によって取得された前記現在位置情報に対応する住所情報を地図データから抽出する住所情報抽出手段とを含むナビゲーション装置と、被写体の撮影を行なって該被写体の画像データを取得する撮影手段と、該撮影手段によって取得された前記画像データを所定媒体に記録する画像データ記録手段とを含む撮影装置と、該ナビゲーション装置と該撮影装置との間を相互にデータ送受信可能に接続して該ナビゲーション装置と該撮影装置とを連携させるインタフェース手段とをそなえ、該撮影手段による該被写体の撮影場所において該ナビゲーション装置の該位置情報取得手段によって取得された前記撮影場所の位置情報を、該インタフェース手段を介して受信し、受信した前記撮影場所の位置情報を、前記撮影場所で取得された前記画像データに対応付けて付加情報として該所定媒体に記録する付加情報記録手段が、該撮影装置にそなえられ、該撮影装置が、該所定媒体に記録された前記画像データを、当該画像データに対応付けられた前記撮影場所の位置情報とともに、該インタフェース手段を介して該ナビゲーション装置へ送信し、該ナビゲーション装置において、前記画像データが表示部にサムネイル表示され、サムネイル表示された前記画像データが該表示部上で選択されると、選択された画像データに対応付けられた前記撮影場所の位置情報が目的地として設定されるように、該ナビゲーション装置が構成されていることを特徴としている。
本発明のナビゲーション装置・撮影装置の連携システム(請求項11)は、現在位置情報を取得する位置情報取得手段と、該位置情報取得手段によって取得された前記現在位置情報に対応する住所情報を地図データから抽出する住所情報抽出手段とを含むナビゲーション装置と、被写体の撮影を行なって該被写体の画像データを取得する撮影手段と、該撮影手段によって取得された前記画像データを所定媒体に記録する画像データ記録手段とを含む撮影装置と、該ナビゲーション装置と該撮影装置との間を相互にデータ送受信可能に接続して該ナビゲーション装置と該撮影装置とを連携させるインタフェース手段とをそなえ、該撮影手段による該被写体の撮影場所において該ナビゲーション装置の該住所情報抽出手段によって取得された前記撮影場所の住所情報を、該インタフェース手段を介して受信し、受信した前記撮影場所の住所情報を、前記撮影場所で取得された前記画像データに対応付けて付加情報として該所定媒体に記録する付加情報記録手段が、該撮影装置にそな
えられ、該撮影装置が、該所定媒体に記録された前記画像データを、当該画像データに対応付けられた前記撮影場所の住所情報とともに、該インタフェース手段を介して該ナビゲーション装置へ送信し、該ナビゲーション装置において、前記撮影場所の住所情報に基づいて地域名が表示部にサムネイル表示され、サムネイル表示された前記地域名が該表示部上で選択されると、選択された地域名に分類される画像データが該表示部に表示されるように、該ナビゲーション装置が構成されていることを特徴としている。
えられ、該撮影装置が、該所定媒体に記録された前記画像データを、当該画像データに対応付けられた前記撮影場所の住所情報とともに、該インタフェース手段を介して該ナビゲーション装置へ送信し、該ナビゲーション装置において、前記撮影場所の住所情報に基づいて地域名が表示部にサムネイル表示され、サムネイル表示された前記地域名が該表示部上で選択されると、選択された地域名に分類される画像データが該表示部に表示されるように、該ナビゲーション装置が構成されていることを特徴としている。
このとき、該撮影装置において、該所定媒体に記録された前記画像データに対応付けられた前記撮影場所の住所情報に基づいて地域名が表示部にサムネイル表示され、サムネイル表示された前記地域名が該表示部上で選択されると、選択された地域名に分類される画像データが該表示部に表示されるように、該撮影装置が構成されていてもよい(請求項12)。
一方、本発明のナビゲーション装置(請求項13)は、撮影装置と接続可能に構成されるとともに、現在位置情報を取得する位置情報取得手段と、該位置情報取得手段によって取得された前記現在位置情報に対応する住所情報を地図データから抽出する住所情報抽出手段とを含むものにおいて、接続された該撮影装置による撮影が行なわれた場合、前記住所情報抽出手段によって取得された、撮影時点での住所情報を、撮影条件に応じた詳細度に変更し、詳細度変更後の住所情報を、前記撮影場所に関する情報として出力する住所情報出力手段がそなえられていることを特徴としている。
また、本発明のナビゲーション装置(請求項14)は、現在位置情報を取得する位置情報取得手段と、該位置情報取得手段によって取得された前記現在位置情報に対応する住所情報を地図データから抽出する住所情報抽出手段とを含むものにおいて、被写体の撮影を行なって該被写体の画像データを取得する撮影手段と、該撮影手段によって取得された前記画像データを当該画像データ取得時の撮影条件とともに所定媒体に記録する画像データ記録手段と、該撮影手段による撮影が行なわれた場合、該住所情報抽出手段によって取得された前記住所情報を、当該画像データの前記撮影条件に応じた詳細度に変更し、詳細度変更後の住所情報を、前記撮影場所に関する情報として当該画像データに対応付けて記録する住所情報記録手段とがそなえられていることを特徴としている。
上述した本発明によれば、ナビゲーション装置と撮像装置との連携により、ナビゲーション装置だけあるいは撮影装置だけでは実現できなかった、下記のような新たな機能やサービスを実現して提供することができ、ユーザによる機能選択の幅を広げユーザの利便性が大幅に高まることになる。
(1)画像データと撮影場所の住所情報と撮影条件とを対応付けて記録しておくことにより、画像データを再生表示する際に、単に撮影場所の情報を表示するのではなく、その画像データの撮影条件に基づいて画像データの撮影範囲の広さを推定し、画像データの撮影場所を、その画像データの撮影範囲の広さに応じた詳細度の住所情報として表示する機能/サービスが提供される。これにより、ユーザは、画像データがどこで撮影されたものかを直ちに認識できるだけでなく、画像データの撮影範囲に応じた的確な住所情報のみが表示されるので、撮影場所の情報が判りやすくなり、ユーザの利便性が高まる。
(1)画像データと撮影場所の住所情報と撮影条件とを対応付けて記録しておくことにより、画像データを再生表示する際に、単に撮影場所の情報を表示するのではなく、その画像データの撮影条件に基づいて画像データの撮影範囲の広さを推定し、画像データの撮影場所を、その画像データの撮影範囲の広さに応じた詳細度の住所情報として表示する機能/サービスが提供される。これにより、ユーザは、画像データがどこで撮影されたものかを直ちに認識できるだけでなく、画像データの撮影範囲に応じた的確な住所情報のみが表示されるので、撮影場所の情報が判りやすくなり、ユーザの利便性が高まる。
(2)画像データと撮影場所の住所情報と撮影条件とを対応付けて記録しておくことにより、画像データを拡大/縮小して再生表示する際に、単に撮影場所の情報を表示するのではなく、その画像データの撮影条件および拡大率に基づいて画像データの表示範囲の広さを推定し、画像データの撮影場所を、その画像データの表示範囲の広さに応じた詳細度の住所情報として表示する機能/サービスが提供される。これにより、ユーザは、画像データがどこで撮影されたものかを直ちに認識できるだけでなく、表示画面上に表示されて
いる画像データの表示範囲が拡大/縮小によって変化しても、その表示範囲に応じた的確な住所情報のみが表示されるので、表示中の画像の場所がどこであるか判りやすくなり、ユーザの利便性が高まる。
いる画像データの表示範囲が拡大/縮小によって変化しても、その表示範囲に応じた的確な住所情報のみが表示されるので、表示中の画像の場所がどこであるか判りやすくなり、ユーザの利便性が高まる。
(3)画像データと撮影場所の住所情報についての読みデータとを対応付けて記録しておくことにより、画像データを再生表示する際に、その画像データの撮影場所の住所情報を音声で読み上げる機能/サービスが提供される。これにより、ユーザは、画像データの表示画面を注視しなくても、撮影場所の住所情報が音声で読み上げられるのを聴くだけで、その画像データがどこで撮影されたものであるかを認識することができ、ユーザの利便性が高まる。
(4)画像データと撮影場所の位置情報とを対応付けて記録しておくことにより、ナビゲーション装置でサムネイル表示された画像データの中から一の画像データを選択すると、選択された画像データに対応付けられた位置情報を、ナビゲーション装置によってナビゲートすべき目的地として設定する機能/サービスが提供される。これにより、ユーザは、以前に撮影された画像データのサムネイル表示を参照し、サムネイル表示から撮影場所を思い出しながら目的地の検索を行なうことができ、さらに、これから行きたい場所をサムネイル表示で選択するだけで、直ちに目的地を設定することができるので、ユーザの利便性が高まる。
(5)画像データと撮影場所の住所情報とを対応付けて記録しておくことにより、ナビゲーション装置や撮影装置において、撮影場所の住所情報に基づく地域名をサムネイル表示し、サムネイル表示された地域名の中から一の地域名を選択すると、選択された地域名に分類される画像データを表示する機能/サービスが提供される。これにより、ユーザは、住所情報に基づく地域名から画像データの検索を行なえ、以前に行ったことのある場所の地域名を選択・指定するだけで所望の画像データを容易に探すことができるので、ユーザの利便性が高まる。
以下、図面を参照して本発明の実施の形態を説明する。
図1は本発明の一実施形態としてのナビゲーション装置・撮影装置の連携システムの構成を示すブロック図で、この図1に示すように、本実施形態の連携システム1は、ナビゲーション装置10,撮影装置20およびインタフェース手段30をそなえて構成されている。
図1は本発明の一実施形態としてのナビゲーション装置・撮影装置の連携システムの構成を示すブロック図で、この図1に示すように、本実施形態の連携システム1は、ナビゲーション装置10,撮影装置20およびインタフェース手段30をそなえて構成されている。
ナビゲーション装置10は、例えば、ユーザの自動車に搭載され、ディスプレイ(符号15参照)上での地図表示や音声によりドライバに対し目的地までの案内(ナビゲーション)を行なうカーナビゲーション装置であり、撮影装置20は、ユーザによって所持され、静止画や動画を撮影し画像データとして保持するもので、例えばデジタルカメラ,ビデオカメラである。そして、本実施形態では、これらのナビゲーション装置10と撮影装置20との間が、インタフェース手段30によって相互にデータ送受信可能に接続され、ナビゲーション装置10と撮影装置20とを連携させることができるようになっている。
ここで、インタフェース手段30は、ナビゲーション装置10側のデータ送受信部17と撮影装置20側のデータ送受信部26とを含んで構成され、無線方式や有線方式の各種通信方式、例えばIEEE(Institute of Electrical and Electronics Engineers)1
394,USB(Universal Serial Bus),Bluetooth(登録商標)などによって、ナビ
ゲーション装置10と撮影装置20との間でコマンドおよびデータの転送を可能にするもので、ナビゲーション装置10および撮影装置20の相互を認識する通信プロトコルによりナビゲーション装置10における位置情報/住所情報(地図データ)や撮影装置20に
おける写真/映像データを相互に送受信できるようになっている。
394,USB(Universal Serial Bus),Bluetooth(登録商標)などによって、ナビ
ゲーション装置10と撮影装置20との間でコマンドおよびデータの転送を可能にするもので、ナビゲーション装置10および撮影装置20の相互を認識する通信プロトコルによりナビゲーション装置10における位置情報/住所情報(地図データ)や撮影装置20に
おける写真/映像データを相互に送受信できるようになっている。
ナビゲーション装置10は、地図データベース11,画像データベース12,アンテナ13,ロケーション部14,ディスプレイ15,表示制御部16,データ送受信部17および読上げ部18をそなえて構成されている。
地図データベース11は、ディスプレイ15上に表示されるべき地図画像や、位置情報(経度,緯度に関する情報)に対応する住所情報に関する情報(住所,地名,施設名等)など、地図に関する各種情報(地図データ)を格納するもので、例えばCD−ROM,DVD−ROMなどによって提供・実現される。また、本実施形態のナビゲーション装置10は、読みデータに基づく各種情報の音声読上げ機能(後述する読上げ部18によって実現される機能)を有しており、この音声読上げ機能を用いて音声による案内(ナビゲーション)を行なえるように構成されている。このため、地図データベース11には、音声読上げ機能を用いた音声案内に必要となる読みデータや音声情報も格納されている。
地図データベース11は、ディスプレイ15上に表示されるべき地図画像や、位置情報(経度,緯度に関する情報)に対応する住所情報に関する情報(住所,地名,施設名等)など、地図に関する各種情報(地図データ)を格納するもので、例えばCD−ROM,DVD−ROMなどによって提供・実現される。また、本実施形態のナビゲーション装置10は、読みデータに基づく各種情報の音声読上げ機能(後述する読上げ部18によって実現される機能)を有しており、この音声読上げ機能を用いて音声による案内(ナビゲーション)を行なえるように構成されている。このため、地図データベース11には、音声読上げ機能を用いた音声案内に必要となる読みデータや音声情報も格納されている。
画像データベース12は、各種画像データを格納するもので、本実施形態では、後述するごとく、例えば、撮影装置20からインタフェース手段30(データ送受信部26,17)介して転送されてきた画像データ(撮影装置20で撮影された画像データ)を保存するものである。
アンテナ13は、GPS(Global Positioning System)衛星100から発信される電
波を受信するものである。
アンテナ13は、GPS(Global Positioning System)衛星100から発信される電
波を受信するものである。
ロケーション部14は、アンテナ13によって受信されたGPS衛星100からの電波に基づいて現在位置の経度,緯度,高度等を測定して現在位置情報として取得する位置情報取得手段としての機能を果たすとともに、この位置情報取得手段としての機能によって取得された現在位置情報に対応する住所情報を地図データベース11における地図データから抽出する住所情報抽出手段としての機能を果たすものである。ここで抽出される住所情報は、現在位置を特定することの可能な文字情報で、具体的には、都道府県名,市区町村名,番地などを含む住所そのものや、地名,施設名などである。
ディスプレイ(表示部)15は、各種情報を表示するもので、本実施形態では、上述のごとくナビゲーションを行なうための地図などの画像情報やロケーション部14によって得られた現在位置に関する情報を表示するほか、撮影装置20から転送され画像データベース12に保存されている画像データを表示するものである。また、本実施形態のディスプレイ15は、図3を参照しながら後述するごとくディスプレイ15上に表示されたボタンやサムネイルをユーザの指でタッチして選択指示を入力すべく、タッチパネルとして構成されている。
表示制御部16は、ディスプレイ15の表示状態を制御するもので、上述のごとく、ナビゲーションを行なうための地図などの画像情報や、現在位置に関する情報や、画像データベース12に保存されている画像データをディスプレイ15に表示させる機能を有するほか、ナビゲーション装置10と撮影装置20との連携を利用することにより本実施形態で新たに実現される機能(後述する住所情報表示制御手段としての機能)を有している。
データ送受信部17は、上述した通り、ナビゲーション装置10側においてインタフェース手段30として機能する部分であり、上述した各種通信方式のいずれかによって、撮影装置20(データ送受信部26)との間で各種データの送受信を行なうものである。
読上げ部(読上げ手段)18は、上述のごとく音声による案内(ナビゲーション)を行なうべく音声読上げ機能を果たすもので、地図データベース11に格納されている読みデータや音声情報に基づいて、ロケーション部14によって得られた住所情報や、案内情報を音声として発する、即ち、これらの情報の読上げを行なうものである。この読上げ部1
8は、上述のような住所情報や案内情報の読上げを行なう機能を有するほか、ナビゲーション装置10と撮影装置20との連携を利用することにより本実施形態で新たに実現される機能(画像データ表示時の撮影場所情報読上げ機能;後述)を有している。
読上げ部(読上げ手段)18は、上述のごとく音声による案内(ナビゲーション)を行なうべく音声読上げ機能を果たすもので、地図データベース11に格納されている読みデータや音声情報に基づいて、ロケーション部14によって得られた住所情報や、案内情報を音声として発する、即ち、これらの情報の読上げを行なうものである。この読上げ部1
8は、上述のような住所情報や案内情報の読上げを行なう機能を有するほか、ナビゲーション装置10と撮影装置20との連携を利用することにより本実施形態で新たに実現される機能(画像データ表示時の撮影場所情報読上げ機能;後述)を有している。
一方、撮影装置20は、撮影機構21,画像/映像データベース22,画像/映像記録部23,ディスプレイ24,表示制御部25,データ送受信部26,画像/映像データ処理部27および読上げ部28をそなえて構成されている。
撮影機構(撮影手段)21は、被写体の撮影を行なって、この被写体の画像データを取得するものであり、画像/映像データベース(所定媒体)22は、撮影機構21によって撮影・取得された画像データ(静止画,動画)を記録され保存するものである。画像/映像データベース22は、撮影装置20に内蔵されたメモリによって構成されてもよいし、撮影装置20に挿入・接続される各種記録媒体(メモリカード,USBメモリなど)によって構成されてもよい。
撮影機構(撮影手段)21は、被写体の撮影を行なって、この被写体の画像データを取得するものであり、画像/映像データベース(所定媒体)22は、撮影機構21によって撮影・取得された画像データ(静止画,動画)を記録され保存するものである。画像/映像データベース22は、撮影装置20に内蔵されたメモリによって構成されてもよいし、撮影装置20に挿入・接続される各種記録媒体(メモリカード,USBメモリなど)によって構成されてもよい。
画像/映像記録部23は、撮影機構21によって取得された画像データを、その画像データ取得時の撮影条件とともに画像/映像データベース22に記録する画像データ記録手段としての機能を果たすものである。ここで、撮影条件は、例えば、ズーム倍率,画角,被写体距離などであり、図2に示すごとく、画像データのヘッダに記録される。なお、このヘッダには、撮影条件(図2ではズーム情報としてズーム倍率“×4”)のほかに、、画像形式(図2では“JPEG”)や、ファイル名(図2では“P0001”)や、後述する
付加情報記録機能によって記録される位置情報,住所情報,読みデータが記録される。
付加情報記録機能によって記録される位置情報,住所情報,読みデータが記録される。
ディスプレイ(表示部)24は、各種情報を表示するもので、本実施形態では、撮影機構21による撮影を行なう際に撮影機構21によって捉えられている被写体を映し出したり、撮影機構21によって撮影され画像/映像データベース22に保存されている画像データを表示したりするものである。
表示制御部(住所情報表示制御手段)25は、ディスプレイ24の表示状態を制御するもので、上述のごとく、撮影機構21によって捉えられている被写体や、画像/映像データベース22に保存されている画像データをディスプレイ24に表示させる機能を有するほか、ナビゲーション装置10と撮影装置20との連携を利用することにより本実施形態で新たに実現される機能(後述する住所情報表示制御手段としての機能)を有している。
表示制御部(住所情報表示制御手段)25は、ディスプレイ24の表示状態を制御するもので、上述のごとく、撮影機構21によって捉えられている被写体や、画像/映像データベース22に保存されている画像データをディスプレイ24に表示させる機能を有するほか、ナビゲーション装置10と撮影装置20との連携を利用することにより本実施形態で新たに実現される機能(後述する住所情報表示制御手段としての機能)を有している。
データ送受信部26は、上述した通り、撮影装置20側においてインタフェース手段30として機能する部分であり、上述した各種通信方式のいずれかによって、ナビゲーション装置10(データ送受信部17)との間で各種データの送受信を行なうものである。
画像/映像データ処理部27は、本発明の特徴的な機能である住所情報記録手段および付加情報記録手段としての機能を果たすもので、具体的には、以下の項目(1-1)〜(1-3)に記載する機能を果たすものである。
画像/映像データ処理部27は、本発明の特徴的な機能である住所情報記録手段および付加情報記録手段としての機能を果たすもので、具体的には、以下の項目(1-1)〜(1-3)に記載する機能を果たすものである。
(1-1)撮影機構21による被写体の撮影場所においてナビゲーション装置10のロケー
ション部14によって取得された位置情報および住所情報と、その住所情報を音声で読み上げる際に必要な読みデータとを、インタフェース手段30(データ送受信部17,26)を介して受信する受信機能。これらの位置情報,住所情報および読みデータを受信する際には、ユーザは、インタフェース手段30を介して、撮影装置20をナビゲーション装置10と通信可能に接続した上で、位置情報,住所情報および読みデータの撮影装置20への読込み要求を撮影装置20側からナビゲーション装置10に対して行なうか、位置情報,住所情報および読みデータの撮影装置20への出力要求をナビゲーション装置10側で行なう。
ション部14によって取得された位置情報および住所情報と、その住所情報を音声で読み上げる際に必要な読みデータとを、インタフェース手段30(データ送受信部17,26)を介して受信する受信機能。これらの位置情報,住所情報および読みデータを受信する際には、ユーザは、インタフェース手段30を介して、撮影装置20をナビゲーション装置10と通信可能に接続した上で、位置情報,住所情報および読みデータの撮影装置20への読込み要求を撮影装置20側からナビゲーション装置10に対して行なうか、位置情報,住所情報および読みデータの撮影装置20への出力要求をナビゲーション装置10側で行なう。
(1-2)上記(1-1)の受信機能によって受信された、位置情報(経度,経度)と、住所情報
の全て(都道府県名,市区町村名,番地などを含む住所そのものや、地名,施設名などの全て)と、読みデータとを、その撮影場所で得られた画像データに対応付け、付加情報として画像/映像データベース22に記録する付加情報記録手段としての機能。ここでは、図2に示すごとく、その画像データのヘッダに記録される。図2に示す例では、位置情報として経度(lan)135.0および緯度(lon)46.0が記録されるとともに、住所情報である地名として“兵庫県神戸市中央区1”およびこの地名に対応する読みデータ(ヒョウゴケンコウベシチュウオウクイチ)が記録されている。
の全て(都道府県名,市区町村名,番地などを含む住所そのものや、地名,施設名などの全て)と、読みデータとを、その撮影場所で得られた画像データに対応付け、付加情報として画像/映像データベース22に記録する付加情報記録手段としての機能。ここでは、図2に示すごとく、その画像データのヘッダに記録される。図2に示す例では、位置情報として経度(lan)135.0および緯度(lon)46.0が記録されるとともに、住所情報である地名として“兵庫県神戸市中央区1”およびこの地名に対応する読みデータ(ヒョウゴケンコウベシチュウオウクイチ)が記録されている。
(1-3)受信した住所情報を、その撮影場所で得られた画像データの撮影条件に応じた詳
細度に変更し、詳細度変更後の住所情報を、その撮影場所に関する情報として当該画像データに対応付けて記録する住所情報記録手段としての機能。この詳細度変更後の住所情報は、必要に応じて画像データとともに表示できるように画像データのヘッダに記録してもよいし、その住所情報を画像データ中に組み込む加工を画像データに対して施し、常に画像データとともに表示されるように記録してもよい。図2では、撮影場所の住所情報として、詳細度変更後の住所情報である“神戸市”が画像データに組み込まれた例が示されている。
細度に変更し、詳細度変更後の住所情報を、その撮影場所に関する情報として当該画像データに対応付けて記録する住所情報記録手段としての機能。この詳細度変更後の住所情報は、必要に応じて画像データとともに表示できるように画像データのヘッダに記録してもよいし、その住所情報を画像データ中に組み込む加工を画像データに対して施し、常に画像データとともに表示されるように記録してもよい。図2では、撮影場所の住所情報として、詳細度変更後の住所情報である“神戸市”が画像データに組み込まれた例が示されている。
ここで、上記項目(1-3)の住所情報記録手段としての機能による住所情報の詳細度変更
について、より具体的に説明する。
画像/映像データ処理部27は、上記項目(1-3)の住所情報記録手段としての機能によ
り、対象画像データのヘッダに記録された撮影条件(ここでは、ズーム倍率,画角,被写体距離)に基づいて、対象画像データの撮影範囲の広さ(例えば画像データによって映し出される画像の、左端から右端までの実距離)を推定し、推定された撮影範囲の広さ(推定実距離)に応じて住所情報の詳細度の変更を行ない、詳細度変更後の住所情報を上述のごとく記録する。
について、より具体的に説明する。
画像/映像データ処理部27は、上記項目(1-3)の住所情報記録手段としての機能によ
り、対象画像データのヘッダに記録された撮影条件(ここでは、ズーム倍率,画角,被写体距離)に基づいて、対象画像データの撮影範囲の広さ(例えば画像データによって映し出される画像の、左端から右端までの実距離)を推定し、推定された撮影範囲の広さ(推定実距離)に応じて住所情報の詳細度の変更を行ない、詳細度変更後の住所情報を上述のごとく記録する。
住所情報の詳細度の変更の仕方としては、撮影範囲の推定結果が広いほど(つまり推定実距離が大きいほど)、住所情報の詳細度を低くする。より具体的に説明すると、ナビゲーション装置10から得られたフルの住所情報が例えば図2に示すごとく「兵庫県神戸市中央区1」である場合、
[a]撮影範囲が狭ければ(推定実距離が小さい、例えば数m程度であれば)、詳細度を高くして住所情報の全て(フルの住所情報)「兵庫県神戸市中央区1」または「兵庫県」を省略した「神戸市中央区1」を記録し、
[b]撮影範囲が中程度であれば(推定実距離が中程度、例えば数十m程度であれば)、詳細度を若干低くして「兵庫県神戸市中央区」または「神戸市中央区」を記録し、
[c]撮影範囲が広ければ(推定実距離が大きい、例えば100m以上であれば)、詳細度をさらに低くして「兵庫県神戸市」もしくは「神戸市」を記録する。
[a]撮影範囲が狭ければ(推定実距離が小さい、例えば数m程度であれば)、詳細度を高くして住所情報の全て(フルの住所情報)「兵庫県神戸市中央区1」または「兵庫県」を省略した「神戸市中央区1」を記録し、
[b]撮影範囲が中程度であれば(推定実距離が中程度、例えば数十m程度であれば)、詳細度を若干低くして「兵庫県神戸市中央区」または「神戸市中央区」を記録し、
[c]撮影範囲が広ければ(推定実距離が大きい、例えば100m以上であれば)、詳細度をさらに低くして「兵庫県神戸市」もしくは「神戸市」を記録する。
読上げ部(読上げ手段)28は、画像/映像データベース22に記録された画像データをディスプレイ24で表示する際に、上記付加記録手段としての機能によって当該画像データに対応付けられて記録された読みデータに基づいて、当該画像データに対応付けられた、住所情報の全て、もしくは、上記住所情報記録手段としての機能によって記録された詳細度変更後の住所情報を音声で読み上げるものである。
上述のごとく構成されたナビゲーション装置10および撮影装置20をそなえた、本実施形態の連携システム1では、上述のような機能のほか、さらに以下のような機能(2-1)
〜(2-8)が実現される。
(2-1)ナビゲーション装置10において、撮影装置20から転送され画像データベース
12に保存されている画像データをディスプレイ15で表示する際に、撮影装置20における前記項目(1-3)の住所情報記録手段としての機能によって当該画像データに対応付け
られて記録された前記詳細度変更後の住所情報を、撮影場所に関する情報として当該画像データとともにディスプレイ15で表示させる住所情報表示制御手段としての機能。この機能は、例えば表示制御部16によって実現される。
〜(2-8)が実現される。
(2-1)ナビゲーション装置10において、撮影装置20から転送され画像データベース
12に保存されている画像データをディスプレイ15で表示する際に、撮影装置20における前記項目(1-3)の住所情報記録手段としての機能によって当該画像データに対応付け
られて記録された前記詳細度変更後の住所情報を、撮影場所に関する情報として当該画像データとともにディスプレイ15で表示させる住所情報表示制御手段としての機能。この機能は、例えば表示制御部16によって実現される。
(2-2)撮影装置20において、画像/映像データベース22に記録された画像データを
ディスプレイ24で表示する際に、前記項目(1-3)の住所情報記録手段としての機能によ
って当該画像データに対応付けられて記録された前記詳細度変更後の住所情報を、撮影場所に関する情報として当該画像データとともにディスプレイ24で表示させる住所情報表示制御手段としての機能。この機能は、例えば表示制御部25によって実現される。
ディスプレイ24で表示する際に、前記項目(1-3)の住所情報記録手段としての機能によ
って当該画像データに対応付けられて記録された前記詳細度変更後の住所情報を、撮影場所に関する情報として当該画像データとともにディスプレイ24で表示させる住所情報表示制御手段としての機能。この機能は、例えば表示制御部25によって実現される。
(2-3)ナビゲーション装置10において、撮影装置20から転送され画像データベース
12に保存されている画像データをディスプレイ15で拡大/縮小して表示する際に、撮影装置20における前記項目(1-2)の付加情報記録手段としての機能によって当該画像デ
ータに対応付けられて記録された撮影場所の住所情報を、当該画像データの撮影条件およびディスプレイ15で表示される当該画像データの拡大率に応じた詳細度に変更し、変更後の住所情報を、その撮影場所に関する情報として当該画像データとともにディスプレイ15で表示させる住所情報表示制御手段としての機能。この機能は、例えば表示制御部16によって実現される。
12に保存されている画像データをディスプレイ15で拡大/縮小して表示する際に、撮影装置20における前記項目(1-2)の付加情報記録手段としての機能によって当該画像デ
ータに対応付けられて記録された撮影場所の住所情報を、当該画像データの撮影条件およびディスプレイ15で表示される当該画像データの拡大率に応じた詳細度に変更し、変更後の住所情報を、その撮影場所に関する情報として当該画像データとともにディスプレイ15で表示させる住所情報表示制御手段としての機能。この機能は、例えば表示制御部16によって実現される。
(2-4)撮影装置20において、画像/映像データベース22に記録された画像データを
ディスプレイ24で拡大/縮小して表示する際に、前記項目(1-2)の付加情報記録手段と
しての機能によって当該画像データに対応付けられて記録された撮影場所の住所情報を、当該画像データの撮影条件およびディスプレイ24で表示される当該画像データの拡大率に応じた詳細度に変更し、変更後の住所情報を、その撮影場所に関する情報として当該画像データとともにディスプレイ24で表示させる住所情報表示制御手段としての機能。この機能は、例えば表示制御部25によって実現される。
ディスプレイ24で拡大/縮小して表示する際に、前記項目(1-2)の付加情報記録手段と
しての機能によって当該画像データに対応付けられて記録された撮影場所の住所情報を、当該画像データの撮影条件およびディスプレイ24で表示される当該画像データの拡大率に応じた詳細度に変更し、変更後の住所情報を、その撮影場所に関する情報として当該画像データとともにディスプレイ24で表示させる住所情報表示制御手段としての機能。この機能は、例えば表示制御部25によって実現される。
(2-5)ナビゲーション装置10において、撮影装置20から転送され画像データベース
12に保存されている画像データをディスプレイ15で表示する際に、読上げ部18が、前記項目(1-2)の付加情報記録手段としての機能によって当該画像データに対応付けられ
て記録された読みデータに基づいて、前記項目(1-3)の住所情報記録手段としての機能に
よって当該画像データについて得られた詳細度変更後の住所情報、もしくは、前記項目(1-2)の付加情報記録手段としての機能によって当該画像データに対応付けられて記録され
た住所情報の全てを音声で読み上げる機能。
12に保存されている画像データをディスプレイ15で表示する際に、読上げ部18が、前記項目(1-2)の付加情報記録手段としての機能によって当該画像データに対応付けられ
て記録された読みデータに基づいて、前記項目(1-3)の住所情報記録手段としての機能に
よって当該画像データについて得られた詳細度変更後の住所情報、もしくは、前記項目(1-2)の付加情報記録手段としての機能によって当該画像データに対応付けられて記録され
た住所情報の全てを音声で読み上げる機能。
(2-6)撮影装置20が、画像/映像データベース22に記録された画像データを、前記
項目(1-2)の付加情報記録手段としての機能によって当該画像データに対応付けられた撮
影場所の位置情報(経度,緯度)とともに、インタフェース手段30を介してナビゲーション装置10へ送信し、ナビゲーション装置10において、その画像データをディスプレイ15にサムネイル表示し(例えば図3の画面15aにおける符号15a−1〜15a−4参照)、サムネイル表示された画像データの一つがディスプレイ15上で選択されると、選択された画像データに対応付けられた撮影場所の位置情報(経度,緯度)を目的地として設定する機能。
項目(1-2)の付加情報記録手段としての機能によって当該画像データに対応付けられた撮
影場所の位置情報(経度,緯度)とともに、インタフェース手段30を介してナビゲーション装置10へ送信し、ナビゲーション装置10において、その画像データをディスプレイ15にサムネイル表示し(例えば図3の画面15aにおける符号15a−1〜15a−4参照)、サムネイル表示された画像データの一つがディスプレイ15上で選択されると、選択された画像データに対応付けられた撮影場所の位置情報(経度,緯度)を目的地として設定する機能。
(2-7)撮影装置20が、画像/映像データベース22に記録された画像データを、前記
項目(1-2)の付加情報記録手段としての機能によって当該画像データに対応付けられた撮
影場所の住所情報とともに、インタフェース手段30を介してナビゲーション装置10へ送信し、ナビゲーション装置10において、撮影場所の住所情報に基づいて地域名をディスプレイ15にサムネイル表示し(例えば図3の画面15bにおける符号15b−1〜15b−4参照)、サムネイル表示された地域名の一つがディスプレイ15上で選択される
と、選択された地域名に分類される画像データをディスプレイ15に表示する機能(例えば図3の画面15c参照)。
項目(1-2)の付加情報記録手段としての機能によって当該画像データに対応付けられた撮
影場所の住所情報とともに、インタフェース手段30を介してナビゲーション装置10へ送信し、ナビゲーション装置10において、撮影場所の住所情報に基づいて地域名をディスプレイ15にサムネイル表示し(例えば図3の画面15bにおける符号15b−1〜15b−4参照)、サムネイル表示された地域名の一つがディスプレイ15上で選択される
と、選択された地域名に分類される画像データをディスプレイ15に表示する機能(例えば図3の画面15c参照)。
(2-8)撮影装置20において、画像/映像データベース22に記録された画像データに
対応付けられた撮影場所の住所情報に基づいて地域名をディスプレイ24にサムネイル表示され、サムネイル表示された地域名がディスプレイ24上で選択されると、選択された地域名に分類される画像データをディスプレイ24に表示する機能。
ここで、上記項目(2-3)および(2-4)の住所情報表示制御手段としての機能による住所情報の詳細度変更について、より具体的に説明する。
対応付けられた撮影場所の住所情報に基づいて地域名をディスプレイ24にサムネイル表示され、サムネイル表示された地域名がディスプレイ24上で選択されると、選択された地域名に分類される画像データをディスプレイ24に表示する機能。
ここで、上記項目(2-3)および(2-4)の住所情報表示制御手段としての機能による住所情報の詳細度変更について、より具体的に説明する。
表示制御部16もしくは表示制御部25は、上記項目(2-3)および(2-4)の住所情報表示制御手段としての機能により、対象画像データのヘッダに記録された撮影条件(ここでは、ズーム倍率,画角,被写体距離)とディスプレイ15または24で表示される画像データの拡大率とに基づいて、ディスプレイ15または24で表示されている画像データの範囲の広さ(例えばディスプレイ15または24で表示されている画像の、左端から右端までの実距離;表示範囲の広さ)を推定し、推定された範囲の広さ(推定実距離)に応じて住所情報の詳細度の変更を行ない、詳細度変更後の住所情報を上述のごとく表示する。
住所情報の詳細度の変更の仕方としては、上述した例と同様、範囲の推定結果が広いほど(つまり推定実距離が大きいほど)、住所情報の詳細度を低くする。より具体的に説明すると、ナビゲーション装置10から得られたフルの住所情報が例えば図2に示すごとく「兵庫県神戸市中央区1」である場合、上記の項目[a]〜[c]と同様、
[a1]範囲が狭ければ(推定実距離が小さい、例えば数m程度であれば)、詳細度を高くして住所情報の全て(フルの住所情報)「兵庫県神戸市中央区1」または「兵庫県」を省略した「神戸市中央区1」を表示し、
[b1]範囲が中程度であれば(推定実距離が中程度、例えば数十m程度であれば)、詳細度を若干低くして「兵庫県神戸市中央区」または「神戸市中央区」を表示し、
[c1]範囲が広ければ(推定実距離が大きい、例えば100m以上であれば)、詳細度をさらに低くして「兵庫県神戸市」もしくは「神戸市」を表示する。
[a1]範囲が狭ければ(推定実距離が小さい、例えば数m程度であれば)、詳細度を高くして住所情報の全て(フルの住所情報)「兵庫県神戸市中央区1」または「兵庫県」を省略した「神戸市中央区1」を表示し、
[b1]範囲が中程度であれば(推定実距離が中程度、例えば数十m程度であれば)、詳細度を若干低くして「兵庫県神戸市中央区」または「神戸市中央区」を表示し、
[c1]範囲が広ければ(推定実距離が大きい、例えば100m以上であれば)、詳細度をさらに低くして「兵庫県神戸市」もしくは「神戸市」を表示する。
上述のごとく構成された本発明の一実施形態としての連携システム1では、インタフェース手段30を介してナビゲーション装置10と撮影装置20とを接続した状態で、撮影装置20で撮影された画像データのうちで指定された画像データについて、位置情報取込み要求があった場合、ロケーション部14により、現在位置情報(経度,緯度,高度等)が取得されるとともに、その現在位置情報に対応する住所情報が地図データベース11における地図データから抽出される。
これらの現在位置情報および住所情報が、インタフェース手段30を介して撮影装置20に転送され、画像/映像データ処理部27によって、図2に示すごとく、その画像データの撮影条件とともに、上記指定された画像データのヘッダに記録される。このとき、本実施形態では、抽出された住所情報の読みデータも地図データベースから抽出され、インタフェース手段30を介して撮影装置20に転送され、画像/映像データ処理部27によって、図2に示すごとく、上記指定された画像データのヘッダに記録される。
また、本実施形態では、画像/映像データ処理部27によって、受信した住所情報が、その撮影場所で得られた画像データの撮影条件に応じた詳細度に変更され、詳細度変更後の住所情報がその撮影場所に関する情報として当該画像データに対応付けて記録される。なお、位置情報取込み要求は、ナビゲーション装置10と撮影装置20とを接続した状態で、ナビゲーション装置10側から行なってもよいし、撮影装置20側から行なってもよい(具体的には、例えばディスプレイ15や24に表示された所定ボタンにユーザがタッ
チして行なう)。
チして行なう)。
このように、画像データと撮影場所の住所情報と撮影条件とを対応付けてデータベース22や12に記録・保存しておくことにより、撮影装置20によって得られた画像データを撮影装置20のディスプレイ24やナビゲーション装置10のディスプレイ15で再生表示する際に、単に撮影場所の情報(住所情報)を表示するのではなく、その画像データの撮影条件に基づいて画像データの撮影範囲の広さを推定し、画像データの撮影場所を、その画像データの撮影範囲の広さに応じた詳細度の住所情報として記録して表示する機能/サービスが提供される。
例えば、撮影範囲が広いほど住所情報の詳細度を低くする、つまり、住所情報に「県名,市名,区名,町名,番地」が含まれている場合、上記の項目[a]〜[c]で具体的に説明したように、撮影範囲が広ければ当該住所情報のうちの「県名および市名」もしくは「県名,市名および区名」を画像データの撮影場所の情報として記録して表示する一方、撮影範囲が狭ければ当該住所情報の全てを表示するか当該住所情報のうちの「県名,市名,区名および町名」を画像データの撮影場所の情報として記録して表示する。
これにより、ユーザ(画像データの閲覧者)は、画像データがどこで撮影されたものかを直ちに認識できるだけでなく、画像データの撮影範囲に応じた的確な住所情報(地名)のみが、撮影装置20のディスプレイ24やナビゲーション装置10のディスプレイ15に表示されるので、撮影場所の情報が判りやすくなり、ユーザの利便性が高まる。
また、上述のごとく、画像データと撮影場所の住所情報と撮影条件とを対応付けてデータベース22や12に記録・保存しておくことにより、撮影装置20によって得られた画像データを拡大/縮小して撮影装置20のディスプレイ24やナビゲーション装置10のディスプレイ15で再生表示する際に、単に撮影場所の情報(住所情報)を表示するのではなく、その画像データの撮影条件および拡大率に基づいて画像データの表示範囲の広さを推定し、画像データの撮影場所を、その画像データの表示範囲の広さに応じた詳細度の住所情報として表示する機能/サービスが提供される。
また、上述のごとく、画像データと撮影場所の住所情報と撮影条件とを対応付けてデータベース22や12に記録・保存しておくことにより、撮影装置20によって得られた画像データを拡大/縮小して撮影装置20のディスプレイ24やナビゲーション装置10のディスプレイ15で再生表示する際に、単に撮影場所の情報(住所情報)を表示するのではなく、その画像データの撮影条件および拡大率に基づいて画像データの表示範囲の広さを推定し、画像データの撮影場所を、その画像データの表示範囲の広さに応じた詳細度の住所情報として表示する機能/サービスが提供される。
例えば、表示範囲が広いほど住所情報の詳細度を低くする、つまり、住所情報に「県名,市名,区名,町名,番地」が含まれている場合、上記の項目[a1]〜[c1]で具体的に説明したように、表示範囲が広ければ当該住所情報のうちの「県名および市名」もしくは「県名,市名および区名」を画像データの撮影場所の情報として記録して表示する一方、表示範囲が狭ければ当該住所情報の全てを表示するか当該住所情報のうちの「県名,市名,区名および町名」を画像データの撮影場所の情報として記録して表示する。
これにより、ユーザ(画像データの閲覧者)は、画像データがどこで撮影されたものかを直ちに認識できるだけでなく、表示画面上に表示されている画像データの範囲が拡大/縮小によって変化しても、その範囲に応じた的確な住所情報(地名)のみが、撮影装置20のディスプレイ24やナビゲーション装置10のディスプレイ15に表示されるので、表示中の画像の場所がどこであるか判りやすくなり、ユーザの利便性が高まる。
また、画像データと撮影場所の住所情報についての読みデータとを対応付けてデータベース22や12に記録しておくことにより、撮影装置20によって得られた画像データを撮影装置20のディスプレイ24やナビゲーション装置10のディスプレイ15で再生表示する際に、その画像データの撮影場所の住所情報を音声で読み上げる機能/サービスが提供される。これにより、ユーザは、画像データの表示画面を注視しなくても、ナビゲーション装置10の読上げ部18や撮影装置20の読上げ部28が撮影場所の住所情報を音声で読み上げるのを聴くだけで、その画像データがどこで撮影されたものであるかを認識することができ、ユーザの利便性が高まる。
さらに、本実施形態の連携システム1では、画像データと撮影場所の位置情報(緯度・経度情報)と撮影場所の住所情報とを対応付けてデータベース22や12に記録しておき、ディスプレイ15(もしくは24)上で例えば図3に示すような画面15a,15b,15cを表示することにより、以下のような作用効果が得られる。なお、画面15aは、ナビゲーション装置10でのみ表示されるものであり、画面15b,15cは、ナビゲーション装置10および撮影装置20の両方で表示されうるものである。
画面15aでは、4つの画像サムネイル15a−1〜15a−4と目的地設定ボタン15a−5と住所別表示ボタン15a−6とスクロールボタン15a−7,15a−8とが表示されている。ここで、画像/映像データベース22に記録された画像データが、この画像データに対応付けられた撮影場所の位置情報(経度,緯度)とともに、撮影装置20からインタフェース手段30を介してナビゲーション装置10へ送信されおり、ナビゲーション装置10において、その画像データが、例えば図3に示すごとく、ディスプレイ15の画面15aで画像サムネイル15a−1〜15a−4として表示される。
これらの画像サムネイル15a−1〜15a−4の中から、ユーザがタッチして一つの画像サムネイル(図3では画像サムネイル15a−3)を選択した上で、さらに目的地設定ボタン15a−1にタッチして画像サムネイル15a−3の選択を決定すると、その選択された画像サムネイル15a−3(画像データ)に対応付けられた撮影場所の位置情報(経度,緯度)が、ナビゲーション装置10によってナビゲートすべき目的地として設定される。
これにより、ユーザは、以前に撮影された画像データのサムネイル表示(画像サムネイル15a−1〜15a−4)を参照し、サムネイル表示から撮影場所を思い出しながら目的地の検索を行なうことができ、さらに、これから行きたい場所をサムネイル表示で選択するだけで、直ちに目的地を設定することができるので、ユーザの利便性が高まる。なお、本実施形態では、画面15aにおいて、ユーザがスクロールボタン15a−7,15a−8のいずれか一方にタッチすることで画像データのサムネイル表示を上下方向にスクロールすることができるようになっている。
また、ユーザが、画面15aにおいて住所別表示ボタン15a−6にタッチすると、画面15bが表示される。この画面15bでは、4つの住所サムネイル15b−1〜15b−4とサムネイル表示ボタン15b−5とが表示されている。ここで、画像/映像データベース22に記録された画像データが、この画像データに対応付けられた撮影場所の住所情報とともに、撮影装置20からインタフェース手段30を介してナビゲーション装置10へ送信されており、ナビゲーション装置10において、撮影場所の住所情報に基づく地域名(住所名称)が、例えば図3に示すごとく、ディスプレイ15の画面15bで住所サムネイル15b−1〜15b−4として表示される。
図3では、撮影装置20からナビゲーション装置10へ転送された複数の画像データの撮影場所(住所情報)が大阪,京都,神戸市,和歌山の4ヶ所である場合の例が示されており、住所サムネイル15b−1〜15b−4には、それぞれ「大阪」,「京都」,「神戸市」,「和歌山」が表示されている。
これらの住所サムネイル15b−1〜15b−4の中から、ユーザがタッチして一つの住所サムネイル(図3では住所サムネイル15a−3)を選択すると、その選択された住所サムネイル15b−3(画像データ)の住所名称を含む住所情報に対応付けられた画像データが、ディスプレイ15で例えば図3の画面15cのごとく画像サムネイル15c−1として表示される。そして、ユーザが画像サムネイル15c−1をタッチして選択することにより、画像サムネイル15c−1に対応する画像データがディスプレイ15で表示
される。
これらの住所サムネイル15b−1〜15b−4の中から、ユーザがタッチして一つの住所サムネイル(図3では住所サムネイル15a−3)を選択すると、その選択された住所サムネイル15b−3(画像データ)の住所名称を含む住所情報に対応付けられた画像データが、ディスプレイ15で例えば図3の画面15cのごとく画像サムネイル15c−1として表示される。そして、ユーザが画像サムネイル15c−1をタッチして選択することにより、画像サムネイル15c−1に対応する画像データがディスプレイ15で表示
される。
なお、ユーザが画面15cの戻るボタン15c−2をタッチすることにより、ディスプレイ15の表示は画面15cから画面15bに戻るようになっている。また、ユーザが画面15bのサムネイル表示ボタン15b−5にタッチすることにより、ディスプレイ15での表示状態が画面15bから画面15aに切り換えられるようになっている。これらの画面15b,15cと同様の表示は、撮影装置20のディスプレイ24でも行なうことができる。
このように、ナビゲーション装置10や撮影装置20において、撮影場所の住所情報に基づく地域名(住所名称)をサムネイル表示し、サムネイル表示された地域名(住所サムネイル15b−1〜15b−4)の中から一の地域名を選択すると、選択された地域名に分類される画像データを表示する機能/サービスが提供される。これにより、ユーザは、住所情報に基づく地域名から画像データの検索を行なえ、以前に行ったことのある場所の地域名(地名)を選択・指定するだけで所望の画像データ(写真)を容易に探すことができるので、ユーザの利便性が高まる。
なお、本発明は上述した実施形態に限定されるものではなく、本発明の趣旨を逸脱しない範囲で種々変形して実施することができる。
また、上述したロケーション部14,表示制御部16,画像/映像記録部23,表示制御部25,画像/映像データ処理部27としての機能(全部もしくは一部の機能)は、コンピュータ(CPU,情報処理装置,各種端末を含む)が所定のアプリケーションプログラムを実行することによって実現される。
また、上述したロケーション部14,表示制御部16,画像/映像記録部23,表示制御部25,画像/映像データ処理部27としての機能(全部もしくは一部の機能)は、コンピュータ(CPU,情報処理装置,各種端末を含む)が所定のアプリケーションプログラムを実行することによって実現される。
そのプログラムは、例えばフレキシブルディスク,CD(CD−ROM,CD−R,CD−RWなど),DVD(DVD−ROM,DVD−RAM,DVD−R,DVD−RW,DVD+R,DVD+RWなど)等のコンピュータ読取可能な記録媒体に記録された形態で提供される。この場合、コンピュータはその記録媒体からそのプログラムを読み取って内部記憶装置または外部記憶装置に転送し格納して用いる。また、そのプログラムを、例えば磁気ディスク,光ディスク,光磁気ディスク等の記憶装置(記録媒体)に記録しておき、その記憶装置から通信回線を介してコンピュータに提供するようにしてもよい。
ここで、コンピュータとは、ハードウエアとOS(オペレーティングシステム)とを含む概念であり、OSの制御の下で動作するハードウエアを意味している。また、OSが不要でアプリケーションプログラム単独でハードウェアを動作させるような場合には、そのハードウェア自体がコンピュータに相当する。ハードウエアは、少なくとも、CPU等のマイクロプロセッサと、記録媒体に記録されたプログラムを読み取るための手段とをそなえている。上記アプリケーションプログラムは、上述のようなコンピュータに、ロケーション部14,表示制御部16,画像/映像記録部23,表示制御部25,画像/映像データ処理部27としての機能を実現させるプログラムコードを含んでいる。また、その機能の一部は、アプリケーションプログラムではなくOSによって実現されてもよい。
さらに、本実施形態における記録媒体としては、上述したフレキシブルディスク,CD,DVD,磁気ディスク,光ディスク,光磁気ディスクのほか、ICカード,ROMカートリッジ,磁気テープ,パンチカード,コンピュータの内部記憶装置(RAMやROMなどのメモリ),外部記憶装置等や、バーコードなどの符号が印刷された印刷物等の、コンピュータ読取可能な種々の媒体を利用することもできる。
なお、本実施形態では、ナビゲーション装置・撮影装置の連携システムの例を挙げたが、ナビゲーション装置内に撮影装置を組み込んだ一体型(カメラは撮影に都合の良い場所
に設置し、ケーブルで接続)でも実現可能で、その場合には、各データベースを格納する記録装置を共用のハードディスクで実現したり、また制御部を共通のマイクロコンピュータで実現したりすることも可能である。このとき、上記項目(1-3)の住所情報記録手段(
撮影装置20における画像/映像データ処理部27)としての機能と同様の機能を有し詳細度変更後の住所情報を撮影場所に関する情報として出力する住所情報出力手段がナビゲーション装置側にそなえられることになる。
に設置し、ケーブルで接続)でも実現可能で、その場合には、各データベースを格納する記録装置を共用のハードディスクで実現したり、また制御部を共通のマイクロコンピュータで実現したりすることも可能である。このとき、上記項目(1-3)の住所情報記録手段(
撮影装置20における画像/映像データ処理部27)としての機能と同様の機能を有し詳細度変更後の住所情報を撮影場所に関する情報として出力する住所情報出力手段がナビゲーション装置側にそなえられることになる。
1 ナビゲーション装置・撮影装置の連携システム
10 ナビゲーション装置
11 地図データベース
12 画像データベース
13 アンテナ
14 ロケーション部(位置情報取得手段,住所情報抽出手段)
15 ディスプレイ(表示部)
15a,15b,15c 画面
15a−1〜15a−4 画像サムネイル
15a−5 目的地設定ボタン
15a−6 住所別表示ボタン
15a−7,15a−8 スクロールボタン
15b−1〜15b−4 住所サムネイル
15b−5 サムネイル表示ボタン
15c−1 画像サムネイル
15c−2 戻るボタン
16 表示制御部(住所情報表示制御手段)
17 データ送受信部(インタフェース手段)
18 読上げ部(読上げ手段)
20 撮影装置(デジタルカメラ,ビデオカメラ)
21 撮影機構(撮影手段)
22 画像/映像データベース(所定媒体)
23 画像/映像記録部(画像データ記録手段)
24 ディスプレイ(表示部)
25 表示制御部(住所情報表示制御手段)
26 データ送受信部(インタフェース手段)
27 画像/映像データ処理部(住所情報記録手段,付加情報記録手段)
28 読上げ部(読上げ手段)
30 インタフェース手段
100 GPS衛星
10 ナビゲーション装置
11 地図データベース
12 画像データベース
13 アンテナ
14 ロケーション部(位置情報取得手段,住所情報抽出手段)
15 ディスプレイ(表示部)
15a,15b,15c 画面
15a−1〜15a−4 画像サムネイル
15a−5 目的地設定ボタン
15a−6 住所別表示ボタン
15a−7,15a−8 スクロールボタン
15b−1〜15b−4 住所サムネイル
15b−5 サムネイル表示ボタン
15c−1 画像サムネイル
15c−2 戻るボタン
16 表示制御部(住所情報表示制御手段)
17 データ送受信部(インタフェース手段)
18 読上げ部(読上げ手段)
20 撮影装置(デジタルカメラ,ビデオカメラ)
21 撮影機構(撮影手段)
22 画像/映像データベース(所定媒体)
23 画像/映像記録部(画像データ記録手段)
24 ディスプレイ(表示部)
25 表示制御部(住所情報表示制御手段)
26 データ送受信部(インタフェース手段)
27 画像/映像データ処理部(住所情報記録手段,付加情報記録手段)
28 読上げ部(読上げ手段)
30 インタフェース手段
100 GPS衛星
Claims (14)
- 現在位置情報を取得する位置情報取得手段と、該位置情報取得手段によって取得された前記現在位置情報に対応する住所情報を地図データから抽出する住所情報抽出手段とを含むナビゲーション装置と、
被写体の撮影を行なって該被写体の画像データを取得する撮影手段と、該撮影手段によって取得された前記画像データを当該画像データ取得時の撮影条件とともに所定媒体に記録する画像データ記録手段とを含む撮影装置と、
該ナビゲーション装置と該撮影装置との間を相互にデータ送受信可能に接続して該ナビゲーション装置と該撮影装置とを連携させるインタフェース手段とをそなえ、
該撮影手段による該被写体の撮影場所において該ナビゲーション装置の該住所情報抽出手段によって取得された前記住所情報を、該インタフェース手段を介して受信し、受信した前記住所情報を、当該画像データの前記撮影条件に応じた詳細度に変更し、詳細度変更後の住所情報を、前記撮影場所に関する情報として当該画像データに対応付けて記録する住所情報記録手段が、該撮影装置にそなえられていることを特徴とする、ナビゲーション装置・撮影装置の連携システム。 - 該所定媒体に記録された前記画像データを表示部で表示する際に、該住所情報記録手段によって当該画像データに対応付けられて記録された前記詳細度変更後の住所情報を、前記撮影場所に関する情報として当該画像データとともに該表示部で表示させる住所情報表示制御手段が、該ナビゲーション装置および該撮影装置のうちの少なくとも一方にそなえられていることを特徴とする、請求項1記載のナビゲーション装置・撮影装置の連携システム。
- 該住所情報記録手段が、当該画像データの前記撮影条件に基づいて当該画像データの撮影範囲の広さを推定し、その推定結果に応じて前記住所情報の詳細度の変更を行なうことを特徴とする、請求項1または請求項2に記載のナビゲーション装置・撮影装置の連携システム。
- 該住所情報記録手段が、前記撮影範囲の推定結果が広いほど前記住所情報の詳細度を低くすることを特徴とする、請求項3記載のナビゲーション装置・撮影装置の連携システム。
- 現在位置情報を取得する位置情報取得手段と、該位置情報取得手段によって取得された前記現在位置情報に対応する住所情報を地図データから抽出する住所情報抽出手段とを含むナビゲーション装置と、
被写体の撮影を行なって該被写体の画像データを取得する撮影手段と、該撮影手段によって取得された前記画像データを当該画像データ取得時の撮影条件とともに所定媒体に記録する画像データ記録手段とを含む撮影装置と、
該ナビゲーション装置と該撮影装置との間を相互にデータ送受信可能に接続して該ナビゲーション装置と該撮影装置とを連携させるインタフェース手段とをそなえ、
該撮影手段による該被写体の撮影場所において該ナビゲーション装置の該住所情報抽出手段によって取得された前記撮影場所の住所情報を、該インタフェース手段を介して受信し、受信した前記撮影場所の住所情報を、前記撮影場所で取得された前記画像データに対応付けて付加情報として該所定媒体に記録する付加情報記録手段が、該撮影装置にそなえられるとともに、
該所定媒体に記録された前記画像データを表示部で拡大/縮小して表示する際に、該付加情報記録手段によって当該画像データに対応付けられて該所定媒体に記録された前記撮影場所の住所情報を、当該画像データの前記撮影条件および該表示部で表示される当該画像データの拡大率に応じた詳細度に変更し、変更後の住所情報を、前記撮影場所に関する
情報として当該画像データとともに該表示部で表示させる住所情報表示制御手段が、該ナビゲーション装置および該撮影装置のうちの少なくとも一方にそなえられていることを特徴とする、ナビゲーション装置・撮影装置の連携システム。 - 該住所情報表示制御手段が、当該画像データの前記撮影条件および前記拡大率に基づいて該表示部に表示されている当該画像データの範囲の広さを推定し、その推定結果に応じて前記住所情報の詳細度の変更を行なうことを特徴とする、請求項5記載のナビゲーション装置・撮影装置の連携システム。
- 該住所情報表示制御手段が、前記範囲の推定結果が広いほど前記住所情報の詳細度を低くすることを特徴とする、請求項6記載のナビゲーション装置・撮影装置の連携システム。
- 現在位置情報を取得する位置情報取得手段と、該位置情報取得手段によって取得された前記現在位置情報に対応する住所情報を地図データから抽出する住所情報抽出手段とを含むナビゲーション装置と、
被写体の撮影を行なって該被写体の画像データを取得する撮影手段と、該撮影手段によって取得された前記画像データを当該画像データ取得時の撮影条件とともに所定媒体に記録する画像データ記録手段とを含む撮影装置と、
該ナビゲーション装置と該撮影装置との間を相互にデータ送受信可能に接続して該ナビゲーション装置と該撮影装置とを連携させるインタフェース手段とをそなえ、
該撮影手段による該被写体の撮影場所において該ナビゲーション装置の該住所情報抽出手段によって取得された前記撮影場所の住所情報を音声で読み上げる際に必要な読みデータを、前記撮影場所で取得された前記画像データに対応付けて付加情報として該所定媒体に記録する付加情報記録手段が、該撮影装置にそなえられるとともに、
該所定媒体に記録された前記画像データを表示部で表示する際に、該付加情報記録手段によって当該画像データに対応付けられて記録された前記読みデータに基づいて、当該画像データについて取得された前記撮影場所の住所情報を音声で読み上げる読上げ手段が、該ナビゲーション装置および該撮影装置のうちの少なくとも一方にそなえられていることを特徴とする、ナビゲーション装置・撮影装置の連携システム。 - 該ナビゲーション装置が、読みデータに基づく各種情報の音声読上げ機能を有している場合、該付加情報記録手段は、前記撮影場所の住所情報についての前記読みデータを、該ナビゲーション装置から該インタフェース手段を介して受信することを特徴とする、請求項8記載のナビゲーション装置・撮影装置の連携システム。
- 現在位置情報を取得する位置情報取得手段と、該位置情報取得手段によって取得された前記現在位置情報に対応する住所情報を地図データから抽出する住所情報抽出手段とを含むナビゲーション装置と、
被写体の撮影を行なって該被写体の画像データを取得する撮影手段と、該撮影手段によって取得された前記画像データを当該画像データ取得時の撮影条件とともに所定媒体に記録する画像データ記録手段とを含む撮影装置と、
該ナビゲーション装置と該撮影装置との間を相互にデータ送受信可能に接続して該ナビゲーション装置と該撮影装置とを連携させるインタフェース手段とをそなえ、
該撮影手段による該被写体の撮影場所において該ナビゲーション装置の該位置情報取得手段によって取得された前記撮影場所の位置情報を、該インタフェース手段を介して受信し、受信した前記撮影場所の位置情報を、前記撮影場所で取得された前記画像データに対応付けて付加情報として該所定媒体に記録する付加情報記録手段が、該撮影装置にそなえられ、
該撮影装置が、該所定媒体に記録された前記画像データを、当該画像データに対応付け
られた前記撮影場所の位置情報とともに、該インタフェース手段を介して該ナビゲーション装置へ送信し、
該ナビゲーション装置において、前記画像データが表示部にサムネイル表示され、サムネイル表示された前記画像データが該表示部上で選択されると、選択された画像データに対応付けられた前記撮影場所の位置情報が目的地として設定されるように、該ナビゲーション装置が構成されていることを特徴とする、ナビゲーション装置・撮影装置の連携システム。 - 現在位置情報を取得する位置情報取得手段と、該位置情報取得手段によって取得された前記現在位置情報に対応する住所情報を地図データから抽出する住所情報抽出手段とを含むナビゲーション装置と、
被写体の撮影を行なって該被写体の画像データを取得する撮影手段と、該撮影手段によって取得された前記画像データを当該画像データ取得時の撮影条件とともに所定媒体に記録する画像データ記録手段とを含む撮影装置と、
該ナビゲーション装置と該撮影装置との間を相互にデータ送受信可能に接続して該ナビゲーション装置と該撮影装置とを連携させるインタフェース手段とをそなえ、
該撮影手段による該被写体の撮影場所において該ナビゲーション装置の該住所情報抽出手段によって取得された前記撮影場所の住所情報を、該インタフェース手段を介して受信し、受信した前記撮影場所の住所情報を、前記撮影場所で取得された前記画像データに対応付けて付加情報として該所定媒体に記録する付加情報記録手段が、該撮影装置にそなえられ、
該撮影装置が、該所定媒体に記録された前記画像データを、当該画像データに対応付けられた前記撮影場所の住所情報とともに、該インタフェース手段を介して該ナビゲーション装置へ送信し、
該ナビゲーション装置において、前記撮影場所の住所情報に基づいて地域名が表示部にサムネイル表示され、サムネイル表示された前記地域名が該表示部上で選択されると、選択された地域名に分類される画像データが該表示部に表示されるように、該ナビゲーション装置が構成されていることを特徴とする、ナビゲーション装置・撮影装置の連携システム。 - 該撮影装置において、該所定媒体に記録された前記画像データに対応付けられた前記撮影場所の住所情報に基づいて地域名が表示部にサムネイル表示され、サムネイル表示された前記地域名が該表示部上で選択されると、選択された地域名に分類される画像データが該表示部に表示されるように、該撮影装置が構成されていることを特徴とする、請求項11記載のナビゲーション装置・撮影装置の連携システム。
- 撮影装置と接続可能に構成されるとともに、現在位置情報を取得する位置情報取得手段と、該位置情報取得手段によって取得された前記現在位置情報に対応する住所情報を地図データから抽出する住所情報抽出手段とを含むナビゲーション装置において、
接続された該撮影装置による撮影が行なわれた場合、前記住所情報抽出手段によって取得された、撮影時点での住所情報を、撮影条件に応じた詳細度に変更し、詳細度変更後の住所情報を、前記撮影場所に関する情報として出力する住所情報出力手段がそなえられていることを特徴とする、ナビゲーション装置。 - 現在位置情報を取得する位置情報取得手段と、該位置情報取得手段によって取得された前記現在位置情報に対応する住所情報を地図データから抽出する住所情報抽出手段とを含むナビゲーション装置において、
被写体の撮影を行なって該被写体の画像データを取得する撮影手段と、
該撮影手段によって取得された前記画像データを当該画像データ取得時の撮影条件とともに所定媒体に記録する画像データ記録手段と、
該撮影手段による撮影が行なわれた場合、該住所情報抽出手段によって取得された前記住所情報を、当該画像データの前記撮影条件に応じた詳細度に変更し、詳細度変更後の住所情報を、前記撮影場所に関する情報として当該画像データに対応付けて記録する住所情報記録手段とがそなえられていることを特徴とする、ナビゲーション装置。
Priority Applications (1)
Application Number | Priority Date | Filing Date | Title |
---|---|---|---|
JP2005106777A JP2006287741A (ja) | 2005-04-01 | 2005-04-01 | ナビゲーション装置・撮影装置の連携システムおよびナビゲーション装置 |
Applications Claiming Priority (1)
Application Number | Priority Date | Filing Date | Title |
---|---|---|---|
JP2005106777A JP2006287741A (ja) | 2005-04-01 | 2005-04-01 | ナビゲーション装置・撮影装置の連携システムおよびナビゲーション装置 |
Publications (1)
Publication Number | Publication Date |
---|---|
JP2006287741A true JP2006287741A (ja) | 2006-10-19 |
Family
ID=37409150
Family Applications (1)
Application Number | Title | Priority Date | Filing Date |
---|---|---|---|
JP2005106777A Withdrawn JP2006287741A (ja) | 2005-04-01 | 2005-04-01 | ナビゲーション装置・撮影装置の連携システムおよびナビゲーション装置 |
Country Status (1)
Country | Link |
---|---|
JP (1) | JP2006287741A (ja) |
Cited By (5)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
JP2010261954A (ja) * | 2009-05-04 | 2010-11-18 | Pantech Co Ltd | マルチメディアデータを用いて位置を管理する移動端末及びその方法 |
US8125538B2 (en) | 2007-10-25 | 2012-02-28 | Sony Corporation | Imaging apparatus, imaging system, electronic apparatus, recorded image management system and program |
JP2013178256A (ja) * | 2009-05-04 | 2013-09-09 | Pantech Co Ltd | マルチメディアデータを用いて位置を管理する移動端末及びその方法 |
JP2019110537A (ja) * | 2019-01-16 | 2019-07-04 | マクセル株式会社 | 撮像装置および撮像方法 |
US10685681B2 (en) | 2007-06-14 | 2020-06-16 | Maxell, Ltd. | Information recording/reproducing apparatus |
-
2005
- 2005-04-01 JP JP2005106777A patent/JP2006287741A/ja not_active Withdrawn
Cited By (6)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
US10685681B2 (en) | 2007-06-14 | 2020-06-16 | Maxell, Ltd. | Information recording/reproducing apparatus |
US11456018B2 (en) | 2007-06-14 | 2022-09-27 | Maxell, Ltd. | Information recording/reproducing apparatus |
US8125538B2 (en) | 2007-10-25 | 2012-02-28 | Sony Corporation | Imaging apparatus, imaging system, electronic apparatus, recorded image management system and program |
JP2010261954A (ja) * | 2009-05-04 | 2010-11-18 | Pantech Co Ltd | マルチメディアデータを用いて位置を管理する移動端末及びその方法 |
JP2013178256A (ja) * | 2009-05-04 | 2013-09-09 | Pantech Co Ltd | マルチメディアデータを用いて位置を管理する移動端末及びその方法 |
JP2019110537A (ja) * | 2019-01-16 | 2019-07-04 | マクセル株式会社 | 撮像装置および撮像方法 |
Similar Documents
Publication | Publication Date | Title |
---|---|---|
JP4366801B2 (ja) | 撮像装置 | |
JP4752827B2 (ja) | 地図情報表示装置、地図情報表示方法、及びプログラム | |
US20060142942A1 (en) | Device and method for creating electronic album using map data | |
KR100828357B1 (ko) | 영상 촬영 장치에서 저장된 데이터 저장 방법 및 장치, 및 영상 데이터에 포함된 위치 정보를 이용한 네비게이션 장치 | |
US8570424B2 (en) | Display control apparatus and display control method | |
CN103685960A (zh) | 一种匹配位置信息的图像处理方法及其系统 | |
JP2009239397A (ja) | 撮影装置、撮影システム、撮影装置の制御方法および制御プログラム | |
JP2006279266A (ja) | 電子アルバム作成装置、電子アルバム作成システム、及び、電子アルバム作成プログラム | |
US20080040034A1 (en) | Route searching device | |
US8155698B2 (en) | System and method for storing and displaying data with digital images | |
JPH11122638A (ja) | 画像処理装置および画像処理方法ならびに画像処理プログラムが記録されたコンピュータ読み取り可能な情報記録媒体 | |
JP2009133775A (ja) | 地図表示装置と地図表示方法および撮像装置 | |
JP2007129407A (ja) | カメラシステム、地図情報表示システム | |
JP4901258B2 (ja) | カメラ及びデータ表示方法 | |
TW200806027A (en) | Imaging/reproducing device | |
JP2006287741A (ja) | ナビゲーション装置・撮影装置の連携システムおよびナビゲーション装置 | |
TWI334577B (ja) | ||
JP2006098250A (ja) | カーナビゲーションシステム | |
JP2012019374A (ja) | 電子アルバム作成サーバー、情報処理装置、電子アルバム作成システム、及び、電子アルバム作成サーバーの制御方法 | |
JP2009134333A (ja) | デジタル写真共有システム装置 | |
JP2012253421A (ja) | 画像表示装置、撮像装置および画像表示プログラム | |
JP2008085408A (ja) | 撮影画像への情報付加システム | |
JP2003032590A (ja) | ナビゲーション装置を利用した映像記録システム及びナビゲーション装置 | |
JP2007089075A (ja) | 撮像装置、ナビゲーション装置、及び位置情報記憶システム | |
JP2004297339A (ja) | 画像表示方法及び画像表示プログラム |
Legal Events
Date | Code | Title | Description |
---|---|---|---|
A621 | Written request for application examination |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A621 Effective date: 20080331 |
|
RD02 | Notification of acceptance of power of attorney |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A7422 Effective date: 20080424 |
|
A761 | Written withdrawal of application |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A761 Effective date: 20090130 |