JP3386624B2 - 現像装置およびそのトナーカートリッジ - Google Patents
現像装置およびそのトナーカートリッジInfo
- Publication number
- JP3386624B2 JP3386624B2 JP10651695A JP10651695A JP3386624B2 JP 3386624 B2 JP3386624 B2 JP 3386624B2 JP 10651695 A JP10651695 A JP 10651695A JP 10651695 A JP10651695 A JP 10651695A JP 3386624 B2 JP3386624 B2 JP 3386624B2
- Authority
- JP
- Japan
- Prior art keywords
- toner
- port
- developing device
- new
- cartridge
- Prior art date
- Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
- Expired - Lifetime
Links
Classifications
-
- G—PHYSICS
- G03—PHOTOGRAPHY; CINEMATOGRAPHY; ANALOGOUS TECHNIQUES USING WAVES OTHER THAN OPTICAL WAVES; ELECTROGRAPHY; HOLOGRAPHY
- G03G—ELECTROGRAPHY; ELECTROPHOTOGRAPHY; MAGNETOGRAPHY
- G03G15/00—Apparatus for electrographic processes using a charge pattern
- G03G15/06—Apparatus for electrographic processes using a charge pattern for developing
- G03G15/08—Apparatus for electrographic processes using a charge pattern for developing using a solid developer, e.g. powder developer
- G03G15/0822—Arrangements for preparing, mixing, supplying or dispensing developer
-
- G—PHYSICS
- G03—PHOTOGRAPHY; CINEMATOGRAPHY; ANALOGOUS TECHNIQUES USING WAVES OTHER THAN OPTICAL WAVES; ELECTROGRAPHY; HOLOGRAPHY
- G03G—ELECTROGRAPHY; ELECTROPHOTOGRAPHY; MAGNETOGRAPHY
- G03G15/00—Apparatus for electrographic processes using a charge pattern
- G03G15/06—Apparatus for electrographic processes using a charge pattern for developing
- G03G15/08—Apparatus for electrographic processes using a charge pattern for developing using a solid developer, e.g. powder developer
- G03G15/0822—Arrangements for preparing, mixing, supplying or dispensing developer
- G03G15/0848—Arrangements for testing or measuring developer properties or quality, e.g. charge, size, flowability
- G03G15/0849—Detection or control means for the developer concentration
- G03G15/0855—Detection or control means for the developer concentration the concentration being measured by optical means
-
- G—PHYSICS
- G03—PHOTOGRAPHY; CINEMATOGRAPHY; ANALOGOUS TECHNIQUES USING WAVES OTHER THAN OPTICAL WAVES; ELECTROGRAPHY; HOLOGRAPHY
- G03G—ELECTROGRAPHY; ELECTROPHOTOGRAPHY; MAGNETOGRAPHY
- G03G15/00—Apparatus for electrographic processes using a charge pattern
- G03G15/06—Apparatus for electrographic processes using a charge pattern for developing
- G03G15/08—Apparatus for electrographic processes using a charge pattern for developing using a solid developer, e.g. powder developer
- G03G15/0822—Arrangements for preparing, mixing, supplying or dispensing developer
- G03G15/0865—Arrangements for supplying new developer
-
- G—PHYSICS
- G03—PHOTOGRAPHY; CINEMATOGRAPHY; ANALOGOUS TECHNIQUES USING WAVES OTHER THAN OPTICAL WAVES; ELECTROGRAPHY; HOLOGRAPHY
- G03G—ELECTROGRAPHY; ELECTROPHOTOGRAPHY; MAGNETOGRAPHY
- G03G15/00—Apparatus for electrographic processes using a charge pattern
- G03G15/06—Apparatus for electrographic processes using a charge pattern for developing
- G03G15/08—Apparatus for electrographic processes using a charge pattern for developing using a solid developer, e.g. powder developer
- G03G15/0822—Arrangements for preparing, mixing, supplying or dispensing developer
- G03G15/0865—Arrangements for supplying new developer
- G03G15/0875—Arrangements for supplying new developer cartridges having a box like shape
-
- G—PHYSICS
- G03—PHOTOGRAPHY; CINEMATOGRAPHY; ANALOGOUS TECHNIQUES USING WAVES OTHER THAN OPTICAL WAVES; ELECTROGRAPHY; HOLOGRAPHY
- G03G—ELECTROGRAPHY; ELECTROPHOTOGRAPHY; MAGNETOGRAPHY
- G03G15/00—Apparatus for electrographic processes using a charge pattern
- G03G15/06—Apparatus for electrographic processes using a charge pattern for developing
- G03G15/08—Apparatus for electrographic processes using a charge pattern for developing using a solid developer, e.g. powder developer
- G03G15/0822—Arrangements for preparing, mixing, supplying or dispensing developer
- G03G15/0877—Arrangements for metering and dispensing developer from a developer cartridge into the development unit
-
- G—PHYSICS
- G03—PHOTOGRAPHY; CINEMATOGRAPHY; ANALOGOUS TECHNIQUES USING WAVES OTHER THAN OPTICAL WAVES; ELECTROGRAPHY; HOLOGRAPHY
- G03G—ELECTROGRAPHY; ELECTROPHOTOGRAPHY; MAGNETOGRAPHY
- G03G15/00—Apparatus for electrographic processes using a charge pattern
- G03G15/06—Apparatus for electrographic processes using a charge pattern for developing
- G03G15/08—Apparatus for electrographic processes using a charge pattern for developing using a solid developer, e.g. powder developer
- G03G15/0822—Arrangements for preparing, mixing, supplying or dispensing developer
- G03G15/0877—Arrangements for metering and dispensing developer from a developer cartridge into the development unit
- G03G15/0881—Sealing of developer cartridges
- G03G15/0886—Sealing of developer cartridges by mechanical means, e.g. shutter, plug
-
- G—PHYSICS
- G03—PHOTOGRAPHY; CINEMATOGRAPHY; ANALOGOUS TECHNIQUES USING WAVES OTHER THAN OPTICAL WAVES; ELECTROGRAPHY; HOLOGRAPHY
- G03G—ELECTROGRAPHY; ELECTROPHOTOGRAPHY; MAGNETOGRAPHY
- G03G2215/00—Apparatus for electrophotographic processes
- G03G2215/06—Developing structures, details
- G03G2215/066—Toner cartridge or other attachable and detachable container for supplying developer material to replace the used material
- G03G2215/068—Toner cartridge or other attachable and detachable container for supplying developer material to replace the used material having a box like shape
-
- Y—GENERAL TAGGING OF NEW TECHNOLOGICAL DEVELOPMENTS; GENERAL TAGGING OF CROSS-SECTIONAL TECHNOLOGIES SPANNING OVER SEVERAL SECTIONS OF THE IPC; TECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER USPC CROSS-REFERENCE ART COLLECTIONS [XRACs] AND DIGESTS
- Y10—TECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER USPC
- Y10S—TECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER USPC CROSS-REFERENCE ART COLLECTIONS [XRACs] AND DIGESTS
- Y10S222/00—Dispensing
- Y10S222/01—Xerography
Landscapes
- Physics & Mathematics (AREA)
- General Physics & Mathematics (AREA)
- Dry Development In Electrophotography (AREA)
- Magnetic Brush Developing In Electrophotography (AREA)
- Electrophotography Configuration And Component (AREA)
Description
紙ファクシミリ装置,複写機等、電子写真記録装置の現
像装置およびトナーカートリッジに関する。
像装置においては、感光体にトナーを供給する現像部と
この現像部に供給すべき新規トナーを収納する収納部を
備えている。この収納部はカートリッジ体として構成さ
れたタイプが多く、装置本体に着脱することでトナー供
給が行われている。また、カートリッジ体の中にも、積
極的に新規トナーを現像部に搬送するための搬送手段を
有するものもある。
り、1は内部に一成分系の新規トナーを収納するトナー
カートリッジ、2はトナーカートリッジ1の外装を形成
する本体ケース、3は、トナーカートリッジ1内で回転
し、トナーを撹拌するアジテータ、4は磁性ローラ、5
はトナーカートリッジ1の本体ケースに形成されたトナ
ーの供給口を示す。この供給口5は、図13に示すよう
に、長手方向に複数個形成されている。
ース、8はトナーを蓄積するトナー収納部、9は、トナ
ー収納部8内で回転し、蓄積されたトナーを撹拌する撹
拌器、10は、外装ケース7における供給口5の対向部に
形成され、トナーカートリッジ1からの新規トナーの入
り口となる搬入口、11は表面にトナーを担持する現像ロ
ーラ、12は現像ローラ11表面のトナーを薄層化するドク
ターブレード、13は、現像ローラ11に当接し、現像ロー
ラ11表面のトナーを付着する中間ローラ、14は、表面に
静電潜像を担持し、中間ローラ13に当接して中間ローラ
13表面のトナーを静電潜像に転移付着させる感光体、15
は現像された静電潜像を記録紙に転写させる転写器、16
は感光体14の表面をクリーニングするクリーニング器、
17は感光体14の表面を帯電させる帯電器、18は感光体14
に静電潜像を形成する露光手段を示す。
って撹拌されながら現像ローラ11に搬送され、現像ロー
ラ11表面に吸着し、ドクターブレード12によって薄層化
および摩擦帯電が行われ、電気的に中間ローラ13へと転
移付着する。一方、感光体14は、帯電器17によって帯電
され、帯電した感光体14の表面には露光手段18によって
静電潜像が形成される。この静電潜像が感光体14の回転
によって中間ローラ13との当接位置にくると、静電潜像
にトナーが転移付着して可視像となり、この可視像が転
写器15によって記録紙に転写される。
によれば、トナーカートリッジ1のトナーを現像器6に
供給するための手段として磁性ローラ4が用いられてい
るため、トナー収納部8に安定したトナー供給を行うた
めには、磁性ローラ4表面のトナーを掻き落とす手段を
設けることが望まれる。
段としては次に示す構成が考えられる。
要部の側面図であり、19はリブを示し、このリブ19は供
給口5の長手方向におけるトナー搬送方向下流側の縁部
に立設したものであり、その先端部と磁性ローラ4との
間は間隔dの隙間が設けられている。
ータ3が回転しており、その撹拌力によってトナーが磁
性ローラ4に搬送される。搬送されたトナーは、さらに
磁性ローラ4の表面に吸着し、磁性ローラ4の図中A方
向への回転によって供給口5側へと搬送される。このと
き、磁性ローラ4には、磁性ローラ4と本体ケース2の
内壁とのクリアランスaだけトナーが吸着する。そし
て、クリアランスaと間隔dとの間には、a>dの関係
があるため、磁性ローラ4に担持されたトナーは、リブ
19によって掻き落され、供給口5および搬入口10を介し
てトナー収納部8に蓄積される。
ートリッジ1からトナーが常時安定して供給されてくる
構成となる。しかしながら、現像器6のトナー収納部8
内では現像器6の稼働回数が多くなるにしたがってトナ
ー中の添加剤濃度が高くなり、結果として画像濃度が低
下するという現象が発生した。特に、現像器6の端部で
は、図15に示すように、顕著にトナー濃度の低下が現れ
たとともに、図16に示すように、印字濃度の低下が現れ
た。
緒に感光体の静電潜像に転移付着することが理想的であ
る。しかし、添加剤は現像されにくく、現像器のトナー
収納部に取り残されるために、添加剤の濃度が高まって
しまう。また、長手方向全域でトナーがカートリッジか
ら供給されてくるので、例えばマシン自体が傾いて設置
されている場合には低い方の端部に添加剤がたまり、さ
らに濃度低下を助長する。
ナーの濃度低下を防止した現像装置およびトナーカート
リッジを提供することを目的とする。
に、本発明は、電子写真感光体の静電潜像に付着させる
一成分系トナーを蓄積するトナー収納部と、このトナー
収納部内のトナーを撹拌する撹拌手段と、装置本体に対
して着脱可能であり、かつ内部に新規トナーを収納し、
前記トナー収納部に前記新規トナーを供給するトナーカ
ートリッジとを備えた現像装置において、前記トナーカ
ートリッジに、内部の新規トナーを送り出す供給口と、
この供給口に新規トナーを搬送する搬送手段と、前記撹
拌手段によって押し出されたトナーが入り込む回収口
と、磁気を有する磁性部材から構成しかつ前記回収口か
ら入り込んだトナーを内部に搬送する回収手段とを設け
たことを特徴とする。
せる一成分系トナーを蓄積するトナー収納部と、このト
ナー収納部内のトナーを撹拌する撹拌手段と、装置本体
に対して着脱可能であり、かつ内部に新規トナーを収納
し、前記トナー収納部に前記新規トナーを供給するトナ
ーカートリッジとを備えた現像装置において、前記トナ
ーカートリッジに、内部の新規トナーを送り出す供給口
と、この供給口に新規トナーを搬送する搬送手段と、前
記撹拌手段によって押し出されたトナーが入り込む回収
口と、この回収口から入り込んだトナーを内部に搬送す
る回収手段とを設け、前記搬送手段と前記回収手段とを
一本の磁性ローラにより構成し、この磁性ローラにおけ
る前記回収口に対向する領域の表面に、前記回収口に入
り込んだトナーおよび新規トナーを掻き落すためのブレ
ードを当接させたことを特徴とする。
せる一成分系トナーを蓄積するトナー収納部と、このト
ナー収納部内のトナーを撹拌する撹拌手段と、装置本体
に対して着脱可能であり、かつ内部に新規トナーを収納
し、前記トナー収納部に前記新規トナーを供給するトナ
ーカートリッジとを備えた現像装置において、前記トナ
ーカートリッジに、内部の新規トナーを送り出す供給口
と、この供給口に新規トナーを搬送する搬送手段と、前
記撹拌手段によって押し出されたトナーが入り込む回収
口と、この回収口から入り込んだトナーを内部に搬送す
る回収手段とを設け、前記トナーカートリッジにおける
前記トナー収納部に対向する面の中央部に前記回収口を
形成し、両端部に供給口を形成し、さらに前記トナー収
納部内に収納されたトナーを中央部に移動させる移送手
段を設けたことを特徴とする。
の両端部にコイル状部材を設けたことを特徴とする。
せる一成分系トナーを蓄積するトナー収納部と、このト
ナー収納部内のトナーを撹拌する撹拌手段と、装置本体
に対して着脱可能であり、かつ内部に新規トナーを収納
し、前記トナー収納部に前記新規トナーを供給するトナ
ーカートリッジとを備えた現像装置において、前記トナ
ーカートリッジに、内部の新規トナーを送り出す供給口
と、この供給口に新規トナーを搬送する搬送手段と、前
記撹拌手段によって押し出されたトナーが入り込む回収
口と、この回収口から入り込んだトナーを内部に搬送す
る回収手段とを設け、前記回収口の縁部に内部から外部
方向に広がるテーパ部を設けたことを特徴とする。
間に、両者間を密閉すると共に前記トナー収納部のトナ
ーを前記回収口までガイドするガイド部材を設けたこと
を特徴とする。
置本体に装着して前記現像装置のトナー収納部に前記新
規トナーを供給するトナーカートリッジにおいて、前記
新規トナーの出口となる供給口と、前記トナー収納部内
のトナーの一部が入り込む回収口と、前記供給口および
前記回収口に対向しかつ本体の長手方向に配置された磁
性ローラと、前記磁性ローラに前記回収口に対向する領
域の表面に当接し、前記磁性ローラに吸着した新規トナ
ーおよび前記回収口からのトナーを掻き落すブレードと
を備えたことを特徴とする。
納部と、このトナー収納部内のトナーを表面に担持し、
電子写真感光体の静電潜像に転移付着させるローラ体か
らなるトナー搬送手段と、前記トナー収納部内に回転可
能に設けられかつ前記トナー収納部内のトナーを撹拌す
るとともに前記トナー搬送手段に送り出す板状部材と、
装置本体に対して着脱可能であり、かつ内部に新規トナ
ーを収納し、前記トナー収納部に前記新規トナーを供給
するトナーカートリッジとを備えた現像装置において、
前記トナーカートリッジに、内部の新規トナーを送り出
す供給口と、この供給口に新規トナーを搬送する搬送手
段と、前記板状部材によって押し出されたトナーが入り
込む回収口と、この回収口から入り込んだトナーを内部
に搬送する回収手段とを設け、さらに、前記板状部材の
軸方向にトナーを移送させるコイル状部材を前記板状部
材に設け、さらにまた、装置本体の所定位置に固定する
固定端、および前記コイル状部材のピッチ間に入り込む
自由端を有し、前記板状部材の回転運動に連動して揺動
する可動体を設けたことを特徴とする。
のピッチとが同じであることを特徴とする。
特徴とする。
形防止装置を設けたことを特徴とする。
トナーは供給口を介して自重によりトナー収納部に移動
し、一方でトナー収納部内の一部トナーは、撹拌手段に
よって押し出され、回収口を介してトナーカートリッジ
内に入り込むことにより、トナーカートリッジとトナー
収納部との間でトナーが循環するようになる。また、回
収手段を磁性部材としたことにより、回収口に入り込ん
だトナー収納部のトナーを磁力により吸着させることで
回収できる。
給口を介して自重によりトナー収納部に移動し、一方で
トナー収納部内の一部トナーは、撹拌手段によって押し
出され、回収口を介してトナーカートリッジ内に入り込
むことにより、トナーカートリッジとトナー収納部との
間でトナーが循環するようになる。また、一本の磁性ロ
ーラにトナーの供給機能と回収機能とを持たせることに
より、低コスト化を図ることができる。
給口を介して自重によりトナー収納部に移動し、一方で
トナー収納部内の一部トナーは、撹拌手段によって押し
出され、回収口を介してトナーカートリッジ内に入り込
むことにより、トナーカートリッジとトナー収納部との
間でトナーが循環するようになる。また、トナー収納部
内のトナーを中央部に移動させる移送手段を設けたこと
により、添加剤濃度が高くなりやすい端部のトナーが中
央部に移送され、効率的に添加剤を分散させることが可
能となり、円滑な循環ができるようになる。
状部材を設けたことにより、効率的にトナー収納部内の
トナーを中央部に移動させることができる。
給口を介して自重によりトナー収納部に移動し、一方で
トナー収納部内の一部トナーは、撹拌手段によって押し
出され、回収口を介してトナーカートリッジ内に入り込
むことにより、トナーカートリッジとトナー収納部との
間でトナーが循環するようになる。また、回収口の縁部
に内部から外部方向に広がるテーパ部を設けたことによ
り、トナー収納部のトナーが回収口を介してトナーカー
トリッジ内部に入り込み易くなる。
するとともにトナー収納部のトナーを回収口までガイド
するガイド部材を設けたことにより、上方に押し上げら
れたトナー収納部内のトナーが飛散することなく回収口
にガイドされるため、トナーカートリッジ内部に確実に
入り込む。
部へのトナーの供給機能とトナー収納部のトナーの回収
機能とを持たせることにより、トナーカートリッジとト
ナー収納部との間でトナーを循環させることができる。
んでいるトナーを掻くことにより、コイル状部材の周り
でトナーが凝集することを防止できる。
給口を介して自重によりトナー収納部に移動し、一方で
トナー収納部内の一部トナーは、撹拌手段によって押し
出され、回収口を介してトナーカートリッジ内に入り込
むことにより、トナーカートリッジとトナー収納部との
間でトナーが循環するようになり、トナーカートリッジ
とトナー収納部との間でトナーを循環させることによ
り、添加剤が分散し、局部的にトナー濃度が低下するこ
とが無くなる。さらにまた、板状部材の両端部にコイル
状部材を設け、さらにこのコイル状部材のピッチ感に入
り込みかつ揺動する可動体を設けたことにより、効率良
くトナー収納部内のトナーを回収口方面に移送可能にな
り、トナーの循環を促進することが可能となる。
ッチが同じであるので効率良くトナーの撹拌ができるよ
うになる。
ているので安価でなおかつ自由度のある設計が可能にな
る。
形防止装置を設けたことにより、長期にわたる使用にお
いても安定したトナーの撹拌および補給ができるように
なる。
しながら詳細に説明する。なお、図12,図13および図14
に示した部材と同一の部材には同一の符号を付すこと
で、詳細な説明は省略した。
要部を示す内部側面図であり、20はトナーカートリッ
ジ、21はトナーカートリッジ20の外装である本体ケー
ス、22は、PET材からなり、磁性ローラ4表面に当接
するブレード、23は、ブレード22の両側の本体ケース21
の一部に立設し、その各先端部がそれぞれ磁性ローラ4
の両端部の表面に対向している、図14のリブ19と同じ機
能であるリブを示す。ブレード22の先端は、磁性ローラ
4の回転に抗する方向に向けられており、かつ、リブ23
に対して磁性ローラ4の回転方向下流側に位置してい
る。また、24は本体ケース21に設けられた回収口を示
し、この回収口24の縁部は本体ケース21の内側から外側
へと広がるテーパ状に形成されている。
27は外装ケース26における回収口24に対向する部分に形
成された開口である搬出口を示し、この搬出口27の縁部
は外装ケース26の外側から内側へと広がるテーパ状に形
成されている。なお、28は搬出口27および後述する搬入
口の縁部を囲むように外装ケース26外面に設けられたス
ポンジを示す。
施例の外観を示す斜視図であり、29はトナーカートリッ
ジ20内部のトナーを搬出するための開口である供給口を
示す。図2に示すように、本体ケース21における現像器
25(図1参照)との対向面の長手方向に対し、両端部に供
給口29,中央部に3個の回収口24の計5個の開口が1列
に並べて形成されている。
装ケース26における供給口29に対向する部分に形成され
た開口である搬入口を示し、この搬入口30の縁部は外装
ケース26の内側から外側へと広がるテーパ状に形成され
ている。そして、本体ケース21における両端部の供給口
29および中央部の3個の回収口24の計5個の開口に対応
して、外装ケース26の両端部に搬入口30,中央部に3個
の搬出口27の計5個の開口が1列に並べて形成されてい
る。
に装着したとき、供給口29および回収口24の各縁部にス
ポンジ28が当接し、供給口29と搬入口30の各縁部間の隙
間、および回収口24と搬出口27の各縁部間の隙間は、ス
ポンジ28のよって密閉される。また、このとき、供給口
29の内側縁部から搬入口30の内側縁部までの側面、およ
び回収口24の内側縁部から搬出口27の内側縁部までの側
面は、いずれも段差のない滑らかな面となっている。
29に対して磁性ローラ4の回転方向下流側でかつ磁性ロ
ーラ4の両端部にその先端部が近接するように本体ケー
ス21に立設しており、磁性ローラ4の中央部でかつ3個
の回収口24に対して磁性ローラ4の回転方向下流側は、
リブ部23,23と磁性ローラ4と本体ケース21とによって
形成される開口部となっている。
3の撹拌動作によってトナーが磁性ローラ4側に送られ
る。このとき、ブレード22によって磁性ローラ4の中央
部が覆われているため、トナーは磁性ローラ4の両端部
に付着するようになる。磁性ローラ4の両端部に付着し
たトナーは、磁性ローラ4の回転によって搬送され、リ
ブ23,23によって掻き落されて、供給口29および搬入口
30を介してトナー収納部8内に蓄積される。そして、ト
ナーは撹拌器9,現像ローラ11,中間ローラ13を経て感
光体の静電潜像に搬送される。
部8の内部でトナーが持ち上げられ、一部のトナーが搬
出口27と回収口24を通ってトナーカートリッジ20内に入
り込む。この入り込んだトナーは磁性ローラ4に吸着
し、搬送され、ブレード22によって掻き落されて、トナ
ーカートリッジ20に収納される。なお、2つのリブ23,
23の間から回収口24側にトナーが入り込もうとするが、
そのようなトナーは回収口24に入り込む前に、トナー収
納部8からのトナーと共に磁性ローラ4によって吸着,
搬送され、ブレード22によって掻き落されて元に戻るよ
うになる。このようにして、トナー収納部8とトナーカ
ートリッジ20との間でトナーが循環する。
る撹拌器の要部構成を示す側面図、図5は図4の斜視図
であり、9aは板金材の両側部に屈曲部を有する補給部
材、9bは補給部材9aの両端部に設けられたコイル状部
材であるオーガを示し、撹拌器9は補給部材9aとオー
ガ9bからなり、補給部材9aの長手方向の中心線を軸と
して回転する。なお、補給部材9aが有する屈曲部は回
転方向とは反対方向を向いており、またオーガ9bは、
補給部材9aの端部から中央部に向かって、補給部材9a
の回転方向と同じ方向でスパイラル状に形成されてい
る。すなわち、第2実施例は、第1実施例にかかる撹拌
器9の両端部にオーガ9bを取り付けたものである。
り端部のトナーを中央部に移動させることが可能とな
り、現像器25の端部におけるトナー濃度の低下が防止で
きるとともに、トナー収納部8の中央部のトナー量が増
加し、搬出口27に多くのトナーが入り込むようになる。
になるとトナーは凝集し固まり易くなり、また同様に高
湿環境下でもトナーの流動性が悪くなり凝集し易くな
る。これらの条件で現像器を使用すると、現像器のトナ
ー収容部内で補給部材を棒状にするようにトナーがまつ
わりつく。さらにこのまま使用し続けると補給部材にま
つわりついたトナーは温度または湿度によってさらに固
まりほとんど棒状になってしまう。
なってしまうと、その周りのトナーは補給部材に取り込
まれることがなくなり、補給部材の周りで固まり棒状に
なった補給部材とその周囲との間に空間ができてしまう
ことになる。このような状態に至ると、もはや補給部材
の機能は消失し、同時にオーガの機能も無くなってしま
う。そのためにトナーを中央部に送りこむことができな
くなるなどの障害が発生することになる。
態における補給部材の断面図を示す。補給部材9aとそ
の周辺には空間ができているため、補給部材9aの機能
がなくなってしまうことがよく分かる。特にオーガ9b
がある部分はオーガ9bにもトナーが付きやすいために
早く棒状になりやすい。
実施例である。
の周辺の内部構成を示す側面図、図8は図7の撹拌器お
よびその周辺の斜視図であり、31はトナー撹拌フィルム
を示す。このトナー撹拌フィルム31は固定部31aと、こ
の固定部31aよりくし歯状に延在する複数の可撓部31bと
からなり、固定部31aは搬出口27近傍に固定され、可撓
部31bの先端はオーガのピッチに入り込み、補給部材9a
近傍に位置している。
チlは等間隔である。また、Lはトナー撹拌フィルム31
の可撓部31b,31b間のピッチを示し、ピッチlとピッチ
Lとの間にはl=Lの関係が成り立っている。
7に示すように、可撓部31bが補給部材9aまたはオーガ
9bによって持ち上げられ、さらに回転させると可撓部3
1bはもとの位置に戻る。
チ間のトナーを撹拌することができ、補給部材9aやオ
ーガ9bにトナーがまつわりつくことを防止できるよう
になる。
おいては固定部31aを搬出口27近傍に固定したが、それ
に限らず図9に示すようにトナー収納部8の内部壁面に
取り付けても良く、いづれにしてもオーガ9bの内部に
可撓部31bの先端が入り込むようにトナー撹拌フィルム
を配置すれば良い。
ム材のトナー撹拌フィルム31を使用すると、経時的にフ
ィルム材の腰がなくなり定位置に戻りにくくなる場合も
ある。つまり、フィルム材が変形してしまう場合もあ
る。そこで、図7または図9に示すようにフィルム材の
折り曲げを腰に使うのではなく、図7に示すトナー撹拌
フィルム31に対しては図10に示すフィルム曲がり防止用
の板金32を取付け、図9に示すトナー撹拌フィルム31に
対しては図11に示すフィルム曲がり防止用の板金32を取
付けてフィルム材の変形を防止してもよい。この板金32
は固定部31aおよび可撓部31bの付け根の一部をカバーす
るようなくし型の形状をなしている。
ナーカートリッジ20とトナー収納部8との間でトナーを
循環させることができるため、現像器25内のトナーに含
まれる添加剤を分散させることが可能となり、添加剤が
一部分に溜ることがなくなり、安定した画像が得られる
ようになる。特に、第2実施例のように撹拌器9の両端
部にオーガ9bを取り付けることにより、トナーの循環
を促進することが可能になると共に、現像器25の両端部
からいち早くトナーを供給できるようになる。
回収口24と搬出口27の縁部にテーパを形成したことによ
り、トナーカートリッジ20とトナー収納部8との間にお
けるトナーの移動がより円滑にできるようになる。さら
に、スポンジ28が密閉機能と共にガイド機能を有し、回
収口24の内側縁部と搬出口27の内側縁部までの側面が、
段差のない滑らかな面となっているために、トナーが移
動中に逆流することや飛散することがなくなり、トナー
の循環を円滑に行うことが可能となる。
うに、オーガ9bのピッチに入り込むようなトナー撹拌
フィルムを設けたことにより、オーガ9bのピッチ間の
トナーを撹拌することができ、補給部材9aやオーガ9b
にトナーがまつわりつくことを防止できるようになる。
その結果、補給部材9aを回転させると、現像器25端部
のトナーがオーガ9bによって強制的にかつ安定して中
央方向に移送されるようになり、トナー収納部8の中央
部のトナー量が増加し、搬出口27に多くのトナーが入り
込むようになり、トナーの循環を促進することが可能に
なると共に、現像器25の両端部からいち早くトナーを供
給できるようになる。
ではなく、例えば、トナーカートリッジに設けた開口、
すなわち供給口や回収口の個数は適宜に設定可能であ
る。しかし、トナーが上から下へ落下することでトナー
を供給し、下から上へ押しだすことで回収する構成とな
っているため、回収口の数は供給口の数に等しいかもし
くは多いことが望ましい。
に伴うブレードやリブの配置も適宜に設定可能である。
しかし、前述したように、装置が水平に設置されている
状態であれば、トナー収納部8内の端部において添加剤
濃度が高まる傾向にあるため、本実施例のように、トナ
ー収納部内の両端部側からトナーを供給し、中央部へト
ナーを移送させた上で回収することが望ましい。
して本実施例では、フィルム材を使用したが、その代わ
りに板金からなる板ばねを使用しても良く、可撓部に該
当する部分が揺動可能であれば材質は問わない。また可
撓部についても図8に示す三角形状の平板に限るもので
はなく、孔部や湾曲部を付けるなど、各種各様の形状を
選択できることはいうまでもない。
によれば、次に記載する効果を奏する。
トリッジとトナー収納部との間でトナーの循環を行って
いるので、トナー中の添加剤が一部分に溜ることがなく
なり、それに伴う局部的なトナー濃度の低下を防止する
ことができることにより、安定した現像を行うことがで
き、供給口と回収口の配置は必要に応じて適宜に設定す
ることが可能であるため、トナーが循環する経路もまた
適宜に設定できる。しかも、容易な手段でトナーをトナ
ーカートリッジ内に回収することができる。
を使ってトナー供給と回収とを行っているので、トナー
の回収手段を設けるためにトナーカートリッジ内に新た
なスペースを備える必要がなくなり、最低限のコストで
トナーの循環が実現できる。
ナー収納部の両端部からトナーを供給して中央部で回収
しているので、比較的添加剤濃度が高くなりやすいトナ
ー収納部の両端部のトナーを効率良く分散させながら、
円滑にトナーの循環ができるようになり、安定した現像
を行うことができる。
部からトナーカートリッジへのトナーの移動を円滑にす
ることができる。
部からトナーカートリッジへのトナーの移動を円滑にす
ることができるとともに、トナーの循環に際し、カート
リッジと現像器の隙間からトナーがこぼれ落ちることが
ないため、トナーが飛散することがなくなる。
トリッジにトナーの供給機能と回収機能を持たせること
により、現像装置とトナーカートリッジとの間でトナー
の循環を行うことが可能となり、トナー中の添加剤が一
部分に溜ることがなくなり、それに伴うトナー濃度の低
下を防止することができる。
トリッジとトナー収納部との間でトナーの循環を行って
いるので、トナー中の添加剤が一部分に溜ることがなく
なり、それに伴う局部的なトナー濃度の低下を防止する
ことができることにより、安定した現像を行うことがで
きる。また、板状部材にコイル状部材を設けさらにコイ
ル状部材のピッチの間に可動体が入っているので、コイ
ル状部材の周りでトナーが凝集することがなくなり、安
定したトナー補給および撹拌が可能になるという効果を
奏すると共に、トナーの循環を促進化することができ
る。
材のピッチと可動体のピッチが同じであるので効率良く
トナーの撹拌ができるようになる。
てフィルム部材を使用しているので安価でなおかつ自由
度のある設計が可能になる。
材の変形を防ぐための変形防止装置を設けたことによ
り、経時でも安定したトナーの撹拌および補給ができる
ようになり、つねに安定した良好な画像が実現できるよ
うになる。
部側面図である。
を示す斜視図である。
要部構成を示す側面図である。
す説明図である。
よびその周辺の要部構成を示す側面図である。
である。
止用の板金の構成を示す斜視図である。
止用の板金の構成を示す斜視図である。
る。
図である。
面図である。
の変化を示すグラフである。
フである。
ジテータ、 4…磁性ローラ、 5…供給口、 6…現
像器、 7…外装ケース、 8…トナー収納部、9…撹
拌器、 9a…補給部材、 9b…オーガ、 10…搬入
口、 11…現像ローラ、 12…ドクターブレード、 13
…中間ローラ、 14…感光体、 15…転写器、 16…ク
リーニング器、 17…帯電器、 18…露光手段、 19…
リブ、 20…トナーカートリッジ、 21…本体ケース、
22…ブレード、 23…リブ、 24…回収口、 25…現
像器、 26…外装ケース、 27…搬出口、 28…スポン
ジ、29…供給口、 30…搬入口、 31…トナー撹拌フィ
ルム、 31a…固定部、31b…可撓部、 32…板金。
Claims (11)
- 【請求項1】 電子写真感光体の静電潜像に付着させる
一成分系トナーを蓄積するトナー収納部と、このトナー
収納部内のトナーを撹拌する撹拌手段と、装置本体に対
して着脱可能であり、かつ内部に新規トナーを収納し、
前記トナー収納部に前記新規トナーを供給するトナーカ
ートリッジとを備えた現像装置において、前記トナーカ
ートリッジに、内部の新規トナーを送り出す供給口と、
この供給口に新規トナーを搬送する搬送手段と、前記撹
拌手段によって押し出されたトナーが入り込む回収口
と、磁気を有する磁性部材から構成しかつ前記回収口か
ら入り込んだトナーを内部に搬送する回収手段とを設け
たことを特徴とする現像装置。 - 【請求項2】 電子写真感光体の静電潜像に付着させる
一成分系トナーを蓄積するトナー収納部と、このトナー
収納部内のトナーを撹拌する撹拌手段と、装置本体に対
して着脱可能であり、かつ内部に新規トナーを収納し、
前記トナー収納部に前記新規トナーを供給するトナーカ
ートリッジとを備えた現像装置において、前記トナーカ
ートリッジに、内部の新規トナーを送り出す供給口と、
この供給口に新規トナーを搬送する搬送手段と、前記撹
拌手段によって押し出されたトナーが入り込む回収口
と、この回収口から入り込んだトナーを内部に搬送する
回収手段とを設け、前記搬送手段と前記回収手段とを一
本の磁性ローラにより構成し、この磁性ローラにおける
前記回収口に対向する領域の表面に、前記回収口に入り
込んだトナーおよび新規トナーを掻き落すためのブレー
ドを当接させたことを特徴とする現像装置。 - 【請求項3】 電子写真感光体の静電潜像に付着させる
一成分系トナーを蓄積するトナー収納部と、このトナー
収納部内のトナーを撹拌する撹拌手段と、装置本体に対
して着脱可能であり、かつ内部に新規トナーを収納し、
前記トナー収納部に前記新規トナーを供給するトナーカ
ートリッジとを備えた現像装置において、前記トナーカ
ートリッジに、内部の新規トナーを送り出す供給口と、
この供給口に新規トナーを搬送する搬送手段と、前記撹
拌手段によって押し出されたトナーが入り込む回収口
と、この回収口から入り込んだトナーを内部に搬送する
回収手段とを設け、前記トナーカートリッジにおける前
記トナー収納部に対向する面の中央部に前記回収口を形
成し、両端部に供給口を形成し、さらに前記トナー収納
部内に収納されたトナーを中央部に移動させる移送手段
を設けたことを特徴とする現像装置。 - 【請求項4】 前記移送手段として、前記撹拌手段の両
端部にコイル状部材を設けたことを特徴とする請求項3
記載の現像装置。 - 【請求項5】 電子写真感光体の静電潜像に付着させる
一成分系トナーを蓄積するトナー収納部と、このトナー
収納部内のトナーを撹拌する撹拌手段と、装置本体に対
して着脱可能であり、かつ内部に新規トナーを収納し、
前記トナー収納部に前記新規トナーを供給するトナーカ
ートリッジとを備えた現像装置において、前記トナーカ
ートリッジに、内部の新規トナーを送り出す供給口と、
この供給口に新規トナーを搬送する搬送手段と、前記撹
拌手段によって押し出されたトナーが入り込む回収口
と、この回収口から入り込んだトナーを内部に搬送する
回収手段とを設け、前記回収口の縁部に内部から外部方
向に広がるテーパ部を設けたことを特徴とする現像装
置。 - 【請求項6】 前記回収口と前記トナー収納部との間
に、両者間を密閉すると共に前記トナー収納部のトナー
を前記回収口までガイドするガイド部材を設けたことを
特徴とする請求項5記載の現像装置。 - 【請求項7】 内部に新規トナーを収納し、現像装置本
体に装着して前記現像装置のトナー収納部に前記新規ト
ナーを供給するトナーカートリッジにおいて、前記新規
トナーの出口となる供給口と、前記トナー収納部内のト
ナーの一部が入り込む回収口と、前記供給口および前記
回収口に対向しかつ本体の長手方向に配置された磁性ロ
ーラと、前記磁性ローラに前記回収口に対向する領域の
表面に当接し、前記磁性ローラに吸着した新規トナーお
よび前記回収口からのトナーを掻き落すブレードとを備
えたことを特徴とするトナーカートリッジ。 - 【請求項8】 一成分系トナーを蓄積するトナー収納部
と、このトナー収納部内のトナーを表面に担持し、電子
写真感光体の静電潜像に転移付着させるローラ体からな
るトナー搬送手段と、前記トナー収納部内に回転可能に
設けられかつ前記トナー収納部内のトナーを撹拌すると
ともに前記トナー搬送手段に送り出す板状部材と、装置
本体に対して着脱可能であり、かつ内部に新規トナーを
収納し、前記トナー収納部に前記新規トナーを供給する
トナーカートリッジとを備えた現像装置において、前記
トナーカートリッジに、内部の新規トナーを送り出す供
給口と、この供給口に新規トナーを搬送する搬送手段
と、前記板状部材によって押し出されたトナーが入り込
む回収口と、この回収口から入り込んだトナーを内部に
搬送する回収手段とを設け、さらに、前記板状部材の軸
方向にトナーを移送させるコイル状部材を前記板状部材
に設け、さらにまた、装置本体の所定位置に固定する固
定端、および前記コイル状部材のピッチ間に入り込む自
由端を有し、前記板状部材の回転運動に連動して揺動す
る可動体を設けたことを特徴とする現像装置。 - 【請求項9】 可動体のピッチと前記コイル状部材のピ
ッチとが同じであることを特徴とする請求項8記載の現
像装置。 - 【請求項10】 可動体をフィルム部材としたことを特
徴とする請求項8または9記載の現像装置。 - 【請求項11】 フィルム部材の変形を防ぐための変形
防止装置を設けたことを特徴とする請求項10記載の現像
装置。
Priority Applications (3)
Application Number | Priority Date | Filing Date | Title |
---|---|---|---|
JP10651695A JP3386624B2 (ja) | 1995-02-16 | 1995-04-28 | 現像装置およびそのトナーカートリッジ |
US08/602,043 US5734952A (en) | 1995-02-16 | 1996-02-15 | Developing device for an image forming apparatus and toner cartridge for replenishing a fresh toner to the developing device |
US09/015,290 US5995789A (en) | 1995-02-16 | 1998-01-29 | Toner cartridge including toner outlet openings and toner collection openings arranged substantially in a single array |
Applications Claiming Priority (5)
Application Number | Priority Date | Filing Date | Title |
---|---|---|---|
JP2807495 | 1995-02-16 | ||
JP7-28074 | 1995-02-16 | ||
JP9185695 | 1995-03-23 | ||
JP7-91856 | 1995-03-23 | ||
JP10651695A JP3386624B2 (ja) | 1995-02-16 | 1995-04-28 | 現像装置およびそのトナーカートリッジ |
Publications (2)
Publication Number | Publication Date |
---|---|
JPH08320617A JPH08320617A (ja) | 1996-12-03 |
JP3386624B2 true JP3386624B2 (ja) | 2003-03-17 |
Family
ID=27286065
Family Applications (1)
Application Number | Title | Priority Date | Filing Date |
---|---|---|---|
JP10651695A Expired - Lifetime JP3386624B2 (ja) | 1995-02-16 | 1995-04-28 | 現像装置およびそのトナーカートリッジ |
Country Status (2)
Country | Link |
---|---|
US (2) | US5734952A (ja) |
JP (1) | JP3386624B2 (ja) |
Families Citing this family (31)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
DE19542028C2 (de) * | 1995-11-10 | 1997-09-04 | Oce Printing Systems Gmbh | Fördereinrichtung für Alttoner in einer Reinigungsvorrichtung eines elektrografischen Druck- oder Kopiergeräts |
JP3523547B2 (ja) * | 1999-10-01 | 2004-04-26 | シャープ株式会社 | トナー補給装置を備えた現像装置 |
US6510291B2 (en) | 2001-04-19 | 2003-01-21 | Lexmark International, Inc | Toner supply with level sensor and meter and method of using the same |
US6556801B1 (en) * | 2001-10-16 | 2003-04-29 | Toshiba Tec Kabushiki Kaisha | Image developing unit capable of easily and securely dispersing toner, and image forming apparatus |
US6671481B1 (en) | 2002-10-29 | 2003-12-30 | Hewlett-Packard Development Company, L.P. | Endless belt dry toner agitator |
JP4165817B2 (ja) * | 2003-04-10 | 2008-10-15 | 株式会社リコー | 画像形成装置及びこれに用いられるプロセスカートリッジ |
JP2004334092A (ja) * | 2003-05-12 | 2004-11-25 | Ricoh Co Ltd | クリーニング装置、プロセスカートリッジ、画像形成装置、及びこれらに用いるトナー |
JP2005017463A (ja) * | 2003-06-24 | 2005-01-20 | Ricoh Co Ltd | 画像形成装置及びこれに用いられるプロセスカートリッジ、トナー |
JP4647232B2 (ja) * | 2003-06-24 | 2011-03-09 | 株式会社リコー | プロセスカートリッジ及び画像形成装置 |
JP4418192B2 (ja) * | 2003-08-20 | 2010-02-17 | 株式会社リコー | クリーニング装置、プロセスカートリッジ及び画像形成装置 |
JP2005070274A (ja) * | 2003-08-22 | 2005-03-17 | Ricoh Co Ltd | 画像形成装置、プロセスカートリッジ、トナー |
US7031644B2 (en) * | 2004-03-17 | 2006-04-18 | Kabushiki Kaisha Toshiba | Image forming apparatus |
CN100474173C (zh) * | 2005-03-25 | 2009-04-01 | 京瓷美达株式会社 | 显影装置及包括该显影装置的图像形成装置 |
US7206538B2 (en) * | 2005-03-29 | 2007-04-17 | Xerox Corporation | Xerographic developer unit with specialized exit port for developer material |
US7433632B2 (en) * | 2005-04-18 | 2008-10-07 | Lexmark International, Inc. | Flexible toner feed member |
JP4541224B2 (ja) * | 2005-04-27 | 2010-09-08 | 株式会社リコー | 現像装置、画像形成装置及びプロセスカートリッジ |
US7248806B2 (en) * | 2005-05-11 | 2007-07-24 | Lexmark International, Inc. | Paddle positioning system |
US7447468B2 (en) * | 2006-03-27 | 2008-11-04 | Kyocera Mita Corporation | Developing device and image forming device having the same |
JP2007264253A (ja) * | 2006-03-28 | 2007-10-11 | Kyocera Mita Corp | トナー補給装置及びこれを備えた画像形成装置 |
JP4486098B2 (ja) * | 2007-01-15 | 2010-06-23 | 株式会社沖データ | 画像形成ユニット及び画像形成装置 |
KR101330730B1 (ko) * | 2007-02-06 | 2013-11-20 | 삼성전자주식회사 | 화상형성장치 |
JP5176360B2 (ja) * | 2007-03-28 | 2013-04-03 | ブラザー工業株式会社 | 現像装置およびトナーカートリッジ |
JP4821676B2 (ja) * | 2007-03-29 | 2011-11-24 | パナソニック株式会社 | 現像装置 |
JP4355735B2 (ja) * | 2007-05-31 | 2009-11-04 | シャープ株式会社 | トナーボトル及び画像形成装置 |
JP4903644B2 (ja) * | 2007-07-23 | 2012-03-28 | 株式会社リコー | 現像装置及びそれを用いた画像形成装置 |
JP5103278B2 (ja) | 2008-05-29 | 2012-12-19 | ブラザー工業株式会社 | 画像形成装置 |
KR101529490B1 (ko) * | 2008-10-24 | 2015-06-30 | 삼성전자 주식회사 | 화상형성장치의 현상기 |
JP5521489B2 (ja) | 2009-10-30 | 2014-06-11 | ブラザー工業株式会社 | 現像ユニット |
JP5045740B2 (ja) * | 2009-12-25 | 2012-10-10 | ブラザー工業株式会社 | 現像ユニット |
JP4957860B2 (ja) * | 2011-08-09 | 2012-06-20 | ブラザー工業株式会社 | 画像形成装置 |
US10866537B2 (en) * | 2018-03-13 | 2020-12-15 | Ricoh Company, Ltd. | Powder container having contact portion to contact a restriction member |
Family Cites Families (28)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
JPS53129639A (en) * | 1977-04-19 | 1978-11-11 | Mita Industrial Co Ltd | Method of and device for electrostatic copying |
JPS5669676A (en) * | 1979-11-10 | 1981-06-11 | Canon Inc | Cleaning device of electrography copyier |
DE3005455A1 (de) * | 1980-02-14 | 1981-08-20 | Canon Gießen GmbH, 6300 Gießen | Vorrichtung zum reinigen eines prozesszylinders von noch anhaftendem ferromagnetischen toner |
DE3008559A1 (de) * | 1980-03-06 | 1981-09-10 | Canon K.K., Tokyo | Vorrichtung zum reinigen eines prozesszylinders von noch anhaftendem ferromagnetischen toner |
GB2114936B (en) * | 1981-12-18 | 1985-09-04 | Casio Computer Co Ltd | Magnetic brush cleaning device for image forming appartus |
JPS58215678A (ja) * | 1982-06-10 | 1983-12-15 | Olympus Optical Co Ltd | 画像形成装置 |
US4888620A (en) * | 1986-01-17 | 1989-12-19 | Canon Kabushiki Kaisha | Process cartridge and image forming apparatus using the same |
JPS62269189A (ja) * | 1986-05-16 | 1987-11-21 | Canon Inc | クリ−ニング装置 |
JPS6356676A (ja) * | 1986-08-27 | 1988-03-11 | Canon Inc | クリ−ニング装置 |
JPH0673040B2 (ja) * | 1987-09-17 | 1994-09-14 | キヤノン株式会社 | 画像形成装置 |
JPH01293381A (ja) * | 1988-05-20 | 1989-11-27 | Sharp Corp | 帯電チャージャを備えた廃トナー回収箱 |
US4987446A (en) * | 1988-12-15 | 1991-01-22 | Ricoh Company, Ltd. | Process unit cartridge for an electrophotographic apparatus |
US5012289A (en) * | 1989-08-11 | 1991-04-30 | International Business Machines Corporation | Toner metering apparatus |
JP2827137B2 (ja) * | 1989-12-05 | 1998-11-18 | 株式会社リコー | クリーナ・トナー・マガジン及び電子写真式記録装置 |
JP3037747B2 (ja) * | 1990-11-30 | 2000-05-08 | 株式会社東芝 | 画像形成装置 |
JP2860918B2 (ja) * | 1991-01-23 | 1999-02-24 | 株式会社リコー | クリーナ・トナー・マガジン |
US5294963A (en) * | 1991-04-19 | 1994-03-15 | Mita Industrial Co., Ltd. | Toner cartridge having opening for discharging toner sealed with sealing member and method of stripping sealing member |
JP3000493B2 (ja) * | 1991-07-15 | 2000-01-17 | 株式会社リコー | クリーナ・トナー・マガジン |
JP2827142B2 (ja) * | 1991-07-15 | 1998-11-18 | 株式会社リコー | 感光体クリーニング装置およびクリーナ・トナー・マガジンならびに画像形成装置 |
US5475479A (en) * | 1991-11-08 | 1995-12-12 | Canon Kabushiki Kaisha | Developer cartridge having an automatic lid closing mechanism |
JP2873522B2 (ja) * | 1991-11-14 | 1999-03-24 | 株式会社リコー | 画像形成装置 |
JP2827143B2 (ja) * | 1992-01-31 | 1998-11-18 | 株式会社リコー | クリーニング・現像剤供給装置 |
JP3060725B2 (ja) * | 1992-06-30 | 2000-07-10 | 富士通株式会社 | 現像剤カ−トリッジ及びこれを用いた画像形成装置 |
JPH0635317A (ja) * | 1992-07-16 | 1994-02-10 | Fuji Xerox Co Ltd | 電子写真用一成分現像装置 |
JPH06337590A (ja) * | 1993-05-31 | 1994-12-06 | Fujitsu Ltd | 現像装置及び画像形成装置 |
JP3231486B2 (ja) * | 1993-06-28 | 2001-11-19 | 株式会社リコー | クリーニング装置 |
JPH0815990A (ja) * | 1994-04-28 | 1996-01-19 | Ricoh Co Ltd | 現像装置 |
JPH0981016A (ja) * | 1995-09-19 | 1997-03-28 | Fujitsu Ltd | 電子写真画像形成装置 |
-
1995
- 1995-04-28 JP JP10651695A patent/JP3386624B2/ja not_active Expired - Lifetime
-
1996
- 1996-02-15 US US08/602,043 patent/US5734952A/en not_active Expired - Lifetime
-
1998
- 1998-01-29 US US09/015,290 patent/US5995789A/en not_active Expired - Lifetime
Also Published As
Publication number | Publication date |
---|---|
JPH08320617A (ja) | 1996-12-03 |
US5734952A (en) | 1998-03-31 |
US5995789A (en) | 1999-11-30 |
Similar Documents
Publication | Publication Date | Title |
---|---|---|
JP3386624B2 (ja) | 現像装置およびそのトナーカートリッジ | |
JP3127594B2 (ja) | 現像装置 | |
US8620194B2 (en) | Developing device, process cartridge, image forming apparatus, and developer discharge device having a discharge port | |
EP1708042B1 (en) | Xerographic Developer Unit with Specialized Exit Port for Developer Material | |
JPH09114243A (ja) | 現像装置 | |
JPH06337590A (ja) | 現像装置及び画像形成装置 | |
JPH1010854A (ja) | 現像装置 | |
JPH11212345A (ja) | 現像装置 | |
JPH10274878A (ja) | 現像装置 | |
JP2008292796A (ja) | 現像装置およびそれを備えた電子写真装置 | |
JP3479479B2 (ja) | 画像形成装置の現像装置 | |
JP3522646B2 (ja) | 画像形成装置の現像装置 | |
JPH0316026B2 (ja) | ||
JPH0830099A (ja) | 現像装置 | |
JP4432555B2 (ja) | トナー補給装置及び画像形成装置 | |
JP3400620B2 (ja) | 電子写真記録装置 | |
JPH10232540A (ja) | 現像装置 | |
JP3330765B2 (ja) | 画像形成装置 | |
JPH0415947B2 (ja) | ||
JP4364656B2 (ja) | 現像装置 | |
JP3522676B2 (ja) | カートリッジユニット | |
JP2832368B2 (ja) | 現像装置 | |
JP3441426B2 (ja) | 現像装置 | |
JP2003005498A (ja) | 撹拌部材、プロセスカートリッジ及び画像形成装置 | |
JP2986231B2 (ja) | 現像装置及びその現像剤回収方法 |
Legal Events
Date | Code | Title | Description |
---|---|---|---|
FPAY | Renewal fee payment (event date is renewal date of database) |
Free format text: PAYMENT UNTIL: 20080110 Year of fee payment: 5 |
|
FPAY | Renewal fee payment (event date is renewal date of database) |
Free format text: PAYMENT UNTIL: 20090110 Year of fee payment: 6 |
|
FPAY | Renewal fee payment (event date is renewal date of database) |
Free format text: PAYMENT UNTIL: 20100110 Year of fee payment: 7 |
|
FPAY | Renewal fee payment (event date is renewal date of database) |
Free format text: PAYMENT UNTIL: 20110110 Year of fee payment: 8 |
|
FPAY | Renewal fee payment (event date is renewal date of database) |
Free format text: PAYMENT UNTIL: 20120110 Year of fee payment: 9 |
|
FPAY | Renewal fee payment (event date is renewal date of database) |
Free format text: PAYMENT UNTIL: 20130110 Year of fee payment: 10 |
|
FPAY | Renewal fee payment (event date is renewal date of database) |
Free format text: PAYMENT UNTIL: 20140110 Year of fee payment: 11 |
|
EXPY | Cancellation because of completion of term |