JP3345385B2 - チェンサーチ装置 - Google Patents

チェンサーチ装置

Info

Publication number
JP3345385B2
JP3345385B2 JP2000009361A JP2000009361A JP3345385B2 JP 3345385 B2 JP3345385 B2 JP 3345385B2 JP 2000009361 A JP2000009361 A JP 2000009361A JP 2000009361 A JP2000009361 A JP 2000009361A JP 3345385 B2 JP3345385 B2 JP 3345385B2
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
unit
numerator
output
value
galois field
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Expired - Fee Related
Application number
JP2000009361A
Other languages
English (en)
Other versions
JP2001203587A (ja
Inventor
政則 廣藤
義孝 花木
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Panasonic Corp
Panasonic Holdings Corp
Original Assignee
Panasonic Corp
Matsushita Electric Industrial Co Ltd
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Panasonic Corp, Matsushita Electric Industrial Co Ltd filed Critical Panasonic Corp
Priority to JP2000009361A priority Critical patent/JP3345385B2/ja
Priority to KR1020010002313A priority patent/KR20010076272A/ko
Priority to TW090101043A priority patent/TW498626B/zh
Priority to US09/761,195 priority patent/US6647529B2/en
Priority to CN01112327A priority patent/CN1318905A/zh
Publication of JP2001203587A publication Critical patent/JP2001203587A/ja
Application granted granted Critical
Publication of JP3345385B2 publication Critical patent/JP3345385B2/ja
Anticipated expiration legal-status Critical
Expired - Fee Related legal-status Critical Current

Links

Classifications

    • GPHYSICS
    • G06COMPUTING; CALCULATING OR COUNTING
    • G06FELECTRIC DIGITAL DATA PROCESSING
    • G06F11/00Error detection; Error correction; Monitoring
    • HELECTRICITY
    • H03ELECTRONIC CIRCUITRY
    • H03MCODING; DECODING; CODE CONVERSION IN GENERAL
    • H03M13/00Coding, decoding or code conversion, for error detection or error correction; Coding theory basic assumptions; Coding bounds; Error probability evaluation methods; Channel models; Simulation or testing of codes
    • H03M13/03Error detection or forward error correction by redundancy in data representation, i.e. code words containing more digits than the source words
    • H03M13/05Error detection or forward error correction by redundancy in data representation, i.e. code words containing more digits than the source words using block codes, i.e. a predetermined number of check bits joined to a predetermined number of information bits
    • H03M13/13Linear codes
    • H03M13/15Cyclic codes, i.e. cyclic shifts of codewords produce other codewords, e.g. codes defined by a generator polynomial, Bose-Chaudhuri-Hocquenghem [BCH] codes
    • H03M13/151Cyclic codes, i.e. cyclic shifts of codewords produce other codewords, e.g. codes defined by a generator polynomial, Bose-Chaudhuri-Hocquenghem [BCH] codes using error location or error correction polynomials
    • H03M13/1545Determination of error locations, e.g. Chien search or other methods or arrangements for the determination of the roots of the error locator polynomial
    • HELECTRICITY
    • H03ELECTRONIC CIRCUITRY
    • H03MCODING; DECODING; CODE CONVERSION IN GENERAL
    • H03M13/00Coding, decoding or code conversion, for error detection or error correction; Coding theory basic assumptions; Coding bounds; Error probability evaluation methods; Channel models; Simulation or testing of codes
    • H03M13/03Error detection or forward error correction by redundancy in data representation, i.e. code words containing more digits than the source words
    • H03M13/05Error detection or forward error correction by redundancy in data representation, i.e. code words containing more digits than the source words using block codes, i.e. a predetermined number of check bits joined to a predetermined number of information bits
    • H03M13/13Linear codes
    • H03M13/15Cyclic codes, i.e. cyclic shifts of codewords produce other codewords, e.g. codes defined by a generator polynomial, Bose-Chaudhuri-Hocquenghem [BCH] codes
    • H03M13/151Cyclic codes, i.e. cyclic shifts of codewords produce other codewords, e.g. codes defined by a generator polynomial, Bose-Chaudhuri-Hocquenghem [BCH] codes using error location or error correction polynomials
    • H03M13/1515Reed-Solomon codes
    • HELECTRICITY
    • H03ELECTRONIC CIRCUITRY
    • H03MCODING; DECODING; CODE CONVERSION IN GENERAL
    • H03M13/00Coding, decoding or code conversion, for error detection or error correction; Coding theory basic assumptions; Coding bounds; Error probability evaluation methods; Channel models; Simulation or testing of codes
    • H03M13/03Error detection or forward error correction by redundancy in data representation, i.e. code words containing more digits than the source words
    • H03M13/05Error detection or forward error correction by redundancy in data representation, i.e. code words containing more digits than the source words using block codes, i.e. a predetermined number of check bits joined to a predetermined number of information bits
    • H03M13/13Linear codes
    • H03M13/15Cyclic codes, i.e. cyclic shifts of codewords produce other codewords, e.g. codes defined by a generator polynomial, Bose-Chaudhuri-Hocquenghem [BCH] codes
    • H03M13/151Cyclic codes, i.e. cyclic shifts of codewords produce other codewords, e.g. codes defined by a generator polynomial, Bose-Chaudhuri-Hocquenghem [BCH] codes using error location or error correction polynomials
    • H03M13/158Finite field arithmetic processing
    • HELECTRICITY
    • H03ELECTRONIC CIRCUITRY
    • H03MCODING; DECODING; CODE CONVERSION IN GENERAL
    • H03M13/00Coding, decoding or code conversion, for error detection or error correction; Coding theory basic assumptions; Coding bounds; Error probability evaluation methods; Channel models; Simulation or testing of codes
    • H03M13/29Coding, decoding or code conversion, for error detection or error correction; Coding theory basic assumptions; Coding bounds; Error probability evaluation methods; Channel models; Simulation or testing of codes combining two or more codes or code structures, e.g. product codes, generalised product codes, concatenated codes, inner and outer codes
    • H03M13/2906Coding, decoding or code conversion, for error detection or error correction; Coding theory basic assumptions; Coding bounds; Error probability evaluation methods; Channel models; Simulation or testing of codes combining two or more codes or code structures, e.g. product codes, generalised product codes, concatenated codes, inner and outer codes using block codes
    • H03M13/2909Product codes

Landscapes

  • Physics & Mathematics (AREA)
  • Mathematical Physics (AREA)
  • Engineering & Computer Science (AREA)
  • Theoretical Computer Science (AREA)
  • General Physics & Mathematics (AREA)
  • Probability & Statistics with Applications (AREA)
  • Algebra (AREA)
  • Pure & Applied Mathematics (AREA)
  • General Engineering & Computer Science (AREA)
  • Quality & Reliability (AREA)
  • Error Detection And Correction (AREA)
  • Detection And Correction Of Errors (AREA)
  • Management, Administration, Business Operations System, And Electronic Commerce (AREA)

Description

【発明の詳細な説明】
【0001】
【発明の属する技術分野】本発明は、誤り訂正に関し、
特に誤り訂正に用いられるチェンサーチの誤り位置多項
式の解を高速に求める技術に属する。
【0002】
【従来の技術】DVD−ROM等に記載されているディ
ジタルデータは、そのままではどうしても指紋等の汚れ
や傷等のため読み出し誤りが生じる。このため、リード
ソロモン符合により記憶されたデータを読み出す際、チ
ェンサーチと呼ばれるアルゴリズムを使用して、誤り位
置や誤り数値を発見して訂正を行うことがなされてい
る。
【0003】これは、例えば本来のデータ7ビット毎に
1ビットのパリティを付すだけの偶奇パリティならば、
誤りの発生そのものは判明しても、どのデータが誤りで
あるか不明なこと、2つの誤りが発生すれば誤りの発生
そのものが不明なことのため、横方向、縦方向の二重に
多数のパリティを付し、この下で「誤りを訂正する」と
いう問題を「連立方程式を解く」という問題に帰着させ
るものである。ただし、リードソロモン符号そのもの
は、例えば 岩垂著 「符号理論入門」 昭星堂刊、そ
の他「実践誤り訂正技術」 トリケップス刊等に記載さ
れている周知技術である。また、DVDーROM等での
データやパリティの配列、そしてECCフォーマットも
周知事項である。このため、これらについての詳しい説
明は省略し、本発明に直接関係する事項についてのみ概
略説明する。
【0004】DVD−ROM等から読み出されたデータ
は、シンドローム演算部、ユークリッド演算部を経て、
チェンサーチ装置(誤り位置及び数値計算部)へ送られ
てくる。ところで、このユークリッド演算部とチェンサ
ーチ装置は、10、16とパリティの個数があまり大き
いと簡単には方程式を解くことができなくなるため、こ
の迅速化を行うため設けられるものである。
【0005】さて、上流側のユークリッド演算部によ
り、シンドローム多項式S(X)から誤り位置多項式L
(X)、誤り数値多項式V(X)が求められる。ここ
に、符号多項式C(X)は、d個のデータDi(i=
0,2,…,d−1)とp個のパリティPi(i=0,
…,p−1)をこの順に係数とする。また、S(X)
は、受信した受信多項式R(X)に、生成多項式G
(X)の根を代入したものである。なおここに、符号多
項式C(X)のパリティは、C(X)がパリティを順に
係数とする生成多項式G(X)で割り切れるように付さ
れている。また、誤り位置多項式L(X)は誤り位置L
jを求めるための式であり、誤り数値多項式V(X)
は、誤り数値Ejを求めるための多項式である。
【0006】そして、誤り位置多項式L(X)は、X=
α^−Ljを解として持つ。更にまた、Ej=−V(α
^−Lj)/Lodd(α^−Lj)の関係が成立す
る。そして、この数式を誤り数値多項式と言う。ここ
に、分母側のLoddは誤り位置多項式L(X)の奇数
(odd)次のみの関数であり、αは生成関数C(X)
の根である。
【0007】さて、ユークリッドアルゴリズムで求まる
誤り位置多項式L(X)に対し、ガロア体GF(2^
n)上の解としてX= α^0(αの0乗),α^1, α
^2…と代入していき、各bit成分の総和が”0”と
なるところを求める。ここに、ガロア体及びその上での
演算は、例えばB.L.ファンデルヴェルデン著 銀材
浩訳 「現代代数学」 東京図書刊等に記載されている
周知事項であり、また、ガロア体乗算器も所謂周知技術
であるため、それらについての説明は省略する。
【0008】なおこの誤り位置多項式L(X)は、最大
訂正能力pのときには、以下の式で表される。 L(X)=ApX^p+…+Ax^2 +AlX^1 +A
0 ここに、本式のA0〜Apは全てXの0乗からp乗まで
の係数であり、上述のごとくX^iはXのi乗を示す。
これをリアルタイムで、即ち人が実際に音楽や映像を観
賞したりするのに合わせて解くことにより、誤り位置を
見出し、誤り数値を求めるべく構成した回路をチェンサ
ーチ(装置)と呼ぶ。図1に、このチェンサーチ装置の
分母部、すなわち上述のL(α^−Lj)の計算部を示
す。
【0009】本図において、100は誤り位置計算(誤
り位置演算とも言う)部すなわち、誤り位置多項式計算
部である。1010〜101pは、入力端子である。1
020〜102pは、ガロア体乗算器である。1030
〜103pは、セレクタ(回路)である。1040〜1
04pは、レジスタあるいは上書き可能なメモリであ
る。105は、総和器である。106は、0デコーダ部
である。107は、奇数次総和部である。108は、エ
ラーロケーションカウンタである。109は、エラーロ
ケーション出力信号端子である。110は、演算部出力
信号端子である。111は、奇数次総和出力信号端子で
ある。
【0010】さて、最初のサイクル時には、図示しない
上流側のユークリッド演算部から誤り位置多項式の各係
数が各係数用の入力端子1010〜101pに入力され
る。各入力端子に後続する各入力端子用のセレクタ10
30〜103pは、初期サイクル時のみその最初に、あ
るいは当該サイクル開始時に各入力端子1010〜10
1pから入力される係数を選択し、それ以降のサイクル
では常に他方の入力信号である各ガロア体乗算器102
0〜102pからの出力値を入力として選択する。そし
てこれにより、以下の手順で続行するサイクルでXにα
0 ,α1 ,α2…を順に代入していって、L(X)=0
か否かがしらみつぶしに検査されることとなる。
【0011】各セレクタ1030〜103pにより選択
された値は、システムクロックに同期して後続する各レ
ジスタ1040〜104pに格納され、この格納された
値は次のサイクルの開始時に後続する総和器105で総
和がとられる。総和の結果は、0デコーダ106で0か
否かの判定が行なわれる。そして、判定結果が0の時の
iが誤り位置を表す。
【0012】108はエラーロケーションカウンタであ
り、最初のサイクル時に0にリセットされた後はクロッ
クサイクル毎に1づつカウントアップされる。つまり、
各iサイクル毎に常にi +1の値を記憶することにな
り、0デコーダの判定結果が0であるときのエラーロケ
ーションカウンタの値が誤り位置を示すこととなる。
【0013】初期サイクルに続行するサイクル以降は、
各サイクル毎に各レジスタ1040〜104pに格納さ
れたそれぞれの値に対し、総和器105とは分岐して後
続する各ガロア体乗算器1020〜102pによりα^
0,α^1,…,α^pが乗じられ、その各積が各セレ
クタ回路1030〜103pを経由してレジスタ104
0〜104pに前の値に換えて新しく格納される。
【0014】107は奇数次総和部であり、誤り多項式
の奇数次の項のみの総和演算を行なう。なお、この結果
は前述の関係式を利用して誤り数値を求めるため、本図
では図示していない次段の誤り数値多項式演算部の除算
部において使用される。
【0015】以降、この演算を繰り返すことで誤りの存
在の判定と誤り位置の検出を行なう。また、エラーロケ
ーション出力端子109、0デコーダ出力端子110、
奇数次総和出力端子111は、各々の出力信号を次段の
誤り数値多項式の演算部に出力する。
【0016】図2に、チェンサーチ装置の全体を示す。
【0017】本図は、図1に示す誤り位置多項式計算部
100の一部と奇数次総和部107からなる分母部にさ
らに分子部300と誤り数値多項式除算部500部が加
わって誤り数値計算を行う様にしたものである。ここ
に、分子部300は上述の−V(α^−Lj)を演算す
るものであり、上述の誤り位置多項式計算部100とは
以下の4点が相違する。
【0018】1) 初期サイクルで、入力される係数は
p次のものがない。
【0019】2) このため、この係数についてのガロ
ア体乗算器がない。
【0020】3) 入力される係数が異なる。
【0021】4) 奇数次総和部と0デコーダがない。
【0022】また、このため本図の分子部においては図
1に示すのと同じ作用をなす物(部品、構成)において
は、符号の先頭(一番上の桁)を「1」から「3」に変
更している。具体的には、例えばセレクタは誤り位置多
項式計算部が1031〜103pの符号を付しているの
で、分子部の符号は3031〜303p−1(303p
は無い)としている。なお、312は誤り数値多項式の
分子部の出力信号端子であり、514は誤り数値多項式
除算器出力信号端子である。
【0023】そして、この構成により上述の誤り数値多
項式の分子部の演算がなされ、この演算結果は誤り数値
多項式除算器500へ送られる。このもとで、誤り数値
多項式除算器500は、この値を分子とし、誤り位置多
項式計算部100の奇数次総和部107からの出力信号
111を分母とし、これらから誤り数値を計算し、その
結果を出力する。
【0024】更に以上のもとで、以下図示しない誤り書
き戻し装置によるバッファメモリ上のデータへの必要な
書き直し、必要に応じての読み出し速度を変更しての再
度の読出しや訂正アルゴリズムの変更、最終的には該書
き直された正しいデータを基にしてのCRTへの映像の
表示等がなされることとなる。ただし、これらについて
も周知技術であるため、その詳細は省略する。
【0025】
【発明が解決しようとする課題】ところで、近年のデー
タ処理速度の向上に伴い、誤り訂正のデータ量も増大し
ている。更に、映像データ等をリアルタイムでエラー訂
正処理する場合等においては、処理の一層の高速化、具
体的には現在の30MB/secを100MB/sec
程度にすることが求められている。
【0026】しかしながら、上記のチェンサーチ装置で
は、誤り位置計算のため1サイクルタイムの演算で求め
られる解は1つだけである。このため、その処理能力は
1サイクルの時間、そして装置のクロック信号の周波数
等により定まってしまう。といって、装置を駆動するク
ロック信号の周波数を上げたり、演算のサイクルタイム
を短くしたりするのは、消費電力が増大する、ノイズが
発生し易くなる、クロックスキューの調整が困難とな
る、信号がフル振幅しにくくなりホットキャリアによる
信頼性劣化や信号の伝搬異常が発生し易くなる、他の機
器や回路との調整が必要となる、等の不都合が生じる。
【0027】誤り数値計算においても同様の問題が生じ
る。
【0028】また、詳細に作用の内容を検討して見る
と、不必要な作用もなされている。
【0029】このため、チェンサーチ装置において、サ
イクル周波数を上げることなく誤り位置多項式の解を高
速に求める技術の開発が望まれていた。
【0030】次に近年のDVD−ROM等を使用した各
種機器の小型、携帯化のもと、あるいはそうでなくても
各構成部の小型化、低消費電力化の要請が強い。このた
め、この面からも適切なチェンサーチ装置の開発が望ま
れていた。
【0031】
【課題を解決するための手段】本発明は、以上の課題を
解決することを目的としてなされたものであり、演算部
を複数設けて演算の高速化を図り、併せて小型化、低消
費量電力化をも図ったものである。具体的には、以下の
構成としている。
【0032】本発明に係るチェンサーチ装置は、誤り数
値計算式を演算する分母側演算部として、誤り位置多項
式の各係数が入力される各係数用の入力端子と、初期サ
イクルに限り前記入力端子に入力された各値を選択し、
以降のサイクルでは他方の入力端子から入力された各値
を選択する各入力端子に後続する選択部と、前記選択部
に後続し、選択部にて選択された各値を格納する格納部
と、各サイクル毎にその開始時に、前記格納部に格納さ
れた各値の総和をとる第1の総和部と、前記第1の総和
部の演算結果が出力される毎に、その値が0か否かを判
定する第1の0デコーダと、各サイクル毎に、前記格納
部に格納されている各値に対して、格納部に後続するガ
ロア体乗算器によりガロア体乗算を行なう第2のガロア
体乗算部と、各サイクル毎に前記第2のガロア体乗算部
の演算結果の総和をとる第2の総和部と、前記第2の総
和部の演算結果が出力される毎に、その値が0か否かを
判定する第2の0デコーダと、前記第2のガロア体乗算
部の各ガロア体乗算器の結果に対して後続するガロア体
乗算器により同一サイクルでガロア体乗算を行ない、更
にその結果を前記選択部の他方の各入力端子に入力する
第1のガロア体乗算部と、最初のサイクル時に0にリセ
ットされ、以降は各サイクル毎に2インクリメントされ
る第1のエラーロケーションカウンタと、最初のサイク
ル時に1にリセットされ、以降は各サイクル毎に2イン
クリメントされる第2のエラーロケーションカウンタ
と、前記第1のガロア体乗算部からの出力のうち奇数次
のものの総和を採る第1の奇数次総和部と、前記第2の
ガロア体乗算部からの出力のうち奇数次のものの総和を
採る第2の奇数次総和部とを有し、誤り数値計算式を演
算する分子側演算部として、誤り数値多項式の分子部の
各係数が入力される各係数用の分子側の入力端子と 初
期サイクルに限り前記分子側入力端子に入力された各値
を選択し、以降のサイクルでは他方の入力端子から入力
された各値を選択する各入力端子に後続する分子側選択
部と、前記分子側選択部に後続し、該分子側選択部にて
選択された各値を格納する分子側格納部と、各サイクル
毎にその開始時に、前記分子側格納部に格納された各値
の総和をとる分子側第1の総和部と、各サイクル毎に、
前記分子側格納部に格納されている各値に対して、分子
側格納部に後続する分子側ガロア体乗算器によりガロア
体乗算を行なう分子側第2のガロア体乗算部と、各サイ
クル毎に前記分子側第2のガロア体乗算部の演算結果の
総和をとる分子側第2の総和部と、前記分子側第2のガ
ロア体乗算部の各ガロア体乗算器の結果に対して後続す
る分子側のガロア体乗算器により同一サイクルでガロア
体乗算を行ない、更にその結果を前記分子側選択部の他
方の各入力端子に入力する分子側第1のガロア体乗算部
とを有し、更に、前記2個の0デコーダの値と前記2個
のエラーロケーションカウンタの値により誤り位置を特
定する誤り位置処理特定部は、前記第1の奇数次総和部
からの出力があればこれを分母とし前記分子側第1の総
和部からの出力があればこれを分子として除算を行い、
前記第2の奇数次総和部からの出力があればこれを分母
とし前記分子側第2の総和部からの出力があればこれを
分子として除算を行なう除算部と、前記第1と第2の0
デコーダの値が何れも0ならば前記第1の奇数次総和部
からの出力及び前記分子側第1の総和部からの出力並び
に前記第2の奇数次総和部からの出力及び前記分子側第
2の総和部からの出力の何れの組をも前記除算部に入力
させず、前記第1と第2の0デコーダの値の一方のみが
0ならば該当しない方の前記奇数次総和部からの出力及
び前記分子側総和部からの出力のみを前記除算部に入力
させると共にそれを特定する信号を後流の処理部へ出力
し、前記第1と第2の0デコーダの値の両方がならば
最初に前記第1の奇数次総和部からの出力及び前記分子
側第1の総和部からの出力を前記除算部に入力させ次の
サイクルで前記第2の奇数次総和部からの出力及び前記
分子側第2の総和部からの出力を前記除算部に入力させ
ると共に、前記分母側演算部及び分子側演算部の各格納
部並びに前記第1及び第2のエラーロケーションカウン
除算部における2つの除算を有効になすため必要
なだけ停止させ、あるいは状態値を持続させる、除算制
御部を有していることを特徴とする。
【0033】
【0034】
【0035】
【0036】
【0037】発明においては、除算部が1つしかな
く、このため2つの誤り位置多項式演算部の採る値に応
じて、除算器の使用に際しての入力の適切な選択と、必
要に応じての除算が終了するまでのクロック信号の発停
の、ひいては分母部と分子部の次の計算の実行の停止や
レジスタの状態値の保持等の制御がなされる。更に、後
流側の処理部には、何れの入力が選択されたかを示す信
号も出力される。
【0038】また、これに併せての各回路の取付け面
積、スペースの削減も図られる。
【0039】
【0040】
【0041】
【0042】
【0043】
【発明の実施の形態】以下、本発明のチェンサーチ装置
を、その実施の形態に基づいて説明する。
【0044】(第1の実施の形態)本実施の形態は、誤
り位置計算の高速化に関する。
【0045】図3は、本実施の形態のチェンサーチ装置
の構成図であり、主に請求項1記載の発明に対応する。
本図において、従来技術と同じ物(部品、構成)におい
ては、同じ符号を付し、また本発明に係る物において
は、対応する従来の物の先頭の数字を「1」から「2」
に変更している。
【0046】10はチェンサーチ装置のうち、誤り位置
多項式の計算部本体であり、図示しない訂正装置の上流
側より誤り位置多項式の各係数Ap〜A0が入力され、
第1の誤り位置演算部出力信号端子110、第2の誤り
位置演算部出力信号端子210、第1のエラーロケーシ
ョンカウンタ出力信号端子109、第2のエラーロケー
ションカウンタ出力信号端子209、第1の奇数次総和
部出力信号端子111、第1の奇数次総和部出力信号端
子211に所定の信号を出力する。
【0047】なお、誤り位置多項式の各係数Ap〜A0
はそれぞれ、以下の式の各係数を示すものであり、これ
は従来技術のものと同じである。 L(X)=ApX^p+…+A1X^1+A0 100は、第1の誤り位置演算部であり、基本的には従
来のチェーンサーチ装置のものと同じであるが、繰り返
し演算の際単独でループをなすのでなく、更に本発明に
係る第2の演算部200に接続されて、ループの下流に
位置しているのが異なる。
【0048】以下、説明が従来の技術欄と多少ダブルと
ころも有るが、念のためこの第1の誤り位置演算部を構
成する各ブロックについて説明する。1030〜103
pは、最初のサイクルにおいてのみ、その開始時に外部
から入力される誤り位置多項式の各係数Ap〜A0を入
力として選択し、これらの値を第1の誤り位置演算部1
00に取り込むセレクタ回路である。なお、次のサイク
ル以降は、(演算に多少の時間が必要であるため、原則
としてそのサイクルの開始時以降僅かな時間経過後や後
半に)他方の端子、すなわち第1のガロア体乗算器から
入力されるデータを選択する。
【0049】1020〜102pは、誤り位置多項式の
各係数に対して、最初のサイクルからそれ以降の各サイ
クル毎にガロア体乗算を行なう第1のガロア体乗算器で
ある。ただし、本図に示す様に、ループの上流側の第2
のガロア体乗算器の計算結果が入力されるのが従来のも
のと異なる。
【0050】1040〜104pは、誤り位置多項式の
各項の値(各次の係数に所定のガロア体演算をした値)
を格納する記憶部である。
【0051】105は、最初のサイクル以降の各サイク
ルの開始時に、誤り位置多項式の各項の総和を演算する
第1の総和演算部である。
【0052】106は、第1の総和演算部の値が0か否
かを判定し、1のときには誤りがあることを、また0の
ときには誤りがないことを第1の誤り位置演算部出力信
号端子110により出力する第1の0デコーダ部であ
る。
【0053】107は第1の奇数次総和部であり、記憶
部の奇数次の項のみの総和をとり、第1のデコーダ部で
の判定の結果、誤りがあることが判明したときには、次
段の誤り数値多項式演算での処理のため、この総和結果
を第1の奇数次総和部出力信号端子111に出力する。
【0054】108は、第1の0デコーダ部106での
誤り判定の結果、誤りであることが判明したときには、
ここに格納された値が誤り位置を表す値として第1のエ
ラーロケーション出力信号端子110に出力する第1の
エラーロケーションカウンタである。
【0055】さて、従来のチェンサーチ装置では、第1
の誤り位置多項式計算部100においては、第2サイク
ル以降は記憶部1040〜104pに格納された誤り位
置多項式の各項の値を同じ演算部のガロア体乗算部(本
図3の1020〜102p)に入力し、各サイクルタイ
ム毎に1つの解を得ていた。しかし、このチェンサーチ
装置では、記憶部1040〜104pに格納された誤り
位置多項式の各項の値を、サイクルの開始時にその総和
を採ると共に第2の誤り位置演算部200に入力する。
そして、これにより1サイクルタイムで2つの解を求め
るようにしている。以下、この第2の誤り位置演算部の
各構成部について説明する。
【0056】2020〜202pは、誤り位置多項式の
各係数に対して、各サイクルタイム毎に、その開始時に
ガロア体乗算を行なう第2のガロア体乗算器である。
【0057】205は、第2のガロア体乗算器の演算結
果の誤り位置多項式の各項の総和を演算する第2の総和
演算部である。
【0058】206は、第2の総和演算部の値が0であ
るか否かを判定し、0である場合は誤りがあることを、
また0でない場合は誤りがないことを第2の演算部出力
信号端子210に出力する第2の0デコーダ部である。
【0059】207は、第2のガロア体乗算器の結果に
対して奇数次の項のみの総和をとり、第2の0デコーダ
部206での判定の結果、誤りがあることが判明した場
合、次段の誤り数値多項式演算(部)による処理に使用
するため、この総和結果を第2の奇数次総和部出力信号
端子211に出力する第2の奇数次総和部である。
【0060】208は、第2の0デコーダ部206での
誤り判定の結果、誤りであることが判明したときには、
ここに格納された値が誤り位置を表す値となり、第2の
エラーロケーション出力信号端子209に出力される第
2のエラーロケーションカウンタである。
【0061】以下、図3に示すこの装置の動作について
説明する。
【0062】初期サイクル時に、本装置の入力端子10
10〜101pより入力された誤り位置多項式の各係数
が、セレクタ1030〜103pにより入力として選択
される。また、初期サイクルの開始時に、第1のエラー
ロケーションカウンタ108は0に、第2のエラーロケ
ーションカウンタ208は1リセットされ、何れも以降
の各サイクルタイム毎に2づつインクリメント(加算)
される。
【0063】以上のもとで、第2サイクル以降も、第1
の誤り位置演算部100と第2の誤り位置演算部200
は並列に動作することとなる。その様子をもう少し具体
的に説明する。
【0064】まず、第1の誤り位置演算部100では、
最初のサイクルの開始時セレクタ1030〜103pに
より選択され、レジスタ1040〜104pに格納され
ている各項の値の総和を、第1の総和部105が求め
る。次いで、その結果が0か否かの判定を第1の0デコ
ーダ109で行なう。一方、第2の誤り位置演算部20
0では、第2のサイクルの開始時に第2のガロア体乗算
器2020〜202pが、レジスタ1040〜104p
に格納されている各値に対しガロア体乗算を行ない、次
いで同じサイクル内で第2の総和部205がこの結果の
総和をとり、第2の0デコーダ206により誤りがある
か否かの判定を行なう。
【0065】更に同一サイクルタイム中に、第2のガロ
ア体乗算器2020〜202pの各々の結果は、第1の
誤り位置演算部100へ入力され、その第1のガロア体
乗算器1020〜102pでガロア体乗算が行なわれ、
乗算結果が次のサイクルの開始時に即セレクタ1030
〜103pに入力される。
【0066】また、同じサイクルではあるがこれらの演
算と同時あるいはこれに先立って、第1のエラーロケー
ションカウンタ108と第2のエラーロケーションカウ
ンタ208は共に2インクリメントされる。
【0067】以降のサイクルでは、いずれかのエラーロ
ケーションカウンタが所定値になるまで演算部、エラー
ロケーションカウンタ共々上記の処理を繰り返し行な
う。
【0068】さて、第1の0デコーダ106により誤り
があると判定された場合は、同一サイクルタイムで以下
の動作を行なう。
【0069】第1の奇数次総和部107では、レジスタ
1040〜104pに格納されている誤り位置多項式の
各項のうち奇数次のみの総和をとり、これを第1の奇数
次総和出力信号端子111より次段の誤り数値多項式計
算部へ出力する。第1のエラーロケーションカウンタ1
08では、エラー判定時の値を第1のエラーロケーショ
ンカウンタ出力信号端子109より出力し、誤り位置を
伝達する。
【0070】同様に、第2の0デコーダ206により誤
りがあると判定された場合は、同一サイクルタイムで以
下の動作を行なう。
【0071】第2の奇数次総和部207では、第2のガ
ロア体乗算器2020〜202pの各結果のうち奇数次
のみの総和をとり、第2の奇数次総和出力信号端子21
1より次段の誤り数値多項式計算部へ出力する。第2の
エラーロケーションカウンタ208では、エラー判定時
の値を第2のエラーロケーションカウンタ出力信号端子
209より出力し、誤り位置を伝達する。以上の下で、
誤り数値計算がなされることとなる。
【0072】以上の説明で判る様に、本実施の形態のチ
ェンサーチ装置では、演算部が2つ並列に動作するた
め、1サイクルタイムで2つの解を求めることが可能と
なり、解を求めるためのスループットが向上する。
【0073】(第2の実施の形態)本実施の形態は、誤
り数値計算の高速化に関する。
【0074】図4は、本実施の形態のチェンサーチ装置
の構成図であり、主に請求項2の発明に対応する。図面
上部の誤り位置計算部100、200は図3に示すもの
と同じであり、その一部等が誤り数値多項式の分母の演
算部を構成する。また、図面下部は誤り数値多項式の分
子部の計算部300、400であり、300の方は基本
的には上部の誤り位置多項式計算部100と同じであ
る。ただし、従来の技術欄にて説明したごとく、p次の
桁への入力がなく、奇数次総和部、0デコーダがないの
が相違する。また、エラーロケーションカウンタもな
い。
【0075】また、400の方も同様に、基本的には上
部の(第2の)誤り位置多項式計算部200と同じであ
る。
【0076】以上の他、本図においては、誤り位置多項
式計算部100に対応する部分については最上位の桁は
2つ増している。すなわち例えば、分子側の第1のガロ
ア体乗算器と第2のガロア体乗算器とは各々、3020
〜302p−1,4020〜402p−1としている。
なおこれらに対応する誤り位置計算部の第1のガロア体
乗算器は1020〜102p−1,2020〜202p
−1である。更に、分母側には分子側に対応するものの
ない102pと202pとがある。
【0077】またこれらのこともあり、分子側の第1の
総和器305、第2の総和器405には分子側の第1若
しくは第2のガロア体乗算器の入力がなされる際、分母
側のそれらに対応する総和器105,205と異なり、
αp を掛けたものは入力されない。
【0078】500と600は各々第1と第2の誤り数
値多項式除算器である。第1の誤り数値多項式除算部5
00には、分母側の第1の奇数次総和器107の出力信
号端子111と分子側の第1の総和器305の出力信号
端子312からの出力が入力される。また、第2の誤り
数値多項式除算部600には、分母側の第2の奇数次総
和器207の出力信号端子211と分子側の第2の総和
器405の出力信号端子412からの出力が入力され
る。
【0079】以上のもとで、2つの除算器500、60
0により並列で、ひいては高速で除算がなされ、それら
の出力信号端子514、614から除算結果が出力され
ることとなる。
【0080】(第3の実施の形態)本実施の形態は、先
の第2の実施の形態におけるエラーロケーションカウン
タと除算器の共有化を図ったものである。
【0081】本実施の形態のチェンサーチ装置を図5に
示す。本図は主に請求項3の発明に関し、誤り数値多項
式除算部を共有する他は基本的には図4に示すチェンサ
ーチ装置と同じである。このため、図4に示すのと同一
の作用をなす構成、部分については、本実施の形態固有
の物を除き同一の符号を付している。
【0082】本図において、550は共有された誤り数
値多項式除算器である。158は共有されたエラーロケ
ーションカウンタである。551は除算器制御回路であ
る。
【0083】552と553は各々、除算器が分母側と
分子側の第1の総和部と同じく分母側と分子側の第2の
総和部のいずれかの、あるいは両方の入力を受け付ける
かを選択するためのセレクタである。
【0084】以下、このチェンサーチ装置の動作につい
て説明する。
【0085】エラーロケーションカウンタは最初のサイ
クルでは0となり、以降はサイクル毎に2つ増加され
る。このため、誤り位置の特定は、この唯1個のエラー
ロケーションカウンタの値と第1若しくは第2の0デコ
ーダのいずれのあるいは両方の値が0が否かを認識して
行われることとなる。但し、このこと自体は本発明を想
到すればそう困難でないので、その詳しい論理の内容の
説明は省略する。
【0086】次に、除算器制御回路551は、誤り位置
多項式計算部の第1の総和器と第2の総和器の値の如何
によって除算器を使い分け、必要に応じてクロック信号
の発停をもなさねばならないが、その作用を以下に説明
する。
【0087】まず、この回路への入出力であるが、第1
の0デコーダ106、第2の0デコーダ206及び共通
のエラーロケーションカウンタ158の出力値が入力さ
れる。そして、後段へ渡すエラーロケーションカウンタ
カウンタの値、0デコーダの判定結果及び誤り数値多項
式除算器入力部のセレクタの制御(選択)信号並びに図
示していないが、分母側と分子側の各レジスタ1040
〜104p、3040〜304p−1及び共有のエラー
ロケーションカウンタ158を発停させるためのクロッ
ク信号を出力する。
【0088】次に、動作であるが、入力される第1と第
2の0デコーダ106、206の判定結果に応じて、以
下のような制御を行なう。
【0089】1)いずれの0デコーダの出力値も0(誤
りがない)の場合。(この場合は、2個の0デコーダの
出力値の和が0であることにより、容易に認識可能であ
る。) 1.エラーロケーションカウンタの出力信号端子159
へは、後段で無視されるためどのような値を出力しても
良いが、何等かの原因による誤作動を極力防止するため
本実施の形態では0を出力する。 2.0デコーダの判定結果も0(誤り無し)を出力す
る。 3.除算器の入力部上流側のセレクタ552、553へ
は、出力を固定する、すなわち後流側へは流さないこと
となる閉の信号を出力する。これにより、除算器は作動
せず、その分消費電力の節減がなされることとなる。 4.各レジスタ等へのクロックを制御する信号はそのま
まとする。これにより、クロック信号の出力が続行さ
れ、続行する誤り位置計算等も続行される。すなわち、
第2の実施の形態の場合と異ならない。
【0090】2)第1の0デコーダの判定結果だけが1
(誤り有り)の場合。(この場合は、2個の0デコーダ
の出力値の和が1であることにより、何れか1の0デコ
ーダの判定結果だけが1であることを認識し、ついでい
ずれが1かを認識することにより、認識がなされる。) 1.後段へ渡すエラーロケーションカウンタの値は、共
有のエラーロケーションカウンタ158の値そのままと
する。 2.共通の0デコーダの出力信号端子160へ、判定結
果として誤りがある事を示す1を出力する。 3.除算器の入力部上流側のセレクタ552、553へ
は、分母側は111を、分子側は312を、すなわち何
れも第1の計算部側の端子からの出力を選択することと
なる開閉(選択)信号を出力する。 4.各レジスタ等へのクロックを制御する信号はそのま
まとする。
【0091】なお、この下で共通の除算器の出力信号端
子554から、除算の結果が出力される。
【0092】3)第2の0デコーダの判定結果だけが1
の場合。 1.後段へのエラーロケーションカウンタの値は、共通
のエラーロケーションカウンタ158の値に+1した値
とする。これにより、後流側の処理部では誤り位置多項
式の計算部の第2の総和器であることの認識がなされ
る。 2.0デコーダの判定結果として1を出力する。 3.除算器の入力部上流側のセレクタ552、553へ
は、分母側は211を、分子側は412を、すなわち何
れも第2の計算部側の端子からの出力を選択する信号を
出力する。 4.クロックを制御する信号は何もしない。
【0093】4)両方の0デコーダの判定結果が1の場
合。(この場合は、2個の0デコーダの出力値の和が2
であることにより、容易に認識可能である。) 1.分母側と分子側の各レジスタ1040〜104p,
3040〜304p−1及び共通のエラーロケーション
カウンタ158のクロックを制御する信号として、1ク
ロックだけ動作を止める制御を出力する。このため分母
側と分子側の計算部とエラーカウンタは次の1サイクル
だけ止まった(値を保持した)ままの状態になる。 2.後段へ渡すエラーカウンタの値として、先ず共通の
エラーロケーションカウンタ158の値をそのまま出力
する。 3.0デコーダの判定結果として1を出力する。 4.除算器の入力部上流側のセレクタ552、553へ
は、先ず分母側は111を、分子側は312を、すなわ
ち何れも第1の計算部側の端子からの出力を選択する信
号を出力する。 5.除算器が演算を行い、結果を出力したところで、次
のクロックが入る。 6.このクロックでは、分母側、分子側の各レジスタ1
040〜104p,3040〜304p−1は値をラッ
チしないため、前の結果を保持したままである。従っ
て、分母側、分子側の各出力端子211,412は前回
の値、すなわち誤りが見つかった時点の値が出力する。 7.後段へ渡すエラーカウンタの値は、今度は前の値を
保持したままの共通のエラーロケーションカウンタ15
8の値に+1した値を出力する。 8.0デコーダの判定結果は1(誤りがある)を出力す
る。 9.除算器入力部上流側のセレクタ552、553へ
は、今度は分母側は211を、分子側は412を、すな
わち何れも第2の計算部側の端子からの出力を選択する
信号を出力する。 10.分母側、分子側の各レジスタ1040〜104
p,3040〜304p−1及び共通のエラーロケーシ
ョンカウンタ158のクロックを制御する信号として、
クロックを停止する命令を解除する。つまり、分母側、
分子側の各レジスタ、共通のエラーロケーションカウン
タそして各計算部は、次のクロックからは正常動作に戻
る。
【0094】以上の説明で判るように、本実施の形態で
は並列して動作する分母側の2つの計算部の両方で誤り
が見つかった場合に限り、チェンサーチ装置のクロック
を止める。従って、連続して誤りが続くところでは、2
倍のスループットではなく1サイクルタイムに1つの解
しか出せなくなる。しかしながら、一般的にDVD−R
OM等における誤り率は低く、多くとも数%のオーダー
であるため、特に問題になるものではない。すなわち、
本実施の形態のチェンサーチ装置では非常に多数の誤り
位置多項式の中から、数少ない誤りを高速に見つける事
が可能となる。ただこの一方で、誤りが見つかった際に
その誤りを訂正するのに多少時間がかかるが、これは誤
り発生の頻度が少ないため問題でない。(なお、参考ま
でに記載するならば、除算の速度はガロア体乗算や総和
の5倍程度である。) 次に、本実施の形態のチェンサーチ装置は、第2の実施
の形態のものと比較して除算器とエラーロケーションカ
ウンタが1つずつ減り、除算器の制御回路と除算器の入
力部のセレクタ(×2)が増えている。さて、除算器の
制御回路は比較的容易に設計可能であり、除算器の入力
部のセレクタも非常に小さな回路である(両方合わせ
て、除算器の1/5程度)。このため、除算器を削減し
た分、面積的に有利になる。
【0095】また、2つのチェンサーチの装置のいずれ
でもエラーが見つからなかった場合には、そしてこれが
ほとんどであるが、除算器を不動作としている。この結
果、動作時の貫通電流による消費電力を削減することが
可能となる。さて、除算器は変数除算であるため、どう
しても大きな回路となる。(なお、参考までに記載する
ならば、多数のガロア体乗算器のあるガロア体乗算部や
レジスタ全体とほぼ同じ程度である。)このため、未使
用時にこの動作を止めることは大きな電力削減につなが
る。
【0096】なお、例えば、ガロア体乗算器が4個の場
合には、4個の0レコーダの値の和が0なら、誤りがな
いと認識しえる。1ならば、第1と第2の0レコーダの
値の和と第3と第4の0レコーダの値の和が0か否かが
判断される。そして、和が0の方の組は誤りがないと認
識される。以下、同様の手順で処理がなされることとな
る。
【0097】以上、本発明をその実施の形態に基づいて
説明してきたが、本発明は、何もこれらに限定されない
のは勿論である。すなわち、例えば以下のようにしても
良い。
【0098】1)演算部を3個以上としている。またこ
れに併せて各エラーロケーションカウンタの初期値をイ
ンクリメントする数値も適切な値としている。
【0099】エラーロケーションカウンタを1個だけと
し、最初のサイクルでは0に設定し、以降のサイクルで
は演算部の個数値のみインクリメントし、これに併せて
0デコーダから0が出力された場合にはいずれの0デコ
ーダから出力されたかを認識し、これらにより誤り位置
を見出す手段、すなわち演算部の個数のみエラーロケー
ションカウンタを設けているのと実質均等な構成は、ハ
ード、ソフトを問わない。
【0100】2)求まった解の個数が方程式の次数とな
ったならば、演算を停止する等、他の機能が付加されて
いる。
【0101】3)セレクタに換えて入力端子からは初期
サイクルのみ入力がなされ、他のサイクルでは入力がな
く、この一方ガロア体乗算器からは初期サイクルは入力
がなく他のサイクルでは入力がなされる等、実質セレク
タの役を担う端子となっている等、本発明の各構成部と
完全には一致しないが、実質同一あるいは均等の構成と
している。
【0102】4)現時点では、ガロア体乗算器は各16
ビット、格納部は各8ビットであるが、これらは将来の
技術の発達、規格の変更のもと他の値となっている。ま
た格納部のメモリー、ガロア体乗算器の形式等も不問で
ある。
【0103】5)明細書(含む、請求項)では、最初の
サイクルの開始時に即レジスタ内の値の総和を採り、次
のサイクル以降もその開始時に即値が読み出されその総
和が採られるとしている。しかし、最初のサイクルの後
半部にレジスタ内の値の総和が求められ、次のサイクル
以降もその後半時に採られるとしている。そして、これ
に合わせて、エラーロケーションカウンタの初期設定値
等も変更している。即ち、サイクルの開始をどの様に解
釈するかの相違だけであり、実質同一(均等)な装置と
している。
【0104】6)0デコーダの判定も同一サイクル内に
なされるのが原則であるが、何か補償手段を設けてそう
でないようにしている。
【0105】7)クロック信号の立上げでなく、下がる
時を開始時点としている。
【0106】
【発明の効果】以上の説明で判るように、本発明におい
ては、チェンサーチ装置の誤り位置を求める演算部を複
数有し、これらを並列動作させるため誤り訂正の迅速化
が可能となる。更にこの際、セレクタやレジスタ等の回
路は複数の演算部で共有するため、速度はN倍になって
も、回路規模そのものはN倍とはならない。このため、
非常に経済的である。
【0107】また、同じく誤り数値計算の分母と分子を
求める演算部を複数有し、これらを並列動作させるため
誤り訂正の迅速化が可能となる。そしてこの際も、セレ
クタやレジスタ等の回路は複数の演算部で共有するた
め、回路規模そのものはそう大きくはならない。
【0108】また、同じく誤り数値計算の分母と分子を
求める演算部を複数有するが、除算部は共有するものと
し、これにより回路規模の小型化と省電力を図ってい
る。
【0109】また、同じく誤り位置計算の値が0なら
ば、除算部を不可動として一層の省電力を図っている。
【図面の簡単な説明】
【図1】 従来のチェンサーチ装置の誤り位置計算部の
構成図である。
【図2】 従来のチェンサーチ装置の全体(誤り位置計
算部と誤り数値計算部と除算部)の構成図である。
【図3】 本発明の第1の実施の形態としての誤り位置
計算部を多(2)重化したチェンサーチ装置の構成図で
ある。
【図4】 本発明の第2の実施の形態としてのチェンサ
ーチ装置全体の構成図である。
【図5】 本発明の第3の実施の形態としてのチェンサ
ーチ装置全体の構成図である。
【符合の説明】
10 本発明のチェンサーチ装置の誤り
位置多項式計算部 100 従来技術のチェンサーチ装置の誤
り位置多項式計算部(及び実施の形態での第1の誤り位
置演算部 1010〜101p 入力端子 1020〜102p 第1のガロア体乗算器 1030〜103p セレクタ 1040〜104p レジスタ(記憶部) 105 第1の総和器 106 第1の0デコーダ部 107 第1の奇数次総和部 108 第1のエラーロケーションカウン
タ 158 共有されたエラーロケーションカ
ウンタ 109 第1のエラーロケーションカウン
タ出力信号端子 110 第1の誤り位置多項式計算部出力
信号端子 111 第1の奇数次総和部出力信号端子 200 第2の誤り位置多項式計算部 2010〜201p 第2のガロア体乗算器 205 第2の総和器 206 第2の0デコーダ部 207 第2の奇数次総和部 208 第2のエラーロケーションカウン
タ 209 第2のエラーロケーションカウン
タ出力信号端子 210 第2の誤り位置計算部出力信号端
子 211 第2の奇数次総和部出力信号端子 300 従来技術のチェンサーチ装置の誤
り数値多項式の分子部計算部及び実施の形態での第1の
誤り数値多項式分子部計算部 3010〜301p−1 入力端子(分母側) 3020〜302p−1 第1のガロア体乗算器(分母
側) 3030〜303p−1 セレクタ(分母側) 3040〜304p−1 レジスタ(記憶部、分母側) 305 第1の総和器 312 第1の誤り数値多項式分子側計算
部出力信号端子 400 第2の誤り数値多項式分子側計算
部 4020〜402p−1 第2のガロア体乗算器 405 第2の総和器 412 第2の誤り数値多項式分子側計算
部出力信号端子 500 第1の誤り数値多項式除算器 514 (第1の)誤り数値多項式除算器
出力信号端子 550 共有の誤り数値多項式除算器 551 除算器制御回路 552 第1のセレクタ 553 第2のセレクタ 600 第2の誤り数値多項式除算器 614 第2の誤り数値多項式除算器出力
信号端子
───────────────────────────────────────────────────── フロントページの続き (56)参考文献 特開 昭62−122333(JP,A) 特開 昭63−131623(JP,A) 特開2000−315955(JP,A) 特開2001−44853(JP,A) 特開2001−196938(JP,A) 特開 平10−256920(JP,A) 特開2000−332617(JP,A) 特表 平2−501256(JP,A) 特公 平7−114375(JP,B2) 米国特許6192497(US,A) (58)調査した分野(Int.Cl.7,DB名) H03M 13/00 G06F 11/10 330 H04L 1/00

Claims (3)

    (57)【特許請求の範囲】
  1. 【請求項1】 誤り数値計算式を演算する分母側演算部
    として、 誤り位置多項式の各係数が入力される各係数用の入力端
    子と、 初期サイクルに限り前記入力端子に入力された各値を選
    択し、以降のサイクルでは他方の入力端子から入力され
    た各値を選択する各入力端子に後続する選択部と、 前記選択部に後続し、選択部にて選択された各値を格納
    する格納部と、 各サイクル毎にその開始時に、前記格納部に格納された
    各値の総和をとる第1の総和部と、 前記第1の総和部の演算結果が出力される毎に、その値
    が0か否かを判定する第1の0デコーダと、 各サイクル毎に、前記格納部に格納されている各値に対
    して、格納部に後続するガロア体乗算器によりガロア体
    乗算を行なう第2のガロア体乗算部と、 各サイクル毎に前記第2のガロア体乗算部の演算結果の
    総和をとる第2の総和部と、 前記第2の総和部の演算結果が出力される毎に、その値
    が0か否かを判定する第2の0デコーダと、 前記第2のガロア体乗算部の各ガロア体乗算器の結果に
    対して後続するガロア体乗算器により同一サイクルでガ
    ロア体乗算を行ない、更にその結果を前記選択部の他方
    の各入力端子に入力する第1のガロア体乗算部と、 最初のサイクル時に0にリセットされ、以降は各サイク
    ル毎に2インクリメントされる第1のエラーロケーショ
    ンカウンタと、 最初のサイクル時に1にリセットされ、以降は各サイク
    ル毎に2インクリメントされる第2のエラーロケーショ
    ンカウンタと、前記第1のガロア体乗算部からの出力のうち奇数次のも
    のの総和を採る第1の奇数次総和部と、 前記第2のガロア体乗算部からの出力のうち奇数次のも
    のの総和を採る第2の奇数次総和部とを有し、 誤り数値計算式を演算する分子側演算部として、 誤り数値多項式の分子部の各係数が入力される各係数用
    の分子側の入力端子と初期サイクルに限り前記分子側入
    力端子に入力された各値を選択し、以降のサイクルでは
    他方の入力端子から入力された各値を選択する各入力端
    子に後続する分子側選択部と、 前記分子側選択部に後続し、該分子側選択部にて選択さ
    れた各値を格納する分子側格納部と、 各サイクル毎にその開始時に、前記分子側格納部に格納
    された各値の総和をとる分子側第1の総和部と、 各サイクル毎に、前記分子側格納部に格納されている各
    値に対して、分子側格納部に後続する分子側ガロア体乗
    算器によりガロア体乗算を行なう分子側第2のガロア体
    乗算部と、 各サイクル毎に前記分子側第2のガロア体乗算部の演算
    結果の総和をとる分子側第2の総和部と、 前記分子側第2のガロア体乗算部の各ガロア体乗算器の
    結果に対して後続する分子側のガロア体乗算器により同
    一サイクルでガロア体乗算を行ない、更にその結果を前
    記分子側選択部の他方の各入力端子に入力する分子側第
    1のガロア体乗算部とを有し、 更に、前記2個の0デコーダの値と前記2個のエラーロ
    ケーションカウンタの値により誤り位置を特定する誤り
    位置処理特定部は、 前記第1の奇数次総和部からの出力があればこれを分母
    とし前記分子側第1の総和部からの出力があればこれを
    分子として除算を行い、前記第2の奇数次総和部からの
    出力があればこれを分母とし前記分子側第2の総和部か
    らの出力があればこれを分子として除算を行なう除算部
    と、 前記第1と第2の0デコーダの値が何れも0ならば前記
    第1の奇数次総和部からの出力及び前記分子側第1の総
    和部からの出力並びに前記第2の奇数次総和部からの出
    力及び前記分子側第2の総和部からの出力の何れの組を
    も前記除算部に入力させず、前記第1と第2の0デコー
    ダの値の一方のみが0ならば該当しない方の前記奇数次
    総和部からの出力及び前記分子側総和部からの出力のみ
    を前記除算部に入力させると共にそれを特定する信号を
    後流の処理部へ出力し、前記第1と第2の0デコーダの
    値の両方がならば最初に前記第1の奇数次総和部から
    の出力及び前記分子側第1の総和部からの出力を前記除
    算部に入力させ次のサイクルで前記第2の奇数次総和部
    からの出力及び前記分子側第2の総和部からの出力を前
    記除算部に入力させると共に、前記分母側演算部及び分
    子側演算部の各格納部並びに前記第1及び第2のエラー
    ロケーションカウンタ除算部における2つの除算を
    有効になすため必要なだけ停止させ、あるいは状態値を
    持続させる、除算制御部を有していることを特徴とす
    るチェンサーチ装置。
  2. 【請求項2】 誤り数値計算式を演算する分母側演算部
    として、 誤り位置多項式の各係数が入力される各係数用の入力端
    子と、 初期サイクルに限り前記入力端子に入力された各値を選
    択し、以降のサイクルでは他方の入力端子から入力され
    た各値を選択する各入力端子に後続する選択部と、 前記選択部に後続し、選択部にて選択された各値を格納
    する格納部と、 各サイクル毎にその開始時に、前記格納部に格納された
    各値の総和をとる第1の総和部と、 前記第1の総和部の演算結果が出力される毎に、その値
    が0か否かを判定する第1の0デコーダと、 各サイクル毎に、前記格納部に格納されている各値に対
    して、格納部に後続するガロア体乗算器によりガロア体
    乗算を行なう第2のガロア体乗算部と、 各サイクル毎に前記第2のガロア体乗算部の演算結果の
    総和をとる第2の総和部と、 前記第2の総和部の演算結果が出力される毎に、その値
    が0か否かを判定する第2の0デコーダと、 前記第2のガロア体乗算部の各ガロア体乗算器の結果に
    対して後続するガロア体乗算器により同一サイクルでガ
    ロア体乗算を行ない、更にその結果を前記選択部の他方
    の各入力端子に入力する第1のガロア体乗算部と、 最初のサイクル時に0にリセットされ、以降は各サイク
    ル毎に2インクリメントされるエラーロケーションカウ
    ンタと、 前記第1のガロア体乗算部からの出力のうち奇数次のも
    のの総和を採る第1の 奇数次総和部と、 前記第2のガロア体乗算部からの出力のうち奇数次のも
    のの総和を採る第2の奇数次総和部とを有し、 誤り数値計算式を演算する分子側演算部として、 誤り数値多項式の分子部の各係数が入力される各係数用
    の分子側の入力端子と初期サイクルに限り前記分子側入
    力端子に入力された各値を選択し、以降のサイクルでは
    他方の入力端子から入力された各値を選択する各入力端
    子に後続する分子側選択部と、 前記分子側選択部に後続し、該分子側選択部にて選択さ
    れた各値を格納する分子側格納部と、 各サイクル毎にその開始時に、前記分子側格納部に格納
    された各値の総和をとる分子側第1の総和部と、 各サイクル毎に、前記分子側格納部に格納されている各
    値に対して、分子側格納部に後続する分子側ガロア体乗
    算器によりガロア体乗算を行なう分子側第2のガロア体
    乗算部と、 各サイクル毎に前記分子側第2のガロア体乗算部の演算
    結果の総和をとる分子側第2の総和部と、 前記分子側第2のガロア体乗算部の各ガロア体乗算器の
    結果に対して後続する分子側のガロア体乗算器により同
    一サイクルでガロア体乗算を行ない、更にその結果を前
    記分子側選択部の他方の各入力端子に入力する分子側第
    1のガロア体乗算部とを有し、 更に、前記2個の0デコーダの値と前記1個のエラーロ
    ケーションカウンタの値により誤り位置を特定する誤り
    位置処理特定部は、 前記第1の奇数次総和部からの出力と前記第2の奇数次
    総和部からの出力の何れかを選択する第1のセレクタ
    と、 前記分子側第1の総和部からの出力と前記分子側第2の
    総和部からの出力の何れかを選択する第2のセレクタ
    と、 前記第1のセレクタを介して前記第1の奇数次総和部か
    らの出力があればこれを分母とし前記第2のセレクタを
    介して前記分子側第1の総和部からの出力があ ればこれ
    を分子として除算を行い、前記第1のセレクタを介して
    前記第2の奇数次総和部からの出力があればこれを分母
    とし前記第2のセレクタを介して前記分子側第2の総和
    部からの出力があればこれを分子として除算を行なう除
    算部と、前記第1および第2のセレクタ、前記分母側演
    算部および前記分子側演算部の各格納部並びに前記エラ
    ーロケーションカウンタのそれぞれの駆動を制御するこ
    とにより、前記除算部の除算動作を制御する除算部制御
    部であって、 前記第1と第2の0デコーダの値が何れも0ならば前記
    第1および第2のセレクタに出力を固定する制御信号を
    与え、前記第1の奇数次総和部からの出力及び前記分子
    側第1の総和部からの出力並びに前記第2の奇数次総和
    部からの出力及び前記分子側第2の総和部からの出力の
    何れの組をも前記除算部に入力させないようにすると共
    に、0デコーダの値としては0を、エラーロケーション
    カウンタの値としては任意の値を、それぞれ後流の処理
    部へ出力し、 前記第1の0デコーダの値が1で、かつ、前記第2の0
    デコーダの値が0ならば、前記第1のセレクタに第1の
    奇数次総和部からの出力の方を選択する制御信号を与え
    ると共に前記第2のセレクタに前記第1の総和部からの
    出力の方を選択する制御信号を与えて第1の奇数次総和
    部からの出力及び第1の総和部からの出力を前記除算部
    に入力させると共に、0デコーダの値としては1を、エ
    ラーロケーションカウンタの値としてはエラーロケーシ
    ョンカウンタの値をそのまま、それぞれ後流の処理部へ
    出力し、 前記第1の0デコーダの値が0で、かつ、前記第2の0
    デコーダの値が1ならば、前記第1のセレクタに第2の
    奇数次総和部からの出力の方を選択する制御信号を与え
    ると共に前記第2のセレクタに前記第2の総和部からの
    出力の方を選択する制御信号を与えて第2の奇数次総和
    部からの出力及び第2の総和部からの出力を前記除算部
    に入力させると共に、0デコーダの値としては1を、エ
    ラーロケーションカウンタの値としてはエラーロケーシ
    ョンカウンタの値に1インクリメントした値を、それぞ
    れ後流の処理部へ出力し、 前記第1と第2の0デコーダの値の両方が1ならば、現
    サイクルにおいては前記第1のセレクタに第1の奇数次
    総和部からの出力の方を選択する制御信号を与えると共
    に前記第2のセレクタに前記第1の総和部からの出力の
    方を選択する制 御信号を与えて第1の奇数次総和部から
    の出力及び第1の総和部からの出力を前記除算部に入力
    させると共に、0デコーダの値としては1を、エラーロ
    ケーションカウンタの値としてはエラーロケーションカ
    ウンタの値をそのまま、それぞれ後流の処理部へ出力
    し、更にエラーロケーションカウンタ並びに前記分母側
    演算部の格納部および前記分子側演算部の格納部の駆動
    を次の1サイクルだけ停止させ、次のサイクルにおいて
    は前記第1のセレクタに第2の奇数次総和部からの出力
    の方を選択する制御信号を与えると共に前記第2のセレ
    クタに前記第2の総和部からの出力の方を選択する制御
    信号を与えて第2の奇数次総和部からの出力及び第2の
    総和部からの出力を前記除算部に入力させると共に、0
    デコーダの値としては1を、エラーロケーションカウン
    タの値としては前のサイクルでの値を保持しているエラ
    ーロケーションカウンタの値に1インクリメントした値
    を、それぞれ後流の処理部へ出力し、更に前記エラーロ
    ケーションカウンタ並びに前記分母側演算部の格納部お
    よび前記分子側演算部の格納部の駆動を次の1サイクル
    だけ停止させる制御を解除して正常動作に復帰させる、
    そのような除算制御部とを有していることを特徴とする
    チェンサーチ装置。
  3. 【請求項3】 誤り数値計算式を演算する分母側演算部
    として、 誤り位置多項式の各係数が入力される各係数用の入力端
    子と、 前記入力端子に後続し、初期サイクルに限り入力端子に
    入力された各値を選択し、以降のサイクルは他の入力端
    子に入力された各値を選択する選択部と、 前記選択部に後続し、選択部に格納された各値を格納す
    る格納部と、 各サイクル毎に、前記格納部に格納されている各値に対
    して、格納部に後続するガロア体乗算器によりガロア体
    乗算を行う第nのガロア体乗算部と、 上流側の第i(i=n、n−1、 ・・・、3)のガロ
    ア体乗算部からの出力を受けて、後続するガロア体乗算
    器により同一サイクル内でガロア体乗算を行う第i−1
    のガロア体乗算部と、 各サイクル毎に、上流側の第2のガロア体乗算部からの
    出力を受けて、その値を後続する前記選択部の他の入力
    端に同一サイクル内で出力する第1のガロア体乗算部
    と、 各サイクル毎にその開始時に、前記格納部に格納されて
    いる各値の総和をとる第1の総和部と、 前記第1を除く各ガロア体乗算部からの乗算結果が出力
    される毎に、同一サイクル内でその総和をとる第2から
    第nの総和部と、 前記1からnの各総和部の演算結果が出力される毎に、
    その値が0か否かを判定する各総和部用の第1から第n
    の0デコーダと、 最初のサイクル時に0にリセットされ、以降はサイクル
    毎にnインクリメントされる第1のエラーロケーション
    カウンタと、 最初のサイクル時に各1,…n−1にリセットされ、以
    降は各サイクル毎にnインクリメントされる第nから第
    2の各ガロア体乗算部に対応した第nから第2のエラー
    ロケーションカウンタ若しくは前記第1のエラーロケー
    ションカウンタと併せてこれらのエラーロケーションカ
    ウンタと実質同じ作用をなす各ガロア体乗算部のエラー
    ロケーション値計数認識手段と、 前記第i(i=1,2, ・・・n)のガロア体乗算部
    からの出力のうち奇数次のものの総和を採る第i(i=
    1,2,・・・n)の奇数次総和部を有し、 誤り数値計算式の演算をなす分子側演算部として、 誤り数値多項式の分子部の各係数が入力される各係数用
    の分子側入力端子と、 前記分子側入力端子に後続し、初期サイクルに限り該分
    子側入力端子に入力された各値を選択し、以降のサイク
    ルは他の入力端子に入力された各値を選択する分子側選
    択部と、 前記分子側選択部に後続し、該分子側選択部に格納され
    た各値を格納する分子側格納部と、 各サイクル毎に、前記分子側格納部に格納されている各
    値に対して、該分子側格納部に後続するガロア体乗算器
    によりガロア体乗算を行う分子側第nのガロア体乗算部
    と、 上流側のそして分子側第i(i=n,n−1, ・・
    ・,3)のガロア体乗算部からの出力を受けて、後続す
    るガロア体乗算器により同一サイクル内でガロア体乗算
    を行う分子側第i−1のガロア体乗算部と、 各サイクル毎に、上流側のそして分子側第2のガロア体
    乗算部からの出力を受けて、その値を後続する前記分子
    側選択部の他の入力端に同一サイクル内で出力する分子
    側第1のガロア体乗算部と、 各サイクル毎にその開始時に、前記分子側格納部に格納
    されている各値の総和をとる分子側第1の総和部と、 前記分子側第1を除く各ガロア体乗算部からの乗算結果
    が出力される毎に、同一サイクル内でその総和をとる分
    子側第2から第nの総和部とを有し、更に、 前記各n個の0デコーダの値とn個のエラーロケ
    ーションカウンタの値、若しくは前記各n個の0デコー
    ダの値と前記第1のエラーロケーションカウンタの値及
    び前記エラーロケーション値計数認識手段の認識内容と
    により誤り位置を特定する誤り位置特定処理部は、 前記第iの奇数次総和部からの出力があればこれを分母
    とし前記分子側第iの総和部からの出力があればこれを
    分子として除算を行なう除算部と、 前記第1から第nの0デコーダの値が何れも0ならば前
    記第1から第nの奇数次総和部からの出力と前記分子側
    の総和部からの出力の何れの組をも前記除算部に入力さ
    せず、前記第1から第nの0デコーダの値の何れかが
    ならば該当する前記奇数次総和部からの出力及び前記分
    子側総和部からの出力の組合せを番号の小さいものから
    順に前記除算部に1サイクル毎に入力させ併せて何れの
    0デコーダであるかを特定する信号を後流側の処理部へ
    出力させると共に、前記分母側演算部及び分子側演算部
    の各格納部並びに前記第1〜第nのエラーロケーション
    カウンタ若しくは前記エラーロケーション値計数認識手
    除算部における複数の除算を有効になすため必要
    なだけ停止させ、あるいは状態値を保持させておく除算
    制御部を有していることを特徴とするチェンサーチ装
    置。
JP2000009361A 2000-01-18 2000-01-18 チェンサーチ装置 Expired - Fee Related JP3345385B2 (ja)

Priority Applications (5)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2000009361A JP3345385B2 (ja) 2000-01-18 2000-01-18 チェンサーチ装置
KR1020010002313A KR20010076272A (ko) 2000-01-18 2001-01-16 체인서치장치
TW090101043A TW498626B (en) 2000-01-18 2001-01-17 Chien's searching apparatus
US09/761,195 US6647529B2 (en) 2000-01-18 2001-01-18 Chien's searching apparatus
CN01112327A CN1318905A (zh) 2000-01-18 2001-01-18 测链搜索装置

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2000009361A JP3345385B2 (ja) 2000-01-18 2000-01-18 チェンサーチ装置

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JP2001203587A JP2001203587A (ja) 2001-07-27
JP3345385B2 true JP3345385B2 (ja) 2002-11-18

Family

ID=18537526

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2000009361A Expired - Fee Related JP3345385B2 (ja) 2000-01-18 2000-01-18 チェンサーチ装置

Country Status (5)

Country Link
US (1) US6647529B2 (ja)
JP (1) JP3345385B2 (ja)
KR (1) KR20010076272A (ja)
CN (1) CN1318905A (ja)
TW (1) TW498626B (ja)

Families Citing this family (12)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
KR100618886B1 (ko) * 2005-02-04 2006-09-01 삼성전자주식회사 서보 제어 방법 및 이에 적합한 장치
US7661057B2 (en) * 2006-02-01 2010-02-09 Broadcom Corporation Clocking Chien searching at different frequency than other Reed-Solomon (RS) ECC decoding functions
JP5422974B2 (ja) * 2008-11-18 2014-02-19 富士通株式会社 誤り判定回路及び共有メモリシステム
US8458574B2 (en) * 2009-04-06 2013-06-04 Densbits Technologies Ltd. Compact chien-search based decoding apparatus and method
KR101678917B1 (ko) * 2010-09-16 2016-11-24 삼성전자주식회사 디코더, 이의 동작방법, 및 이를 포함하는 장치들
JP5275398B2 (ja) * 2011-03-28 2013-08-28 株式会社東芝 リードソロモン復号器及び受信装置
US9152493B2 (en) 2012-09-12 2015-10-06 Samsung Electronics Co., Ltd. Error check and correction circuit and semiconductor memory
JP2014057202A (ja) 2012-09-12 2014-03-27 Samsung Electronics Co Ltd 誤り検出訂正回路及び半導体メモリ
US9384083B2 (en) 2012-09-24 2016-07-05 Samsung Electronics Co., Ltd. Error location search circuit, and error check and correction circuit and memory device including the same
US10466763B2 (en) * 2013-12-02 2019-11-05 Nvidia Corporation Dynamic voltage-frequency scaling to limit power transients
US9934841B1 (en) * 2016-10-21 2018-04-03 Altera Corporation Systems and methods for refreshing data in memory circuits
CN112468160B (zh) * 2020-12-01 2023-12-29 西安邮电大学 一种基于钱搜索算法和福尼算法的并行电路

Family Cites Families (12)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS62122333A (ja) 1985-11-21 1987-06-03 Mitsubishi Electric Corp シンドロ−ム回路
JPH07114375B2 (ja) 1986-11-13 1995-12-06 松下電器産業株式会社 誤り位置検出装置
JPS63131623A (ja) 1986-11-20 1988-06-03 Matsushita Electric Ind Co Ltd チエンのアルゴリズム実現装置
JP2726902B2 (ja) 1987-08-24 1998-03-11 ディジタル イクイプメント コーポレーション 広帯域巾のリード‐ソロモンエンコード、デコード及びエラー修正回路
US5107503A (en) 1987-08-24 1992-04-21 Digital Equipment Corporation High bandwidth reed-solomon encoding, decoding and error correcting circuit
US5384786A (en) * 1991-04-02 1995-01-24 Cirrus Logic, Inc. Fast and efficient circuit for identifying errors introduced in Reed-Solomon codewords
JP2501256B2 (ja) 1991-07-05 1996-05-29 日本ビー・エックス・アイ株式会社 多点押圧止血器
JPH06314978A (ja) * 1993-04-28 1994-11-08 Nec Corp チェン・サーチ回路
US6192497B1 (en) 1998-08-27 2001-02-20 Adaptec, Inc. Parallel Chien search circuit
JP2000315955A (ja) 1999-04-30 2000-11-14 Mitsubishi Electric Corp 符号化方法、シンドローム演算方法、誤りビット数推定方法、誤りビット位置推定方法、復号方法および復号装置
JP2001044853A (ja) 1999-06-28 2001-02-16 Internatl Business Mach Corp <Ibm> チェンサーチ回路、誤り訂正装置及びディスクドライブ装置
EP1102406A3 (en) 1999-11-17 2003-11-19 STMicroelectronics, Inc. Apparatus and method for decoding digital data

Also Published As

Publication number Publication date
US20010052103A1 (en) 2001-12-13
US6647529B2 (en) 2003-11-11
CN1318905A (zh) 2001-10-24
JP2001203587A (ja) 2001-07-27
TW498626B (en) 2002-08-11
KR20010076272A (ko) 2001-08-11

Similar Documents

Publication Publication Date Title
US7562283B2 (en) Systems and methods for error correction using binary coded hexidecimal or hamming decoding
EP0567148B1 (en) Operating circuit for galois field
US5659557A (en) Reed-Solomon code system employing k-bit serial techniques for encoding and burst error trapping
US6119262A (en) Method and apparatus for solving key equation polynomials in decoding error correction codes
US5170399A (en) Reed-Solomon Euclid algorithm decoder having a process configurable Euclid stack
JP3345385B2 (ja) チェンサーチ装置
JPH0831803B2 (ja) 誤り訂正のための方法と装置
JP2010518464A (ja) 半導体記憶装置
JP3281387B2 (ja) Crc/edcチェッカシステム
KR100258951B1 (ko) 리드-솔로몬(rs) 복호기와 그 복호방법
JP2001127645A (ja) 誤り訂正方法および誤り訂正装置
EP0723342B1 (en) Error correction apparatus
US20080140740A1 (en) Systems and methods for processing data sets in parallel
US20070300137A1 (en) Reed solomon decoding of signals having variable input data rates
JP3233502B2 (ja) 復号化装置
JP3310186B2 (ja) リード・ソロモン符号の復号回路
JP3295537B2 (ja) 多数バイトのエラー検出訂正装置
JP2858538B2 (ja) 再シンドロームチェック方式
JP2726902B2 (ja) 広帯域巾のリード‐ソロモンエンコード、デコード及びエラー修正回路
JP2710176B2 (ja) 誤り位置及び誤りパターン導出回路
JP3135552B2 (ja) リードソロモン符号の誤り検出及び訂正装置
JP2752510B2 (ja) 誤り訂正復号器
KR100226837B1 (ko) 디지털 티브이의 에러 정정 장치
JPH0834439B2 (ja) ガロア体演算装置
JP2553571B2 (ja) ガロア体演算装置

Legal Events

Date Code Title Description
LAPS Cancellation because of no payment of annual fees