JP3081175B2 - ゲーム機のパネル取付装置 - Google Patents

ゲーム機のパネル取付装置

Info

Publication number
JP3081175B2
JP3081175B2 JP09215091A JP21509197A JP3081175B2 JP 3081175 B2 JP3081175 B2 JP 3081175B2 JP 09215091 A JP09215091 A JP 09215091A JP 21509197 A JP21509197 A JP 21509197A JP 3081175 B2 JP3081175 B2 JP 3081175B2
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
panel
movable member
housing
holding
state
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Expired - Fee Related
Application number
JP09215091A
Other languages
English (en)
Other versions
JPH1147350A (ja
Inventor
志郎 真島
八太郎 佐藤
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Konami Corp
Original Assignee
Konami Corp
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Konami Corp filed Critical Konami Corp
Priority to JP09215091A priority Critical patent/JP3081175B2/ja
Priority to US09/109,351 priority patent/US6231446B1/en
Priority to TW087110802A priority patent/TW362030B/zh
Priority to EP98305356A priority patent/EP0897166A3/en
Priority to AU76214/98A priority patent/AU763641B2/en
Priority to CN98116726A priority patent/CN1116660C/zh
Priority to KR1019980031943A priority patent/KR100297896B1/ko
Publication of JPH1147350A publication Critical patent/JPH1147350A/ja
Application granted granted Critical
Publication of JP3081175B2 publication Critical patent/JP3081175B2/ja
Anticipated expiration legal-status Critical
Expired - Fee Related legal-status Critical Current

Links

Classifications

    • GPHYSICS
    • G07CHECKING-DEVICES
    • G07FCOIN-FREED OR LIKE APPARATUS
    • G07F17/00Coin-freed apparatus for hiring articles; Coin-freed facilities or services
    • G07F17/32Coin-freed apparatus for hiring articles; Coin-freed facilities or services for games, toys, sports, or amusements
    • G07F17/3202Hardware aspects of a gaming system, e.g. components, construction, architecture thereof
    • G07F17/3216Construction aspects of a gaming system, e.g. housing, seats, ergonomic aspects
    • GPHYSICS
    • G07CHECKING-DEVICES
    • G07FCOIN-FREED OR LIKE APPARATUS
    • G07F17/00Coin-freed apparatus for hiring articles; Coin-freed facilities or services
    • G07F17/32Coin-freed apparatus for hiring articles; Coin-freed facilities or services for games, toys, sports, or amusements
    • GPHYSICS
    • G07CHECKING-DEVICES
    • G07FCOIN-FREED OR LIKE APPARATUS
    • G07F17/00Coin-freed apparatus for hiring articles; Coin-freed facilities or services
    • G07F17/32Coin-freed apparatus for hiring articles; Coin-freed facilities or services for games, toys, sports, or amusements
    • G07F17/3202Hardware aspects of a gaming system, e.g. components, construction, architecture thereof
    • G07F17/3204Player-machine interfaces
    • G07F17/3211Display means
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A63SPORTS; GAMES; AMUSEMENTS
    • A63FCARD, BOARD, OR ROULETTE GAMES; INDOOR GAMES USING SMALL MOVING PLAYING BODIES; VIDEO GAMES; GAMES NOT OTHERWISE PROVIDED FOR
    • A63F9/00Games not otherwise provided for
    • A63F9/24Electric games; Games using electronic circuits not otherwise provided for
    • A63F2009/2448Output devices
    • A63F2009/245Output devices visual
    • A63F2009/2451Output devices visual using illumination, e.g. with lamps

Landscapes

  • Physics & Mathematics (AREA)
  • General Physics & Mathematics (AREA)
  • Slot Machines And Peripheral Devices (AREA)
  • Pinball Game Machines (AREA)
  • Coin-Freed Apparatuses For Hiring Articles (AREA)

Description

【発明の詳細な説明】
【0001】
【発明の属する技術分野】本発明は、スロットマシン等
のゲーム機において、照明器具の収容部に透光性を有す
るパネルを取り付けるための装置に関する。
【0002】
【従来の技術】この種のゲーム装置においては、ゲーム
機のタイトルや入賞役等の各種の情報が描かれたパネル
を筐体の前面に設置し、そのパネルに筐体内部から照明
光を当ててゲーム機を装飾することが通例である。その
ようなパネルの取付装置としては、アクリル等の透過性
を有する材料にて構成されたパネルの全周を単一の保持
枠で取り囲み、その保持枠をボルト等の固定部材にてゲ
ーム機の筐体に固定するものが一般的であった(例えば
特開平6−261972号公報、特開平7−31717
号公報参照)。
【0003】
【発明が解決しようとする課題】上述した従来の取付装
置では、パネルや照明器具の点検や交換を行うとき、大
きな保持枠を筐体から取り外し、交換作業等の終了後に
保持枠を再度組み付ける必要があるため、作業の効率が
悪い。
【0004】筐体の上部に設けられるトップボックスに
ついては、ボックス前面の扉にパネルおよびその保持枠
を装着し、ボックスの本体側に照明器具を収容して、パ
ネルの着脱を要することなく照明器具を着脱可能とした
例も存在する(例えばオーストラリア特許第64499
6号の明細書参照)。しかしながら、その場合でもパネ
ルの着脱に手間がかかる点は改善されない。
【0005】本発明は、パネルやその内側に配置される
照明器具を簡単に着脱できるパネルの取付装置を提供す
ることを目的とする。
【0006】
【課題を解決するための手段】以下、本発明について説
明する。なお、本発明の理解を容易にするために添付図
面の参照符号を括弧書きにて付記するが、それにより本
発明が図示の形態に限定されるものではない。
【0007】請求項1の発明は、ゲーム機(1)の筐体
(2)に設けられた照明器具(18)の収容部(21)
の開口部(4a)に、透光性を有するパネル(16)
装着するためのパネル取付装置であって、パネルの互い
に平行な一対の端部(16aおよび16b)を保持する
ための一対の保持枠(31および32)が収容部の開口
部の周縁に形成され、一方の保持枠(32)には、パネ
ルの取り外しを阻止する状態(図3に想像線で示す状
態)と、パネルの着脱を許容する状態(図3に実線で示
す状態)との間で保持枠の形状を変化させる可動部材
(41)が設けられ、可動部材(41)は、パネル(1
6)の前面と対向してパネル(16)の取り外しを阻止
する位置(図3に想像線で示す位置)と、その位置より
もゲーム機の略前方に引き出されてパネル(16)の着
脱を許容する位置(図3に実線で示す位置)との間で移
動可能に設けられたゲーム機のパネル取付装置により、
上述した課題を解決する。
【0008】この発明によれば、一方の保持枠(32、
61)に設けられた可動部材(41、68)を操作して
保持枠(32、61)の形状に変化を与えることにより
パネル(16、17)を着脱でき、パネルの全周を覆う
大きな保持枠の全体を取り外す必要はない。そして、パ
ネル(16、17)を取り外すことにより、パネルの交
換のみならず、収容部(21、24)を外部に開放して
照明器具の交換や保守点検をも行える。
【0009】
【0010】この発明によれば、可動部材(41)をゲ
ーム機の前方に引き出すと、その可動部材(41)とパ
ネル(16)との隙間が拡大し、パネル(16)と保持
枠(32)との係合を外してパネル(16)を筐体
(2)の前方に取り外すことができる。
【0011】請求項の発明では、請求項のパネル取
付装置において、収容部(21)が筐体(2)の上端に
配置されるトップボックス(4)に設けられ、一対の保
持枠(32)はトップボックス(4)の前面に形成され
た開口部(4a)の上下縁に設けられ、可動部材(4
1)はトップボックス(4)の下端側の保持枠(32)
に設けられている。
【0012】この発明によれば、可動部材(41)をト
ップボックス(4)の前方に引き出して保持枠(32)
によるパネル(16)の下端部(16b)の拘束を解除
し、パネル(16)をトップボックス(4)の斜め下方
に引き出すことができる。そのため、特に高所に配置さ
れるトップボックス(4)のパネル(16)を容易に取
り外せる。
【0013】請求項の発明では、ゲーム機(1)の筐
体(2)に設けられた照明器具(18)の収容部(2
1)の開口部(4a)に、透光性を有するパネル(1
6)を装着するためのパネル取付装置であって、パネル
の互いに平行な一対の端部(16aおよび16b)を保
持するための一対の保持枠(31および32)が収容部
の開口部の周縁に形成され、一方の保持枠(32)に
は、パネルの取り外しを阻止する状態(図3に想像線で
示す状態)と、パネルの着脱を許容する状態(図3に実
線で示す状態)との間で保持枠の形状を変化させる可動
部材(41)が設けられる。そして、パネル取付装置
は、パネル(16)の取り外しを阻止する位置にて可動
部材(41)を拘束する拘束位置(図4に実線で示す位
置)と、その拘束を解除する拘束解除位置(図4に想像
線で示す位置)との間で移動可能な拘束部材(50)
と、筐体(2)の外部からの操作により拘束部材(5
0)を拘束解除位置に向けて駆動する駆動部材(54)
と、所定の鍵の操作に基づいて、駆動部材(54)を介
した拘束部材(50)の拘束解除位置への駆動を許容す
る解錠状態と、駆動部材(54)を介した拘束部材(5
0)の拘束解除位置への駆動を阻止する施錠状態とを切
り換える錠手段(57、58)とをさらに具備してい
る。
【0014】この発明によれば、解錠状態では筐体外部
から駆動部材(54)を操作して可動部材(41)の拘
束を解除し、その後に可動部材(41)を操作してパネ
ル(16)を着脱できる。施錠状態では駆動部材(5
4)を介した可動部材(41)の操作が不可能となり、
可動部材(41)が拘束位置に拘束されてパネル(1
6)の着脱が不可能となる。錠手段(57、58)に適
合された鍵がない限り可動部材(41)を操作してパネ
ル(16)を取り外せないのでゲーム機の防犯性が高ま
る。
【0015】請求項の発明では、ゲーム機(1)の筐
体(2)に設けられた照明器具(23)の収容部(2
4)の開口部(25a)に、透光性を有するパネル(1
7)を装着するためのパネル取付装置であって、パネル
の互いに平行な一対の端部(17aおよび17b)を保
持するための一対の保持枠(61および62)が収容部
の開口部の周縁に形成され、一方の保持枠(61)に
は、パネルの取り外しを阻止する状態(図9に想像線で
示す状態)と、パネルの着脱を許容する状態(図9に実
線で示す状態)との間で保持枠の形状を変化させる可動
部材(68)が設けられ、可動部材(68)がパネル
(17)の一端面と対向するように設けられ、その可動
部材(68)の前記一端面と交差する方向への移動によ
りパネル(17)の着脱が許容される。そして、可動部
材(68)がパネル(17)の一端面に沿って延びる長
尺部材として形成され、可動部材(68)の長手方向へ
の移動により当該可動部材の長手方向一端部に設けられ
た係合部(68c)が筐体(2)の対応する係合部(6
7c)と係合し、それらの係合状態が維持された状態で
可動部材(68)の他端部が取付部材(71)を介して
筐体(2)に取り付けられる。
【0016】この発明では、一方の保持枠(61)に設
けられた可動部材(68)に向けてパネル(17)を押
し込むことにより、反対側の保持枠(62)とパネル
(17)との係合を外してパネル(17)を筐体(2)
の前方に取り出すことができる。
【0017】
【0018】この発明によれば、可動部材(68)を長
手方向に移動させて係合部(68c、67c)を相互に
係合させ、この後、可動部材(68)の他端部を取付部
材(71)にて筐体(2)に取り付けるだけで可動部材
(68)の装着が完了する。可動部材(68)の両端部
をねじ等の取付部材にて固定する場合と比較して可動部
材(68)を容易に取り付けることができる。
【0019】請求項の発明では、請求項のパネル取
付装置において、取付部材がねじ(71)とされ、その
ねじ(71)を緩めたときに、可動部材(68)および
筐体(2)のそれぞれに設けられた係合部(68c、6
7c)の相互間に、可動部材(68)の前記一端面と交
差する方向への移動を許容する遊びが生じる。
【0020】この発明によれば、可動部材(68)の他
端側においてねじ(71)を緩めるだけでパネル(1
7)の着脱が可能となる。従って、パネル(17)の着
脱を効率よく行える。
【0021】請求項の発明では、ゲーム機(1)の筐
体(2)に設けられた照明器具(23)の収容部(2
4)の開口部(25a)に、透光性を有するパネル(1
7)を装着するためのパネル取付装置であって、パネル
の互いに平行な一対の端部(17aおよび17b)を保
持するための一対の保持枠(61および62)が収容部
の開口部の周縁に形成され、一方の保持枠(61)に
は、パネルの取り外しを阻止する状態(図9に想像線で
示す状態)と、パネルの着脱を許容する状態(図9に実
線で示す状態)との間で保持枠の形状を変化させる可動
部材(68)が設けられ、可動部材(68)がパネル
(17)の一端面と対向するように設けられ、その可動
部材(68)の前記一端面と交差する方向への移動によ
りパネル(17)の着脱が許容される。そして、筐体
(2)には、本体(3)と、その本体(3)の前面を開
閉する扉(5)と、その扉(5)の開閉を制限する錠手
段(15)とが設けられ、収容部(24)が扉(5)に
設けられ、可動部材(68)が、扉(5)の内面側から
装着される取付部材(71)により扉(5)内に取り付
けられ、取付部材(71)の操作に応じて、可動部材
(68)がパネル(17)の一端面と交差する方向へ移
動可能な状態と、移動不可能な状態とが切り換わる。
【0022】この発明によれば、錠手段(15)による
扉(5)の施錠を解除して扉(5)を開放し、その扉
(5)の内面側から取付部材(71)を操作して可動部
材(68)を移動可能な状態に切り換えない限りパネル
(17)を着脱することができない。従って、ゲーム機
の防犯性が高まる。
【0023】
【発明の実施の形態】図12は本発明の取付装置が組み
込まれたゲーム機の一種であるスロットマシンの一例を
示している。このスロットマシン1は、縦長の筐体2の
内外に各種部品を装着して構成される。筐体2は、本体
3と、その上部に取り付けられるトップボックス4とを
有しており、本体3の前面には扉5がその左側部に設け
られたヒンジ6を介して開閉可能に取り付けられてい
る。本体3の内部にはモニタ7が収容され、その下方に
は電装ボックス8、交流電源供給ユニット9および挿入
口5aが挿入された紙片の確認装置(不図示)の取付ベ
ース10が設けられている。扉5は、その右側部に設け
られた固定部材12が、本体3に設けられた係止爪13
と係合して閉位置に保持される。扉5の右側面から突出
する操作摘み14を操作すると係止爪13と固定部材1
2との係合が解除されて扉5の開放が可能となる。操作
摘み14の上方には錠15が設けられる。この錠15に
より扉5の施錠と解錠とを切り換えることができる。
【0024】トップボックス4および扉5の前面には表
示パネル16、17が設けられている。表示パネル1
6、17は、アクリル等の透光性を有する材料にて構成
された矩形の板材にゲーム機のタイトル、入賞役、装飾
図形等を描いたものである。これらの表示パネル16、
17の取付に関して本発明が適用される。
【0025】図1〜図7はトップボックス4に対する表
示パネル16の取付装置の詳細を示すものである。図1
に示すように、トップボックス4の内部には、照明器具
としての蛍光灯18、蛍光灯保持具19および反射板2
0を有する蛍光灯収容部21が設けられている。トップ
ボックス4の前面には開口部4aが設けられ、その開口
部4aの上下の縁部には、表示パネル16の上下端部1
6a、16bとそれぞれ係合する一対の保持枠31、3
2が形成されている。なお、開口部4aの左右端はトッ
プボックス4の前端に取り付けられた一対の側枠22、
22によって規定される(図4参照)。
【0026】図2にも示したように、上側の保持枠31
は、トップボックス4の天井板4bの前端に固定された
三つの保持枠構成部材34、35、36にそれぞれ設け
られた前壁部34a、上壁部35aおよび後壁部36a
により、表示パネル16の上端部16aを前後方向(図
2の左右方向)および上方から囲むように構成されてい
る。保持枠31を支点として表示パネル16を前後に回
動させることができるように前壁部34aと後壁部36
aとの間隔は表示パネル16の厚さよりも幾らか大きく
設定される。
【0027】図3〜図5に詳しく示したように、トップ
ボックス4の底板4cには、開口部4aの下端縁のほぼ
全長に亘って延びる取付ベース37が溶接等の接合手段
を用いて取り付けられている。この取付ベース37は、
底板4cと接合される接合部37aと、その接合部37
aよりも一段高められた支持部37bとを備えている。
支持部37bの上面には保持枠32を形成するための保
持部材40および可動部材41が、接合部37aの上面
には拘束部材50がそれぞれ設けられている。取付ベー
ス37、保持部材40、可動部材41および拘束部材5
0はいずれも鋼板等の薄板を所定形状に板金加工したも
のである。
【0028】保持部材40は複数のねじ43…(図4参
照)にて取付ベース37に固定される。保持部材40の
前端部には、取付ベース37の支持部37bよりも一段
高められたパネル受け部40aと、そのパネル受け部4
0aから上向きにほぼ垂直に曲げられた前壁部40bお
よび後壁部40cとが設けられている。前後壁部40
b、40cの間隔は表示パネル16の下端部16bを受
け入れるべく表示パネル16の厚さよりも幾らか大きく
設定される。
【0029】前壁部40bは後壁部40cよりも低く形
成されている。詳しくは、上側の保持枠31(図2参
照)内に表示パネル16を突き当てつつその保持枠31
を支点として表示パネル16を回動させたとき、前壁部
40bが表示パネル16の下端の軌跡Lよりも下方に後
退し、後壁部40cが軌跡Lよりも上方に突出するよう
に各壁部40b、40cの高さが設定されている。
【0030】可動部材41には、開口部4aの左右方向
のほぼ全長に亘って延びる前枠41aと、その前枠41
aの下端側から開口部4aの内部に向かって延びる3本
の支持板部41b…とが設けられる。保持部材40が取
付ベース37に固定されるよりも前の段階で、可動部材
41はその支持板部41bを保持部材40の切欠部40
dに合わせつつ保持部材40のパネル受け部40aの下
面側に添え付けられる。その後に保持部材40がねじ4
3にて取付ベース37に固定される。
【0031】保持部材40には、ゲーム機の前後方向と
平行な複数(図では3個)の案内壁部40eが設けら
れ、可動部材41の支持板部41bにはそれら案内壁部
40eに沿って延びる取付板部41cが設けられる。図
3から明らかなように、案内壁部40eには前後方向に
延びる長孔40fが形成される。長孔40fにワッシャ
44を介して装着されるねじ45が取付板部41cにね
じ込まれることにより、可動部材41は長孔40fに沿
って前後に移動可能な状態で保持部材40に支持され
る。
【0032】可動部材41をゲーム機の前方に最大限に
引き出すと、ねじ45が長孔40fの前端に設けられた
上向きの屈曲部40gに導かれて可動部材41が図3に
実線で示したように前下がりの状態でゲーム機の前方に
突出する。この状態では前枠41aが表示パネル16の
上述した軌跡Lよりも外側に離れる。
【0033】従って、表示パネル16の上端部16aを
保持枠31にはめ込んで表示パネル16の全体を持ち上
げ(矢印A)、続いて保持枠31を支点として表示パネ
ル16をゲーム機の後方に向けて回動させ(矢印B)、
その下端部16bが前壁部40bを超えた時点で表示パ
ネル16をパネル受け部40aの上面に降ろすことによ
り(矢印C)、表示パネル16の下端部16bを保持部
材40の前後壁部40b、40cおよびパネル受け部4
0aにて囲まれた空間に差し込むことができる。
【0034】表示パネル16の装着後に可動部材41の
前枠41aを持ち上げつつこれを後方に最大限に押し込
むと(矢印D、E参照)、図3に想像線で示したように
前枠41aが保持部材40の前壁部40bに覆い被さっ
て表示パネル16の上記軌跡Lの内側に突出する。これ
により表示パネル16の取り外しが不可能となる。な
お、可動部材41の前枠41a、保持部材40の前壁部
40b、パネル受け部40aおよび後壁部40cによ
り、トップボックス4の下端側の保持枠32が構成され
る。
【0035】表示パネル16を取り外す際には、上記と
逆に可動部材41を前方に引き出し、表示パネル16を
持ち上げてその下端部16bをゲーム機の前方に回動さ
せ、その後に表示パネル16を引き下げて上端部16a
を保持枠31から抜き取る。これにより、表示パネル1
6の交換や蛍光灯18の保守、交換等を行える。なお、
図4から明らかなように、保持部材40の前壁部40b
と後壁部40cとはトップボックス4の左右方向に位置
をずらせて設けられており、後壁部40cの前方にはパ
ネル受け部40aが存在しない。従って、後壁部40c
の前方の部分では表示パネル16の下端部16bに直接
手を掛けてこれを持ち上げることができる。
【0036】可動部材41の左右の支持板部41bの後
端には、ゲーム機の左右方向と平行な係合板部41d、
41dが設けられている。係合板部41dが拘束部材5
0の係止爪50aと係合して可動部材41がその移動範
囲の最後端、すなわち表示パネル16の取り外しを阻止
する位置に拘束される。
【0037】拘束部材50にはゲーム機の左右方向に延
びる複数(図5では一つのみ示す。)の長孔50bが設
けられる。長孔50bと取付ベース37の接合部37a
に固定されたねじ部材37cとが摺動自在に嵌合した状
態で拘束部材50の上方からワッシャ51を介してねじ
部材37cにナット52が螺合される。これにより、拘
束部材50はゲーム機の左右方向に移動可能な状態で取
付ベース37に装着される。保持部材40を固定するね
じ43の一つと拘束部材50のばね掛け部50cとの間
には引張コイルばね53が装着される。このばね53の
引張力により拘束部材50が図4の右方、すなわち係止
爪50aと係合板部41dとが係合する方向に付勢され
る。
【0038】図5〜図7に詳しく示したように、拘束部
材50の右端には上方に延びる駆動部50dが設けられ
る。この駆動部50dを図4の左方に押し込むため、ト
ップボックス4の右側板4dには軸錠の駆動部材54が
ブッシュ55を介して左右に移動可能に装着されて止め
輪56により抜け止めされている。駆動部材54の近傍
には錠57が取り付けられる。錠57には所定の鍵を挿
入したときに限って回動操作される回動軸(不図示)が
設けられ、その回動軸の先端にロック板58が取り付け
られている。
【0039】拘束部材50の係止爪50aと可動部材4
1の係合板部41dとが係合した状態で錠57を操作し
てロック板58を図6に実線で示した位置に回動させる
と、ロック板58が拘束部材50の駆動部50dと対向
して駆動部材54が施錠される。すなわち、この状態で
は、駆動部材54を押し込むことができず、可動部材4
1を引き出して表示パネル16を取り外すことはできな
い。
【0040】一方、錠57を操作してロック板58を駆
動部50dから離間させ(図4の矢印F)、駆動部材5
4を押し込んで拘束部材50をその係止爪50aが可動
部材41の係合板部41dから外れるように移動させる
ことにより(矢印G、H)、可動部材41を引き出して
(矢印I)表示パネル16を着脱することが可能とな
る。なお、可動部材41を押し込むときには、係合板部
41dが係止爪50aのテーパ部50eに接触して拘束
部材50が図4の左方に徐々に押し込まれる。そして、
係合板部41dが係止爪50aを乗り越えた時点でばね
53の力により拘束部材50が図4の右方に移動して係
止爪50aと係合板部41dとが係合し、可動部材41
がその位置で拘束される。
【0041】図8〜図11は筐体2の扉5に取り付けら
れる表示パネル17の取付装置を示すものである。図8
に示すように、扉5の内部には、照明器具としての蛍光
灯23の収容部24を規定する照明ボックス25が取り
付けられ、その照明ボックス25の前面の開口部25a
に表示パネル17が装着されて照明ボックス25が閉じ
られる。
【0042】照明ボックス25の開口部25aの上下の
縁部には、表示パネル17の上下端部17a、17bと
それぞれ係合する一対の保持枠61、62が設けられて
いる。下側の保持枠62は、扉5の前面を構成する下部
前板63の折り返し部63aと、下部前板63の裏面側
に固定された当て板64のパネル受け部64aおよび縦
壁部64bとにより表示パネル17の下端部17bを前
後方向および下方から取り囲むように構成されている。
【0043】図9にも示したように、上方の保持枠61
は、扉5の前面を構成する上部前板66に形成された前
壁部66aと、照明ボックス25の天井を構成する上部
壁板67の前端に形成された後壁部67aと、その上部
壁板67の上面に取り付けられた可動部材68のパネル
受け部68aとによって表示パネル17の上端部17a
を前後方向および上方から取り囲むように構成されてい
る。
【0044】図10は可動部材68の詳細を示すもので
ある。可動部材68は鋼板等の薄板を板金加工したもの
であり、上述したパネル受け部68aと、そのパネル受
け部68aに対して段違いに設けられた接合部68b
と、接合部68bの一端に設けられた係合部68cとを
有している。パネル受け部68aの下面、すなわち表示
パネル17の端面と対向する面には、可動部材68の長
手方向に適当な間隔をおいて突起部68d…が設けられ
ている。接合部68bの他端側には単一の雌ねじ部68
eが形成されている。
【0045】図11(a)に示したように、可動部材6
8は、その係合部68cを上部壁板67に形成された抜
き孔(筐体側の係合部)67b内に挿入し、上部壁板6
7の下面側からワッシャ70を介して装着されるねじ7
1を雌ねじ部68eにねじ込むことにより上部壁板67
の上面に取り付けられる。すなわち、図11(b)に詳
しく示したように、抜き孔67bは可動部材68の係合
部68cを通過させるべく十分に大きく形成されてい
る。そして、係合部68cを抜き孔67bに挿入して図
中に矢印Sで示したように可動部材68を長手方向にス
ライドさせると、係合部68cが上部壁板67の係合部
67cの下面と対向して可動部材68の一端部の上方へ
の抜けが阻止される。この状態でねじ71が装着されて
可動部材68が固定される。但し、ねじ71を締め付け
ても可動部材68の係合部68cと上部壁板67の係合
部67cとは密着しない。
【0046】なお、照明ボックス25には、ねじ71の
取付位置に対応して凹部25bが形成されており、扉5
を開くとその凹部25bの部分では上部壁板67の下面
が照明ボックス25の外部に露出する。従って、扉5を
開いてねじ71をその下部からドライバ等の作業工具に
て操作することができる。
【0047】図8〜図11の取付装置によれば、ねじ7
1を緩めると、可動部材68の係合部68cと上部壁板
67の係合部67cとの間にそれらの隙間量に応じた遊
びが生じて可動部材68が上下に移動可能となる。その
ため、図9に示すように表示パネル17の上端部17a
を保持枠61に挿入して上方に押し込むと、可動部材6
8のパネル受け部68aが上方に移動する。この状態で
保持枠61を支点に表示パネル17を回動させてその下
端部17bを保持枠62に装着し、その後にねじ71を
締め込むと可動部材68が上部壁板67に遊びなく密着
してそのパネル受け部68aと保持枠62のパネル受け
部64aとの間で表示パネル17が保持される。なお、
可動部材68の加工時に反りが発生しても、表示パネル
17の上端部17aと突起部68dとが複数点で当接し
て表示パネル17が確実に保持される。
【0048】扉5を開けてねじ71を緩めれば、表示パ
ネル17を上記と反対の手順で扉5の前方に取り外すこ
とができる。これにより、表示パネル17の交換や照明
ボックス25に収容された蛍光灯23の保守、交換等を
行える。
【0049】本発明は上述した実施形態に限らず、種々
の形態にて実施してよい。例えばパネルのの左右端を保
持する保持枠を設け、それらの保持枠の一方に可動部材
を設けてもよい。一対の保持枠の両者に可動部材を設
け、いずれの側からもパネルを着脱できるように構成し
てもよい。
【0050】
【発明の効果】以上に説明したように、本発明によれ
ば、ゲーム機のパネルの一端側を保持する保持枠に可動
部材を設けて保持枠の形状を変化させるようにしたた
め、可動部材を移動させるだけでパネルの保持や着脱を
行うことができる。従って、パネルの全周を取り囲むよ
うな大きな保持枠の取り外しを必要とした従来の装置と
比較して、パネルの着脱を簡単に行うことができ、パネ
ルやその内側に配置された照明器具の保守や交換に要す
る手間が軽減される。
【図面の簡単な説明】
【図1】本発明のパネル取付装置が組み込まれたスロッ
トマシンにおけるトップボックスの前後方向に沿った縦
断面図。
【図2】図1のトップボックスの上部に設けられた保持
枠を拡大して示した図。
【図3】図1のトップボックスの下部に設けられた保持
枠を拡大して示した図。
【図4】図1のトップボックスの下部に設けられた保持
枠およびその周辺機構を示した平面図。
【図5】図4のV部の詳細を示す図。
【図6】図5のVI部の詳細を示す図。
【図7】図5のVII−VII線に沿った断面図。
【図8】本発明のパネル取付装置が組み込まれたスロッ
トマシンの扉の前後方向に沿った縦断面図。
【図9】図8のIX部を拡大して示した図。
【図10】図9の取付装置に設けられる可動部材の詳細
を示す図で、(a)は平面図、(b)は正面図、(c)
は同図(b)の矢印Xc方向からの側面図。
【図11】図8の扉の内面側の構成を示す図で、(a)
は全体構成を示す斜視図、(b)は同図(a)のXIb部
における可動部材の長手方向に沿った垂直拡大断面図。
【図12】本発明の一実施形態に係る錠止装置が組み付
けられるスロットマシンの構成を示す図で、(a)は筐
体の扉を閉じた状態を示す斜視図、(b)は筐体の扉を
開けて内部構造を示した斜視図。
【符号の説明】
1 スロットマシン(ゲーム機) 2 筐体 3 ゲーム機の本体 4 トップボックス 4a トップボックスの開口 5 扉 15 扉の錠(錠手段) 16、17 保持枠 18、23 蛍光灯(照明器具) 21、24 収容部 31、32、61、62 保持枠 41、68 可動部材 50 拘束部材 54 駆動部材 57 錠(錠手段) 58 ロック部材(錠手段) 71 ねじ(取付部材)

Claims (6)

    (57)【特許請求の範囲】
  1. 【請求項1】 ゲーム機の筐体に設けられた照明器具の
    収容部の開口部に、透光性を有するパネルを装着するた
    めのパネル取付装置であって、 前記パネルの互いに平行な一対の端部を保持するための
    一対の保持枠が前記収容部の前記開口部の周縁に形成さ
    れ、一方の保持枠には、前記パネルの取り外しを阻止す
    る状態と、前記パネルの着脱を許容する状態との間で当
    該保持枠の形状を変化させる可動部材が設けられ、前記
    可動部材は、前記パネルの前面と対向して前記パネルの
    取り外しを阻止する位置と、その位置よりも前記ゲーム
    機の略前方に引き出されて前記パネルの着脱を許容する
    位置との間で移動可能に設けられていることを特徴とす
    るゲーム機のパネル取付装置。
  2. 【請求項2】 前記収容部が前記筐体の上端に配置され
    るトップボックスに設けられ、前記一対の保持枠は前記
    トップボックスの前面に形成された開口部の上下縁に設
    けられ、前記可動部材は前記トップボックスの下端側の
    保持枠に設けられていることを特徴とする請求項記載
    のゲーム機のパネル取付装置。
  3. 【請求項3】 ゲーム機の筐体に設けられた照明器具の
    収容部の開口部に、透光性を有するパネルを装着するた
    めのパネル取付装置であって、 前記パネルの互いに平行な一対の端部を保持するための
    一対の保持枠が前記収容部の前記開口部の周縁に形成さ
    れ、一方の保持枠には、前記パネルの取り外しを阻止す
    る状態と、前記パネルの着脱を許容する状態との間で当
    該保持枠の形状を変化させる可動部材が設けられ、 前記パネルの取り外しを阻止する位置にて前記可動部材
    を拘束する拘束位置と、その拘束を解除する拘束解除位
    置との間で移動可能な拘束部材と、 前記筐体の外部からの操作により前記拘束部材を前記拘
    束解除位置に向けて駆動する駆動部材と、 所定の鍵の操作に基づいて、前記駆動部材を介した前記
    拘束部材の前記拘束解除位置への駆動を許容する解錠状
    態と、前記駆動部材を介した前記拘束部材の前記拘束解
    除位置への駆動を阻止する施錠状態とを切り換える錠手
    段と、 を具備したことを特徴とするゲーム機のパネル取付装
    置。
  4. 【請求項4】 ゲーム機の筐体に設けられた照明器具の
    収容部の開口部に、 透光性を有するパネルを装着するた
    めのパネル取付装置であって、 前記パネルの互いに平行な一対の端部を保持するための
    一対の保持枠が前記収容部の前記開口部の周縁に形成さ
    れ、一方の保持枠には、前記パネルの取り外しを阻止す
    る状態と、前記パネルの着脱を許容する状態との間で当
    該保持枠の形状を変化させる可動部材が設けられ、 前記可動部材は、前記パネルの一端面と対向するように
    設けられ、その可動部材の前記一端面と交差する方向へ
    の移動により前記パネルの着脱が許容され、 前記可動部材が前記パネルの前記一端面に沿って延びる
    長尺部材として形成され、前記可動部材の長手方向への
    移動により当該可動部材の長手方向一端部に設けられた
    係合部が前記筐体の対応する係合部と係合し、それらの
    係合状態が維持された状態で前記可動部材の他端部が取
    付部材を介して前記筐体に取り付けられることを特徴と
    るゲーム機のパネル取付装置。
  5. 【請求項5】 前記取付部材がねじとされ、そのねじを
    緩めたときに、前記可動部材および前記筐体のそれぞれ
    に設けられた前記係合部の相互間に、前記可動部材の前
    記一端面と交差する方向への移動を許容する遊びが生じ
    ることを特徴とする請求項記載のゲーム機のパネル取
    付装置。
  6. 【請求項6】 ゲーム機の筐体に設けられた照明器具の
    収容部の開口部に、透光性を有するパネルを装着するた
    めのパネル取付装置であって、 前記パネルの互いに平行な一対の端部を保持するための
    一対の保持枠が前記収容部の前記開口部の周縁に形成さ
    れ、一方の保持枠には、前記パネルの取り外しを阻止す
    る状態と、前記パネルの着脱を許容する状態との間で当
    該保持枠の形状を変化させる可動部材が設けられ、 前記可動部材は、前記パネルの一端面と対向するように
    設けられ、その可動部材の前記一端面と交差する方向へ
    の移動により前記パネルの着脱が許容され、 前記筐体には、本体と、その本体の前面を開閉する扉
    と、その扉の開閉を制限する錠手段とが設けられ、 前記収容部が前記扉に設けられ、 前記可動部材が、前記扉の内面側から装着される取付部
    材により前記扉内に取り付けられ、 前記取付部材の操作に応じて、前記可動部材が前記パネ
    ルの前記一端面と交差する方向へ移動可能な状態と、移
    動不可能な状態とが切り換わることを特徴とするゲーム
    機のパネル取付装置。
JP09215091A 1997-08-08 1997-08-08 ゲーム機のパネル取付装置 Expired - Fee Related JP3081175B2 (ja)

Priority Applications (7)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP09215091A JP3081175B2 (ja) 1997-08-08 1997-08-08 ゲーム機のパネル取付装置
US09/109,351 US6231446B1 (en) 1997-08-08 1998-07-02 Panel mounting apparatus for game machine and game machine using the same
TW087110802A TW362030B (en) 1997-08-08 1998-07-03 Panel mounting apparatus for game machine and game machine using the same
EP98305356A EP0897166A3 (en) 1997-08-08 1998-07-06 Panel mounting apparatus for game machine and game machine using the same
AU76214/98A AU763641B2 (en) 1997-08-08 1998-07-15 Panel mounting apparatus for game machine and game machine using the same
CN98116726A CN1116660C (zh) 1997-08-08 1998-07-29 游戏机面板安装装置和使用此装置的游戏机
KR1019980031943A KR100297896B1 (ko) 1997-08-08 1998-08-05 게임기의패널장착장치및이것을사용한게임기

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP09215091A JP3081175B2 (ja) 1997-08-08 1997-08-08 ゲーム機のパネル取付装置

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JPH1147350A JPH1147350A (ja) 1999-02-23
JP3081175B2 true JP3081175B2 (ja) 2000-08-28

Family

ID=16666611

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP09215091A Expired - Fee Related JP3081175B2 (ja) 1997-08-08 1997-08-08 ゲーム機のパネル取付装置

Country Status (7)

Country Link
US (1) US6231446B1 (ja)
EP (1) EP0897166A3 (ja)
JP (1) JP3081175B2 (ja)
KR (1) KR100297896B1 (ja)
CN (1) CN1116660C (ja)
AU (1) AU763641B2 (ja)
TW (1) TW362030B (ja)

Families Citing this family (27)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US7108606B1 (en) 1999-08-17 2006-09-19 Sierra Design Group Lockable security cabinet for casino game controllers
US6641483B1 (en) * 1999-08-17 2003-11-04 Sierra Design Group Lockable security cabinet for casino game controllers
US20050255924A1 (en) * 2000-03-03 2005-11-17 Cole Joseph W Gaming apparatus having door mounted display
US6695703B1 (en) * 2000-07-27 2004-02-24 Igt Illumination display having replaceable inserts
US7452280B2 (en) * 2003-09-10 2008-11-18 Wms Gaming Inc. Gaming machine with common top box substructure
AU2003100844B4 (en) * 2003-10-08 2004-05-27 Novomatic Ag Door frame for gaming machine
JP3944180B2 (ja) * 2004-03-12 2007-07-11 矢崎総業株式会社 コネクタ
JP4491383B2 (ja) * 2005-07-01 2010-06-30 株式会社スリーストン 遊技機着脱装置
JP2007089720A (ja) * 2005-09-28 2007-04-12 Shiriusu:Kk 遊技機前面パネルの取り付け構造
JP4860234B2 (ja) * 2005-10-27 2012-01-25 株式会社平和 遊技機
US7553237B2 (en) * 2006-03-23 2009-06-30 Wms Gaming Inc. Gaming machine with modular actuator for remote door latch
JP2007301184A (ja) * 2006-05-12 2007-11-22 Taito Corp 遊技機における演出表示器の取付構造
US7976393B2 (en) 2006-11-16 2011-07-12 Multimedia Games, Inc. Button panel mount for a gaming machine cabinet
US20090124395A1 (en) * 2007-11-06 2009-05-14 O'keene Dugan S Lcd mounting system for a gaming apparatus
US8310824B2 (en) * 2009-11-13 2012-11-13 Manufacturing Resources International, Inc. Field serviceable electronic display
US8303420B2 (en) * 2010-02-25 2012-11-06 Wms Gaming Inc. Wagering game machines with universal mounting base for light and marquee assemblies
WO2012019218A1 (en) * 2010-08-09 2012-02-16 Ainsworth Game Technology Limited Gaming machine
AU2015229457B2 (en) 2014-03-11 2018-11-22 Manufacturing Resources International, Inc. Hybrid Rear Cover and Mounting Bracket for Electronic Display
US9282676B1 (en) 2014-11-25 2016-03-08 Manufacturing Resources International, Inc. Suspended electronic display and cooling assembly
US10485113B2 (en) 2017-04-27 2019-11-19 Manufacturing Resources International, Inc. Field serviceable and replaceable display
US10602626B2 (en) 2018-07-30 2020-03-24 Manufacturing Resources International, Inc. Housing assembly for an integrated display unit
US10755519B2 (en) * 2018-10-07 2020-08-25 Everi Games, Inc. Gaming machine with dual translation front access structure
US11997808B2 (en) 2022-08-31 2024-05-28 Manufacturing Resources International, Inc. Display assembly with unobstructed zone
USD1029939S1 (en) 2022-08-31 2024-06-04 Manufacturing Resources International, Inc. Electronic display unit
USD1030873S1 (en) 2023-03-02 2024-06-11 Manufacturing Resources International, Inc. Electronic display unit
USD1030691S1 (en) 2023-06-02 2024-06-11 Manufacturing Resources International, Inc. Electronic display assembly structure
USD1029778S1 (en) 2023-06-02 2024-06-04 Manufacturing Resources International, Inc. Electronic display assembly structure

Family Cites Families (22)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US3075699A (en) * 1963-01-29 Coin counting mechanism
US575602A (en) * 1897-01-19 Type-writer attachment for desks
US2518985A (en) * 1945-12-20 1950-08-15 Bendix Aviat Corp Combination door and supporting structure
US2790887A (en) * 1955-02-24 1957-04-30 Gen Motors Corp Domestic appliance
US4084194A (en) * 1977-02-14 1978-04-11 Atari, Inc. Game cabinet
US4473261A (en) * 1981-06-12 1984-09-25 Schwarzwalder Elektronik-Werke GmbH Swivel joint for a lid
US4440457A (en) * 1981-10-13 1984-04-03 Sega Electronics, Inc. Universal electronic video game cabinet
GB2214219B (en) 1988-01-09 1991-08-14 Electrocoin Automatics Ltd Glazed cabinets such as gaming machine cabinets
GB8800632D0 (en) * 1988-01-13 1988-02-10 Skipper H W Variable centrifugal brake
US4813675A (en) * 1988-03-07 1989-03-21 Bally Manufacturing Corporation Reconfigurable casino table game and gaming machine table
GB2251329B (en) 1990-11-13 1994-06-01 Electrocoin Automatics Limited Coin-released amusement or gaming machines
US5179447A (en) * 1991-04-16 1993-01-12 Hughes-Avicom International, Inc. Personal video player and monitor assembly for airline passenger seat console
JPH0741099B2 (ja) * 1991-06-05 1995-05-10 コナミ株式会社 テレビゲーム機
JP2595966Y2 (ja) * 1991-12-07 1999-06-02 テクモ株式会社 モニター内蔵装置
US5177616A (en) * 1991-12-02 1993-01-05 Matsushita Avionics Systems Stowable video display assembly
JP2839999B2 (ja) 1993-02-03 1998-12-24 ユニバーサル販売株式会社 スロットマシンの表示パネル照明装置
JP3205436B2 (ja) 1993-07-22 2001-09-04 サミー株式会社 表示パネル体取付構造
GB2300062B (en) 1995-04-18 1999-10-20 Barcrest Ltd Entertainment machines (modular)
US5769369A (en) * 1995-04-28 1998-06-23 Meinel; James Mobile office stand for supporting a portable computer or electronic organizer in vehicles
DE19613422A1 (de) 1996-03-06 1997-09-11 Nsm Ag Gehäuse für ein münzbetätigtes Unterhaltungsgerät
US5813914A (en) * 1997-03-25 1998-09-29 Casino Data Systems Gaming machine slant top cabinet
US6161805A (en) * 1999-04-29 2000-12-19 Wells; John C. Ergonomic hand rest for gaming machine

Also Published As

Publication number Publication date
CN1116660C (zh) 2003-07-30
JPH1147350A (ja) 1999-02-23
CN1208209A (zh) 1999-02-17
AU763641B2 (en) 2003-07-31
EP0897166A3 (en) 2000-02-02
KR19990023394A (ko) 1999-03-25
TW362030B (en) 1999-06-21
KR100297896B1 (ko) 2001-11-22
EP0897166A2 (en) 1999-02-17
US6231446B1 (en) 2001-05-15
AU7621498A (en) 1999-02-18

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JP3081175B2 (ja) ゲーム機のパネル取付装置
JP4901494B2 (ja) 遊技機
JP3743270B2 (ja) 表示用照明器具
JP2005169089A (ja) 遊技機
JP2003250960A (ja) スロットマシン
JP4011298B2 (ja) パチンコ遊技機の基板収納ケースの着脱構造
JP2004222865A (ja) ガラスユニットの取付構造
JP4144351B2 (ja) 後方監視カメラの取り付け構造及び取り付け方法
JP4160761B2 (ja) 取付具
JPH09322332A (ja) 分電盤
JP2007202788A (ja) 展示ケース
JP2000107365A (ja) 盤面部品の取付構造
JPH0436498Y2 (ja)
JP2003290527A (ja) 制御基板ケースの取付構造
JP3644540B2 (ja) リフトトラック
JP2005021616A (ja) パチンコ遊技機
JPH11215632A (ja) 金 車
JPH1014025A (ja) 埋め込みボックスへの蓋体の取付け構造
JPH04123709A (ja) 照明器具
JP4422370B2 (ja) 表示装置
JP2000113714A (ja) 照明カバーの取り付け構造
JPH10281493A (ja) 空気調和機
JP2004170496A (ja) 光ファイバーコード固定具
JPH11155647A (ja) 背面板の取付装置
JPH0935520A (ja) 照明器具

Legal Events

Date Code Title Description
R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

LAPS Cancellation because of no payment of annual fees
S111 Request for change of ownership or part of ownership

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R313113

S531 Written request for registration of change of domicile

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R313531

R350 Written notification of registration of transfer

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R350