JP2932877B2 - インクジェットヘッドの製造方法 - Google Patents

インクジェットヘッドの製造方法

Info

Publication number
JP2932877B2
JP2932877B2 JP4359275A JP35927592A JP2932877B2 JP 2932877 B2 JP2932877 B2 JP 2932877B2 JP 4359275 A JP4359275 A JP 4359275A JP 35927592 A JP35927592 A JP 35927592A JP 2932877 B2 JP2932877 B2 JP 2932877B2
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
ink
resin
cured
light
semi
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Expired - Fee Related
Application number
JP4359275A
Other languages
English (en)
Other versions
JPH0647918A (ja
Inventor
孝浩 片倉
秀明 曽根原
隆廣 中
稔 碓井
修 中村
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Seiko Epson Corp
Original Assignee
Seiko Epson Corp
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Seiko Epson Corp filed Critical Seiko Epson Corp
Priority to JP4359275A priority Critical patent/JP2932877B2/ja
Priority to US08/011,152 priority patent/US5375326A/en
Priority to DE69320383T priority patent/DE69320383T2/de
Priority to EP93101938A priority patent/EP0554912B1/en
Publication of JPH0647918A publication Critical patent/JPH0647918A/ja
Priority to HK98110680A priority patent/HK1009947A1/xx
Application granted granted Critical
Publication of JP2932877B2 publication Critical patent/JP2932877B2/ja
Anticipated expiration legal-status Critical
Expired - Fee Related legal-status Critical Current

Links

Classifications

    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B41PRINTING; LINING MACHINES; TYPEWRITERS; STAMPS
    • B41JTYPEWRITERS; SELECTIVE PRINTING MECHANISMS, i.e. MECHANISMS PRINTING OTHERWISE THAN FROM A FORME; CORRECTION OF TYPOGRAPHICAL ERRORS
    • B41J2/00Typewriters or selective printing mechanisms characterised by the printing or marking process for which they are designed
    • B41J2/005Typewriters or selective printing mechanisms characterised by the printing or marking process for which they are designed characterised by bringing liquid or particles selectively into contact with a printing material
    • B41J2/01Ink jet
    • B41J2/135Nozzles
    • B41J2/16Production of nozzles
    • B41J2/1621Manufacturing processes
    • B41J2/1631Manufacturing processes photolithography
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B41PRINTING; LINING MACHINES; TYPEWRITERS; STAMPS
    • B41JTYPEWRITERS; SELECTIVE PRINTING MECHANISMS, i.e. MECHANISMS PRINTING OTHERWISE THAN FROM A FORME; CORRECTION OF TYPOGRAPHICAL ERRORS
    • B41J2/00Typewriters or selective printing mechanisms characterised by the printing or marking process for which they are designed
    • B41J2/005Typewriters or selective printing mechanisms characterised by the printing or marking process for which they are designed characterised by bringing liquid or particles selectively into contact with a printing material
    • B41J2/01Ink jet
    • B41J2/135Nozzles
    • B41J2/16Production of nozzles
    • B41J2/1607Production of print heads with piezoelectric elements
    • B41J2/161Production of print heads with piezoelectric elements of film type, deformed by bending and disposed on a diaphragm
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B41PRINTING; LINING MACHINES; TYPEWRITERS; STAMPS
    • B41JTYPEWRITERS; SELECTIVE PRINTING MECHANISMS, i.e. MECHANISMS PRINTING OTHERWISE THAN FROM A FORME; CORRECTION OF TYPOGRAPHICAL ERRORS
    • B41J2/00Typewriters or selective printing mechanisms characterised by the printing or marking process for which they are designed
    • B41J2/005Typewriters or selective printing mechanisms characterised by the printing or marking process for which they are designed characterised by bringing liquid or particles selectively into contact with a printing material
    • B41J2/01Ink jet
    • B41J2/135Nozzles
    • B41J2/16Production of nozzles
    • B41J2/1607Production of print heads with piezoelectric elements
    • B41J2/1612Production of print heads with piezoelectric elements of stacked structure type, deformed by compression/extension and disposed on a diaphragm
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B41PRINTING; LINING MACHINES; TYPEWRITERS; STAMPS
    • B41JTYPEWRITERS; SELECTIVE PRINTING MECHANISMS, i.e. MECHANISMS PRINTING OTHERWISE THAN FROM A FORME; CORRECTION OF TYPOGRAPHICAL ERRORS
    • B41J2/00Typewriters or selective printing mechanisms characterised by the printing or marking process for which they are designed
    • B41J2/005Typewriters or selective printing mechanisms characterised by the printing or marking process for which they are designed characterised by bringing liquid or particles selectively into contact with a printing material
    • B41J2/01Ink jet
    • B41J2/135Nozzles
    • B41J2/16Production of nozzles
    • B41J2/1621Manufacturing processes
    • B41J2/1623Manufacturing processes bonding and adhesion
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B41PRINTING; LINING MACHINES; TYPEWRITERS; STAMPS
    • B41JTYPEWRITERS; SELECTIVE PRINTING MECHANISMS, i.e. MECHANISMS PRINTING OTHERWISE THAN FROM A FORME; CORRECTION OF TYPOGRAPHICAL ERRORS
    • B41J2/00Typewriters or selective printing mechanisms characterised by the printing or marking process for which they are designed
    • B41J2/005Typewriters or selective printing mechanisms characterised by the printing or marking process for which they are designed characterised by bringing liquid or particles selectively into contact with a printing material
    • B41J2/01Ink jet
    • B41J2/135Nozzles
    • B41J2/16Production of nozzles
    • B41J2/1621Manufacturing processes
    • B41J2/1625Manufacturing processes electroforming
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B41PRINTING; LINING MACHINES; TYPEWRITERS; STAMPS
    • B41JTYPEWRITERS; SELECTIVE PRINTING MECHANISMS, i.e. MECHANISMS PRINTING OTHERWISE THAN FROM A FORME; CORRECTION OF TYPOGRAPHICAL ERRORS
    • B41J2/00Typewriters or selective printing mechanisms characterised by the printing or marking process for which they are designed
    • B41J2/005Typewriters or selective printing mechanisms characterised by the printing or marking process for which they are designed characterised by bringing liquid or particles selectively into contact with a printing material
    • B41J2/01Ink jet
    • B41J2/135Nozzles
    • B41J2/16Production of nozzles
    • B41J2/1621Manufacturing processes
    • B41J2/164Manufacturing processes thin film formation
    • B41J2/1645Manufacturing processes thin film formation thin film formation by spincoating
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B41PRINTING; LINING MACHINES; TYPEWRITERS; STAMPS
    • B41JTYPEWRITERS; SELECTIVE PRINTING MECHANISMS, i.e. MECHANISMS PRINTING OTHERWISE THAN FROM A FORME; CORRECTION OF TYPOGRAPHICAL ERRORS
    • B41J2/00Typewriters or selective printing mechanisms characterised by the printing or marking process for which they are designed
    • B41J2/005Typewriters or selective printing mechanisms characterised by the printing or marking process for which they are designed characterised by bringing liquid or particles selectively into contact with a printing material
    • B41J2/01Ink jet
    • B41J2/135Nozzles
    • B41J2/14Structure thereof only for on-demand ink jet heads
    • B41J2002/14387Front shooter
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B41PRINTING; LINING MACHINES; TYPEWRITERS; STAMPS
    • B41JTYPEWRITERS; SELECTIVE PRINTING MECHANISMS, i.e. MECHANISMS PRINTING OTHERWISE THAN FROM A FORME; CORRECTION OF TYPOGRAPHICAL ERRORS
    • B41J2/00Typewriters or selective printing mechanisms characterised by the printing or marking process for which they are designed
    • B41J2/005Typewriters or selective printing mechanisms characterised by the printing or marking process for which they are designed characterised by bringing liquid or particles selectively into contact with a printing material
    • B41J2/01Ink jet
    • B41J2/135Nozzles
    • B41J2/14Structure thereof only for on-demand ink jet heads
    • B41J2002/14419Manifold
    • YGENERAL TAGGING OF NEW TECHNOLOGICAL DEVELOPMENTS; GENERAL TAGGING OF CROSS-SECTIONAL TECHNOLOGIES SPANNING OVER SEVERAL SECTIONS OF THE IPC; TECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER USPC CROSS-REFERENCE ART COLLECTIONS [XRACs] AND DIGESTS
    • Y10TECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER USPC
    • Y10TTECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER US CLASSIFICATION
    • Y10T29/00Metal working
    • Y10T29/49Method of mechanical manufacture
    • Y10T29/49401Fluid pattern dispersing device making, e.g., ink jet

Description

【発明の詳細な説明】
【0001】
【産業上の利用分野】本発明は、インクジェット式プリ
ンタに用いるインクジェットヘッドの製造方法に関す
る。
【0002】
【従来の技術】独立して形成した各インク室内のインク
を選択的に加圧して、これをインク滴としてノズルから
飛翔させるようにしたいわゆるインクジェットプリンタ
において、そのヘッドを光硬化性樹脂を用いて成形する
方法については特公平2−42670号公報に開示され
ている。この方法は、基板上にラミネートした光硬化性
樹脂に対し露光、現像処理を施してそこに所要のインク
室やインク流路を形成し、ついでその上に接着剤を介し
てノズルプレートを接合して一体化するようにしたもの
である。ところが、このようにインク室やインク流路を
設けた接合面に接着剤を均一に塗布することはきわめて
困難で、微細なインク流路内に接着剤がはみ出してイン
ク滴の吐出を不能となしたり、あるいは、接着剤の膜厚
が十分でない部分に接着強度の不足や、隣接するインク
室へ圧力のリークが生じるといった問題が生じる。
【0003】
【発明が解決しようとする課題】本発明はこのような問
題に鑑みてなされたもので、その目的とするところは、
光硬化性樹脂を1次露光により半硬化状態にしてその部
分を接着用に、さらにその一部を2次露光により硬化さ
せて補強用とすることより、接着剤を使用することな
く微細な流路等を正確に成形するようにした新たなイン
クジェットヘッドの製造方法を提供することにある。
【0004】
【課題を解決するための手段】すなわち、本発明はこの
ような課題を達成するためのインクジェットヘッドの製
造方法として、基板上にラミネートした光硬化性樹脂を
半硬化状態に露光し、ついで露光部以外の樹脂を除去し
所要のインク室、インク流路を形成した上、接合面を
部分的に次露光し、この硬化部分によりキャビティ形
成層を保形しつつ半硬化状態の光硬化性樹脂によってそ
の上に他方の基板を一体的に接合するようにしたもので
ある。
【0005】
【実施例】そこで以下に図示した実施例について説明す
る。図1、図2は、圧電式のインクジェットヘッドを構
成するキャビティ形成基板についての本発明の一実施例
をなす製造方法を示したものであり、また、図14は、
この製造方法によって成形したキャビティ形成基板を有
するインクジェットヘッドを示したものである。
【0006】はじめに、図14をもとにこの基板を用い
たインクジェットヘッドの概要について説明する。図中
符号1で示したキャビティ形成基板は、複数のノズル2
1を有するノズルプレート2と、共通のリザーバ部31
及び個々のインク室32を備えたキャビティ形成層3
と、インク室32内のインクを加圧すべく弾性的に変形
する弾性板4とからなっていて、このキャビティ形成基
板1は、ヘッドフレーム6の頂面に位置決め接合されて
いる。
【0007】他方、圧電振動子7は、基端を固定板8に
支持された状態で先端を弾性板4に接着され、一方固定
板8はヘッドフレーム6に固定され、固定板8上の配線
パターン81及びリードフレーム82を通じて加えられ
る交番電界により長手方向に伸縮して弾性板4を変形さ
せ、インク室32内のインクに圧力を加えてこれをノズ
ル21からインク滴として吐出させるように構成されて
いる。
【0008】つぎに、図1、図2に戻って上述したキャ
ビティ成形基板1の製造方法について説明する。図1
は、ノズルプレート2側のキャビティ形成層23の製造
工程を示したもので、図1(a)に示したノズルプレー
ト2の内面、つまりキャビティ成形面に、例えばネガ型
感光性エポキシアクリレート系のドライフィルムフォト
レジスト51を熱あるいは圧力を加えつつラミネートす
る(図1(b))。このドライフィルムフォトレジスト
51は流動性を有しないが、接着性を有しているためノ
ズルプレート2に多少の外力を加えることによって容易
に他部材に接着させることができる。
【0009】ついで、ノズルプレート2上に形成した図
示しない位置合わせ用のパターンやノズル21に合わせ
るようにしてこの上にフォトマスクM1 を位置させる。
このフォトマスクM1 は、図3に示したように、後に、
ノズル21に通じる流路33と、リザーバ部31を形成
するような領域のパターンが予め不透明部分a、bとし
て形成されている。
【0010】このため、図1(c)に示したように、こ
のフォトマスクM1 の上から硬化反応を起させるには不
充分な量の光、例えば90mJ/cm2 程度の光エネルギ
をドライフィルムフォトレジスト51に平行光として照
射すると、不透明部分a、bに当るドライフィルムフォ
トレジスト51の面には、ノズル21に通じる流路33
部分とリザーバ部31が未露光部分51Aとして残り、
他の透明部分c、つまりこれらの周囲の部分は、硬化反
応の中間状態、つまり、溶剤には不溶であるが接着性を
有するような半硬化部分51Bとなる。
【0011】したがって、このようなドライフィルムフ
ォトレジスト51を順次積層しながら露光を繰返してゆ
くと、ノズルプレート2の表面は、未露光部分51A
と、半硬化部分51Bとからなる所要厚さの積層体が形
成されるから(図3(d))、つぎにトリクロルエタン
のような溶剤を用いてこれらのドライフィルムフォトレ
ジスト51の積層体から未露光部分51Aを除去する
(図1(e))。
【0012】そしてこのつぎに、積層体の上にインク室
形成用のドライフィルムフォトレジスト52を積層し、
その上にインク室32に相当する領域を不透明となした
図示しないフォトマスクを載置して、上述したと同様の
露光を行った後、未露光部分52Aを除去してインク室
32を形成する(図1(f))。
【0013】そして最後に、半硬化状態のこのドライフ
ィルムフォトレジスト51、52の積層体に2次露光を
部分的に施してこの部分を硬化させる。この露光には、
図1(g)に示したように、上記した未露光部分51
A、52Aを若干上回る程度の領域、つまりインク室3
2及びリザーバー部31を若干上回る程度の領域を不透
明部dとなしたフォトマスクM3 を用い、この上から半
硬化状態のドライフィルムフォトレジスト51B、52
Bを硬化させるのに十分な量の光、例えば2J/cm2
度、好ましくは5J/cm2 の光エネルギを照射して、イ
ンク室32、リザーバ部31及びこれらの間を結ぶイン
ク供給部34の各周縁部分を除いた残りの壁形成部分全
体を硬化部分5Cとなして(図3、図4)、接合時に加
圧力を加えてもキャビティ層3が変形しないようにす
る。
【0014】一方、弾性板4側に設けるキャビティ形成
層43は図2に示した工程により成形される。この実施
例における弾性板4は、ニッケルの電鋳法により5μm
以下の厚みに形成された金属薄板が使用され、はじめに
この弾性板4の表面、つまり圧電振動子7の先端が接着
する側の面に、ドライフィルムフォトレジスト59をラ
ミネートする。このドライフィルムフォトレジスト59
は、ノズルプレート2側のドライフィルムフォトレジス
ト51、52と同種のものを用いるが、ドライフィルム
フォトレジストではなく、液状の感光性樹脂をスピナー
法やロールコーティング法でコーティングするようにし
たものでもよい。
【0015】ついで、この上にフォトマスクを置いて露
光し、現像処理を行って図2(c)に見られるような所
要の絶縁層42を形成する。ここで使用するフォトマス
クは図示を省略しているが、インク室32より若干狭
く、かつ圧電振動子6の断面形より若干広いリング状の
不透明部を有しており、したがって、露光後の現像処理
によってこのリング状の未露光部分を除去した弾性板4
の表面には、リング状の薄肉部43を介して中心に圧電
振動子7と接する島状の厚肉部44が形成される。
【0016】つぎに、この弾性板4を反転させてその裏
面側に、ノズルプレート2に設けたドライフィルムフォ
トレジスト51、52と同種のドライフィルムフォトレ
ジスト55をラミネートする。そして図2(d)に示し
たように、その上に、インク室32、リザーバ部31及
びインク供給部34を形成する領域の不透明部fを設け
たフォトマスクM5 を位置させ、そこにドライフィルム
フォトレジスト55を硬化させるに十分な量のエネル
ギ、つまり5J/cm2 程度のエネルギの光を照射して、
これらの周囲のドライフィルムフォトレジスト55を硬
化部55Bとなす。
【0017】そして、未露光部分55Aのドライフィル
ムフォトレジスト55を溶剤により除去した上(図2
(e))、さらにその上にドライフィルムフォトレジス
ト56をラミネートし、そこに、インク供給部34を除
いてインク室32とリザーバ部31を不透明部となした
図示しないフォトマスクを用いて露光し、現像して(図
2(f))、最後に、このドライフィルムフォトレジス
ト55、56全体に2次露光及び加熱処理を施してこれ
らを硬化する。
【0018】そして、上述した各工程を経て成形された
ノズルプレート2側のキャビティ形成層23と弾性板4
側のキャビティ形成層43を加圧接合すると、図3に示
したように、ノズルプレート2側のキャビティ形成層2
3は、2次露光により硬化したインク室周縁の硬化部分
5Cにより変形することなく、かつ半硬化部分5Bが弾
性板4側のキャビティ形成層43の面に接着して、両者
は一体的に接合する。
【0019】この実施例は、ノズルプレート2側のキャ
ビティ形成層23のうち、インク室32の周縁近傍を2
次露光することなく残して、弾性板4側のキャビティ形
成層43と接着させるようにしたものであるが、ノズル
を高密度で配設すべく隣接するインク室32の間隙を狭
くしていった場合には、図5に示したように、リザーバ
部31周囲の比較的広い接合部分35や、高い形状精度
が要求されるインク供給部34等の近傍にスポット状の
2次露光を施して、ここに柱状の硬化部分5Cを形成
し、この硬化部分5Cを利用してインク室52等の変形
を防ぐようにする。
【0020】また、この図にも示されているように、こ
の実施例では、特にノズルプレート2及び弾性板4上に
形成するキャビティ形成層23、43のうち、リザーバ
部31を囲撓する広い接合部分35、特にインクジェッ
トヘッドとしての機能に影響を及ぼさない部分に肉抜き
部36を形成して、接合面の面積が部分的に不均一にな
らないようにしたものである。このようにすることによ
り、半硬化部分5Bの柔軟なドライフィルムフォトレジ
スト5が部分的に不均一に作用してノズルプレート2や
弾性板4に撓みを生じさせたり、あるいは接合の際の加
熱の不均一による剥離を生じさせたりする不都合が回避
される。
【0021】また図6に示したように、ノズル21の軸
線を基板1の面と平行に設けるようにした、いわゆる
ッジイジェクトタイプのキャビティ形成基板を形成する
場合には、ノズル21及びインク供給部34の側壁部分
37と、その近傍を2次露光するようにする。
【0022】さらに、図7に示したようなキャビティ形
成基板の場合、つまり、両端に位置するリザーバ部31
から絞りを設けないインク供給路34を介してインク室
32にインクを供給するようにした形式のキャビティ形
成基板1を形成するには、はじめに、弾性板4側にイン
ク室32を区画する壁部37を未硬化状態に形成し、つ
いで、その壁部37にスポット状の2次露光を施して柱
状の硬化部5Cを形成した後、この上に図示しないノズ
ルプレートを載置して半硬化部分5Bにより接合して加
熱硬化させる。
【0023】さらに、図8に示したような発熱素子38
を備えたキャビティ形成基体1の場合には、発熱素子3
8を取付けたガラスやシリコン等からなる基板の上に、
半硬化状態のインク室32とノズル21を形成し、つい
で、インク室32の近傍を除く側壁部分37を2次露光
して硬化させるようにする。
【0024】ところで、図9は本発明の第2の実施例を
示したもので、特に、ノズルプレート2上に形成した半
硬化部分5Bのドライフィルムフォトレジスト51、5
2層に対して加える2次露光工程について示したもので
ある。この実施例における製造工程中(a)〜(f)に
ついての工程、つまり、ノズルプレート2上にドライフ
ィルムフォトレジスト51、52をラミネートし、つい
で硬化反応し得ない程度の露光を施してと現像する工程
を繰返してインク室32、リザーバ部31及び流路33
等を形成する各工程については、すでに図1で述べた工
程と同じであるので省略する。
【0025】そして、このようにして形成されたドライ
フィルムフォトレジスト51、52層のうちの半硬化部
分5Bに対して、つぎに部分的硬化処理としての2次露
光を行うが、これに使用するフォトマスクM6 は、図9
(g)に示したように、インク室32よりも1回り大き
な透明部分fを除いてその他を不透明部分gとして形成
し、これをドライフィルムフォトレジスト51、52層
の上に位置させて、そこに、硬化させるのに十分な量の
エネルギ、2J/cm2 乃至5J/cm2 のエネルギの平行
光を照射する。これにより、ノズルプレート2上のドラ
イフィルムフォトレジスト51、52層は、図10に示
したように、インク室32及びインク供給部34を囲む
壁部分39のみが硬化部5Cとして形成される。
【0026】したがって、このキャビティ形成層23と
図示しない弾性板4上のキャビティ形成層43とを加圧
接合すると、壁部分39によってインク室32及びイン
ク供給部34の周囲を保形しつつ、その他の半硬化部分
5Bが有する接着力によって両層23、43は接着され
るから、最後に加熱硬化処理を加えて全体を接合一体と
する。
【0027】図11は、上述した製造方法をもって特に
高い形状精度が要求されるインク供給部34の側壁部分
39を2次露光することにより、この部分を硬化部分5
Cとなして変形を抑えるようにしたものである。
【0028】図12は、上述した製造方法をもってイン
ク室32及びインク供給部34の周囲に歯車状の硬化部
分5Cを形成して、これらの壁部分の強度をさらに高め
るようにしたものである。
【0029】さらに、図13に示したようなキャビティ
形成基体1、つまり両端に位置するリザーバ部31から
絞り部を有しないインク供給部34を介してインク室3
2にインクを供給するようにした型式のキャビティ形成
基体1に対しては、各インク供給部34及びインク室3
2を区画する壁部37を囲むようにしてその周囲を上記
した製造方法をもって硬化処理するようにしたものであ
る。
【0030】またさらに、この実施例は、ノズルの軸線
を基板1の面に平行に設けるいわゆるエッジイジェクト
タイプのキャビティ形成基板1、あるいはノズルの直前
の流路に発熱素子を配設したいわゆるバブル型式のキャ
ビティ形成基板に対しても、インク室及びノズルの側壁
部を2次露出によって硬化処理することができる。
【0031】
【発明の効果】以上述べたように本発明によれば、基板
上の光硬化性樹脂を半硬化状態に露光し露光部以外の樹
脂を除去して所要のインク室、インク流路を形成し
上、接合面を部分的に次露光し硬化させるようにした
ので、硬化部分によってインク室、インク流路を保形し
つつ、半硬化部分によって他の部材と接着することを可
能となして、この種のインクジェットヘッドの製造工程
を著しく簡素化することができるとともに、接着剤等に
よる流路の詰りのない良好な製品を提供することができ
る。
【図面の簡単な説明】
【図1】ノズルプレート側キャビティ形成層の成形工程
を示したものである。
【図2】弾性板側キャビティ形成層の成形工程を示した
図である。
【図3】接合一体化したキャビティ形成基板を示した断
面図である。
【図4】接合面の一部を拡大して示した平面図である。
【図5】接合面の全体を示した平面図である。
【図6】他の型式のインクジェットヘッドの接合面の一
部を拡大して示した平面図である。
【図7】さらに別の型式のインクジェットヘッドの接合
面の一部を拡大して示した斜視図である。
【図8】またさらに別の型式のインクジェットヘッドの
接合面の一部を拡大して示した平面図である。
【図9】本発明の他の実施例をなす成形工程の一部を示
した図である。
【図10】この工程によって得られた接合面の一部を拡
大して示した平面図である。
【図11】他の型式のインクジェットヘッドの接合面の
一部を拡大して示した平面図である。
【図12】さらに別の型式のインクジェットヘッドの接
合面の一部を拡大して示した平面図である。
【図13】またさらに別の型式のインクジェットヘッド
の接合面の一部を拡大して示した斜視図である。
【図14】本発明方法により形成したキャビティ型式基
板を有するインクジェットヘッドの一例を示した図であ
る。
【符号の説明】
1 キャビティ形成基板 2 ノズルプレート 3 キャビティ形成層 31 リザーバー部 32 インク室 4 弾性板 51、52、59 ドライフィルムフォトレジスト A 未露光部 B 半硬化部 C 硬化部 M フォトマスク
───────────────────────────────────────────────────── フロントページの続き (72)発明者 碓井 稔 長野県諏訪市大和3丁目3番5号 セイ コ−エプソン株式会社内 (72)発明者 中村 修 長野県諏訪市大和3丁目3番5号 セイ コ−エプソン株式会社内 (56)参考文献 特公 昭61−23832(JP,B2) (58)調査した分野(Int.Cl.6,DB名) B41J 2/16

Claims (7)

    (57)【特許請求の範囲】
  1. 【請求項1】 少なくとも一方の基板上に光硬化性樹脂
    をラミネートする工程と、インクの吐出に必要なキャビ
    ティ部分以外の部分を、上記樹脂が硬化反応の中間状態
    となるようなエネルギの光によって露光し、ついで該露
    光部以外の上記樹脂を除去する工程と、上記工程により
    半硬化状態となった上記樹脂の一部を硬化に必要なエネ
    ルギの光により二次露光して該部分の樹脂を硬化させる
    工程と、上記各工程により成形した接合面に他方の基板
    を接合して一体化する工程とよりなるインクジェットヘ
    ッドの製造方法。
  2. 【請求項2】 キャビティ形成面に部分的な面積の不均
    一が生じることのないようなパターンの遮光部をもって
    記樹脂を露光し、ついで該露光部以外の上記樹脂を除
    することを特徴とする請求項1記載のインクジェット
    ヘッドの製造方法。
  3. 【請求項3】 少なくともインク流路近傍除く周縁部
    分を上記樹脂を硬化させるのに必要なエネルギの光によ
    り二次露光して、半硬化状態の該当部分を硬化させるこ
    とを特徴とする請求項1記載のインクジェットヘッドの
    製造方法。
  4. 【請求項4】 少なくともインク流路の周縁部分を上記
    樹脂を硬化させるのに必要なエネルギの光により二次露
    光して、半硬化状態の該当部分を硬化させることを特徴
    とする請求項1記載のインクジェットヘッドの製造方
    法。
  5. 【請求項5】 少なくともインク流路の周縁部分を上記
    樹脂を硬化させるのに必要なエネルギの光により二次露
    光して、半硬化状態の該当部分を歯車状に硬化させるこ
    とを特徴とする請求項1または4記載のインクジェット
    ヘッドの製造方法。
  6. 【請求項6】 インクリザーバ部とインク室を結ぶイン
    ク供給部の周縁部分を上記樹脂を硬化させるのに必要な
    エネルギの光により二次露光して、半硬化状態の該当部
    分を硬化させることを特徴とする請求項1または4記載
    のインクジェットヘッドの製造方法。
  7. 【請求項7】 インク流路を区画する壁部分の周囲を
    記樹脂を硬化させるのに必要なエネルギの光により二
    露光して、半硬化状態の該当部分を硬化させることを特
    徴とする請求項1記載のインクジェットヘッドの製造方
    法。
JP4359275A 1992-02-06 1992-12-25 インクジェットヘッドの製造方法 Expired - Fee Related JP2932877B2 (ja)

Priority Applications (5)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP4359275A JP2932877B2 (ja) 1992-02-06 1992-12-25 インクジェットヘッドの製造方法
US08/011,152 US5375326A (en) 1992-02-06 1993-01-29 Method of manufacturing ink jet head
DE69320383T DE69320383T2 (de) 1992-02-06 1993-02-08 Tintenstrahlkopfherstellungsverfahren
EP93101938A EP0554912B1 (en) 1992-02-06 1993-02-08 Method of manufacturing ink jet head
HK98110680A HK1009947A1 (en) 1992-02-06 1998-09-17 Method of manufacturing ink jet head

Applications Claiming Priority (7)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2129892 1992-02-06
JP2129692 1992-02-06
JP14577392 1992-06-05
JP4-145773 1992-06-05
JP4-21298 1992-06-05
JP4-21296 1992-06-05
JP4359275A JP2932877B2 (ja) 1992-02-06 1992-12-25 インクジェットヘッドの製造方法

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JPH0647918A JPH0647918A (ja) 1994-02-22
JP2932877B2 true JP2932877B2 (ja) 1999-08-09

Family

ID=27457556

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP4359275A Expired - Fee Related JP2932877B2 (ja) 1992-02-06 1992-12-25 インクジェットヘッドの製造方法

Country Status (5)

Country Link
US (1) US5375326A (ja)
EP (1) EP0554912B1 (ja)
JP (1) JP2932877B2 (ja)
DE (1) DE69320383T2 (ja)
HK (1) HK1009947A1 (ja)

Families Citing this family (21)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP3147132B2 (ja) * 1992-03-03 2001-03-19 セイコーエプソン株式会社 インクジェット記録ヘッド、インクジェット記録ヘッド用振動板、及びインクジェット記録ヘッド用振動板の製造方法
JP3415260B2 (ja) * 1993-05-12 2003-06-09 セイコーエプソン株式会社 インクジェット記録ヘッド及びその製造法
GB2288766B (en) * 1994-04-26 1997-11-12 Seiko Epson Corp Ink jet recording head and manufacturing method suitable for the ink jet recording head
ATE220005T1 (de) * 1994-10-31 2002-07-15 Canon Kk Verfahren zur herstellung eines tintenstrahlkopfes, mit diesem verfahren hergestellter tintenstrahldruckkopf und tintenstrahlvorrichtung mit diesem druckkopf
JP3570447B2 (ja) * 1994-12-21 2004-09-29 セイコーエプソン株式会社 積層型インクジェット式記録ヘッド、及びその製造方法、及び記録装置
JP3679863B2 (ja) * 1995-06-12 2005-08-03 セイコーエプソン株式会社 インクジェット式記録ヘッド
US6729002B1 (en) 1995-09-05 2004-05-04 Seiko Epson Corporation Method of producing an ink jet recording head
DE69625296T2 (de) 1995-09-05 2003-07-17 Seiko Epson Corp Tintenstrahlaufzeichnungskopf und sein Herstellungsverfahren
JPH11138819A (ja) * 1997-11-11 1999-05-25 Canon Inc インクジェット記録ヘッドとその製造方法、及び該インクジェット記録ヘッドを備えてなるインクジェット記録装置
US6303274B1 (en) * 1998-03-02 2001-10-16 Hewlett-Packard Company Ink chamber and orifice shape variations in an ink-jet orifice plate
JP3389986B2 (ja) * 1999-01-12 2003-03-24 セイコーエプソン株式会社 インクジェット記録ヘッド
US6294317B1 (en) 1999-07-14 2001-09-25 Xerox Corporation Patterned photoresist structures having features with high aspect ratios and method of forming such structures
US6612032B1 (en) 2000-01-31 2003-09-02 Lexmark International, Inc. Manufacturing method for ink jet pen
US6488367B1 (en) * 2000-03-14 2002-12-03 Eastman Kodak Company Electroformed metal diaphragm
US20030127183A1 (en) * 2000-07-17 2003-07-10 Saldanha Singh Jeanne Marie Method and apparatus for adhesively securing ink jet pen components using thin film adhesives
US6684504B2 (en) * 2001-04-09 2004-02-03 Lexmark International, Inc. Method of manufacturing an imageable support matrix for printhead nozzle plates
US20050130075A1 (en) * 2003-12-12 2005-06-16 Mohammed Shaarawi Method for making fluid emitter orifice
US20060146091A1 (en) * 2004-12-30 2006-07-06 Bertelsen Craig M Methods for reducing deformations of films in micro-fluid ejection devices
US7585616B2 (en) * 2005-01-31 2009-09-08 Hewlett-Packard Development Company, L.P. Method for making fluid emitter orifice
JP6305036B2 (ja) * 2013-11-29 2018-04-04 キヤノン株式会社 液体吐出ヘッド
CN107414421B (zh) * 2017-07-25 2018-12-04 中国科学院长春光学精密机械与物理研究所 一种易变形弹性结构的加工方法

Family Cites Families (16)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
SE325370B (ja) * 1967-03-06 1970-06-29 Gambro Ab
JPS57182449A (en) * 1981-05-07 1982-11-10 Fuji Xerox Co Ltd Forming method of ink jet multinozzle
JPS58220756A (ja) * 1982-06-18 1983-12-22 Canon Inc インクジエツト記録ヘツドの製造方法
US4609427A (en) * 1982-06-25 1986-09-02 Canon Kabushiki Kaisha Method for producing ink jet recording head
JPS608953A (ja) * 1983-06-29 1985-01-17 Omron Tateisi Electronics Co プログラム・アナライザ
JPS60183154A (ja) * 1984-03-01 1985-09-18 Canon Inc インクジエツト記録ヘツド
JPS6123832A (ja) * 1984-07-10 1986-02-01 Nissan Motor Co Ltd 分配型燃料噴射ポンプ
JP2611981B2 (ja) * 1987-02-04 1997-05-21 キヤノン株式会社 インクジエツト記録ヘツド用基板及びインクジエツト記録ヘツド
JPS63197652A (ja) * 1987-02-13 1988-08-16 Canon Inc インクジエツト記録ヘツドおよびその製造方法
JPS63202455A (ja) * 1987-02-17 1988-08-22 Alps Electric Co Ltd インクジエツトヘツドおよびその製造方法
JPH066374B2 (ja) * 1987-05-27 1994-01-26 株式会社トーキン 積層形圧電変位素子
JPH0224220A (ja) * 1988-07-12 1990-01-26 Sanden Corp 自動車用空気調和装置
JPH0242670A (ja) * 1988-08-02 1990-02-13 Sharp Corp 磁気記録再生装置
DE69012096T2 (de) * 1990-03-22 1995-01-12 Canon Kk Flüssigkeitsstrahlaufzeichnungskopf und Aufzeichnungsgerät, versehen mit diesem Kopf.
JP2830449B2 (ja) * 1990-10-23 1998-12-02 富士ゼロックス株式会社 インクジェット記録ヘッドの製造方法
JPH04191053A (ja) * 1990-11-27 1992-07-09 Canon Inc 液体噴射記録ヘッドの製造方法

Also Published As

Publication number Publication date
HK1009947A1 (en) 1999-06-11
DE69320383D1 (de) 1998-09-24
DE69320383T2 (de) 1999-05-06
JPH0647918A (ja) 1994-02-22
EP0554912A2 (en) 1993-08-11
EP0554912A3 (en) 1994-09-07
US5375326A (en) 1994-12-27
EP0554912B1 (en) 1998-08-19

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JP2932877B2 (ja) インクジェットヘッドの製造方法
JPH0558898B2 (ja)
JPH091809A (ja) インクジェットヘッドの製造方法、およびインクジェットヘッド
KR20070079572A (ko) 잉크 제트 기록 헤드의 제조 방법
US9873255B2 (en) Liquid ejection head and method of manufacturing the same
JP6238760B2 (ja) 構造物の製造方法及び液体吐出ヘッドの製造方法
JP6478741B2 (ja) 液体吐出ヘッドの製造方法
US20110206861A1 (en) Manufacturing method of liquid discharge head
US4570167A (en) Ink jet recording head
US10618286B2 (en) Manufacturing method for structure and manufacturing method for liquid ejecting head
JP3189484B2 (ja) インクジェットヘッド
JP3064439B2 (ja) インクジェットヘッドの製造方法
JPH04347650A (ja) インクジェット記録ヘッドの製作方法
JP3224299B2 (ja) インクジェットヘッドの製造方法
JPH05338163A (ja) インクジェットヘッド及びその製造方法
JPH06255109A (ja) インクジェット記録ヘッド及びその製造方法
JPH09239979A (ja) インクジェットヘッド及びその製造方法
JP3661223B2 (ja) インクジェットヘッドの製造方法
JP2005081589A (ja) インクジェット記録ヘッドの製造方法
KR0139987Y1 (ko) 잉크분사 장치
JPH04269551A (ja) インクジェットヘッドの製造方法
JPH0592563A (ja) インクジエツトヘツドとその製造方法
JPH09327910A (ja) インクジェットヘッド及びその製造方法
JPH0623993A (ja) インクジェットヘッドの製造方法
JPH05155029A (ja) インクジェットヘッドの製造方法

Legal Events

Date Code Title Description
A01 Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01

Effective date: 19990427

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20080528

Year of fee payment: 9

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20090528

Year of fee payment: 10

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20100528

Year of fee payment: 11

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20110528

Year of fee payment: 12

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20120528

Year of fee payment: 13

LAPS Cancellation because of no payment of annual fees