JP2931406B2 - プランシフターのための装置 - Google Patents

プランシフターのための装置

Info

Publication number
JP2931406B2
JP2931406B2 JP5513581A JP51358193A JP2931406B2 JP 2931406 B2 JP2931406 B2 JP 2931406B2 JP 5513581 A JP5513581 A JP 5513581A JP 51358193 A JP51358193 A JP 51358193A JP 2931406 B2 JP2931406 B2 JP 2931406B2
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
sieve
cleaning
frame
bottom plate
box
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Expired - Lifetime
Application number
JP5513581A
Other languages
English (en)
Other versions
JPH06507119A (ja
Inventor
ケラー・アロイス
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
BYUURAA AG
Original Assignee
BYUURAA AG
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Family has litigation
First worldwide family litigation filed litigation Critical https://patents.darts-ip.com/?family=4191515&utm_source=google_patent&utm_medium=platform_link&utm_campaign=public_patent_search&patent=JP2931406(B2) "Global patent litigation dataset” by Darts-ip is licensed under a Creative Commons Attribution 4.0 International License.
Application filed by BYUURAA AG filed Critical BYUURAA AG
Publication of JPH06507119A publication Critical patent/JPH06507119A/ja
Application granted granted Critical
Publication of JP2931406B2 publication Critical patent/JP2931406B2/ja
Anticipated expiration legal-status Critical
Expired - Lifetime legal-status Critical Current

Links

Classifications

    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B07SEPARATING SOLIDS FROM SOLIDS; SORTING
    • B07BSEPARATING SOLIDS FROM SOLIDS BY SIEVING, SCREENING, SIFTING OR BY USING GAS CURRENTS; SEPARATING BY OTHER DRY METHODS APPLICABLE TO BULK MATERIAL, e.g. LOOSE ARTICLES FIT TO BE HANDLED LIKE BULK MATERIAL
    • B07B1/00Sieving, screening, sifting, or sorting solid materials using networks, gratings, grids, or the like
    • B07B1/46Constructional details of screens in general; Cleaning or heating of screens
    • B07B1/50Cleaning
    • B07B1/52Cleaning with brushes or scrapers
    • B07B1/522Cleaning with brushes or scrapers with brushes
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B07SEPARATING SOLIDS FROM SOLIDS; SORTING
    • B07BSEPARATING SOLIDS FROM SOLIDS BY SIEVING, SCREENING, SIFTING OR BY USING GAS CURRENTS; SEPARATING BY OTHER DRY METHODS APPLICABLE TO BULK MATERIAL, e.g. LOOSE ARTICLES FIT TO BE HANDLED LIKE BULK MATERIAL
    • B07B1/00Sieving, screening, sifting, or sorting solid materials using networks, gratings, grids, or the like
    • B07B1/28Moving screens not otherwise provided for, e.g. swinging, reciprocating, rocking, tilting or wobbling screens
    • B07B1/38Moving screens not otherwise provided for, e.g. swinging, reciprocating, rocking, tilting or wobbling screens oscillating in a circular arc in their own plane; Plansifters
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B07SEPARATING SOLIDS FROM SOLIDS; SORTING
    • B07BSEPARATING SOLIDS FROM SOLIDS BY SIEVING, SCREENING, SIFTING OR BY USING GAS CURRENTS; SEPARATING BY OTHER DRY METHODS APPLICABLE TO BULK MATERIAL, e.g. LOOSE ARTICLES FIT TO BE HANDLED LIKE BULK MATERIAL
    • B07B1/00Sieving, screening, sifting, or sorting solid materials using networks, gratings, grids, or the like
    • B07B1/46Constructional details of screens in general; Cleaning or heating of screens
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B07SEPARATING SOLIDS FROM SOLIDS; SORTING
    • B07BSEPARATING SOLIDS FROM SOLIDS BY SIEVING, SCREENING, SIFTING OR BY USING GAS CURRENTS; SEPARATING BY OTHER DRY METHODS APPLICABLE TO BULK MATERIAL, e.g. LOOSE ARTICLES FIT TO BE HANDLED LIKE BULK MATERIAL
    • B07B1/00Sieving, screening, sifting, or sorting solid materials using networks, gratings, grids, or the like
    • B07B1/46Constructional details of screens in general; Cleaning or heating of screens
    • B07B1/50Cleaning
    • B07B1/54Cleaning with beating devices
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B27WORKING OR PRESERVING WOOD OR SIMILAR MATERIAL; NAILING OR STAPLING MACHINES IN GENERAL
    • B27LREMOVING BARK OR VESTIGES OF BRANCHES; SPLITTING WOOD; MANUFACTURE OF VENEER, WOODEN STICKS, WOOD SHAVINGS, WOOD FIBRES OR WOOD POWDER
    • B27L11/00Manufacture of wood shavings, chips, powder, or the like; Tools therefor

Landscapes

  • Combined Means For Separation Of Solids (AREA)
  • Filters For Electric Vacuum Cleaners (AREA)
  • Confectionery (AREA)
  • Paper (AREA)
  • Mechanical Treatment Of Semiconductor (AREA)
  • Filtration Of Liquid (AREA)
  • Extrusion Moulding Of Plastics Or The Like (AREA)
  • Details Of Aerials (AREA)
  • Housing For Livestock And Birds (AREA)
  • Heat Treatment Of Strip Materials And Filament Materials (AREA)
  • Vehicle Body Suspensions (AREA)
  • Brushes (AREA)
  • Adjustment And Processing Of Grains (AREA)
  • Led Devices (AREA)
  • Navigation (AREA)
  • Seasonings (AREA)
  • Manufacture Or Reproduction Of Printing Formes (AREA)
  • Food-Manufacturing Devices (AREA)
  • Spinning Or Twisting Of Yarns (AREA)
  • Centrifugal Separators (AREA)
  • Cyclones (AREA)
  • Filtering Of Dispersed Particles In Gases (AREA)
  • Polarising Elements (AREA)
  • Medicines Containing Plant Substances (AREA)
  • Heat-Pump Type And Storage Water Heaters (AREA)
  • Separation By Low-Temperature Treatments (AREA)

Description

【発明の詳細な説明】 産業上の利用分野 本発明は、底板と細粉物質導出口とを備えたふるいボ
ックス、ふるい枠並びに自由運動可能な清掃部材とを備
えたプランシフターふるいから成るプランシフターのた
めの装置であって、この場合ふるい枠が片側でのみ上張
りを有しており、特にふるい枠とふるい枠板相前後して
いるに適当な数の清掃域を形成するため、少なくとも一
つの方向でウエッブ分割条片を備えており、この場合清
掃部材が清掃域内において底板上に載置されるように嵌
込み可能である装置に関する。
プランシフター、特に大型プランシフター或いは正方
形プランシフターは大きな面部材を備えた大きな立方体
であり、荒挽き穀物製品、細粒状製品および粉状製品を
製粉方法技術によりふるい分けを行うのに、および小
麦、ライ麦、トウモロコシ、大麦等のような品種のこと
なる穀物を分けるのに特色のある特殊分離装置である。
従来の技術 例えば化学方法による多くの分離技術にあって、製品
の含水率を、必要な場合、低減し、これにより分離装置
が目詰まりを起こさないようにすることが知られてい
る。これとは異なって、穀物粉製品の加工、例えば粉、
荒挽き小麦粉等の加工には最適な粉体含水率が達せられ
るように努力が払われている。何故なら、これらの穀物
製品は穀物製粉機内で繰り返し粉砕され、ふるいに掛け
られなければならず、含水率は粉砕の度合いに従い、可
能な限り良好なふるい効果には従わないからである。
多くの粉砕片が含水率が高いことから流れ挙動が悪
く、またふるい挙動が悪いことは知られており、これは
家庭における台所においてふるいを行うことにより経験
されることである。
プランシフターにおいては、最も細かいの、例えば80
ミクロンから最も大きなふるい網に至るまで可能な限り
大きさなあらゆる種類のふるい網が使用される。あらゆ
る種類のふるい網に関して、全くふるい網目の目詰まり
を伴うことなく、最大のふるい効果を達することが可能
である。可能な限り大きな流過量並びに可能な限り高い
品質の粉砕製品が得られるのでなければならない。古典
的なふるい技術と異なる、製粉技術によるふるいにあっ
ては、ふるい布上に数センンチメートルにもなる固まっ
た製品層が維持される。これにより、比較的細かな重い
部分上にふるい布方向へと下方に指向した圧力(重力)
が作用し、これにより高い流過量もしくはふるい効率が
達せられる。これに対して、粗い物質としてのもっと浅
い層の殻部分は戻り粉として上方に浮遊していなければ
ならない。このような『層厚−ふるい』は物質が含水し
ている際粉砕に大きな困難を伴い、自体ふるい布に目詰
まりを誘起すると言う欠点を有している。
過去100年の間、組織的に効率の良好なプランシフタ
ーが開発され、ふるい清掃部材が絶えず改良されて来
た。形状および材料に数えきれない程の改変が行われ
て、一部は実際に使用されている。大型プランシフター
にあっては、構造形状の種類は僅かであり、この場合ふ
るい布を清掃するために、中央に金属頭部を備えた例え
ば5〜10cmの長さの繊維ふるいクリーナーが使用されて
来た。ふるい布清掃部材はふるい布張架部材と担持格子
間において一つ一つ嵌込まれるかもしくは固定される。
従ってふるい枠の下側に金属格子が張架されており、こ
の金属格子はふるい布清掃部材のための載置部である。
この金属格子は大抵僅かな波形を有しており、従って金
属頭部は金属格子から強い衝撃を受ける。ふるいクリー
ナーはプランシフターの全体が振動もしくは回転運動す
ることによりがたつきおよび騒音を発生する激しい揺動
運動をこおむる。このようにして、ふるい網の目はふる
いクリーナーのフランジを有する端部で自由に張架さ
れ、清浄に保たれる。この金属格子並びに金属頭部はふ
るい布清掃部材の運動にとって重要な機能を果たす。こ
の運動により耳に付く騒音が発生し、欠点となってい
る。合成物質から成るふるい清掃部材も色々な様式で知
られているが、働きは同じである。
プランシフターにおける他の問題点は底板が完全に自
由に張架されていることである。ふるい網目を通して落
下する細粉物質(落下物)は可能な限り僅かな滞留時間
で底板から空けられ、側方のスリットを経て搬出され
る。この目的のため、適当な様式の清掃部材、いわゆる
底部清掃部材が開発されている。現在使用されている形
式は三角形および四角形、菱形或いは多角形の底部清掃
部材である。
多くの要素がプランシフターの作業に影響を及ぼす。
即ち、張架したてのふるい枠は通常良好に働く。何故な
ら、張架部の支持のみならずふるい布の緊張の度合いも
重要であるからである。経験上、プランシフターには最
良の状態にあってすら効率の限界があること分かった。
振動運動の激しさも、即ち最大の加速も限界があり、一
方ではプランシフターハウジング内の最大許容力によ
り、他方では物質の運動挙動により限られる。加速力が
余り強すぎると物質の自由流通が妨げられる。こう言っ
たことから個々のふるい砕片の特別な品質に応じて効率
データが得られる。
ドイツ連邦共和国特許出願公告第25 06 981号公報に
おいて、底板を鋸歯状の表面に形成し、これにより適当
な衝撃力により製品の導出が短時間に行われるようにす
ることが提案されている。全く特殊な場合であるが、上
記のような構成により利点は得られるであろうが、相応
する構成が大きな規模で当業界で行われていると言うこ
とは知られていない。特別重い細かいふるい砕片が極め
て早く底板もしくはふるいボックスに目詰まりを起こさ
せるであろうことは予測される。製粉機にあってはプラ
ンシフターは、清掃に極めて経費を要する機械とされて
いる。最近では、加工機械が可能な限り自動的に清掃作
業を行い、しかも必要な場合、僅かな経費で清掃可能で
あるように機械を構成することに、より多く重点が置か
れるようになって来た。
発明が解決しようとする課題 本発明の根底をなす課題は、一定しているふるいボッ
クス容量にあって効率の上昇を可能にし、この場合しか
も取扱および特に清掃に関する一連の問題が改善される
ような構成を開発することである。
上記の課題は本発明により、結合材が用いられること
なくふるい枠が底板を備えているふるいボックスの様式
に形成されており、このこの底板内にふるい枠が形状一
体的に嵌込み可能であり、この場合このふるい枠、ねじ
結合等を行わずとも片側のみのふるい張架応力によって
生じる力を、この枠を変形させることなく収容するのに
十分な自己剛性をもって形成されていることによって解
決される。
公知のように製粉機にあっては多数のふるい布は、膜
技術によって条件付けられはするが、変えられ、不良ふ
るいは置き換えられなければならない。この目的のた
め、大多数の予備ふるい枠がプランシフターの外部に使
用準備状態で保存されており、従ってこの予備ふるい枠
は迅速に交換可能である。
当業界においてこれまで行われて来た考えは、ふるい
布清掃と底部清掃のそれぞれ一つの目的に合致した独立
した最適な構成が、最大の結果を与えるのでなければな
らないと言う点にあった。本発明は全く反対の考えに基
づいている。従来のふるい布清掃部材の空域並びに底部
清掃部材の空域とを統合することにより、形成される自
由落下空域と製品導出空域としての清掃域が二つの各々
の空域よりは大きい寸法に、しかし両方のまとった空域
よりは小さい寸法に選択することが可能となる。このよ
うにして、両機能のための有効性が増大し、これにより
清掃部材の好都合な構成の傍ら驚異的なふるい結果、お
よび均質な品質が達せられるふるい効率の上昇のための
重要な利点が得られる。しかも、これに伴って全く予想
外な方法で色々な問題が解決される。これは特に、 −ふるい枠の迅速な交換 −ふるい布清掃部材の迅速な交換 −全プランシフターふるいの清掃が容易なこと、 −プランシフターのための効率の増大、 −構造高さが低減されること、 等が可能となる。
本発明は極めて多くの特別有利な構成が可能である。
ふるいボックスおよびふるい枠が分割された様式である
ことから、両側面の細粉物質−製品導出のための、特に
等しいウエッブ分割部材が構成される。ふるい枠は、多
数の清掃域と相応した多数の清掃部材を形成するため、
付加的に横分割材を備えており、この場合特にほぼ正方
形の形状の例えば2〜9、特に6〜12の清掃域が形成さ
れる。更に、本発明による構成により、可能な限り僅か
な高さ寸法を有しているふるい枠は自由に交換可能なウ
エッブ分割部材として構成されている。特に、嵌込み可
能な上記のふるい枠は金属枠として、特にアルミニウム
枠、もしくは軽金属枠として形成されている。新しい様
式のふるい枠は十分な自己剛性を有している。従って、
ふるいボックスとねじ結合されていなくとも、片側での
み行われるふるい布の張架によって生じる応力がこの嵌
込み可能なふるい枠を変形させることがない。しかも上
記の構成により同じような利点が同時に得られる。ふる
い枠は先ず容易に清掃可能である。何故ならこのふるい
枠はふるいボックスから容易に取外し可能であり、特に
ふるい布は僅かな間隔をもって両側で例えば刷毛或いは
圧縮空気により清掃することができるからである。ふる
い枠が金属から造られている場合は、この部分は完全に
別個に水、加熱蒸気等で処理することが可能であり、こ
のことは木製の構造である場合はこれまで困難なことで
あった。
ふるい布を備えたふるい枠が上方でふるいボックスを
一体的に閉鎖しているように構成した場合取扱を有利に
行うことが可能となる。積重ね体のしっかりした固定と
安定した積重ね体の形成が可能である。
嵌込みふるい枠を金属−木組合わせとして形成するこ
とも可能であるが、しかしこれは経費上不利である。ふ
るい枠とふるいボックスと、ふるい枠がルーズに載置可
能に、或いはふるいボックス内に挿入可能に、もしくは
嵌込み可能であるように、互いに一致した構造で構成さ
れ、その際迅速締付け結合がある利点を有している。
ふるい枠は軽金属形材から溶接結合体として製造され
る。ふるいボックスは自体公知の方法で、形状安定した
かつ寸法安定した木枠として形成され、一つ乃至三つの
側方の管路を有しており、この場合製品に接触する面は
特に合成物質で積層されている。これに対してふるい枠
の底板は金属から、即ち金属板から造られている。特別
な場合は、底板は合成物質から造ることも可能である。
更に、本発明の特に優れた構成は、底板上に載るよう
に清掃域に挿入可能な清掃部材自体にある。この清掃部
材は揺動脚部を備えており、この揺動脚部は特に非金属
材料から造られており、清掃部材の垂直方向の重心軸の
領域内に設けられており、適当な揺動運動によりふるい
布清掃と底部清掃が連続して交互に行われるように働
く。この目的のため多数の特に有効な構成が可能であ
る。
第一の構成により、清掃部材は二つの突出したアーム
を備えたブーメラン体として形成されており、このブー
メラン体はふるい布のための上方へと突出している清掃
手段を備えており、この際特に清掃部材に、突出してい
るアームと反対方向で、底部兼スリット清掃鼻部が設け
られている。
第二の構成により、清掃部材は三つのアームで形成さ
れており、この場合少なくとも二つのアームにふるい布
のための清掃手段が上方で設けられており、一つのアー
ムが外方へと延在している底部兼スリット清掃鼻部を備
えている。
第四の構成により、清掃部材は四つのアームをもって
形成されており、この際少なくとも一つのアームは延在
している底部兼スリット清掃鼻部を備えている。
しかし、上記のすべての構成にあって極めて重要なこ
とは、清掃部材がばね弾性的な材料、特に金属を含まな
い合成物質から造られていることである。これにより、
アームがふるいボックス或いはウェッブ分割部材に衝突
する度毎に、適当な弾性力により、ふるい清掃部材が或
る方向に放擲される。揺動運動をおも含めて、運動が適
当に中断されることなく行われることにより、各々の部
分が−底板或いはふるい布であれ−、統計的に見て、大
きな頻度で清掃される。微細な物質の最も僅かな量も運
び去られる。ふるい清掃部材は、これがある程度の質量
を備えており、その水平方向での最大寸法が、個々の清
掃域の最少の寸法の50%以上であるような寸法に選択し
なければならない。更に、最適な清掃作用は実験された
全ての構成において、形成された清掃域がその輪郭にお
いて可能な限り正方形の形状を有している場合に達せら
れることが確認された。何故なら、清掃部材がその際実
際にすべての空域方向で最適な清掃を行いかつ製品の迅
速な導出を行うからである。
従来の最適な機能は、アームが上方で鋭角に、下方で
構造幅をもって形成された屋根形の断面を有している際
に達せられる。この構成は製品の底板を介して行われる
運動の助けとなるのみならず、清掃部材自体が製品の堆
積を伴うことなくきれいな状態にあるように働く。特に
アームは上方へと摺動する清掃手段、例えば剛毛或いは
突起部および/または清掃リブを有している。底部清掃
は、一つのアームのみにスライド脚部が設けられている
場合、最適に行われる。
ふるい清掃部材は、底部とふるい布間の自由高さより
も幾分低めに形成されている。それにもかかわらず底部
およびふるい布とが同じように処理されるように、ふる
い清掃部材は中央領域内に揺動脚部を備えており、従っ
てアームの最も外側の端部が、底部上でのふるい清掃部
材の水平方向の運動の外に上昇と傾倒運動とが絶えず上
下に交互に繰り返して行い両面の処理を行う。
他の特に有利な構成は、アームがそれらの最も外方の
端部に合成物質から成る衝撃部材を備えていることであ
る。この衝撃頭部は一方では突起部或いは剛毛の様式の
織物−清掃手段のための保護体として、他方ではふるい
枠の構造寸法を可能な限り低くするのを可能にする。こ
の衝撃頭部は清掃部材の弾性運動を助け、従ってこの清
掃部材は損傷をこおむらなない。
大型のプランシフターの騒音を著しく低減することは
これまでの技術では不可能であったが、予想外に本発明
によるプランシフターにあっては、公知技術による比較
し得るプランシフターにおける騒音が84dB(A)である
のに比して、72dB(A)を僅かに越える程度である。
そのための重要な構成は、ふるい布が張架されたふる
い枠がふるいボックスに関して交換可能であり、この場
合ふるい枠が騒音源となる音波エネルギーを低減するた
めに担持格子体を備えることなく形成されていることで
ある。
以下に添付した図面に示した実施例に付き本発明を詳
細に説明する。
本発明の簡単な説明 第1図はふるいボックス上へ載置される状態で示した
ふるい枠、 第2図ははめ込まれたふるい枠を備えたふるいボック
スを一部ふるい布を外して示した平面図、 第3図は第2図の切断線a−aで示した断面図、 第4図は第2図の切断線b−bで示した断面図、 第5図は嵌込み可能なふるい枠の細部、 第6図は多数の嵌込み可能なふるい枠を重ねた状態で
示した、第5図の切断線c−cに沿った断面図、 第7図は最も上方の嵌込みふるい枠を載置する状態で
示したふるいボックスの積重ね体の図、 第8図は積重ね体が組込まれている大型プランシフタ
ーの図、 第9図はブーメラン形状の清掃部材の平面図、 第9a図は矢印aの方向で見た図、 第9b図は矢印bの方向で見た図、 第9c図はスリット清掃のために使用されている状態で
の上記と同じふるい清掃部材の図、 第10図は三つのアームを備えたふるい清掃部材の平面
図、 第10aは三つのアームを備えたふるい清掃部材のスリ
ット清掃の際の図、 第10b図は第10図の切断線J−Jに沿った断面図、 第10c図は第10図の切断線H−Hに沿った断面図、 第11図は四つのアームを備えたふるい清掃部材の角偶
清掃位置での平面図、 第11a図はスリット清掃位置並びにふるい布における
清掃状態で示した図、 第11b図はふるい清掃状態における図。
本発明の実施例 以下に説明を第1図〜第4図に関連して行う。ふるい
ボックス1は多数の導出管路、即ち戻り粉および粗大物
質のための二つの導出管路2Aと2A′並びにふるい落下物
質および細管物質のための導出管路2Fとを備えている。
ふるい枠3は第1図においては幾分傾斜して示されて
おり、このふるい枠3がふるいボックス1上に載置され
る状態で示しされている。ふるい枠3の下方のふるいボ
ックス1の内面は平坦な底板4で閉じられており、従っ
て細粉物質もしくはふるい落下物質は側方のスリット開
口5のみを経て底板4から流出することが可能である
(第3図参照)。ふるい枠3が嵌合わされる以前に、底
板4上には清掃部材6,6′が既に載置されている。清掃
部材6、6′は二重の機能を有している。清掃脚部7に
より、平坦な底板4上のふるい落下物質が排除される。
第1図から第4図までの実施例により、細粉物質は導出
管路2Fを経て導出され、従って細粉物質は長手方向で矢
印9に従って底部の全長を経てスリット開口5の方向に
運動しなければならない。ふるいボックス1は底部の直
ぐ上方にウエッブ分割部材12′を備えており、このウエ
ッブ分割部材は底板4の面を三つの縦空域に分割してい
る。これらのウエッブ分割部材12′は先ず底板4の安定
性を向上する働きをする。ふるい枠3は同様にウエッブ
分割部材12を備えており、このウエッブ分割部材は正確
に底板のウエッブ分割部材12上に設けられている。ふる
い枠3は付加的に横分割部材13を備えている。これによ
り第1図〜第4図による実施例にあっては、底板4のウ
エッブ分割部材12′を基に形成される清掃域B、Dおよ
びFのみならず、この横分割部材13によりふるい枠の付
加的な分割により付加的な清掃域A,CおよびEが形成さ
れる。清掃域(A...F)の数は嵌込みふるい枠による相
応する分割によって定まる。このようにして形成された
共通の清掃域の各々においてそれぞれ一つの清掃部材6
が挿入されており、この清掃部材が組合わされ、ふるい
布が上方で絶えず自由に保持し、下方へと運動して底部
を清掃する。
第3図および第4図はそれぞれ第2図の断面図を示し
ており、この場合二つのふるいボックス1が互いに上下
に嵌込まれているふるいボックス1の各々内にはふるい
枠3が嵌合わされており、従ってふるい布10と底板4間
には自由な製品落下兼導出空域11が形成され、この空域
内において清掃部材6,6′等が自由に運動可能である。
この場合、この清掃部材6,6′の清掃脚部7は付加的
に、細粉物質をその都度清掃域BからAにもしくはDか
らCへと、もしくはFからEへと送る機能を有してい
る。この機能は容易に可能である。何故なら横分割部材
13がふるい枠3にのみ設けられていて、底板には設けら
れておらず、従って適当な場所において底板上にスリッ
ト開口5′が形成されるからである。こうしてふるい布
10は上方へと突出している突起部或いは剛毛によりふる
い面の全体を絶えず清掃する。ふるい清掃部材はその中
央領域に揺動脚部14を有しており、従ってふるい清掃部
材を交互に一方では上方へと、次いで下方へと僅かに傾
倒運動することによりその機能を充足し、摩擦力および
慣性力は別として、自由に平坦な底板4上を運動する。
多数のアームを備えた清掃部材6,6′の構成は、ふる
い布の面部分の各々が底板におけると同様に十分に、最
も外方の角隅に至まで常に清掃状態に維持されると言う
大きな利点を有している。これらの清掃部材は空域のあ
らゆる方向で最適な清掃効果が達せられるように働く。
清掃部材の比較的大きな質量並びに摩擦の少ない底板は
清掃部材6,6′の極めて激しい運動を助ける。長い作業
期間の間、清掃部材は特にふるい布と底板を清浄状態に
保持する。
第5図は九つの空域を備えた最も理想的な正方形の空
域分割および清掃域分割を示している。この場合、ふる
い布10はふるい枠3の半分でだけで示されている。清掃
域の長さは記号Lnで幅は記号Breで示した。ふるい
布を張架するために著しい力が加えられる。新しい発明
の他の重要な構成は、ふるい枠が薄くかつ軽量な金属条
片から造られていることであり、これは特に枠形材料1
3,13′並びに14である。第6図から明瞭に認められるよ
うに、ふるい枠3は片側のみに上張り、即ちふるい布を
備えている。反対側においてはふるい枠は開いており、
従ってふるい布10は差し当たり嵌込みふるい枠もしくは
交換ふるい枠である場合は両側において同じ様に接近可
能であり、容易に清掃可能である。全部が軽金属の枠は
一体的に金属ダイキャスト方法で或いは有利には溶接構
造として造ることが可能である。ふるい布から引張り力
が生ずる結果、枠が弾性領域にあって十分に小さな曲が
りを許容し、この曲がりにより作業の間ふるい布内の緊
張の維持が助勢されるように構成されているのが有利で
ある。曲がりは線15で示した(第5図)。ふるい交換の
ため、それぞれ色々なふるい布を備えた大多数のふるい
枠3が準備される。ふるい枠が極めて細い枠形材により
十分な固有剛性を有していることにより、および公知の
ふるい枠に比してほぼ半分の厚みDを有していることに
より、ふるい枠は、第6図から認められるように、スペ
ア保存のために僅かなスペースを必要とするに過ぎな
い。しかもまたウエッブ分割部材12,12′を適当な−内
実に或いは中空形材であってもよい−金属形材から造る
のが有利である。全体が金属から成る枠を使用するのが
特に有利であることが分かった。このような枠は、特に
適当な弾性値を選択した場合、高い曲げ剛性を有してい
る。しかもまた、ふるい枠は金属、木材或いは金属−合
成物質−複合材料から造ることも可能である。
第7図は八個の互いに上下に積重ねたふるいボックス
1の積重ね体16を示しており、この際3−アームの清掃
部材が挿入されている。
第8図には全体が正方形のプランシフターが示されて
いる。この場合、ふるい部分のために扉18が外され、ふ
るい積重ね体16の全部が認められる。ふるい積重ね体16
は公知の正方形のプランシフター24にあってはふるいボ
ックス1を備えている。本発明によるふるいボックスに
より、多数のふるいボックスとふるい枠を、ふるい上に
製品導出のための空域とプランシフターハウジングの同
じ高さを維持しながら、少なくとも一つの10%だけ高く
することが可能である。全プランシフター17は図示して
いない振動駆動機構を備えており、この振動駆動機構は
全部のふるいに強制的に回転の運動を与えるが、この目
的のためプランシフター17は自由な振動体として棒体19
に懸架されている。物質は供給接続管20,20′等を介し
てふるい積重ね体に供給され、導出接続管21,21′等を
介して分級された物質は導出される。
第9図、第9a図および第9c図による実施例にあって
は、清掃部材はブーメラン体30として形成されており、
このブーメラン体は典型的に互いの方向に湾曲されてい
る清掃アーム31,31′を備えている。これら二つの清掃
アームは上に突起32を備えており、これらの突起はふる
い布を清掃する働きを行う。ブーメラン体30は揺動脚部
14を備えている垂直方向の重心軸Sを有しており、この
重心軸は二つの支持脚部33に対して数ミリメートルの寸
法『x』だけ突き出ている。更に、このブーメラン体30
は二つのアーム31,31′とは反対側で底部兼スリット清
掃鼻部34を備えており、この底部兼スリット清掃鼻部
は、第9c図に見られるように、適当な部分が細粉物質を
スリット5を経て押出すように突出している。スリット
清掃の際にも側方部分35、例えばふるい枠3からの必要
な衝撃を発生させるため、ブーメラン体30は底部および
スリット清掃鼻部34の方向で衝撃湾曲部36を備えてい
る。清掃部材が十分な機能を発揮するようにするため、
揺動脚部14のみを突出させ、支持脚部33,33′並びに底
部兼スリット清掃鼻部34の下方の底部清掃縁部37は同じ
高さにするのが極めて重要である。これにより作業部材
間に部材を自由に交換するための遊びが生じる。
第9c図には、ふるい布1を清掃するためにおよびスリ
ット5を清掃するための底部兼スリット清掃鼻部34のた
めの使用における突起部32が同時に示されている。
第10図には3−星形部材40が示されているが、この星
形部材にあって星形部材41,41′,41″は120゜だけ互い
に位置ずれして突出している。ふるい布を清掃する手
段、例えば突起部32を保護するため、アームの各々は外
方へと衝撃頭部42として形成されており、この衝撃頭部
は清掃部材のための本来の衝撃部分である。両断面図H
−H並びにJ−Jから明らかであるように、アーム41,4
1′,41″は断面がそれぞれ屋根形を有している。二つの
アーム41,41′は等しく形成されており、これに対して
アーム41″は付加的に底部兼スリット清掃鼻部34を有し
ている。
第11図−第11b図は4−星形部材50を示している。こ
の際、アーム51と51′は等しく形成されており、アーム
51″は類似して形成されており、しかも清掃突起部の代
わりに清掃リブ52を備えている。アーム51は3−星形
部材40と同様に付加的に底部およびスリット清掃鼻部34
を有している。第11a図には突起部32がふるい布の清掃
のために使用されている状態で示されており、これ異な
って第11b図にあっては、ふるい布10を清掃するためア
ーム51に植込まれた剛毛が示されている。第11図には
4−星形部材清掃部材50がふるいボックス−底部4の角
偶を清掃している作業相で示されている。物質堆積53
は、直にスリット開口5内に矢印B−Gに従って、4−
星形部材清掃部材50とプランシフター間もしくは底板4
の相対運動矢印B−Sにより矢印B−Pに従って押し出
される。清掃部材を多数のアームを備えて構成すること
も可能であるが、これらの清掃部材はもはや清掃強度に
関して利点を有していない。
───────────────────────────────────────────────────── フロントページの続き (56)参考文献 特開 昭54−146070(JP,A) 特開 平4−22441(JP,A) 実開 平4−22078(JP,U) 実開 平5−2775(JP,U) 実開 昭51−140275(JP,U) 米国特許3565251(US,A) (58)調査した分野(Int.Cl.6,DB名) B07B 1/00 - 1/62

Claims (14)

    (57)【特許請求の範囲】
  1. 【請求項1】底板(4)と細粉物質導出口とを備えたふ
    るいボックス(1)、ふるい枠(3)並びに自由運動可
    能な清掃部材とを備えたプランシフターふるいから成る
    プランシフターのための装置であって、この場合ふるい
    枠(3)が片側でのみ上張りを有しており、特にふるい
    枠(3)とふるい底板(4)相前後しているに適当な数
    の清掃域を形成するため、少なくとも一つの方向でウエ
    ッブ分割条片(12)を備えており、この場合清掃部材が
    清掃域内において底板(4)上に載置されるように嵌込
    み可能である装置において、結合材が用いられることな
    くふるい枠(3)が底板(4)を備えているふるいボッ
    クス(1)の様式に形成されており、このこの底板内に
    ふるい枠(3)が形状一体的に嵌込み可能であり、この
    場合このふるい枠(3)、ねじ結合等を行わずとも片側
    のみのふるい張架応力によって生じる力を、この枠
    (3)を変形させることなく収容するのに十分な自己剛
    性をもって形成されていることを特徴とする装置。
  2. 【請求項2】ふるいボックス(1)とふるい枠(3)と
    が両側の細粉物質導出のための互いに一致しているウエ
    ッブ分割部材(12)を備えていることを特徴とする請求
    の範囲第1項に記載の装置。
  3. 【請求項3】ふるい枠(3)が多数の清掃域と相応する
    数の清掃部材を形成するために付加的な横分割部材を備
    えており、この場合特に多数の清掃域が特にほぼ正方形
    の形状で形成されていることを特徴とする請求の範囲第
    1項或いは第2項に記載の装置。
  4. 【請求項4】ふるい枠(3)が可能な限り僅かな高さ寸
    法を有しており、かつ自由に交換可能な嵌込み枠として
    形成されていることを特徴とする請求の範囲第1項から
    第3項のいずれか一つに記載の装置。
  5. 【請求項5】ふるい枠(3)が金属枠として、特に全体
    が金属の枠として形成されていることを特徴とする請求
    の範囲第1項から第4項のいずれか一つに記載の装置。
  6. 【請求項6】ふるいボックス(1)が木から造られてお
    り、一つから三つの管路を備えた外枠を形成しており、
    この場合製品に接触する面が特に合成物質により積層さ
    れており、ふるいボックス(1)の底板(4)が金属或
    いは合成物質から成ることを特徴とする請求の範囲第1
    項から第5項のいずれか一つに記載の装置。
  7. 【請求項7】ふるい枠(3)がふるい布(10)でふるい
    ボックス(1)を上方で一体的に閉じていることを特徴
    とする請求の範囲第1項から第6項のいずれかに一つに
    記載の装置。
  8. 【請求項8】ふるい布が張架されているふるい枠がふる
    いボックスに対して交換可能であり、この場合ふるい枠
    が騒音源となる音波エネルギーを低減するためにキャリ
    子体を備えることなく形成されていることを特徴とする
    請求の範囲第1項から第7項のいずれか一つに記載の装
    置。
  9. 【請求項9】清掃部材(6,6′)のアーム(31,41)が屋
    根形の突起部を備えている正方形の断面を有しており、
    この場合屋根形の突起部自体が三角形の断面を有してい
    ることを特徴とする請求の範囲第1項に記載の装置。
  10. 【請求項10】清掃部材が二つの突出したアーム(31)
    を備えたブーメラン体(30)として形成されており、こ
    れらのアームがふるい布(10)のための上方に突出した
    清掃手段を備えており、この場合特に清掃部材(6,61)
    に、突出しているアーム(31)とは反対側に底部兼スリ
    ット清掃鼻部(7,34)が設けられていることを特徴とす
    る請求の範囲第1項に記載の装置。
  11. 【請求項11】清掃部材が3−星形部材(40)として形
    成されており、この場合少なくとも二つのアーム(41)
    にふるい布(10)のための清掃手段が上方に、そして一
    つのアーム(41)に外方で延在している底部兼スリット
    清掃鼻部(7,34)が設けられていることを特徴とする請
    求の範囲第9項に記載の装置。
  12. 【請求項12】清掃部材が4−星形部材(50)として形
    成されており、少なくとも一つのアーム(31,41)が延
    在している底部兼スリット清掃鼻部(7,34)を備えてい
    ることを特徴とする請求の範囲第9項に記載の装置。
  13. 【請求項13】ふるい清掃部材(6,61)が二つ或いは多
    数のアーム(31,41)を備えており、個々の清掃域の相
    応する最小寸法の50%よりも大きいその水平方向の最大
    寸法を有する底部清掃手段を備えていることを特徴とす
    る請求の範囲第9項から第12項のいずれか一つに記載の
    装置。
  14. 【請求項14】アームが上方にそれぞれ異なる清掃手
    段、例えば剛毛或いは突起部(23)および清掃リブを備
    えていることを特徴とする請求の範囲第9項から第13項
    のいずれか一つに記載の装置。
JP5513581A 1992-02-29 1993-02-24 プランシフターのための装置 Expired - Lifetime JP2931406B2 (ja)

Applications Claiming Priority (3)

Application Number Priority Date Filing Date Title
CH631/92A CH685604A5 (de) 1992-02-29 1992-02-29 Plansichter.
CH00631/92-1 1992-02-29
PCT/CH1993/000046 WO1993016815A1 (de) 1992-02-29 1993-02-24 Vorrichtung für plansichter

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JPH06507119A JPH06507119A (ja) 1994-08-11
JP2931406B2 true JP2931406B2 (ja) 1999-08-09

Family

ID=4191515

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP5513581A Expired - Lifetime JP2931406B2 (ja) 1992-02-29 1993-02-24 プランシフターのための装置

Country Status (18)

Country Link
US (1) US5538139A (ja)
EP (2) EP0584302B1 (ja)
JP (1) JP2931406B2 (ja)
KR (1) KR100194073B1 (ja)
CN (1) CN1032409C (ja)
AT (2) ATE141062T1 (ja)
BR (1) BR9303968A (ja)
CH (1) CH685604A5 (ja)
CZ (1) CZ286148B6 (ja)
DE (3) DE9321302U1 (ja)
DK (2) DK0694341T3 (ja)
EE (1) EE9400228A (ja)
ES (2) ES2091596T3 (ja)
GR (2) GR3020756T3 (ja)
HU (1) HU216693B (ja)
RU (1) RU2098200C1 (ja)
SK (1) SK281264B6 (ja)
WO (1) WO1993016815A1 (ja)

Cited By (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
CN106552766A (zh) * 2015-09-25 2017-04-05 中粮工程装备(张家口)有限公司 高方筛传动架和高方筛

Families Citing this family (50)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
ES2076126B1 (es) * 1993-12-22 1998-04-01 Toribio Ranz Jesus Andres Perfeccionamientos introducidos en mallas de clasificacion de aridos.
US5598931A (en) * 1994-10-11 1997-02-04 Nisshin Flour Milling Co., Ltd. Sifter frame for powder particle sifter
TR199600262A1 (xx) * 1996-03-29 1997-10-21 Kunduraci Sedat Tek yön eleme makinası. üç pasaj eleme makinası, kepek işleme ünitesi, akuple sınıflandırma ünitesi ve geliştirilmiş akış planı.
ATE198716T1 (de) 1996-08-20 2001-02-15 Buehler Ag Plansichter
DE19706601C1 (de) * 1997-02-20 1998-11-12 Buehler Ag Siebrahmen für Plansichter und Verfahren zu dessen Herstellung
US5887727A (en) * 1997-03-08 1999-03-30 Ames; John L. Small hardware sorting bed and transport device
US5967336A (en) * 1997-09-02 1999-10-19 Southwestern Wire Cloth, Inc. Vibrating screen assembly with improved frame
US6439392B1 (en) 1997-09-02 2002-08-27 Southwestern Wire Cloth, Inc. Vibrating screen assembly with tubular frame
DE59707513D1 (de) * 1997-11-29 2002-07-18 Buehler Ag Siebreiniger für Plansichter
DE19825617A1 (de) * 1998-06-08 1999-12-09 Filip Gmbh Muellereibuersten Vorrichtung zur Siebrahmen- und Bodenreinigung eines Siebkastens
DE19904499A1 (de) * 1999-02-04 2000-08-10 Buehler Ag Siebrahmen
USD425920S (en) * 1999-06-03 2000-05-30 Filip Gmbh Sieve box screen and pan cleaner
US6431366B2 (en) * 1999-06-16 2002-08-13 Derrick Manufacturing Corporation Vibratory screening machine with stacked and staggered screening units
US6305549B1 (en) 1999-07-06 2001-10-23 Southwestern Wire Cloth, Inc. Vibrating screen assembly of dissimilar materials
EP1078697B1 (de) * 1999-08-18 2003-10-22 ALLGAIER WERKE GmbH Siebeinsatz für eine Rundsiebmaschine
DE10105647A1 (de) * 2001-01-19 2002-07-25 Buehler Ag Sieb und Verfahren zur Herstellung von Sieben
US20070108107A1 (en) * 2005-11-15 2007-05-17 Morrow Deborah E Disposable pre-tensioned sieve frame and method of making same
DE102006005969B4 (de) * 2006-02-08 2013-11-21 Bühler AG Sieb
DE102006005971B4 (de) * 2006-02-08 2011-04-07 Bühler AG Plansichter
DE102006005967A1 (de) * 2006-02-08 2007-08-09 Bühler AG Sieb
US20080017555A1 (en) * 2006-07-23 2008-01-24 Andreas Schumacher Sieve and pan cleaner device
DE102007004150A1 (de) * 2007-01-22 2008-07-24 Bühler AG Plansichter
JP4722062B2 (ja) * 2007-01-26 2011-07-13 日本製粉株式会社 掻き出しブラシ
DE102007041444A1 (de) 2007-08-31 2009-03-05 Bühler AG Sieb
DE102007042838A1 (de) 2007-09-10 2009-03-12 Bühler AG Sieb
GB2461727B (en) * 2008-07-10 2012-06-13 United Wire Ltd Improved sifting screen
CN102580922A (zh) * 2012-02-08 2012-07-18 无锡穗邦科技有限公司 粉筛筛格
WO2014019925A1 (de) 2012-08-02 2014-02-06 Bühler AG Siebreiniger für plansichter
WO2014037564A1 (de) * 2012-09-07 2014-03-13 Bühler AG Verfahren und vorrichtung zum auftrennen von partikeln aus sonnenblumen-extraktionsschrot in mindestens eine fraktion mit einem hohen proteingehalt und in mindestens eine fraktion mit einem hohen zellulosegehalt
CN103316840A (zh) * 2013-06-24 2013-09-25 四川治源环保成套设备有限责任公司 一种能够清扫筛网余料的垃圾分选装置
CN103551306B (zh) * 2013-10-22 2016-04-13 上海申嘉三和环保科技开发有限公司 筛网清料装置及其清料器
CN104624495B (zh) * 2013-10-22 2017-03-01 上海申嘉三和环保科技开发有限公司 筛网清料装置及其清料器
BR112017007915B1 (pt) 2014-10-24 2021-06-29 Bühler AG Limpadores de peneira sem escova, unidade de peneira e método para aprimorar ou modificar uma caixa de peneira
FR3047677B1 (fr) * 2016-02-11 2020-11-13 Suez Environnement Machine de criblage
CN106269457A (zh) * 2016-08-15 2017-01-04 三只松鼠股份有限公司 一种坚果大小分级除杂防卡孔装置及其处理方法
JOP20190082A1 (ar) 2016-10-14 2019-04-14 Dirrick Corp أجهزة وطرق وأنظمة للفرز الإهتزازي
US11185801B2 (en) 2016-10-14 2021-11-30 Derrick Corporation Apparatuses, methods, and systems for vibratory screening
USD890236S1 (en) 2019-02-07 2020-07-14 Derrick Corporation Vibratory screening machine
US11052427B2 (en) 2016-10-14 2021-07-06 Derrick Corporation Apparatuses, methods, and systems for vibratory screening
RU182277U1 (ru) * 2017-04-11 2018-08-10 Федеральное государственное бюджетное научное учреждение "Всероссийский научно-исследовательский институт механизации льноводства" (ФГБНУ ВНИИМЛ) Устройство для очистки семян
WO2019046571A1 (en) * 2017-09-01 2019-03-07 Derrick Corporation UNBLADING APPARATUS AND METHODS FOR SIEVING
RU2670109C1 (ru) * 2017-09-13 2018-10-18 Михаил Иванович Костин Устройство для просеивания сыпучего материала
US10730076B2 (en) * 2018-01-19 2020-08-04 Ocrim S.P.A. Interchangeable backwire/combined sieve and dynamic combined cleaner
WO2019165086A1 (en) * 2018-02-21 2019-08-29 Koerner Lloyd Multilevel sieve system and method of use
EP3613515B1 (de) * 2018-08-20 2021-10-27 Bühler AG Schüttgutreinigungsvorrichtung mit integriertem luftabscheider sowie schüttgutreinigungsvorrichtung mit einem hohlen tragrahmen
CN109107876A (zh) * 2018-08-20 2019-01-01 从江县鹏欣圆黄牛生态养殖农民专业合作社 一种养牛用饲料加工装置
CN111842096A (zh) * 2019-04-24 2020-10-30 布勒(无锡)商业有限公司 筛格及包括其的筛分设备
CN112495745A (zh) * 2020-11-05 2021-03-16 温州沫系服装有限公司 纽扣次品筛选设备
EP4197655A1 (en) 2021-12-20 2023-06-21 Bühler AG Sieve and frame with improved connectability
EP4368360A1 (en) 2022-11-07 2024-05-15 Universita' Degli Studi di Firenze Screening device for the production of calibrated wood chips for use in pellet-fuelled boilers and stoves

Family Cites Families (27)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US218530A (en) * 1879-08-12 Improvement in means for clearing the meshes of bolting-screens
US229121A (en) * 1880-06-22 Heney hamper
US687743A (en) * 1900-05-05 1901-12-03 Squire Thomas Green Gyratory flour-bolt.
US705027A (en) * 1900-10-02 1902-07-22 Nordyke & Marmon Company Self-cleaning sieve.
US699026A (en) * 1901-01-28 1902-04-29 Frank L Shaler Cleaner for shaking-sieves.
DE601481C (de) * 1933-01-22 1934-08-16 Stamm Heinrich Reiter- oder Rollenzapfenbuerste fuer Plansichter
US2001631A (en) * 1933-09-19 1935-05-14 Vacuum Bolting Cloth Cleaner C Sieve liner
US2086199A (en) * 1936-04-10 1937-07-06 Gump B F Co Cloth cleaner
US2304325A (en) * 1940-08-03 1942-12-08 Gump B F Co Cloth cleaner for sifters and the like
US2455383A (en) * 1947-09-16 1948-12-07 Richmond Mfg Company Screen for gyratory sifters, screens, or bolting equipment
DE875133C (de) * 1950-01-24 1953-04-30 Hans Langermann Vorrichtung zur Steigerung der Leistung sowie zur Verringerung der Siebflaeche und Ausmasse des Plansichters
US2864500A (en) * 1954-05-11 1958-12-16 Ferro Corp Screen frame
CH372207A (de) * 1959-09-16 1963-09-30 Buehler Ag Geb Plansichter
CH379890A (de) * 1960-07-06 1964-07-15 Buehler Ag Geb Putzscheibe für Siebbodenreinigung
FR1282737A (fr) * 1960-12-17 1962-01-27 Socam Sa Dispositif pour le dégommage des fonds d'appareils de tamisage
US3366239A (en) * 1965-01-21 1968-01-30 Southwestern Eng Co Self-cleaning screen structure for vibratory separators
DE1932092U (de) * 1965-12-08 1966-02-03 Union Seidengaze G M B H Siebreiniger.
US3422955A (en) * 1966-04-11 1969-01-21 Smico Inc Superimposed gyratory sifters
US3564656A (en) * 1968-01-24 1971-02-23 Vistron Corp Thermodynamic molding of plastic articles
FR1586385A (ja) * 1968-06-26 1970-02-20
US3565251A (en) * 1968-12-30 1971-02-23 Blaw Knox Co Plastic internal screen
DE7936430U1 (de) * 1979-12-22 1980-07-03 Filip, Martin, 4830 Guetersloh Siebreiniger
US4288320A (en) * 1980-05-05 1981-09-08 Litton Systems, Inc. Vibrating screen with screen deck unclogging mechanism
SU1125068A1 (ru) * 1983-07-19 1984-11-23 Lejkin Yakov Ситова рама дл рассевов с круговым поступательным движением
DE8631814U1 (ja) * 1986-11-27 1987-02-19 Filip, Martin, 4830 Guetersloh, De
DE3802799A1 (de) * 1988-01-30 1989-08-10 Reinhard Rueter Plansichter
US5051171A (en) * 1990-04-27 1991-09-24 Sweco Incorporated Self-cleaning system for vibratory screens

Cited By (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
CN106552766A (zh) * 2015-09-25 2017-04-05 中粮工程装备(张家口)有限公司 高方筛传动架和高方筛
CN106552766B (zh) * 2015-09-25 2019-05-14 中粮工程装备(张家口)有限公司 高方筛传动架和高方筛

Also Published As

Publication number Publication date
HU216693B (hu) 1999-08-30
KR100194073B1 (ko) 1999-06-15
EE9400228A (et) 1996-02-15
HU9302673D0 (en) 1994-01-28
RU2098200C1 (ru) 1997-12-10
EP0584302A1 (de) 1994-03-02
SK281264B6 (sk) 2001-01-18
CN1079678A (zh) 1993-12-22
ATE141062T1 (de) 1996-08-15
ATE185291T1 (de) 1999-10-15
JPH06507119A (ja) 1994-08-11
EP0694341A1 (de) 1996-01-31
SK132993A3 (en) 1994-05-11
US5538139A (en) 1996-07-23
CH685604A5 (de) 1995-08-31
CN1032409C (zh) 1996-07-31
GR3031791T3 (en) 2000-02-29
CZ255493A3 (en) 1994-04-13
DE9321302U1 (de) 1997-02-27
DK0584302T3 (da) 1996-11-04
GR3020756T3 (en) 1996-11-30
CZ286148B6 (cs) 2000-01-12
ES2091596T3 (es) 1996-11-01
HUT65718A (en) 1994-07-28
DK0694341T3 (da) 2000-03-27
ES2139804T3 (es) 2000-02-16
WO1993016815A1 (de) 1993-09-02
DE59309828D1 (de) 1999-11-11
BR9303968A (pt) 1994-08-02
EP0584302B1 (de) 1996-08-07
DE59303378D1 (de) 1996-09-12
EP0694341B1 (de) 1999-10-06

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JP2931406B2 (ja) プランシフターのための装置
US4806235A (en) Apparatus for cleaning grain products
US6095339A (en) Sieve box screen and pan cleaner
EP2758186B1 (en) Vibratory screener cleaning system
KR20150089147A (ko) 수평 및 상하 진동을 하는 체질용 곡물 선별장치
UA57606C2 (uk) Ситова рама для горизонтальних просіювачів і спосіб її виготовлення
JP3161575U (ja) 粉粒体原料の振動篩機装置
US5664686A (en) Sifter frame for powder particle sifter
US9108222B2 (en) Method and device for fractionating bulk material
AU2007214235B2 (en) Sieve
CN2170161Y (zh) 叠置式振动筛
RU2309806C1 (ru) Вибросепаратор
LT3837B (en) Flat bolter
CN217528240U (zh) 一种饲料用的振动分级筛装置
US11351574B2 (en) Interchangeable backwire/combined sieve and dynamic combined cleaner
CN214262722U (zh) 一种软胶囊的原辅料的振动筛
SU876209A1 (ru) Инерционный очиститель дл плоских сит
US612521A (en) X s sieve for gyratory boltsng and scalping k
CN117600064A (zh) 一种细砂石用筛选机
JPH0742539Y2 (ja) 振動式フィ−ダ
JPH0444220Y2 (ja)
UA63309A (en) Sorting device of oscillatory type
HU204450B (en) Method and apparatus for dry-grinding preparation granular-like foodstuffs and fodder
JP2010247015A (ja) 粉選別器、粉選別装置及び移動部材

Legal Events

Date Code Title Description
R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20090521

Year of fee payment: 10

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20100521

Year of fee payment: 11

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20100521

Year of fee payment: 11

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20110521

Year of fee payment: 12

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20110521

Year of fee payment: 12

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20120521

Year of fee payment: 13

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20120521

Year of fee payment: 13

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20130521

Year of fee payment: 14

EXPY Cancellation because of completion of term