JP2865051B2 - 課金システム - Google Patents

課金システム

Info

Publication number
JP2865051B2
JP2865051B2 JP8092560A JP9256096A JP2865051B2 JP 2865051 B2 JP2865051 B2 JP 2865051B2 JP 8092560 A JP8092560 A JP 8092560A JP 9256096 A JP9256096 A JP 9256096A JP 2865051 B2 JP2865051 B2 JP 2865051B2
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
communication network
terminal device
terminal
call
calling
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Expired - Fee Related
Application number
JP8092560A
Other languages
English (en)
Other versions
JPH09284428A (ja
Inventor
司 足立
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
NEC Corp
Original Assignee
Nippon Electric Co Ltd
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Nippon Electric Co Ltd filed Critical Nippon Electric Co Ltd
Priority to JP8092560A priority Critical patent/JP2865051B2/ja
Priority to EP97106085A priority patent/EP0802663A3/en
Priority to US08/834,296 priority patent/US6009155A/en
Publication of JPH09284428A publication Critical patent/JPH09284428A/ja
Application granted granted Critical
Publication of JP2865051B2 publication Critical patent/JP2865051B2/ja
Anticipated expiration legal-status Critical
Expired - Fee Related legal-status Critical Current

Links

Classifications

    • HELECTRICITY
    • H04ELECTRIC COMMUNICATION TECHNIQUE
    • H04MTELEPHONIC COMMUNICATION
    • H04M15/00Arrangements for metering, time-control or time indication ; Metering, charging or billing arrangements for voice wireline or wireless communications, e.g. VoIP
    • H04M15/08Metering calls to called party, i.e. B-party charged for the communication
    • HELECTRICITY
    • H04ELECTRIC COMMUNICATION TECHNIQUE
    • H04MTELEPHONIC COMMUNICATION
    • H04M15/00Arrangements for metering, time-control or time indication ; Metering, charging or billing arrangements for voice wireline or wireless communications, e.g. VoIP
    • HELECTRICITY
    • H04ELECTRIC COMMUNICATION TECHNIQUE
    • H04MTELEPHONIC COMMUNICATION
    • H04M3/00Automatic or semi-automatic exchanges
    • H04M3/42Systems providing special services or facilities to subscribers
    • H04M3/48Arrangements for recalling a calling subscriber when the wanted subscriber ceases to be busy

Description

【発明の詳細な説明】
【0001】
【発明の属する技術分野】本発明は、発信端末装置と、
着信端末装置と、発信端末装置の電話番号を通話や通信
前に着信端末装置に通知する発信電話番号通知サービス
網とからなり、特定の発信端末装置からの発呼に対し着
信端末装置が折り返し自動発信することにより着信端末
装置に課金させる課金システムに関する。
【0002】
【従来の技術】一般に公衆回線網では、通話や通信等の
料金の着信先払いを行うサービスとして、コレクトコー
ルやフリーダイヤル(登録商標)等が実施されている。
上述のコレクトコールは次のようにして行われる。まず
発信先が所定の電話番号をダイヤルして交換台を呼び出
しオペレータに着信先の電話番号を通知する。オペレー
タは、その通知された電話番号に基づいて着信先を呼び
出し、通話・通信料金の支払の旨を通知する。着信先か
ら支払の承諾が得られると発信先と着信先との回線を接
続し、その時点から通話・通信料金の課金が着信先に対
して行われる。
【0003】また、上述のフリーダイヤルは次のように
して行われる。まず発信先で最初に特定の電話番号、例
えば「0120」をダイヤルすることにより、交換機側
で自動的にこれの識別を行う。そして、発信先と着信先
とで通話等が開始されると交換機では自動的に着信先に
課金を行う。
【0004】
【発明が解決しようとする課題】しかし上述のコレクト
コールは、オペレータが介在するため着信先と通話や通
信を開始するまでに多くの時間を要するという問題があ
る。また、フリーダイヤルにおいては、どのような発信
先からの着信であってもこれに応答して通話や通信が行
われるため、着信先では不特定の着信を含む全ての着信
に対し通話・通信料金を支払わなければならないという
問題がある。従って本発明は、速やかに着信先と通話・
通信を行い着信先に課金させるとともに、着信先では特
定の発信先のみに対し課金を行うことを目的とする。
【0005】
【課題を解決するための手段】このような課題を解決す
るために本発明は、着信端末に、通信網から通知される
発信者番号を検出する番号検出部と、特定の発信者番号
を登録するメモリと、番号検出部により検出された発信
者番号がメモリに登録されている場合は通信網で予め規
定される時間の経過後にこの発信者番号の受信完了を示
す受信完了信号を送出する制御手段と、受信完了信号の
送出後に上記発信者番号に対応する発信端末へ折り返し
発信するコールバック手段とを設けたものである。従っ
て、発信端末が着信端末宛のダイヤル発呼を行った時に
は通信網から発信者番号が着信端末に通知され、着信端
末ではこの番号がメモリに登録されている特定の発信端
末の番号に合致する場合は、その発信端末に対し折り返
し発信する。この結果、発信端末側で着信端末に課金さ
せる場合には交換台を呼び出しせずに直接着信端末の番
号をダイヤルするだけで速やかに着信端末側と通話や通
信に移行して着信端末側に課金させることができ、かつ
着信端末側では特定の発信端末のみの発呼に対して課金
することができる。また、通信網は発信端末の発呼時に
着信端末に対し回線極性反転を行うと共に起動信号を送
出し、着信端末では回線極性反転及び起動信号をそれぞ
れ検出した後一次応答信号を送出し、通信網はこの一次
応答信号の受信により発信者番号を着信端末に通知す
る。この結果、ISDN回線やISDN端末を新たに用
意することなく既存のアナログ端末でも発信者番号を受
信することができる。
【0006】
【発明の実施の形態】以下、本発明について図面を参照
して説明する。図1は本発明を適用したシステムの構成
を示す図である。同図において、1は発信端末装置、2
は発信電話番号通知サービス通信網(以下、通信網)、
3は着信端末装置である。ここで、通信網2は発信端末
装置1から発呼した場合にこの発信端末装置1の電話番
号(以下、発信者番号)を着信側に通知する機能を有し
ている。
【0007】また、着信端末装置3は、回線インタフェ
ース31、着信時に通信網1から通知される発信者番号
を検出する電話番号検出部32、メモリ33、着信時に
着信鳴動するブザー34、及び以上の各部を制御する制
御部35からなる。
【0008】発信端末装置1から着信端末装置3宛の発
呼が行われた場合、通信網2では着信端末装置3に対し
て上述の発信者番号を通知する。この場合、着信端末装
置3の電話番号検出部32では回線インタフェース31
を介してこの発信者番号を検出し制御部35に伝達す
る。制御部35は受信した発信者番号がメモリ33に登
録されていない場合は、ブザー34を鳴動させて着信を
報知する。ここで通信網2側で着信端末装置3の着信応
答が検知されると発信端末装置1側とのパスを接続する
ことにより、発信端末装置1と着信端末装置3との間で
通話や通信が行われる。
【0009】また、着信時に通信網2から受信した発信
者番号がメモリ33に登録されている場合は、着信端末
装置3の制御部35はブザー34による着信鳴動を行わ
ずに、所定時間後に該当の発信者番号をダイヤルして発
信端末装置1を呼び返すコールバック処理を行う。
【0010】ところで、通話や通信等の料金の着信先払
いを行うサービスとして、コレクトコールやフリーダイ
ヤル等が実施されている。しかし、コレクトコールは、
オペレータが介在するため着信先と通話や通信を開始す
るまでに多くの時間を要するという問題がある。また、
フリーダイヤルにおいては、どのような発信先からの着
信であってもこれに応答して通話や通信が行われるた
め、着信先では不特定の着信を含む全ての着信に対し通
話・通信料金を支払わなければならないという問題があ
る。
【0011】このため、着信端末装置3のメモリ33
に、予め特定の電話番号を登録しておき、着信時に通信
網2から着信端末装置3に発信者番号が通知されると着
信端末装置3では通知された発信者番号とメモリ33の
電話番号との一致を検出する。そして、一致が検出され
た場合に着信端末装置3から発信端末装置側に自動的に
折り返し発信する上述のコールバック処理を行うことに
より、特定の発信端末装置からの発呼に対してのみ着信
端末装置3で通話・通信料金の支払が行えるようにす
る。
【0012】図2は着信端末装置3の制御部35の動作
を示すフローチャートである。このフローチャートに従
って本発明の要部動作を説明する。発信端末装置1から
着信端末装置3宛の発呼が行われた場合、通信網2では
発信者番号を着信端末装置3へ通知する。ステップS1
では電話番号検出部32を介しこの発信者番号(電話番
号情報)の到来の有無を判断する。ここで発信者番号が
到来しステップS1の判定が「Y」となると、次にステ
ップS2ではこの通知された発信者番号がメモリ33に
登録されている電話番号と一致するか否かを判断する。
ここで発信者番号がメモリ33の各電話番号と一致しな
い場合は、ステップS6でブザー34を着信鳴動させて
着信を報知する通常の着信接続動作に移行する。ここで
着信端末装置3が着信応答すると発信端末装置1との間
で通話や通信が開始され、この場合は発信端末装置1に
対し通話・通信料金が課金される。
【0013】また、通信網2から通知された発信者番号
がメモリ33内に登録されステップS2の判定が「Y」
となる場合は、ブザー34を着信鳴動させないようにし
て着信報知を行わない(ステップS3)。この場合、通
信網3側では着信端末装置3側で着信が受け付けられな
いため、発信端末装置1にビジートーン(以下、BT)
を送出する。すると、発信端末装置1では発呼を放棄し
て待機状態となる。
【0014】この場合、着信端末装置3の制御部35
は、所定時間経過すると通信網2から通知された発信者
番号を回線インタフェース31に送出して回線インタフ
ェース31からダイヤル信号として通信網2に送出させ
る発信処理(コールバック処理)をステップS4で実行
する。この結果、通信網2から発信端末装置1への呼出
が行われ、発信端末装置1がこれに応答すると、通信網
2において着信端末装置3と発信端末装置1との間が接
続され、両端末装置間で通話や通信が開始される(ステ
ップS5)。なお、この場合の通話・通信料金は着信端
末装置3側に課金される。
【0015】このように、着信端末装置3のメモリ33
に予め特定の発信端末装置の電話番号を登録しておくこ
とにより、特定の発信端末装置からの発呼に対しては応
答せずに、所定時間内に着信端末装置3から折り返し発
信することにより着信端末装置3側で通話・通信料金の
支払が行えるようにしたものである。ところで、発信者
番号の通知機能を有する通信網としてはISDN網があ
り、従って着信端末装置3としてはISDN端末が考え
られる。しかし、近年はアナログ網の中にもこうした発
信者番号通知機能が設けられているものがあり、従って
この場合は着信端末装置3として既存のアナログ端末で
も対応することが可能である。
【0016】図3は本発明をこうしたアナログ通信網4
に適用した場合の発信端末装置1,通信網4及び着信端
末装置3の各動作を示すシーケンス図である。まず発信
端末装置1から通信網4に対し着信端末装置3宛の発呼
を行う(ステップS11)と、通信網4では着信端末装
置3との接続回線を極性反転する(ステップS12)。
続いて通信網4では16Hzの着信端末起動信号を着信
端末装置3へ送出する(ステップS13)。
【0017】着信端末装置3の制御部35では、回線イ
ンタフェース31内の図示しないリバース検出回路及び
着信検出回路によりそれぞれ上述の極性反転及び着信端
末起動信号を検知すると、回線インタフェース31内の
図示しないループ閉結回路を駆動して回線の直流ループ
閉結を行うことにより一次応答信号を通信網4に返送す
る(ステップS14)。通信網4では一次応答信号を受
信すると、発信者番号をモデム信号により着信端末装置
3へ送信する(ステップS15)。
【0018】着信端末装置3では、その発信者番号を電
話番号検出部32により受信し制御部35に通知する。
制御部35は通知された発信者番号とメモリ33の電話
番号との一致を検出し、不一致となる場合は通常の着信
動作を行う。即ち、この場合は図中点線で示すステップ
S22(時点)で直ちに回線の直流ループを開放する
ことによる受信完了信号を通信網4へ送出する。する
と、通信網4では16Hzの呼出信号(着信信号)を着
信端末装置3に送出する。着信端末装置3ではこの呼出
信号を検出するとブザー34を鳴動させて着信を報知す
る。そして着信端末装置3側で着信に応答することによ
り発信端末装置1と通話や通信が行われ、この際には発
信端末装置1側に通話・通信料金が課金される。
【0019】一方、通信網4から通知された発信者番号
がメモリ33内に登録されている場合は、制御部35は
通信網4で規定されている時間内に受信完了信号を送出
せずに規定時間経過後のステップS17(時点)で受
信完了信号を通信網4に送出するようにする。この場
合、通信網4では、規定時間内に受信完了信号が送出さ
れないためステップS16で発信端末装置1に対しBT
を送出する。すると、発信端末装置1では発呼が放棄さ
れ待機状態となる。
【0020】こうして通信網4から発信端末装置1に対
しBTが送出された後のステップS17で着信端末装置
3から通信網4へ受信完了信号が送出された後、所定時
間経過すると着信端末装置3は先に通知された発信者番
号をダイヤル信号として通信網4へ送信する発信端末へ
の発呼を行う(ステップS18)。すると通信網4は発
信端末装置1に対し呼出信号を送出する着信動作を行う
(ステップS19)。この着信に対し発信端末装置1で
応答(例えば、回線の直流ループ閉結)すると(ステッ
プS20)、通信網4において着信端末装置3と発信端
末装置1との間が接続されて両装置間で通話や通信が行
われる(ステップS21)。なお、この際の通話・通信
料金は着信端末装置3側に課金される。
【0021】このようにして本発明は発信者番号の通知
機能を有するアナログ通信網4に対しても適用すること
ができる。この結果、ISDN回線やISDN端末等の
特別な回線や端末を用意することなく、発信者番号通知
機能を利用した着信端末装置3への通話・通信料金の課
金を行うことができる。
【0022】
【発明の効果】以上説明したように本発明によれば、着
信端末に、通信網から通知される発信者番号を検出する
番号検出部と、特定の発信者番号を登録するメモリと、
番号検出部により検出された発信者番号がメモリに登録
されている場合は通信網で予め規定される時間の経過後
にこの発信者番号の受信完了信号を送出する制御手段
と、受信完了信号の送出後に上記発信者番号に対応する
発信端末へ折り返し発信するコールバック手段とを設
け、発信端末が着信端末宛のダイヤル発呼を行った時に
は通信網から発信者番号が着信端末に通知され、着信端
末ではこの番号がメモリに登録されている特定の発信端
末の番号に合致する場合のみその発信端末に対し折り返
し発信するようにしたので、発信端末側で着信端末に課
金させる場合には交換台を呼び出しせずに直接着信端末
の番号をダイヤルするだけで速やかに着信端末側と通話
や通信に移行して着信端末側に課金させることができ、
かつ着信端末側では特定の発信端末のみの発呼に対して
課金することができる。また、通信網は発信端末の発呼
時に着信端末に対し回線極性反転を行うと共に起動信号
を送出し、着信端末では回線極性反転及び起動信号をそ
れぞれ検出した後一次応答信号を送出し、通信網はこの
一次応答信号の受信により発信者番号を着信端末に通知
するようにしたので、ISDN回線やISDN端末を新
たに用意することなく既存のアナログ端末でも発信者番
号を受信することができる。
【図面の簡単な説明】
【図1】 本発明を適用したシステムの構成を示すブロ
ック図である。
【図2】 上記システムを構成する着信端末装置の動作
を示すフローチャートである。
【図3】 本発明をアナログ通信網に適用した場合の各
部の動作を示すシーケンス図である。
【符号の説明】
1…発信端末装置、2,4…通信網、3…着信端末装
置、31…回線インタフェース、32…電話番号検出
部、33…メモリ、34…ブザー、35…制御部。
───────────────────────────────────────────────────── フロントページの続き (58)調査した分野(Int.Cl.6,DB名) H04M 15/00 H04M 3/42

Claims (2)

    (57)【特許請求の範囲】
  1. 【請求項1】 発信端末と、着信端末と、発信端末の着
    信端末への発呼時にこの発信端末の電話番号を示す発信
    者番号を着信端末に通知する機能を有する通信網とから
    なり、着信端末に、前記発信者番号を検出する番号検出
    部と、特定の発信者番号を登録するメモリと、番号検出
    部により検出された発信者番号がメモリに登録されてい
    る場合は前記通信網で予め規定される時間の経過後にこ
    の発信者番号の受信完了を示す受信完了信号を送出する
    制御手段と、前記受信完了信号の送出後に前記発信者番
    号に対応する発信端末へ折り返し発信するコールバック
    手段とを備え、特定の発信端末からの発信のみ着信端末
    に課金を行うことを特徴とする課金システム。
  2. 【請求項2】 請求項1において、 通信網は発信端末の発呼時に着信端末に対し回線極性反
    転を行うと共に起動信号を送出し、着信端末では前記回
    線極性反転及び起動信号をそれぞれ検出した後一次応答
    信号を送出し、通信網はこの一次応答信号の受信により
    前記発信者番号を着信端末に通知することを特徴とする
    課金システム。
JP8092560A 1996-04-15 1996-04-15 課金システム Expired - Fee Related JP2865051B2 (ja)

Priority Applications (3)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP8092560A JP2865051B2 (ja) 1996-04-15 1996-04-15 課金システム
EP97106085A EP0802663A3 (en) 1996-04-15 1997-04-14 Communication system and its accounting method
US08/834,296 US6009155A (en) 1996-04-15 1997-04-15 Communication system and its accounting method

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP8092560A JP2865051B2 (ja) 1996-04-15 1996-04-15 課金システム

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JPH09284428A JPH09284428A (ja) 1997-10-31
JP2865051B2 true JP2865051B2 (ja) 1999-03-08

Family

ID=14057818

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP8092560A Expired - Fee Related JP2865051B2 (ja) 1996-04-15 1996-04-15 課金システム

Country Status (3)

Country Link
US (1) US6009155A (ja)
EP (1) EP0802663A3 (ja)
JP (1) JP2865051B2 (ja)

Families Citing this family (19)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPH10290480A (ja) * 1997-04-15 1998-10-27 Konica Corp 通信制御装置
FR2762465A1 (fr) * 1997-04-22 1998-10-23 Philips Electronics Nv Equipement, systeme et procede de telecommunications munis de moyens de gestion de listes de rappel d'abonnes
JPH11122355A (ja) * 1997-10-09 1999-04-30 Fujitsu Ltd コールバック制御型交換機および交換機におけるコールバック制御方法
JP3111956B2 (ja) * 1997-12-05 2000-11-27 日本電気株式会社 電話回線接続時の情報通知システム及び方法
US7091192B1 (en) * 1998-07-01 2006-08-15 California Institute Of Technology Linear cyclodextrin copolymers
FR2781628B1 (fr) * 1998-07-22 2000-09-22 France Telecom Reseau de telecommunications permettant l'activation automatique de certains services et procede de communication mis en oeuvre dans un tel reseau
FR2781968B1 (fr) * 1998-07-31 2000-09-29 Sagem Procede d'etablissement d'une communication entre deux terminaux de transmission d'informations et terminal pour la mise en oeuvre du procede
EP1168790A1 (fr) * 2000-06-28 2002-01-02 Hendrickx, Yves Procédé et dispositif pour rappel automatique
AU2001281177A1 (en) * 2000-08-08 2002-02-18 Nokia Mobile Phones Ltd. Method and apparatus for programmed call back
IL155481A0 (en) * 2000-11-16 2003-11-23 C D C S R L APPARATUS AND METHOD FOR INTEGRATING VOICE AND DATA TRANSMISSION ON LANs AND AUTOMATIC LEAST COST ROUTING
FR2819670B1 (fr) * 2001-01-17 2003-04-04 Sagem Procede et terminal de communication sur reseau de radiotelephonie cellulaire sur requete de rappel
AU2002239169A1 (en) * 2002-03-14 2003-09-22 Telefonaktiebolaget L M Ericsson Reversed call setup system and method
DE10240136A1 (de) * 2002-08-30 2003-11-20 Siemens Ag Verfahren zur Entscheidung über die Art der Vergebührung einer Verbindung zwischen einer die Verbindung anfragenden ersten Station und einer zweiten Station in einem Kommunikationssystem sowie Station und Kommunikationssytem
ZA200509020B (en) 2003-05-08 2008-02-27 Kahn Ari Call management protocol for insufficient credit
US7958029B1 (en) 2003-10-20 2011-06-07 Thomas Bobich Method for minimizing financial risk for wireless services
EP1703713A1 (en) * 2005-03-18 2006-09-20 BRITISH TELECOMMUNICATIONS public limited company Callback system for mobile terminals
US7885394B2 (en) * 2006-10-31 2011-02-08 Motorola Mobility, Inc. Method and system for call reverse
US8213586B2 (en) * 2007-10-15 2012-07-03 Sony Mobile Communications Ab System, method, and devices for allocating communications-related charges
JP5364005B2 (ja) * 2010-01-29 2013-12-11 日本電信電話株式会社 Ip網における特番サービスの提供方法、特番サービス提供システムおよび特番ノード

Family Cites Families (13)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS6428662A (en) * 1987-07-23 1989-01-31 Fuji Xerox Co Ltd Electrostatic recorder
JPH01286662A (ja) * 1988-05-13 1989-11-17 Nec Eng Ltd 加入者番号情報送出/表示方式
US5155761A (en) * 1990-01-26 1992-10-13 Intervoice, Inc. Automatic call back system and method of operation
US5027387A (en) * 1990-02-26 1991-06-25 Moll Edward W Reverse direction calling system
WO1992001350A1 (en) * 1990-07-03 1992-01-23 Teller David M Method of establishing a cost-efficient communications path between internationally-remote parties
US5311574A (en) * 1991-10-23 1994-05-10 At&T Bell Laboratories Automatic customer call back for automatic call distribution systems
US5377260A (en) * 1991-12-05 1994-12-27 Sierra Semiconductor Corporation Telephone circuit to control off-hook status during receipt of caller-ID signal
JPH05236123A (ja) * 1992-02-20 1993-09-10 Fujitsu Ltd 呼び返し交換方式
WO1993022866A1 (en) * 1992-04-24 1993-11-11 Paragon Services International, Inc. Interactive telephone system for optimizing service economy
US5311583A (en) * 1992-08-05 1994-05-10 At&T Bell Laboratories International priority calling system with callback features
GB2294179B (en) * 1994-10-11 1999-09-01 Alex Mashinsky Method of and system for use of telecommunication networks
US5574779A (en) * 1995-05-01 1996-11-12 Bell Communications Research, Inc. Method and apparatus for provisioning network services
US5661790A (en) * 1995-11-03 1997-08-26 Ericsson, Inc. Call back service for a regulatory restrictive area

Also Published As

Publication number Publication date
US6009155A (en) 1999-12-28
EP0802663A3 (en) 1999-06-09
JPH09284428A (ja) 1997-10-31
EP0802663A2 (en) 1997-10-22

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JP2865051B2 (ja) 課金システム
JPH06105017A (ja) 通信方法及びスイッチングシステム
US5533111A (en) System for originating and receiving telephone calls over a virtual piped connection, and specialized customer premise equipment for use in the system
JP3104389B2 (ja) 構内交換機システム
JPH06101766B2 (ja) 呼処理の方法および装置、手動サービス・システム、電気通信交換システム、およびその改良システム
JP3284438B2 (ja) 機能電話装置
JP2908162B2 (ja) 通話中着信表示方法および通話中着信表示方式
JP3328489B2 (ja) 構内交換機における着信転送方式
JPS6322703B2 (ja)
JP3222225B2 (ja) 着信課金方法
JP3432913B2 (ja) 自動通報システム
JPH10155017A (ja) 電話端末装置
JP3372237B2 (ja) 無線電話システムにおける課金方法
JP2998230B2 (ja) 課金信号紛失による無料通話防止方法
JPS60230755A (ja) 通信中課金対象切替方式
JP3143729B2 (ja) 一般加入者用isdn回線網の料金徴収式端末機
JP2709459B2 (ja) 被呼者応答信号伝送方式
JPH04152747A (ja) 着信先課金方式
JPS5835433B2 (ja) 発信電話端末の番号確認方式
JPH08125784A (ja) 通話料金を着信側に負担させることができる電話装置
JPH1013550A (ja) 折り返し呼接続通信方式および該通信方式に用いるルータ
JP2773376B2 (ja) 構内交換機
JP2862636B2 (ja) 中継局課金方式
JPH06334782A (ja) 通話料金通報装置
JPH01314465A (ja) 電話機の通話時間制限方式

Legal Events

Date Code Title Description
FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20071218

Year of fee payment: 9

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20081218

Year of fee payment: 10

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20091218

Year of fee payment: 11

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20091218

Year of fee payment: 11

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20101218

Year of fee payment: 12

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20101218

Year of fee payment: 12

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20111218

Year of fee payment: 13

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20111218

Year of fee payment: 13

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20121218

Year of fee payment: 14

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20121218

Year of fee payment: 14

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20131218

Year of fee payment: 15

LAPS Cancellation because of no payment of annual fees