JP2780110B2 - ラベル - Google Patents

ラベル

Info

Publication number
JP2780110B2
JP2780110B2 JP1144669A JP14466989A JP2780110B2 JP 2780110 B2 JP2780110 B2 JP 2780110B2 JP 1144669 A JP1144669 A JP 1144669A JP 14466989 A JP14466989 A JP 14466989A JP 2780110 B2 JP2780110 B2 JP 2780110B2
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
cut
release paper
adhesive layer
label
base material
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Expired - Lifetime
Application number
JP1144669A
Other languages
English (en)
Other versions
JPH0310283A (ja
Inventor
英五郎 本多
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Osaka Sealing Printing Co Ltd
Original Assignee
Osaka Sealing Printing Co Ltd
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Osaka Sealing Printing Co Ltd filed Critical Osaka Sealing Printing Co Ltd
Priority to JP1144669A priority Critical patent/JP2780110B2/ja
Priority to GB9012547A priority patent/GB2232953A/en
Priority to CA 2018413 priority patent/CA2018413A1/en
Priority to DE19904018271 priority patent/DE4018271A1/de
Publication of JPH0310283A publication Critical patent/JPH0310283A/ja
Application granted granted Critical
Publication of JP2780110B2 publication Critical patent/JP2780110B2/ja
Anticipated expiration legal-status Critical
Expired - Lifetime legal-status Critical Current

Links

Classifications

    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B65CONVEYING; PACKING; STORING; HANDLING THIN OR FILAMENTARY MATERIAL
    • B65DCONTAINERS FOR STORAGE OR TRANSPORT OF ARTICLES OR MATERIALS, e.g. BAGS, BARRELS, BOTTLES, BOXES, CANS, CARTONS, CRATES, DRUMS, JARS, TANKS, HOPPERS, FORWARDING CONTAINERS; ACCESSORIES, CLOSURES, OR FITTINGS THEREFOR; PACKAGING ELEMENTS; PACKAGES
    • B65D75/00Packages comprising articles or materials partially or wholly enclosed in strips, sheets, blanks, tubes, or webs of flexible sheet material, e.g. in folded wrappers
    • B65D75/52Details
    • B65D75/54Cards, coupons, or other inserts or accessories
    • B65D75/545Cards, coupons, or other inserts or accessories the inserts or accessories being located within a pouch or envelope attached to the exterior of the packages, e.g. shipping mailers
    • GPHYSICS
    • G09EDUCATION; CRYPTOGRAPHY; DISPLAY; ADVERTISING; SEALS
    • G09FDISPLAYING; ADVERTISING; SIGNS; LABELS OR NAME-PLATES; SEALS
    • G09F3/00Labels, tag tickets, or similar identification or indication means; Seals; Postage or like stamps
    • G09F3/08Fastening or securing by means not forming part of the material of the label itself
    • G09F3/18Casings, frames or enclosures for labels
    • G09F3/20Casings, frames or enclosures for labels for adjustable, removable, or interchangeable labels
    • G09F3/203Casings, frames or enclosures for labels for adjustable, removable, or interchangeable labels specially adapted to be attached to a transparent surface, e.g. the window of a car

Landscapes

  • Engineering & Computer Science (AREA)
  • Mechanical Engineering (AREA)
  • Physics & Mathematics (AREA)
  • General Physics & Mathematics (AREA)
  • Theoretical Computer Science (AREA)
  • Making Paper Articles (AREA)

Description

【発明の詳細な説明】 (産業上の利用分野) この発明はラベルに関し、特にたとえば商品に貼付さ
れ、その商品の品名,銘柄,数量,製造ロット番号,製
造年月日,製造社名,価格および説明などの必要事項を
表示することができる、ラベルに関する。
(従来技術) 従来、この種のラベルには、シート状の基材の裏面に
貼着接着剤層が形成され、その貼着接着剤層の表面に剥
離紙が仮着されたものがあった。
このラベルは剥離紙をはがして、たとえば商品に貼着
してその商品のたとえば品名,数量および製造社名など
を表示することができる。
(発明が解決しようとする課題) ところが、このようなラベルでは、それをたとえば商
品などに貼着して袋部を形成することができなかった。
それゆえに、この発明の主たる目的は、それをたとえ
ば商品に貼着して、その商品の必要事項を表示するだけ
でなく、貼るだけで比較的簡単に袋部を形成することが
でき、かつ、その袋部を封止できる、ラベルを提供する
ことである。
(課題を解決するための手段) この発明は、基材と、基材の一方主面に形成される貼
着接着剤層と、貼着接着剤層に仮着される剥離紙と、剥
離紙の一端から他端にかけて形成される第1の切目と、
剥離紙の外周端縁よも内側に配置され、その両端が第1
の切目の2箇所に接続されるように形成される第2の切
目を含む、ラベルである。
(作用) 剥離紙は、全体的に、あるいは第1の切目および第2
の切目部分で剥がすことができ、それによって、貼着接
着剤層を露出させることができる。そして、基材は、そ
の露出した貼着接着剤層で、たとえば商品などの表面に
貼着される。
また、剥離紙は、第2の切目の外側の部分を剥がすこ
とができ、それによって、貼着接着剤層を露出すること
ができる。そして、基材をその露出した貼着接着剤層
で、たとえば商品などの表面に貼着することによって、
基材と商品表面との間に袋部を形成することができる。
そして、基材と商品表面との間に形成された袋部には、
収納物が入れられる。
さらに、剥離紙は、第1の切目の外側の部分を剥がす
ことができ、それによって露出した貼着接着剤層で基材
の一部を商品表面に貼着すれば、袋部は封止される。
(発明の効果) この発明によれば、それをたとえば商品に貼着して、
その商品の必要事項を表示するだけでなく、それを貼る
だけで比較的簡単に袋部を形成することができ、かつ、
その袋部を封止することができる、ラベルが得られる。
この発明の上述の目的,その他の目的,特徴および利
点は、図面を参照して行なう以下の実施例の詳細な説明
から一層明らかとなろう。
(実施例) 第1A図はこの発明の一実施例を示す分解斜視図であ
り、また、第1B図はその斜視図であり、さらに、第1C図
は第1B図の線IC−ICにおける断面図である。
この実施例のラベル10は、たとえば矩形の基材12を含
む。この基材12は、たとえば感熱発色記録紙で形成され
る。基材12の一方主面には、たとえば感圧接着性接着剤
などの接着剤からなる貼着接着剤層14が形成される。こ
の貼着接着剤層14の表面には、たとえば紙および合成樹
脂シートなどからなる矩形の剥離紙16が仮着される。な
お、剥離紙16の表面には、たとえばシリコンなどの剥離
剤からなる剥離剤層が形成されている。
さらに、この剥離紙16には、第1の切目18が形成され
る。この切目18は、剥離紙16の長手方向の一方端部にお
いて、この剥離紙16の幅方向の一端から他端にかけて直
線状に形成される。また、剥離紙16の中央部分には、た
とえば平面形状が「U」の字形の第2の切目20が形成さ
れる。この場合、第1の切目18の両端から内側にわずか
に間隔を隔てた地点18aおよび18bに第2の切目20が接続
される。すなわち、この切目20は、切目18の地点18aお
よび18bから剥離紙16の長手方向の他方端部に延びて形
成される。
この剥離紙16は、全体的に、あるいは第1の切目およ
び第2の切目部分で、その全体を剥がすことができ、そ
れによって、貼着接着剤層14を露出させることができ
る。また、この剥離紙16は、第1の切目18の外側の部分
17aを剥がすことができ、それによって、貼着接着剤層1
4を露出することができる。さらに、この剥離紙16は、
第2の切目20の外側の部分17bを剥がすことができ、そ
れによって、貼着接着剤層14を露出することができる。
このようにして、このラベル10では、剥離紙16全体を剥
がせるのは勿論のこと、第1の切目18および第2の切目
20部分で、剥離紙16を部分的に剥がせることも可能であ
る。なお、このラベル10の基材12の他方主面には、剥ぎ
取り用のミシン目22が形成される。このミシン目22は、
第1の切目18と第2の切目20とで囲まれた部分17cより
も一回り小さく形成される。すなわち、ミシン目22は第
1C図に示すように、第1の切目18および第2の切目20よ
りも内側に位置するようにして、基材12上に形成され
る。
このラベル10は、たとえば第5図に示すように、剥離
紙16において、第2の切目20の外側の部分17bを剥がす
ことによって、貼着接着剤層14でたとえば商品29の表面
に貼着することができる。この場合、ラベル10は、剥離
紙16において、そのほぼ中央部分17c(第2の切目20の
内側の部分)と商品29の表面との間に袋部24を形成す
る。また、この袋部24は、第1の切目18の中間部分で開
口部24aが形成される。したがって、このラベル10の袋
部24の中には、開口部24aを通して、たとえば納品書お
よび伝票などの収納物28を収納することができる。さら
に、剥離紙16の第1の切目18の外側の部分17aを剥がす
ことによって、貼着接着剤層14を露出することができ
る。それによって、基材12の一方端部を貼着接着剤層14
でたとえば商品29の表面に貼着して、袋部24の開口部24
aを封止することができる。したがって、収納物28は不
所望に袋部24から抜け出ることがない。すなわち、袋部
24に収納された収納物28は、基材12および剥離紙16の中
央部分17cでカバーされるので、収納物28の汚損を防止
でき、かつ、紛失する恐れがなくなる。
ラベル10を商品29の表面に貼着した後、この収納物28
を袋部24から取り出すためには、基材12の中央部分をミ
シン目22で剥がせばよい。なお、このラベル10を貼着す
ることによって形成される袋部24の中に収納される収納
物28の例としては、納品書および伝票の他に、たとえば
保証書および使用説明書などがあげられるが、可撓性を
有するシート状のものであればなんでもよい。
また、このラベル10では、基材12が感熱発色記録紙で
形成されているので、その表面にたとえば商品の品名,
価格,製造年月日,製造社名,「納品書在中」,「保証
書在中」および「取扱説明書在中」などの表示を感熱プ
リンタによって発色させることができる。さらに、この
実施例では、基材12の材料として感熱発色記録紙を用い
たが、それらの材料は、感熱発色紙以外にたとえばポリ
プロピレンおよびポリエチレンなどの合成樹脂材料を用
いてもよい。
第2図は、この発明の実施例としてのラベルを製造す
るための装置の一例を示す図解図である。
装置100は保持ローラ102を含む。保持ローラ102に
は、剥離紙16となるべき、たとえば帯状の連続した剥離
紙シート16aがロール状に保持される。保持ローラ102に
保持された剥離紙シート16aは、その一端が解きほどか
れて、印刷塗布装置104に導かれる。
印刷塗布装置104は、剥離紙シート16aの表面にたとえ
ば感圧接着性接着剤などの接着剤14aを印刷塗布するた
めのものであり、3つのローラ104a,104bおよび104cを
含む。ローラ104aは、その一部がパン(図示せず)に溜
めた接着剤14aに浸漬されている。また、ローラ104bと1
04cとは、剥離紙シート16aの移送経路上において、剥離
紙シート16aを挟むように形成され、さらに、ローラ104
aは、ローラ104bに接触している。したがって、ローラ1
04bおよび104cを回転させることによって、それらの間
に導かれた剥離紙シート16aの表面に接着剤14aが印刷塗
布される。
そして、接着剤14aが印刷塗布された剥離紙シート16a
は、たとえばヒータを含む乾燥機106に導かれる。乾燥
機106では、剥離紙シート16aに印刷塗布された接着剤14
aが乾燥されて、貼着接着剤層14となるべき、接着剤層1
4bが形成される。接着剤層14bが形成された剥離紙シー
ト16aは、積層装置108に導かれる。
一方、基材12となるべき帯状の連続した感熱発色記録
紙12aが、別の保持ローラ110にロール状に保持される。
そして、感熱発色記録紙12aは、その一端が解きほどか
れ、積層装置108に導かれる。
積層装置108は、2つのローラ108aおよび108bを含
み、これらのローラ108aおよび108b間には、接着剤層14
bに感熱発色記録紙12aが積層されるように、剥離紙シー
ト16aおよび接着剤層14bの積層物と感熱発色記録紙12a
とが導かれる。そして、これらのローラ108aおよび108b
を回転させることによって、接着剤層14bなどの積層物
と感熱発色記録紙12aとが積層される。すなわち、帯状
の剥離紙シート16aの上に、貼着接着剤層14となるべき
接着剤層14bと、基材12となるべき感熱発色記録紙12aと
がその順序で順次積層される。
次に、形成された積層物は、切目形成機112に導かれ
る。切目形成機112は、第1の切目18および第2の切目2
0に対応した切目刃型(図示せず)を有する平板状のい
わゆるダイカッタ(図示せず)を含む。そして、このダ
イカッタ(図示せず)によって、剥離紙シート16a上に
第1の切目18および第2の切目20が入れられる。なお、
切目形成機112は、切目刃型付きのロールいわゆるダイ
ロールを含むものであってもよい。
切目18および20が形成された積層物は、ミシン目形成
機114に導かれる。ミシン目形成機114は、第2の切目20
を形成するための上述の切目刃型より一回り小さいミシ
ン目刃型(図示せず)を有する平板状のいわゆるダイカ
ッタ(図示せず)を含む。そして、このダイカッタ(図
示せず)によって、感熱発色記録紙12aにミシン目22が
入れられる。なお、ミシン目形成機114は、ミシン目刃
型付きのロールいわゆるダイロールを含むものであって
もよい。
そして、連続したラベル10は、切断機116で各ラベル1
0に分離される。
第3図および第4図は、この発明の実施例としてのラ
ベルを製造するための装置の他の例を示す図解図であ
り、第3図は積層体を製造するための装置の一例を示す
図解図であり、第4図は第3図に示した積層体を用いて
第1A図ないし第1C図に示したラベルを製造するための装
置の一例を示す図解図である。
この積層体30は、帯状の剥離紙シート16aの上に、貼
着接着剤層14となるべき接着剤層14bおよび基材12とな
るべき感熱発色記録紙12aをその順序で順次積層したも
のである。
装置150は、帯状の連続した剥離紙シート16aをロール
状に保持するための保持ローラ152を含む。保持ローラ1
52に保持された剥離紙シート16aは、その一端が解きほ
どかれて、印刷塗布装置154に導かれる。
印刷塗布装置154は、剥離紙シート16aの表面にたとえ
ば感圧接着性接着剤などの接着剤14aを印刷塗布するた
めのものであり、2つのローラ154aおよび154bを含む。
ローラ154aは、その下部がパン154cに溜めた接着剤14a
に浸漬されている。したがって、ローラ154aおよび154b
を回転させることによって、それらの間に導かれた剥離
紙シート16aの表面に接着剤14aが印刷塗布される。
そして、接着剤14aが印刷塗布された剥離紙シート16a
は、たとえばヒータを含む乾燥機156に導かれる。乾燥
機156では、剥離紙シート16aに印刷塗布された接着剤14
aが乾燥されて接着剤層14bが形成される。接着剤層14b
が形成された剥離紙シート16aは、積層装置158に導かれ
る。
一方、基材12となるべき帯状のたとえば感熱発色記録
紙12aが、別の保持ローラ160にロール状に保持される。
そして、感熱発色記録紙12aは、その一端が解きほどか
れて、積層装置158に導かれる。
積層装置158は、2つのローラ158aおよび158bを含
み、これらのローラ158aおよび158b間には、接着剤層14
bに感熱発色記録紙12aが積層されるように、剥離紙シー
ト16aおよび接着剤層14bの積層物と感熱発色記録紙12a
とが導かれる。そして、これらのローラ158aおよび158b
を回転させることによって、接着剤層14bなどの積層物
と感熱発色記録紙12aとが積層され、積層体30として形
成される。
形成された積層体30は、巻取りローラ170によってロ
ール状に巻き取られ保持される。
一方、装置180は、保持ローラ182を含む。保持ローラ
182には、第3図に示す積層体30が、ロール状に保持さ
れる。そして、積層体30は、その一端が解きほどかれ、
切目形成機184に導かれる。
切目形成機184は、第1の切目18および第2の切目20
に対応した刃型(図示せず)を有する平板状のいわゆる
ダイカッタ(図示せず)を含む。そして、このダイカッ
タ(図示せず)によって、積層体30の剥離紙シート16a
に、第1の切目18および第2の切目20が入れられる。な
お、切目形成機184は、刃型付きのロールいわゆるダイ
ロールであってもよい。
次に、切目が入れられた剥離紙シート16aなどの積層
物は、ミシン目形成機186に導かれる。ミシン目形成機1
86は、第2の切目20を形成するための上述の刃より一回
り小さいミシン目刃型(図示せず)を有する平板状のい
わゆるダイカッタ(図示せず)を含む。そして、このダ
イカッタ(図示せず)によって、感熱発色記録紙12aに
ミシン目22が入れられる。なお、ミシン目形成機186
は、ミシン目刃型付きのロールいわゆるダイロールを含
むものであってもよい。
そして、連続したラベル10は、切断機188で各ラベル1
0に分離される。
なお、上述の実施例において、たとえば感圧接着性接
着剤からなる貼着接着剤層14を基材12の一方端部を除く
周縁に相当する部分のみに形成すれば、剥離紙16におい
て、第2の切目20の内画の部分17cは設けられなくても
よい。また、貼着接着剤層14の表面において、剥離紙16
のほぼ中央部分17cが接着される部分に、たとえば紫外
線硬化型インクなどのように接着剤の接着力を阻止する
材料で接着剤阻止層を形成すれば、剥離紙16のほぼ中央
部分17cは設けられなくてもよい。
この実施例では、基材12の材料として感熱発色記録紙
を用いたが、それらの材料は、感熱発色記録紙以外にた
とえば上質紙を用いてもよい。この場合、基材12が上質
紙で形成されるので、その表面にたとえば商品の品名,
価格,製造年月日,製造社名「納品書在中」,「保証書
在中」および「取扱説明書在中」などの表示を印刷する
ことができる。また、これらの表示を感熱プリンタによ
って発色させる場合には、上質紙で形成された基材12の
表面に、たとえば印刷塗布装置で感熱発色材を印刷塗布
することによって感熱発色材層を形成すればよい。
さらに、この実施例では、感熱発色記録紙12aおよび
剥離紙シート16aとしては、ロール状に巻かれた連続し
たものを選択したが、各片に分離されたいわゆる枚葉形
のものを選択してもよい。また、この実施例では、連続
したラベル10は、切断機で各ラベル10に分離されたが、
切断機に代えて、たとえばミシン目形成機によって各ラ
ベル10間にミシン目を形成してもよい。その場合、各ラ
ベル10は、使用する時にミシン目で切り離せばよい。
【図面の簡単な説明】
第1A図はこの発明の一実施例を示す分解斜視図であり、
また、第1B図はその斜視図であり、さらに、第1C図は第
1B図に示す線IC−ICにおける断面図である。 第2図は、この発明の実施例としてのラベルを製造する
ための装置の一例を示す図解図である。 第3図および第4図は、この発明の実施例としてのラベ
ルを製造するための装置の他の例を示す図解図であり、
第3図は積層体を製造するための装置の一例を示す図解
図であり、第4図は第3図に示した積層体を用いて、第
1A図ないし第1C図に示したラベルを製造するための装置
の一例を示す図解図である。 第5図は、この発明のラベルが商品の表面に貼着され、
かつ、袋部が形成された状態を示す図解図である。 図において、10はラベル、12は基材、14は貼着接着剤
層、16は剥離紙、18は第1の切目、20は第2の切目を示
す。

Claims (1)

    (57)【特許請求の範囲】
  1. 【請求項1】基材、 前記基材の一方主面に形成される貼着接着剤層、 前記貼着接着剤層に仮着される剥離紙、 前記剥離紙の一端から他端にかけて形成される第1の切
    目、および 前記剥離紙の外周端縁よりも内側に配置され、その両端
    が前記第1の切目の2箇所に接続されるように形成され
    る第2の切目を含む、ラベル。
JP1144669A 1989-06-07 1989-06-07 ラベル Expired - Lifetime JP2780110B2 (ja)

Priority Applications (4)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP1144669A JP2780110B2 (ja) 1989-06-07 1989-06-07 ラベル
GB9012547A GB2232953A (en) 1989-06-07 1990-06-05 Label or pocket-forming member
CA 2018413 CA2018413A1 (en) 1989-06-07 1990-06-06 Wrapper
DE19904018271 DE4018271A1 (de) 1989-06-07 1990-06-07 Umschlag

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP1144669A JP2780110B2 (ja) 1989-06-07 1989-06-07 ラベル

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JPH0310283A JPH0310283A (ja) 1991-01-17
JP2780110B2 true JP2780110B2 (ja) 1998-07-30

Family

ID=15367481

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP1144669A Expired - Lifetime JP2780110B2 (ja) 1989-06-07 1989-06-07 ラベル

Country Status (4)

Country Link
JP (1) JP2780110B2 (ja)
CA (1) CA2018413A1 (ja)
DE (1) DE4018271A1 (ja)
GB (1) GB2232953A (ja)

Families Citing this family (3)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
FR2698079B1 (fr) * 1992-11-19 1994-12-23 Danel Ferry Pochette à fermeture hermétique et son procédé de fabrication.
GB9914271D0 (en) * 1999-06-18 1999-08-18 Cbf Group Plc Stationery
DE102020115861A1 (de) * 2020-06-16 2021-12-16 "Durable" Hunke & Jochheim Gmbh & Co. Kommanditgesellschaft Folientasche

Family Cites Families (9)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US3155234A (en) * 1962-06-07 1964-11-03 Knoll David Shipping document jacket with protective identification cover
GB1122457A (en) * 1967-06-07 1968-08-07 Delmar Dean Sanford Transparent holder for packing slips and invoices
US3592381A (en) * 1969-10-03 1971-07-13 Bro Dart Ind Pocket-forming device for library cards
US3950580A (en) * 1972-02-02 1976-04-13 Pierre Louis Emile Boudet Means for displaying the address on letters and parcels with a view to their dispatch
BE793836A (fr) * 1972-02-02 1973-05-02 Boudet Pierre L E Dispositif d'affichage pour la suscription en vue de l'expedition de plis ou colis
FR2268060B1 (ja) * 1974-04-17 1977-06-24 Techmay Sa
DE8403346U1 (de) * 1984-02-06 1984-05-17 Ommer GmbH Kunststoff- und Papierverarbeitung, 5250 Engelskirchen Beutelpackung aus Kunststoffolie oder papier insbesondere Tragtasche
JPH0430611Y2 (ja) * 1986-08-04 1992-07-23
JPS63162386U (ja) * 1987-04-10 1988-10-24

Also Published As

Publication number Publication date
GB2232953A (en) 1991-01-02
CA2018413A1 (en) 1990-12-07
GB9012547D0 (en) 1990-07-25
JPH0310283A (ja) 1991-01-17
DE4018271A1 (de) 1991-01-10

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JP2780110B2 (ja) ラベル
JP2014174523A (ja) 台紙なしラベル
JPH03123384A (ja) ラベル
JPH0825564B2 (ja) 被包材
JPH0729656B2 (ja) 被包材
JPH0345258Y2 (ja)
JP3734185B2 (ja) ラベル連続体の製造方法
JPH0314457A (ja) 貼着袋体
JPH047172Y2 (ja)
JPH0314459A (ja) 貼着袋体
JPS6235834A (ja) ラミネ−トラベルの製造方法
JPH08137397A (ja) 封緘ラベル連続体およびその製造方法
JPH08137394A (ja) ラベル連続体およびその製造方法
JP3934923B2 (ja) 貼合用粘着ラベルおよびその使用方法
JPH0516603Y2 (ja)
JPH0241145Y2 (ja)
JPH0414203Y2 (ja)
JP2002355908A (ja) ラベル製造方法およびラベル
JPH0314458A (ja) 貼着袋体
JPH0519714B2 (ja)
JP2000062742A (ja) 首掛け用ラベル
JPH0561633B2 (ja)
JPH0415477Y2 (ja)
JP2004133364A (ja) ライナーレスラベル
JPH0734145B2 (ja) 表示用ラベル