JP2739518B2 - 内燃機関用点火システム - Google Patents

内燃機関用点火システム

Info

Publication number
JP2739518B2
JP2739518B2 JP2226831A JP22683190A JP2739518B2 JP 2739518 B2 JP2739518 B2 JP 2739518B2 JP 2226831 A JP2226831 A JP 2226831A JP 22683190 A JP22683190 A JP 22683190A JP 2739518 B2 JP2739518 B2 JP 2739518B2
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
ignition
internal combustion
combustion engine
semiconductor switch
ignition system
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Expired - Fee Related
Application number
JP2226831A
Other languages
English (en)
Other versions
JPH03149351A (ja
Inventor
ハルトマン ウーヴェ
マイ ウード
シィッヒル ローマン
Original Assignee
フォークト エレクトロニック アー ゲー
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Family has litigation
First worldwide family litigation filed litigation Critical https://patents.darts-ip.com/?family=6388213&utm_source=google_patent&utm_medium=platform_link&utm_campaign=public_patent_search&patent=JP2739518(B2) "Global patent litigation dataset” by Darts-ip is licensed under a Creative Commons Attribution 4.0 International License.
Application filed by フォークト エレクトロニック アー ゲー filed Critical フォークト エレクトロニック アー ゲー
Publication of JPH03149351A publication Critical patent/JPH03149351A/ja
Application granted granted Critical
Publication of JP2739518B2 publication Critical patent/JP2739518B2/ja
Anticipated expiration legal-status Critical
Expired - Fee Related legal-status Critical Current

Links

Classifications

    • FMECHANICAL ENGINEERING; LIGHTING; HEATING; WEAPONS; BLASTING
    • F02COMBUSTION ENGINES; HOT-GAS OR COMBUSTION-PRODUCT ENGINE PLANTS
    • F02PIGNITION, OTHER THAN COMPRESSION IGNITION, FOR INTERNAL-COMBUSTION ENGINES; TESTING OF IGNITION TIMING IN COMPRESSION-IGNITION ENGINES
    • F02P7/00Arrangements of distributors, circuit-makers or -breakers, e.g. of distributor and circuit-breaker combinations or pick-up devices
    • F02P7/06Arrangements of distributors, circuit-makers or -breakers, e.g. of distributor and circuit-breaker combinations or pick-up devices of circuit-makers or -breakers, or pick-up devices adapted to sense particular points of the timing cycle
    • F02P7/077Circuits therefor, e.g. pulse generators
    • F02P7/0775Electronical verniers
    • FMECHANICAL ENGINEERING; LIGHTING; HEATING; WEAPONS; BLASTING
    • F02COMBUSTION ENGINES; HOT-GAS OR COMBUSTION-PRODUCT ENGINE PLANTS
    • F02PIGNITION, OTHER THAN COMPRESSION IGNITION, FOR INTERNAL-COMBUSTION ENGINES; TESTING OF IGNITION TIMING IN COMPRESSION-IGNITION ENGINES
    • F02P15/00Electric spark ignition having characteristics not provided for in, or of interest apart from, groups F02P1/00 - F02P13/00 and combined with layout of ignition circuits
    • F02P15/08Electric spark ignition having characteristics not provided for in, or of interest apart from, groups F02P1/00 - F02P13/00 and combined with layout of ignition circuits having multiple-spark ignition, i.e. ignition occurring simultaneously at different places in one engine cylinder or in two or more separate engine cylinders
    • FMECHANICAL ENGINEERING; LIGHTING; HEATING; WEAPONS; BLASTING
    • F02COMBUSTION ENGINES; HOT-GAS OR COMBUSTION-PRODUCT ENGINE PLANTS
    • F02PIGNITION, OTHER THAN COMPRESSION IGNITION, FOR INTERNAL-COMBUSTION ENGINES; TESTING OF IGNITION TIMING IN COMPRESSION-IGNITION ENGINES
    • F02P15/00Electric spark ignition having characteristics not provided for in, or of interest apart from, groups F02P1/00 - F02P13/00 and combined with layout of ignition circuits
    • F02P15/10Electric spark ignition having characteristics not provided for in, or of interest apart from, groups F02P1/00 - F02P13/00 and combined with layout of ignition circuits having continuous electric sparks
    • FMECHANICAL ENGINEERING; LIGHTING; HEATING; WEAPONS; BLASTING
    • F02COMBUSTION ENGINES; HOT-GAS OR COMBUSTION-PRODUCT ENGINE PLANTS
    • F02PIGNITION, OTHER THAN COMPRESSION IGNITION, FOR INTERNAL-COMBUSTION ENGINES; TESTING OF IGNITION TIMING IN COMPRESSION-IGNITION ENGINES
    • F02P15/00Electric spark ignition having characteristics not provided for in, or of interest apart from, groups F02P1/00 - F02P13/00 and combined with layout of ignition circuits
    • F02P15/12Electric spark ignition having characteristics not provided for in, or of interest apart from, groups F02P1/00 - F02P13/00 and combined with layout of ignition circuits having means for strengthening spark during starting
    • FMECHANICAL ENGINEERING; LIGHTING; HEATING; WEAPONS; BLASTING
    • F02COMBUSTION ENGINES; HOT-GAS OR COMBUSTION-PRODUCT ENGINE PLANTS
    • F02PIGNITION, OTHER THAN COMPRESSION IGNITION, FOR INTERNAL-COMBUSTION ENGINES; TESTING OF IGNITION TIMING IN COMPRESSION-IGNITION ENGINES
    • F02P3/00Other installations
    • FMECHANICAL ENGINEERING; LIGHTING; HEATING; WEAPONS; BLASTING
    • F02COMBUSTION ENGINES; HOT-GAS OR COMBUSTION-PRODUCT ENGINE PLANTS
    • F02PIGNITION, OTHER THAN COMPRESSION IGNITION, FOR INTERNAL-COMBUSTION ENGINES; TESTING OF IGNITION TIMING IN COMPRESSION-IGNITION ENGINES
    • F02P3/00Other installations
    • F02P3/01Electric spark ignition installations without subsequent energy storage, i.e. energy supplied by an electrical oscillator
    • FMECHANICAL ENGINEERING; LIGHTING; HEATING; WEAPONS; BLASTING
    • F02COMBUSTION ENGINES; HOT-GAS OR COMBUSTION-PRODUCT ENGINE PLANTS
    • F02PIGNITION, OTHER THAN COMPRESSION IGNITION, FOR INTERNAL-COMBUSTION ENGINES; TESTING OF IGNITION TIMING IN COMPRESSION-IGNITION ENGINES
    • F02P7/00Arrangements of distributors, circuit-makers or -breakers, e.g. of distributor and circuit-breaker combinations or pick-up devices
    • F02P7/06Arrangements of distributors, circuit-makers or -breakers, e.g. of distributor and circuit-breaker combinations or pick-up devices of circuit-makers or -breakers, or pick-up devices adapted to sense particular points of the timing cycle
    • F02P7/073Optical pick-up devices
    • FMECHANICAL ENGINEERING; LIGHTING; HEATING; WEAPONS; BLASTING
    • F02COMBUSTION ENGINES; HOT-GAS OR COMBUSTION-PRODUCT ENGINE PLANTS
    • F02BINTERNAL-COMBUSTION PISTON ENGINES; COMBUSTION ENGINES IN GENERAL
    • F02B2275/00Other engines, components or details, not provided for in other groups of this subclass
    • F02B2275/14Direct injection into combustion chamber

Landscapes

  • Engineering & Computer Science (AREA)
  • Chemical & Material Sciences (AREA)
  • Combustion & Propulsion (AREA)
  • Mechanical Engineering (AREA)
  • General Engineering & Computer Science (AREA)
  • Ignition Installations For Internal Combustion Engines (AREA)

Description

【発明の詳細な説明】 〈産業上の技術分野〉 本発明は特許請求の範囲の請求項1のプレアンブルに
記載の内燃機関用自己発振点火システムに関する。
〈従来技術〉 内燃機関における分離した点火の目的で交流を利用す
ることはよく知られている。点火のために交流を使用す
ると、点火栓における火花放電を任意の長さの時間に持
続させ得るので、その結果各タイミングにおけるエンジ
ン要求に容易に適合させ、燃料混合物の完全燃焼により
内燃機関の効率を増加させ、排気ガス中の有害物質を減
少させ得ると言う長所がある。
西ドイツ公開公報第1539183号明細書中には昇圧変圧
器の1次及び2次回路を有し前記1次回路が並列及び直
列共振回路を有する点火装置を開示している。この共振
回路は、2次回路内の急速な放電によって、点火栓陰極
に交流電流を発生させる。更に、西ドイツ公開公報第25
17940号明細書には強磁性共振を有する内燃機用のキャ
パシタ点火システムが開示されているが、これにおいて
は、一次側キャパシタの放電の度に第2制御回路が振動
電流を一次及び二次巻線中に生じさせ、点火栓において
所定の時間だけ交流を流すものである。
その他の交流点装置が西ドイツ公開公報第2934573号
に記載されている。この点火装置においては、振動回路
が点火コイルの一次巻線に接続されたトランジスタフィ
ードバック回路を制御する。この振動回路は点火ディス
トリビュータの開閉接点のスイッチ位置によって制御さ
れて点火栓に一定周波数の交流電流信号を発生する。
これらの公知の点火装置の不都合な点の一つは、交流
信号の発生がスタートパルスでトリガされる入力信号を
必要とし、このスタートパルスを発生させるのに付加的
な回路装置を要するということである。
これらの公知の点火システムの他の欠点は、一定の点
火時間にわたりエネルギーの供給がなされるので、この
ため点火接点に一定電力の交流電流信号が生じることで
ある。もしも二次回路が十分に閉じられない場合、例え
ば燃料混合物の点火が失敗したり、点火接点が短絡した
り、または点火栓コネクタが不接続の場合に、過度の電
力供給を生じる可能性があり、これは点火装置の電気的
構成部品の損傷又は時として破壊を生じ兼ねない。
さらに第3の欠点は、点火装置がそれ自体で自己発振
しないことである。
〈発明の開示〉 本発明の目的は、上記欠点のうち特に第3の欠点を解
決し、同時に以下の各効果も得られるようにするもので
ある。
1.燃料混合物はトリガリングの後の短時間に、好ましく
は数マイクロ秒以内に点火される。
2.燃焼持続時間は任意に調節可能であること。
3.信頼性のあるスタティック及びダイナミックなトリガ
リング。
4.点火電流のゼロ期間でのイオン化の変動、シリンダ室
内での燃料混合物の乱流又は圧力変動によって生じる燃
焼電圧変動が燃焼電流に全然あるいはほとんど影響しな
いこと。
5.正常運転の場合のみならば、例えば点火栓出力が開放
又は短絡のような異常動作の場合にも、広い温度範囲に
わたって高い安全運転が可能なこと。
6.高周波妨害の僅かなこと。
本発明により上記目標は達成可能である。
本発明の基本的アイディアは、電流遮断制御モードと
電流通電制御モードにおいてそれぞれ動作するように、
点火出力段(一次及び二次回路)を接続することであ
る。
点火出力段の一次回路内のスイッチングトランジスタ
の遮断及び通電時間は、二次回路内のエネルギー消費が
増加したときには点火電流周波数も同様に増加し、エネ
ルギー消費が減少したときは点火電流周波数も減少する
ように、二次回路内で消費される点火エネルギーに応じ
て制御される。
トランジスタの通電サイクルを決定する制御パラメー
タは、出力回路に対して一定のエネルギーを供給する二
次回路によって一次回路から完全に引き出されるエネル
ギーではなく、一次回路内の抵抗に流れる電流を制御す
ることによって保証されるエネルギーである。その結
果、点火火花の発生と制御に必要とされる量だけのエネ
ルギーが、一次回路と二次回路に供給される。
エネルギー回収ダイオードの使用によって、消費され
なかったエネルギーはエネルギー貯蔵品(蓄電池)に送
り返されて電気的負荷の小電力消費を実現する。
回路技術的な長所も本発明には記載されている。特
に、1つの点火出力段で2つの点火栓が点火し得ること
である。点火出力段の過渡回復時間を減少させるため
に、エネルギーの供給量(即ちオーム抵抗)を制御する
制御素子が、付加回路手段によりオン・オフされる。
出力回路である自己発振(フリーランニング)点火出
力段は、スイッチ(トランジスタ)、エネルギー回収ダ
イオード、負荷コイル、一次発振回路キャパシタ、及び
点火栓キャパシタに直列に接続されている2次回路コイ
ルを有する。この出力回路の機能は、バンドパスフィル
タと等価である。
これは電気的に下記の2つの状態が可能である。
1.点火の非発生時 この場合、二次回路での点火が非発生のため、一次回
路と二次回路は、相互インダクタンスの結合係数kが臨
界的であるk=1を越えるような状態に結合されてい
る。この結果二次回路に発生する高圧電圧は、2〜3周
期以内に急速に最高電圧に到着する。
2.点火の発生時 この場合、二次回路での点火発生により、一次回路と
二次回路は、相互インダクタンスの結合係数kが臨界的
であるk=1より小さいような状態に結合されている。
これによって、ほとんど点火電圧と無関係に、ほぼ一定
電流の供給が保証される。
本発明による回路装置は、非点火状態において、点火
栓キャパシタンス(容量)は以下の安全性と可能性とを
提供する。
a) 必要とされる点火電圧振幅は急速に到達される。
従って前記到達時又はその後に、点火栓に点火電圧を接
続する分配器は不要である。
b) 例えば点火栓コネクタが引き抜かれ、二次回路に
キャパシタンスが無い場合に、点火コイルを保護するた
めの全高電圧は二次側出力には印加されなくなり、これ
によって点火システムの高い動作信頼性が達成される。
c) 点火栓が短絡回路になったり、または異なる点火
電圧による正常運転の場合に、点火電流は常に点火シス
テムに対して害のない値に制限されている。
前述の自己発振型点火出力段を使用する技術が、点火
コイルの体積を大幅に減少させるが、これは全点火エネ
ルギーが点火栓に長時間供給され、また伝送周波数が高
く、回路が遮断及びつうでんの2つの状態で動作するか
らである。
この点火出力段のその他の長所は、点火コイルを点火
させるのに一次及び二次回路は約50%の結合しか必要な
いことである。この長所はこの種の小型点火コイルが安
価で製造が容易なことである。
各点火栓は小型点火コイルと、通電及び遮断変換モー
ドで動作する回路を有し、高電圧がトリガ後直ちに実際
に利用できるので、分配器を省略するのに全く問題がな
い。特に適当に小形で、効率的に製造可能な点火コイル
を得ることは、本発明の目的の一つである。
本発明は、また特にトリガリングと点火路とを制御す
る手段を開示している。
個別の点火路をトリガーするために、種々の方法が知
られている。例えば西ドイツ公開公報第3630272A1号に
おいて内燃機関の制御の為の装置が公知になっている
が、これによれば内燃機関のシャフトに接続された信号
発生円盤の位置は、この円盤にマークとして設けられた
穴から固定位置に設けられた記録セグメントによって記
録される。例えば渦電流原理によって動作する様にイン
ダクティブに動作するセンサによって、マーク位置に対
応するパルスが得られ、このパルスが電気信号に利用さ
れる。次に制御及び調節回路がこのパルスを用いて、個
々の点火ブランチに、点火オン及びオフ信号を発生す
る。この公知の方法は高周波交流点のトリガリングに適
している。上述した点火時刻のダイミック検出の欠点
は、カム又はクランクシャフトの位置を明確に検出でき
るように位置決定用の信号発生円盤が動作することが必
要なことである。
本発明による提案によれば、点火用に正確なトリガ時
刻の検出の為に、カムシャフトに円輪を取付けるが、こ
れは前記円輪の表面に明瞭に確認可能なコードを有し、
このコードはセンサによって走査される。このセンサに
よる走査は、例えばインダクティブに又は光学的に行わ
れる。これは例えば、カムシャフト円輪の周辺表面に10
ビットのグレイコードを設けることによって行い得る
が、これは集積電子装置を有するインデクティブ多機能
センサによって走査され、カムシャフトの位置に対応す
る電気信号を提供する。また分解能の向上は、前記コー
ドをノンリニアにマーキグすること、即ち上死点の付近
のみは高分解能にマーキングすることによって達成され
る。
この様なセンサと信号発生装置とを設けることによっ
て、例えばクランクシャフト角度のスタテイック及び/
又はダイナミックな検出が可能となり、その結果内燃機
関の各シリンダ毎のピストン位置と点火シーケンスを決
定することができる。この方法の利点は、例えば始動電
動機のような始動装置を使用しなくとも、自己始動が可
能なことである。
本発明による点火システムに必要な部品、特に制御及
び調節回路、並びにクランクシャフト角度のスタイック
及び/又はダイナミックな確定の為のセンサは、公知の
低圧直流電源、例えば12ボルトの直流蓄電池による従来
の方法によって直接に給電され得る。この種の低圧電源
の短所は、例えば高圧ガス放電ランプを使用する前照灯
又は上述した点火システムの様な高い運転電圧を必要と
する電気的な負荷への給電は、必ずしも満足できるもの
ではないということである。この欠点は本発明によっ
て、変性器を備えたインバータのようなチョッピング型
の電源を使用することによって動力車において克服され
得る。
端子電圧が6乃至18ボルトの蓄電池を使用した場合
に、前記チョッパ型電源を使用すれば例えば150ボルト
程度の出力を得ることができるので、この昇圧出力から
電気的負荷や動力車内の配線に対して、低圧電源から供
給する場合よりも、効率良く電力を供給することができ
る。
〈実施例〉 本発明は以下図面中の実施例から更に明瞭となろう。
本発明による点火装置は第1図に略示する部品を有す
るが、これは次の通りである。
低電圧電源(BAT)、 中央チョッパ電源(UF1)、 シリンダ数に対応する高電圧発生点火出力段(ZS
T)、及び各点火栓のための小型点火コイル。
本発明に係る点火出力段は、第2a図に示す一次共振回
路と二次共振回路を有する。一次共振回路は、トリガ入
力端4を有する制御及び調節回路2、トリガ出力端6、
及び電源導線8並びに点火コイルの一次回路巻線P1を有
する。一次回路巻線P1に直列に共振回路キャパシタC1
が、またこのC1に並列にエネルギー回収ダイオードD1が
接続される。
トランジスタTR1がドレーン側でキャパシタC1とエネ
ルギー回収ダイオードD1に接続されている。トランジス
タTR1はソース側で電流制限抵抗R1を介してアースに接
続されている。トランジスタのソースと電流制限抵抗R1
との接続点は、導線10によって制御及び調節回路2とに
接続されている。
二次側では、第2c図の等価回路に示されるように、二
次コイル(S1)が一次巻線及び点火キャパシタCWと直列
に接続される。第2b図による他の対応実施例では、一次
コイル(P2)と二次コイル(S2)とが直流的に分離され
インダクティブに結合された、すなわち誘導結合された
出力段が示される。
第6図には、それぞれ2つの点火栓用出力を含む3つ
の点火部分を有する点火出力部の完全な回路、換言すれ
ば6シリンダエンジン用の点火出力回路が示されてい
る。
第3a図には、単一の点火出力段で2つの点火栓Z1とZ2
への供給が示されている。二次回路のこのような配線に
よって、第3b図の等価回路に示されるように、有効な巻
線と点火栓キャパシタCWの数を半分に減少させ得る。
本発明に係る点火出力段の理論的な機能は、上記点火
出力段の実施例についての第4a乃至第4c図まで及び第5a
乃至第5c図までの波形を参照して説明される。
自己発振型点火出力段の機能を、先ず点火の無い場合
(第4a乃至第4c図)に就いて説明する。
いま十分な電池電圧が供給され定常状態にあるものと
する。第6図の回路のA点の電圧は、増幅器OP1が導通
すると直ちにローレベルになって動作する。トリガ入力
端、例えばトリガ入力端3は制御に対応してアースにあ
る。B点における基準電圧の方が増幅器OP4の反転入力
端(−)の電圧よりも高いのでトランジスタT30は導通
状態となる。そしてトランジスタ30のドレイン電流ID
抵抗37に流れ始める(第4c図、時間t1参照)。そしてこ
のドレイン電流により抵抗37の両端に生じる電圧は、抵
抗35,34及び接続キャパシタンスを介して増幅器OP4の反
転入力端(−)に帰還され、この反転入力端(−)の電
圧の方が、正転入力端(+)のB点基準電圧よりも高く
なる時点まで増加し、前記両電圧値の大小関係が反転し
た時点で、トランジスタT30のドレイン電流は遮断され
る。
このトランジスタT30の電流が遮断されると、エネル
ギー蓄積コイルSP30内に蓄積されていたエネルギーが全
出力回路を発振状態にする。このエネルギーの一部は一
次側のキャパシタC33(添付回路図2c乃至3bではCR乃至
C)に、別の一部は二次回路のキャパシタンスCW(第4a
図及び第4b図の時間t2参照)に転送される。
キャパシタC33の両端電圧UDは、蓄積コイル内のエネ
ルギーが無くなるまで正弦状に上昇する。時間t3におい
て、キャパシテイブに蓄積されたエネルギーはキャパシ
タC33の電圧がゼロに等しくなるまでインダクタンスL1
に返却される。この時点で(時間t4の開始)蓄積コイル
SP30は、二次側のキャパシタンス(容量)CWに、その手
持ちのエネルギーを引渡す。
しかし一次側では、上記と類似した動作はC33には生
じない。それは、内部ダイオード(第2a、2b,3a図のエ
ネルギー回収ダイオードD1,D2)が導通するので、トラ
ンジスタT30のドレインと接続されたキャパシタC33の電
圧UDが負になり得ないからである。
一次側インダクタンスL1の中にあったエネルギーは、
エネルギー回収ダイオードD1,D2を介して電源に戻され
る(第4c図、時間t4参照)。
二次回路はこの時間t4に振動を続け得る(第4b図のUH
参照)。その周波数はそれまでよりも若干高い、と言う
のは漂遊インダクタンスLσ(第2c図、第3b図参照)が
ここでは相互インダクタンスMに並列になっているから
である(第2c図、第3b図参照)。この時間t4の間にトラ
ンジスタT30が再び導通されるが、これはt1の最初の時
と同じ電圧状態にあるからである。インダクタンスL1の
エネルギーが完全に電源(電源回路)に引渡されると、
新サイクルが開始される。
回路の理解の為に言及すると、トランジスタT30は、
増幅器OP4の反転入力端(−)の電圧がB点の基準電圧
よりも高くなると遮断される。この電流遮断は、充電電
流IDが抵抗R37によって定まるある限界値に達すると常
に生じる。この電流制御は一次側インダクタンスL1への
均一なエネルギー供給を保証するが、この場合、エネル
ギーは、若干のロスは別として、点火に失敗した場合に
は、電源回路側に完全に戻される。トランジスタT30の
遮断状態は、トランジスタT30のドレイン位置の電圧UD
が電池電圧よりも高電位にある限り、抵抗R36中の電圧
降下によって維持される。
上述の自己励振の機能は点火状態に於いても変化しな
い。と言うのは一次側および二次側インダクタンスの約
50%のインダクテイブな結合が、強い減衰を行う二次回
路による一次回路の全減衰を生じさせないようにするか
らである。
点火の場合に関しては、以下の機能要領によって明ら
かとなる。
点火栓を通って流れる点火電流のために、ここで電源
或いは電源回路に戻されるエネルギーはかなり少ない量
である(第5a図)。時間t4は大幅に減少する。この回路
設計の長所は、点火相の後になお残っているものも含め
て相当量のエネルギーが戻されることである。
この状態は、広範囲の点火電圧UBとは無関係に所望の
電流供給を可能としている。点火電圧UBが高い場合に
は、点火栓のアークの中のエネルギーの大部分が熱に変
換される。この場合、残ったごく僅かなエネルギーが電
源に戻される。その結果、時間t4は短くなり、点火周波
数は上昇し、電流の引出し出力は増加する。
反対に点火電圧UBが低い場合には、反対の現象とな
る。即ち期間t4が長くなり、点火周波数が低下し、電流
の引出し出力も低下する。
上記の実施例においては、一次回路と二次回路にそれ
ぞれ異なる周波数が存在する。
回路設計を適当に行なうことにより、例えば一次回路
のフリーランニング周波数を約18kHz、二次回路の周波
数を一次回路開放時には43.5kHz、一次回路短絡時には6
0kHzとすることができる。
点火栓末端での基本周波数は、900Vssの点火電圧で約
20kHzである。
そして制御及び調節回路からオン信号が到着後直ちに
高電圧が点火栓に利用可能となる高さに達するが、もし
も規定の時間でトランジスタT30のドレイン・ソース間
のドレイン電流IDが、完全な定常状態時の値よりも大き
くなれば、これは好ましいことである。この好ましい状
態を達成するために、第7図の回路においては、トラン
ジスタT40のゲートを制御しているバイステーブルフリ
ップ−フロップFF1を使用することによって、C点にお
けるドレイン電流に比例した電圧の実測値が低下してい
る。トランジスタT40の電流の振幅は抵抗R40によって調
整され、その結果、一次インダクタンスL1内に蓄えられ
たエネルギーは、回路がスイッチ・オンされた時に出力
回路に存在しない残留エネルギーの代りとして十分な大
きさとなる。このようにして、高圧電圧UHの最大値が、
最初の発振周期内に達成される。
フリップフロップFF1は、最初の電流パルスの負の
(立下り)エッジによってリセットすることができる。
しかしフリップフロップFF1のリセットは、点火が発生
しているか否かに基づいて行うこともできる。そして点
火しているか否かに関する情報は、例えば、周波数が変
化することから得ることができる。
第8図に示す更に別の好ましい実施例によれば、追加
されたモノステーブルフリップフロップFF2によって、
バイステーブルフリップフロップFF1は、トランジスタT
30のドレイン電流IDが流れている期間のみ、点火が生じ
ているものとして、リセット可能の様に動作させること
ができる。この構造は非常に強く汚染されている点火栓
において、点火電圧UHが更に上昇する場合に有利である
が、即ちこれによって酷く損傷しかつ汚染された点火栓
に対する電圧保持が可能だからである。
集積回路(IC)を含む点火モジュールIZMを有する点
火出力段と点火コイルZSPの全体の構成が第9図に示さ
れている。高集積度ICによる点火モジュールの完全な回
路は、経済的な価格での製造と動作の高信頼性とを可能
とする。
前記点火出力段に対応して使用される小形点火コイル
の好ましい組込み例が第10図及び第11a〜11c図に詳細に
図示されている。小形点火コイルは、3種の単位部品、
即ちコイル本体20、コイル鉄心22、及びコイルハウジン
グ24とから構成される。コイル本体20は円筒状の基礎形
状を備えその端部表面にはプラグソケット26が一体とし
て取り付けられている。このプラグソケット26は保護キ
ャップとして作用する包囲円筒壁28によって取り囲ま
れ、点火栓の上に正確に取り付けられた位置で動作す
る。
個別のチャンバーセグメント30a〜30g及び32がコイル
本体20の上部面29上に、多数の周辺セグメントリブによ
り形成される。好ましくは、チャンバーセグメント32
は、最も大きなチャンバーリブ間隔を有し、低インピー
ダンスの一次回路のコイル巻線を受け入れるが、これは
一次回路が、巻線を形成するときに大きなトレランスを
もって作られ、上手な空間利用によって空き間なしに作
れるようにするためである。
好ましくは、高い抵抗の二次側コイルの巻線は、相互
の間隔が狭いチェンバーセグメント30a乃至30g内に設置
される。この二次回路のチャンバー巻線技術の長所は、
高耐圧性が達成されることと、巻線トレランスを小さく
することが容易に達成できることである。一次回路用の
ターミナル34は、コイル本体20の端部に設けられる。
コイル鉄心22の導入のためにコイル本体20は同心状の
孔33を有する(第11図を参照)。
コイル鉄心22は茸型即ちT−型に仕上げられる。この
形状は一方において簡単な取付けを可能とし、他方にお
いて磁気的なシールドを行って一次回路のQファクタの
向上をもたらすと言う長所を有する。コイル鉄心22は好
ましくはフェライトから成るが、これは好ましくは約20
0℃の温度まで、飽和現象を示さないものである。
コイル本体の中にコイル鉄心22を固定しコイル巻線を
保護する為に、コイル本体20の為のコイルハウジング24
が、取付け済みのコイル鉄心22へのキャップ状又は壺状
に作られる(第11a図を参照)。機械的な各種ストレス
に対する配線の保護のために、コイルハウジング24の上
部覆いに筒状突出部36を設ける。
最終組立工程において(第10図参照)、コイル本体は
コイルハウジング24の中に水を通さないようにモールド
するが、これによって好ましくは耐食性を高める。モー
ルド材38は、好ましくは二次巻線を入れるチェンバー部
分30a乃至30gの上にまで達する。使用するモールド材は
好ましくはシリコーンから成る。コイルハウジング24の
材料には金属プラスチックが適しているが、これは、例
えばプラスチックに導電性カーボンブラックが添加され
たもので、これによって外部電磁界に対する電気的及び
磁気的な遮蔽の作用をする。
全体として、添加コイル22の単純な構造が、経済的な
価格での供給を可能とし、また添加コイル22の体積の小
さいことが点火栓との一体取付けを可能とするが、これ
は点火装置の動作の信頼性を高め、高周波雑音による影
響を減少させる。
それぞれ個別の点火路のトリガの為に、クランクシャ
フト又はカムシャフトの角度位置が、これに堅く取り付
けられた第12図乃至第13図に示すコード円盤40,42によ
って決定される。第12図は3つの点火路をトリガするの
に使用されるコードを示している。即ち半径方向に配列
されたコードトラック44a,44b,44cの2値化コードは、
インダクティブセンサ46で読取られて電子装置48で解析
される。この電子装置はその出力端50に個別の点火路に
必要なトリガ信号を供給する。
このコードは、好ましくはエンジンの最高回転速度に
対する位相位置を示すように設計され、これに接続され
ている電子装置48は、その回転数に応じて、点火出力段
にトリガ信号を遅延送付する。
オンボードコンピュータ(on-bord-computers)52に
よって、点火位相の解析が直接行われる全ディジタル化
回路が第13図に示される。コードパターン53は、例えば
カムシャフトに結合されたコード輪の表面42に配置され
ている。このコードとしては、好ましくは10ビットのグ
レーコード(Gray-Code)を使用するが、このコード
は、例えば、インダクティブな多機能センサ54又は光学
的走査センサによって読取られる。この読取られた信号
は、集積化電子装置例えばオンボードコンピュータ52に
よって解析され、例えば個別のピストン位置の情報が得
られる。この情報は、個別の点火出力段をトリガするの
に使用され、またシリンダ内へ燃料混合物の供給量や直
接噴射の制御に使用される。
上述のようなコード円盤の使用によって、クランクシ
ャフト乃至カムシャフトの絶対位置が、静止状態、即ち
停止状態にあっても検出可能であり、このことによっ
て、停止状態からの内燃機関の始動を電気的スタータの
使用なしに行うことができる。
電気装置へ供給される電圧及び電流は、チョッパー型
電源(CD・DCコンバータ)から供給される。この電源回
路の好ましき実施例が第14図に示される。この第14図の
回路は、入力直流電源からトランスTR1の一次巻線に流
す電流をチョッピング(オン・オフ)して、トランスTR
1の二次巻線から得られる交流信号を整流して所望の出
力の直流電源を得るチョッパー型電源としてよく知られ
ているものである。
【図面の簡単な説明】
第1図は本発明による点火装置の概念的略示図であり、
第2a図は本発明に係る点火出力部の第1実施例による回
路図であり、第2b図は点火出力部の第2実施例による回
路図であり、第2c図は第2a図及び第2b図に示す点火出力
部の等価回路図であり、第3a図は点火出力部の第3実施
例による回路図であり、第3b図は第3a図に示す回路の等
価回路図であり、第4a図は第2図乃至第3図に示す回路
のスイッチングトランジスタTR1乃至TR2のドレイン電圧
UDの時間的変化を示す図であり、第4b図は第4a図のドレ
イン電圧に対応する二次回路電圧UHの時間的変化を示す
図であり、第4c図は第4a図のドレイン電圧に対応するス
イッチングトランジスタのドレイン電流IDの時間的変化
を示す図であり、第5a図は点火時におけるスイッチング
トランジスタのドレイン電流IDの時間的変化を示す図で
あり、第5b図は点火時の点火栓の点火電圧UBの時間的変
化を示す図であり、第5c図は点火時におけるスイッチン
グトランジスタのドレイン電圧UDの時間的変化を示す図
であり、第6図は各回路がそれぞれ2つの点火栓を有す
る3つの点火回路を有する別の実施例による回路図であ
り、第7図は点火出力段モジュールの一実施例による回
路図であり、第8図は点火出力段モジュールの別の実施
例による回路図であり、第9図は全点火出力段の概略構
成を示す一実施例による図であり、第10図は組立後の小
型点火コイルの部分側断面を示す一実施例による図であ
り、第11a〜11c図は分解表示した第10図による点火コイ
ルの個別部品を示す図であり、即ち、第11a図はコイル
ハウジング、第11b図はコイル鉄心、第11c図はコイル本
体を示す図であり、第12図はクランクシャフト角度のス
タテイック及び/又はダイナミックな検出によるトリガ
発生装置の一実施例による図であり、第13図はクランク
シャフト角度のスタテイック及び/又はダイナミック検
出によるトリガ装置の別の実施例による図であり、第14
図はチョッパー型電源の回路図である。 2:制御調節回路、8,10:導線、20:コイル本体、22:鉄
心、24:コイルハウジング、38:モールド物質、40,42:円
輪、44a,44b,44c:コード、48,52:電子回路。 C1:一次キャパシタ、D1:エネルギー回収ダイオード、D2
8:ダイオード、P1、P2:一次巻線、R1:電流制限抵抗、R3
4〜R37:抵抗、S1,S2:二次巻線、T30,T40:トランジス
タ、OP4:増幅器、SP30:点火コイル、TR1:半導体スイッ
チ、ZM3:点火モジュール、ZSP:点火栓。
───────────────────────────────────────────────────── フロントページの続き (72)発明者 ローマン シィッヒル ドイツ連邦共和国、8390 パッサウ ゲ ルリッツァー シュトラーセ 10 (56)参考文献 特開 昭61−8470(JP,A) 特開 昭61−79867(JP,A) 特開 昭58−23281(JP,A)

Claims (25)

    (57)【特許請求の範囲】
  1. 【請求項1】直流電源と、少なくとも1つの点火部とを
    有する内燃機関用点火システムであって、該点火部が 一次巻線と二次巻線とを有する点火コイルと、 前記直流電源および前記一次巻線とともに直列回路を構
    成する制御可能な半導体スイッチと、 前記二次巻線に接続された少なくとも1つの点火栓と、 前記半導体スイッチに並列に接続されたダイオードであ
    って、該ダイオードのカソードが前記半導体スイッチの
    ドレインと接続され、該ダイオードのアノードが接地さ
    れたエネルギー回収ダイオードと、 前記一次巻線と、一端が前記半導体スイッチのドレイン
    に接続され他端が接地されたキャパシタとを有する一次
    共振回路と、 前記二次巻線と、前記点火栓のキャパシタンスとを有す
    る二次共振回路と、 前記半導体スイッチを制御する制御回路とを備えるもの
    において、 前記制御回路は、前記点火部の発振を開始させる外部信
    号が加えられるトリガ入力端と、前記半導体スイッチを
    オン/オフして前記点火部を自己発振させる信号が加え
    られる信号入力端とを有し、さらに 前記半導体スイッチのソースを電流制限抵抗を介して接
    地するとともに前記制御回路の信号入力端に接続したこ
    とを特徴とする内燃機関用点火システム。
  2. 【請求項2】直流電源と、少なくとも1つの点火部とを
    有する内燃機関用点火システムであって、該点火部が 一次巻線と二次巻線とを有する点火コイルと、 前記直流電源および前記一次巻線とともに直列回路を構
    成する制御可能な半導体スイッチと、 前記二次巻線に接続された少なくとも1つの点火栓と、 前記半導体スイッチに並列に接続されたダイオードであ
    って、該ダイオードのカソードが前記半導体スイッチの
    ドレインと接続され、該ダイオードのアノードが前記半
    導体スイッチのソースに接続されたエネルギー回収ダイ
    オードと、 前記一次巻線と、一端が前記半導体スイッチのドレイン
    に接続され他端が接地されたキャパシタとを有する一次
    共振回路と、 前記二次巻線と、前記点火栓のキャパシタンスとを有す
    る二次共振回路と、 前記半導体スイッチを制御する制御回路とを備えるもの
    において、 前記制御回路は、前記点火部の発振を開始させる外部信
    号が加えられるトリガ入力端と、前記半導体スイッチを
    オン/オフして前記点火部を自己発振させる信号が加え
    られる信号入力端とを有し、さらに 前記半導体スイッチのソースを電流制限抵抗を介して接
    地するとともに前記制御回路の信号入力端に接続したこ
    とを特徴とする内燃機関用点火システム。
  3. 【請求項3】直流電源と、少なくとも1つの点火部とを
    有する内燃機関用点火システムであって、該点火部が 一次巻線と二次巻線とを有する点火コイルと、 前記直流電源および前記一次巻線とともに直列回路を構
    成する制御可能な半導体スイッチと、 前記二次巻線に接続された少なくとも1つの点火栓と、 前記半導体スイッチに並列に接続されたダイオードであ
    って、該ダイオードのカソードが前記半導体スイッチの
    ドレインと接続され、該ダイオードのアノードが接地さ
    れたエネルギー回収ダイオードと、 前記一次巻線と、該一次巻線と並列に接続されたキャパ
    シタとを有する一次共振回路と、 前記二次巻線と、前記点火栓のキャパシタンスとを有す
    る二次共振回路と、 前記半導体スイッチを制御する制御回路とを備えるもの
    において、 前記制御回路は、前記点火部の発振を開始させる外部信
    号が加えられるトリガ入力端と、前記半導体スイッチを
    オン/オフして前記点火部を自己発振させる信号が加え
    られる信号入力端とを有し、さらに 前記半導体スイッチのソースを電流制限抵抗を介して接
    地するとともに前記制御回路の信号入力端に接続したこ
    とを特徴とする内燃機関用点火システム。
  4. 【請求項4】直流電源と、少なくとも1つの点火部とを
    有する内燃機関用点火システムであって、該点火部が 一次巻線と二次巻線とを有する点火コイルと、 前記直流電源および前記一次巻線とともに直列回路を構
    成する制御可能な半導体スイッチと、 前記二次巻線に接続された少なくとも1つの点火栓と、 前記半導体スイッチに並列に接続されたダイオードであ
    って、該ダイオードのカソードが前記半導体スイッチの
    ドレインと接続され、該ダイオードのアノードが前記半
    導体スイッチのソースに接続されたエネルギー回収ダイ
    オードと、 前記一次巻線と、該一次巻線と並列に接続されたキャパ
    シタとを有する一次共振回路と、 前記二次巻線と、前記点火栓のキャパシタンスとを有す
    る二次共振回路と、 前記半導体スイッチを制御する制御回路とを備えるもの
    において、 前記制御回路は、前記点火部の発振を開始させる外部信
    号が加えられるトリガ入力端と、前記半導体スイッチを
    オン/オフして前記点火部を自己発振させる信号が加え
    られる信号入力端とを有し、さらに 前記半導体スイッチのソースを電流制限抵抗を介して接
    地するとともに前記制御回路の信号入力端に接続したこ
    とを特徴とする内燃機関用点火システム。
  5. 【請求項5】前記点火コイルの一次巻線(P2)と二次巻
    線(S2)とは、誘導結合でのみ結合されていることを特
    徴とする請求項1から4のいずれか1項に記載の内燃機
    関用点火システム。
  6. 【請求項6】前記点火コイルの二次巻線(S2)は第1の
    点火栓キャパシタンス及び第2の点火栓キャパシタンス
    と直列に接続されていることを特徴とする請求項1から
    5のいずれか1項に記載の内燃機関用点火システム。
  7. 【請求項7】前記点火部は、少なくとも1つの増幅器
    (OP4)と、トランジスタ(T30)と、トランジスタ(T3
    0)と一体化されたエネルギー回収ダイオードと、点火
    コイル(SP30)と、一次共振回路のキャパシタ(C33)
    と、4個の抵抗(R34,R35,R36,R37)とを備えた点火モ
    ジュール(ZM3)を有しており、増幅器(OP4)の反転入
    力端(−)はダイオード(D28)と制御導線(A)に直
    列に接続され、増幅器(OP4)の出力はドライバー部を
    介してトランジスタ(T30)のゲートを制御し、トラン
    ジスタ(T30)のドレインには一次巻線(L1)が、また
    そのソースには抵抗(R37)がそれぞれ直列に接続さ
    れ、トランジスタ(T30)はソース側で、直列に接続さ
    れている抵抗(R34及びR35)を介して増幅器(OP4)の
    反転入力端(−)とダイオード(D28)のカソードとに
    接続され、トランジスタ(T30)はドレイン側で、コイ
    ル巻線(L1)と、キャパシタ(C33)と、内部的にエネ
    ルギー回収ダイオードに接続された抵抗(R36)とに接
    続され、点火コイル(SP30)の二次巻線(L2)は2つの
    点火栓に直列に接続されていることを特徴とする請求項
    1から6のいずれか1項に記載の内燃機関用点火システ
    ム。
  8. 【請求項8】抵抗(R34)と抵抗(R35)は一緒にトラン
    ジスタ(T40)のソース・ドレインラインに直列に接続
    された抵抗(R40)に接続され、トランジスタ(T40)は
    ソース側が接地され、トランジスタ(T40)のゲートは
    抵抗(R41)を介してフリップフロップ(FF1)の出力に
    よって制御可能であり、フリップフロップ(FF1)のセ
    ット入力端(S)はダイオード(D30)を介してインバ
    ータ増幅器(IC28)の出力端に接続され、フリップフロ
    ップ(FF1)のリセット入力端(R)はトランジスタ(T
    30)のソース側と増幅器を介して接続され、トランジス
    タ(T40)はフリップフロップ(FF1)によって制御され
    ることにより、そのドレイン・ソースラインを介して抵
    抗(R40)に電流を流し、これによって一次共振回路内
    の電気的出力が増すようにされていることを特徴とする
    請求項7に記載の内燃機関用点火システム。
  9. 【請求項9】前記フリップフロップ(FF1)のリセット
    入力端(R)はアンドモジュール(UN1)の出力によっ
    て制御され、アンドモジュール(UN1)の第1の入力端
    (E1)はモノステーブルフリップフロップ(FF2)の出
    力端に接続され、アンドモジュール(UN1)の第2の入
    力端(E2)は、モノステーブルフリップフロップ(FF
    2)の入力端と増幅器を介してトランジスタ(T30)のソ
    ース側に接続され、これによってバイステーブルフリッ
    プフロップ(FF1)がトランジスタ(T30)のドレイン電
    流(ID)の値に応じてリセット可能であることを特徴と
    する請求項8に記載の内燃機関用点火システム。
  10. 【請求項10】点火電流の通電時間は内燃機関の回転数
    の増加によって減少可能であることを特徴とする請求項
    1から9のいずれか1項に記載の内燃機関用点火システ
    ム。
  11. 【請求項11】点火電流周波数は16kHzよりも高いこと
    を特徴とする請求項1から10のいずれか1項に記載の内
    燃機関用点火システム。
  12. 【請求項12】前記点火部は集積回路構造体(IZM)と
    小型点火コイル(ZSP)とから成ることを特徴とする請
    求項1から11のいずれか1項に記載の内燃機関用点火シ
    ステム。
  13. 【請求項13】点火コイルは一体として作られたコイル
    本体(20)と、一体として作られた鉄心(22)と、一体
    として作られたコイルハウジング(24)とから成ること
    を特徴とする請求項1から12のいずれか1項に記載の内
    燃機関用点火システム。
  14. 【請求項14】鉄心(22)はきのこ型であることを特徴
    とする請求項13に記載の内燃機関用点火システム。
  15. 【請求項15】コイル本体(20)はコイルハウジング
    (24)とモールド物質によって結合されていることを特
    徴とする請求項13又は14のいずれかに記載の内燃機関用
    点火システム。
  16. 【請求項16】コイル本体(20)は二次巻線の付近でモ
    ールド物質(38)によってモールドされていることを特
    徴とする請求項13又は14のいずれかに記載の内燃機関用
    点火システム。
  17. 【請求項17】使用されるモールド物質(38)はシリコ
    ーンであることを特徴とする請求項15又は16のいずれか
    に記載の内燃機関用点火システム。
  18. 【請求項18】コイルハウジング(24)はカーボンブラ
    ックが添加された金属プラスチックから成ることを特徴
    とする請求項13から17のいずれか1項に記載の内燃機関
    用点火システム。
  19. 【請求項19】金属プラスチックは導電性カーボンブラ
    ックが添加されていることを特徴とする請求項18に記載
    の内燃機関用点火システム。
  20. 【請求項20】一次巻線に対するチャンバーセグメント
    (32)の幅(1)は二次巻線に対するチャンバーセグメ
    ント(30a〜30g)の幅(k)よりも大きいことを特徴と
    する請求項1から19のいずれか1項に記載の内燃機関用
    点火システム。
  21. 【請求項21】点火時刻及び点火持続時間は、クランク
    シャフト又はカムシャフトの回転速度及び/又は角度位
    置から導き出され、クランクシャフト又はカムシャフト
    には円輪(40,42)が固着され、円輪(40,42)の表面に
    角度位置を明瞭に特定するコード(44a,44b,44c)が設
    けられ、このコード(44a,44b,44c)はセンサ(46,54)
    によって走査検出され、これによって電子回路(48,5
    2)が点火制御信号を発生することを特徴とする請求項
    1から20のいずれか1項に記載の内燃機関用点火システ
    ム。
  22. 【請求項22】コードは非線形に作られ、高い分解能の
    領域はピストンの上死点の範囲にあることを特徴とする
    請求項21記載の内燃機関用点火システム。
  23. 【請求項23】コードは単位角度毎のグレイコード(5
    3)であることを特徴とする請求項21又は22のいずれか
    に記載の内燃機関用点火システム。
  24. 【請求項24】直流電源の一部に電流変換器もしくは電
    圧変換器(UF1)を使用することを特徴とする請求項1
    から23のいずれか1項に記載の内燃機関用点火システ
    ム。
  25. 【請求項25】電圧変換器もしくは電流変換器(UF1)
    は入力電圧が6〜18ボルトの範囲であり、安定化出力電
    圧は電気的負荷の要求に適合して特に5〜300ボルトの
    範囲にあるものであることを特徴とする請求項24に記載
    の内燃機関用点火システム。
JP2226831A 1989-08-30 1990-08-30 内燃機関用点火システム Expired - Fee Related JP2739518B2 (ja)

Applications Claiming Priority (2)

Application Number Priority Date Filing Date Title
DE3928726.2 1989-08-30
DE3928726A DE3928726A1 (de) 1989-08-30 1989-08-30 Zuendsystem mit stromkontrollierter halbleiterschaltung

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JPH03149351A JPH03149351A (ja) 1991-06-25
JP2739518B2 true JP2739518B2 (ja) 1998-04-15

Family

ID=6388213

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2226831A Expired - Fee Related JP2739518B2 (ja) 1989-08-30 1990-08-30 内燃機関用点火システム

Country Status (5)

Country Link
US (1) US5113839A (ja)
EP (1) EP0415240B1 (ja)
JP (1) JP2739518B2 (ja)
DE (2) DE3928726A1 (ja)
ES (1) ES2094738T3 (ja)

Families Citing this family (29)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
FR2649759B1 (fr) * 1989-07-13 1994-06-10 Siemens Bendix Automotive Elec Dispositif d'allumage pour moteur a combustion interne
DE4114087A1 (de) * 1991-04-30 1992-11-05 Vogt Electronic Ag Zuendanlage fuer verbrennungskraftmaschinen
RU2004835C1 (ru) * 1992-09-17 1993-12-15 Джемал Важевич Чакветадзе Способ сжигани топливно-воздушной смеси и система зажигани дл его осуществлени
DE4237271A1 (de) * 1992-11-04 1994-05-05 Vogt Electronic Ag Zündsteuerung für Verbrennungskraftmaschinen
EP0634573A1 (en) * 1993-07-13 1995-01-18 Jury Alexandrovech Papko Method and system for controlling the spark frequency of a multispark ignition system
DE4328524A1 (de) * 1993-08-25 1995-03-02 Volkswagen Ag Steuerbare Zündanlage
DE4409985A1 (de) * 1994-03-23 1995-09-28 Daug Deutsche Automobilgesells Wechselstromzündung mit optimierter elektronischer Schaltung
DE4409984B4 (de) * 1994-03-23 2004-05-06 Volkswagen Ag Wechselstromzündung mit optimierter elektronischer Schaltung
US5577485A (en) * 1995-06-07 1996-11-26 International Machinery Corporation Ignition system
DE19524539C1 (de) * 1995-07-05 1996-11-28 Telefunken Microelectron Schaltungsanordnung zur Ionenstrommessung im Verbrennungsraum einer Brennkraftmaschine
US5623209A (en) * 1995-12-07 1997-04-22 Altronic, Inc. Diagnostic system for capacitive discharge ignition system
DE19614287C1 (de) * 1996-04-11 1997-06-26 Telefunken Microelectron Schaltungsanordnung zur Ionenstrommessung im Verbrennungsraum einer Brennkraftmaschine und zur Wechselstromzündung der Brennkraftmaschine
DE19614288C1 (de) * 1996-04-11 1997-08-07 Telefunken Microelectron Schaltungsanordnung zur Ionenstrommessung im Verbrennungsraum einer Brennkraftmaschine und zur Wechselstromzündung der Brennkraftmaschine
US5852999A (en) * 1997-02-13 1998-12-29 Caterpillar Inc. Method and means for generating and maintaining spark in a varying pressure environment
DE19720534C2 (de) * 1997-05-16 2003-01-09 Conti Temic Microelectronic Verfahren zur Beeinflussung des Zündverhaltens von Zündkerzen
DE19840765C2 (de) * 1998-09-07 2003-03-06 Daimler Chrysler Ag Verfahren und integrierte Zündeinheit für die Zündung einer Brennkraftmaschine
DE19962368C1 (de) * 1999-12-23 2001-09-13 Daimler Chrysler Ag Stabzündtransformator für Brennkraftmaschinen
DE10228147B3 (de) * 2002-06-24 2004-01-22 Siemens Ag Verfahren zum Bestimmen der Start-Winkelposition einer Brennkraftmaschine
US6922057B2 (en) * 2002-11-01 2005-07-26 Visteon Global Technologies, Inc. Device to provide a regulated power supply for in-cylinder ionization detection by using a charge pump
EP1465342A1 (en) * 2003-04-01 2004-10-06 STMicroelectronics S.r.l. Multichannel electronic ignition device with high voltage controller
JP4411535B2 (ja) * 2004-05-11 2010-02-10 株式会社デンソー 内燃機関用点火装置
FR2888421B1 (fr) * 2005-07-06 2007-08-31 Renault Sas Dispositif de commande d'un transistor haute tension, en particulier un transitor mos d'un generateur haute tension radio-frequence pour l'allumage commande d'un moteur a combustion interne
FR2927482B1 (fr) * 2008-02-07 2010-03-05 Renault Sas Dispositif de generation de haute tension.
US8931457B2 (en) 2009-08-18 2015-01-13 Woodward, Inc. Multiplexing drive circuit for an AC ignition system with current mode control and fault tolerance detection
US8276564B2 (en) * 2009-08-18 2012-10-02 Woodward, Inc. Multiplexing drive circuit for an AC ignition system
DE102014212002B3 (de) * 2014-06-23 2015-12-10 Walter Seidl Wechselspannungszündsystem
US11131567B2 (en) 2019-02-08 2021-09-28 Honda Motor Co., Ltd. Systems and methods for error detection in crankshaft tooth encoding
WO2022103350A1 (en) * 2020-11-10 2022-05-19 Gali̇ Enerji̇ Bakim Onarim İmalat Li̇mi̇ted Şi̇rketi̇ Innovation in the controller card used in liquid/gas burning devices
US11959820B2 (en) 2021-03-17 2024-04-16 Honda Motor Co., Ltd. Pulser plate balancing

Family Cites Families (31)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
DE1186273B (de) * 1959-04-09 1965-01-28 Economy Engine Co Verteiler- und unterbrecherlose Zuendanlage fuer Mehrzylinderbrennkraftmaschinen
FR1312487A (fr) * 1961-10-24 1962-12-21 Junkers & Co Dispositif d'allumage électrique à haute tension
US3394689A (en) * 1966-08-25 1968-07-30 Laurence W. Bell Resonant ignition system
FR1563745A (ja) * 1967-12-18 1969-04-18
US3757755A (en) * 1971-10-14 1973-09-11 Inst Gas Technology Engine control apparatus
US3906919A (en) * 1974-04-24 1975-09-23 Ford Motor Co Capacitor discharge ignition system with controlled spark duration
JPS5221614A (en) * 1975-08-13 1977-02-18 Hitachi Ltd Ignition coil
DE2623865A1 (de) * 1976-05-28 1977-12-08 Bosch Gmbh Robert Zuendanlage, insbesondere fuer brennkraftmaschinen
JPS5355055A (en) * 1976-10-27 1978-05-19 Yamato Scale Co Ltd Gray code reader
JPS53133012U (ja) * 1977-03-30 1978-10-21
GB1603631A (en) * 1977-05-02 1981-11-25 Piranha Ignition Ltd Internal-combustion engine ignition system
FR2412969A1 (fr) * 1977-12-21 1979-07-20 Interlight Dispositif d'allumage par decharge inductive
JPS5840030B2 (ja) * 1978-09-28 1983-09-02 株式会社日本自動車部品総合研究所 点火装置
JPS5634964A (en) * 1979-08-31 1981-04-07 Nippon Soken Inc Ignition device
US4327701A (en) * 1980-01-16 1982-05-04 Gerry Martin E Alternating current energized ignition system
EP0034787B1 (de) * 1980-02-21 1985-05-15 Siemens Aktiengesellschaft Zündsystem für Brennkraftmaschinen
DE3033367C2 (de) * 1980-09-04 1982-12-30 SEAR, System Engineering, Analysis and Research Ltd. & Co KG, 8000 München Schaltkreis zum Steigern von Intensität und Dauer der von einer Zündspule eines Zündsystems für Brennkraftmotoren lieferbaren Zündfunken
JPS5756667A (en) * 1980-09-18 1982-04-05 Nissan Motor Co Ltd Plasma igniter
EP0069889B1 (en) * 1981-07-03 1988-05-11 Nissan Motor Co., Ltd. Ignition system for an internal combustion engine
JPS5823281A (ja) * 1981-08-06 1983-02-10 Nissan Motor Co Ltd 内燃機関の点火装置
US4562823A (en) * 1983-07-15 1986-01-07 Nippon Soken, Inc. Ignition device for internal combustion engine
US4589398A (en) * 1984-02-27 1986-05-20 Pate Ronald C Combustion initiation system employing hard discharge ignition
JPS6179867A (ja) * 1984-09-27 1986-04-23 Nippon Soken Inc 内燃機関の点火装置
DE3472434D1 (en) * 1984-11-22 1988-08-04 Bernard Hue Impulse oscillator ignition system for an internal-combustion engine
JPS61280517A (ja) * 1985-06-05 1986-12-11 Omron Tateisi Electronics Co アブソリュ−ト型エンコ−ダ
DE3537000A1 (de) * 1985-10-17 1987-04-23 Bosch Gmbh Robert Vergaser zur aufbereitung des kraftstoff/luft-gemisches fuer eine brennkraftmaschine
DE3630272A1 (de) * 1986-09-05 1988-03-17 Bosch Gmbh Robert Vorrichtung zum steuern einer brennkraftmaschine
DE3731393A1 (de) * 1987-09-18 1989-04-06 Bosch Gmbh Robert Hochspannungsschalter
JPH01116281A (ja) * 1987-10-29 1989-05-09 Aisin Seiki Co Ltd 点火装置
JPH0631596B2 (ja) * 1988-08-31 1994-04-27 阪神エレクトリック株式会社 内燃機関の点火装置
DE3829545A1 (de) * 1988-08-31 1989-08-24 Voest Alpine Automotive Positionsgeber

Also Published As

Publication number Publication date
EP0415240B1 (de) 1996-12-11
EP0415240A3 (en) 1993-07-07
ES2094738T3 (es) 1997-02-01
DE59010597D1 (de) 1997-01-23
US5113839A (en) 1992-05-19
DE3928726A1 (de) 1991-03-07
JPH03149351A (ja) 1991-06-25
EP0415240A2 (de) 1991-03-06

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JP2739518B2 (ja) 内燃機関用点火システム
KR100442952B1 (ko) 내연기관의 점화장치
JP2597126B2 (ja) 内燃機関の点火火花を発生する方法および装置
EP0748935B1 (en) Ignition device for an internal combustion engine
US4901704A (en) Hall effect device ignition and charging system
US9784232B1 (en) Forced frequency ignition system for an internal combustion engine
US4245609A (en) Modulated AC ignition system
US4327701A (en) Alternating current energized ignition system
US6135099A (en) Ignition system for an internal combustion engine
US4641626A (en) Electronic ignition device for interval combustion engines
US6297568B1 (en) Inductive ignition circuit
JPH0344228B2 (ja)
US2984766A (en) Ignition system
US4840165A (en) Continuous spark electronic igniter
JPH0694863B2 (ja) 点火装置
US5806503A (en) Discharge ignition apparatus for internal combustion engine having stepped spark advance
EP0000652A1 (en) Internal combustion engine spark ignition apparatus producing an oscillating discharge current of a capacitor
SU714037A1 (ru) Электронна система зажигани
JP2571914B2 (ja) 点火装置
RU2137940C1 (ru) Система зажигания двигателя внутреннего сгорания и катушка зажигания
JPS5924867Y2 (ja) 内燃機関点火装置
JP2002349406A (ja) 内燃機関用点火装置
JPS58200079A (ja) 内燃機関の点火装置
JPS6161974A (ja) 内燃機関の点火装置
JPH0363672B2 (ja)

Legal Events

Date Code Title Description
LAPS Cancellation because of no payment of annual fees