JP2701650B2 - Pc柱・梁架構構造およびpc柱・梁接合部材 - Google Patents

Pc柱・梁架構構造およびpc柱・梁接合部材

Info

Publication number
JP2701650B2
JP2701650B2 JP4077069A JP7706992A JP2701650B2 JP 2701650 B2 JP2701650 B2 JP 2701650B2 JP 4077069 A JP4077069 A JP 4077069A JP 7706992 A JP7706992 A JP 7706992A JP 2701650 B2 JP2701650 B2 JP 2701650B2
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
column
main
bar
reinforcing
concrete
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Expired - Lifetime
Application number
JP4077069A
Other languages
English (en)
Other versions
JPH05280150A (ja
Inventor
茂 浅岡
清友 鈴木
昭夫 富田
行正 荻原
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Kajima Corp
Original Assignee
Kajima Corp
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Kajima Corp filed Critical Kajima Corp
Priority to JP4077069A priority Critical patent/JP2701650B2/ja
Publication of JPH05280150A publication Critical patent/JPH05280150A/ja
Application granted granted Critical
Publication of JP2701650B2 publication Critical patent/JP2701650B2/ja
Anticipated expiration legal-status Critical
Expired - Lifetime legal-status Critical Current

Links

Landscapes

  • Rod-Shaped Construction Members (AREA)

Description

【発明の詳細な説明】
【0001】
【産業上の利用分野】この発明は、特に現場施工の大幅
な省力化を可能にしたPC柱・梁架構構造およびPC柱
・梁接合部材に関する。
【0002】
【従来の技術および発明が解決しようとする課題】近年
の鉄筋コンクリート工事においては、人手不足のおり、
可能な限り現場施工の省力化および工期の短縮化などを
図るため、柱や梁などの躯体が工場生産されたプレキャ
ストコンクリート部材によって構築されている。
【0003】しかし、プレキャストコンクリート部材を
使用する場合においても、部材どうしの接合、特に柱と
梁との接合は現場施工を免れず、柱・梁接合部の現場施
工の省力化が望まれていた。
【0004】この発明は以上の要望に応えてなされたも
ので、特に柱・梁接合部の現場施工の大幅な省力化など
を可能にしたPC架構構造およびPC柱・梁接合部材を
提供することを目的とする。
【0005】
【課題を解決するための手段】この発明に係るPC柱・
梁架構構造は、柱の型枠を兼ねるPC柱部材と、このP
C柱部材の上端部に設置され、前記柱とこの柱と一体的
に構築される梁とを接合するPC柱・梁接合部材と、こ
のPC柱・梁接合部材の側部に接合され、前記梁の型枠
を兼ねるPC梁部材とを有してなるPC柱・梁架構構造
に関し、前記PC柱部材は中央部にコンクリートを打設
する中空部とこの中空部を形成する薄肉軽量波形鋼管
を、上端部に主筋の上端部を突出させて形成された主筋
の継ぎ手部を、かつ下端部に前記主筋の下端部に接合し
て埋設された主筋継ぎ手用のスリーブをそれぞれ有して
中空断面形に形成され、前記PC柱・梁接合部材は中央
部にコンクリートを打設する中空部を、コーナ部に前記
主筋の継ぎ手部を複数本一緒に通せる配筋孔を、かつ側
部に前記梁の主筋を通す配筋孔と剪断力伝達用のコッタ
ーと前記PC梁部材の端部を載置するブラケットとをそ
れぞれ有して中空断面形に形成され、かつ前記PC梁部
材は前記梁の主筋を配筋し、コンクリートを打設するた
めの凹溝部を有して断面略溝形状に形成してなることを
特徴とする。
【0006】この発明に係るPC柱・梁接合部材は、柱
の型枠を兼ねるPC柱部材の上端部に設置され、前記柱
とこの柱と一体的に構築される梁とを接合するPC柱・
梁接合部材に関し、中央部にコンクリートを打設する中
空部を、コーナ部に前記柱に配筋された主筋の継ぎ手部
を複数本一緒に通せる配筋孔を、かつ側部に前記梁の主
筋を通す配筋孔と剪断力伝達用のコッターと前記PC梁
部材の端部を載置するブラケットとをそれぞれ有して中
空断面形に形成してなることを特徴とする。
【0007】
【実施例】以下、この発明に係るPC柱・梁架構構造お
よびPC柱・梁接合部材を図示する一実施例に基いて説
明すると、図1は、PC柱・梁架構の柱を構成するPC
柱部材の縦断面図、図2および図3は、図1におけるA
−A線およびB−B線断面図であり、図において、符号
1は薄肉軽量波形鋼管( スパイラルスリーブ)、2は柱
の主筋、3はフープ筋、そして、符号4はコンクリート
である。
【0008】薄肉軽量波形鋼管1は円筒形に形成され、
PC柱部材の中央部にコンクリートを打設する中空部1a
を形成するために設置されている。また、薄肉軽量波形
鋼管1は鋼管そのものの強度を高めるとともに、薄肉軽
量波形鋼管1の外側に打設されるコンクリート4の付着
力を高めてコンクリート4との完全な一体化を図るため
に波形断面形に形成されている。
【0009】主筋2は薄肉軽量波形鋼管1の外側にその
上下方向に連続して配筋され、かつその上端部はPC柱
部材の上端部から所定長さ延長されて主筋2の継手部2a
になっている。また、主筋2はPC柱部材の少なくとも
コーナ部に複数本配筋され、必要に応じてその中間部に
も所定間隔おきに複数本配筋されている。
【0010】各主筋2の下端部には、この主筋2と直下
階のPC柱部材の主筋2とを接合するシース5がそれぞ
れ取り付けられ、シース5はコンクリート4内に埋設さ
れている。
【0011】フープ筋3は矩形のリング状に形成され、
かつ主筋2の外側にその上下方向に所定間隔おきに配筋
され、またコンクリート4は主筋2およびフープ筋3が
充分なかぶりを有する厚さに打設されている。
【0012】このようにして、PC柱部材は柱の型枠を
兼ねるように、コンクリートを打設可能な円筒形の中空
部1aを有して矩形断面形に形成されている。また、PC
柱部材はスラブ15の上に建て付けられ、各主筋2の下端
部がシース5を介して直下階のPC柱部材の主筋2とそ
れぞれ接合され、かつ中空部1aにコンクリートが打設さ
れ、かくしてPC柱・梁架構の柱が構築されている。そ
して、この柱の上端部に後述するPC柱・梁接合部材
(例えば、図4参照)を介してPC梁部材9からなる梁
が柱と一体的に構築されている。その際、PC梁部材9
の端部はPC柱・梁接合部材の側面部に突設されたブラ
ケット10の上に載置され、固定されている(例えば、図
4,6参照)。
【0013】PC梁部材9は、梁の主筋6を配筋し、か
つコンクリートを打設できるように真上に開口する凹溝
部9aを有して断面略溝形状に形成されている(例えば、
図4参照)。
【0014】なお、PC柱部材を形成するには、型枠を
立ててコンクリートを打設する立打ちの場合、図13,14
に図示するように、正方形断面の型枠の内側に薄肉軽量
波形鋼管1をセットし、その外側に主筋2とフープ筋3
をそれぞれ配筋し、かつその後にコンクリートを打設す
ることにより形成することができる。また、型枠を横に
してコンクリートを打設する平打ちの場合、図15,16 に
図示するように、正方形断面の型枠の内側に薄肉軽量波
形鋼管1をセットし、その外側に主筋2とフープ筋3を
それぞれ配筋し、その後にコンクリートを打設すること
により形成することができる。
【0015】図4は、PC柱・梁接合部材および柱・梁
接合部を示す斜視図、図5はその横断面図、図6はその
縦断面図であり、図において、符号11はフープ筋、符号
12は柱と梁間の剪断力を伝える剪断力伝達用のコッタ
ー、13は梁の主筋6を通す配筋孔、そして符号14は柱の
主筋2を通す配筋孔である。
【0016】フープ筋11は矩形のリング状に形成され、
かつ上下方向に所定間隔に配筋されている。また、コッ
ター12は各側面部に形成され、このコッター12の下側に
配筋孔13が水平に複数形成され、さらにコーナ部に配筋
孔14が複数本の主筋2を同時に挿通できる大きさに形成
されている。かくして、PC柱・梁接合部材は、中央部
にコンクリートを打設可能な円筒形の中空部1aを有し、
各コーナ部に配筋孔14を有して矩形断面形に形成されて
いる。
【0017】特に、配筋孔14が、PC柱部材の主筋2を
複数本一緒に挿通できる大きさに形成されていることに
より、柱の径を上階に移行するしたがって徐々に小径と
するような場合などに、配筋孔14内で主筋2の継手部2a
を内側に若干折り曲げることにより直上階のPC柱部材
の主筋と容易に接合でき、またPC柱・梁接合部材を前
後・左右に移動することにより、PC柱・梁接合部材の
位置調整や位置変更も容易に行うことができる等の効果
がある。さらに、中空部1aおよび配筋孔14内に高強度コ
ンクリートを打設することにより仕口部を補強すること
ができる。
【0018】PC柱・梁接合部材を形成するには、遠心
力成形用の円筒形型枠内に矩形断面の外型枠を組み立
て、この外型枠の中にフープ筋11を配筋し、コンクリー
トを充填した後、遠心力成形することにより形成するこ
とができる。その際、柱の主筋2を通す配筋孔14と剪断
力伝達用のコッター12は、型枠や発泡スチロールなどを
利用することにより容易に形成できる。
【0019】このように形成されたPC柱・梁接合部材
は、PC柱部材の上端部に設置されている。また、配筋
孔13に梁の主筋6が挿通され、配筋孔14に柱の主筋2が
複数本一緒に挿通され、さらに中空部1aおよび配筋孔14
にコンクリートが充填され、かくしてPC柱・梁接合部
材はPC柱部材と完全に一体化されている。
【0020】また、PC柱部材間に架け渡されたPC梁
部材9の端部がブラケット10の上に載置・固定され、梁
の主筋6がPC柱・梁接合部材の上端部を水平に横断
し、かつ左右PC梁部材9の凹部9a内に連続して複数本
配筋されている。この場合、下端側の主筋6は配筋孔13
を貫通して左右PC梁部材9の凹部9aの底部に配筋され
ている。そして、PC梁部材9の凹部9a内にコンクリー
トが打設されて柱と一体の梁が構築されている (図4,5,
6 参照)。
【0021】次に、PC柱・梁架構の構築工法を説明す
る。
【0022】 最初に、床スラブ15の上に新たにPC
柱部材を建て付け、このPC柱部材の主筋2と直下階の
PC柱部材(図省略)の主筋2とを一体的に接合する
(図1,7参照)。
【0023】主筋2どうしを接合するには、床スラブ15
の上に予め突設しておいた直下階のPC柱部材の主筋2
の継手部2aを、新たに建て付けられたPC柱部材のシー
ス5に挿入し、このシース5内にグラウト材を充填す
る。
【0024】 次に、このPC柱部材の上端部にPC
柱・梁接合部材を載せ、かつこのPC柱・梁接合部材の
配筋孔14に主筋2の継手部2aを貫通させる。そして、中
空部1aおよび配筋孔14内にコンクリートを充填すること
によりPC柱・梁接合部材とPC柱部材とを一体的に接
合する( 図8,9 参照) 。
【0025】 次に、PC柱・梁接合部材間にPC梁
部材9を架け渡し、その両端部をブラケット10に載置・
固定する(図9参照)。
【0026】 次に、PC梁部材9の凹部9a内に梁の
主筋6と肋筋を配筋する。主筋6のうち、下端主筋6は
PC柱・梁接合部材の配筋孔13を通して左右PC梁部材
9の凹部9a内まで延長し、上端主筋6はPC柱・梁接合
部材の上を通して下端主筋と同様に左右PC梁部材9の
上まで延長する。そして、スラブ筋を配筋する(図10,11
参照) 。
【0027】 次に、PC梁部材9の凹部9a内にコン
クリートを打設し、同時にスラブ15のコンクリートを打
設し、そして充分に養生する(図12参照) 。
【0028】
【発明の効果】この発明に係るPC柱・梁架構構造およ
びPC柱・梁接合部材は、以上の構成からなるので、以
下に記載するような効果を有する。
【0029】 PC柱部材は中央部にコンクリートを
打設する中空部とこの中空部を形成する薄肉軽量波形鋼
管を、上端部に主筋の上端部を突出させて形成された主
筋継ぎ手用の継ぎ手部を、かつ下端部に前記主筋の下端
部に接合して埋設された主筋継ぎ手用のスリーブをそれ
ぞれ有して中空断面形に形成され、またPC柱・梁接合
部材は中央部にコンクリートを打設する中空部を、コー
ナ部に前記主筋の継ぎ手部を複数本一緒に通せる配筋孔
を、かつ側部に前記梁の主筋を通す配筋孔と剪断力伝達
用のコッターと前記PC梁部材の端部を載置するブラケ
ットとをそれぞれ有して中空断面形に形成され、さらに
PC梁部材は前記梁の主筋を配筋でき、かつコンクリー
トを打設できる凹溝部を有して断面略溝形状に形成され
ているので、PC柱部材、PC梁部材およびPC柱・梁
接合部材をきわめて効率的に設置でき、またPC柱部
材、PC柱・梁接合部材およびPC梁部材は何れも型枠
を兼ねるので、柱および梁の型枠の解体作業を省略で
き、特に柱・梁接合部(パネルゾーン)の省力化施工が
可能になり、現場施工の大幅な省力化、工期の大幅短縮
化などが図れる。
【0030】 PC柱部材およびPC柱・梁接合部材
は中空断面形に形成され、かつPC梁部材は断面略溝状
に形成されているので、軽量化により運搬、設置などに
際して取り扱いが容易になって作業性の向上が図れる。
【0031】 PC柱部材の中空部の内側面は薄肉軽
量波形鋼管によって凹凸状に形成されているため、中空
部に後から打設されるコンクリートとの完全一体化が図
れ、さらに薄肉軽量波形鋼管が中空部のコンクリートに
対してコンバイン効果をもたらすため、中空部内のコン
クリートの圧縮耐力が著しく増し、このため中空部に打
設されるコンクリートは普通コンクリートでよく、した
がってコンクリートの品質管理がし易く、しかも経済的
であるなどの効果がある。
【0032】 配筋孔が主筋の継手部を複数本一緒に
挿通できる大きさに形成されているので、柱の径を上階
に移行するしたがって徐々に小径とする場合などに、配
筋孔内で継手部を内側に変形することにより直上階のP
C柱部材の主筋と容易に接合でき、また前後・左右に移
動することにより位置調整も簡単にできるなどの効果が
ある。さらに、中空部および配筋孔内に高強度コンクリ
ートを打設することにより仕口部を補強することができ
る。
【0033】 側部にPC梁部材の端部を載せるブラ
ケットが突設されているので、梁の施工に際して、PC
梁部材をPC柱部材間に支保工などを使用しないで架け
渡すことができるので、梁の施工がし易いなどの効果が
ある。
【0034】さらに、PC梁部材は梁の主筋を配筋し、
かつコンクリートを打設できるように凹溝部を有して断
面略溝形状に形成されているので、必要に応じて主筋量
を増減することも容易にできる。
【図面の簡単な説明】
【図1】PC柱部材の一実施例の縦断面図である。
【図2】図1におけるA−A線断面図である。
【図3】図1におけるB−B線断面図である。
【図4】この発明に係るPC柱・梁接合部材の一実施例
の斜視図である。
【図5】図4に示すPC柱・梁接合部材の横断面図であ
る。
【図6】図4に示すPC柱・梁接合部材の縦断面図であ
る。
【図7】PC柱・梁架構の施工方法を示す工程図であ
る。
【図8】PC柱・梁架構の施工方法を示す工程図であ
る。
【図9】PC柱・梁架構の施工方法を示す工程図であ
る。
【図10】PC柱・梁架構の施工方法を示す工程図であ
る。
【図11】PC柱・梁架構の施工方法を示す工程図であ
る。
【図12】PC柱・梁架構の施工方法を示す工程図であ
る。
【図13】PC柱部材の製造型枠の横断面図である。
【図14】PC柱部材の製造型枠の縦断面図である。
【図15】PC柱部材の製造型枠の横断面図である。
【図16】PC柱部材の製造型枠の縦断面図である。
【符号の説明】
1…薄肉軽量波形鋼管、2…柱の主筋、3…フープ筋、
4…コンクリート、5…シース、6…梁の主筋、9…P
C梁部材、10…ブラケット、11…フープ筋、12…コッタ
ー、13…配筋孔、14…配筋孔、15…床スラブ、16…型
枠。
───────────────────────────────────────────────────── フロントページの続き (72)発明者 荻原 行正 東京都港区元赤坂1丁目2番7号 鹿島 建設株式会社内 (56)参考文献 特開 平1−154943(JP,A) 特開 平2−194226(JP,A) 特開 平3−43531(JP,A) 特開 平1−226943(JP,A) 実開 昭59−163012(JP,U)

Claims (2)

    (57)【特許請求の範囲】
  1. 【請求項1】 柱の型枠を兼ねるPC柱部材と、このP
    C柱部材の上端部に設置され、前記柱とこの柱と一体的
    に構築される梁とを接合するPC柱・梁接合部材と、こ
    のPC柱・梁接合部材の側部に接合され、前記梁の型枠
    を兼ねるPC梁部材とを有してなるPC柱・梁架構構造
    において、前記PC柱部材は中央部にコンクリートを打
    設する中空部とこの中空部を形成する薄肉軽量波形鋼管
    を、上端部に主筋の上端部を突出させて形成された主筋
    の継ぎ手部を、かつ下端部に前記主筋の下端部に接合し
    て埋設された主筋継ぎ手用のスリーブをそれぞれ有して
    中空断面形に形成され、前記PC柱・梁接合部材は中央
    部にコンクリートを打設する中空部を、コーナ部に前記
    主筋の継ぎ手部を複数本一緒に通せる配筋孔を、かつ側
    部に前記梁の主筋を通す配筋孔と剪断力伝達用のコッタ
    ーと前記PC梁部材の端部を載置するブラケットとをそ
    れぞれ有して中空断面形に形成され、かつ前記PC梁部
    材は前記梁の主筋を配筋し、コンクリートを打設するた
    めの凹溝部を有して断面略溝形状に形成してなることを
    特徴とするPC柱・梁架構構造。
  2. 【請求項2】 柱の型枠を兼ねるPC柱部材の上端部に
    設置され、前記柱とこの柱と一体的に構築される梁とを
    接合するPC柱・梁接合部材において、中央部にコンク
    リートを打設する中空部を、コーナ部に前記柱に配筋さ
    れた主筋の継ぎ手部を複数本一緒に通せる配筋孔を、か
    つ側部に前記梁の主筋を通す配筋孔と剪断力伝達用のコ
    ッターと前記PC梁部材の端部を載置するブラケットと
    をそれぞれ有して中空断面形に形成してなることを特徴
    とするPC柱・梁接合部材。
JP4077069A 1992-03-31 1992-03-31 Pc柱・梁架構構造およびpc柱・梁接合部材 Expired - Lifetime JP2701650B2 (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP4077069A JP2701650B2 (ja) 1992-03-31 1992-03-31 Pc柱・梁架構構造およびpc柱・梁接合部材

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP4077069A JP2701650B2 (ja) 1992-03-31 1992-03-31 Pc柱・梁架構構造およびpc柱・梁接合部材

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JPH05280150A JPH05280150A (ja) 1993-10-26
JP2701650B2 true JP2701650B2 (ja) 1998-01-21

Family

ID=13623512

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP4077069A Expired - Lifetime JP2701650B2 (ja) 1992-03-31 1992-03-31 Pc柱・梁架構構造およびpc柱・梁接合部材

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JP2701650B2 (ja)

Families Citing this family (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2007146636A (ja) * 2006-10-31 2007-06-14 Toyo Constr Co Ltd コンクリート構造物の構築工法

Family Cites Families (5)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS5857855A (ja) * 1981-09-30 1983-04-06 Nippon Telegr & Teleph Corp <Ntt> イメ−ジセンサ駆動回路
JPH0730598B2 (ja) * 1987-12-10 1995-04-05 株式会社九段建築研究所 プレキャストコンクリート柱による躯体装置
JPH01226943A (ja) * 1988-03-08 1989-09-11 Ohbayashi Corp 鉄筋コンクリート構造の柱・梁接合部における梁主筋のスリップ防止方法
JP2893406B2 (ja) * 1989-01-23 1999-05-24 大成建設株式会社 プレキャストコンクリート柱梁の接合工法
JP2772400B2 (ja) * 1989-07-10 1998-07-02 清水建設株式会社 柱とpc梁の接合構造

Also Published As

Publication number Publication date
JPH05280150A (ja) 1993-10-26

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JPH0518003A (ja) 鋼管コンクリート柱とハーフプレキヤスト鉄筋コンクリート柱の接合方法。
JP2883898B2 (ja) Pc柱及びpc柱構法
JPH05311747A (ja) 柱・梁構造
JP3069753B2 (ja) 軸組み鉄筋コンクリート造の構築法
JP2701650B2 (ja) Pc柱・梁架構構造およびpc柱・梁接合部材
KR100383795B1 (ko) 철근 콘크리트 기둥에 철골보를 연결 고정하는 연결구조및 이에 대한 시공방법
JP2747678B2 (ja) 複合梁
JPH0742721B2 (ja) プレキャスト梁部材を使用した鉄筋コンクリート柱・梁構築法
JP2769937B2 (ja) 地下逆打工法における鋼管コンクリート柱
JP2984626B2 (ja) Pc柱構法及びそのpc柱
JPH07324376A (ja) 鉄筋コンクリート造構造物の構築方法
JP2716510B2 (ja) 柱梁の接合工法
JPH0893137A (ja) 型枠兼用のプレキャスト柱及びその施工方法
KR102634082B1 (ko) 중공기둥의 브라켓 배근 보강구조 및 그 시공 방법
JP2554499Y2 (ja) プレキャストコンクリート製柱部材
JP2592224Y2 (ja) Rc造梁と鉄骨構造体との接合部の構造
JPH0718785A (ja) 中空コンクリート柱及びその製造方法
JPH06306931A (ja) 鉄骨鉄筋コンクリート造躯体の構築方法
JP2575104Y2 (ja) プレキャストコンクリート構造物の柱梁接合構造
JP2566477B2 (ja) 外壁構築工法
JP2913509B2 (ja) Pc部材の建込み方法
JP3369248B2 (ja) 最下階のrpc柱脚部の接合方法
JPH03187436A (ja) 鉄筋コンクリート造建物の構築用柱支持部材
JPH0765332B2 (ja) Pc柱の施工方法
JP3608086B2 (ja) 柱・梁の接合構造

Legal Events

Date Code Title Description
A01 Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01

Effective date: 19970902