JP3069753B2 - 軸組み鉄筋コンクリート造の構築法 - Google Patents

軸組み鉄筋コンクリート造の構築法

Info

Publication number
JP3069753B2
JP3069753B2 JP3323208A JP32320891A JP3069753B2 JP 3069753 B2 JP3069753 B2 JP 3069753B2 JP 3323208 A JP3323208 A JP 3323208A JP 32320891 A JP32320891 A JP 32320891A JP 3069753 B2 JP3069753 B2 JP 3069753B2
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
column
concrete
cut
precast concrete
reinforced concrete
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Expired - Fee Related
Application number
JP3323208A
Other languages
English (en)
Other versions
JPH05156707A (ja
Inventor
敏 小早川
和彦 佐藤
哲三 加藤
義昭 城
仁 佐々木
尚文 奥川
正教 内田
能博 豊田
博 遠藤
勝也 田中
章二 清田
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Fujita Corp
Nippon Concrete Industries Co Ltd
Original Assignee
Fujita Corp
Nippon Concrete Industries Co Ltd
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Fujita Corp, Nippon Concrete Industries Co Ltd filed Critical Fujita Corp
Priority to JP3323208A priority Critical patent/JP3069753B2/ja
Publication of JPH05156707A publication Critical patent/JPH05156707A/ja
Application granted granted Critical
Publication of JP3069753B2 publication Critical patent/JP3069753B2/ja
Anticipated expiration legal-status Critical
Expired - Fee Related legal-status Critical Current

Links

Landscapes

  • Rod-Shaped Construction Members (AREA)

Description

【発明の詳細な説明】
【0001】
【産業上の利用分野】本発明はラーメンプレハブ(RP
C)工法における軸組み鉄筋コンクリート造の構築法に
係るものである。
【0002】
【従来の技術】従来、RPC工法においては図3に示す
ように、通常1層を1柱として1部材aを製造して軸組
みを構築している。図中bは柱主筋、cはスリーブジョ
イント、dは大梁である。
【0003】
【発明が解決しようとする課題】前記従来の工法におい
ては、1層分を1部材として取り扱うので、部材数が多
く、部材の製造、運搬、組み立てに関する生産性の改善
に限界がある。また同様の理由で柱主筋の接合個所が多
く、経済性、施工性の上で問題がある。
【0004】更に前記柱部材は通常全断面がコンクリー
トで充填されているので重量が大きく、部材の製造、運
搬、組立の生産性の点について問題がある。本発明は前
記従来技術の有する問題点に鑑みて提案されたもので、
その目的とする処は、部材数量が節減され、部材の重量
が軽減され、柱主筋の接合個所が低減され、施工性、経
済性が改善され、しかも構造上の信頼性が向上された軸
組み鉄筋コンクリート造の構築法を提供する点にある。
【0005】
【課題を解決するための手段】前記の目的を達成するた
め、本発明に係る軸組み鉄筋コンクリート造の構築法に
よれば、柱梁交叉部のコンクリートが欠截され、同欠截
部には柱主筋のみが露出されるとともに同露出部に補強
用フープ筋が束ねられた状態で取付けられ、隣接する柱
のレベル差を1層分設けてなる中空のプレキャストコン
クリート柱を所定位置に建込んだのち、相隣る同柱の柱
頭に大梁部材を架設したのち、前記フープ筋を前記欠截
部における柱主筋の所定位置にセットし、部材の組立終
了後、所要の配筋、型枠工事を行ったのち、前記柱の中
空部とともにコンクリートを打設するものである。
【0006】
【作用】本発明によれば前記したように、柱梁交叉部の
コンクリートが欠截され、同欠截部には柱主筋のみが露
出され、且つ同柱主筋に補強用フープ筋が束ねられた2
層またはそれ以上の複数層の中空の軽量のプレキャスト
コンクリート柱を製作して所定位置に建込み、一層分の
レベル差がつくように設計された相隣る柱部材の柱頭部
間に大梁部材を架設し、部材の組立終了後、前記柱の欠
截部に露した柱鉄筋に束ねられたフープ筋を所定の位置
に配設し、所定の配筋、型枠工事を行ったのち、コンク
リートを打設する。この際前記プレキャストコンクリー
ト柱の中空部にも同時にコンクリートを打設する。
【0007】
【実施例】以下本発明を図示の実施例について説明す
る。1は2層またはそれ以上の層の長さを有するプレキ
ャストコンクリート柱で、同柱の中心部は中空部1aに
形成されている。更に柱梁交叉部のコンクリート欠截部
2が設けられ、同欠截部2には柱主筋3のみが露出さ
れ、同露出柱主筋3に補強用フープ筋4が上下端一側に
束ねられた状態で取付けられている。更に後述の大梁の
組み立てを容易ならしめるため、隣接の柱のレベル差を
1層分設けて構成されている。図中5はスリーブジョイ
ントである。
【0008】而して前記プレキャストコンクリート柱1
を所定位置に建込み、柱底部の空隙部のグラウト6及び
スリーブジョイント5のグラウトを注入し、隣接するプ
レキャストコンクリート柱1の柱頭部は1層分のレベル
差がつくように計画されているので、相隣る前記柱1の
柱頭部間にプレキャストコンクリート大梁部材7を架設
して、床材料を敷設し、部材の組立、終了後、梁上端
部、スラブの配筋、柱梁交叉部型枠、梁とスラブでの型
枠工事を行ったのち柱梁交叉部、スラブ梁部分、柱中空
部等にコンクリートを打設する。この際、前記プレキャ
ストコンクリート柱1の中空部1aにもコンクリートを
同時に打設する。なお前記プレキャストコンクリート柱
1の中空部を利用して、大梁7の端部主筋8の定着方向
を下向きにすることが可能となる。
【0009】
【発明の効果】本発明によれば前記したように、柱梁交
叉部のコンクリートが欠截され、同欠截部には柱主筋の
みが露出されるとともに、同柱主筋に補強用フープ筋が
束ねられた状態で取付けられた中空のプレキャストコン
クリート柱を製作したので、部材の本数が少なくなり、
部材の製造、運搬、組み立てに関する生産性が改善され
るとともに、主筋の接合個所が減少し、経済性の改善が
期待できる。
【0010】更に隣接するプレキャストコンクリート柱
に、1層分のレベル差を設けられたことによって、プレ
キャストコンクリート大梁の組立が容易に行なわれる。
更にまた前記プレキャストコンクリート柱の断面が中空
状となっているので、部材の重量が減少し、製造、運
搬、組立ての経済性の向上が図られる。さらに前記プレ
キャストコンクリート柱の中空部を利用して、大梁の端
部定義主筋の定着方法を下向きにすることが可能とな
る。
【図面の簡単な説明】
【図1】本発明に係る軸組み鉄筋コンクリート造の構築
法の一実施例の実施状況を示す立面図である。
【図2】プレキャストコンクリート部材の斜視図であ
る。
【図3】従来のRPC工法における単位柱部材の立面図
である。
【符号の説明】
1 プレキャストコンクリート柱 1a 中空部 2 欠截部 3 柱主筋 4 補強用フープ筋 5 スリーブジョイント 6 グラウト 7 プレキャストコンクリート大梁部材 8 大梁の端部主筋
───────────────────────────────────────────────────── フロントページの続き (72)発明者 加藤 哲三 東京都渋谷区千駄ヶ谷四丁目6番15号 株式会社フジタ内 (72)発明者 城 義昭 東京都渋谷区千駄ヶ谷四丁目6番15号 株式会社フジタ内 (72)発明者 佐々木 仁 東京都渋谷区千駄ヶ谷四丁目6番15号 株式会社フジタ内 (72)発明者 奥川 尚文 東京都渋谷区千駄ヶ谷四丁目6番15号 株式会社フジタ内 (72)発明者 内田 正教 東京都港区新橋一丁目8番3号 日本コ ンクリート工業株式会社内 (72)発明者 豊田 能博 東京都港区新橋一丁目8番3号 日本コ ンクリート工業株式会社内 (72)発明者 遠藤 博 東京都港区新橋一丁目8番3号 日本コ ンクリート工業株式会社内 (72)発明者 田中 勝也 東京都港区新橋一丁目8番3号 日本コ ンクリート工業株式会社内 (72)発明者 清田 章二 東京都港区新橋一丁目8番3号 日本コ ンクリート工業株式会社内 (58)調査した分野(Int.Cl.7,DB名) E04B 1/20 - 1/21 E04B 1/16 E04G 21/14 - 21/22

Claims (1)

    (57)【特許請求の範囲】
  1. 【請求項1】 柱梁交叉部のコンクリートが欠截され、
    同欠截部には柱主筋のみが露出されるとともに同露出部
    に補強用フープ筋が束ねられた状態で取付けられ、隣接
    する柱のレベル差を1層分設けてなる中空のプレキャス
    トコンクリート柱を所定位置に建込んだのち、相隣る同
    柱の柱頭に大梁部材を架設したのち、前記フープ筋を前
    記欠截部における柱主筋の所定位置にセットし、部材の
    組立終了後、所要の配筋、型枠工事を行ったのち、前記
    柱の中空部とともにコンクリートを打設することを特徴
    とする軸組み鉄筋コンクリート造の構築法。
JP3323208A 1991-12-06 1991-12-06 軸組み鉄筋コンクリート造の構築法 Expired - Fee Related JP3069753B2 (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP3323208A JP3069753B2 (ja) 1991-12-06 1991-12-06 軸組み鉄筋コンクリート造の構築法

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP3323208A JP3069753B2 (ja) 1991-12-06 1991-12-06 軸組み鉄筋コンクリート造の構築法

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JPH05156707A JPH05156707A (ja) 1993-06-22
JP3069753B2 true JP3069753B2 (ja) 2000-07-24

Family

ID=18152253

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP3323208A Expired - Fee Related JP3069753B2 (ja) 1991-12-06 1991-12-06 軸組み鉄筋コンクリート造の構築法

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JP3069753B2 (ja)

Families Citing this family (9)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
KR100452968B1 (ko) * 2002-01-15 2004-10-15 삼성물산 주식회사 관통 연결부가 형성된 기성콘크리트기둥을 이용한 지하건축물의 시공방법
KR100583687B1 (ko) * 2003-05-26 2006-05-26 우림건설 주식회사 콘크리트 구조물에 있어서의 프리캐스트 콘크리트 기둥과프리캐스트 보와의 접합방법
JP5151441B2 (ja) * 2007-12-13 2013-02-27 株式会社大林組 柱梁仕口部の構築方法、柱梁架構、連層pc柱部材
CN101787733A (zh) * 2010-03-03 2010-07-28 管乃彦 一种预制立式构件
CN101929200A (zh) * 2010-08-11 2010-12-29 管乃彦 一种预制立式构件及其应用中的施工方法
JP6514458B2 (ja) * 2014-08-19 2019-05-15 宇部興産建材株式会社 補強構造物
CN105464208A (zh) * 2015-09-16 2016-04-06 北京建筑大学 Ecc装配整体式建筑结构施工方法
JP7229857B2 (ja) * 2019-06-18 2023-02-28 株式会社竹中工務店 建物の建築方法
CN114193635B (zh) * 2021-12-23 2024-03-12 国泰新点软件股份有限公司 建筑工程中梁的切割方法及装置

Also Published As

Publication number Publication date
JPH05156707A (ja) 1993-06-22

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JP3069753B2 (ja) 軸組み鉄筋コンクリート造の構築法
JP2977798B1 (ja) 鉄骨造・rc造複合構造建物の構築方法およびその型枠
JPS6020541B2 (ja) 鉄筋コンクリ−トラ−メン構造物の鉄筋組立て工法
JPH0718734A (ja) Rc造建築構造物の構築方法
JPH02300439A (ja) プレハブ工法
JP2000160687A (ja) 混合構造の構築方法およびプレキャストコンクリート柱
JPH0781307B2 (ja) 超高層建築物の構築方法
JP2817591B2 (ja) 鉄骨鉄筋コンクリート造建物の構築方法
JPS6157732A (ja) プレキヤスト鉄筋コンクリ−トユニツトによる多層建築物骨組の構築方法
JPH0447737B2 (ja)
JPH06306931A (ja) 鉄骨鉄筋コンクリート造躯体の構築方法
JPH06104993B2 (ja) 鋼管プレキヤストコンクリート柱の構築方法
JPS5891246A (ja) コンクリ−トラ−メンプレフアブ工法
JP3312945B2 (ja) コンクリート構造体の構築方法
JPH0781315B2 (ja) プレキヤスト鉄筋コンクリート柱と鉄骨梁とによる複合構造の構築工法
JPH02282538A (ja) 鉄筋コンクリート造躯体の構築方法
JPH07279244A (ja) 多階層建築物における柱と梁の接合構造
JPH04309630A (ja) Pc製部材を使用した躯体構築方法
JPH05311792A (ja) 建物躯体の構築方法
JP2001262691A (ja) 芯柱およびこれを有する合成柱
JPS62182329A (ja) コンクリ−ト構造物の構築方法
JPH0673781A (ja) 鉄筋コンクリート構造体の建築工法
JPH04237731A (ja) 芯鉄筋を有するrc柱の構築方法
JPH0692669B2 (ja) 鉄筋コンクリ−ト構造の小梁に形鋼を使用する架構法
JPH10121573A (ja) ハーフプレキャストコンクリート部材、 及び、構造物の構築方法

Legal Events

Date Code Title Description
R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

S111 Request for change of ownership or part of ownership

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R313117

R350 Written notification of registration of transfer

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R350

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20100526

Year of fee payment: 10

LAPS Cancellation because of no payment of annual fees