JPS5857855A - イメ−ジセンサ駆動回路 - Google Patents

イメ−ジセンサ駆動回路

Info

Publication number
JPS5857855A
JPS5857855A JP56156634A JP15663481A JPS5857855A JP S5857855 A JPS5857855 A JP S5857855A JP 56156634 A JP56156634 A JP 56156634A JP 15663481 A JP15663481 A JP 15663481A JP S5857855 A JPS5857855 A JP S5857855A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
elements
selection switching
side selection
photoconductive medium
switching element
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Granted
Application number
JP56156634A
Other languages
English (en)
Other versions
JPS6248939B2 (ja
Inventor
Minoru Kanzaki
歓崎 実
Kazumi Komiya
小宮 一三
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Nippon Telegraph and Telephone Corp
Original Assignee
Nippon Telegraph and Telephone Corp
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Nippon Telegraph and Telephone Corp filed Critical Nippon Telegraph and Telephone Corp
Priority to JP56156634A priority Critical patent/JPS5857855A/ja
Priority to US06/388,396 priority patent/US4453187A/en
Priority to GB08218078A priority patent/GB2103049B/en
Priority to FR8210980A priority patent/FR2508746B1/fr
Priority to NL8202552A priority patent/NL191400C/xx
Priority to DE19823223840 priority patent/DE3223840C2/de
Publication of JPS5857855A publication Critical patent/JPS5857855A/ja
Publication of JPS6248939B2 publication Critical patent/JPS6248939B2/ja
Granted legal-status Critical Current

Links

Classifications

    • HELECTRICITY
    • H04ELECTRIC COMMUNICATION TECHNIQUE
    • H04NPICTORIAL COMMUNICATION, e.g. TELEVISION
    • H04N1/00Scanning, transmission or reproduction of documents or the like, e.g. facsimile transmission; Details thereof
    • H04N1/04Scanning arrangements, i.e. arrangements for the displacement of active reading or reproducing elements relative to the original or reproducing medium, or vice versa
    • H04N1/19Scanning arrangements, i.e. arrangements for the displacement of active reading or reproducing elements relative to the original or reproducing medium, or vice versa using multi-element arrays
    • H04N1/191Scanning arrangements, i.e. arrangements for the displacement of active reading or reproducing elements relative to the original or reproducing medium, or vice versa using multi-element arrays the array comprising a one-dimensional array, or a combination of one-dimensional arrays, or a substantially one-dimensional array, e.g. an array of staggered elements
    • H04N1/192Simultaneously or substantially simultaneously scanning picture elements on one main scanning line
    • H04N1/193Simultaneously or substantially simultaneously scanning picture elements on one main scanning line using electrically scanned linear arrays, e.g. linear CCD arrays
    • H04N1/1931Simultaneously or substantially simultaneously scanning picture elements on one main scanning line using electrically scanned linear arrays, e.g. linear CCD arrays with scanning elements electrically interconnected in groups
    • HELECTRICITY
    • H04ELECTRIC COMMUNICATION TECHNIQUE
    • H04NPICTORIAL COMMUNICATION, e.g. TELEVISION
    • H04N1/00Scanning, transmission or reproduction of documents or the like, e.g. facsimile transmission; Details thereof
    • H04N1/40Picture signal circuits
    • H04N1/40056Circuits for driving or energising particular reading heads or original illumination means

Landscapes

  • Engineering & Computer Science (AREA)
  • Multimedia (AREA)
  • Signal Processing (AREA)
  • Transforming Light Signals Into Electric Signals (AREA)
  • Facsimile Heads (AREA)
  • Facsimile Scanning Arrangements (AREA)

Abstract

(57)【要約】本公報は電子出願前の出願データであるた
め要約のデータは記録されません。

Description

【発明の詳細な説明】 こ0@明はCd8などの光導電効果をもつ半導体素子か
らなる光導電媒体素子を配列して、7アクシ叱り等の読
み取シ系に使用されるイメージセンナの駆動回路に関す
るものである。
従来もちいられているイメージセンサ駆動回路の構成を
第1図に示す。この図は1走査が1728ビツトで構成
されゐもので、Cd S材料などからなる光導電媒体素
子R1〜Rat■が一列に順次近接して配列されて光導
電媒体素子列1が構成され、その各光導電媒体素子R1
〜R1マ■の各一端に逆流費止用ダイオードD1〜Dl
■ の各一端がそれぞれ直列に接続される。光導電媒体
素子R1〜lsvssの各他端は、例えば順次32個ず
つに分割されて共通側選択切換素子m1〜m14の一端
にそれぞれ接続される。これら共通側選択切換素子m1
〜ft114の他端は共通の直流電圧端子9に接続され
る。共通側り四ツク入力端子7よシ走査クロックが共通
側選択駆動回路5に入力され、そのりpツクごとに共通
側選択駆動回路5の54個の出力端子の1つに順次出力
が発生する。この共通側選択駆動回路5の54個の出力
端子は共通側選択切換素子rrH〜m14の各制御端子
a1〜as4の対応するものにそれぞれ接続される。共
通側選択切換素子1ml〜fn14は共通側選択切換部
3を構成している。
ダイオード[)t−Dsv*sの各他端は、分割され走
光導電媒体素子の54の群R・1〜Roi4中の各対応
する位置のものが互に接続され、これらの32個の接続
点は個別側選択切換素子n1〜n■の対応するものの各
一端に接続される。個別側選択切換素子n1〜n0の各
他端は共通の負荷抵抗器10を通じて!I地される。個
別側クーツク入力端子8よ〉の走査り四ツクが個別側選
択駆動回路6に入力され、そのりpツタととに個別側選
択駆動回路6032個の出力端子の1つに順次出力が発
生すムこの個別側選択駆動回路6032個の出力端子は
個別側選択切換素子n1〜n−倉の各制御端子b1〜b
tsの対応する亀OKそれぞれ接続される。個別側選択
切換素子n1〜n1は個別側選択切換部4を構成してい
る。共通側選択切換素子m1−m I 4 、個別側選
択切換素子n1〜nIlはそれぞれFET(電界効果ト
ランジスタ)スイッチで構成した場合である。
共通側端子7より走査クロックが共通側選択駆動回路5
に供給されるごとにその出力に得られる走査パルスは共
通側選択切換素子m1〜In14の制御端子a1〜a1
4に順次印加される。その走査パルスが与えられた共通
側選択切換素子を通じて端子9よシ直流電圧が対応する
光導電媒体素子に印加される。端子9の直流電圧が印加
される光導電媒体素子群が順次切換えられる。その1つ
の群に電圧が印加されている間に、個別側端子8よシク
ロツクが個別側選択駆動回路6に入力されて、その出力
が個別側選択切換素子n1〜memo制御端子b1〜b
s濡KJl[次印加され、その個別側選択切換素子線順
次オンとなシ、対応する光導電媒体素子に流れる電流が
順次切換えられて負荷抵抗器10に流され、負荷抵抗器
10よシミ圧出力として得られる。
この従来の駆動回路によれば1つの光導電媒体素子を選
択し九とき他の素子が並列に接続されるためのもれ電流
を防止するため、もれ電流防止用ダイオードl)t+l
)sマ■を各光導電媒体素子Rt〜損マ■にそれぞれ接
続する必要があった。即ち、第1図においてダイオード
D1〜D1マlが用いられない場合において、例えば光
導電媒体素子Rsが選択されると、端子9−共通側選択
切換索子ml−光導電媒体素子R1−個別側選択切換素
子n1−負荷抵抗器10−接地を通じて光導電媒体素子
R1の抵抗値に応じた電流が流れるが、この信号電流の
みならず、例えば端子9−選択切換素子m1−光導電媒
体素子Rs*−Rtマss −Rx5−・−選択切換素
子n1−負荷抵抗器1〇−接地を通じてもれ電流が流れ
、その細光導電媒体素子Rssを通シ、かつ光導電媒体
素子R−歯と1ltsysとの間の光導電媒体素子群の
対応する位置の光導電媒体素子を通るもれ電流、更に同
様に光導電媒体素子R1とRamとの間に存在する各光
導電媒体素子と、他のすべての光導電媒体素子群の対応
する各光導電媒体素子とを通るもれ電流が流れる。仁の
ようなもれ電流を防止するため従来においては第1図に
示すように光導電媒体素子Rs=Rtマlのそれぞれに
ダイオード1個ずつD1〜D1vlを必要とした。
これらもれ電流防止用ダイオードD1〜DI v m 
aの導通電流はダイオードによシばらつくおそれがあシ
、このようなばらつきが存在すると、光導電媒体素子の
各抵抗を正しく検出することができない。
更にダイオードと光導電媒体素子とを1個ずつ接続する
必要があシ、光導電媒体素子は近接して設けられておシ
、光導電媒体素子の数を多くするとダイオードの接続作
業が非常に一?Jにくいものとなシ、高価な亀のとなる
。また高速度に切換え動作を行うと、導通時にダイオー
ドの浮遊容量が影響するため高速度の切換えを行うこと
ができない。
この発明の目的は光導電媒体素子のもれ電流を防止する
ためのもれ電流防止用ダイオードを取)除いたイメージ
センサ駆動回路を提供することにある。
この発明によれば各共通側選択切換素子と光導電媒体素
子との接続点は、その選択切換素子と逆にオンオフする
スイッチ素子をそれぞれ通じて接地され、i九九導電媒
体素子はダイオードを通じることなく個別選択切換素子
にそれぞれ接続され、その各接続点はその個別選択切換
素子と逆にオンオフするスイッチ素子をそれぞれ通じて
接地される。個別選択切換素子に接続される共通負荷の
インピーダンスは、個別選択切換素子側において共通に
接続されている複数の光導電媒体素子の並列インピーダ
ンスよシ充分小さく選定される。
第2図はこの発明によるイメージセンナ駆動回路の一例
を示し、第1図と対応する部分に唸同−符号を付けであ
る。との発明においては共通側選択切換素子m1−m1
4と光導電媒体素子群R@ 1−Rs m 4との接続
点はそれぞれスイッチml’〜!nB’を通じて接地さ
れ、これらスイッチm11%n114’の制御電極にそ
れぞれ制御端子61−814が、インバータ131〜1
314を通じて接続される。また光導電媒体素子群R・
1〜R・口中のそれぞれの対応する素子の54個ずつの
各一端は互に直接接続され、その接続点はそれぞれ個別
側選択切換素子旧〜nl麿の一端に接続される。これら
個別側選択切換素子n1〜n■の各他端は低入力インピ
ーダンス負荷11に接続される。低入力インピーダンス
負荷11として、この例では演算増幅器14とその出力
端及び反転入力端間Km続した帰還抵抗器15とよシな
シ、演算増幅器14の非反転入力端を接地した電流電圧
変換器が用いられ、その演算増幅器140反転入力端に
個別側選択切換素子n1〜n1の接続点が接続される。
更に個別側選択切換素子n1〜n■と光導電媒体素子と
の各接続点はそれぞれスイッチnt”’−ncs’を通
じて接地され、これらスイッチnt’〜nsl・の制御
電極にそれぞれ制御端子b1〜b■がインバータ161
〜16■を通じて接続されゐ・スイッチml’kff1
14°、nt’〜n■6はそれぞれFETスイッチ素子
が用いられ九場合である。
この第2図に示した構成において、共通側入力端子7か
らのり四ツクが共通側選択駆動回路5に導びかれ、この
回路5から共通側走査パルスが共通側選択切換素子m1
〜m14の制御端子&1〜ainに順次印加される。共
通側選択切換素子m1〜m14はパルスが印加されてい
る間オンし、スイッチml’〜m14’は制御端子11
〜&I4の対応するものにパルスが与えられている間オ
フし、パルスが印加されていない間はオンとなる。共通
側選択切換素子m1〜m14がオンの間、光導電媒体素
子群1ees〜RO■の対応するものに端子9からの直
流電圧が供給される。
個別側入力端子8からのクロックが個別側選択駆動回路
6に入力され、個別側選択パルスを個別選択切換素子旧
〜nssの制御端子b1〜bsmi(Jl[次印加し、
そのパルスが印加された切換素子のみオンとなる。スイ
ッチnl””−’!181’は制御端子bi〜bsmの
対応するものにパルスが印加されている間オフ、パルス
が印加されていない間オンとなる。
例えば共通側選択切換素子m1がオンし、光導電媒体素
子R1〜RISK直流電圧が端子9から印加されている
状態で、個別側選択切換素子n1がオンし、光導電媒体
素子R1を流れる電流が電流電圧変換器11へ供給され
、出力として取出される。次に選択切換素子n1xns
*(n黛は図示せず)が順次オンとされ、光導電媒体素
子群R@sの各素子の抵抗値と対応した出力が順次取出
される。次に光導電媒体素子群R@l(図示せず)〜R
@14が順次選択駆動されると共にその各選択中に個別
選択切換素子n!〜n■が順次1回ずつオンとされる。
このようにして全光導電媒体素子Rs〜R1マ■を順次
選択駆動することができる。
この動作中に、選択切換素子mx〜m14.nl〜n■
中のオンされていまい素子の光導電媒体素子との接続点
はスイッチml ’−’−ml 4 ’ 、 n 1 
’〜nl * ’の対応するものがオンして接地電位さ
れ、もれ電流を防ぐことが可能となる。例えば光導電媒
体素子R1を選択駆動し九場合の等価回路を第3図に示
す。
共通側選択素子m1はオン、スイッチml’はオフ、個
別側選択切換素子n1がオン、スイッチnl’はオフ、
他の選択切換素子ms〜m14及びnl〜n■祉オy(
ms、n嘗は図示せず)、またスイッチm寓1〜111
14’及び!1fi1〜n@l’はオy(ms’、nl
”は図示せず)となる、端子9よシ印加された直流電圧
によJ) ms−Rt−ntを通って電流lが流れ、と
の電流が電流電圧変換器11に入力される。その変換出
力V・はV@口1−Rfとなる。Rfは抵抗器15の抵
抗値である。電流−電圧変換器11の人力インピーダン
スは仮想接地となってお夛、かつ光導電媒体素子RsO
個別選択側に接続された他の素子Rx@esなどの共通
側はスイッチfns4’などで接地電位となっているた
めもれ電流は完全になくなp1忠実な光電変換出力が得
られる。
更にこの駆動回路によると共通側選択切換素子ml〜1
n14及び個別側選択切換素子n1〜nilは同一の素
子を使用することができ、容易に回路を構成することが
できる。この実施例で祉1ツイン1728ビットとした
がこれに限定されない。また共通側電極を電圧印加側、
個別側電極を出力側としたがこれを入れ換えても全く同
様な光電変換出力を得ることができる。負荷11として
は電流電圧変換器ではなく、例えば抵抗値が個別側にお
いて共通Km続される光導電媒体素子の並列抵抗値と比
較して充分小さい例えば111以下の抵抗器を用いても
よい。なお共通側の選択駆動されている光導電媒体素子
群中の選択駆動されていない素子は個別選択側が接地さ
れ、これら素子に電流が流れるがこの電流は変換出力電
流に影響を与えることはない。
以上説明したように1この発明によるイメージセンナ駆
動回路によれば、もれ電流防止用ダイオードを取り除く
ことができる。スイッチm11N町4I、n1@〜na
g’を用いるが前者は光導電媒体素子群の数、前記例で
は54個、後者は1光導電媒体素子評中の素子数、前記
例では32個用いればよく、その数がダイオードを各光
導電媒体素子に1個ずつ接続する場合と比較して著しく
少なく、かつ、1個ずつ接続するものでないため、その
接続作業が従来のものと比較して著しく容易であシ、か
っ製造歩留t〕が向上し、安価に構成できる。また共通
側選択切換素子ならびに個別側切換素子が同一の素子と
した駆動が行なえ容易な回路構成となシ、これらはファ
クシミリ装置の小形、経済化に役立つ。スイッチml@
〜m14’、組1〜ns*’a選択駆動されている光導
電媒体素子に接続されたもの紘オフにされる九め、オン
抵抗のばらつきによp出力が影響されるおそれがない。
【図面の簡単な説明】
第1図は従来の光電変換駆動回路の構成図、第2図は本
発明駆動回路の実施例の構成図、第3図は1ビット選択
した時の等価回路図である。 1:光導電媒体素子列、2:もれ電流防止用ダイオード
、3:共通側選択切換素子、4:個別側選択切換素子、
5:共通側駆動回路、6:個別側駆動回路、7:共通側
走査クロック、8:個別側選択クーロツク、9:直流電
圧源、lO:負荷抵抗、11:電流−電圧変換回路。 特許出願人  日本電信電話会社 代理人草野 卓 ′:に’    I    El ら 7へ− 9〜

Claims (1)

    【特許請求の範囲】
  1. (1)複数個が順次配列された光導電媒体素子と、これ
    ら光導電媒体素子をその配列順に複数の光導電媒体素子
    群に分割し、その各光導電媒体素子群に対してそれぞれ
    設けられ、その各群の素子の一端に一端が共通Km続さ
    れた共通側選択切換素子と、これら共通側選択切換素子
    を順次オンにする走査パルスを発生する共通側選択駆動
    回路と、上記共通側選択切換素子及び光導電媒体素子群
    の各接続点と接地との間にそれぞれ接続され、その接続
    点に接続された共通側選択切換素子と逆に制御される第
    1スイツチと、上記各光導電媒体素子群の対応する位置
    の素子の各他端と一端がそれぞれ共通に接続された個別
    選択側切換素子と、これら個別側選択切換素子を順次オ
    ンにする個別選択パルスを発生する個別側選択駆動回路
    と、上記個別側選択切換素子及び光導電媒体素子群の各
    接続点と接地との間にそれぞれ接続され、その接続点に
    奈続された個別側選択切換素子と逆に制御される第2ス
    イツチと、上記共通側選択切換素子又は個別側選択切換
    素子の他端と共通に接続された電源と、上記個別側選択
    切換素子又は共通側選択切換素子の他端と共通に接続さ
    れた負荷とを具備するイメージセンナ駆動回路。
JP56156634A 1981-06-25 1981-09-30 イメ−ジセンサ駆動回路 Granted JPS5857855A (ja)

Priority Applications (6)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP56156634A JPS5857855A (ja) 1981-09-30 1981-09-30 イメ−ジセンサ駆動回路
US06/388,396 US4453187A (en) 1981-06-25 1982-06-14 Image sensor
GB08218078A GB2103049B (en) 1981-06-25 1982-06-22 Image sensor
FR8210980A FR2508746B1 (fr) 1981-06-25 1982-06-23 Capteur d'image
NL8202552A NL191400C (nl) 1981-06-25 1982-06-24 Afbeeldingaftaster.
DE19823223840 DE3223840C2 (de) 1981-06-25 1982-06-25 Bildsensor

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP56156634A JPS5857855A (ja) 1981-09-30 1981-09-30 イメ−ジセンサ駆動回路

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JPS5857855A true JPS5857855A (ja) 1983-04-06
JPS6248939B2 JPS6248939B2 (ja) 1987-10-16

Family

ID=15631955

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP56156634A Granted JPS5857855A (ja) 1981-06-25 1981-09-30 イメ−ジセンサ駆動回路

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JPS5857855A (ja)

Cited By (4)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS58130667A (ja) * 1982-01-29 1983-08-04 Ricoh Co Ltd センサアレイ駆動回路
JPS59168769A (ja) * 1983-03-15 1984-09-22 Mitsubishi Electric Corp 光電変換装置
JPS6139673A (ja) * 1984-07-31 1986-02-25 Canon Inc マトリクス回路
JPH05280150A (ja) * 1992-03-31 1993-10-26 Kajima Corp Pc柱部材、pc柱・梁接合部材

Cited By (5)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS58130667A (ja) * 1982-01-29 1983-08-04 Ricoh Co Ltd センサアレイ駆動回路
JPS59168769A (ja) * 1983-03-15 1984-09-22 Mitsubishi Electric Corp 光電変換装置
JPH0134494B2 (ja) * 1983-03-15 1989-07-19 Mitsubishi Electric Corp
JPS6139673A (ja) * 1984-07-31 1986-02-25 Canon Inc マトリクス回路
JPH05280150A (ja) * 1992-03-31 1993-10-26 Kajima Corp Pc柱部材、pc柱・梁接合部材

Also Published As

Publication number Publication date
JPS6248939B2 (ja) 1987-10-16

Similar Documents

Publication Publication Date Title
KR100391729B1 (ko) 시프트레지스터
US4654568A (en) MOSFET "H" switch with current sensing
RU1838887C (ru) Устройство коммутации широкополосных сигналов
US3969638A (en) Integrated circuit breaker
US4415883A (en) Circuit arrangement for converting digital signals in particular PCM signals, into corresponding analog signals with a R-2R chain network
JPS5857855A (ja) イメ−ジセンサ駆動回路
KR940008227A (ko) 개량된 증폭기 회로와 그것을 사용하는 반도체 기억장치
JPS61251228A (ja) 複数入力論理集積回路
US4772957A (en) Photoelectric conversion apparatus
HU205691B (en) Wide-band signal-switching apparatus
JP2839206B2 (ja) 3端子非反転形トランジスタスイッチ
JPH04338667A (ja) 半導体集積回路の試験方法及び試験装置
GB2103049A (en) Image sensor
JP2000307959A (ja) 固体撮像装置
JPS58130667A (ja) センサアレイ駆動回路
KR100305334B1 (ko) 클럭신호위상이스위칭되는촬상장치의신호전하전송방법
JP3867330B2 (ja) 固体撮像装置とその製造方法
JP3206138B2 (ja) 電流加算型d/a変換器
JP2611470B2 (ja) 電流供給回路
JP3795211B2 (ja) 固体撮像装置とその駆動方法
US6590196B2 (en) Matrix photosensor in which each pixel includes only two transistors
JP2647970B2 (ja) 基準電圧回路
SU869042A1 (ru) Электронный ключ (его варианты)
JP3885861B2 (ja) 画像読み取り装置
JP2516245B2 (ja) 駆動回路