JP2554301Y2 - トラクタの耕耘装置 - Google Patents

トラクタの耕耘装置

Info

Publication number
JP2554301Y2
JP2554301Y2 JP1991052806U JP5280691U JP2554301Y2 JP 2554301 Y2 JP2554301 Y2 JP 2554301Y2 JP 1991052806 U JP1991052806 U JP 1991052806U JP 5280691 U JP5280691 U JP 5280691U JP 2554301 Y2 JP2554301 Y2 JP 2554301Y2
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
cover
rotary
tractor
rear cover
lock
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Expired - Lifetime
Application number
JP1991052806U
Other languages
English (en)
Other versions
JPH04136003U (ja
Inventor
下 憲 一 郎 山
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Yanma Agricultural Equipment Co Ltd
Original Assignee
Yanma Agricultural Equipment Co Ltd
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Yanma Agricultural Equipment Co Ltd filed Critical Yanma Agricultural Equipment Co Ltd
Priority to JP1991052806U priority Critical patent/JP2554301Y2/ja
Publication of JPH04136003U publication Critical patent/JPH04136003U/ja
Application granted granted Critical
Publication of JP2554301Y2 publication Critical patent/JP2554301Y2/ja
Anticipated expiration legal-status Critical
Expired - Lifetime legal-status Critical Current

Links

Landscapes

  • Soil Working Implements (AREA)
  • Lifting Devices For Agricultural Implements (AREA)

Description

【考案の詳細な説明】
【0001】
【産業上の利用分野】本考案は、耕耘ロータリの耕耘深
さをリヤカバーの接地圧変化に基づく回動変位量でもっ
て検出して、耕耘深さの設定制御を図る構造に関し、設
定耕耘深さの深浅状態に応じリヤカバーの回動支点軸位
置を上下に調節してリヤカバーを適正姿勢に保つように
したトラクタの耕耘装置に関する。
【0002】
【従来の技術】従来、特開平1−300804号公報、
または実公昭61−12729号公報に示す如く、トラ
クタにロータリ耕耘作業機を昇降自在に装設させ、前記
作業機のロータリ爪上側を覆うロータリカバーを前後移
動自在に設ける技術、並びに前記ロータリカバー後端側
に支軸を介してリヤカバーを上下動自在に連結させ、ま
たロータリカバーにリヤカバーを係脱自在に固定させる
ロック部材を設ける技術 がある。
【0003】
【考案が解決しようとする課題】前記従来技術は、圃場
の畦際に片寄った泥土を圃場中央部に移動させる土寄せ
作業を行う場合、リヤカバーを下動位置に固定させる
が、このとき、ロータリカバーが前方に移動している
と、ロータリ爪軸が土中に埋まってロータリ爪軸の泥押
し抵抗が大きくなり易く、ロータリ爪軸の泥押しによる
馬力損失により、リヤカバーによる土寄せ作業の能率が
低下する不具合があり、ロータリ爪の耕深によってロー
タリカバーを前後動させて耕耘作業性を向上させること
によって前記不具合が生じる問題があった。
【0004】
【課題を解決するための手段】然るに、本考案は、トラ
クタにロータリ耕耘作業機を昇降自在に装設させ、前記
作業機のロータリ爪上側を覆うロータリカバーを前後移
動自在に設けると共に、前記ロータリカバー後端側に支
軸を介してリヤカバーを上下動自在に連結させ、またロ
ータリカバーにリヤカバーを係脱自在に固定させるロッ
ク部材を設けるトラクタの耕耘装置において、ロータリ
爪の耕深設定値に基づき前記ロータリカバーを自動的に
前後動させるカバー位置調節部材を設けると共に、前記
リヤカバーを下動位置に固定する前記ロック部材のロッ
ク動作を検出するロックセンサと、該ロックセンサの検
出に基づきカバー位置調節部材を駆動してロータリカバ
ーを最後方に自動的に移動させるコントローラを設けた
もので、前記ロータリ爪の耕深切換によってカバー位置
調節部材を作動させるから、ロータリカバーを耕深に基
づき前後動させて耕耘作業性を向上させ得ると共に、前
記ロック部材によってリヤカバーを下動位置に固定させ
たとき、ロックセンサの検出によってロータリカバーを
最後方に自動的に移動させるから、ロータリ爪軸の泥押
しによる馬力損失によってリヤカバーの土寄せ作業能率
が低下する不具合をなくし得、ロータリカバー前後動に
よって耕耘作業性を向上させると同時にリヤカバーによ
る土寄せ作業を能率良く行い得、ロータリカバーを前方
移動させた状態でリヤカバーを下動させて土寄せ作業を
行う御操作をなくして取扱い操作性の向上などを容易に
図り得るものである。
【0005】
【実施例】以下、本考案の実施例を図面に基づいて詳述
する。図1は要部の側面図、図2は全体の側面図、図3
は平面説明図であり、図中(1)はトラクタを示すもの
で、(2)はエンジン、(3)はクラッチケース、
(4)はミッションケース、(5)は前輪、(6)は後
車軸、(7)は後輪、(8)はPTO軸、(9)はリフ
トアーム(10)及びポジションコントロールレバー
(11)を備えた油圧リフト、(12)は運転席、(1
3)は操向ハンドルである。
【0006】また、三点リンク機構(14)を形成する
トップリンク(15)及びロアリンク(16)を介して
前記トラクタ(1)の後側にサイドドライブ型のロータ
リ耕耘作業機(17)を昇降自在に装設するもので、
(18)は中央に入力ギヤケース(19)を設け左右に
ロータリケース(20)及び軸受板(21)を一体連設
するメインビーム、(22)は前記入力ギヤケース(1
9)上側に固設しトップリンク(15)を連結するトッ
プリンクブラケット、(23)は前記メインビーム(1
8)に固設しロアリンク(16)を連結するロアリンク
ブラケット、(24)は前記ロアリンクブラケット(2
3)に前端側を連結させデプスアジャストハンドル(2
5)により後端側を昇降自在に支持するデプスアジャス
トフレーム、(26)は前記ロータリケース(20)と
軸受板(21)の間に軸支する耕耘ロータリであるロー
タリ爪、(27)は前記ロータリ爪(26)上側を覆う
ロータリカバー、(28)は前記ロータリカバー(2
7)の後部左右側に設けるサイドカバー、(29)は前
記ロータリカバー(27)後側に回動支点軸である支軸
(30)を介して前端側を連結させハンガーロッド(3
1)により後端側を昇降自在に支持するリヤカバーであ
り、ポテンショメータ型の耕深センサ(32)を前記リ
ヤカバー(29)にリンク(33)などを介して連動連
結させ、前記リヤカバー(29)の接地圧変化に基づく
回動変位量により前記ロータリ爪(26)の耕耘深さ変
化を耕深センサ(32)によって検出するように構成し
ている。
【0007】さらに、前記ロータリ爪(26)と同一軸
芯上にカバー回動支点軸(34)を設け、その支点軸
(34)に前記ロータリカバー(27)の左右側部下端
を連結支持させ、前記ロータリケース(20)と軸受板
(21)の間で前記支点軸(34)を中心にロータリカ
バー(27)を前後方向に回動自在に取付ける。
【0008】またさらに、前記トップリンクブラケット
(22)に受台(35)を固設し、その受台(35)に
支軸(36)を介して揺動自在に前記ロータリカバー
(27)を回動調節する油圧シリンダ(37)のピスト
ンロッド(37a)先端を取付けると共に、該シリンダ
(37)の基端を前記ロータリカバー(27)前端のブ
ラケット(38)に軸(39)を介して連結させて、前
記油圧シリンダ(37)のピストンロッド(37a)を
進退させ、浅耕時にロータリカバー(27)を後方に、
また深耕時にロータリカバー(27)を前方にそれぞれ
回動してロータリカバー(27)の位置調節を行うこと
によって、前記リヤカバー(29)の支軸(30)の取
付位置を上下に調節して、耕耘での深浅状態の如何にか
かわらず常に該カバー(29)を適正姿勢に保持するよ
うに構成している。
【0009】図4にも示す如く、前記リヤカバー(2
9)のハンガーロッド(31)を上下圧縮用バネ(4
0)(41)を介して上下移動自在に支持するロータリ
カバー(27)の固定ブラケット(42)には、前記ハ
ンガーロッド(31)をロック固定するカバーロック装
置であるフック(43)を設けるもので、前記ブラケッ
ト(42)に立設させる枢支板(44)に枢支軸(4
5)を介してピン係合溝(43a)及ひ操作レバー(4
6)を有する前記フック(43)を可回動に支持させ、
前記ハンガーロッド(31)上端の横ロックピン(4
7)にフック(43)の係合溝(43a)を係合させる
とき、前記リヤカバー(29)の上方向への回動を規制
して圃場面の均平などを行うように構成している。
【0010】また、前記枢支板(44)には、フック
(43)の係合解除側の回動規制を行うストッパ(4
8)と、ロックピン(47)に対するフック(43)の
係合を検出するロック検出スイッチ(49)とを設けて
いる。
【0011】そして、前記リフトアーム(10)を駆動
する油圧リフト(9)の油圧シリンダ(50)を操作す
るリフト用電磁切換弁(51)と、前記油圧シリンダ
(37)を操作するカバー調節用電磁切換弁(52)と
をそれぞれ作動制御する制御回路(53)に、前記耕深
センサ(32)と、この耕深基準値を初期設定する耕深
設定器(54)と、前記ロータリカバー(27)の位置
を検出するカバー位置センサ(55)と、このカバー
(27)の位置を初期設定するカバー位置設定器(5
6)をそれぞれ入力接続させて、前記耕深センサ(3
2)の検出出力に基づいて前記シリンダ(50)を作動
制御してこの作業機(17)による耕耘深さを略一定に
保持する一方、設定される耕耘深さが標準より浅耕のと
き前記シリンダ(37)でもってロータリカバー(2
7)を後方向に回動させて、リヤカバー(29)の支軸
(30)位置を低くしてセンサ(52)感度が敏感とな
るのを防止し均平効果を向上させると共に、標準より深
耕のとき前記シリンダ(37)でもってロータリカバー
(27)を前方向に回動させて、リヤカバー(29)の
支軸(30)位置を高くしてセンサ(52)感度が鈍感
となるのを防止しカバー(29)内の空間を広くして土
の流れを良好なものとさせるように構成している。
【0012】上記から明らかなように、トラクタ(1)
にロータリ耕耘作業機(17)を昇降自在に装設させ、
前記作業機(17)のロータリ爪(26)上側を覆うロ
ータリカバー(27)を前後移動自在に設けると共に、
前記ロータリカバー(27)後端側に支軸(30)を介
してリヤカバー(29)を上下動自在に連結させ、また
ロータリカバー(27)にリヤカバー(29)を係脱自
在に固定させるロック部材であるフック(43)を設け
るトラクタの耕耘装置において、ロータリ爪(26)の
耕深設定値に基づき前記ロータリカバー(27)を自動
的に前後動させるカバー位置調節部材である油圧シリン
ダ(37)を設けると共に、前記リヤカバー(29)を
下動位置に固定する前記フック(43)のロック動作を
検出するロックセンサであるロック検出スイッチ(4
9)と、該ロック検出スイッチ(49)の検出に基づき
油圧シリンダ(37)を駆動してロータリカバー(2
7)を最後方に自動的に移動させるコントローラである
制御回路(53)を設けている 。そして、前記ロータリ
爪(26)の耕深切換によってカバー位置調節部材(3
7)を作動させ、ロータリカバー(27)を耕深に基づ
き前後動させて耕耘作業性を向上させると共に、前記ロ
ック部材(43)によってリヤカバー(29)を下動位
置に固定させたとき、ロックセンサ(49)の検出によ
ってロータリカバー(27)を最後方に自動的に移動さ
せ、ロータリ爪(26)軸の泥押しによる馬力損出によ
ってリヤカバー(29)の土寄せ作業能率が低下する不
具合をなくし、ロータリカバー(27)前後動によって
耕耘作業性を向上させると同時にリヤカバー(29)に
よる土寄せ作業を能率良く行え、ロータリカバー(2
7)を前方移動させた状態でリヤカバー(29)を下動
させて土寄せ作業を行う御操作をなくして取扱い操作性
の向上などを図れるように構成している。
【0013】本実施例は上記の如く構成するものにし
て、以下図6のフローチャートを参照して作用を説明す
る。
【0014】今自動耕深制御が行われる場合、前記耕深
設定器(54)で設定される耕耘深さつまり耕深が標準
より浅耕或いは深耕のときには、前記シリンダ(37)
を作動させロータリカバー(27)を後方或いは前方側
に移動させて、前記リヤカバー(29)の支軸(30)
位置を低位置或いは高位置に調節制御してリヤカバー
(29)を最適姿勢状態に保持させた状態で、以後耕深
センサ(32)の検出に基づく前記シリンダ(50)に
よる作業機(17)を上昇或いは下降させての耕深制御
が行われる。
【0015】そして圃場の隅に片寄った土や泥を圃場中
央部にリヤカバー(29)で移動させたい場合、或いは
圃場面を比較的大きな加圧力のリヤカバー(29)で均
平したい場合などには、前記ハンガーロッド(31)の
ロックピン(47)をフック(43)で係合固定して、
ロータリカバー(27)にリヤカバー(29)を一体的
に支持させて回動不可能な状態のものとさせるもので、
ハンガーロッド(31)のこのロック状態を前記スイッ
チ(49)が検出するとき、前記シリンダ(37)を収
縮動作させてロータリカバー(27)を最大後方位置ま
で後退させる如く回動させて、前記リヤカバー(29)
の支軸(30)位置を最下限とさせた位置でロータリカ
バー(27)に一体固定させて、該リヤカバー(29)
による土寄せ或いは均平作業を行うものである。而して
斯る作業の場合ロータリ爪(26)による耕耘深さは最
大浅いものとなって、この耕耘負荷を最小に抑制でき、
土寄せ或いは均平作業に充分な動力を付与できてこれら
の作業性を向上させることができる。
【0016】
【考案の効果】以上実施例から明らかなように本考案
は、トラクタ(1)にロータリ耕耘作業機(17)を昇
降自在に装設させ、前記作業機(17)のロータリ爪
(26)上側を覆うロータリカバー(27)を前後移動
自在に設けると共に、前記ロータリカバー(27)後端
側に支軸(30)を介してリヤカバー(29)を上下動
自在に連結させ、またロータリカバー(27)にリヤカ
バー(29)を係脱自在に固定させるロック部材(4
3)を設けるトラクタの耕耘装置において、ロータリ爪
(26)の耕深設定値に基づき前記ロータリカバー(2
7)を自動的に前後動させるカバー位置調節部材(3
7)を設けると共に、前記リヤカバー(29)を下動位
置に固定する前記ロック部材(43)のロック動作を検
出するロックセンサ(49)と、該ロックセンサ(4
9)の検出に基づきカバー位置調節部材(37)を駆動
してロータリカバー(27)を最後方に自動的に移動さ
せるコントローラ(53)を設けたもので、前記ロータ
リ爪(26)の耕深切換によってカバー位置調節部材
(37)を作動させるから、ロータリカバー(27)を
耕深に基づき前後動させて耕耘作業性を向上させること
ができると共に、前記ロック部材(43)によってリヤ
カバー(29)を下動位置に固定させたとき、ロックセ
ンサ(49)の検出によってロータリカバー(27)を
最後方に自動的に移動させるから、ロータリ爪(26)
軸の泥押しによる馬力損失によってリヤカバー(29)
の土寄せ作業能率が低下する不具合をなくすことがで
き、ロータリカバー(27)前後動によって耕耘作業性
を向上させると同時にリヤカバー(29)による土寄せ
作業を能率良く行うことができ、ロータリカバー(2
7)を前方移動させた状態でリヤカバー(29)を下動
させて土寄せ作業を行う御操作をなくして取 扱い操作性
の向上などを容易に図ることができるものである。
【図面の簡単な説明】
【図1】耕耘作業機の側面説明図。
【図2】全体の側面図。
【図3】耕耘作業機の平面説明図。
【図4】ロック機構部の側面説明図。
【図5】制御回路図。
【図6】フローチャート。
【符号の説明】(1) トラクタ (17) ロータリ耕耘作業機 (26) ロータリ爪(耕耘ロータリ)(27) ロータリカバー (29) リヤカバー (30) 支軸(支点軸)(37) 油圧シリンダ(カバー位置調節部材) (43) フック(ロック部材(49) ロック検出スイッチ(ロックセンサ) (53) 制御回路(コントローラ)

Claims (1)

    (57)【実用新案登録請求の範囲】
  1. 【請求項1】 トラクタ(1)にロータリ耕耘作業機
    (17)を昇降自在に装設させ、前記作業機(17)の
    ロータリ爪(26)上側を覆うロータリカバー(27)
    を前後移動自在に設けると共に、前記ロータリカバー
    (27)後端側に支軸(30)を介してリヤカバー(2
    9)を上下動自在に連結させ、またロータリカバー(2
    7)にリヤカバー(29)を係脱自在に固定させるロッ
    ク部材(43)を設けるトラクタの耕耘装置において、
    ロータ爪(26)耕深設定値に基づき前記ロータリカバ
    ー(27)を自動的に前後動させるカバー位置調節部材
    (37)を設けると共に、前記リヤカバー(29)を下
    動位置に固定する前記ロック部材(43)のロック動作
    を検出するロックセンサ(49)と、該ロックセンサ
    (49)の検出に基づきカバー位置調節部材(37)を
    駆動してロータリカバー(27)を最後方に自動的に移
    動させるコントローラ(53)を設けたことを特徴とす
    るトラクタの耕耘装置。
JP1991052806U 1991-06-11 1991-06-11 トラクタの耕耘装置 Expired - Lifetime JP2554301Y2 (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP1991052806U JP2554301Y2 (ja) 1991-06-11 1991-06-11 トラクタの耕耘装置

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP1991052806U JP2554301Y2 (ja) 1991-06-11 1991-06-11 トラクタの耕耘装置

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JPH04136003U JPH04136003U (ja) 1992-12-17
JP2554301Y2 true JP2554301Y2 (ja) 1997-11-17

Family

ID=31928995

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP1991052806U Expired - Lifetime JP2554301Y2 (ja) 1991-06-11 1991-06-11 トラクタの耕耘装置

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JP2554301Y2 (ja)

Family Cites Families (4)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS6059101A (ja) * 1983-09-07 1985-04-05 東洋繊維株式会社 ライダ−用ソックス
JPS6112729U (ja) * 1984-06-27 1986-01-25 三菱製紙株式会社 感光材料用簡易カセツト
JPS6166014A (ja) * 1984-09-07 1986-04-04 Kitsukou Kogyo Kk 漏洩ガス遮断機
JP2653829B2 (ja) * 1988-05-30 1997-09-17 ヤンマーディーゼル株式会社 車高調節トラクターの作業機装着機構

Also Published As

Publication number Publication date
JPH04136003U (ja) 1992-12-17

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JP2554301Y2 (ja) トラクタの耕耘装置
JP2551430B2 (ja) 耕耘機におけるロ−タリ−カバ−装置
JP2881082B2 (ja) ロータリ耕耘装置の耕深調節連動リアカバー
JPS5849051Y2 (ja) 農用トラクタ−の自動抵抗制御装置
JP2731620B2 (ja) ロータリ耕耘装置
JP2593655B2 (ja) トラクタの耕耘装置
JPH0634641B2 (ja) ロータリ耕耘装置
JP2573478Y2 (ja) 農用トラクタにおけるトップリンク長さ調節構造
JP4349897B2 (ja) トラクタの操作装置
JP6325210B2 (ja) 作業機の姿勢制御装置
JP2607079B2 (ja) トラクタの耕耘装置
JP3495489B2 (ja) トラクタの駆動制御装置
JPS5828487Y2 (ja) 耕深が自動調節できる乗用トラクタにおける応答装置
JP3231548B2 (ja) 農用トラクタの作業機制御装置
JP3332410B2 (ja) 耕耘装置の昇降制御装置
JP2594211Y2 (ja) トラクタにおけるドラフトセンサの配設構造
JPH0244656Y2 (ja)
JPS5912010Y2 (ja) 耕深自動調節の乗用トラクタにおける拡幅板
JPH0441788Y2 (ja)
JPS6255801B2 (ja)
JPS60735Y2 (ja) ロ−タリ作業機の整地装置
JPH0543610Y2 (ja)
JPH088572Y2 (ja) 田植機の植深制御装置
JPS5830405Y2 (ja) 耕深自動制御装置を装備した湿田用ロ−タリトラクタ−
JP3080546B2 (ja) 水田作業車における機体昇降装置

Legal Events

Date Code Title Description
EXPY Cancellation because of completion of term