JP2550609B2 - ハンガー装置 - Google Patents

ハンガー装置

Info

Publication number
JP2550609B2
JP2550609B2 JP62250711A JP25071187A JP2550609B2 JP 2550609 B2 JP2550609 B2 JP 2550609B2 JP 62250711 A JP62250711 A JP 62250711A JP 25071187 A JP25071187 A JP 25071187A JP 2550609 B2 JP2550609 B2 JP 2550609B2
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
hanger
hangers
support portion
hanger device
guide rail
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Expired - Lifetime
Application number
JP62250711A
Other languages
English (en)
Other versions
JPS63258387A (ja
Inventor
武夫 木村
義厚 関
満 大小田
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Mitsubishi Materials Corp
Original Assignee
Mitsubishi Materials Corp
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Mitsubishi Materials Corp filed Critical Mitsubishi Materials Corp
Priority to JP62250711A priority Critical patent/JP2550609B2/ja
Priority to DE8888105555T priority patent/DE3877238T2/de
Priority to EP88105555A priority patent/EP0286092B1/en
Priority to AU14452/88A priority patent/AU612639B2/en
Priority to US07/179,402 priority patent/US4851098A/en
Priority to CA000563644A priority patent/CA1329381C/en
Priority to KR1019880004055A priority patent/KR940002260B1/ko
Priority to FI881676A priority patent/FI88411C/fi
Publication of JPS63258387A publication Critical patent/JPS63258387A/ja
Application granted granted Critical
Publication of JP2550609B2 publication Critical patent/JP2550609B2/ja
Anticipated expiration legal-status Critical
Expired - Lifetime legal-status Critical Current

Links

Landscapes

  • Load-Engaging Elements For Cranes (AREA)
  • Electrolytic Production Of Metals (AREA)

Description

【発明の詳細な説明】 〔産業上の利用分野〕 本発明は、クレーン等に用いられ、吊上げた複数の被
移送物体相互の間隔を拡大縮小するハンガー装置に関す
る。
〔従来の技術と問題点〕
一般に、部材等の移送手段としてクレーン、ホイスト
等が広汎に用いられている。然し乍ら、従来用いられて
いるクレーン等には、多数の被移送物体を吊上げた際、
これらの間隔を調整する機構を有していないものが多
い。例えば電解製錬等においては、電解槽に装入されて
いる極板を吊上げて、各種の極板処理工程に移送する
際、作業能率を高めるため吊具を用いて複数の極板を同
時に吊上げている。ところが、上記吊具に装着されてい
るフックの間隔は固定されており、搬送中に極板の間隔
を拡げることが出来ず、電解槽の極板間隔のまま各種極
板処理工程に移送される。従って、電着金属の剥離工程
等において極板間隔が狭すぎると剥離作業が困難になる
問題を有している。
〔問題解決の手段〕
本発明は、ハンガー支持部に複数のハンガーを移動自
在に設け、各ハンガーに被移送物体を個々に吊り下げる
ことにより、その間隔を自在に調整できるようにした。
〔発明の構成〕
本発明によれば、複数の被移送体を整列した状態で吊
り下げ、その間隔を開閉するハンガー装置であって、ハ
ンガー支持部と、該ハンガー支持部に装着された移動自
在な複数のハンガーと、該ハンガーの移動手段と、該各
ハンガーに夫々設けられた傾動自在なフックとを有し、
上記ハンガーが外側ハンガーと内側ハンガーによって形
成され、外側ハンガーはその両側に脚部を有し、該両脚
部の間に内側ハンガーが配設されており、内側ハンガー
が外側ハンガーの内側を並行に移動するハンガー装置が
提供される。
上記ハンガー支持部は複数のハンガーを支える部材で
あり、固定されていても良く、又上下動或いは横方向に
移動可能に設置されていても良い。該ハンガー支持部に
複数のハンガーが移動自在に装着される。移動自在な装
着手段の一例としては、ハンガー支持部にガイドレール
を敷設し、該ガイドレールに上記各ハンガーを摺動自在
に係合すれば良い。この場合ハンガーをガイドレールに
載置しても良く、又、ハンガーをガイドレールから懸下
させても良い。ハンガーの移動機構の一例としては、各
ハンガーが連結リンクを介して相互に連鎖状に連結され
且つ各ハンガーをハンガー支持部の両側に向かって夫々
移動する移動手段がハンガー支持部に設けられ、これに
より各ハンガーを連続して一体に移動しその間隔を拡大
縮小する機構が形成される。各ハンガーを両方向に牽引
する手段としてはチェーン等を用いることが出来、例え
ば、各ハンガーをハンガー支持部に沿って両方向に牽引
する少なくとも2種のチェーンが設けられる。
ハンガー移動機構は上記連結リンク及びチェーンによ
り形成されるものに限らず、ハンガー部分と支持台との
間のリニアモータ機構を設けるものでもよい。
上記各ハンガーには被移送物体に係合するフックが夫
々設けられる。ハンガー及びフックの形状は限定されな
い。尚、被移送物体を安定に吊上げるにはハンガーの両
側から下方にフックを突設し、被移送物体の両側に係合
させれば良い。
また、上記ハンガーは相互の間隔が狭い被移送物体を
容易に吊上げることが出来るように、二種のハンガーか
ら形成される。即ち、上記ハンガーは外側ハンガーと内
側ハンガーとから形成され、外側ハンガーはその両側に
脚部が形成され、該両脚部の間に内側ハンガーが配設さ
れており、内側ハンガーが外側ハンガーの内側を並行に
移動するように形成される。また、これらの外側ハンガ
ーと内側ハンガーとはハンガー支持部のガイドレールに
載置する態様に限らず、上記外側ハンガーと内側ハンガ
ーとが上記脚部を介してガイドレールに懸下されるよう
に構成することもできる。
以下、本発明を図面に示す一実施例を参照して説明す
る。図示する実施例は本発明のハンガー装置をクレーン
に適用した具体例である。
該クレーンは、走行自在な本体フレーム10と、その走
行機構20を具え、該本体フレーム10に本発明にかかるハ
ンガー装置が装着されている。該ハンガー装置は、ハン
ガー支持部30と、該ハンガー支持部30に装着された移動
自在な複数のハンガー40と、該ハンガー40の移動手段50
と、該各ハンガー40に夫々設けられたフック60とから構
成されている。
図示するように、ハンガー支持部30は平行な一対の梁
部材30a,30bにより矩形に形成されており、本体フレー
ム10の両側部11a,11bの間に昇降自在に設けられてい
る。ハンガー支持部30の各梁部材30a,30bの上面にはガ
イドレール34a,34bが夫々配設されている。該ガイドレ
ール34a,34bにハンガー40が摺動自在に載置されてい
る。ハンガー40は被移送物体である極板等の吊上げに適
するように外側ハンガー41と内側ハンガー42とから形成
されている。
外側ハンガー41はその両側下端に上記ガイドレール34
aに接する摺動面が形成された脚部41a,41bを具えてお
り、該脚部を介して上記ガイドレール34aに摺動自在に
係合している。また内側ハンガー42の両側端下面に摺動
面が形成され、内側ハンガー42は該摺動面を介してガイ
ドレール34bに摺動自在に係合している。外側ハンガー4
1の脚部41a,41bは内側ハンガー42より高く形成されてお
り、該脚部41a,41bの間に内側ハンガー42が配置されて
いる。上記ガイドレール34a,34bは両ハンガー41,42に対
応して支持台30の上面に並設されており、外側ハンガー
41と内側ハンガー42は夫々該ガイドレール34a,34bに沿
って並行に摺動される。尚、上記ガイドレール34a,34b
には絶縁材35が介設されており、電極板の移送に用いた
際、外側ハンガー41と内側ハンガー42とにより夫々陰極
板と陽極板とを同時に吊下げた場合にも電気的な短絡を
生じないようこれを防止している。
上記ハンガー41,42の移動手段50は、その一例として
第4図に示すようにチェーンによる牽引手段により形成
されている。支持台30の長手方向に沿って、その上方に
2本のチェーン51,52が夫々無端状に架設され、支持部3
0の長手方向に沿って回動する2種の移動ループが形成
されている。支持部30に一列に配設されている複数のハ
ンガー40のうち、一方の側端に位置するハンガー41がチ
ェーン51に固定され、他方の側端に位置するハンガー42
が他方のチェーン52に固定されている。一方各外側ハン
ガー41は、その両側端に突設した連結リンク43a,43bに
よって相互に連結されており、同様に、各内側ハンガー
42は連結リンク44a,44bによって相互に連結されてお
り、更に上記ハンガー列の両側端において、外側ハンガ
ー41と内側ハンガー42とが連結リンク43a,43bによって
連結され、これにより各ハンガーはチェーン51,52に牽
引されて2方向に移動する2種のループを形成してい
る。尚、上記連結リンクはリンク板、チェーン、ロープ
等適宜な部材により形成され、外側ハンガー41と内側ハ
ンガー42との連結部分が絶縁されている。チェーン51,5
2により側端のハンガー41,42を互いに外向きに移動させ
ると、連結リンク43a,43b,44a,44bによって順次、隣接
する複数のハンガー41,42が外向きに両側へ牽引され、
各ハンガー41,42相互の間隔が広げられ、上記連結リン
クの長さに相当する距離だけ開く。他方、チェーン51,5
2を夫々逆向きに内側に移動させると、側端のハンガー4
1,42がチェーン51,52によって内側に牽引され、隣接す
る複数のハンガー41,42が順次その側端から引寄せられ
てハンガー支持部30の両側から所定位置に集められる。
各ハンガー41,42の停止位置等は外部信号や位置セン
サーにより作動するサーボモータを用いてチェーン51,5
2を駆動することにより精度よく制御される。
尚、ハンガー41,42の移動手段50としてはこの他にリ
ニアモータによる方法を採用することもできる。リニア
モータによる移動機構の一例を第6図(A),(b)に
示す。図示するように、ハンガー支持部30の上面にガイ
ドレール34a,34bと並列に電磁石列80が設けられ、該電
磁石列80に対向して、最も外側の内側ハンガー42の下面
に固定永久磁石81が設けられる。上記電磁石列80は長手
方向に沿って多数のブロックに仕切られており、磁気を
制御する制御回路が付設されている。該電磁石列80と固
定磁石81との間に生ずる電磁力により内側ハンガー42が
移動し、該内側ハンガー42に連結されている隣接する他
のハンガーが、順次連鎖状に移動する。
上記各ハンガー41,42には夫々極板を吊下げるための
フック60が装着されている。フック60は、第3図に示す
ように各ハンガー41,42の両端に傾動自在に吊下げられ
たU字型の一対のフック部材61a,61b,62a,62bによって
形成されている。フック部材の下端は被移送物体である
極板のヘッドバー上端の耳部90a,90bに係合する位置に
延びている。
該フック部材には夫々傾動機構70が設けられている。
該傾動機構70は各ハンガー41,42の両端を貫く回転軸
と、回転軸に嵌着するフック上端に取付孔によって形成
されている。図示するように該フック部材の上端は回転
軸63a,63b,64a,64bを介して各ハンガー41,42の両端に係
着されている。各回転軸63a〜64bは多角形断面を有し、
各ハンガー41,42を貫いて支持台30の長手方向に延設さ
れており、各ハンガー41,42の両端は該回転軸63a〜64b
に摺動自在に嵌着されている。フック部材の上端には該
回転軸63a〜64bの断面に対応した取付孔が形成されてお
り、フック部材は該取付孔を介して該回転軸63a〜64bに
摺動自在に軸着され、かつ該回転軸の回転が各フック部
材に伝達されるように係合されている。該回転軸63a〜6
4bはハンガー41,42につき夫々一対配設されており、そ
の回転により各ハンガー41,42のフック部材が同時に傾
動される。尚、上記回転軸63a〜64bは夫々同期回転する
ように相互に連結され、かつ絶縁されている。
尚、回転軸とフックの係合部分の断面は図示する形状
に限らず楕円形でも良く、又、上記多角形断面の回転軸
に代えて丸軸にキーとキー溝を設けたものでよく、回転
力を伝達できるものであれば良い。また、フック部材の
傾動機構としては、各ハンガー毎に小型のアクチュエー
タを設けてもよいが、アクチュエータを用いるよりも上
記回転軸による機構のほうが簡略である。上記フック部
材の傾動状態を制御する制御機構が付設される。該制御
機構は位置センサー等を具えた通常使用されるものを用
いることができる。
本発明に係るハンガー装置は、上記クレーンの走行に
伴ない、上下動され極板等の被移送物体を吊上げ、その
間隔を調整する作用を果たす。
電解槽の極板移送に用いられる例について、その作動
状態を説明すると、第1図に示すように、本発明のハン
ガー装置を備えたクレーンは走行機構20により所定の電
解槽1の上方に移動し、一時停止した後、ハンガー支持
部30が下降し、フック60を極板の耳部に届く位置に降ろ
す。次いで回転軸63a〜63bにより複数のハンガー41,42
のフックが極板の耳部に向って同時に傾動され、第3図
に示すように、外側ハンガー41のフック61a,61bは陰極
板の耳部90aに係合し、内側ハンガー42のフック62a,62b
は陽極板の耳部90bに係合した後に、ハンガー支持部30
が上昇し、外側ハンガーと内側ハンガーがおのおの陽極
板と陰極板を吊上げてクレーンが次工程の処理位置に向
かって走行する。この間にチェーン51,52が駆動して複
数のハンガー41,42を本体フレーム10の幅方向に移動
し、極板の間隔を開く、クレーンが所定位置に到達後、
極板を保持した状態でアノード板整備、極板洗浄、カソ
ード板の剥離および研磨の各処理工程を経由し、再び電
解槽に向って走行する。この間にチェーン51,52が駆動
して複数のハンガー41,42をハンガー支持部30に沿って
その両側から引集め、極板を密着して整列させる。クレ
ーンは上記電解槽の上方に到達後、ハンガー支持部30が
再び下降し、極板を電解槽に装入した後、ハンガー支持
部30が若干上昇し、次の電解槽の上方に移動して上記工
程を繰返す。上記一連の作動工程を図示しない制御機構
によって自動的に行なうことができる。
〔発明の効果〕
(a)本発明のハンガー装置によれば、密着して整列さ
れた多数の被移送物体を同時に吊上げ、これらの物体を
任意のピッチに広げ、または縮小させることができるの
で、クレーン等に用いた場合に被移送物体相互の間隔を
調整して次工程に搬送でき、クレーン等の性能を大幅に
向上できる。
(b)更に本発明のハンガー装置は、ハンガー部分を外
側ハンガーと内側ハンガーとで形成し、内側ハンガーを
外側ハンガーの脚部の間に配設することにより極めて狭
いピッチの被移送物体でも正確に吊上げることができる
ので、電解槽に装入されている極板の移送作業等に適す
る。
【図面の簡単な説明】
第1図は本発明のハンガー装置をクレーンに適用した例
を示す概略図、第2図(a)はハンガー装置の概略平面
図、同図(b)は部分拡大平面図、第3図はハンガー装
置の概略正面図、第4図はハンガーの連結状態と作動状
態を示す説明図、第5図はフック機構を示す部分説明
図、第6図(a),(b)はリニアモータによる移動機
構の一例を示す説明図である。 図面中、10……本体フレーム、20……走行機構、30……
支持台、40……ハンガー、50……移動機構、60……フッ
ク、70……傾動機構。

Claims (5)

    (57)【特許請求の範囲】
  1. 【請求項1】複数の被移送体を整列した状態で吊り下
    げ、その間隔を開閉するハンガー装置であって、ハンガ
    ー支持部と、該ハンガー支持部に装着された移動自在な
    複数のハンガーと、該ハンガーの移動手段と、該各ハン
    ガーに夫々設けられた傾動自在なフックとを有し、上記
    ハンガーが外側ハンガーと内側ハンガーによって形成さ
    れ、外側ハンガーはその両側に脚部を有し、該両脚部の
    間に内側ハンガーが配設されており、内側ハンガーが外
    側ハンガーの内側を並行に移動するハンガー装置。
  2. 【請求項2】上記ハンガーはハンガー支持部に敷設した
    ガイドレールに移動自在に装着され、且つ該各ハンガー
    は連結リンクを介して連鎖状に連結されており、ハンガ
    ーの移動機構により各ハンガーが連続して一体に移動さ
    れ、その間隔が拡大縮小される特許請求の範囲第1項に
    記載のハンガー装置。
  3. 【請求項3】各ハンガーをハンガー支持部に沿って両方
    向に牽引する少なくとも2種のチェーンが設けられ、こ
    れにより上記ハンガー移動手段が形成されている特許請
    求の範囲第2項に記載のハンガー装置。
  4. 【請求項4】ハンガー支持部のガイドレールと並列に設
    けた電磁石列とハンガーに設けた磁石との間に生じる電
    磁力によって形成されたリニアモータによって複数の上
    記ハンガーが順次連鎖状に移動される特許請求の範囲第
    2項に記載のハンガー装置。
  5. 【請求項5】上記フックは外側ハンガーと内側ハンガー
    の両端におのおの一対設けられており、これらフックは
    複数の外側ハンガーと内側ハンガーの両端をおのおの一
    体に貫く回転軸に連結され、該回転軸によって同時に傾
    動される特許請求の範囲第1項〜第4項のいずれかに記
    載のハンガー装置。
JP62250711A 1987-04-10 1987-10-06 ハンガー装置 Expired - Lifetime JP2550609B2 (ja)

Priority Applications (8)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP62250711A JP2550609B2 (ja) 1987-10-06 1987-10-06 ハンガー装置
EP88105555A EP0286092B1 (en) 1987-04-10 1988-04-07 Apparatus for hanging and handling plate members
DE8888105555T DE3877238T2 (de) 1987-04-10 1988-04-07 Vorrichtung zum aufhaengen und handhaben von platten.
US07/179,402 US4851098A (en) 1987-04-10 1988-04-08 Apparatus for hanging and handling plate members
AU14452/88A AU612639B2 (en) 1987-04-10 1988-04-08 Apparatus for hanging and handling plate members
CA000563644A CA1329381C (en) 1987-04-10 1988-04-08 Apparatus for hanging and handling plate members
KR1019880004055A KR940002260B1 (ko) 1987-04-10 1988-04-09 판재처리장치
FI881676A FI88411C (fi) 1987-04-10 1988-04-11 Anordning foer upphaengning och behandling av skivformade kroppar

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP62250711A JP2550609B2 (ja) 1987-10-06 1987-10-06 ハンガー装置

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JPS63258387A JPS63258387A (ja) 1988-10-25
JP2550609B2 true JP2550609B2 (ja) 1996-11-06

Family

ID=17211914

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP62250711A Expired - Lifetime JP2550609B2 (ja) 1987-04-10 1987-10-06 ハンガー装置

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JP2550609B2 (ja)

Families Citing this family (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP6095442B2 (ja) * 2013-03-29 2017-03-15 パンパシフィック・カッパー株式会社 電極板搬送装置

Family Cites Families (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS5226709Y2 (ja) * 1973-12-28 1977-06-17
JPS60252526A (ja) * 1984-05-26 1985-12-13 Nippon Mining Co Ltd 極板搬送装置

Also Published As

Publication number Publication date
JPS63258387A (ja) 1988-10-25

Similar Documents

Publication Publication Date Title
US4851098A (en) Apparatus for hanging and handling plate members
JPH0635237U (ja) リフティングマグネット付電動油圧式グラブバケット
JP2550609B2 (ja) ハンガー装置
JPS61106400A (ja) ホイスト装置
JP3252752B2 (ja) 板体の運搬吊具
JPH05330779A (ja) 格子状鉄筋の吊上げ搬送装置
JPH0721484Y2 (ja) リフティングマグネット付き電動トング
US4911313A (en) Linkage lifting apparatus
JPH047296A (ja) ロール吊り上げ装置およびロール吊り上げ方法およびロール組み替え方法
JPH0826420A (ja) スタッカークレーンの昇降台駆動装置
JP6356079B2 (ja) レードルクレーン
CN220618141U (zh) 一种混凝土砌块吊装装置
JPH0210123Y2 (ja)
CN219217297U (zh) 一种混凝土成型模块通用吊具及吊运设备
CN113074556B (zh) 提升装置及具有其的混凝土预制构件生产线
CN218428081U (zh) 一种中厚板轧机下置式hgc缸更换工装
CN215558492U (zh) 一种电动单梁悬挂式起重机
JPS63255385A (ja) 極板移送クレ−ン
JP2515212Y2 (ja) 長尺材の搬送装置
JPH06173067A (ja) 電解用極板搬送装置
JPH1111822A (ja) エレベータのガイドレール据付方法
JPH0213422Y2 (ja)
SU1252288A1 (ru) Грузоподъемна установка
JP2857499B2 (ja) エレベータ乗場装置の仮保持方法
JPH0520773Y2 (ja)