JP2023126300A - 電池搭載構造 - Google Patents

電池搭載構造 Download PDF

Info

Publication number
JP2023126300A
JP2023126300A JP2023110315A JP2023110315A JP2023126300A JP 2023126300 A JP2023126300 A JP 2023126300A JP 2023110315 A JP2023110315 A JP 2023110315A JP 2023110315 A JP2023110315 A JP 2023110315A JP 2023126300 A JP2023126300 A JP 2023126300A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
vehicle
battery
vehicle body
body frame
frame members
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Granted
Application number
JP2023110315A
Other languages
English (en)
Other versions
JP7405299B2 (ja
Inventor
篤 山中
Atsushi Yamanaka
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Toyota Motor Corp
Original Assignee
Toyota Motor Corp
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Toyota Motor Corp filed Critical Toyota Motor Corp
Priority to JP2023110315A priority Critical patent/JP7405299B2/ja
Priority to JP2023125015A priority patent/JP7521661B2/ja
Publication of JP2023126300A publication Critical patent/JP2023126300A/ja
Application granted granted Critical
Publication of JP7405299B2 publication Critical patent/JP7405299B2/ja
Priority to JP2024038852A priority patent/JP2024061825A/ja
Active legal-status Critical Current
Anticipated expiration legal-status Critical

Links

Classifications

    • HELECTRICITY
    • H01ELECTRIC ELEMENTS
    • H01MPROCESSES OR MEANS, e.g. BATTERIES, FOR THE DIRECT CONVERSION OF CHEMICAL ENERGY INTO ELECTRICAL ENERGY
    • H01M50/00Constructional details or processes of manufacture of the non-active parts of electrochemical cells other than fuel cells, e.g. hybrid cells
    • H01M50/20Mountings; Secondary casings or frames; Racks, modules or packs; Suspension devices; Shock absorbers; Transport or carrying devices; Holders
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B60VEHICLES IN GENERAL
    • B60KARRANGEMENT OR MOUNTING OF PROPULSION UNITS OR OF TRANSMISSIONS IN VEHICLES; ARRANGEMENT OR MOUNTING OF PLURAL DIVERSE PRIME-MOVERS IN VEHICLES; AUXILIARY DRIVES FOR VEHICLES; INSTRUMENTATION OR DASHBOARDS FOR VEHICLES; ARRANGEMENTS IN CONNECTION WITH COOLING, AIR INTAKE, GAS EXHAUST OR FUEL SUPPLY OF PROPULSION UNITS IN VEHICLES
    • B60K1/00Arrangement or mounting of electrical propulsion units
    • B60K1/04Arrangement or mounting of electrical propulsion units of the electric storage means for propulsion
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B60VEHICLES IN GENERAL
    • B60RVEHICLES, VEHICLE FITTINGS, OR VEHICLE PARTS, NOT OTHERWISE PROVIDED FOR
    • B60R16/00Electric or fluid circuits specially adapted for vehicles and not otherwise provided for; Arrangement of elements of electric or fluid circuits specially adapted for vehicles and not otherwise provided for
    • B60R16/02Electric or fluid circuits specially adapted for vehicles and not otherwise provided for; Arrangement of elements of electric or fluid circuits specially adapted for vehicles and not otherwise provided for electric constitutive elements
    • B60R16/04Arrangement of batteries
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B62LAND VEHICLES FOR TRAVELLING OTHERWISE THAN ON RAILS
    • B62DMOTOR VEHICLES; TRAILERS
    • B62D23/00Combined superstructure and frame, i.e. monocoque constructions
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B60VEHICLES IN GENERAL
    • B60KARRANGEMENT OR MOUNTING OF PROPULSION UNITS OR OF TRANSMISSIONS IN VEHICLES; ARRANGEMENT OR MOUNTING OF PLURAL DIVERSE PRIME-MOVERS IN VEHICLES; AUXILIARY DRIVES FOR VEHICLES; INSTRUMENTATION OR DASHBOARDS FOR VEHICLES; ARRANGEMENTS IN CONNECTION WITH COOLING, AIR INTAKE, GAS EXHAUST OR FUEL SUPPLY OF PROPULSION UNITS IN VEHICLES
    • B60K1/00Arrangement or mounting of electrical propulsion units
    • B60K1/04Arrangement or mounting of electrical propulsion units of the electric storage means for propulsion
    • B60K2001/0405Arrangement or mounting of electrical propulsion units of the electric storage means for propulsion characterised by their position
    • B60K2001/0438Arrangement under the floor
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B60VEHICLES IN GENERAL
    • B60YINDEXING SCHEME RELATING TO ASPECTS CROSS-CUTTING VEHICLE TECHNOLOGY
    • B60Y2200/00Type of vehicle
    • B60Y2200/90Vehicles comprising electric prime movers
    • B60Y2200/91Electric vehicles
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B62LAND VEHICLES FOR TRAVELLING OTHERWISE THAN ON RAILS
    • B62DMOTOR VEHICLES; TRAILERS
    • B62D21/00Understructures, i.e. chassis frame on which a vehicle body may be mounted
    • B62D21/02Understructures, i.e. chassis frame on which a vehicle body may be mounted comprising longitudinally or transversely arranged frame members
    • YGENERAL TAGGING OF NEW TECHNOLOGICAL DEVELOPMENTS; GENERAL TAGGING OF CROSS-SECTIONAL TECHNOLOGIES SPANNING OVER SEVERAL SECTIONS OF THE IPC; TECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER USPC CROSS-REFERENCE ART COLLECTIONS [XRACs] AND DIGESTS
    • Y02TECHNOLOGIES OR APPLICATIONS FOR MITIGATION OR ADAPTATION AGAINST CLIMATE CHANGE
    • Y02EREDUCTION OF GREENHOUSE GAS [GHG] EMISSIONS, RELATED TO ENERGY GENERATION, TRANSMISSION OR DISTRIBUTION
    • Y02E60/00Enabling technologies; Technologies with a potential or indirect contribution to GHG emissions mitigation
    • Y02E60/10Energy storage using batteries
    • YGENERAL TAGGING OF NEW TECHNOLOGICAL DEVELOPMENTS; GENERAL TAGGING OF CROSS-SECTIONAL TECHNOLOGIES SPANNING OVER SEVERAL SECTIONS OF THE IPC; TECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER USPC CROSS-REFERENCE ART COLLECTIONS [XRACs] AND DIGESTS
    • Y02TECHNOLOGIES OR APPLICATIONS FOR MITIGATION OR ADAPTATION AGAINST CLIMATE CHANGE
    • Y02TCLIMATE CHANGE MITIGATION TECHNOLOGIES RELATED TO TRANSPORTATION
    • Y02T10/00Road transport of goods or passengers
    • Y02T10/60Other road transportation technologies with climate change mitigation effect
    • Y02T10/70Energy storage systems for electromobility, e.g. batteries

Landscapes

  • Engineering & Computer Science (AREA)
  • Mechanical Engineering (AREA)
  • Chemical & Material Sciences (AREA)
  • Transportation (AREA)
  • Combustion & Propulsion (AREA)
  • Electrochemistry (AREA)
  • Chemical Kinetics & Catalysis (AREA)
  • General Chemical & Material Sciences (AREA)
  • Arrangement Or Mounting Of Propulsion Units For Vehicles (AREA)
  • Body Structure For Vehicles (AREA)
  • Battery Mounting, Suspending (AREA)
  • Life Sciences & Earth Sciences (AREA)
  • Sustainable Development (AREA)
  • Sustainable Energy (AREA)
  • Power Engineering (AREA)

Abstract

【課題】車体下部における電池スタックの搭載スペースを拡大する。【解決手段】電池搭載構造10では、車幅方向に並んで配置され、車体14の下部の骨格の一部を構成する左右のロッカ18L、18R及びセンタトンネル24の間に、複数の電池セル42を含んで構成された複数の電池スタック40が挟まれている。これにより、複数の電池スタック40が車体14に拘束されているので、複数の電池スタック40と左右のロッカ18L、18R及びセンタトンネル24との間に無駄な空間が形成されないようにすることができる。【選択図】図3

Description

本発明は、車体の下部に複数の電池スタックを搭載するための電池搭載構造に関する。
下記特許文献1に記載された電気自動車では、車体の下部に設けられた左右のサイドメンバ間に、バッテリケースを備えた大型のバッテリユニットが搭載されている。このバッテリユニットは、バッテリケースの下面に設けられた4つの桁部材がボルト締結によって左右のサイドメンバに固定されると共に、バッテリケースの前端に設けられた前側支持部材がボルト締結によってクロスメンバに固定されている。このバッテリケースの内部には、複数のバッテリモジュールが収容されている。各バッテリモジュールは、複数個のセルが直列に接続されて構成されている。
特開2012-96789号公報
上記構成の電気自動車では、大型のバッテリユニットが車体の下部に搭載されているため、電気自動車にとって重要な性能である航続距離を伸ばす観点で好適である。しかしながら、この電気自動車では、左右のサイドメンバ(車体骨格部材)の間にバッテリケース(筐体;電池ケース)が搭載され、当該筐体内に複数のバッテリモジュール(電池スタック)が収容された構成になっている。このため、筐体と車体との間に設定される搭載隙(筐体と車体との干渉防止用の隙間)や、筐体の壁部の配設スペースが、電池スタックを搭載できない無駄な空間となる。また、例えば複数の電池スタックを筐体に拘束(保持)させるために拘束専用の拘束部材を用いる場合、当該拘束部材の配設スペースや、工具隙(工具を挿入するための隙間)が無駄な空間となる。このため、上記先行技術は、電池スタックの搭載スペースを拡大する観点で改善の余地がある。
本発明は上記事実を考慮し、車体下部における電池スタックの搭載スペースを拡大することができる電池搭載構造を得ることを目的とする。
請求項1に記載の発明に係る電池搭載構造は、車両水平方向に並んで配置され、車体下部の骨格の一部を構成する複数の車体骨格部材と、各々が複数の電池セルを含んで構成されると共に、各々が前記複数の車体骨格部材間に直接又は別部材を介して挟まることで車体に拘束された複数の電池スタックと、を備えている。
請求項1に記載の発明では、車体下部の骨格の一部を構成する複数の車体骨格部材が、車両水平方向に並んで配置されている。また、複数の電池スタックは、各々が複数の電池セルを含んで構成されると共に、各々が上記複数の車体骨格部材間に直接又は別部材を介して挟まることで車体に拘束されている。これにより、複数の電池スタックと複数の車体骨格部材との間に無駄な空間が形成されることを防止又は抑制できるので、車体下部における電池スタックの搭載スペースを拡大することができる。
請求項2に記載の発明に係る電池搭載構造は、車両水平方向に並んで配置され、車体下部の骨格の一部を構成する複数の車体骨格部材と、各々が複数の電池セルを含んで構成されると共に、各々が拘束専用の拘束部材を用いずに前記複数の車体骨格部材間に拘束された複数の電池スタックと、を備えている。
請求項2に記載の発明では、車体下部の骨格の一部を構成する複数の車体骨格部材が、車両水平方向に並んで配置されている。また、複数の電池スタックは、各々が複数の電池セルを含んで構成されると共に、各々が拘束専用の拘束部材(例えば、ブラケット、締結具等)を用いずに複数の車体骨格部材間に拘束されている。これにより、複数の電池スタックと複数の車体骨格部材との間に無駄な空間が形成されることを防止又は抑制できるので、車体下部における電池スタックの搭載スペースを拡大することができる。
請求項3に記載の発明に係る電池搭載構造は、車両水平方向に並んで配置され、車体下部の骨格の一部を構成する複数の車体骨格部材と、各々が複数の電池セルを含んで構成されると共に、各々が前記複数の車体骨格部材間の空間に露出した状態で前記複数の車体骨格部材間に搭載された複数の電池スタックと、を備えている。
請求項3に記載の発明では、車体下部の骨格の一部を構成する複数の車体骨格部材が、車両水平方向に並んで配置されている。また、複数の電池スタックは、各々が複数の電池セルを含んで構成されると共に、各々が複数の車体骨格部材間の空間に露出した状態、すなわち外殻となる筐体内に収容されない状態で、上記複数の車体骨格部材間に搭載されている。これにより、複数の電池スタックと複数の車体骨格部材との間に無駄な空間が形成されることを防止又は抑制できるので、車体下部における電池スタックの搭載スペースを拡大することができる。
請求項4に記載の発明に係る電池搭載構造は、請求項1~請求項3の何れか1項において、前記複数の電池セルは、前記複数の車体骨格部材が並ぶ方向に積層されている。
請求項4に記載の発明によれば、複数の車体骨格部材間に位置する複数の電池スタックは、複数の車体骨格部材が並ぶ方向に積層された複数の電池セルを含んで構成されている。このため、例えば電池スタックが複数の電池セルの積層方向に膨張した際に、当該電池スタックに対して上記積層方向の両側に位置する車体骨格部材によって、上記の膨張を抑制することが可能となる。
請求項5に記載の発明に係る電池搭載構造は、請求項1~請求項4の何れか1項において、前記複数の車体骨格部材は、車室の車幅方向両端下部で車両前後方向に延在する左右のロッカを含んでおり、前記左右のロッカの上部間に架け渡されて車室の床面を形成するフロアパンと、前記左右のロッカの下部間に架け渡されて車体の下面を形成する底板とによって、前記複数の電池スタックが車両上下方向両側から覆われている。
請求項5に記載の発明では、左右のロッカの上部間に架け渡されて車室の床面を形成するフロアパンと、左右のロッカの下部間に架け渡されて車体の下面を形成する底板とによって、複数の電池スタックが車両上下方向両側から覆われている。これにより、車体の一部である左右のロッカ、フロアパン及び底板が、複数の電池スタックを収容した電池ケースとして機能する。このため、車体とは別体に構成されて車室床下に搭載された筐体(電池ケース)内に複数の電池スタックが収容された構成と比較して、車室床下に車両上下方向の無駄空間が形成されることを防止又は抑制できる。その結果、車両の低床化を実現することができる。
請求項6に記載の発明に係る電池搭載構造は、請求項1~請求項5の何れか1項において、前記複数の車体骨格部材は、車両前後方向に延在しており、前記複数の車体骨格部材間には、車幅方向に延在するクロスメンバが架け渡されている。
請求項6に記載の発明によれば、車両前後方向に延在する複数の車体骨格部材間には、複数の電池スタックが配置されると共に、車幅方向に延在するクロスメンバが架け渡されている。これにより、車両の側面衝突時における複数の電池スタックの損傷を防止又は抑制できる。
請求項7に記載の発明に係る電池搭載構造は、請求項6において、前記複数の車体骨格部材は、車室の車幅方向両端下部で車両前後方向に延在する左右のロッカ、及び、前記左右のロッカ間で車両前後方向に延在するセンタトンネルである。
請求項7に記載の発明では、左右のロッカとセンタトンネルとの間に複数の電池スタックが配置されると共に、車幅方向に延在するクロスメンバが架け渡されている。これにより、車両の側面衝突時に、上記クロスメンバを介してセンタトンネルに衝突荷重を伝達することができるので、センタトンネルの変形によって衝突荷重を吸収することができる。
以上説明したように、本発明に係る電池搭載構造では、車体下部における電池スタックの搭載スペースを拡大することができる。
本発明の実施形態に係る電池搭載構造が適用された電池搭載車両の車体下部の構成を示す平面図である。 同電池搭載車両を車両左方側から見た断面図である。 図1に示される車体下部の一部を示す斜視図である。 図3のF4-F4線に沿った切断面を拡大して示す断面図である。 図3において複数の電池スタックの図示を省略した斜視図である。 電池スタックの搭載方法について説明するための図5に対応した斜視図である。 電池スタックを部分的に分解した分解斜視図である。 比較例に係る電池搭載車両を示す斜視図である。 比較例に係る電池パックの一部を示す斜視図である。 本発明に係る電池搭載構造を適用可能な車体下部の一例を示す平面図である。
本発明の実施形態に係る電池搭載構造10について、図1~図7を用いて説明する。なお、各図中に適宜示される矢印FR、矢印UP、矢印LHは、本実施形態に係る電池搭載構造10が適用された電池搭載車両12の前方向(進行方向)、上方向、左方向をそれぞれ示している。以下、単に前後、左右、上下の方向を用いて説明する場合、特に断りのない限り、車両前後方向の前後、車両左右方向(車幅方向)の左右、車両上下方向の上下を示すものとする。また、各図においては、図面を見易くする関係から一部の部材や一部の符号の図示を省略している場合がある。
図1及び図2に示されるように、本実施形態に係る電池搭載車両12(以下、「車両12」と略称する)は、図示しない電動モータの駆動力を用いて走行する電気自動車であり、セダンタイプの車体14を備えている。この車体14の下部には、上記の電動モータに駆動用の電力を供給する複数(ここでは20個)の電池スタック(バッテリモジュール)40が搭載されている。先ず、車体14の下部の構成について説明し、その後に電池スタック40の構成、及び本実施形態の要部である車体14への電池スタック40の搭載構造について説明する。
(車体下部の構成)
図1~図6に示されるように、上記の車体14は、車室16(図2及び図4参照)の車幅方向両端下部で車両前後方向に延在する左右一対のロッカ18L、18R(図1、図3~図6参照)と、左右のロッカ18L、18Rの前端部間に車幅方向に沿って架け渡されたフロントクロスメンバ20(図1~図3、図5、図6参照)と、左右のロッカ18L、18Rの後端部間に車幅方向に沿って架け渡されたリヤクロスメンバ22(図1~図3、図5、図6参照)とを備えている。
また、この車体14は、左右のロッカ18L、18Rの間における車幅方向の中央部で車両前後方向に延在し、フロントクロスメンバ20とリヤクロスメンバ22との間に架け渡されたセンタトンネル24(図1、図3~図6参照)を備えている。さらに、この車体14は、左右のロッカ18L、18Rとセンタトンネル24との間に車両前後方向に並んで配置され、左右のロッカ18L、18Rとセンタトンネル24との間に架け渡された複数(ここでは8つ)の中間クロスメンバ26(図1~図3、図5、図6参照)を備えている。また、この車体14は、左右のロッカ18L、18Rの上部間に架け渡されて車室16の床面を形成するフロアパン28(図2、図4参照;図2、図4以外では図示省略)と、左右のロッカ18L、18Rの下部間(下端部間)に架け渡されて車体14の下面を形成する底板30(図2、図4~図6参照)とを備えている。
上記のロッカ18L、18R及びセンタトンネル24は、本発明における「車体骨格部材」に相当しており、上記の中間クロスメンバ26は、本発明における「クロスメンバ」に相当している。ロッカ18L、18R及びセンタトンネル24は、車両水平方向(ここでは車幅方向)に並んで配置されており、上記のフロントクロスメンバ20、リヤクロスメンバ22及び中間クロスメンバ26と共に、車体14の下部の骨格の一部を構成している。
左右のロッカ18L、18R、フロントクロスメンバ20及びリヤクロスメンバ22は、例えばアルミニウム合金等の軽金属の押出成形によって製造されたものである。左右のロッカ18L、18Rは、車両前後方向を長手とする長尺状に形成されており、車両前後方向から見た断面が略矩形状をなしている。フロントクロスメンバ20及びリヤクロスメンバ22は、車幅方向を長手とする長尺状に形成されており、車幅方向から見た断面が略矩形状をなしている。フロントクロスメンバ20長手方向両端部は、左右のロッカ18L、18Rの前端部と結合されており、リヤクロスメンバ22の長手方向両端部は、左右のロッカ18L、18Rの後端部と結合されている。
センタトンネル24及び中間クロスメンバ26は、例えばアルミニウム合金等の軽金属からなる板材がプレス成形されて製造されたものである。センタトンネル24は、車両前後方向を長手とする長尺状に形成されており、車両前後方向から見た断面が略ハット形状をなしている。センタトンネル24の長手方向両端部は、フロントクロスメンバ20及びリヤクロスメンバ22と結合されている。
中間クロスメンバ26は、車幅方向を長手とする長尺状に形成されており、車幅方向から見た断面が略ハット形状をなしている。左側のロッカ18Lとセンタトンネル24との間、及び右側のロッカ18Rとセンタトンネル24との間には、それぞれ4つの中間クロスメンバ26が配設されている。左右各4つの中間クロスメンバ26と、フロントクロスメンバ20と、リヤクロスメンバ22とは、車両前後方向に等間隔に並んで配置されている。また、車両左側に位置する4つの中間クロスメンバ26と、車両右側に位置する4つの中間クロスメンバ26とは、車両前後方向の位置が一致している。車両左側に位置する4つの中間クロスメンバ26の長手方向両端部は、左側のロッカ及びセンタトンネル24と結合されており、車両右側に位置する4つの中間クロスメンバ26の長手方向両端部は、右側のロッカ及びセンタトンネル24と結合されている。
フロアパン28及び底板30は、例えばアルミニウム合金等の軽金属からなる板材がプレス成形されて製造されたものであり、車両上下方向を板厚方向とする板状をなしている。フロアパン28の左右の縁部は、左右のロッカ18L、18Rの上部側に形成された段部に対して車両上方側から当接しており、フロアパン28の前後の縁部は、フロントクロスメンバ20及びリヤクロスメンバ22の上面に対して車両上方側から当接している。底板30の左右の縁部は、左右のロッカ18L、18Rの下面に対して車両下方側から当接しており、底板30の前後の縁部は、フロントクロスメンバ20及びリヤクロスメンバ22の下面に対して車両下方側から当接している。これらのフロアパン28及び底板30は、左右のロッカ18L、18R、フロントクロスメンバ20及びリヤクロスメンバ22と結合されており、底板30は、センタトンネル24とも結合されている。
なお、上述した車体14の下部の構成は、一例であり、適宜変更可能である。また、本実施形態のように、車体14の下部の構成部材が同じ種類の軽金属(例えばアルミニウム合金)によって構成されている場合、各構成部材の結合方法としては、例えばスポット溶接、摩擦撹拌接合、リベット止め、ボルト締結等の手段を用いることができる。また、互いに結合される構成部材が異なる種類の材料(例えば鋼とアルミニウム合金)からなる場合、その結合方法としては、例えばボルト締結、リベット止め等の手段を用いることができる。
上記左右のロッカ18L、18R、フロントクロスメンバ20、リヤクロスメンバ22、フロアパン28及び底板30は、複数の電池スタック40を収容したケースを構成している。つまり、本実施形態では、左右のロッカ18L、18R、フロントクロスメンバ20、リヤクロスメンバ22、フロアパン28及び底板30によって車室16の床下に閉空間(電池収容室)が形成されており、当該閉空間内に複数の電池スタック40が収容されている。複数の電池スタック40は、左右のロッカ18L、18Rによって車両左右方向両側から覆われ、フロアパン28及び底板30によって車両上下方向両側から覆われ、フロントクロスメンバ20及びリヤクロスメンバ22によって車両前後方向両側から覆われている。なお、上記閉空間の後端側には、図示しないジャンクションボックス、スイッチボックス、制御ユニット等が収容されている。
(電池スタックの構成)
図7に示されるように、電池スタック40は、積層された複数の電池セル(蓄電池)42を主要部として構成されており、複数の電池セル42が例えば電気的に直列に接続されてモジュール化されている。なお、図1~図3、図6では、電池スタック40を概略的に記載している。複数の電池セル42の積層方向は、左右のロッカ18L、18R及びセンタトンネル24が並んだ方向(互いに対向した方向)である車幅方向とされている。各電池セル42は、例えばリチウムイオン二次電池であり、扁平な直方体形状のケースを備えた角型電池とされている。各電池セル42の上面には、正極端子42A及び負極端子42Bが設けられている。なお、電池セル42の種類は、リチウムイオン二次電池に限らず、ニッケル水素二次電池等の他の種類であってもよい。
積層された複数の電池セル42の間には、それぞれ絶縁体46が挟まれており、電池セル42と絶縁体46とが交互に積層された構成になっている。絶縁体46は、例えば樹脂によって成形されたものであり、上記積層方向を厚さ方向とする略矩形板状をなしている。この絶縁体46の外周縁部には、上記積層方向の両側へ枠状に突出した枠状部46Aが設けられており、当該枠状部40Aの内側に電池セル42が嵌合している。
また、上記のように電池セル42と絶縁体46とが積層された積層体の両端部には、それぞれ電池セル42が位置しており、これら両端部の電池セル42には、上記積層方向の両外側からそれぞれエンドプレート48が重ね合わされている。各エンドプレート48は、例えば樹脂によって成形されたものであり、上記積層方向を厚さ方向とする略矩形板状をなしている。
上記構成の電池スタック40は、全体として車幅方向を長手とする長尺な直方体状に形成されている。この電池スタック40では、隣り合う電池セル42の正極端子42A及び負極端子42Bが、導電性部材であるバスバー(図示省略)を介して互いに接続されている。なお、電池スタック40の構成は、上記に限らず適宜変更可能である。例えばエンドプレート48が省略された構成にしてもよい。次に、本実施形態の要部について説明する。
(本実施形態の要部)
本実施形態では、図1、図3、図4に示されるように、左側のロッカ18Lとセンタトンネル24との間、及び右側のロッカ18Rとセンタトンネル24との間に、それぞれ複数(ここでは10個)の電池スタック40が車両前後方向に並んで搭載(配置)されている。詳細には、左側のロッカ18Lとセンタトンネル24との間、及び右側のロッカ18Rとセンタトンネル24との間には、それぞれ4つの中間クロスメンバ26によって前後に仕切られた5つの小空間56(図5及び図6以外では符号省略)が形成されている。そして、各小空間56内には、それぞれ2個ずつの電池スタック40が車両前後方向に並んで配置(収容)されている。なお、以下の説明では、左側のロッカ18L及び右側のロッカ18Rを、単にロッカ18と称する場合がある。
各電池スタック40は、ロッカ18とセンタトンネル24との間に直接挟まることで車体14に拘束(保持)されている。つまり、各電池スタック40は、ロッカ18及びセンタトンネル24が並ぶ方向の両端部(すなわち各電池スタック40の長手方向両端部)に設けられた一対のエンドプレート48が、ロッカ18及びセンタトンネル24に当接することで車体14に拘束されている。なお、上記の「挟まる」は、「(上記並ぶ方向の)両側から押さえられて、動けない状態になる。」ことを意味しており、上記の「拘束」は、少なくとも車両12の通常の走行時に、各電池スタック40が車体14に対する前後左右上下の変位を規制されるものであればよい。また、本実施形態では、各電池スタック40の長手方向両端部が、ロッカ18及びセンタトンネル24に直接当接しているが、これに限るものではない。例えば各電池スタック40の長手方向両端部が、板状のスペーサ等を介してロッカ18及びセンタトンネル24に当接した構成、すなわち各電池スタック40が、ロッカ18とセンタトンネル24との間に別部材を介して挟まる構成にしてもよい。
上記のようにロッカ18とセンタトンネル24との間に挟まった(長手方向両端部がロッカ18及びセンタトンネル24に当接した)各電池スタック40は、図4に示されるように、ロッカ18及びセンタトンネル24から車幅方向(複数の電池セル42の積層方向)の拘束力(挟持力;圧縮力)Fを受けている。これにより、各電池スタック40が車体14に対する前後方向、左右方向及び上下方向の相対変位を規制されている。このため、本実施形態では、底板30や中間クロスメンバ26が車体14から取り外された状態でも、各電池スタック40が車体14に拘束(保持)された状態が維持される構成になっている。
つまり、本実施形態では、複数の電池スタック40は、拘束専用の拘束部材(例えば、ブラケット、締結具等)を用いずに左右のロッカ18L、18Rとセンタトンネル24との間に拘束されている。また、複数の電池スタック40は、各々がロッカ18とセンタトンネル24との間の空間に露出した状態、すなわち外殻となる筐体(電池ケース)に収容されない状態で、ロッカ18とセンタトンネル24との間に搭載されている。これにより、本実施形態では、車室16の床下の略全面に複数の電池スタック40が搭載された構成になっている。なお、フロントクロスメンバ20、リヤクロスメンバ22及び中間クロスメンバ26は、電池スタック40に対して当接又は近接して対向している。
また、本実施形態では、各電池スタック40が、車両上方側からロッカ18とセンタトンネル24との間に搭載(挿入)される構成になっている(図6の矢印D参照)。この電池スタック40の搭載は、例えば図6に示されるように、車体14の下部の骨格に底板30が取り付けられた後で、かつフロアパン28が取り付けられる前の状態で行われる。また、ロッカ18とセンタトンネル24との間に電池スタック40が挿入される際には、例えば電池スタック40が図示しない治具によって車幅方向(複数の電池セル42の積層方向)に圧縮される構成になっている。
(作用及び効果)
次に、本実施形態の作用及び効果について説明する。
上記構成の電池搭載構造10では、車幅方向に並んで配置され、車体14の下部の骨格の一部を構成する左右のロッカ18L、18R及びセンタトンネル24の間に、複数の電池セル42を含んで構成された複数の電池スタック40が配置されている。これらの電池スタック40は、左右のロッカ18L、18R及びセンタトンネル24が並ぶ方向の両端部が、左右のロッカ18L、18Rのうちの何れかとセンタトンネル24とに当接しており、左右のロッカ18L、18Rとセンタトンネル24との間に挟まっている。これにより、複数の電池スタック40が車体14に拘束されているので、複数の電池スタック40と左右のロッカ18L、18R及びセンタトンネル24との間に無駄な空間(デッドスペース)が形成されないようにすることができる。したがって、車体14の下部における電池スタック40の搭載スペースを拡大することができる。
つまり、本実施形態では、複数の電池スタック40が、拘束専用の拘束部材(例えばブラケット、締結具等)を用いずに左右のロッカ18L、18Rとセンタトンネル24との間に拘束されているので、上記拘束部材の配設スペースや工具隙等が不要となる。また、本実施形態では、複数の電池スタック40がロッカ18とセンタトンネル24との間の空間に露出した状態、すなわち外殻となる筐体(電池ケース)に収容されない状態で左右のロッカ18とセンタトンネル24との間に搭載されているので、上記電池ケースの搭載隙や、上記電池ケースの壁部の配設スペース等が不要となる。これにより、車体14の下部(ここでは車室16の床下)により多くの電池セル42を詰め込むことが可能となり、車室16の床下に搭載可能な電池の容量(エネルギー量)を増大させることができる。
以下、図8に示される電池搭載車両100(比較例)を用いて、本実施形態の作用及び効果について詳細に説明する。この比較例に係る電池搭載車両100(以下、「比較例100」と称する場合がある)は、例えば電気自動車であり、電池ケース102を備えた大型の電池パック104が車体106の下部(車室の床下)に搭載される構成になっている。この電池パック104は、車体106とは別体に構成され、車体106に取り付けられる構成になっている。
この比較例100では、車体106に電池パック104を搭載するための搭載隙や工具隙等により無駄な空間が発生する。しかも、この比較例100では、図9に示されるように、電池ケース102内に収容された複数の電池スタック108が、拘束専用の拘束部材であるブラケット110、ボルト112、ナット114等を用いて電池ケース102に拘束(固定)される構成になっているため、電池ケース102内に設定されるブラケット110等の配設スペースや工具隙等も無駄空間となる。このため、車室床下に搭載可能なエネルギー量が減少すると共に、電池ケース102の質量及び製造コストによって電池搭載車両100の質量及び製造コストが増加する。
これに対し、本実施形態では、車体14の下部の骨格(アンダーボデー骨格)を電池スタック40の拘束部材として活用しているので、比較例100のような搭載隙や工具隙等が不要となり、電池スタック40(電池セル42)の搭載可能空間が拡大されている。これにより、車室16の床下における電池セル42の搭載数(充填率)を増加させることができるので、電気自動車にとって重要な性能である航続距離を、比較例100よりも大幅に伸ばすことが可能となる。しかも、比較例100のような電池ケース102が不要となるので、車両12の質量及び製造コストが低減される。
また、比較例100では、電池ケース102の天壁102Aと車体106のフロアパン(図示省略)との間に設定される搭載隙や、天壁102Aの配設スペース等により、車両上下方向にも無駄空間が生じる。このため、車体106のフロアパンの配設高さが上昇し、乗員のヒップポイントが高くなると共に、車体106のルーフ106Aの配設高さも上昇する。その結果、車体106のデザインに制約が生じると共に、車体106のCD値が悪化し、電費が悪化する。なお、比較例100がハイブリッド車の場合には、燃費が悪化することとなる。
一方、本実施形態では、左右のロッカ18L、18Rの上部間に架け渡されて車室16の床面を形成するフロアパン28と、左右のロッカ18L、18Rの下部間に架け渡されて車体14の下面を形成する底板30とによって、複数の電池スタック40が車両上下方向両側から覆われている。つまり、本実施形態では、車体14の一部である左右のロッカ18L、18R、フロアパン28及び底板30が、複数の電池スタック40を収容した電池ケースとして機能する。このため、比較例100のように車体106とは別体の電池ケース102が車室床下に搭載された構成と比較して、車室16の床下に車両上下方向の無駄空間が形成されることを防止又は抑制できる。その結果、車両12の低床化が実現可能となるので、車体14のデザインの自由度が向上する。また、乗員のヒップポイントを下げ、ルーフ14A(図2参照)の配設高さを低くすることが可能となるので、車体14のCD値を向上させることができる。その結果、電費(車両12がハイブリッド車の場合は燃費)を向上させることができる。
また、比較例100では、重量物である複数の電池スタック108が電池ケース102の底板102Bによって支持された構成であるため、当該底板102Bの強度及び剛性を十分に確保する必要があり、当該底板102Bの質量及び製造コストが増加する。この点、本実施形態では、底板30は、複数の電池スタック40を支持するものではなく、複数の電池スタック108が収容された床下空間のシール性を確保するものであればよいため、底板30を軽量でかつ低コストなものとすることができる。
また、比較例100では、車体14を衝突要件に基づいて強度設計する一方、電池パック104を法規要件に基づいて強度設計する必要があり、二重の強度設計が必要となるため、冗長な設計となる。この点、本実施形態では、車体14の下部の骨格を電池スタック40の拘束部材として活用しているので、二重の強度設計が不要となり、強度設計が容易になる。しかも、例えば複数の車種間でプラットフォームが共通化される場合、プラットフォーム毎に電池スタック40の搭載構造を設計すればよいため、これによっても設計が容易になる。さらに、プラットフォーム毎に電池スタック40の搭載位置が固定されることにより、周辺部品の種類を削減することも可能となる。
また、比較例100では、重量物でかつ大型な電池パック104を車体106に搭載する際に、車体106のドア開口106Bを通過させることができない。このため、図8に示されるように車体106に対して下側から電池パック104を搭載しなければならず、搭載作業の効率が悪いという問題もある。これに対し、本実施形態では、図6に示されるように電池スタック40を車体14の下部に対して上側から搭載することができるので、搭載作業の効率を向上させることができる。
また、本実施形態では、左右のロッカ18L、18R及びセンタトンネル24の間に位置する複数の電池スタック40は、左右のロッカ18L、18R及びセンタトンネル24が並ぶ方向に積層された複数の電池セル42を含んで構成されている。このため、電池スタック40が複数の電池セル42の積層方向に膨張した際に、当該電池スタック40に対して上記積層方向の両側に位置するロッカ18及びセンタトンネル24によって、上記の膨張を抑制することができる。
また、本実施形態では、左右のロッカ18L、18Rとセンタトンネル24との間に、複数の電池スタック40が配置されると共に、車幅方向に延在する複数の中間クロスメンバ26が架け渡されている。これにより、車両12の側面衝突時における複数の電池スタック40の損傷を、上記複数の中間クロスメンバ26によって防止又は抑制することができる。また、車両12の側面衝突時には、中間クロスメンバ26を介してセンタトンネル24に衝突荷重を伝達することができるので、センタトンネル24の変形によって衝突荷重を吸収することができる。
<実施形態の補足説明>
前記実施形態では、セダンタイプの電気自動車である車両12に対して本発明が適用された場合について説明したが、これに限らず、本発明はセダンタイプ以外の車両や、ハイブリッド車などに対しても適用可能である。例えば、図10にはハイブリッド車の車体70の一部が図示されているが、この車体70に対しても本発明に係る電池搭載構造を適用可能である。すなわち、この車体70においても、左右のロッカ72L、72Rとセンタトンネル74との間(図10において二点鎖線で囲まれた領域A1~A6参照)に複数の電池スタック(図10では図示省略)を直接搭載し、左右のロッカ72L、72Rやセンタトンネル74によって複数の電池スタックを拘束すればよい。それにより、ハイブリッド車の小型軽量化や低コスト化等が実現可能となる。なお、図10において、78はフロアパンであり、80はクロスメンバである。
また、前記実施形態では、左右のロッカ18L、18R及びセンタトンネル24が本発明に係る「複数の車体骨格部材」とされた場合について説明したが、これに限らず、本発明はセンタトンネル24を備えない車両に対しても適用可能である。その場合、例えば複数の電池スタックが左右のロッカ間に挟まることで車体に拘束される構成になる。また、車幅方向に並んで配置された左右のサイドメンバが本発明に係る「複数の車体骨格部材」とされた構成にしてもよいし、車両前後方向に並んで配置された複数のクロスメンバが本発明に係る「複数の車体骨格部材」とされた構成にしてもよい。
また、前記実施形態では、左右のロッカ18L、18Rの前端部間及び後端部間に、フロントクロスメンバ20及びリヤクロスメンバ22が架け渡された構成にしたが、これに限らず、フロントクロスメンバ20及びリヤクロスメンバ22が省略された構成にしてもよい。その場合、例えばフロアパン28と底板30との間に形成された床下空間(電池収容室)の前端部及び後端部が板状の閉塞部材によって閉塞される構成になる。
また、前記実施形態では、左右のロッカ18L、18Rとセンタトンネル24との間に複数の中間クロスメンバ26(クロスメンバ)が架け渡された構成にしたが、これに限らず、中間クロスメンバ26が省略された構成にしてもよい。また、センタトンネルを備えない車両では、左右のロッカ間にクロスメンバが架け渡された構成にしてもよい。
また、前記実施形態では、車室16の床面を形成するフロアパン28と、車体14の下面を形成する底板30とによって、複数の電池スタック40が車両上下方向両側から覆われた構成にしたが、これに限るものではない。例えば、複数の電池スタック40とフロアパン28との間、又は複数の電池スタック40と底板30との間に別の板状部材が介在された構成にしてもよい。
また、前記実施形態では、左右のロッカ18L、18R及びセンタトンネル24(複数の車体骨格部材)が並ぶ方向に、複数の電池セル42が積層された構成にしたが、これに限らず、複数の車体骨格部材が並ぶ方向(複数の車体骨格部材の対向方向)と、複数の電池セルの積層方向とが異なる構成にしてもよい。但し、複数の車体骨格部材が並ぶ方向と、電池スタックの膨張方向とを一致させることが好ましい。
また、前記実施形態では、複数の電池スタック40が、拘束専用の拘束部材を用いずに左右のロッカ18L、18Rとセンタトンネル24との間に拘束された構成にしたが、これに限るものではない。すなわち、請求項3に係る発明では、複数の電池スタックが拘束専用の拘束部材(ブラケット、締結具等)を用いて車体に拘束された構成にしてもよい。その場合、例えば各電池スタックを、上記拘束部材を用いて、左右のロッカやセンタトンネルに固定してもよいし、請求項5に記載の底板に固定してもよい。
その他、本発明は、その要旨を逸脱しない範囲で種々変更して実施できる。また、本発明の権利範囲が上記実施形態に限定されないことは勿論である。
10 電池搭載構造
12 電池搭載車両(車両)
14 車体
16 車室
18L、18R ロッカ(車体骨格部材)
24 センタトンネル(車体骨格部材)
26 中間クロスメンバ(クロスメンバ)
28 フロアパン
30 底板
40 電池スタック
42 電池セル
上記先行技術は、電池スタックが車両左右方向に膨張した際に、電池スタックの車両左右方向への膨張を適度に抑制することに関して改善の余地がある。
本発明は上記事実を考慮し、電池スタックが車両左右方向に膨張した際に、車体骨格部材を利用して、電池スタックの車両左右方向への膨張を適度に抑制できる電池搭載構造を得ることを目的とする。
請求項1に記載の発明に係る電池搭載構造は、車両に設けられた一対の骨格部材を含んで構成されたケースと、前記一対の骨格部材の間に、前記骨格部材に沿って配置された中空長尺状の中間骨格部材と、前記一対の骨格部材と前記中間骨格部材との間にそれぞれ収容された複数列の電池スタックと、前記中間骨格部材の上面に設けられ、前記中間骨格部材の長手方向に沿って形成された溝と、を有する
請求項1に記載の発明では、中間骨格部材の上面に中間骨格部材の長手方向に沿って延びる溝が設けられている。そのため中間骨格部材は、溝を備えない場合と比べて車両左右方向に変形し易い。そのため電池スタックが車両左右方向に膨張した際に、一対の骨格部材及び中間骨格部材を利用して、電池スタックの車両左右方向への膨張を適度に抑制できる。
請求項2に記載の発明に係る電池搭載構造は、請求項1において、前記車両が、前記ケースより車両前後方向の前側に位置し、正面視で前記車両の床面より下方に配置された前記ケースと側面視で高さが少なくとも一部ラップするロアサイドメンバを備える
請求項3に記載の発明に係る電池搭載構造は、請求項2において、前記ケースと側面視で高さが少なくとも一部ラップするように前記ロアサイドメンバが支持される
請求項4に記載の発明に係る電池搭載構造は、請求項2又は請求項3において、前記車両が、前記ケースより前記車両前後方向の前側に位置するとともに前記ケースより上方に位置するフロントサイドメンバを備える。
請求項5に記載の発明に係る電池搭載構造は、請求項1~4の何れか1項において、前記車両が、前記ケースより車両前後方向の前側に位置し且つ前記ケースより上方に位置するクラッシュボックスを備える。
請求項6に記載の発明に係る電池搭載構造は、請求項1~5の何れか1項において、前記車両が、前記ケースより車両前後方向の後側に位置するとともに前記ケースより上方に位置するリアサイドメンバを備える。
請求項7に記載の発明に係る電池搭載構造は、請求項1~6の何れか1項において、側面視で前記車両の前輪と後輪の間に前記電池スタックが位置する。
請求項8に記載の発明に係る電池搭載構造は、請求項1~7の何れか1項において、平面視で前記車両の左側の前輪と左側の後輪の間及び右側の前輪と右側の後輪の間に前記ケースが位置する。
請求項9に記載の発明に係る電池搭載構造は、請求項1~8の何れか1項において、前記車両が、前記一対の骨格部材の間に架け渡された複数のクロスメンバと、前記車両の床面を形成するように、車体の下部に設けられたフロアパンと、前記フロアパンの上面に設けられ、前記クロスメンバの上方に位置するシート用ブラケットと、を備える
請求項10に記載の発明に係る電池搭載構造は、請求項1~9の何れか1項において、前記中間骨格部材が、前記電池スタックの下面の直下に位置するフランジを備える。
以上説明したように、本発明に係る電池搭載構造では、電池スタックが車両左右方向に膨張した際に、車体骨格部材を利用して、電池スタックの車両左右方向への膨張を適度に抑制できる
(車体下部の構成)
図1~図6に示されるように、上記の車体14は、車室16(図2及び図4参照)の車幅方向両端下部で車両前後方向に延在する左右一対のロッカ(骨格部材)18L、18R(図1、図3~図6参照)と、左右のロッカ18L、18Rの前端部間に車幅方向に沿って架け渡されたフロントクロスメンバ20(図1~図3、図5、図6参照)と、左右のロッカ18L、18Rの後端部間に車幅方向に沿って架け渡されたリヤクロスメンバ22(図1~図3、図5、図6参照)とを備えている。さらに車体14の前部には、ロアサイドメンバ14A、フロントサイドメンバ14B及びクラッシュボックス14Cが設けられている。ロアサイドメンバ14Aはフロントクロスメンバ20の前方に位置し、側面視でフロントクロスメンバ20と高さが少なくとも一部ラップする。左右一対のフロントサイドメンバ14Bの前方にクラッシュボックス14Cが配置されている。さらに車体14の後部には、左右一対のリアサイドメンバ14Dが設けられている。リアサイドメンバ14Dは、側面視でリヤクロスメンバ22と高さが少なくとも一部ラップする。さらに図1及び図2に示されたように、車両12は、左右一対の前輪14E及び後輪14Fを備える。
また、この車体14は、左右のロッカ18L、18Rの間における車幅方向の中央部で車両前後方向に延在し、フロントクロスメンバ20とリヤクロスメンバ22との間に架け渡されたセンタトンネル(中間骨格部材)24(図1、図3~図6参照)を備えている。さらに、この車体14は、左右のロッカ18L、18Rとセンタトンネル24との間に車両前後方向に並んで配置され、左右のロッカ18L、18Rとセンタトンネル24との間に架け渡された複数(ここでは8つ)の中間クロスメンバ26(図1~図3、図5、図6参照)を備えている。また、この車体14は、左右のロッカ18L、18Rの上部間に架け渡されて車室16の床面を形成するフロアパン28(図2、図4参照;図2、図4以外では図示省略)と、左右のロッカ18L、18Rの下部間(下端部間)に架け渡されて車体14の下面を形成する底板30(図2、図4~図6参照)とを備えている。さらに図2に示されたように、フロアパン28の上面には、複数のシート用ブラケット14Gが設けられている。
上記のロッカ18L、18R及びセンタトンネル24は、本発明における「車体骨格部材」に相当しており、上記の中間クロスメンバ26は、本発明における「クロスメンバ」に相当している。ロッカ18L、18R及びセンタトンネル24は、車両水平方向(ここでは車幅方向)に並んで配置されており、上記のフロントクロスメンバ20、リヤクロスメンバ22及び中間クロスメンバ26と共に、車体14の下部の骨格の一部を構成している。さらに図3~図6に示されたように、センタトンネル24の上面には、センタトンネル24の延長方向(車両前後方向)に沿って延びる溝24aが形成されている。
上記左右のロッカ18L、18R、フロントクロスメンバ20、リヤクロスメンバ22、フロアパン28及び底板30は、複数の電池スタック40を収容したケースを構成している。つまり、本実施形態では、左右のロッカ18L、18R、フロントクロスメンバ20、リヤクロスメンバ22、フロアパン28及び底板30によって車室16の床下に閉空間(電池収容室)が形成されており、当該閉空間内に複数の電池スタック40が収容されている。複数の電池スタック40は、左右のロッカ18L、18Rによって車両左右方向両側から覆われ、フロアパン28及び底板30によって車両上下方向両側から覆われ、フロントクロスメンバ20及びリヤクロスメンバ22によって車両前後方向両側から覆われている。さらに図4に示されたように、センタトンネル24の左右両面の下端部から延びる一対のフランジ24aが電池スタック40の下面の直下に位置する。なお、上記閉空間の後端側には、図示しないジャンクションボックス、スイッチボックス、制御ユニット等が収容されている。

Claims (7)

  1. 車両水平方向に並んで配置され、車体下部の骨格の一部を構成する複数の車体骨格部材と、
    各々が複数の電池セルを含んで構成されると共に、各々が前記複数の車体骨格部材間に直接又は別部材を介して挟まることで車体に拘束された複数の電池スタックと、
    を備えた電池搭載構造。
  2. 車両水平方向に並んで配置され、車体下部の骨格の一部を構成する複数の車体骨格部材と、
    各々が複数の電池セルを含んで構成されると共に、各々が拘束専用の拘束部材を用いずに前記複数の車体骨格部材間に拘束された複数の電池スタックと、
    を備えた電池搭載構造。
  3. 車両水平方向に並んで配置され、車体下部の骨格の一部を構成する複数の車体骨格部材と、
    各々が複数の電池セルを含んで構成されると共に、各々が前記複数の車体骨格部材間の空間に露出した状態で前記複数の車体骨格部材間に搭載された複数の電池スタックと、
    を備えた電池搭載構造。
  4. 前記複数の電池セルは、前記複数の車体骨格部材が並ぶ方向に積層されている請求項1~請求項3の何れか1項に記載の電池搭載構造。
  5. 前記複数の車体骨格部材は、車室の車幅方向両端下部で車両前後方向に延在する左右のロッカを含んでおり、
    前記左右のロッカの上部間に架け渡されて車室の床面を形成するフロアパンと、前記左右のロッカの下部間に架け渡されて車体の下面を形成する底板とによって、前記複数の電池スタックが車両上下方向両側から覆われている請求項1~請求項4の何れか1項に記載の電池搭載構造。
  6. 前記複数の車体骨格部材は、車両前後方向に延在しており、
    前記複数の車体骨格部材間には、車幅方向に延在するクロスメンバが架け渡されている請求項1~請求項5の何れか1項に記載の電池搭載構造。
  7. 前記複数の車体骨格部材は、車室の車幅方向両端下部で車両前後方向に延在する左右のロッカ、及び、前記左右のロッカ間で車両前後方向に延在するセンタトンネルである請求項6に記載の電池搭載構造。
JP2023110315A 2017-05-31 2023-07-04 電池搭載構造 Active JP7405299B2 (ja)

Priority Applications (3)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2023110315A JP7405299B2 (ja) 2017-05-31 2023-07-04 電池搭載構造
JP2023125015A JP7521661B2 (ja) 2017-05-31 2023-07-31 電池搭載構造
JP2024038852A JP2024061825A (ja) 2017-05-31 2024-03-13 電池搭載構造

Applications Claiming Priority (2)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2017108535A JP7359527B2 (ja) 2017-05-31 2017-05-31 電池搭載構造
JP2023110315A JP7405299B2 (ja) 2017-05-31 2023-07-04 電池搭載構造

Related Parent Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2017108535A Division JP7359527B2 (ja) 2017-05-31 2017-05-31 電池搭載構造

Related Child Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2023125015A Division JP7521661B2 (ja) 2017-05-31 2023-07-31 電池搭載構造

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JP2023126300A true JP2023126300A (ja) 2023-09-07
JP7405299B2 JP7405299B2 (ja) 2023-12-26

Family

ID=62386214

Family Applications (4)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2017108535A Active JP7359527B2 (ja) 2017-05-31 2017-05-31 電池搭載構造
JP2023110315A Active JP7405299B2 (ja) 2017-05-31 2023-07-04 電池搭載構造
JP2023125015A Active JP7521661B2 (ja) 2017-05-31 2023-07-31 電池搭載構造
JP2024038852A Pending JP2024061825A (ja) 2017-05-31 2024-03-13 電池搭載構造

Family Applications Before (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2017108535A Active JP7359527B2 (ja) 2017-05-31 2017-05-31 電池搭載構造

Family Applications After (2)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2023125015A Active JP7521661B2 (ja) 2017-05-31 2023-07-31 電池搭載構造
JP2024038852A Pending JP2024061825A (ja) 2017-05-31 2024-03-13 電池搭載構造

Country Status (7)

Country Link
US (1) US10486516B2 (ja)
EP (1) EP3412486B1 (ja)
JP (4) JP7359527B2 (ja)
KR (1) KR102204480B1 (ja)
CN (1) CN108987630B (ja)
BR (1) BR102018010726B1 (ja)
RU (1) RU2684972C1 (ja)

Families Citing this family (47)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP7359527B2 (ja) * 2017-05-31 2023-10-11 トヨタ自動車株式会社 電池搭載構造
DE102017119132B3 (de) 2017-08-22 2018-10-31 Dr. Ing. H.C. F. Porsche Aktiengesellschaft Elektrofahrzeug
US11104247B2 (en) * 2017-12-28 2021-08-31 Gregory Barazowski Dual battery electric vehicle charging system
DE102018202191A1 (de) 2018-02-13 2019-08-14 Bayerische Motoren Werke Aktiengesellschaft Kraftfahrzeug mit mehreren Batteriemodulen
US10688854B2 (en) * 2018-03-26 2020-06-23 Ford Global Technologies, Llc Electric vehicle with integrated battery and floor assembly
JP6683777B2 (ja) * 2018-08-28 2020-04-22 本田技研工業株式会社 バッテリケースの固定構造
JP7209528B2 (ja) * 2018-12-21 2023-01-20 アイシン軽金属株式会社 電池収容構造体及びその取付構造
EP4329058A2 (en) 2019-01-09 2024-02-28 BYD Company Limited Power battery pack and electric vehicle
DE102019102049A1 (de) 2019-01-28 2020-07-30 Bayerische Motoren Werke Aktiengesellschaft Kraftfahrzeug mit einer Bodenbaugruppe und einer Speicherzellenbaugruppe
DE102019106424A1 (de) * 2019-03-13 2020-09-17 Bayerische Motoren Werke Aktiengesellschaft Energiespeichereinrichtung für ein Kraftfahrzeug, Kraftfahrzeug sowie Herstellungsverfahren
JP7199303B2 (ja) * 2019-05-17 2023-01-05 株式会社東芝 電池モジュール、電池パック及び車両
US11312220B2 (en) 2019-05-30 2022-04-26 Mazda Motor Corporation Battery unit mounting structure of electric vehicle
KR102663099B1 (ko) 2019-06-05 2024-05-07 에이브이엘 파워트레인 엔지니어링 인크. 차량 차축 조립체
EP3980285A1 (en) * 2019-06-05 2022-04-13 AVL Powertrain Engineering, Inc. Vehicle frame assembly and power supply tray
DE102019115471B4 (de) * 2019-06-07 2021-02-18 Dr. Ing. H.C. F. Porsche Aktiengesellschaft Batteriemodul einer Traktionsbatterie und Verfahren zum Zusammenbau desselben
DE102019121682A1 (de) * 2019-08-12 2021-02-18 Bayerische Motoren Werke Aktiengesellschaft Unterbodenmodul sowie Kraftfahrzeug
US20220294058A1 (en) * 2019-08-19 2022-09-15 Bridgestone Americas, Inc. Structural Composites For Battery Enclosure
DE102019123845A1 (de) * 2019-09-05 2021-03-11 Bayerische Motoren Werke Aktiengesellschaft Energiespeicher-Bodengruppe für einen Kraftwagen
DE102019123842A1 (de) * 2019-09-05 2021-03-11 Bayerische Motoren Werke Aktiengesellschaft Energiespeicher-Bodengruppe für einen Kraftwagen
JP7264778B2 (ja) * 2019-09-09 2023-04-25 株式会社クボタ 筐体および電動草刈機
US11843097B2 (en) 2019-09-10 2023-12-12 Avl Powertrain Engineering, Inc. Power supply control systems and methods
CN210110904U (zh) * 2019-09-19 2020-02-21 宁德时代新能源科技股份有限公司 下箱体、电池包及车辆
CN112331981B (zh) * 2019-10-15 2021-09-17 宁德时代新能源科技股份有限公司 电池包和车辆
KR102249127B1 (ko) * 2019-11-28 2021-05-07 대주코레스(주) 자동차용 알루미늄 합금 배터리하우징의 제조방법
US11260909B2 (en) * 2020-06-03 2022-03-01 Ree Automotive Ltd Vehicle chassis platform
US11299205B2 (en) * 2020-02-12 2022-04-12 GM Global Technology Operations LLC Body structures for an automotive vehicle utilizing upper and lower shear structure assemblies
JP7536471B2 (ja) * 2020-03-02 2024-08-20 アイシン軽金属株式会社 電池パック構造体
JP2021138187A (ja) * 2020-03-02 2021-09-16 トヨタ自動車株式会社 車体下部構造
JP7091381B2 (ja) * 2020-03-06 2022-06-27 本田技研工業株式会社 バッテリパック
DE102020117191A1 (de) * 2020-06-30 2021-12-30 Audi Aktiengesellschaft Batterie für Kraftfahrzeug sowie Kraftfahrzeug und Herstellverfahren hierzu
JP7396975B2 (ja) * 2020-10-15 2023-12-12 トヨタ自動車株式会社 車両
JP2022097816A (ja) 2020-12-21 2022-07-01 スズキ株式会社 車両用バッテリパックの構造
JP7372272B2 (ja) * 2021-01-26 2023-10-31 トヨタ自動車株式会社 車両
JP7501429B2 (ja) * 2021-03-30 2024-06-18 マツダ株式会社 車体構造
JP7528843B2 (ja) * 2021-03-30 2024-08-06 マツダ株式会社 車体構造
CN114312369B (zh) * 2021-04-12 2023-07-18 黄冈格罗夫氢能汽车有限公司 一种燃料电池车的后地板电池装配结构
EP4333178A1 (en) * 2021-04-29 2024-03-06 Aisin Keikinzoku Co., Ltd. Onboard battery case structure
DE102021119166A1 (de) 2021-07-23 2023-01-26 Bayerische Motoren Werke Aktiengesellschaft Kraftfahrzeug mit einer Karosserie und einem Antriebsenergiespeicher
CN114940214B (zh) * 2021-08-31 2023-02-10 比亚迪股份有限公司 车身和具有其的车辆
JP7474229B2 (ja) * 2021-09-29 2024-04-24 本田技研工業株式会社 移動体
DE102021127289A1 (de) 2021-10-21 2023-04-27 Dr. Ing. H.C. F. Porsche Aktiengesellschaft Batteriemodul sowie Verfahren zur Herstellung eines Batteriemoduls
JP7570999B2 (ja) * 2021-11-15 2024-10-22 株式会社神戸製鋼所 車体下部構造
DE102021130028A1 (de) 2021-11-17 2023-05-17 Bayerische Motoren Werke Aktiengesellschaft Bodenanlage für einen Kraftwagen
DE102022102336A1 (de) * 2022-02-01 2023-08-03 iinovis GmbH Fahrzeug, insbesondere Personen- oder Nutzfahrzeug
GB2616411B (en) * 2022-03-01 2024-03-20 Viritech Ltd Battery pack, chassis and vehicle including the same
JP7528973B2 (ja) 2022-03-30 2024-08-06 トヨタ自動車株式会社 電池ケース
CN114987616B (zh) * 2022-06-28 2024-02-23 东风汽车集团股份有限公司 一种车辆的底板组件

Citations (13)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPH05208617A (ja) * 1992-01-31 1993-08-20 Tokyo R & D:Kk 電気自動車
JPH06219336A (ja) * 1993-01-22 1994-08-09 Nissan Motor Co Ltd 電気自動車のフロア構造
JPH07186733A (ja) * 1993-12-28 1995-07-25 Nissan Motor Co Ltd 電気自動車のバッテリフロア構造
JPH07323736A (ja) * 1994-05-31 1995-12-12 Nissan Motor Co Ltd 電気自動車のバッテリ搭載構造
JP2003123779A (ja) * 2001-10-12 2003-04-25 Toyota Motor Corp 燃料電池スタック車両搭載構造
JP2003518463A (ja) * 1999-12-23 2003-06-10 シーメンス アクチエンゲゼルシヤフト 自動車駆動用燃料電池装置
JP2003226266A (ja) * 2002-02-01 2003-08-12 Nissan Motor Co Ltd 車体前部構造
JP2005190727A (ja) * 2003-12-24 2005-07-14 Honda Motor Co Ltd 燃料電池車
JP2010076531A (ja) * 2008-09-25 2010-04-08 Honda Motor Co Ltd 電動車両におけるバッテリ配置構造
WO2013044645A1 (zh) * 2011-09-26 2013-04-04 Li Hui 一种中巴车底盘
JP2013154880A (ja) * 2013-04-12 2013-08-15 Mitsubishi Motors Corp 車両用バッテリユニットの取付構造
JP2013159306A (ja) * 2012-02-08 2013-08-19 Mitsubishi Motors Corp 電気自動車
US20160347160A1 (en) * 2014-01-31 2016-12-01 Audi Ag Motor vehicle having structurally integrated battery elements

Family Cites Families (54)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
BR9709361B1 (pt) * 1996-05-24 2009-05-05 produção aumentada de taxanos por culturas de células de espécie taxus.
US7896115B2 (en) * 2005-07-08 2011-03-01 Honda Motor Co., Ltd. Fuel cell vehicle
MY160128A (en) 2009-02-24 2017-02-28 Nissan Motor Battery mounting structure
CA2753114C (en) 2009-02-24 2013-09-10 Nissan Motor Co., Ltd. Vehicle battery mounting structure
JP5640382B2 (ja) * 2009-05-26 2014-12-17 日産自動車株式会社 車両のバッテリアセンブリ冷却構造、および、ウォータージャケット付きバッテリアセンブリ
JP5531626B2 (ja) * 2009-05-26 2014-06-25 日産自動車株式会社 車両のバッテリアセンブリ冷却構造、および、ウォータージャケット付きバッテリアセンブリ
JP5382553B2 (ja) * 2009-05-28 2014-01-08 トヨタ自動車株式会社 燃料電池アセンブリ
JP5268037B2 (ja) * 2009-05-28 2013-08-21 トヨタ自動車株式会社 燃料電池システムおよび車両
DE102009056851A1 (de) * 2009-12-03 2011-06-09 GM Global Technology Operations LLC, ( n. d. Ges. d. Staates Delaware ), Detroit Karosserie für ein Kraftfahrzeug
JP5648421B2 (ja) * 2010-10-26 2015-01-07 マツダ株式会社 電動車両のバッテリ搭載構造
US8696051B2 (en) * 2010-12-22 2014-04-15 Tesla Motors, Inc. System for absorbing and distributing side impact energy utilizing a side sill assembly with a collapsible sill insert
US20120161472A1 (en) 2010-12-22 2012-06-28 Tesla Motors, Inc. System for Absorbing and Distributing Side Impact Energy Utilizing an Integrated Battery Pack
US8875828B2 (en) * 2010-12-22 2014-11-04 Tesla Motors, Inc. Vehicle battery pack thermal barrier
US8286743B2 (en) * 2010-12-22 2012-10-16 Tesla Motors, Inc. Vehicle battery pack ballistic shield
KR101220768B1 (ko) * 2010-12-28 2013-01-21 주식회사 포스코 전기 자동차용 언더 바디
DE102011001861A1 (de) * 2011-04-07 2012-10-11 Dr. Ing. H.C. F. Porsche Ag Tragstruktur für ein Kraftfahrzeug
JP5853417B2 (ja) * 2011-05-17 2016-02-09 日産自動車株式会社 電気自動車のバッテリパック構造
EP2712006B1 (en) * 2011-05-17 2017-09-27 Nissan Motor Co., Ltd Battery pack structure for electric vehicles
JP5803259B2 (ja) * 2011-05-17 2015-11-04 日産自動車株式会社 電気自動車のバッテリパック構造
JP5824997B2 (ja) * 2011-09-14 2015-12-02 トヨタ自動車株式会社 車両用電池搭載構造
US9160042B2 (en) * 2011-11-14 2015-10-13 Honda Motor Co., Ltd. Battery pack for electric vehicle and battery pack mounting structure
JP5825694B2 (ja) * 2011-12-09 2015-12-02 本田技研工業株式会社 バッテリパックの車載構造
JP5273237B2 (ja) 2011-12-15 2013-08-28 三菱自動車工業株式会社 電気自動車
JP6089403B2 (ja) * 2012-01-17 2017-03-08 日産自動車株式会社 電動車両のバッテリ系要素配置構造
JP5983063B2 (ja) * 2012-06-08 2016-08-31 スズキ株式会社 バッテリパックの車載構造
MY155932A (en) * 2012-09-14 2015-12-16 Nissan Motor Vehicle installed battery pack with pressure release structure
CN105073465B (zh) * 2013-02-20 2017-08-11 丰田自动车株式会社 车体构造
KR101709562B1 (ko) * 2013-07-31 2017-03-08 주식회사 엘지화학 전지모듈 어셈블리
KR101805757B1 (ko) * 2013-08-23 2017-12-07 주식회사 엘지화학 전면에 bms의 통신단자가 돌출되어 있는 전지모듈 어셈블리
JP5971235B2 (ja) * 2013-12-25 2016-08-17 トヨタ自動車株式会社 バッテリフレーム及び車両用電池搭載構造
CN203766721U (zh) * 2013-12-31 2014-08-13 江苏陆地方舟新能源电动汽车有限公司 一种电动汽车电池托架的自卸装置
CN104340282B (zh) * 2014-10-23 2017-09-12 奇瑞汽车股份有限公司 一种汽车电池保护结构
JP6167096B2 (ja) * 2014-11-18 2017-07-19 本田技研工業株式会社 車両用バッテリユニット
US9868361B2 (en) * 2014-12-11 2018-01-16 Ford Global Technologies, Llc Battery impact absorbing system
CN105810861A (zh) * 2014-12-29 2016-07-27 中国科学院深圳先进技术研究院 一种电动汽车电池包
DE102015000578B4 (de) * 2015-01-16 2018-12-06 Audi Ag Kraftfahrzeug und Aufnahmevorrichtung
JP6646427B2 (ja) * 2015-12-15 2020-02-14 豊田鉄工株式会社 電池ケース
JP6164279B2 (ja) * 2015-12-22 2017-07-19 三洋電機株式会社 電源装置
US9937818B2 (en) * 2016-02-09 2018-04-10 Nio Usa, Inc. Vehicle having a rigid frame structure for receiving a replaceable battery pack
US10017037B2 (en) * 2016-02-09 2018-07-10 Nio Usa, Inc. Vehicle having a battery pack directly attached to the cross rails of a frame structure
JP6721369B2 (ja) 2016-03-22 2020-07-15 株式会社Subaru 車両用バッテリモジュール
JP6512162B2 (ja) * 2016-04-21 2019-05-15 トヨタ自動車株式会社 車両のバッテリ搭載構造
JP6540588B2 (ja) * 2016-04-28 2019-07-10 トヨタ自動車株式会社 車両のバッテリ搭載構造
CN106394679B (zh) * 2016-08-15 2019-03-29 重庆长帆新能源汽车有限公司 一种纯电动汽车底盘结构
US9988093B2 (en) * 2016-09-28 2018-06-05 Ford Global Technologies, Llc Exoskeleton vehicle upper body structure
US10160492B2 (en) * 2016-10-14 2018-12-25 Inevit Llc Battery junction box housing configured to direct crash forces in an electric vehicle
US10381618B2 (en) * 2016-10-14 2019-08-13 Inevit Llc Battery module mounting area of an energy storage system
JP6597562B2 (ja) * 2016-11-08 2019-10-30 トヨタ自動車株式会社 車両下部構造
JP6555235B2 (ja) * 2016-11-30 2019-08-07 トヨタ自動車株式会社 車体下部構造
HUE055466T2 (hu) * 2017-01-05 2021-11-29 Samsung Sdi Co Ltd Jármû karosszéria alkotórész, és jármû integrált akkumulátortelep rendszerrel
US10112470B2 (en) * 2017-01-11 2018-10-30 GM Global Technology Operations LLC Structural enhancements of an electric vehicle
JP6475270B2 (ja) * 2017-01-20 2019-02-27 株式会社Subaru 自動車車両
US10886513B2 (en) * 2017-05-16 2021-01-05 Shape Corp. Vehicle battery tray having tub-based integration
JP7359527B2 (ja) * 2017-05-31 2023-10-11 トヨタ自動車株式会社 電池搭載構造

Patent Citations (13)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPH05208617A (ja) * 1992-01-31 1993-08-20 Tokyo R & D:Kk 電気自動車
JPH06219336A (ja) * 1993-01-22 1994-08-09 Nissan Motor Co Ltd 電気自動車のフロア構造
JPH07186733A (ja) * 1993-12-28 1995-07-25 Nissan Motor Co Ltd 電気自動車のバッテリフロア構造
JPH07323736A (ja) * 1994-05-31 1995-12-12 Nissan Motor Co Ltd 電気自動車のバッテリ搭載構造
JP2003518463A (ja) * 1999-12-23 2003-06-10 シーメンス アクチエンゲゼルシヤフト 自動車駆動用燃料電池装置
JP2003123779A (ja) * 2001-10-12 2003-04-25 Toyota Motor Corp 燃料電池スタック車両搭載構造
JP2003226266A (ja) * 2002-02-01 2003-08-12 Nissan Motor Co Ltd 車体前部構造
JP2005190727A (ja) * 2003-12-24 2005-07-14 Honda Motor Co Ltd 燃料電池車
JP2010076531A (ja) * 2008-09-25 2010-04-08 Honda Motor Co Ltd 電動車両におけるバッテリ配置構造
WO2013044645A1 (zh) * 2011-09-26 2013-04-04 Li Hui 一种中巴车底盘
JP2013159306A (ja) * 2012-02-08 2013-08-19 Mitsubishi Motors Corp 電気自動車
JP2013154880A (ja) * 2013-04-12 2013-08-15 Mitsubishi Motors Corp 車両用バッテリユニットの取付構造
US20160347160A1 (en) * 2014-01-31 2016-12-01 Audi Ag Motor vehicle having structurally integrated battery elements

Also Published As

Publication number Publication date
RU2684972C1 (ru) 2019-04-16
BR102018010726B1 (pt) 2024-01-16
JP2018202946A (ja) 2018-12-27
KR102204480B1 (ko) 2021-01-18
CN108987630B (zh) 2022-04-29
JP2023129732A (ja) 2023-09-14
EP3412486B1 (en) 2022-04-13
US20180345778A1 (en) 2018-12-06
BR102018010726A2 (pt) 2019-03-12
EP3412486A1 (en) 2018-12-12
JP2024061825A (ja) 2024-05-08
JP7405299B2 (ja) 2023-12-26
CN108987630A (zh) 2018-12-11
US10486516B2 (en) 2019-11-26
KR20180131418A (ko) 2018-12-10
JP7359527B2 (ja) 2023-10-11
JP7521661B2 (ja) 2024-07-24

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JP7405299B2 (ja) 電池搭載構造
US11208152B2 (en) Vehicle body side section structure
US10710638B2 (en) Vehicle lower portion structure
US10720620B1 (en) High voltage battery pack mounting systems for providing load path management during impact loading events
JP5206110B2 (ja) 蓄電装置の支持構造
CN110103692B (zh) 车辆前部构造
US11661114B2 (en) Vehicle floor structure
JP2017196942A (ja) 車両のバッテリ搭載構造
JP6997525B2 (ja) 車載用バッテリー
CN112572123A (zh) 车辆下部结构
CN212751060U (zh) 车辆的底盘和相关车辆
CN117360192A (zh) 用于车辆的电池安装结构
JP7059738B2 (ja) 電池パック
JP2008239067A (ja) 自動車
US20240186639A1 (en) Battery Module, Vehicular Battery Pack, and Electric Vehicle
US20240170785A1 (en) Structural assembly for battery structure of electric vehicle
US20240149655A1 (en) Structural assembly for battery structure of electric vehicle
JP7474229B2 (ja) 移動体
JP2023165296A (ja) 車両
US20240109407A1 (en) Structural assembly and vehicle having structural assembly
US20240347840A1 (en) Vehicular Battery Pack and Electric Truck
US12005962B2 (en) Vehicle
CN220884027U (zh) 车体的化学仓、车体和车辆
US20240075820A1 (en) Nestable cross-member beams for traction battery packs
JP7517519B2 (ja) 車両下部構造

Legal Events

Date Code Title Description
A621 Written request for application examination

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A621

Effective date: 20230704

A521 Request for written amendment filed

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date: 20230731

A871 Explanation of circumstances concerning accelerated examination

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A871

Effective date: 20230731

A131 Notification of reasons for refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131

Effective date: 20230822

A521 Request for written amendment filed

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date: 20231016

TRDD Decision of grant or rejection written
A01 Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01

Effective date: 20231114

A61 First payment of annual fees (during grant procedure)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A61

Effective date: 20231127

R151 Written notification of patent or utility model registration

Ref document number: 7405299

Country of ref document: JP

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R151