JP2022001367A - ローラミル用の分配計量供給装置、このような分配計量供給装置を有するローラミル、粉砕原料を粉砕するための方法、および冷却システムを有する配電盤キャビネットを備えたローラミル - Google Patents

ローラミル用の分配計量供給装置、このような分配計量供給装置を有するローラミル、粉砕原料を粉砕するための方法、および冷却システムを有する配電盤キャビネットを備えたローラミル Download PDF

Info

Publication number
JP2022001367A
JP2022001367A JP2021159213A JP2021159213A JP2022001367A JP 2022001367 A JP2022001367 A JP 2022001367A JP 2021159213 A JP2021159213 A JP 2021159213A JP 2021159213 A JP2021159213 A JP 2021159213A JP 2022001367 A JP2022001367 A JP 2022001367A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
roller
filling level
distribution
supply roller
roller mill
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Granted
Application number
JP2021159213A
Other languages
English (en)
Other versions
JP7326397B2 (ja
Inventor
マーク ダニエル
Mark Daniel
リッケンバッハ ダニエル
Rickenbach Daniel
ザルツマン シュテファン
Salzmann Stefan
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Buehler AG
Original Assignee
Buehler AG
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Buehler AG filed Critical Buehler AG
Publication of JP2022001367A publication Critical patent/JP2022001367A/ja
Application granted granted Critical
Publication of JP7326397B2 publication Critical patent/JP7326397B2/ja
Active legal-status Critical Current
Anticipated expiration legal-status Critical

Links

Images

Classifications

    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B02CRUSHING, PULVERISING, OR DISINTEGRATING; PREPARATORY TREATMENT OF GRAIN FOR MILLING
    • B02CCRUSHING, PULVERISING, OR DISINTEGRATING IN GENERAL; MILLING GRAIN
    • B02C4/00Crushing or disintegrating by roller mills
    • B02C4/28Details
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B02CRUSHING, PULVERISING, OR DISINTEGRATING; PREPARATORY TREATMENT OF GRAIN FOR MILLING
    • B02CCRUSHING, PULVERISING, OR DISINTEGRATING IN GENERAL; MILLING GRAIN
    • B02C4/00Crushing or disintegrating by roller mills
    • B02C4/28Details
    • B02C4/286Feeding devices
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B02CRUSHING, PULVERISING, OR DISINTEGRATING; PREPARATORY TREATMENT OF GRAIN FOR MILLING
    • B02CCRUSHING, PULVERISING, OR DISINTEGRATING IN GENERAL; MILLING GRAIN
    • B02C23/00Auxiliary methods or auxiliary devices or accessories specially adapted for crushing or disintegrating not provided for in preceding groups or not specially adapted to apparatus covered by a single preceding group
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B02CRUSHING, PULVERISING, OR DISINTEGRATING; PREPARATORY TREATMENT OF GRAIN FOR MILLING
    • B02CCRUSHING, PULVERISING, OR DISINTEGRATING IN GENERAL; MILLING GRAIN
    • B02C23/00Auxiliary methods or auxiliary devices or accessories specially adapted for crushing or disintegrating not provided for in preceding groups or not specially adapted to apparatus covered by a single preceding group
    • B02C23/02Feeding devices
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B02CRUSHING, PULVERISING, OR DISINTEGRATING; PREPARATORY TREATMENT OF GRAIN FOR MILLING
    • B02CCRUSHING, PULVERISING, OR DISINTEGRATING IN GENERAL; MILLING GRAIN
    • B02C25/00Control arrangements specially adapted for crushing or disintegrating
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B02CRUSHING, PULVERISING, OR DISINTEGRATING; PREPARATORY TREATMENT OF GRAIN FOR MILLING
    • B02CCRUSHING, PULVERISING, OR DISINTEGRATING IN GENERAL; MILLING GRAIN
    • B02C4/00Crushing or disintegrating by roller mills
    • B02C4/02Crushing or disintegrating by roller mills with two or more rollers
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B02CRUSHING, PULVERISING, OR DISINTEGRATING; PREPARATORY TREATMENT OF GRAIN FOR MILLING
    • B02CCRUSHING, PULVERISING, OR DISINTEGRATING IN GENERAL; MILLING GRAIN
    • B02C4/00Crushing or disintegrating by roller mills
    • B02C4/28Details
    • B02C4/42Driving mechanisms; Roller speed control

Landscapes

  • Engineering & Computer Science (AREA)
  • Food Science & Technology (AREA)
  • Crushing And Grinding (AREA)
  • Filling Or Emptying Of Bunkers, Hoppers, And Tanks (AREA)
  • Disintegrating Or Milling (AREA)

Abstract

【課題】計量供給シャフトに沿った粉砕材料の最適な分配を可能にする、ローラミル用の分配および計量供給装置、ローラミル、並びに原料を粉砕するための方法を提供する。【解決手段】ハウジング(2)内に配置され、粉砕原料を粉砕原料出口(4)を通してローラミルの粉砕間隙内に計量供給するための供給ローラ(5)であって、供給ロール軸線(SA)を中心として回転可能な供給ローラ(5)と、供給ローラ(5)に沿って粉砕原料を分配するための搬送シャフト(6)であって、供給ロール軸線(SA)に対して実質的に平行なコンベアシャフト軸線(FA)を中心として回転可能な搬送シャフト(6)と、前記ハウジング(2)の第1の粉砕原料充填状態を確認するための第1の充填レベルセンサ(7)と、前記ハウジング(2)の第2の粉砕材料充填レベルを検出するための第2の充填レベルセンサ(8)を備える。【選択図】図1

Description

本発明は、ローラミル(粉砕機)用の分配および計量供給装置、ならびに本発明による分配および計量供給装置を有するローラミルに関する。本発明はさらに、本発明による分配および計量供給装置を備えたローラミルを用いて粉砕材料を粉砕するための方法、ならびに冷却システムを有する配電盤キャビネットを備えたローラミルに関する。
先行技術のローラミルでは、粉砕材料が、各粉砕経路の取入れ口に中央から導入され、堆積させられる。次いで、粉砕材料は、必要に応じてパドルローラを用いて重力により外向きに分配され、供給ローラによって粉砕間隙内に搬送される。
粉砕動作の開始時に、まず取入れ口の充填高さが手作業で、たとえば作業者によって、所望のレベルに事前決定される。ここで考慮すべきことは、一方では、利用可能な緩衝容積が充分に空いているが(可能な限り低いレベル)、他方では、粉砕材料が排出ユニットの端部にまで到達することである(可能な限り高いレベル)。目標のレベルからの実際のレベルの偏差を検出するために、動作中に測定装置(たとえば力変換器)が使用される。制御装置は、実際のレベルが目標のレベルに可能な限り一致するように排出が適合されることを確保する。力変換器は、粉砕材料の充填レベルが直接ではなく間接的に測定され、ひいては、粉砕材料の特性に強く関連する校正を実施しなくてはならないという欠点を有する。先行技術の他の全ての測定原理(たとえば容量センサ)についても、顕著ではないにせよ、このことが同様に当てはまる。先行技術では、最も単純な場合、粉砕材料が重力によってのみ排出ユニットの端部の方向に流入する。したがって、いずれの場合にも、粉砕材料が排出ユニットの端部に存在してローラ端部に排出されることが可能になることを確保することはできない。粉砕材料がローラ端部の粉砕間隙内に搬送されなければ、深刻な損害が生じてしまうことがある。また先行技術は、排出ユニットの端部への粉砕材料の搬送を補助する分配装置(たとえばパドルローラ)も含む。先行技術に属する全てのシステムに関する欠点は、この分配機能が、動作中に粉砕材料に左右されずに自動で制御または調整されないことである。
このようなローラミルに関する欠点は、作業者が充填高さを所望のレベルに手作業で調整しなくてはならないことである。所望のレベルのこの「経験に基づいた」設定は、供給ローラの長さに沿って粉砕材料が確実に分配されることを確保することも意図している。供給ローラに沿って粉砕材料が分配されているかを検査/監視することは、たとえ実施されるとしても目視でしか行われない。所望のレベルが適切に選択されておらず、かつ/または分配装置が適切に事前設定されていない場合、動作中に粉砕材料が排出ユニットの端部にまで到達しない事態が生じる。適切な設定は、当業者にとっても困難である。動作中に変化する粉砕材料特性の場合には、先行技術を用いたクリティカルな経路において失敗のリスクがなお一層高まる。その一方で、生産物を中央に導入する場合、生産物は取入れ口において混合されないことから、粉砕材料が分離されないことが重要である。取入れ口において粉砕材料が分離されるリスクは、異なる等級の粉砕材料が2つまたはそれ以上の供給パイプを通って取入れ口に流入するときに特に高まる。
したがって、本発明の目的は、公知のシステムの欠点を回避し、特に計量供給シャフトに沿った粉砕材料の最適な分配を可能にする、ローラミル用の分配および計量供給装置、ならびにローラミルを提供することである。さらにこれにより、取入れ口領域において粉砕材料の混合を補助することも意図されている。
この目的は、独立請求項の特徴を有する分配および計量供給装置、ローラミル、ならびに方法によって達成される。
分配および計量供給装置は、少なくとも1つの粉砕材料入口および少なくとも1つの粉砕材料出口を有するハウジングと、ハウジング内に配置され、粉砕材料を粉砕材料出口を通してローラミルの粉砕間隙内に計量供給するための供給ローラであって、供給ローラ軸線を中心として回転可能な供給ローラとを備える。
分配および計量供給装置はさらに、ハウジング内に配置され、供給ローラに沿って粉砕材料を分配するための搬送シャフトであって、供給ローラ軸線に対して平行に配置された搬送シャフト軸線を中心として回転可能な搬送シャフトと、ハウジング内に配置され、ハウジングの第1の粉砕材料充填レベルを検出するための第1の充填レベルセンサとを備える。当然ながら、個々のセンサ(たとえば、センサストリップ)が相互接続されて、たとえば、このような組み合わされた充填レベルセンサを用いて、より高い高さを網羅することもできる。
本発明によれば、分配および計量供給装置はさらに、ハウジング内に配置され、ハウジングの第2の粉砕材料充填レベルを検出するための第2の充填レベルセンサを備え、粉砕材料入口および第1の充填レベルセンサは、供給ローラおよび搬送シャフトの第1の端部に配置されており、第2の充填レベルセンサは、供給ローラおよび搬送シャフトの第2の端部に配置されている。
本発明における「第1の端部に」または「第2の端部に」とは、第1のセンサが、供給ローラの最初の3分の1のところに配置されており、第2のセンサが、供給ローラの最後の3分の1のところに配置されていることを意味する。充填レベルセンサは、好ましくは、供給ローラのそれぞれ最初の4分の1および最後の4分の1のところに配置されている。この範囲指示は、軸線方向における供給ローラの長さに関する。
分配および計量供給装置は、通常、ローラミルの粉砕ローラの上方に配置される。粉砕材料は、分配および計量供給装置のハウジングに供給され、そこに、ローラミルの動作のための緩衝部として働く貯蔵部を形成し、その結果、質量流のわずかな変動を滑らかにすることができる。次いで供給ローラは、粉砕材料を分配および計量供給装置の粉砕材料出口に向けて搬送し、この粉砕材料出口から粉砕間隙内に搬送する。供給ローラ軸線は、好ましくは、ローラミルの粉砕ローラのローラ軸線に対して平行に配置される。
供給ローラに沿って粉砕材料が分配されることを確保するために、搬送シャフトが提供される。搬送シャフトを回転させることにより、粉砕材料が搬送シャフト軸線に沿って一方向に搬送されることが確保され、その結果、それにより、粉砕材料の分配が重力によって補助される。ここで搬送シャフトは、好ましくはスクリューコンベアまたはパドルローラの形態をとる。さらに好ましくは、搬送シャフトの搬送領域、すなわち、粉砕材料の搬送を実現する搬送シャフトの領域は、供給ローラの軸線方向長さの少なくとも半分、好ましくは供給ローラの軸線方向長さの全体にわたって延在する。
したがって、この構造は、供給ローラの全長にわたって供給ローラに粉砕材料が供給され、ひいては、粉砕材料が部分的に供給されていない状態で粉砕間隙が機能することはない。搬送シャフトはさらに、分配および計量供給装置内で粉砕材料の混合を実現し、この混合は、円錐形の山が形成された結果(特にふるい効果の結果)生じる分離を防止する。
粉砕材料入口は、供給ローラおよび搬送シャフトの第1の端部付近に配置されている。これは、公知の装置とは異なり、粉砕材料が、供給ローラの中央ではなく、供給ローラおよび搬送シャフトの端部領域に供給されることを意味する。この端部領域には、第1の粉砕材料充填レベルを検出するための第1の充填レベルセンサも配置されている。粉砕材料の高さは、第1の充填レベルセンサによって検出可能である。
第2の充填レベルセンサは、供給ローラおよび搬送シャフトの他方の端部付近に配置されている。第2の粉砕材料充填レベル、すなわち、粉砕材料の高さは、こうして検出可能である。
したがって、充填レベルセンサは、供給ローラ(および搬送シャフト)の各端部付近に1つ配置される。粉砕材料入口を側方に配置し、充填レベルセンサを本発明に従って配置することにより、供給ローラの全長にわたって充分な粉砕材料が供給ローラに供給されているかどうかを推測することができる。
粉砕材料入口が、本発明に従わず中央に配置される場合、分配および計量供給装置は鏡像対称となる。第1の充填レベルセンサが、粉砕材料入口の下方に配置され、2つの第2の充填レベルセンサが、供給ローラおよび搬送シャフトの両端部に配置される。この場合、搬送シャフトは、回転により粉砕材料が搬送シャフトの中央から離れて2つの端部に向かって搬送可能になるように設計されている。搬送シャフトは、それぞれ片方の半分を他方の半分から独立させて動かすことができるように、好ましくは2部分から構成される。このような設計形態は、本明細書に記載の分配および計量供給装置を鏡像対象にしたにすぎないことは明らかである。
ここで、供給ローラおよび搬送シャフトは、好ましくは互い独立して動くことができる。このことは、供給ローラおよび/または搬送シャフトが専用の駆動装置を有し、先行技術から公知のものとは異なり、供給ローラと搬送シャフトとが連結された状態で駆動されないことを意味する。供給ローラおよび搬送シャフトは、好ましくはそれぞれの駆動装置を有する。
供給ローラの回転数は、好ましくは第1の粉砕材料充填レベルに依存して制御または調整可能である。このことは、供給ローラの回転数が、第1の充填レベルセンサによって検出された第1の粉砕材料充填レベルに依存して設定されることを意味する。
供給ローラは、第1の粉砕材料充填レベルが低い場合、好ましくは低い回転数で駆動される。次いで、第1の粉砕材料充填レベルが上昇すると、回転数が上げられる。
特に、第1の粉砕材料充填レベルが、対応する制御ユニットによって実質的に一定に保たれることが実現されてよい。この目的のためには、目標値が、制御ユニットにおいて持続的にプログラミング可能であるか、他の要因に依存してプログラミング可能であるか、または作業者によって設定可能である。ここで、供給ローラの回転数は、第1の粉砕材料充填レベルの目標値と実際値との差に依存して適合される。
搬送シャフトの回転数も同様に、好ましくは第2の粉砕材料充填レベルに依存して制御または調整可能である。このことは、搬送シャフトの回転数が、第2の充填レベルセンサによって検出された第2の粉砕材料充填レベルに依存して設定されることを意味する。
搬送シャフトは、第2の粉砕材料充填レベルが低い場合、好ましくは第1の回転数で駆動される。次いで、第2の粉砕材料充填レベルが上昇すると、回転数が下げられる。
特に、第2の粉砕材料充填レベルが、対応する制御ユニットによって実質的に一定に保たれることが実現されてよい。この目的のためには、目標値が、制御ユニットにおいて持続的にプログラミング可能であるか、他の要因に依存してプログラミング可能であるか、または作業者によって設定可能である。ここで、搬送シャフトの回転数は、第2の粉砕材料充填レベルの目標値と実際値との差に依存して適合される。
供給ローラの回転数を相応に変更することにより、より多量の粉砕材料またはより少量の粉砕材料が排出される。ここで、第2の粉砕材料充填レベルの測定およびそれに対応した搬送シャフトの回転により、粉砕材料が供給ローラの全長にわたって分配されることが確保される。さらに、粉砕材料は搬送シャフトによって混合される。
粉砕材料出口は、好ましくは供給ローラと絞り装置との間の間隙として設計されている。
ここで、絞り装置は、好ましくは、弓形状の断面を有する回転可能な形材を備える。このような形材は、たとえば断面円形の形材から単純に弓形を除去/研削することによって製造されてよい。ここで、形材の計量供給縁部が、公知の解決策よりも高い剛性を有することが有利である。公知の解決策の絞り装置は、複数の要素から成るフラップを備える。次いで、これらの要素は、直線状の計量供給縁部を形成するように配向されなくてはならない。さらに、弓形状の断面を有する形材は、公知の解決策よりも曲げ剛性が高い。
供給ローラと絞り装置と間の間隙として形成された粉砕材料出口を有するそのような装置の場合には、好ましくは間隙の間隙幅が、第1の粉砕材料充填レベルに依存して制御または調整可能である。そのような場合には、供給ローラが一定の回転数で動作し、粉砕材料排出量が間隙幅によってのみ設定されることが特に好ましい。
分配および計量供給装置は、好ましくは、粉砕材料を供給ローラに向けて案内するための案内装置を備える。ここで、案内装置は、好ましくはシュート表面の形態をとる。案内装置は、供給ローラから0.001〜5mmの間隔を置いて配置される縁部で終端している。ここで、この縁部は、供給ローラの半径方向断面(横断面)において、供給ローラ軸線を通る垂線(鉛直線)に対して0°〜90°の角度範囲内に配置される。言い換えれば、この縁部は9時〜12時の間に配置される。
縁部のこのような配置により、供給ローラの周りのデッドスペースを最小限に抑えることができ、それにより、分配および計量供給装置の衛生状態を改善できるようになる。さらに、分配および計量供給装置の清掃/残留物除去が簡単になる。
分配および計量供給装置はさらに、第1および第2の充填レベルセンサに動作可能に接続された制御ユニットを備え、この制御ユニットにより、供給ローラおよび/または搬送シャフトを制御/調整することができる。ここで、制御ユニットは、少なくとも1つのペルチェ素子を備える冷却システムを有する配電盤キャビネットに配置されている。
制御ユニットは、供給ローラおよび搬送シャフトの回転を制御/調整するために働き、特に第1または第2の粉砕材料充填レベルに依存して供給ローラおよび搬送シャフトを制御/調整する。同じく供給ローラおよび搬送シャフトを制御/調整するために使用されるさらなるセンサが、動作可能に制御ユニットに接続されることが当然ながら可能である。
ローラミルの環境的な特性に起因して、制御ユニットは、一方で外部の影響(粉塵)から保護されなくてはならず、他方では考えられる発火源として安全上の理由(粉塵爆発リスク)で、安全にかつ周囲環境から切り離されるように収容されてなくてはならない。先行技術の解決策は、中央の配電盤キャビネットを提示しており、この配電盤キャビネットから設備全体(複数のローラミル)が給電され、制御/調整される。この形態では、配電盤キャビネットからそれぞれの機械に多数の線を敷設しなくてはならないので、導入の労力が非常に大きい。分配および計量供給装置に直接配置された配電盤キャビネットは、この導入の労力を不要にする。特に、制御ユニットに3本の線(電力供給、データ伝送、たとえばBUS、安全停止)を接続することしか必要とされない。したがって、この装置は、工場においてすでに導入および構成されていてよく、設置現場では「プラグアンドプレイコンセプト」に従ってそれぞれの線と接続されるだけでよい。動作中に生じる熱を除去するために、配電盤キャビネットは、配電盤キャビネットの内部を冷却するための少なくとも1つのペルチェ素子を備える。
この形態の利点は、考えられる発火源がローラミル周辺環境に隣接しないように、外部と内部とが隔離されていることである。
本発明はさらに、本発明による分配および計量供給装置を有するローラミルに関する。したがって、分配および計量供給装置の上述した利点および発展形態は全て、本発明によるローラミルにも相応に適用可能である。
ローラミルは、粉砕材料を粉砕するためのローラ間隙を規定する少なくとも2つのローラを備え、このローラ間隙に、分配および計量供給装置の粉砕材料出口から粉砕材料が供給される。
本発明はさらに、ローラミルにおいて粉砕材料を粉砕するための方法に関する。ここでローラミルは、本発明による分配および計量供給装置を備える。したがって、分配および計量供給装置ならびにローラミルの上述した利点および発展形態は全て、本発明による方法にも相応に適用可能である。
本発明によれば、粉砕材料が、本発明による分配および計量供給装置を介してローラミルに供給される。
粉砕材料は、粉砕材料入口を介して分配および計量供給装置に供給され、次いで、粉砕材料出口を介して分配および計量供給装置から排出される。
供給ローラの回転数は、好ましくは第1の粉砕材料充填レベルに依存して制御または調整される。供給ローラの回転数は、特に、第1の粉砕材料充填レベルの目標値と第1の粉砕材料充填レベルの実際値との差に比例して適合される。
搬送シャフトの回転数は、好ましくは第2の粉砕材料充填レベルに依存して制御または調整される。搬送シャフトの回転数は、特に、第2の粉砕材料充填レベルの目標値と第2の粉砕材料充填レベルの実際値との差に反比例して適合される。
供給ローラと絞り装置との間の間隙として設けられた粉砕材料出口を有する分配および計量供給装置が構成される場合には、間隙の間隙幅が、好ましくは第1の粉砕材料充填レベルに依存して制御または調整される。ここで、供給ローラの回転数は、特に一定に保たれる(すなわち、動作中に変更されない)。ここで、間隙幅は、特に、第1の粉砕材料充填レベルの目標値と第1の粉砕材料充填レベルの実際値との差に比例して適合される。
本発明はさらに、ハウジング内に配置された少なくとも2つのローラと、粉砕材料入口と、粉砕材料出口と、ローラミルを制御および/または調整するための制御ユニットとを備えるローラミルに関する。ここで、制御ユニットは、冷却システムを有する配電盤キャビネット内に配置され、この配電盤キャビネットは、ローラミル、特にハウジングに配置されている。冷却システムは、少なくとも1つのペルチェ素子を備える。
ローラミルの環境的な特性に起因して、制御ユニットは、一方で外部の影響(粉塵)から保護されなくてはならず、他方では考えられる発火源として安全上の理由(粉塵爆発リスク)で、安全にかつ環境から切り離されるように収容されてなくてはならない。先行技術の解決策は、中央の配電盤キャビネットを提示しており、この配電盤キャビネットから設備全体(複数のローラミル)が給電され、制御/調整される。この形態では、配電盤キャビネットからそれぞれの機械に多数の線を敷設しなくてはならないので、導入の労力が非常に大きい。分配および計量供給装置に直接配置された配電盤キャビネットは、この導入の労力を不要にする。特に、制御ユニットに3本の線(電力供給、データ伝送、たとえばBUS、安全停止)を接続することしか必要とされない。したがって、この装置は、工場においてすでに導入および構成されていてよく、設置現場では「プラグアンドプレイコンセプト」に従ってそれぞれの線と接続されるだけでよい。動作中に生じる熱を除去するために、配電盤キャビネットは、配電盤キャビネットの内部を冷却するための少なくとも1つのペルチェ素子を備える。
配電盤キャビネットは、機械制御要素に加えて少なくとも1つのパワーエレクトロニクス構成要素を収容しており、このパワーエレクトロニクス構成要素が、ローラミルのローラの主駆動モータおよび/またはローラミルの供給ユニットの駆動モータを動作させるために働く。パワーエレクトロニクス構成要素は、好ましくは、安全スイッチ、メインスイッチ、ソフトスタータ、周波数変換器(インバータ)、および電力線から成るグループから選択される。
したがって、本発明はさらに、複数のローラミルを有する粉砕設備であって、各ローラミルが、ハウジング内に配置された少なくとも2つのローラと、粉砕材料入口と、粉砕材料出口と、分配および計量供給装置と、ローラミルを制御および/または調整するための制御ユニットとを備える粉砕設備において、各ローラミルにおいて、制御ユニットが、各ローラミルに設けられた分配および計量供給装置に直接配置された冷却システムを有する配電盤キャビネット内に配置され、冷却システムが、特に、少なくとも1つのペルチェ素子を備え、各ローラミルの全ての接続線が、そのローラミルの配電盤キャビネット内の制御ユニットを介して接続されていることを特徴とする、粉砕設備に関する。
この形態の利点は、考えられる発火源がローラミル周辺環境に接続されないように、外部と内部とが隔離されていることにある。
本発明を好ましい例示的な実施形態に基づき、図面を参照しながら以下により詳細に説明する。
供給ローラのシャフトに対して平行な平面における、本発明による分配および計量供給装置の概略断面図である。 供給ローラのシャフトに対して垂直な平面における、本発明による分配および計量供給装置の概略断面図である。 分配および計量供給装置と配電盤キャビネットとを有する、本発明によるローラミルの概略斜視図である。
図1および図2は、分配および計量供給装置1を概略的に示す。分配および計量供給装置1は、粉砕材料(若しくは粉砕原料)入口3と粉砕材料出口4とを有するハウジング2を備える。ハウジング2内には、供給ローラ軸線SAを中心として回転することができる供給ローラ5と、粉砕材料の流れ方向に見て供給ローラ5の上方にある搬送シャフト6とが配置されている。この場合の搬送シャフト6はスクリューコンベアの形態を成しており、供給ローラ軸線SAに対して平行な搬送シャフト軸線FAを中心として回転することができる。供給ローラ5および搬送シャフト6を駆動するために、それぞれのモータ15,16が存在する。モータ15および16は、制御ユニット12に信号伝達可能に接続されている(破線により概略的に示す)。
ハウジング2内には、2つの充填レベルセンサ7および8が配置されており、これらの充填レベルセンサ7および8は、ハウジング内の粉砕材料の充填レベルを検出するように設計されていて、同じく制御ユニット12に信号伝達可能に接続されている。
第1の充填レベルセンサ7は、粉砕材料入口3の領域において供給ローラ5および搬送シャフト6の第1の端部付近に配置されている。第2の充填レベルセンサ8は、供給ローラ5および搬送シャフト6の他方の端部付近に配置されている。したがって、2つの充填レベルセンサ7および8は、供給ローラ5および搬送シャフト6の両端付近に配置されている。また、粉砕材料入口3も、既知の装置の場合のように中央にあるのではなく、供給ローラ5および搬送シャフト6の第1の端部の上方に配置されている。
図2では、絞り装置10の構造を確認することができ、この絞り装置10は、ハウジング2の粉砕材料出口4として機能する間隙9を調節するために使用される。絞り装置10は、アクチュエータおよび軸受に加えて、弓形状の断面を有する細長い形材11を備える。形材11を回転させることにより(破線の位置によって概略的に示す)、間隙9の幅を調節することができる。
また図2では、シュートとして形成された案内装置18の配置も見ることができる。案内装置18は、供給ローラ5の表面に近い縁部19で終端している。縁部19は、粉砕材料が供給ローラ5の下方に侵入し得ないように、または粉砕材料が供給空間に滞留しないように配置されている。たとえば、この目的のために、縁部19は、供給ローラ軸線SAを通る垂線に対して0°〜90°の角度を成すように配置されていてよい。この配置により、供給ローラ5の周りのデッドスペースが低減され、分配および計量供給装置1の残留物除去/清掃が容易になる。封止を目的として、縁部19に被覆体20が接続している。先行技術では、供給空間が供給ローラ(排出ローラ)の大部分を取り囲んでおり、その結果、供給ローラ(排出ローラ)の下方にデッドゾーンが形成され、このデッドゾーンを動作中に完全に空にすることができず、したがって停止中に手作業で清掃しなくてはならなくなる。このデッドゾーンは、虫などの厄介な巣になってしまうことがある。したがって、縁部19が配置されていれば、このようなデッドゾーンは形成され得ないことが理論上確保されるはずである。
分配および計量供給装置1の動作中に、粉砕材料が粉砕材料入口3を通って供給される。搬送シャフト6の回転により、粉砕材料が供給ローラ5の第1の端部から第2の端部の方向に搬送される。この分配状況は、第2の充填レベルセンサ8によって監視される。第2の充填レベルセンサ8によって測定された第2の粉砕材料充填レベル(実際値)が、第2の粉砕材料充填レベルの目標値から逸脱している場合には、供給ローラ5の他方の端部に、より多量の粉砕材料またはより少量の粉砕材料が搬送されるように、搬送シャフト6の回転数が相応に調整される。
同時に供給ローラ5が駆動される。第1の充填レベルセンサ7によって測定された第1の粉砕材料充填レベル(実際値)が、第1の粉砕材料充填レベルの目標値から逸脱している場合には、より多量の粉砕材料またはより少量の粉砕材料が送り出されて、ハウジングの充填高さが一定に保たれるように、供給ローラ5の回転数が相応に調整される。
図3では、分配および計量供給装置1を有するローラミル14を確認することができる。重要なのは配電盤キャビネット13であり、この配電盤キャビネット13はローラミルに配置され、制御ユニット12を収容しており、ペルチェ素子17(その冷却リブのみが見える)によって冷却される。ATEX準拠の他の冷却システム、たとえば液体冷却システム、特に水冷システム、ATEX準拠のファンなども考えられる。

Claims (15)

  1. ローラミル用の分配および計量供給装置(1)であって、
    少なくとも1つの粉砕材料入口(3)および少なくとも1つの粉砕材料出口(4)を有するハウジング(2)と、
    前記ハウジング(2)内に配置され、粉砕材料を前記粉砕材料出口(4)を通して前記ローラミルの粉砕間隙内に計量供給するための供給ローラ(5)であって、供給ローラ軸線(SA)を中心として回転可能な供給ローラ(5)と、
    前記ハウジング(2)内に配置され、前記供給ローラ(5)に沿って粉砕材料を分配するための搬送シャフト(6)であって、前記供給ローラ軸線(SA)に対して実質的に平行に配置された搬送シャフト軸線(FA)を中心として回転可能な搬送シャフト(6)と、
    前記ハウジング(2)内に配置され、前記ハウジング(2)の第1の粉砕材料充填レベルを検出するための第1の充填レベルセンサ(7)と
    を備える分配および計量供給装置(1)において、
    前記ハウジング内に配置され、前記ハウジング(2)の第2の粉砕材料充填レベルを検出するための第2の充填レベルセンサ(8)をさらに備え、
    前記粉砕材料入口(3)および前記第1の充填レベルセンサ(7)が、前記供給ローラ(5)および前記搬送シャフト(6)の第1の端部付近に、すなわち、前記供給ローラ(5)および前記搬送シャフト(6)の第1の端部側の3分の1の部分に配置されており、
    前記第2の充填レベルセンサ(8)が、前記供給ローラ(5)および前記搬送シャフト(6)の第2の端部付近に、すなわち、前記供給ローラ(5)および前記搬送シャフト(6)の第2の端部側の3分の1の部分に配置されている
    ことを特徴とする、分配および計量供給装置(1)。
  2. 前記供給ローラ(5)の回転数が、前記搬送シャフト(6)から独立してかつ前記第1および/または前記第2の粉砕材料充填レベルに依存して、特に前記第1の粉砕材料充填レベルに依存して制御可能または調整可能であることを特徴とする、請求項1記載の分配および計量供給装置(1)。
  3. 前記搬送シャフト(6)の回転数が、前記供給ローラ(5)から独立してかつ前記第1および/または前記第2の粉砕材料充填レベルに依存して、特に前記第2の粉砕材料充填レベルに依存して制御可能または調整可能であることを特徴とする、請求項1または2記載の分配および計量供給装置(1)。
  4. 前記粉砕材料出口(4)が、前記供給ローラ(5)と絞り装置(10)との間の間隙(9)として形成されていることを特徴とする、請求項1から3までのいずれか1項記載の分配および計量供給装置(1)。
  5. 前記絞り装置(10)が、弓形状の断面を有する回転可能な形材(11)を備えることを特徴とする、請求項4記載の分配および計量供給装置(1)。
  6. 前記間隙(9)の間隙幅が、前記供給ローラ(5)および/または前記搬送シャフト(6)から独立してかつ前記第1および/または前記第2の粉砕材料充填レベルに依存して、特に前記第1の粉砕材料充填レベルに依存して制御可能または調整可能であることを特徴とする、請求項4または5記載の分配および計量供給装置(1)。
  7. 前記分配および計量供給装置(1)が、粉砕材料を前記供給ローラ(5)に案内するための案内装置(18)をさらに備え、
    該案内装置が、動作中に完全に空にすることができないデッドゾーンが前記供給ローラ(5)の下方に形成され得ないように配置された縁部(19)でもって終端しており、該縁部が、前記供給ローラから0.001〜5mmの間隔を置いて配置され、かつ前記供給ローラ(5)の半径方向断面において前記縁部(19)が、好ましくは、前記供給ローラ軸線(SA)を通る垂線に対して0°〜90°の角度の範囲内に配置されていることを特徴とする、請求項1から6までのいずれか1項記載の分配および計量供給装置(1)。
  8. ローラ間隙を規定する少なくとも2つのローラを有するローラミル(14)であって、請求項1から7までのいずれか1項記載の分配および計量供給装置(1)をさらに備えることを特徴とするローラミル(14)。
  9. ローラミルで粉砕材料を粉砕するための方法であって、請求項1から6までのいずれか1項記載の分配および計量供給装置(1)を介して、前記ローラミルに前記粉砕材料を供給するステップを含む方法。
  10. 前記供給ローラ(5)の回転数が、前記第1の粉砕材料充填レベルに依存して制御または調整されることを特徴とする、請求項9記載の方法。
  11. 前記供給ローラ(5)の前記回転数が、前記第1の粉砕材料充填レベルの目標値と前記第1の粉砕材料充填レベルの実際値との差に比例して適合されることを特徴とする、請求項10記載の方法。
  12. 前記搬送シャフト(6)の回転数が、前記第2の粉砕材料充填レベルに依存して制御または調整されることを特徴とする、請求項9から11までのいずれか1項記載の方法。
  13. 前記搬送シャフト(6)の前記回転数が、前記第2の粉砕材料充填レベルの目標値と前記第2の粉砕材料充填レベルの実際値との差に反比例して適合されることを特徴とする、請求項12記載の方法。
  14. 前記間隙(9)の間隙幅が、前記第1の粉砕材料充填レベルに依存して制御または調整されることを特徴とする、請求項6記載の装置によって実施される請求項9から13までのいずれか1項記載の方法。
  15. ローラミルであって、ハウジング内に配置された少なくとも2つのローラと、粉砕材料入口と、粉砕材料出口と、分配および計量供給装置と、前記ローラミルを制御および/または調整するための制御ユニットとを備えるローラミルにおいて、前記制御ユニットが、前記ローラミルに設けられた前記分配および計量供給装置に直接配置された、冷却システムを有する配電盤キャビネット内に配設されていて、前記冷却システムが、特に少なくとも1つのペルチェ素子を備えることを特徴とする、ローラミル。
JP2021159213A 2018-05-25 2021-09-29 ローラミル用の分配計量供給装置、このような分配計量供給装置を有するローラミル、粉砕原料を粉砕するための方法、および冷却システムを有する配電盤キャビネットを備えたローラミル Active JP7326397B2 (ja)

Applications Claiming Priority (3)

Application Number Priority Date Filing Date Title
EP18174239.6 2018-05-25
EP18174239.6A EP3572152B1 (de) 2018-05-25 2018-05-25 Verteil-dosiervorrichtung für einen walzenstuhl, walzenstuhl mit einer solchen verteil-dosiervorrichtung und verfahren zum mahlen von mahlgut
JP2020565876A JP6953642B2 (ja) 2018-05-25 2019-05-27 ローラミル用の分配計量供給装置、このような分配計量供給装置を有するローラミル、粉砕原料を粉砕するための方法、および冷却システムを有する配電盤キャビネットを備えたローラミル

Related Parent Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2020565876A Division JP6953642B2 (ja) 2018-05-25 2019-05-27 ローラミル用の分配計量供給装置、このような分配計量供給装置を有するローラミル、粉砕原料を粉砕するための方法、および冷却システムを有する配電盤キャビネットを備えたローラミル

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JP2022001367A true JP2022001367A (ja) 2022-01-06
JP7326397B2 JP7326397B2 (ja) 2023-08-15

Family

ID=62386079

Family Applications (2)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2020565876A Active JP6953642B2 (ja) 2018-05-25 2019-05-27 ローラミル用の分配計量供給装置、このような分配計量供給装置を有するローラミル、粉砕原料を粉砕するための方法、および冷却システムを有する配電盤キャビネットを備えたローラミル
JP2021159213A Active JP7326397B2 (ja) 2018-05-25 2021-09-29 ローラミル用の分配計量供給装置、このような分配計量供給装置を有するローラミル、粉砕原料を粉砕するための方法、および冷却システムを有する配電盤キャビネットを備えたローラミル

Family Applications Before (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2020565876A Active JP6953642B2 (ja) 2018-05-25 2019-05-27 ローラミル用の分配計量供給装置、このような分配計量供給装置を有するローラミル、粉砕原料を粉砕するための方法、および冷却システムを有する配電盤キャビネットを備えたローラミル

Country Status (12)

Country Link
US (2) US11185867B2 (ja)
EP (2) EP3572152B1 (ja)
JP (2) JP6953642B2 (ja)
KR (2) KR102647490B1 (ja)
CN (2) CN114534852B (ja)
AU (2) AU2019272929B2 (ja)
BR (1) BR112020023672B1 (ja)
CA (1) CA3101404C (ja)
ES (1) ES2824761T3 (ja)
MX (2) MX2020012603A (ja)
RU (1) RU2755504C1 (ja)
WO (1) WO2019224399A1 (ja)

Families Citing this family (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
EP4000734A1 (de) 2020-11-20 2022-05-25 Bühler AG Walzenstuhl mit verbesserter produktsammlung
CH719887A1 (de) * 2022-07-12 2024-01-31 Swisca Ag Speisungsvorrichtung und Walzwerk.

Citations (7)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2002504854A (ja) * 1997-06-23 2002-02-12 ビューラー・アクチェンゲゼルシャフト 給送センサ機構
JP2002271076A (ja) * 2001-03-14 2002-09-20 Nitto Electric Works Ltd 電気機器収納箱の冷却装置
JP2002271075A (ja) * 2001-03-14 2002-09-20 Nitto Electric Works Ltd 電気機器収納箱の冷却装置
JP2004173358A (ja) * 2002-11-18 2004-06-17 Nitto Electric Works Ltd 盤用冷却装置
JP2005129748A (ja) * 2003-10-24 2005-05-19 Nitto Electric Works Ltd 電子冷却装置
CN201304357Y (zh) * 2008-06-03 2009-09-09 赵平 移动式液压传动对辊磨矿与磁电联合选矿一体化设备
JP2014512958A (ja) * 2011-05-12 2014-05-29 ビューラー・アクチエンゲゼルシャフト 流動性の材料内の粒子を粉砕する装置および方法

Family Cites Families (38)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
GB191029264A (en) 1910-12-16 1911-08-10 Ernest Richard Royston Improvements in or relating to the Tempo-regulating Means of Automatic Musical Instruments.
GB703123A (ja) * 1950-12-09
DE1204052B (de) * 1962-02-15 1965-10-28 Buehler Fa Geb Verfahren und Vorrichtung zur Leerlaufkontrolle fuer Reibwalzwerke
IT1007568B (it) 1973-01-24 1976-10-30 Buehler Ag Geb Telaio per rulli con un dispositivo di alimentazione e con un condotto di immissione pneumatico
FR2320780A1 (fr) 1975-08-13 1977-03-11 Siraga Dispositif d'alimentation d'un broyeur a cylindres
US4004739A (en) * 1975-10-24 1977-01-25 Prab Conveyors, Inc. Crusher and material sensor
CH658202A5 (de) * 1982-03-16 1986-10-31 Budapesti Elelmiszeripari Gepg Mahlanlage zum vermahlen von getreide und aehnlichen produkten.
IT1160480B (it) 1983-02-25 1987-03-11 Sangati Spa Dispositivo per la regolazione automatica della alimentazione del prodotto in un laminatoio di macinazione per cereali
IT1161106B (it) * 1983-03-10 1987-03-11 Sangati Spa Dispositivo per la regolazione automatica della alimentazione del prodotto in un laminatoio di macinazione per cereali
IT1172827B (it) 1983-05-06 1987-06-18 Golfetto Spa Dispositivo regolatore del flusso di cereale per laminatoi
FR2576223A1 (fr) 1985-01-24 1986-07-25 Schneider Jaquet Cie Ets Dispositif de reglage applicable a l'appareil de distribution quantitatif pour cylindres de broyage et de reduction
US4586342A (en) * 1985-02-20 1986-05-06 Nissin Electric Co., Ltd. Dehumidifying and cooling apparatus
DE4010405A1 (de) 1990-03-31 1991-10-02 Buehler Ag Speisevorrichtung fuer ein mahlwalzwerk
CH682809A5 (de) 1990-12-12 1993-11-30 Buehler Ag Produktspeiseautomatik, Verfahren zur Steuerung der Vermahlung eines Müllereiwalzenstuhles.
JP3266614B2 (ja) * 1991-10-11 2002-03-18 サタケ ユーケイ リミテッド 穀物製粉機
US5609308A (en) 1995-10-16 1997-03-11 California Pellet Mill Company Fine adjustment/quick acting manual actuator for roller mill feed gates
DE19651836A1 (de) 1996-12-13 1998-06-18 Buehler Ag Speisemodul für einen Walzenstuhl
WO2000072973A1 (en) * 1999-06-01 2000-12-07 Elan Pharma International Ltd. Small-scale mill and method thereof
JP4599492B2 (ja) * 2003-12-09 2010-12-15 明治機械株式会社 穀物・種子・固形樹脂の製粉機
DE102006020499B4 (de) * 2006-04-22 2008-05-08 Rittal Gmbh & Co. Kg Kühlgerät
DE102006025833A1 (de) * 2006-06-02 2007-12-06 Khd Humboldt Wedag Gmbh Rollenpresse insbesondere zur Gutbettzerkleinerung
ITTO20070029A1 (it) 2007-01-18 2008-07-19 Sasil S P A Cilindraia ad alta compressione per la macinazione, a livelli di finezza molto spinti, di minerali naturali e di prodotti solidi inorganici.
SE531298C2 (sv) * 2007-06-15 2009-02-17 Sandvik Intellectual Property Krossanläggning och metod för styrning av densamma
ITMI20072248A1 (it) 2007-11-29 2009-05-30 Ocrim Spa Apparecchiatura e metodo di controllo di laminatoi a rulli negli impianti per la macinazione di prodotti alimentari
JP5108855B2 (ja) * 2009-10-23 2012-12-26 明治機械株式会社 穀物・種子・固形樹脂の製粉機
DE102010012893A1 (de) * 2010-03-26 2011-09-29 Loesche Gmbh Rollenmühle
DE102011011658A1 (de) * 2011-02-18 2012-08-23 Claas Saulgau Gmbh Einzugsvorrichtung für einen Feldhäcksler
US8702021B2 (en) * 2011-05-09 2014-04-22 Wholesale Manufacturer Representatives Inc. Thermally controlled coffee grinder
DE202011102923U1 (de) * 2011-07-04 2012-10-10 Ralf Braun Vorrichtung zum thermoelektrischen Temperieren insbesondere eines Schaltschranks
EP2556891B1 (en) * 2011-08-10 2014-01-08 Sandvik Intellectual Property AB A method and a device for sensing the properties of a material to be crushed
WO2013115747A1 (en) 2012-02-03 2013-08-08 Yukselis Makina Sanayi Ve Ticaret Anonim Sirketi Easy mounted level detection mechanism
CN202940691U (zh) * 2012-09-24 2013-05-15 江苏迈技科技有限公司 一种电机散热降温装置
FI124339B (fi) 2012-10-26 2014-07-15 Metso Minerals Inc Menetelmä, ohjausjärjestelmä sekä tietokoneohjelma mineraalimateriaalin prosessointilaitoksen ohjaamiseksi ja mineraalimateriaalin prosessointilaitos
JP6238044B2 (ja) * 2013-04-23 2017-11-29 株式会社サタケ 製粉用ロール機におけるストックレベル検出器
RU2635371C2 (ru) * 2013-06-03 2017-11-13 Бюлер Аг Парное соединение валков, измерительное устройство, установка для переработки продукта и способ
RU2590835C1 (ru) * 2015-03-31 2016-07-10 Федеральное государственное бюджетное научное учреждение "Всероссийский научно-исследовательский институт механизации льноводства" (ФГБНУ ВНИИМЛ) Устройство для обработки семян
CN106179580B (zh) * 2016-07-18 2018-01-09 安乡欣瑞生物科技有限公司 一种棉籽蛋白粕壳分离方法及其设备
CN107812586B (zh) * 2017-10-19 2019-09-13 台州市黄岩凌志塑料厂 一种进料斗溢料调节装置及立轴冲击式破碎机

Patent Citations (7)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2002504854A (ja) * 1997-06-23 2002-02-12 ビューラー・アクチェンゲゼルシャフト 給送センサ機構
JP2002271076A (ja) * 2001-03-14 2002-09-20 Nitto Electric Works Ltd 電気機器収納箱の冷却装置
JP2002271075A (ja) * 2001-03-14 2002-09-20 Nitto Electric Works Ltd 電気機器収納箱の冷却装置
JP2004173358A (ja) * 2002-11-18 2004-06-17 Nitto Electric Works Ltd 盤用冷却装置
JP2005129748A (ja) * 2003-10-24 2005-05-19 Nitto Electric Works Ltd 電子冷却装置
CN201304357Y (zh) * 2008-06-03 2009-09-09 赵平 移动式液压传动对辊磨矿与磁电联合选矿一体化设备
JP2014512958A (ja) * 2011-05-12 2014-05-29 ビューラー・アクチエンゲゼルシャフト 流動性の材料内の粒子を粉砕する装置および方法

Also Published As

Publication number Publication date
JP2021514835A (ja) 2021-06-17
CA3101404A1 (en) 2019-11-28
MX2021012001A (es) 2021-11-04
CN112384301A (zh) 2021-02-19
EP3572152A1 (de) 2019-11-27
CA3101404C (en) 2022-03-22
KR102647490B1 (ko) 2024-03-13
CN114534852A (zh) 2022-05-27
JP7326397B2 (ja) 2023-08-15
WO2019224399A1 (de) 2019-11-28
AU2021261834A1 (en) 2021-12-02
JP6953642B2 (ja) 2021-10-27
US20210197206A1 (en) 2021-07-01
US11185867B2 (en) 2021-11-30
BR112020023672A2 (pt) 2021-02-17
KR20210134419A (ko) 2021-11-09
RU2755504C1 (ru) 2021-09-16
EP3572152B1 (de) 2020-08-05
MX2020012603A (es) 2021-10-01
AU2021261834B2 (en) 2024-03-28
ES2824761T3 (es) 2021-05-13
CN112384301B (zh) 2022-03-29
KR102320757B1 (ko) 2021-11-02
AU2019272929A1 (en) 2020-12-17
CN114534852B (zh) 2023-12-01
KR20210003296A (ko) 2021-01-11
US11865547B2 (en) 2024-01-09
AU2019272929B2 (en) 2021-11-18
US20220072561A1 (en) 2022-03-10
EP3592464A1 (de) 2020-01-15
BR112020023672B1 (pt) 2021-09-14

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JP2022001367A (ja) ローラミル用の分配計量供給装置、このような分配計量供給装置を有するローラミル、粉砕原料を粉砕するための方法、および冷却システムを有する配電盤キャビネットを備えたローラミル
US9446361B2 (en) Method of densifying coffee
JPH01203053A (ja) 堅型のローラミル
US3773268A (en) Apparatus for and method of controlling feed of grinding media to a grinding mill
JP3266614B2 (ja) 穀物製粉機
US20050155845A1 (en) Particulate matter conveyor
KR20150015720A (ko) 다축 분쇄 시스템
JPH0418900B2 (ja)
CN106102531B (zh) 用于研磨和计量咖啡的设备
KR101237302B1 (ko) 원료의 파쇄 및 정선장치
CN103567014A (zh) 用于通过产品的振动供给研磨颗粒产品的机器
CN102421527A (zh) 用于控制将物料进给到碾压机的方法以及类似的轧机
JP2010256084A (ja) 穀粒水分センサ
CN109647588A (zh) 一种球磨机用称重给料式加球机
KR20230056126A (ko) 소금 자동 공급 장치
SU1644998A1 (ru) Устройство подачи продукта в вальцовый станок
SU1689259A1 (ru) Питатель дл подачи сыпучего материала
EP1494941A1 (en) Particulate matter conveyor
JPH0584445A (ja) ローラミルにおける被粉砕物の供給量制御方法

Legal Events

Date Code Title Description
A521 Request for written amendment filed

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date: 20211011

A621 Written request for application examination

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A621

Effective date: 20211029

A131 Notification of reasons for refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131

Effective date: 20220823

A521 Request for written amendment filed

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date: 20221118

A131 Notification of reasons for refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131

Effective date: 20230214

A521 Request for written amendment filed

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date: 20230511

TRDD Decision of grant or rejection written
A01 Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01

Effective date: 20230704

A61 First payment of annual fees (during grant procedure)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A61

Effective date: 20230802

R150 Certificate of patent or registration of utility model

Ref document number: 7326397

Country of ref document: JP

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R150