JP2021523422A - 偏光板、その製造方法およびこれを含む画像表示装置 - Google Patents

偏光板、その製造方法およびこれを含む画像表示装置 Download PDF

Info

Publication number
JP2021523422A
JP2021523422A JP2021513743A JP2021513743A JP2021523422A JP 2021523422 A JP2021523422 A JP 2021523422A JP 2021513743 A JP2021513743 A JP 2021513743A JP 2021513743 A JP2021513743 A JP 2021513743A JP 2021523422 A JP2021523422 A JP 2021523422A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
polarizing plate
protective layer
polarizer
base material
low moisture
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Granted
Application number
JP2021513743A
Other languages
English (en)
Other versions
JP7284809B2 (ja
Inventor
ヨン・ゴン・キム
ゲ・スン・キム
ヒョン・ス・イ
コン・ウ・キム
ウンキ・イ
ジュン・グ・ヨ
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
LG Chem Ltd
Original Assignee
LG Chem Ltd
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by LG Chem Ltd filed Critical LG Chem Ltd
Publication of JP2021523422A publication Critical patent/JP2021523422A/ja
Application granted granted Critical
Publication of JP7284809B2 publication Critical patent/JP7284809B2/ja
Active legal-status Critical Current
Anticipated expiration legal-status Critical

Links

Images

Classifications

    • GPHYSICS
    • G02OPTICS
    • G02BOPTICAL ELEMENTS, SYSTEMS OR APPARATUS
    • G02B5/00Optical elements other than lenses
    • G02B5/30Polarising elements
    • G02B5/3025Polarisers, i.e. arrangements capable of producing a definite output polarisation state from an unpolarised input state
    • GPHYSICS
    • G02OPTICS
    • G02FOPTICAL DEVICES OR ARRANGEMENTS FOR THE CONTROL OF LIGHT BY MODIFICATION OF THE OPTICAL PROPERTIES OF THE MEDIA OF THE ELEMENTS INVOLVED THEREIN; NON-LINEAR OPTICS; FREQUENCY-CHANGING OF LIGHT; OPTICAL LOGIC ELEMENTS; OPTICAL ANALOGUE/DIGITAL CONVERTERS
    • G02F1/00Devices or arrangements for the control of the intensity, colour, phase, polarisation or direction of light arriving from an independent light source, e.g. switching, gating or modulating; Non-linear optics
    • G02F1/01Devices or arrangements for the control of the intensity, colour, phase, polarisation or direction of light arriving from an independent light source, e.g. switching, gating or modulating; Non-linear optics for the control of the intensity, phase, polarisation or colour 
    • G02F1/03Devices or arrangements for the control of the intensity, colour, phase, polarisation or direction of light arriving from an independent light source, e.g. switching, gating or modulating; Non-linear optics for the control of the intensity, phase, polarisation or colour  based on ceramics or electro-optical crystals, e.g. exhibiting Pockels effect or Kerr effect
    • G02F1/0305Constructional arrangements
    • G02F1/0311Structural association of optical elements, e.g. lenses, polarizers, phase plates, with the crystal
    • GPHYSICS
    • G02OPTICS
    • G02BOPTICAL ELEMENTS, SYSTEMS OR APPARATUS
    • G02B5/00Optical elements other than lenses
    • G02B5/30Polarising elements
    • G02B5/3025Polarisers, i.e. arrangements capable of producing a definite output polarisation state from an unpolarised input state
    • G02B5/3033Polarisers, i.e. arrangements capable of producing a definite output polarisation state from an unpolarised input state in the form of a thin sheet or foil, e.g. Polaroid
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B32LAYERED PRODUCTS
    • B32BLAYERED PRODUCTS, i.e. PRODUCTS BUILT-UP OF STRATA OF FLAT OR NON-FLAT, e.g. CELLULAR OR HONEYCOMB, FORM
    • B32B1/00Layered products having a non-planar shape
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B32LAYERED PRODUCTS
    • B32BLAYERED PRODUCTS, i.e. PRODUCTS BUILT-UP OF STRATA OF FLAT OR NON-FLAT, e.g. CELLULAR OR HONEYCOMB, FORM
    • B32B27/00Layered products comprising a layer of synthetic resin
    • B32B27/06Layered products comprising a layer of synthetic resin as the main or only constituent of a layer, which is next to another layer of the same or of a different material
    • B32B27/08Layered products comprising a layer of synthetic resin as the main or only constituent of a layer, which is next to another layer of the same or of a different material of synthetic resin
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B32LAYERED PRODUCTS
    • B32BLAYERED PRODUCTS, i.e. PRODUCTS BUILT-UP OF STRATA OF FLAT OR NON-FLAT, e.g. CELLULAR OR HONEYCOMB, FORM
    • B32B27/00Layered products comprising a layer of synthetic resin
    • B32B27/30Layered products comprising a layer of synthetic resin comprising vinyl (co)polymers; comprising acrylic (co)polymers
    • B32B27/302Layered products comprising a layer of synthetic resin comprising vinyl (co)polymers; comprising acrylic (co)polymers comprising aromatic vinyl (co)polymers, e.g. styrenic (co)polymers
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B32LAYERED PRODUCTS
    • B32BLAYERED PRODUCTS, i.e. PRODUCTS BUILT-UP OF STRATA OF FLAT OR NON-FLAT, e.g. CELLULAR OR HONEYCOMB, FORM
    • B32B27/00Layered products comprising a layer of synthetic resin
    • B32B27/30Layered products comprising a layer of synthetic resin comprising vinyl (co)polymers; comprising acrylic (co)polymers
    • B32B27/304Layered products comprising a layer of synthetic resin comprising vinyl (co)polymers; comprising acrylic (co)polymers comprising vinyl halide (co)polymers, e.g. PVC, PVDC, PVF, PVDF
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B32LAYERED PRODUCTS
    • B32BLAYERED PRODUCTS, i.e. PRODUCTS BUILT-UP OF STRATA OF FLAT OR NON-FLAT, e.g. CELLULAR OR HONEYCOMB, FORM
    • B32B3/00Layered products comprising a layer with external or internal discontinuities or unevennesses, or a layer of non-planar shape; Layered products comprising a layer having particular features of form
    • B32B3/02Layered products comprising a layer with external or internal discontinuities or unevennesses, or a layer of non-planar shape; Layered products comprising a layer having particular features of form characterised by features of form at particular places, e.g. in edge regions
    • B32B3/04Layered products comprising a layer with external or internal discontinuities or unevennesses, or a layer of non-planar shape; Layered products comprising a layer having particular features of form characterised by features of form at particular places, e.g. in edge regions characterised by at least one layer folded at the edge, e.g. over another layer ; characterised by at least one layer enveloping or enclosing a material
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B32LAYERED PRODUCTS
    • B32BLAYERED PRODUCTS, i.e. PRODUCTS BUILT-UP OF STRATA OF FLAT OR NON-FLAT, e.g. CELLULAR OR HONEYCOMB, FORM
    • B32B3/00Layered products comprising a layer with external or internal discontinuities or unevennesses, or a layer of non-planar shape; Layered products comprising a layer having particular features of form
    • B32B3/26Layered products comprising a layer with external or internal discontinuities or unevennesses, or a layer of non-planar shape; Layered products comprising a layer having particular features of form characterised by a particular shape of the outline of the cross-section of a continuous layer; characterised by a layer with cavities or internal voids ; characterised by an apertured layer
    • B32B3/30Layered products comprising a layer with external or internal discontinuities or unevennesses, or a layer of non-planar shape; Layered products comprising a layer having particular features of form characterised by a particular shape of the outline of the cross-section of a continuous layer; characterised by a layer with cavities or internal voids ; characterised by an apertured layer characterised by a layer formed with recesses or projections, e.g. hollows, grooves, protuberances, ribs
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B32LAYERED PRODUCTS
    • B32BLAYERED PRODUCTS, i.e. PRODUCTS BUILT-UP OF STRATA OF FLAT OR NON-FLAT, e.g. CELLULAR OR HONEYCOMB, FORM
    • B32B7/00Layered products characterised by the relation between layers; Layered products characterised by the relative orientation of features between layers, or by the relative values of a measurable parameter between layers, i.e. products comprising layers having different physical, chemical or physicochemical properties; Layered products characterised by the interconnection of layers
    • B32B7/02Physical, chemical or physicochemical properties
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B32LAYERED PRODUCTS
    • B32BLAYERED PRODUCTS, i.e. PRODUCTS BUILT-UP OF STRATA OF FLAT OR NON-FLAT, e.g. CELLULAR OR HONEYCOMB, FORM
    • B32B7/00Layered products characterised by the relation between layers; Layered products characterised by the relative orientation of features between layers, or by the relative values of a measurable parameter between layers, i.e. products comprising layers having different physical, chemical or physicochemical properties; Layered products characterised by the interconnection of layers
    • B32B7/02Physical, chemical or physicochemical properties
    • B32B7/022Mechanical properties
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B32LAYERED PRODUCTS
    • B32BLAYERED PRODUCTS, i.e. PRODUCTS BUILT-UP OF STRATA OF FLAT OR NON-FLAT, e.g. CELLULAR OR HONEYCOMB, FORM
    • B32B7/00Layered products characterised by the relation between layers; Layered products characterised by the relative orientation of features between layers, or by the relative values of a measurable parameter between layers, i.e. products comprising layers having different physical, chemical or physicochemical properties; Layered products characterised by the interconnection of layers
    • B32B7/04Interconnection of layers
    • B32B7/05Interconnection of layers the layers not being connected over the whole surface, e.g. discontinuous connection or patterned connection
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B32LAYERED PRODUCTS
    • B32BLAYERED PRODUCTS, i.e. PRODUCTS BUILT-UP OF STRATA OF FLAT OR NON-FLAT, e.g. CELLULAR OR HONEYCOMB, FORM
    • B32B7/00Layered products characterised by the relation between layers; Layered products characterised by the relative orientation of features between layers, or by the relative values of a measurable parameter between layers, i.e. products comprising layers having different physical, chemical or physicochemical properties; Layered products characterised by the interconnection of layers
    • B32B7/04Interconnection of layers
    • B32B7/08Interconnection of layers by mechanical means
    • B32B7/09Interconnection of layers by mechanical means by stitching, needling or sewing
    • GPHYSICS
    • G02OPTICS
    • G02BOPTICAL ELEMENTS, SYSTEMS OR APPARATUS
    • G02B1/00Optical elements characterised by the material of which they are made; Optical coatings for optical elements
    • G02B1/10Optical coatings produced by application to, or surface treatment of, optical elements
    • G02B1/14Protective coatings, e.g. hard coatings
    • GPHYSICS
    • G02OPTICS
    • G02BOPTICAL ELEMENTS, SYSTEMS OR APPARATUS
    • G02B5/00Optical elements other than lenses
    • G02B5/30Polarising elements
    • G02B5/3025Polarisers, i.e. arrangements capable of producing a definite output polarisation state from an unpolarised input state
    • G02B5/3033Polarisers, i.e. arrangements capable of producing a definite output polarisation state from an unpolarised input state in the form of a thin sheet or foil, e.g. Polaroid
    • G02B5/3041Polarisers, i.e. arrangements capable of producing a definite output polarisation state from an unpolarised input state in the form of a thin sheet or foil, e.g. Polaroid comprising multiple thin layers, e.g. multilayer stacks
    • G02B5/305Polarisers, i.e. arrangements capable of producing a definite output polarisation state from an unpolarised input state in the form of a thin sheet or foil, e.g. Polaroid comprising multiple thin layers, e.g. multilayer stacks including organic materials, e.g. polymeric layers
    • GPHYSICS
    • G02OPTICS
    • G02FOPTICAL DEVICES OR ARRANGEMENTS FOR THE CONTROL OF LIGHT BY MODIFICATION OF THE OPTICAL PROPERTIES OF THE MEDIA OF THE ELEMENTS INVOLVED THEREIN; NON-LINEAR OPTICS; FREQUENCY-CHANGING OF LIGHT; OPTICAL LOGIC ELEMENTS; OPTICAL ANALOGUE/DIGITAL CONVERTERS
    • G02F1/00Devices or arrangements for the control of the intensity, colour, phase, polarisation or direction of light arriving from an independent light source, e.g. switching, gating or modulating; Non-linear optics
    • G02F1/01Devices or arrangements for the control of the intensity, colour, phase, polarisation or direction of light arriving from an independent light source, e.g. switching, gating or modulating; Non-linear optics for the control of the intensity, phase, polarisation or colour 
    • G02F1/13Devices or arrangements for the control of the intensity, colour, phase, polarisation or direction of light arriving from an independent light source, e.g. switching, gating or modulating; Non-linear optics for the control of the intensity, phase, polarisation or colour  based on liquid crystals, e.g. single liquid crystal display cells
    • G02F1/133Constructional arrangements; Operation of liquid crystal cells; Circuit arrangements
    • G02F1/1333Constructional arrangements; Manufacturing methods
    • G02F1/1335Structural association of cells with optical devices, e.g. polarisers or reflectors
    • G02F1/133502Antiglare, refractive index matching layers
    • GPHYSICS
    • G02OPTICS
    • G02FOPTICAL DEVICES OR ARRANGEMENTS FOR THE CONTROL OF LIGHT BY MODIFICATION OF THE OPTICAL PROPERTIES OF THE MEDIA OF THE ELEMENTS INVOLVED THEREIN; NON-LINEAR OPTICS; FREQUENCY-CHANGING OF LIGHT; OPTICAL LOGIC ELEMENTS; OPTICAL ANALOGUE/DIGITAL CONVERTERS
    • G02F1/00Devices or arrangements for the control of the intensity, colour, phase, polarisation or direction of light arriving from an independent light source, e.g. switching, gating or modulating; Non-linear optics
    • G02F1/01Devices or arrangements for the control of the intensity, colour, phase, polarisation or direction of light arriving from an independent light source, e.g. switching, gating or modulating; Non-linear optics for the control of the intensity, phase, polarisation or colour 
    • G02F1/13Devices or arrangements for the control of the intensity, colour, phase, polarisation or direction of light arriving from an independent light source, e.g. switching, gating or modulating; Non-linear optics for the control of the intensity, phase, polarisation or colour  based on liquid crystals, e.g. single liquid crystal display cells
    • G02F1/133Constructional arrangements; Operation of liquid crystal cells; Circuit arrangements
    • G02F1/1333Constructional arrangements; Manufacturing methods
    • G02F1/1335Structural association of cells with optical devices, e.g. polarisers or reflectors
    • G02F1/133528Polarisers
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B32LAYERED PRODUCTS
    • B32BLAYERED PRODUCTS, i.e. PRODUCTS BUILT-UP OF STRATA OF FLAT OR NON-FLAT, e.g. CELLULAR OR HONEYCOMB, FORM
    • B32B2250/00Layers arrangement
    • B32B2250/022 layers
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B32LAYERED PRODUCTS
    • B32BLAYERED PRODUCTS, i.e. PRODUCTS BUILT-UP OF STRATA OF FLAT OR NON-FLAT, e.g. CELLULAR OR HONEYCOMB, FORM
    • B32B2250/00Layers arrangement
    • B32B2250/24All layers being polymeric
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B32LAYERED PRODUCTS
    • B32BLAYERED PRODUCTS, i.e. PRODUCTS BUILT-UP OF STRATA OF FLAT OR NON-FLAT, e.g. CELLULAR OR HONEYCOMB, FORM
    • B32B2307/00Properties of the layers or laminate
    • B32B2307/40Properties of the layers or laminate having particular optical properties
    • B32B2307/42Polarizing, birefringent, filtering
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B32LAYERED PRODUCTS
    • B32BLAYERED PRODUCTS, i.e. PRODUCTS BUILT-UP OF STRATA OF FLAT OR NON-FLAT, e.g. CELLULAR OR HONEYCOMB, FORM
    • B32B2307/00Properties of the layers or laminate
    • B32B2307/50Properties of the layers or laminate having particular mechanical properties
    • B32B2307/51Elastic
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B32LAYERED PRODUCTS
    • B32BLAYERED PRODUCTS, i.e. PRODUCTS BUILT-UP OF STRATA OF FLAT OR NON-FLAT, e.g. CELLULAR OR HONEYCOMB, FORM
    • B32B2307/00Properties of the layers or laminate
    • B32B2307/70Other properties
    • B32B2307/726Permeability to liquids, absorption
    • B32B2307/7265Non-permeable
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B32LAYERED PRODUCTS
    • B32BLAYERED PRODUCTS, i.e. PRODUCTS BUILT-UP OF STRATA OF FLAT OR NON-FLAT, e.g. CELLULAR OR HONEYCOMB, FORM
    • B32B2551/00Optical elements
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B32LAYERED PRODUCTS
    • B32BLAYERED PRODUCTS, i.e. PRODUCTS BUILT-UP OF STRATA OF FLAT OR NON-FLAT, e.g. CELLULAR OR HONEYCOMB, FORM
    • B32B2605/00Vehicles
    • B32B2605/003Interior finishings
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C09DYES; PAINTS; POLISHES; NATURAL RESINS; ADHESIVES; COMPOSITIONS NOT OTHERWISE PROVIDED FOR; APPLICATIONS OF MATERIALS NOT OTHERWISE PROVIDED FOR
    • C09KMATERIALS FOR MISCELLANEOUS APPLICATIONS, NOT PROVIDED FOR ELSEWHERE
    • C09K2323/00Functional layers of liquid crystal optical display excluding electroactive liquid crystal layer characterised by chemical composition
    • C09K2323/03Viewing layer characterised by chemical composition
    • GPHYSICS
    • G02OPTICS
    • G02FOPTICAL DEVICES OR ARRANGEMENTS FOR THE CONTROL OF LIGHT BY MODIFICATION OF THE OPTICAL PROPERTIES OF THE MEDIA OF THE ELEMENTS INVOLVED THEREIN; NON-LINEAR OPTICS; FREQUENCY-CHANGING OF LIGHT; OPTICAL LOGIC ELEMENTS; OPTICAL ANALOGUE/DIGITAL CONVERTERS
    • G02F2201/00Constructional arrangements not provided for in groups G02F1/00 - G02F7/00
    • G02F2201/50Protective arrangements

Landscapes

  • Physics & Mathematics (AREA)
  • Nonlinear Science (AREA)
  • General Physics & Mathematics (AREA)
  • Optics & Photonics (AREA)
  • Engineering & Computer Science (AREA)
  • Chemical & Material Sciences (AREA)
  • Crystallography & Structural Chemistry (AREA)
  • Mechanical Engineering (AREA)
  • Mathematical Physics (AREA)
  • Ceramic Engineering (AREA)
  • Polarising Elements (AREA)
  • Liquid Crystal (AREA)

Abstract

本明細書は、偏光板、その製造方法およびこれを含む画像表示装置を提供する。

Description

本出願は、2018年5月28日付で韓国特許庁に提出された韓国特許出願第10−2018−0060693号の出願日の利益を主張し、その内容のすべては本明細書に組み込まれる。
本明細書は、偏光板、その製造方法およびこれを含む画像表示装置に関する。
既存の液晶表示装置用偏光板は、一般的なポリビニルアルコール系偏光子を用い、その偏光子の少なくとも一方の面にTACなどの低透湿基材層を付着させる構成となっている。
最近、偏光板市場では低光漏れおよび薄型化による要求が高まっていて、この物性を満足するために、既存の予め製膜した保護基材を適用する代わりに、偏光子上に直接保護膜を形成する方法が検討されている。
ただし、既存のポリビニルアルコール系延伸タイプのポリビニルアルコール系偏光子上に直接保護膜を形成する場合、既存のような両面に保護基材を適用する場合に比べて、高温で偏光子の収縮によって発生する応力によって偏光子の破れ現象が発生する問題を解決しにくかった。
日本国特開2007−047498A
本明細書は、偏光板、その製造方法およびこれを含む画像表示装置を提供しようとする。
本明細書は、偏光子と、前記偏光子の一面に備えられた低透湿基材層と、前記偏光子の他面に備えられた保護層とを含み、前記保護層の厚さは、4.5μm以上10μm以下であり、前記保護層は、エポキシ化合物およびオキセタン化合物を含む活性エネルギー線硬化型組成物またはその硬化物を含む樹脂層である、偏光板を提供する。
また、本明細書は、偏光子を用意するステップと、前記偏光子の一面に低透湿基材層を備えるステップと、前記偏光子の他面に保護層を形成するステップとを含む、前述した偏光板の製造方法を提供する。
さらに、本明細書は、前述した偏光板を含む画像表示装置を提供する。
本明細書の一実施態様に係る偏光板は、保護層の厚さが薄いながらも、高温および高湿環境で偏光子のクラックの発生が抑制されるという利点を有する。
また、本明細書の一実施態様に係る偏光板は、高温および高湿環境での耐久性に優れていて、大面積を有する液晶表示装置への適用時、光漏れ現象を抑制できるという利点がある。
本明細書の一実施態様に係る偏光板を示す図である。 本明細書の他の実施態様に係る画像表示装置を示す図である。 実験例1において比較例1による偏光板にクラックが発生することを示す図である。 クラックに該当するか否かを判定する方法を例示する図である。 クラックに該当するか否かを判定する方法を例示する図である。 実験例2による平面度実験の結果を示す図である。 実験例2による平面度実験の結果を示す図である。 実験例2による平面度実験の結果を示す図である。
以下、本明細書についてさらに詳細に説明する。
本明細書は、偏光子と、前記偏光子の一面に備えられた低透湿基材層と、前記偏光子の他面に備えられた保護層とを含み、前記保護層の厚さは、4.5μm以上10μm以下であり、前記保護層は、エポキシ化合物およびオキセタン化合物を含む活性エネルギー線硬化型組成物またはその硬化物を含む樹脂層である、偏光板を提供する。
本明細書において、用語「組成物の硬化」は、前記組成物の成分の物理的作用または化学的反応などによって組成物が接着または粘着特性を発現できるように変化する過程を意味する。また、本明細書において、用語「活性エネルギー線」は、マイクロ波(microwaves)、赤外線(IR)、紫外線(UV)、X線およびγ線はもちろん、α粒子線(α particle beam)、プロトンビーム(proton beam)、ニュートロンビーム(neutron beam)、および電子線(electron beam)のような粒子ビームなどを意味することができ、通常、紫外線または電子線などであってもよい。また、前記「活性エネルギー線硬化型」とは、前記のような硬化が活性エネルギー線の照射によって誘導できることを意味することができる。本発明の一つの例示において、前記活性エネルギー線硬化型組成物の硬化は、活性エネルギー線の照射による自由ラジカル重合または陽イオン反応により行われ、好ましくは、自由ラジカル重合および陽イオン反応が同時または順次に一緒に進められて行うことができる。
前記偏光子は、通常、ポリビニルアルコールなどのような親水性樹脂で製造されるため、一般的に水分に弱い特性を示す。また、偏光子の製造時には延伸工程を経ることが一般的であるので、加湿条件下では収縮などが起こりやすく、これによって、偏光板の光学特性などが悪化する問題点がある。したがって、通常は、偏光子の物性補強などのために、ポリエチレンテレフタレート(PET)フィルムなどに代表される低透湿基材層を偏光子の両面に付着させることが一般的であり、低透湿基材層が存在しなければ、偏光子の弱い寸法安定性によって耐久性および光学物性が大きく低下し、耐水性も格段に弱くなる問題点がある。
このために、本発明の偏光板の一つの例示的な構造では、偏光子の一面に低透湿基材層を備え、前記偏光子の他面に保護層を含むことでより薄くて軽い構造を実現することができ、保護層の厚さを一定水準の範囲に調節し、保護層をエポキシ化合物およびオキセタン化合物を含む組成物から形成することで偏光子に対する保護層の保護効果を向上させることにより、優れた高温耐水性を確保した。
本明細書において、前記のように偏光子の少なくとも一面において低透湿基材層の付着が省略された偏光板は、薄型偏光板(thin polarizer)と称することもある。
図1は、前記偏光板100を示す断面図である。図1を参照すれば、前記偏光板100は、偏光子10と、前記偏光子10の一面に備えられた低透湿基材層30と、前記偏光子10の他面に備えられた保護層20とを含む。また、前記保護層20の偏光子10に接する面の他面に粘着層40をさらに備えることができる。
前記保護層の貯蔵弾性率と保護層の厚さとの関係を一定の範囲に調節する場合、保護層による偏光子の保護効果が増大できる。具体的には、前記保護層の下記数式1で表される強度係数値が6,750以上60,000以下、好ましくは8,100以上50,000以下、さらに好ましくは9,000以上40,000以下であってもよい。前記強度係数とは、保護層の強度を示すパラメータであって、保護層の貯蔵弾性率と保護層の厚さとを乗じて算出する。前記保護層の強度係数値が前記数値範囲を満足する場合、前記偏光子に加えられるストレスを効果的に抑制して、高温または高湿環境で偏光子の収縮または膨張による偏光子のクラックの発生を効果的に抑制する効果がある。また、偏光子に対する優れた接着力を確保できるという利点がある。
[数式1]
強度係数(Mpa×μm)=保護層の貯蔵弾性率×保護層の厚さ
前記数式1中、前記保護層の貯蔵弾性率は、温度区間−10℃〜160℃、昇温速度5℃/min、歪み(strain)10%の測定条件における、80℃の貯蔵弾性率を意味する。
前記偏光板の耐熱性の確保または偏光板の反り特性を改善するために、前記保護層の貯蔵弾性率を一定の範囲に調節することができる。具体的には、前記保護層の温度区間−10℃〜160℃、昇温速度5℃/min、strain10%の測定条件における、80℃の貯蔵弾性率は、1,200Mpa以上10,000Mpa以下、好ましくは1,400Mpa以上9,000Mpa以下、さらに好ましくは1,600Mpa以上7,000Mpa以下であってもよい。前記範囲を満足するとき、高温高湿環境下で偏光板を長期間にわたって保管するときにも偏光子を優れたものに保護できるため、偏光子にクラックが発生するのを効果的に防止することができる。
前記保護層の貯蔵弾性率は、前記保護層と同じ組成を有する試験片を作製して測定することができる。具体的には、離型フィルム(例えば、ポリエチレンテレフタレートフィルム)に前記保護層と同じ組成を有する光硬化性組成物を厚さ50μmに塗布し、光量1,000mJ/cm以上の条件で紫外線を照射して硬化させた後、離型フィルムを除去し、試験片を一定の大きさにレーザ裁断する。この後、DMA(Dynamic Mechanical Analysis)により貯蔵弾性率を測定する。このとき、測定温度は、−10℃の開始温度から5℃/minの昇温速度で160℃まで昇温させながら、10%のstrainで一定に引張するときの貯蔵弾性率を測定し、80℃のときの貯蔵弾性率値を記した。
前記保護層の偏光子に対する保護効果を確保しながら、全厚が薄い偏光板を提供するために、前記保護層の厚さを一定の範囲に調節することができる。具体的には、前記保護層の厚さは、4.5μm以上10μm以下、好ましくは4.5μm以上8.5μm以下、さらに好ましくは4.5μm以上7μm以下であってもよい。保護層の厚さが4.5μm未満の場合、保護層の偏光子の保護機能が十分に確保できず、高温または高湿環境で偏光子のクラックが発生することを効果的に抑制しにくい。また、10μmを超える場合、偏光板の薄型化の面で適切でないので、前記保護層の厚さを4.5μm以上10μm以下に調節した。前記保護層の厚さは、偏光板の断面を走査電子顕微鏡または透過電子顕微鏡により測定することができる。
前記保護層の80℃における熱膨張係数が100ppm/K以下、85ppm/K以下、10ppm/K以上100ppm/K以下、10ppm/K以上85ppm/K以下であってもよい。保護層の熱膨張係数が前記数値範囲を満足する場合、高温環境下で保護層の物性が維持できるという利点がある。
前記保護層の熱膨張係数の測定方法は特に限定されず、例えば、50μmの厚さを有する硬化された試験片を幅6mmおよび長さ10mmの大きさに裁断し、Tension Loadを0.05Nに維持した状態で、温度を30℃から始めて150℃まで上昇させながら長さの変化を測定する。このとき、昇温速度は5℃/minであり、測定が完了した後、40℃から目標温度まで変化した長さとして熱膨張係数(CTE)値を計算する。このとき、前記目標温度は80℃である。
前記低透湿基材層の収縮力を調節することにより、偏光板の反り特性を改善することができる。具体的には、前記低透湿基材層の温度80℃で2時間放置時、TD方向への収縮力が1N以上10N以下、3N以上10N以下、好ましくは3.5N以上9.5N以下、さらに好ましくは4N以上9N以下であってもよい。
前記収縮力は、TA Instrument社の動的物性分析器(Dynamic Mechanical Analysis:DMA)を用いて測定され、例えば、前記分析器は、25℃から始めて、3分後75℃に到達し、7分後80℃に安定化される。測定時間は2時間であり、80℃安定化後120分経過後の値を測定する。測定方法は、サンプルをクランプに締結し、予圧(preload)0.01Nの状態で、歪み(strain)0.1%を維持するようにサンプルを引っ張って固定させた後、高温で歪み0.1%を維持するときにかかる収縮力を測定する。一方、前記サンプルは約5.3mmの幅および約15mmの長さに作製され、前記サンプルの長手方向の両末端を測定装置のクランプに固定した後、収縮力を測定することができる。前記サンプルの長さは、クランプに固定される部分を除いた長さである。
前記MD方向は、吸収軸(machine direction)を示し、TD方向は、透過軸(Traverse direction)を示すことができ、MD方向とTD方向は互いに直交する。
前記低透湿基材層が水分をより良く遮断できるように、低透湿基材層の厚さを調節することができる。具体的には、前記低透湿基材層の厚さは、40μm以上100μm以下、40μm以上80μm以下、好ましくは50μm以上80μm以下、さらに好ましくは60μm以上80μm以下であってもよい。前記数値範囲を満足する場合、低透湿基材層の水分浸透防止効果が増大できる。
前記低透湿基材層は、偏光子に水分などが浸透することを抑制するためのもので、水分透過率が60g/m/day以下、好ましくは55g/m/day以下、さらに好ましくは50g/m/day以下であってもよく、例えば、0.1g/m/day以上50g/m/day以下であってもよい。前記水分透過率は、一定の外部環境で単位時間(day)および単位面積(m)あたりに水分の通過する量(g)を意味し、40℃または37.8℃の温度条件、および低透湿基材層の内部と外部との湿度差が90%である環境下で測定される。前記水分透過率の測定方法は特に限定されず、例えば、前述した条件で1日(1day)間低透湿基材層を透過する水分の重量(g)を公知の透湿度測定装置で測定することができる。例えば、Labthink社のWVTR装置(装置名:WVTR TSY−T3)を用いて測定することができる。前記装置は密閉されたチャンバ内に秤がある構造であり、チャンバ内の環境は40℃および湿度10%に維持される。また、透湿カップに水を注いだ後、その上に低透湿基材層と同一の低透湿基材フィルムを覆って固定させる。透湿カップの内部の湿度は水が満たされていて100%であるので、透湿カップの内部と外部との湿度差は90%になる。24時間経過後、透湿カップの重量を測定して初期重量との差を通して、蒸発した水の量を計算することができる。前記数値範囲を満足する場合、低透湿基材層の水分浸透機能が十分に行われる。
前記低透湿基材層の収縮力と低透湿基材層の厚さを調節する場合、低透湿基材層による偏光板の全体耐久性が向上できる。具体的には、下記数式2で表される収縮係数値が60以上900以下、好ましくは100以上900以下、さらに好ましくは120以上800以下であってもよい。前記数値範囲を満足する場合、低透湿基材層の収縮力と低透湿基材層の厚さが十分に調節され、低透湿基材層の耐久性が向上できる。
[数式2]
収縮係数(N×μm)=低透湿基材層の収縮力×低透湿基材層の厚さ
前記数式1中、前記低透湿基材層の収縮力は、温度80℃で2時間放置後の、TD方向への収縮力を意味する。
前記低透湿基材層は、水分をよく透過せずかつ、偏光板全体の光学特性を損なわない水準での優れた光学特性を有することができる。具体的には、前記低透湿基材層の透過率が90%以上、または90%以上100%以下であってもよい。
前記低透湿基材層の種類は、前述した低透湿基材層の特性を満足するものであれば、特に限定されない。例えば、ポリエチレンテレフタレート(PET)がある。
前記保護層の偏光子保護効果および前記低透湿基材層の水分透湿能力を優れたものに確保するために、前記保護層の厚さと前記低透湿基材層の厚さの比率を調節することができる。具体的には、前記保護層および前記低透湿基材層の厚さの比率が1:3〜1:20、好ましくは1:5〜1:20、さらに好ましくは1:7〜1:20であってもよい。前記数値範囲を満足する場合、前述した保護層の数式1による性能、および低透湿基材層の数式2による性能が優れたものに確保できる。
前記偏光子の、80℃で2時間放置時の、MD方向への収縮力が5N以上9N以下、好ましくは7.5N以上8.5以下であってもよい。
前記偏光板の、温度80℃で2時間放置時の、MD方向またはTD方向への収縮力が5N以上10N以下であってもよい。
前記偏光板は、高温高湿環境下で耐久性に優れている。前記耐久性に優れているというのは、保護層の偏光子保護効果に優れることを意味し、偏光子に発生するクラックの個数または長さを数えて判断することができる。具体的には、前記偏光板を80℃で1,000時間放置したとき、偏光子に生成されるクラックの長さが5.0mm以下、4.5mm以下、または4.0mm以下であってもよい。前記クラックの長さは、クラックへの判定基準であり、前記クラックの長手方向は、偏光板のMD方向であってもよい。
前記保護層は、エポキシ化合物およびオキセタン化合物を含む活性エネルギー線硬化型組成物またはその硬化物を含む樹脂層である。前記エポキシ化合物のエポキシ基および前記オキセタン化合物のオキセタン官能基は、保護層のIRスペクトルを通して確認することができる。
前記保護層は、偏光子を支持および保護する機能をするものであって、別の接着剤層の介在なく直接偏光子に形成される。前記保護層の形成方法は、当該技術分野でよく知られた方法によって形成可能であり、例えば、偏光子の一面に保護層形成用組成物を塗布および硬化させる方法によって形成可能である。
前記エポキシ化合物およびオキセタン化合物の重量比が9:1〜1:9、好ましくは9:1〜7:3であってもよい。前記数値範囲を満足する場合、エポキシ化合物およびオキセタン化合物のそれぞれ異なる機能が効果的に調節されて、保護層の貯蔵弾性率に優れていて、偏光板の高温および高湿耐久性が効果的に確保できるという利点がある。
前記エポキシ化合物は、組成物の硬化後の熱膨張係数を低下させ、組成物から形成される保護層の強度(hardness)を付与するためのものであって、脂環族エポキシ化合物または脂肪族エポキシ化合物がある。
前記脂環族エポキシ化合物は、脂環族エポキシ環を1つ以上含むものであって、エポキシ基が脂肪族環を構成する隣接する2つの炭素原子の間に形成されている化合物を意味する。例えば、ジシクロペンタジエンジオキシド、リモネンジオキシド、4−ビニルシクロヘキセンジオキシド、2,4−エポキシシクロヘキシルメチル、3,4−エポキシシクロヘキサンカルボキシレート、ジシクロペンタジエンジオキシド、ビス(3,4−エポキシシクロヘキシルメチル)アジペートなどがあるが、これらに限定されるものではない。また、組成物の硬化後の熱膨張係数を低下させ、組成物から形成される接着剤層の強度(hardness)を付与するためのものであって、3,4−エポキシシクロヘキシルメチル−3,4’−エポキシシクロヘキサンカルボキシレートが好ましい。
前記脂肪族エポキシ化合物の例示としては、1,4−シクロヘキサンジメタノールジグリシジルエーテル、ノボラックエポキシ、ビスフェノールA系エポキシ、ビスフェノールF系エポキシ、ブロム化ビスフェノール系エポキシ、1,6−ヘキサンジオールジグリシジルエーテル、トリメチロールプロパントリグリシジルエーテル、n−ブチルグリシジルエーテル、アリファティックグリシジルエーテル(C12−C14)、2−エチルヘキシルグリシジルエーテル、フェニルグリシジルエーテル、o−クレシル(Cresyl)グリシジルエーテル、およびノニルフェニルグリシジルエーテルがある。
前記オキセタン化合物は、分子内に少なくとも1つのオキセタニル基を有するものであれば特に限定されず、当該技術分野でよく知られた多様なオキセタン化合物を使用することができる。例えば、本発明の前記オキセタン化合物としては、3−エチル−3−〔(3−エチルオキセタン−3−イル)メトキシメチル〕オキセタン、1,4−ビス〔(3−エチルオキセタン−3−イル)メトキシメチル〕ベンゼン、1,4−ビス〔(3−エチルオキセタン−3−イル)メトキシ〕ベンゼン、1,3−ビス〔(3−エチルオキセタン−3−イル)メトキシ〕ベンゼン、1,2−ビス〔(3−エチルオキセタン−3−イル)メトキシ〕ベンゼン、4,4’−ビス〔(3−エチルオキセタン−3−イル)メトキシ〕ビフェニル、2,2’−ビス〔(3−エチルオキセタン−3−イル)メトキシ〕ビフェニル、3,3’,5,5’−テトラメチル−4,4’−ビス〔(3−エチルオキセタン−3−イル)メトキシ〕ビフェニル、2,7−ビス〔(3−エチルオキセタン−3−イル)メトキシ〕ナフタレン、ビス〔4−{(3−エチルオキセタン−3−イル)メトキシ}フェニル〕メタン、ビス〔2−{(3−エチルオキセタン−3−イル)メトキシ}フェニル〕メタン、2,2−ビス〔4−{(3−エチルオキセタン−3−イル)メトキシ}フェニル〕プロパン、ノボラック型フェノール−ホルムアルデヒド樹脂の3−クロロメチル−3−エチルオキセタンによるエーテル化変性物、3(4),8(9)−ビス〔(3−エチルオキセタン−3−イル)メトキシメチル〕−トリシクロ[5.2.1.02,6]デカン、2,3−ビス〔(3−エチルオキセタン−3−イル)メトキシメチル〕ノルボルナン、1,1,1−トリス〔(3−エチルオキセタン−3−イル)メトキシメチル〕プロパン、1−ブトキシ−2,2−ビス〔(3−エチルオキセタン−3−イル)メトキシメチル〕ブタン、1,2−ビス〔{2−(3−エチルオキセタン−3−イル)メトキシ}エチルチオ〕エタン、ビス〔{4−(3−エチルオキセタン−3−イル)メチルチオ}フェニル〕スルフィド、1,6−ビス〔(3−エチルオキセタン−3−イル)メトキシ〕−2,2,3,3,4,4,5,5−オクタフルオロヘキサンなどがあるが、これらに限定されるものではない。
前記保護層は、エポキシ化合物およびオキセタン化合物を含む活性エネルギー線硬化型組成物から形成され、前記活性エネルギー線硬化型組成物は、光開始剤または光増感剤を含むことができる。
前記光開始剤の例としては、アルファ−ヒドロキシケトン系化合物(ex.IRGACURE184、IRGACURE500、IRGACURE2959、DAROCUR1173;Ciba Specialty Chemicals(製));フェニルグリオキシレート(phenylglyoxylate)系化合物(ex.IRGACURE754、DAROCUR MBF;Ciba Specialty Chemicals(製));ベンジルジメチルケタール系化合物(ex.IRGACURE651;Ciba Specialty Chemicals(製));α−アミノケトン系化合物(ex.IRGACURE369、IRGACURE907、IRGACURE1300;Ciba Specialty Chemicals(製));モノアシルホスフィン系化合物(MAPO)(ex.DAROCUR TPO;Ciba Specialty Chemicals(製));ビスアシルホスフィン系化合物(BAPO)(ex.IRGACURE819、IRGACURE 819DW;Ciba Specialty Chemicals(製));ホスフィンオキシド系化合物(ex.IRGACURE2100;Ciba Specialty Chemicals(製));メタロセン系化合物(ex.IRGACURE784;Ciba Specialty Chemicals(製));ヨードニウム塩(iodonium salt)(ex.IRGACURE250;Ciba Specialty Chemicals(製));および前記のうちの1つ以上の混合物(ex.DAROCUR4265、IRGACURE2022、IRGACURE1300、IRGACURE2005、IRGACURE2010、IRGACURE2020;Ciba Specialty Chemicals(製))などが挙げられる。本発明では、前記のうちの1種または2種以上を使用することができるが、これに限定されるものではない。
前記光増感剤は、長波長UV照射によって活性化されてヨード系陽イオン開始剤を開始可能な化合物であって、ヨードニウムビス(4−メチルフェニル)ヘキサフルオルホスフェート、[4−メチルチルフェニル−(4−(2−メチルプロピル)フェニル)]ヨードニウムヘキサフルオルホスフェート、4−イソプロピル−4’−メチルジフェニルヨードニウム−テトラキス(ペンタフルオルフェニル)ボレートなどがあるが、これらに限定されるものではない。前記光増感剤の含有量は、偏光板用接着剤組成物100重量部に対して、0.01〜20重量部が好ましく、0.01〜10重量部がより好ましく、0.01〜5重量部が最も好ましい。本明細書において、前記単位「重量部」は、各成分間の重量の比率を意味する。
前記光開始剤と光増感剤との重量比は、0.1:1〜4:1または2:1〜4:1で含まれることが好ましい。前記範囲を満足する場合、光開始効率が増加するという利点がある。
前記偏光子は、前記収縮力を満足するものであれば特に限定されず、例えば、ヨードまたは二色性染料を含むポリビニルアルコール(PVA)からなるフィルムを用いることができる。前記偏光子は、ポリビニルアルコールフィルムにヨードまたは二色性染料を染着させて製造できるが、その製造方法は特に限定されない。本明細書において、偏光子は、保護層(または低透湿基材層)を含まない状態を意味し、偏光板は、偏光子と保護層(または低透湿基材層)とを含む状態を意味する。
一方、前記偏光子は、厚さが5μm〜40μm、より好ましくは5μm〜25μm程度であってもよい。偏光子の厚さが前記範囲より薄ければ、光学特性が低下することがあり、フィルムの薄型化が難しい問題がある。
前記偏光子がポリビニルアルコール系フィルムの場合、ポリビニルアルコール系フィルムは、ポリビニルアルコール樹脂またはその誘導体を含むものであれば特別な制限なく使用可能である。このとき、前記ポリビニルアルコール樹脂の誘導体としては、これに限定されるものではないが、ポリビニルホルマール樹脂、ポリビニルアセタール樹脂などが挙げられる。あるいは、前記ポリビニルアルコール系フィルムは、当該技術分野において偏光子の製造に一般的に用いられる市販のポリビニルアルコール系フィルム、例えば、クラレ社のP30、PE30、PE60、日本合成社のM2000、M3000、M6000、M4504Lなどを用いることもできる。前記ポリビニルアルコール系フィルムは、これに限定されるものではないが、重合度が1,000〜10,000程度、好ましくは1,500〜5,000程度であるのが良い。重合度が前記範囲を満足するとき、分子の動きが自由で、ヨウ素または二色性染料などと柔軟に混合できるからである。
前記偏光子と低透湿基材層との間に、厚さが1μm以上10μm以下または2μm以上4μm以下の接着剤層をさらに含んでもよく、前記接着剤層は、接着剤組成物の硬化物であってもよい。
前記接着剤組成物は、低透湿基材層を偏光子に接着するためのものであれば、組成は特に限定されず、例えば、エポキシ化合物およびオキセタン化合物の混合物などが挙げられる。エポキシ化合物およびオキセタン化合物に関する説明は上述した通りである。
本明細書は、偏光子を用意するステップと、前記偏光子の一面に低透湿基材層を備えるステップと、前記偏光子の他面に保護層を形成するステップとを含む前述した偏光板の製造方法を提供する。
前記保護層を形成するステップは、偏光子の他面に活性エネルギー線硬化型組成物を塗布し、これを硬化させるステップを含むことができる。
前記偏光子の一面に低透湿基材層を備えるステップは、偏光子と低透湿基材層との間に接着剤組成物を塗布し、これを硬化させるステップを含むことができる。
前記偏光子の一面に前記低透湿基材層を備える方法は、当該技術分野でよく知られた方法を利用して行われる。例えば、前記偏光子および低透湿基材がそれぞれのロールに巻かれた形態で供給できるが、これに限定されるものではない。前記各フィルムの供給速度は、製造工程に適切な値であれば、特に限定されるものではないが、例えば、5m/min以上100m/min、または10m/min以上30m/min以下の速度で供給されてもよい。この場合、低透湿基材層の偏光子に対する安定した接着が行われるという利点がある。
前記活性エネルギー線硬化型組成物の粘度は、25℃で50cPs〜200cPs、50cPs〜130cPs、好ましくは60cPs〜130cPs、さらに好ましくは70cPs以上130cPs以下であってもよい。前記数値範囲を満足する場合、組成物の塗布性が改善されて工程性に優れるという利点がある。
前記偏光子は、延伸されたものであってもよい。すなわち、本明細書の偏光板の製造方法によれば、偏光子の供給工程の前に、偏光子の延伸工程をさらに経てもよい。前記偏光子の延伸工程は、その条件などは特に限定されない。
前記偏光子の他面に活性エネルギー線硬化型組成物を塗布して保護層を形成するステップは、別のキャリアフィルムを用いることができる。具体的には、キャリアフィルムを供給しながらキャリアフィルムと偏光子との間に前記組成物を塗布し、組成物が硬化された後、キャリアフィルムを偏光板から剥離する工程によれば良い。
前記活性エネルギー線硬化型組成物を塗布する面は限定されず、例えば、前記キャリアフィルムの偏光子との接合面に活性エネルギー線硬化型組成物を塗布することができる。
前記活性エネルギー線硬化型組成物を塗布する方法は、必要な量の組成物を均一に塗布できれば特に限定されない。例えば、スピンコーティング、バーコーティング、ロールコーティング、グラビアコーティング、ブレードコーティングなどの方法があり、連続工程のために、好ましくは、ロールコーティングによれば良い。
前記偏光板の製造方法は、各構成との接合力を確保するために、偏光板を加圧するステップを含むことができる。具体的には、前記加圧するステップは、0.1Mpa〜10Mpaまたは0.2Mpa〜8Mpaの圧力で行われる。前記数値範囲を満足する場合、偏光子の損傷なく安定した走行性を確保すると同時に、フィルムの接合時に流入する気泡を効果的に除去できるという利点がある。
前記偏光板の製造方法は、活性エネルギー線硬化型組成物を硬化させるステップを含むことができる。
前記偏光板の製造方法は、前記接着剤層を硬化させるステップを含むことができる。
前記活性エネルギー線硬化型組成物を硬化させるステップと前記接着剤層を硬化させるステップは、活性エネルギー線を照射して行われる。前記活性エネルギー線を照射するのに用いられる装置は特に限定されず、例えば、フュージョンランプ(Fusion lamp)、アークランプ(Arc lamp)、LED、および低圧ランプが挙げられる。
前記活性エネルギー線の光量は、100mJ/cm〜1,000mJ/cm、好ましくは500mJ/cm〜1,000mJ/cmであってもよく、前記照射光の照射時間は、1秒〜10分、好ましくは2秒〜30秒であってもよい。
前記活性エネルギー線の光量および照射時間の範囲を満足する場合、保護層の硬化速度が速く、フィルムの外観特性および光学特性を低下させることなく光源から過度に熱が伝達されるのを防止して、偏光子に走行シワが発生することを最小化して生産性に優れるという利点がある。
図2は、本明細書の一実施態様に係る画像表示装置を示す概略断面図である。
図2を参照すれば、本明細書の一実施態様に係る画像表示装置は、前述した偏光板を含む。液晶パネル200の一面または両面に前述した偏光板100が付着できる。このとき、前記偏光板100は、粘着層40を介して液晶パネル200に付着できる。
前記偏光板は、表示装置パネルまたは位相差フィルムのような光学フィルムとの付着のために、必要に応じて、前記保護層の偏光子に接する面の他面に粘着層を含むことができる。具体的には、前記偏光板は、保護層の偏光子と接する面の反対面に粘着層をさらに含んでもよい。
このとき、前記粘着層は、当該技術分野でよく知られている多様な粘着剤を用いて形成され、その種類が特に限定されるものではない。例えば、前記粘着層は、ゴム系粘着剤、アクリル系粘着剤、シリコーン系粘着剤、ウレタン系粘着剤、ポリビニルアルコール系粘着剤、ポリビニルピロリドン系粘着剤、ポリアクリルアミド系粘着剤、セルロース系粘着剤、ビニルアルキルエーテル系粘着剤などを用いて形成される。なかでも、透明性および耐熱性などを考慮するとき、アクリル系粘着剤を使用することが特に好ましい。
一方、前記粘着層は、保護層の上部に粘着剤を塗布する方法で形成されてもよく、別の離型シート上に粘着剤を塗布した後、乾燥させて製造される粘着シートを、保護層の上部に付着させる方法で形成されてもよい。
前記のような本発明の偏光板は、液晶表示装置などのような画像表示装置に有用に適用可能である。
前記画像表示装置は、液晶パネルと、前記液晶パネルの上面に備えられる上部偏光板と、前記液晶パネルの下面に備えられる下部偏光板とを含む。
本明細書の一実施態様に係る画像表示装置は、液晶パネルと、前記液晶パネルの上面に備えられる上部偏光板と、前記液晶パネルの下面に備えられる下部偏光板として本明細書に係る偏光板とを含む。
本明細書の一実施態様に係る画像表示装置は、液晶パネルと、前記液晶パネルの上面に備えられる上部偏光板として本明細書に係る偏光板と、前記液晶パネルの下面に備えられる下部偏光板とを含む。
本明細書の一実施態様に係る画像表示装置は、液晶パネルと、前記液晶パネルの上面に備えられる上部偏光板と、前記液晶パネルの下面に備えられる下部偏光板とを含み、前記上部偏光板および下部偏光板は、本明細書に係る偏光板である。
このとき、前記液晶表示装置に含まれる液晶パネルの種類は特に限定されない。例えば、その種類に限定されず、TN(twisted nematic)型、STN(super twisted nematic)型、F(ferroelectic)型、またはPD(polymer dispersed)型のようなパッシブマトリクス方式のパネル;2端子型(two terminal)または3端子型(three terminal)のようなアクティブマトリクス方式のパネル;横電界型(IPS;In Plane Switching)パネルおよび垂直配向型(VA;Vertical Alignment)パネルなどの公知のパネルがすべて適用可能である。また、液晶表示装置を構成するその他の構成、例えば、上部および下部基板(ex.カラーフィルタ基板またはアレイ基板)などの種類も特に限定されず、この分野で公知の構成が制限なく採用可能である。
以下、実施例を通じて本明細書をさらに詳細に説明する。しかし、以下の実施例は本明細書を例示するためのものであり、これによって本明細書の範囲が限定されるものではない。
<製造例:活性エネルギー線硬化型組成物の製造>
<製造例1:保護層形成用組成物1の製造>
エポキシ化合物として3,4−エポキシシクロヘキシルメチル−3’,4’−エポキシシクロヘキサンカルボキシレート(商品名セロキサイド−2021)65重量部、1,4−シクロヘキシルジメタノールジグリシジルエーテル(CHDMDGE)15重量部、およびオキセタン化合物として3−エチル−3−[(3−エチルオキセタン−3−イル)メトキシメチル]オキセタン(東亜合成社のアロンオキセタンOXT−221)20重量部を混合して混合物を製造し、前記混合物100重量部に対して、光開始剤(商品名:Irgacure250)3重量部および光増感剤(商品名:ESACURE ITX)1重量部を添加して、保護層形成用組成物1を製造した。
<製造例2:保護層形成用組成物2の製造>
エポキシ化合物として3,4−エポキシシクロヘキシルメチル−3’,4’−エポキシシクロヘキサンカルボキシレート(商品名セロキサイド−2021)42重量部、1,4−シクロヘキシルジメタノールジグリシジルエーテル(CHDMDGE)28重量部、およびオキセタン化合物として3−エチル−3−[(3−エチルオキセタン−3−イル)メトキシメチル]オキセタン(東亜合成社のアロンオキセタンOXT−221)30重量部を混合して混合物を製造し、前記混合物100重量部に対して、光開始剤(商品名:Irgacure250)3重量部および光増感剤(商品名:ESACURE ITX)1重量部を添加して、保護層形成用組成物2を製造した。
<製造例3:保護層形成用組成物3の製造>
エポキシ化合物として3,4−エポキシシクロヘキシルメチル−3’,4’−エポキシシクロヘキサンカルボキシレート(商品名セロキサイド−2021)80重量部、およびオキセタン化合物として3−エチル−3−[(3−エチルオキセタン−3−イル)メトキシメチル]オキセタン(東亜合成社のアロンオキセタンOXT−221)20重量部を混合して混合物を製造し、前記混合物100重量部に対して、光開始剤(商品名:Irgacure250)3重量部および光増感剤(商品名:ESACURE ITX)1重量部を添加して、保護層形成用組成物3を製造した。
<製造例:偏光板の製造>
<比較例1:偏光板の製造>
偏光子(厚さ17μmのポリビニルアルコール系延伸フィルム、製造会社:日本合成社)の一面に接着剤組成物を塗布し、低透湿基材層(厚さ80μmのポリエチレンテレフタレートフィルム、日本東洋紡社製)をラミネートした。次いで、前記偏光子の低透湿基材層が積層されていない面に前記保護層形成用組成物1を塗布し、ラミネートして偏光板を製造した。その後、フュージョンランプ(Fusion lamp)を用いて、紫外線を照射して保護層形成用組成物および接着剤を硬化させて偏光板を製造した。このとき、保護層の厚さは4.1μmであった。
<参考例1:偏光板の製造>
前記比較例1において、保護層形成用組成物1の代わりに保護層形成用組成物2を用い、保護層の厚さを4.5〜5μmに変更した以外は、比較例1と同様の方法で偏光板を製造した。
<参考例2:偏光板の製造>
偏光子(厚さ17μmのポリビニルアルコール系延伸フィルム、製造会社:日本合成社)の一面に接着剤組成物を塗布し、低透湿基材(厚さ60μmのポリエチレンテレフタレートフィルム、日本東洋紡社製)をラミネートした。次いで、前記偏光子の低透湿基材層が積層されていない面に前記保護層形成用組成物1を塗布し、ラミネートして偏光板を製造した。その後、フュージョンランプ(Fusion lamp)を用いて、紫外線を照射して保護層形成用組成物および接着剤を硬化させて偏光板を製造した。このとき、保護層の厚さは5.9μmであった。
<参考例3:偏光板の製造>
前記参考例2において、60μmの低透湿基材の代わりに80μmの低透湿基材に変更した以外は、参考例2と同様の方法で偏光板を製造した。
<実施例1:偏光板の製造>
前記比較例1において、保護層の厚さを4.5〜5μmに変更した以外は、比較例1と同様の方法で偏光板を製造した。
<実施例2:偏光板の製造>
前記比較例1において、保護層の厚さを5.9μmに変更した以外は、比較例1と同様の方法で偏光板を製造した。
<実施例3:偏光板の製造>
前記比較例1において、保護層の厚さを6.5μmに変更した以外は、比較例1と同様の方法で偏光板を製造した。
<実施例4:偏光板の製造>
前記比較例1において、保護層形成用組成物1の代わりに保護層形成用組成物3を用い、保護層の厚さを4.5〜5μmに変更した以外は、比較例1と同様の方法で偏光板を製造した。
<実験例1:耐熱性評価>
偏光板に対して高温耐久性を評価する実験を行った。厚さ2.7T、対角線の長さ55インチ以上のガラスの上面および下面に粘着剤を介在して偏光板を付着させた。
偏光板の付着したガラスをチャンバに投入して、80℃で100時間、250時間、500時間、および1,000時間(すなわち、最終放置時間は1,000時間)それぞれ放置した後、取り出してクラックの発生の有無を確認し、1つ以上のクラックが発生した場合を「クラック発生」と評価し、結果を下記表1にまとめた。このとき、クラックへの判定基準は、長さが5.0mm超過のクラックを意味する。
クラックに該当するか否かを評価する方法は、図4および図5に示した。
クラックが発生しても、Scratchなどの外部要因によってクラックが発生したのであれば、最終クラック未発生(OK)と判定し、クラックが外部要因によらない耐熱性問題のために発生したのであれば、最終クラック発生(NG)と判定した。
実験の結果、比較例1による偏光板は、クラックが発生したことを確認することができ、これを図3に示した。
しかし、実施例1〜3による偏光板は、保護層の厚さが十分に厚いので、保護層による偏光子の保護効果に優れていて、偏光子の応力を適切に制御して、クラックが発生しないことを確認することができた。
<実験例2:平面度評価>
前記製造された偏光板を32インチの0.7Tの厚さのガラスの上面および下面にそれぞれ付着させて積層体を製造した。前記積層体を60℃の温度のチャンバ内に72時間投入した後、取り出して24時間経過時点で平面度の変化量を測定した。用語、平面度は、上部偏光板側に最も多く反った部分と、下部偏光板側に最も多く反った部分との差値であり、前記平面度は、Dukin社の3D測定装置を用いて測定した。一方、測定時の結果を図6(参考例2)、図7(参考例3)および図8(実施例4)に示した。
初期反り:低透湿基材層の貼り合わせ直後の、25℃、RH50%環境で測定
後期反り:低透湿基材層の貼り合わせ後、60℃のチャンバ内に72時間放置後、チャンバの外部で25℃、RH50%環境で2時間放置した後に測定
前記比較例および実施例の偏光板に関する構成と実験の結果を下記表1に示した。保護層の厚さおよび貯蔵弾性率から強度係数を算出し、低透湿基材層の収縮力および厚さから収縮係数を算出した。
Figure 2021523422
前記結果から、保護層の厚さを調節するとき、高温耐久性(耐熱性)が向上する結果を確認した。具体的には、比較例1と実施例1〜3とを比較すれば、保護層の厚さが4.5μmに達していない場合、耐熱性が低下する結果を確認した。保護層の強度係数値の範囲を調節するとき、保護層の高温耐久性が向上する結果を確認した。具体的には、参考例1と実施例1〜4とを比較すれば、保護層の強度係数が6,750(Mpa×μm)に達していない場合、耐熱性が低下する結果を確認した。低透湿層の収縮係数値の範囲を調節するとき、偏光板全体の高温耐久性が低下して平面度が減少する結果を確認した。具体的には、参考例2および3と実施例4とを比較すれば、収縮係数が60(N×μm)に達していない場合、平面度の変化量が大きいことを確認することができた。前記結果から、保護層の厚さ、保護層の強度係数値および低透湿基材層の収縮係数値を調節するとき、高温耐久性に優れた偏光板の提供が可能であることを確認した。
<実験例3:組成物の工程性評価>
前記製造例1で製造された保護層形成用組成物1〜3に対して工程性テストを行った。偏光子の一面に前記保護層形成用組成物を塗布し、0.4Mpaのラミネート圧でラミネートし、このときのフィルムの供給速度は18m/minであり、形成される保護層の厚さを偏光板の中心(Center)とサイド部分(Side)に対して測定した後、これを記した。
Figure 2021523422
前記表2を参照すれば、粘度が60cPsに過ぎない組成物2の場合、コーティング性が著しく低下するため、厚い保護層を形成しにくかった。これに対し、粘度が高い組成物1および3の場合には、厚い保護層の形成に有利であった。
10:偏光子
20:保護層
30:低透湿基材層
40:粘着層
100:偏光板
200:液晶パネル

Claims (15)

  1. 偏光子と、
    前記偏光子の一面に備えられた低透湿基材層と、
    前記偏光子の他面に備えられた保護層とを含み、
    前記保護層の厚さは、4.5μm以上10μm以下であり、
    前記保護層は、エポキシ化合物およびオキセタン化合物を含む活性エネルギー線硬化型組成物またはその硬化物を含む樹脂層である、偏光板。
  2. 前記保護層の下記数式1で表される強度係数値が6,750以上60,000以下である、請求項1に記載の偏光板:
    [数式1]
    強度係数(Mpa×μm)=保護層の貯蔵弾性率×保護層の厚さ
    前記数式1中、前記保護層の貯蔵弾性率は、温度区間−10℃〜160℃、昇温速度5℃/min、歪み(strain)10%の測定条件における、80℃の貯蔵弾性率を意味する。
  3. 下記数式2で表される収縮係数値が60以上900以下である、請求項1または2に記載の偏光板:
    [数式2]
    収縮係数(N×μm)=低透湿基材層の収縮力×低透湿基材層の厚さ
    前記数式2中、前記低透湿基材層の収縮力は、温度80℃で2時間放置後の、TD方向への収縮力を意味する。
  4. 前記保護層の温度区間−10℃〜160℃、昇温速度5℃/min、歪み(strain)10%の測定条件における、80℃の貯蔵弾性率は、1,200Mpa以上10,000Mpa以下である、請求項1〜3のいずれか一項に記載の偏光板。
  5. 前記保護層の厚さが4.5μm以上8.5μm以下である、請求項1〜4のいずれか一項に記載の偏光板。
  6. 前記低透湿基材層の温度80℃で2時間放置時の、TD方向への収縮力が1N以上10N以下である、請求項1〜5のいずれか一項に記載の偏光板。
  7. 前記低透湿基材層の厚さは、40μm以上100μm以下である、請求項1〜6のいずれか一項に記載の偏光板。
  8. 前記低透湿基材層の水分透過率が60g/m/day以下である、請求項1〜7のいずれか一項に記載の偏光板。
  9. 前記保護層および前記低透湿基材層の厚さの比率が1:3〜1:20である、請求項1〜8のいずれか一項に記載の偏光板。
  10. 前記偏光板の温度80℃で2時間放置時の、MD方向またはTD方向への収縮力が5N以上10N以下である、請求項1〜9のいずれか一項に記載の偏光板。
  11. 前記偏光板を80℃で1,000時間放置した時、偏光子に生成されるクラックの長さが5.0mm以下である、請求項1〜10のいずれか一項に記載の偏光板。
  12. 前記エポキシ化合物およびオキセタン化合物の重量比が9:1〜1:9である、請求項1〜11のいずれか一項に記載の偏光板。
  13. 偏光子を用意するステップと、
    前記偏光子の一面に低透湿基材層を備えるステップと、
    前記偏光子の他面に保護層を形成するステップとを含む、請求項1〜12のいずれか1項に記載の偏光板の製造方法。
  14. 前記保護層を形成するステップは、偏光子の他面に活性エネルギー線硬化型組成物を塗布し、これを硬化させるステップを含み、
    前記活性エネルギー線硬化型組成物の粘度は、25℃で50cPs〜200cPsである、請求項13に記載の偏光板の製造方法。
  15. 液晶パネルと、
    前記液晶パネルの上面に備えられた第1偏光板と、
    前記液晶パネルの下面に備えられた第2偏光板とを含み、
    前記第1偏光板および第2偏光板は、前記請求項1〜12のいずれか1項に記載の偏光板である、画像表示装置。
JP2021513743A 2018-05-28 2019-05-28 偏光板、その製造方法およびこれを含む画像表示装置 Active JP7284809B2 (ja)

Applications Claiming Priority (3)

Application Number Priority Date Filing Date Title
KR20180060693 2018-05-28
KR10-2018-0060693 2018-05-28
PCT/KR2019/006387 WO2019231213A1 (ko) 2018-05-28 2019-05-28 편광판, 이의 제조방법 및 이를 포함하는 화상 표시 장치

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JP2021523422A true JP2021523422A (ja) 2021-09-02
JP7284809B2 JP7284809B2 (ja) 2023-05-31

Family

ID=68698279

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2021513743A Active JP7284809B2 (ja) 2018-05-28 2019-05-28 偏光板、その製造方法およびこれを含む画像表示装置

Country Status (7)

Country Link
US (1) US20210240017A1 (ja)
EP (1) EP3805825A4 (ja)
JP (1) JP7284809B2 (ja)
KR (1) KR102290865B1 (ja)
CN (1) CN112088324B (ja)
TW (1) TWI706176B (ja)
WO (1) WO2019231213A1 (ja)

Families Citing this family (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
TWI706176B (zh) * 2018-05-28 2020-10-01 南韓商Lg化學股份有限公司 偏光板、其製備方法以及包含其的影像顯示器件

Citations (10)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2010039298A (ja) * 2008-08-06 2010-02-18 Sumitomo Chemical Co Ltd 偏光板、光学部材および液晶表示装置
JP2013164596A (ja) * 2008-02-04 2013-08-22 Sumitomo Chemical Co Ltd 偏光板
JP2014513324A (ja) * 2011-04-13 2014-05-29 エルジー・ケム・リミテッド 連続塊状重合法による光学フィルム用樹脂組成物の製造方法、これを用いた光学フィルム及び偏光板の製造方法
JP2015022200A (ja) * 2013-07-22 2015-02-02 富士フイルム株式会社 液晶表示装置
KR20160001501A (ko) * 2014-06-27 2016-01-06 주식회사 엘지화학 편광판 및 이를 포함하는 화상표시장치
KR20160037811A (ko) * 2014-09-29 2016-04-06 주식회사 엘지화학 편광판 및 이를 포함하는 화상표시장치
US20160238767A1 (en) * 2013-09-30 2016-08-18 Lg Chem, Ltd. Polarizing plate, method for manufacturing same, and image display device comprising same
JP2017020007A (ja) * 2015-07-10 2017-01-26 東友ファインケム株式会社Dongwoo Fine−Chem Co., Ltd. ハードコートフィルム、それを含む偏光板及び画像表示装置
JP2017111451A (ja) * 2014-09-30 2017-06-22 住友化学株式会社 偏光板、液晶表示装置及び有機エレクトロルミネッセンス表示装置
WO2018070132A1 (ja) * 2016-10-12 2018-04-19 コニカミノルタ株式会社 偏光板および液晶表示装置

Family Cites Families (34)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP4710125B2 (ja) * 2000-12-05 2011-06-29 東レ株式会社 ニ軸配向ポリエステルフィルム及びその製造方法
JP2003195043A (ja) * 2001-12-26 2003-07-09 Fuji Photo Film Co Ltd ハードコート層を有する偏光板、その製造方法及び液晶表示装置
JP4306269B2 (ja) * 2003-02-12 2009-07-29 住友化学株式会社 偏光板、その製造方法、光学部材及び液晶表示装置
KR101057509B1 (ko) * 2003-02-25 2011-08-17 다이셀 가가꾸 고교 가부시끼가이샤 개선된 습열 안정성을 갖는 셀룰로오스 에스테르
JP4448419B2 (ja) * 2004-01-29 2010-04-07 日東電工株式会社 光学フィルムの製造方法
JP2005309348A (ja) * 2004-03-26 2005-11-04 Fuji Photo Film Co Ltd 偏光板保護フィルム、その製造方法、偏光板および液晶表示装置
CN100460950C (zh) * 2004-10-07 2009-02-11 日东电工株式会社 双折射薄膜的制造方法以及该双折射薄膜的应用
JP4785458B2 (ja) 2005-08-10 2011-10-05 株式会社巴川製紙所 偏光板用保護フィルム
KR100742758B1 (ko) 2005-11-02 2007-07-26 경북대학교 산학협력단 플래시 메모리 소자 및 그 제조방법
JP4657928B2 (ja) * 2006-01-05 2011-03-23 富士フイルム株式会社 偏光素子、クロスダイクロイックプリズム、液晶プロジェクタ及び偏光素子の製造方法
WO2009099049A1 (ja) * 2008-02-04 2009-08-13 Sumitomo Chemical Company, Limited 偏光板、光学部材および液晶表示装置
JP5391818B2 (ja) * 2008-06-11 2014-01-15 住友化学株式会社 位相差フィルムの製造方法
KR101790108B1 (ko) * 2011-07-28 2017-10-25 동우 화인켐 주식회사 편광판
TWI436128B (zh) * 2011-09-30 2014-05-01 Dainippon Printing Co Ltd Liquid crystal display device and polarizing plate protective film
KR101526032B1 (ko) * 2011-11-14 2015-06-05 주식회사 엘지화학 광학 소자용 조성물
JP2014066955A (ja) * 2012-09-27 2014-04-17 Konica Minolta Inc 偏光板及び液晶表示装置
JP6194179B2 (ja) * 2012-10-04 2017-09-06 富士フイルム株式会社 液晶表示装置
WO2014057949A1 (ja) * 2012-10-12 2014-04-17 富士フイルム株式会社 液晶表示装置
JP5519760B1 (ja) * 2012-11-30 2014-06-11 日東電工株式会社 活性エネルギー線硬化型接着剤組成物、偏光フィルムおよびその製造方法、光学フィルムおよび画像表示装置
KR20140118879A (ko) * 2013-03-28 2014-10-08 주식회사 엘지화학 양면형 편광판의 제조방법 및 이로부터 제조된 양면형 편광판
KR101460477B1 (ko) * 2013-06-18 2014-11-10 주식회사 엘지화학 연신 적층체, 박형 편광자의 제조 방법, 이를 이용하여 제조되는 박형 편광자 및 이를 포함하는 편광판
JP2016021034A (ja) * 2014-04-08 2016-02-04 株式会社巴川製紙所 保護フィルム、フィルム積層体および偏光板
JP6603446B2 (ja) * 2014-06-18 2019-11-06 サムスン エスディアイ カンパニー,リミテッド 偏光板およびこれを用いた表示装置
WO2016003107A1 (ko) * 2014-06-30 2016-01-07 주식회사 엘지화학 편광판의 제조방법 및 편광판
SG11201706374RA (en) * 2014-09-30 2017-09-28 Nitto Denko Corp Polarizing film, pressure-sensitive-adhesive-layer-attached polarizing film, and image display device
WO2016052951A1 (ko) * 2014-09-30 2016-04-07 주식회사 엘지화학 편광판 및 이를 포함하는 화상표시장치
JP6653990B2 (ja) * 2014-10-27 2020-02-26 三星エスディアイ株式会社SAMSUNG SDI Co., LTD. 偏光板及びこれを備える画像表示装置
CN104570186B (zh) * 2014-12-30 2017-06-23 厦门天马微电子有限公司 一种偏光片及其制造方法、显示面板及显示装置
WO2016111316A1 (ja) * 2015-01-09 2016-07-14 コニカミノルタ株式会社 偏光板保護フィルムとその製造方法、偏光板及び液晶表示装置
WO2017047408A1 (ja) * 2015-09-18 2017-03-23 住友化学株式会社 複合偏光板及びそれを用いた液晶パネル
KR102150142B1 (ko) * 2016-11-04 2020-08-31 주식회사 엘지화학 접착제 조성물, 이를 이용하여 형성된 접착제층을 포함하는 편광판
KR20180060693A (ko) 2016-11-29 2018-06-07 주식회사 글랜젠 피부 주름 제거 및 탄력 개선 효과가 향상된 화장료 조성물
KR101917963B1 (ko) * 2017-11-24 2018-11-12 주식회사 엘지화학 편광판 및 이를 포함하는 화상 표시 장치
TWI706176B (zh) * 2018-05-28 2020-10-01 南韓商Lg化學股份有限公司 偏光板、其製備方法以及包含其的影像顯示器件

Patent Citations (11)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2013164596A (ja) * 2008-02-04 2013-08-22 Sumitomo Chemical Co Ltd 偏光板
JP5563685B2 (ja) * 2008-02-04 2014-07-30 住友化学株式会社 偏光板
JP2010039298A (ja) * 2008-08-06 2010-02-18 Sumitomo Chemical Co Ltd 偏光板、光学部材および液晶表示装置
JP2014513324A (ja) * 2011-04-13 2014-05-29 エルジー・ケム・リミテッド 連続塊状重合法による光学フィルム用樹脂組成物の製造方法、これを用いた光学フィルム及び偏光板の製造方法
JP2015022200A (ja) * 2013-07-22 2015-02-02 富士フイルム株式会社 液晶表示装置
US20160238767A1 (en) * 2013-09-30 2016-08-18 Lg Chem, Ltd. Polarizing plate, method for manufacturing same, and image display device comprising same
KR20160001501A (ko) * 2014-06-27 2016-01-06 주식회사 엘지화학 편광판 및 이를 포함하는 화상표시장치
KR20160037811A (ko) * 2014-09-29 2016-04-06 주식회사 엘지화학 편광판 및 이를 포함하는 화상표시장치
JP2017111451A (ja) * 2014-09-30 2017-06-22 住友化学株式会社 偏光板、液晶表示装置及び有機エレクトロルミネッセンス表示装置
JP2017020007A (ja) * 2015-07-10 2017-01-26 東友ファインケム株式会社Dongwoo Fine−Chem Co., Ltd. ハードコートフィルム、それを含む偏光板及び画像表示装置
WO2018070132A1 (ja) * 2016-10-12 2018-04-19 コニカミノルタ株式会社 偏光板および液晶表示装置

Also Published As

Publication number Publication date
KR20190135433A (ko) 2019-12-06
EP3805825A1 (en) 2021-04-14
KR102290865B1 (ko) 2021-08-23
TWI706176B (zh) 2020-10-01
TW202004234A (zh) 2020-01-16
CN112088324B (zh) 2022-07-19
JP7284809B2 (ja) 2023-05-31
EP3805825A4 (en) 2021-06-23
WO2019231213A1 (ko) 2019-12-05
CN112088324A (zh) 2020-12-15
US20210240017A1 (en) 2021-08-05

Similar Documents

Publication Publication Date Title
CN107664788B (zh) 光学层叠体
KR20140147036A (ko) 편광판 및 이를 포함하는 화상표시장치
CN110072963B (zh) 用于偏光板的粘着剂组成物、偏光板与光学显示器
JP7264879B2 (ja) 偏光板およびそれを含む画像表示装置
KR20230076854A (ko) 편광판 및 화상 표시 장치
JP7284809B2 (ja) 偏光板、その製造方法およびこれを含む画像表示装置
JP7129045B2 (ja) 偏光板およびこれを含む画像表示装置
KR102122630B1 (ko) 접착제 조성물, 이를 이용하여 형성된 접착제층을 포함하는 보호필름 및 편광판, 및 이를 포함하는 화상표시장치
CN111373293A (zh) 偏光板和包括其的图像显示装置
KR102124232B1 (ko) 접착제 조성물, 이를 이용하여 형성된 접착제층을 포함하는 보호필름 및 편광판, 및 이를 포함하는 화상표시장치
KR20190002215A (ko) 편광자 보호 필름 및 이의 제조방법
JP7241741B2 (ja) 偏光板およびそれを含む画像表示装置
JP6782676B2 (ja) 偏光板、及び液晶表示装置
JP2021513116A (ja) 偏光板、液晶パネルおよびディスプレイ装置
KR102531339B1 (ko) 편광판 적층체 및 이를 포함하는 화상 표시 장치
KR102500429B1 (ko) 광경화성 조성물, 편광판 및 이를 포함하는 화상 표시 장치
JP7113082B2 (ja) 偏光板、これを含む画像表示装置および偏光板保護層用の光硬化性組成物
KR102224040B1 (ko) 코팅 조성물, 편광자 보호 필름, 편광자 보호 필름의 제조 방법, 이를 포함하는 편광판 및 이를 포함하는 액정표시장치
KR20220026303A (ko) 광경화성 조성물, 편광판 및 이를 포함하는 화상 표시 장치
KR20220026302A (ko) 편광판 및 이를 포함하는 화상 표시 장치
KR20210027818A (ko) 편광판 적층체 및 이를 포함하는 화상 표시 장치
JP2023109336A (ja) 偏光板及び画像表示装置
KR20230088487A (ko) 편광판 및 화상 표시 장치
KR20200143043A (ko) 편광판 및 이를 포함하는 화상 표시 장치
KR20180043739A (ko) 편광자 보호 필름의 제조방법

Legal Events

Date Code Title Description
A621 Written request for application examination

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A621

Effective date: 20201111

A131 Notification of reasons for refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131

Effective date: 20211101

A521 Request for written amendment filed

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date: 20220112

A131 Notification of reasons for refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131

Effective date: 20220530

A711 Notification of change in applicant

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A711

Effective date: 20220801

A521 Request for written amendment filed

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date: 20220823

A131 Notification of reasons for refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131

Effective date: 20221206

A601 Written request for extension of time

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A601

Effective date: 20230303

A521 Request for written amendment filed

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date: 20230425

TRDD Decision of grant or rejection written
A01 Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01

Effective date: 20230509

A61 First payment of annual fees (during grant procedure)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A61

Effective date: 20230519

R150 Certificate of patent or registration of utility model

Ref document number: 7284809

Country of ref document: JP

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R150

S111 Request for change of ownership or part of ownership

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R313113

R350 Written notification of registration of transfer

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R350