JP2021129995A - インスリン・デリバリ量の調節 - Google Patents

インスリン・デリバリ量の調節 Download PDF

Info

Publication number
JP2021129995A
JP2021129995A JP2021073220A JP2021073220A JP2021129995A JP 2021129995 A JP2021129995 A JP 2021129995A JP 2021073220 A JP2021073220 A JP 2021073220A JP 2021073220 A JP2021073220 A JP 2021073220A JP 2021129995 A JP2021129995 A JP 2021129995A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
insulin
blood glucose
amount
delivery
glucose level
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Granted
Application number
JP2021073220A
Other languages
English (en)
Other versions
JP7171814B2 (ja
Inventor
デスボロー レーン
Desborough Lane
デスボロー レーン
マズリッシュ ブライアン
Mazlish Bryan
マズリッシュ ブライアン
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Bigfoot Biomedical Inc
Original Assignee
Bigfoot Biomedical Inc
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Bigfoot Biomedical Inc filed Critical Bigfoot Biomedical Inc
Publication of JP2021129995A publication Critical patent/JP2021129995A/ja
Priority to JP2022176176A priority Critical patent/JP7482968B2/ja
Application granted granted Critical
Publication of JP7171814B2 publication Critical patent/JP7171814B2/ja
Active legal-status Critical Current
Anticipated expiration legal-status Critical

Links

Images

Classifications

    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61MDEVICES FOR INTRODUCING MEDIA INTO, OR ONTO, THE BODY; DEVICES FOR TRANSDUCING BODY MEDIA OR FOR TAKING MEDIA FROM THE BODY; DEVICES FOR PRODUCING OR ENDING SLEEP OR STUPOR
    • A61M5/00Devices for bringing media into the body in a subcutaneous, intra-vascular or intramuscular way; Accessories therefor, e.g. filling or cleaning devices, arm-rests
    • A61M5/14Infusion devices, e.g. infusing by gravity; Blood infusion; Accessories therefor
    • A61M5/168Means for controlling media flow to the body or for metering media to the body, e.g. drip meters, counters ; Monitoring media flow to the body
    • A61M5/172Means for controlling media flow to the body or for metering media to the body, e.g. drip meters, counters ; Monitoring media flow to the body electrical or electronic
    • A61M5/1723Means for controlling media flow to the body or for metering media to the body, e.g. drip meters, counters ; Monitoring media flow to the body electrical or electronic using feedback of body parameters, e.g. blood-sugar, pressure
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61BDIAGNOSIS; SURGERY; IDENTIFICATION
    • A61B5/00Measuring for diagnostic purposes; Identification of persons
    • A61B5/145Measuring characteristics of blood in vivo, e.g. gas concentration, pH value; Measuring characteristics of body fluids or tissues, e.g. interstitial fluid, cerebral tissue
    • A61B5/14532Measuring characteristics of blood in vivo, e.g. gas concentration, pH value; Measuring characteristics of body fluids or tissues, e.g. interstitial fluid, cerebral tissue for measuring glucose, e.g. by tissue impedance measurement
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61BDIAGNOSIS; SURGERY; IDENTIFICATION
    • A61B5/00Measuring for diagnostic purposes; Identification of persons
    • A61B5/48Other medical applications
    • A61B5/4836Diagnosis combined with treatment in closed-loop systems or methods
    • A61B5/4839Diagnosis combined with treatment in closed-loop systems or methods combined with drug delivery
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61MDEVICES FOR INTRODUCING MEDIA INTO, OR ONTO, THE BODY; DEVICES FOR TRANSDUCING BODY MEDIA OR FOR TAKING MEDIA FROM THE BODY; DEVICES FOR PRODUCING OR ENDING SLEEP OR STUPOR
    • A61M5/00Devices for bringing media into the body in a subcutaneous, intra-vascular or intramuscular way; Accessories therefor, e.g. filling or cleaning devices, arm-rests
    • A61M5/14Infusion devices, e.g. infusing by gravity; Blood infusion; Accessories therefor
    • A61M5/142Pressure infusion, e.g. using pumps
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61MDEVICES FOR INTRODUCING MEDIA INTO, OR ONTO, THE BODY; DEVICES FOR TRANSDUCING BODY MEDIA OR FOR TAKING MEDIA FROM THE BODY; DEVICES FOR PRODUCING OR ENDING SLEEP OR STUPOR
    • A61M5/00Devices for bringing media into the body in a subcutaneous, intra-vascular or intramuscular way; Accessories therefor, e.g. filling or cleaning devices, arm-rests
    • A61M5/14Infusion devices, e.g. infusing by gravity; Blood infusion; Accessories therefor
    • A61M5/142Pressure infusion, e.g. using pumps
    • A61M5/14244Pressure infusion, e.g. using pumps adapted to be carried by the patient, e.g. portable on the body
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61MDEVICES FOR INTRODUCING MEDIA INTO, OR ONTO, THE BODY; DEVICES FOR TRANSDUCING BODY MEDIA OR FOR TAKING MEDIA FROM THE BODY; DEVICES FOR PRODUCING OR ENDING SLEEP OR STUPOR
    • A61M5/00Devices for bringing media into the body in a subcutaneous, intra-vascular or intramuscular way; Accessories therefor, e.g. filling or cleaning devices, arm-rests
    • A61M5/14Infusion devices, e.g. infusing by gravity; Blood infusion; Accessories therefor
    • A61M5/142Pressure infusion, e.g. using pumps
    • A61M5/14244Pressure infusion, e.g. using pumps adapted to be carried by the patient, e.g. portable on the body
    • A61M5/14248Pressure infusion, e.g. using pumps adapted to be carried by the patient, e.g. portable on the body of the skin patch type
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61MDEVICES FOR INTRODUCING MEDIA INTO, OR ONTO, THE BODY; DEVICES FOR TRANSDUCING BODY MEDIA OR FOR TAKING MEDIA FROM THE BODY; DEVICES FOR PRODUCING OR ENDING SLEEP OR STUPOR
    • A61M5/00Devices for bringing media into the body in a subcutaneous, intra-vascular or intramuscular way; Accessories therefor, e.g. filling or cleaning devices, arm-rests
    • A61M5/14Infusion devices, e.g. infusing by gravity; Blood infusion; Accessories therefor
    • A61M5/142Pressure infusion, e.g. using pumps
    • A61M5/145Pressure infusion, e.g. using pumps using pressurised reservoirs, e.g. pressurised by means of pistons
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61MDEVICES FOR INTRODUCING MEDIA INTO, OR ONTO, THE BODY; DEVICES FOR TRANSDUCING BODY MEDIA OR FOR TAKING MEDIA FROM THE BODY; DEVICES FOR PRODUCING OR ENDING SLEEP OR STUPOR
    • A61M5/00Devices for bringing media into the body in a subcutaneous, intra-vascular or intramuscular way; Accessories therefor, e.g. filling or cleaning devices, arm-rests
    • A61M5/14Infusion devices, e.g. infusing by gravity; Blood infusion; Accessories therefor
    • A61M5/168Means for controlling media flow to the body or for metering media to the body, e.g. drip meters, counters ; Monitoring media flow to the body
    • A61M5/16804Flow controllers
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61MDEVICES FOR INTRODUCING MEDIA INTO, OR ONTO, THE BODY; DEVICES FOR TRANSDUCING BODY MEDIA OR FOR TAKING MEDIA FROM THE BODY; DEVICES FOR PRODUCING OR ENDING SLEEP OR STUPOR
    • A61M5/00Devices for bringing media into the body in a subcutaneous, intra-vascular or intramuscular way; Accessories therefor, e.g. filling or cleaning devices, arm-rests
    • A61M5/14Infusion devices, e.g. infusing by gravity; Blood infusion; Accessories therefor
    • A61M5/168Means for controlling media flow to the body or for metering media to the body, e.g. drip meters, counters ; Monitoring media flow to the body
    • A61M5/16877Adjusting flow; Devices for setting a flow rate
    • GPHYSICS
    • G16INFORMATION AND COMMUNICATION TECHNOLOGY [ICT] SPECIALLY ADAPTED FOR SPECIFIC APPLICATION FIELDS
    • G16HHEALTHCARE INFORMATICS, i.e. INFORMATION AND COMMUNICATION TECHNOLOGY [ICT] SPECIALLY ADAPTED FOR THE HANDLING OR PROCESSING OF MEDICAL OR HEALTHCARE DATA
    • G16H20/00ICT specially adapted for therapies or health-improving plans, e.g. for handling prescriptions, for steering therapy or for monitoring patient compliance
    • G16H20/10ICT specially adapted for therapies or health-improving plans, e.g. for handling prescriptions, for steering therapy or for monitoring patient compliance relating to drugs or medications, e.g. for ensuring correct administration to patients
    • G16H20/17ICT specially adapted for therapies or health-improving plans, e.g. for handling prescriptions, for steering therapy or for monitoring patient compliance relating to drugs or medications, e.g. for ensuring correct administration to patients delivered via infusion or injection
    • GPHYSICS
    • G16INFORMATION AND COMMUNICATION TECHNOLOGY [ICT] SPECIALLY ADAPTED FOR SPECIFIC APPLICATION FIELDS
    • G16HHEALTHCARE INFORMATICS, i.e. INFORMATION AND COMMUNICATION TECHNOLOGY [ICT] SPECIALLY ADAPTED FOR THE HANDLING OR PROCESSING OF MEDICAL OR HEALTHCARE DATA
    • G16H40/00ICT specially adapted for the management or administration of healthcare resources or facilities; ICT specially adapted for the management or operation of medical equipment or devices
    • G16H40/40ICT specially adapted for the management or administration of healthcare resources or facilities; ICT specially adapted for the management or operation of medical equipment or devices for the management of medical equipment or devices, e.g. scheduling maintenance or upgrades
    • GPHYSICS
    • G16INFORMATION AND COMMUNICATION TECHNOLOGY [ICT] SPECIALLY ADAPTED FOR SPECIFIC APPLICATION FIELDS
    • G16HHEALTHCARE INFORMATICS, i.e. INFORMATION AND COMMUNICATION TECHNOLOGY [ICT] SPECIALLY ADAPTED FOR THE HANDLING OR PROCESSING OF MEDICAL OR HEALTHCARE DATA
    • G16H40/00ICT specially adapted for the management or administration of healthcare resources or facilities; ICT specially adapted for the management or operation of medical equipment or devices
    • G16H40/60ICT specially adapted for the management or administration of healthcare resources or facilities; ICT specially adapted for the management or operation of medical equipment or devices for the operation of medical equipment or devices
    • GPHYSICS
    • G16INFORMATION AND COMMUNICATION TECHNOLOGY [ICT] SPECIALLY ADAPTED FOR SPECIFIC APPLICATION FIELDS
    • G16HHEALTHCARE INFORMATICS, i.e. INFORMATION AND COMMUNICATION TECHNOLOGY [ICT] SPECIALLY ADAPTED FOR THE HANDLING OR PROCESSING OF MEDICAL OR HEALTHCARE DATA
    • G16H40/00ICT specially adapted for the management or administration of healthcare resources or facilities; ICT specially adapted for the management or operation of medical equipment or devices
    • G16H40/60ICT specially adapted for the management or administration of healthcare resources or facilities; ICT specially adapted for the management or operation of medical equipment or devices for the operation of medical equipment or devices
    • G16H40/67ICT specially adapted for the management or administration of healthcare resources or facilities; ICT specially adapted for the management or operation of medical equipment or devices for the operation of medical equipment or devices for remote operation
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61BDIAGNOSIS; SURGERY; IDENTIFICATION
    • A61B2562/00Details of sensors; Constructional details of sensor housings or probes; Accessories for sensors
    • A61B2562/02Details of sensors specially adapted for in-vivo measurements
    • A61B2562/0295Strip shaped analyte sensors for apparatus classified in A61B5/145 or A61B5/157
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61BDIAGNOSIS; SURGERY; IDENTIFICATION
    • A61B5/00Measuring for diagnostic purposes; Identification of persons
    • A61B5/0002Remote monitoring of patients using telemetry, e.g. transmission of vital signals via a communication network
    • A61B5/0015Remote monitoring of patients using telemetry, e.g. transmission of vital signals via a communication network characterised by features of the telemetry system
    • A61B5/002Monitoring the patient using a local or closed circuit, e.g. in a room or building
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61BDIAGNOSIS; SURGERY; IDENTIFICATION
    • A61B5/00Measuring for diagnostic purposes; Identification of persons
    • A61B5/0002Remote monitoring of patients using telemetry, e.g. transmission of vital signals via a communication network
    • A61B5/0015Remote monitoring of patients using telemetry, e.g. transmission of vital signals via a communication network characterised by features of the telemetry system
    • A61B5/0022Monitoring a patient using a global network, e.g. telephone networks, internet
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61MDEVICES FOR INTRODUCING MEDIA INTO, OR ONTO, THE BODY; DEVICES FOR TRANSDUCING BODY MEDIA OR FOR TAKING MEDIA FROM THE BODY; DEVICES FOR PRODUCING OR ENDING SLEEP OR STUPOR
    • A61M5/00Devices for bringing media into the body in a subcutaneous, intra-vascular or intramuscular way; Accessories therefor, e.g. filling or cleaning devices, arm-rests
    • A61M5/14Infusion devices, e.g. infusing by gravity; Blood infusion; Accessories therefor
    • A61M5/142Pressure infusion, e.g. using pumps
    • A61M2005/14208Pressure infusion, e.g. using pumps with a programmable infusion control system, characterised by the infusion program
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61MDEVICES FOR INTRODUCING MEDIA INTO, OR ONTO, THE BODY; DEVICES FOR TRANSDUCING BODY MEDIA OR FOR TAKING MEDIA FROM THE BODY; DEVICES FOR PRODUCING OR ENDING SLEEP OR STUPOR
    • A61M2205/00General characteristics of the apparatus
    • A61M2205/33Controlling, regulating or measuring
    • A61M2205/3303Using a biosensor
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61MDEVICES FOR INTRODUCING MEDIA INTO, OR ONTO, THE BODY; DEVICES FOR TRANSDUCING BODY MEDIA OR FOR TAKING MEDIA FROM THE BODY; DEVICES FOR PRODUCING OR ENDING SLEEP OR STUPOR
    • A61M2205/00General characteristics of the apparatus
    • A61M2205/35Communication
    • A61M2205/3546Range
    • A61M2205/3553Range remote, e.g. between patient's home and doctor's office
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61MDEVICES FOR INTRODUCING MEDIA INTO, OR ONTO, THE BODY; DEVICES FOR TRANSDUCING BODY MEDIA OR FOR TAKING MEDIA FROM THE BODY; DEVICES FOR PRODUCING OR ENDING SLEEP OR STUPOR
    • A61M2205/00General characteristics of the apparatus
    • A61M2205/35Communication
    • A61M2205/3546Range
    • A61M2205/3561Range local, e.g. within room or hospital
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61MDEVICES FOR INTRODUCING MEDIA INTO, OR ONTO, THE BODY; DEVICES FOR TRANSDUCING BODY MEDIA OR FOR TAKING MEDIA FROM THE BODY; DEVICES FOR PRODUCING OR ENDING SLEEP OR STUPOR
    • A61M2205/00General characteristics of the apparatus
    • A61M2205/35Communication
    • A61M2205/3546Range
    • A61M2205/3569Range sublocal, e.g. between console and disposable
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61MDEVICES FOR INTRODUCING MEDIA INTO, OR ONTO, THE BODY; DEVICES FOR TRANSDUCING BODY MEDIA OR FOR TAKING MEDIA FROM THE BODY; DEVICES FOR PRODUCING OR ENDING SLEEP OR STUPOR
    • A61M2205/00General characteristics of the apparatus
    • A61M2205/35Communication
    • A61M2205/3576Communication with non implanted data transmission devices, e.g. using external transmitter or receiver
    • A61M2205/3584Communication with non implanted data transmission devices, e.g. using external transmitter or receiver using modem, internet or bluetooth
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61MDEVICES FOR INTRODUCING MEDIA INTO, OR ONTO, THE BODY; DEVICES FOR TRANSDUCING BODY MEDIA OR FOR TAKING MEDIA FROM THE BODY; DEVICES FOR PRODUCING OR ENDING SLEEP OR STUPOR
    • A61M2205/00General characteristics of the apparatus
    • A61M2205/50General characteristics of the apparatus with microprocessors or computers
    • A61M2205/502User interfaces, e.g. screens or keyboards
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61MDEVICES FOR INTRODUCING MEDIA INTO, OR ONTO, THE BODY; DEVICES FOR TRANSDUCING BODY MEDIA OR FOR TAKING MEDIA FROM THE BODY; DEVICES FOR PRODUCING OR ENDING SLEEP OR STUPOR
    • A61M2205/00General characteristics of the apparatus
    • A61M2205/50General characteristics of the apparatus with microprocessors or computers
    • A61M2205/52General characteristics of the apparatus with microprocessors or computers with memories providing a history of measured variating parameters of apparatus or patient
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61MDEVICES FOR INTRODUCING MEDIA INTO, OR ONTO, THE BODY; DEVICES FOR TRANSDUCING BODY MEDIA OR FOR TAKING MEDIA FROM THE BODY; DEVICES FOR PRODUCING OR ENDING SLEEP OR STUPOR
    • A61M2230/00Measuring parameters of the user
    • A61M2230/005Parameter used as control input for the apparatus
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61MDEVICES FOR INTRODUCING MEDIA INTO, OR ONTO, THE BODY; DEVICES FOR TRANSDUCING BODY MEDIA OR FOR TAKING MEDIA FROM THE BODY; DEVICES FOR PRODUCING OR ENDING SLEEP OR STUPOR
    • A61M2230/00Measuring parameters of the user
    • A61M2230/20Blood composition characteristics
    • A61M2230/201Glucose concentration
    • GPHYSICS
    • G16INFORMATION AND COMMUNICATION TECHNOLOGY [ICT] SPECIALLY ADAPTED FOR SPECIFIC APPLICATION FIELDS
    • G16HHEALTHCARE INFORMATICS, i.e. INFORMATION AND COMMUNICATION TECHNOLOGY [ICT] SPECIALLY ADAPTED FOR THE HANDLING OR PROCESSING OF MEDICAL OR HEALTHCARE DATA
    • G16H10/00ICT specially adapted for the handling or processing of patient-related medical or healthcare data
    • G16H10/60ICT specially adapted for the handling or processing of patient-related medical or healthcare data for patient-specific data, e.g. for electronic patient records
    • GPHYSICS
    • G16INFORMATION AND COMMUNICATION TECHNOLOGY [ICT] SPECIALLY ADAPTED FOR SPECIFIC APPLICATION FIELDS
    • G16HHEALTHCARE INFORMATICS, i.e. INFORMATION AND COMMUNICATION TECHNOLOGY [ICT] SPECIALLY ADAPTED FOR THE HANDLING OR PROCESSING OF MEDICAL OR HEALTHCARE DATA
    • G16H50/00ICT specially adapted for medical diagnosis, medical simulation or medical data mining; ICT specially adapted for detecting, monitoring or modelling epidemics or pandemics
    • G16H50/30ICT specially adapted for medical diagnosis, medical simulation or medical data mining; ICT specially adapted for detecting, monitoring or modelling epidemics or pandemics for calculating health indices; for individual health risk assessment

Landscapes

  • Health & Medical Sciences (AREA)
  • Engineering & Computer Science (AREA)
  • Life Sciences & Earth Sciences (AREA)
  • Biomedical Technology (AREA)
  • General Health & Medical Sciences (AREA)
  • Public Health (AREA)
  • Heart & Thoracic Surgery (AREA)
  • Veterinary Medicine (AREA)
  • Animal Behavior & Ethology (AREA)
  • Hematology (AREA)
  • Anesthesiology (AREA)
  • Vascular Medicine (AREA)
  • Medical Informatics (AREA)
  • Physics & Mathematics (AREA)
  • Primary Health Care (AREA)
  • Epidemiology (AREA)
  • Medicinal Chemistry (AREA)
  • Bioinformatics & Cheminformatics (AREA)
  • Chemical & Material Sciences (AREA)
  • General Business, Economics & Management (AREA)
  • Business, Economics & Management (AREA)
  • Biophysics (AREA)
  • Pathology (AREA)
  • Molecular Biology (AREA)
  • Surgery (AREA)
  • Dermatology (AREA)
  • Diabetes (AREA)
  • Optics & Photonics (AREA)
  • Emergency Medicine (AREA)
  • Pharmacology & Pharmacy (AREA)
  • Fluid Mechanics (AREA)
  • Infusion, Injection, And Reservoir Apparatuses (AREA)
  • External Artificial Organs (AREA)
  • Medicines That Contain Protein Lipid Enzymes And Other Medicines (AREA)
  • Medical Treatment And Welfare Office Work (AREA)
  • Measurement Of The Respiration, Hearing Ability, Form, And Blood Characteristics Of Living Organisms (AREA)

Abstract

【課題】基礎インスリンの投与を簡単にし、ユーザ(例えば、患者、介護者、又は臨床医)が糖尿病を管理するための認知負荷を低減するこ方法及びシステムを提供する。【解決手段】方法は、第1の時間間隔にわたる第1の一連のインスリン・デリバリ動作を含む第1の複数のインスリン・デリバリ・プロファイルを生成すること、最新の血糖レベルを用いて第1の複数のプロファイルの各プロファイルについて第1の複数の将来の血糖値を予測すること、各プロファイルについての将来の血糖値と目標血糖レベルとを比較することに基づいて第1の複数のプロファイルのうちの1つを選択すること、第1のプロファイルの第1の動作に相当する第2の時間間隔についてのインスリンをデリバリすること、第3の時間間隔について第2の複数のインスリン・デリバリ・プロファイルを生成すること、を含む。【選択図】図1

Description

<関連出願の相互参照>
35 U.S.C.§119(e)に準拠して、糖尿病管理システムにおける目標血糖値を変更する
ためのシステム及び方法(SYSTEMS AND METHODS FOR CHANGING TARGET GLUCOSE VALUES I
N DIABETES MANAGEMENT SYSTEM)と題する米国特許仮出願第 62/278,978 号(「’978 仮
出願」)の出願日である 2016 年 1 月 14 日、及びインスリン・デリバリ量を調節する
ためのシステムと方法(SYSTEMS AND METHODS FOR ADJUSTING INSULIN DELIVERY RATES)
と題する米国特許仮出願第 62/340,470 号(「’470仮出願」)の出願日である 2016 年
5 月 23 日について、ここで優先権の利益を主張する。「’978仮出願」及び「’470仮出
願」で開示された全体は、本明細書に援用される。
本明細書はインスリン・デリバリ量の調節に関する。
糖尿病は、ヒトの膵臓が十分な量のホルモン(インスリン)を産生することができなく
なり、ヒトの代謝において糖及びデンプンを適切に吸収できなくなることによって引き起
こされる慢性の代謝障害である。この不全によって高血糖(即ち、血漿中に過剰量のグル
コースが存在すること)となる。高血糖が続くことは、様々な重篤な症状、並びに脱水症
、ケトアシドーシス、糖尿病性昏睡、心血管疾患、慢性腎不全、網膜損傷及び四肢の切断
のリスク(risk)を伴う神経障害などの生命を脅かす長期の合併症と関連している。治癒
はまだ可能ではないため、血糖レベルを正常範囲内に常に維持するためには、定期的に血
糖コントロールを行う永続的な治療が必要である。このような血糖コントロールは、定期
的に患者の体に外部から薬剤を投与し、それによって上昇した血糖レベルを低下させるこ
とによってなされる。
歴史的には、糖尿病は、皮下注射器を介して、即効型及び持効型のインスリンを複数回
、毎日注射することで治療されている。持効型インスリンを 1 日当たり1回又は2回の
注射で投与することで基礎インスリン・レベルがもたらされるが、食事量に比例した量で
、各食事の前、又は食事と供に、即効型インスリンを追加的に注射して投与される。イン
スリン療法はまた、基礎インスリン・レベルにするために、及び食事時に同じインスリン
をより多量投与するために、周期的又は連続的に即効型インスリンを放出するインスリン
・ポンプを使用して投与することができる。インスリン・ポンプは、自然に起こっている
生理的プロセスに、より類似した様式でインスリンがデリバリされることを可能にし、標
準的又は個別に修正したプロトコルに従うように制御することで、患者に対して、より良
い血糖コントロールを可能にする。ある状況では、インスリン・ポンプ装置は、特定のユ
ーザのために医師によってカスタマイズされたいくつかの設定(例えば、用量パラメータ
又は他の設定)を(臨床医又はユーザからの入力を介して)保存することができる。
糖尿病を抱える人(People with diabetes)、その介護者、及びその保健医療提供者(
HCPs)は、集中的な薬物治療を管理する上で、大きな認知的負担を負っている。正確な時
間に正確な量の薬をデリバリすることは、極めて困難な努力である。そのようなデリバリ
では、患者は1日に複数回、1回投薬を決定する必要となり、更に、患者とHCPの両方は
、個人と個人で異なる、並びに年齢及び/又は行動(例えば、運動における変化、食事に
おける変化)に基づいて個人内で異なる、症状過程の時間枠(episodic time frame)で
の治療の治療パラメータを再校正することが必要になる。
適切な血糖コントロールを維持するための現在のシステム及び方法に関連する多くの欠
点及び問題に照らしてみて、より良い解決策を見いだすことに莫大なリソースが投入され
ている。いくつかの新技術は、現在、集中的なインスリン療法が必要とする認知的負荷の
一部を緩和することを期待させてくれている。しかし、簡単で、安全で、信頼性が高く、
及び規制当局の承認を得ることができる、その問題に対する実行可能な解決策を開発する
ことは、難しいと証明されてきている。研究者らは、糖尿病を抱える人の生活を支援する
ための「人工膵臓」を提供するために、連続的なグルコース・モニタリング・システムと
インスリン・デリバリ・デバイスを組み合わせることを長年にわたって考えてきた。それ
らの努力はまだ商品とはなっていない。改善された薬剤デリバリ、並びに現実世界の状況
において、簡単で、安全で及び信頼性の高い血糖コントロール、のための薬物デリバリ・
デバイスを、自動的に制御するレベルでのシステム及び方法が必要とされてきている。
本明細書で提供される方法及びシステムは、基礎インスリンの投与を簡単にし、ユーザ
(例えば、患者、介護者、又は臨床医)が糖尿病を管理するための認知負荷を低減するこ
とができる。
1つ以上の実施形態において、本明細書は、第1の複数のインスリン・デリバリ・プロ
ファイルを生成することを含む方法を含み得る。前記第1の複数のインスリン・デリバリ
・プロファイルのそれぞれは、第1の時間間隔にわたる第1の一連のインスリン・デリバ
リ動作を含み得る。前記方法はまた、前記第1の時間間隔にわたる複数の時間についての
第1の複数のインスリン・デリバリ・プロファイルのうちの各インスリン・デリバリ・プ
ロファイルについて、第1の複数の将来の血糖値を予測することを含むことができる。糖
尿病を抱える人(PWD)にとって、少なくとも1つの最新の血糖値を用いて、各予測され
る将来の血糖値を予測することができる。前記方法は更に、各インスリン・デリバリ・プ
ロファイルについての第1の複数の将来の血糖値と少なくとも1つの目標血糖レベル(ta
rget blood glucose level)とを比較することに少なくとも部分的に基づいて、第1の複
数のインスリン・デリバリ・プロファイルの第1のプロファイルを選択することを含むこ
とができる。前記方法はまた、第1のプロファイルの第1の一連のインスリン・デリバリ
動作中の最初動作(又は一連の最初の動作)に相当する前回のインスリンの1回用量の後
、第2の時間間隔において、インスリン・ポンプを使用して、第1のインスリンの1回用
量をデリバリすることも含む。前記第2の時間間隔は第1の時間間隔よりも短くても良い
。前記方法はまた、第3の時間間隔のために第2の時間間隔の終わりから延びる時間期間
についての第2の複数のインスリン・デリバリ・プロファイルを生成することも含み、前
記第3の時間間隔にわたる複数の時間についての第2の複数のインスリン・デリバリ・プ
ロファイルのうちの各インスリン・デリバリ・プロファイルについて第2の複数の将来の
血糖値を予測することを含む。前記方法はまた、第2の時間間隔の終了後、第4の時間間
隔で、インスリン・ポンプを使用して、第2のインスリンの1回用量をデリバリすること
を含むことがある。第4の時間間隔は、第3の時間間隔より短くてもよい。
本明細書の1つ以上の方法によれば、前記第1の一連のインスリン・デリバリ動作は、
ベースライン基礎インスリン量の倍数、割って得られる比率(ratios)、又はそれらの組
み合わせで、インスリンをデリバリすることを含んでもよい。
本明細書の1つ以上の方法によれば、前記第1の一連のインスリン・デリバリ動作は、
ベースライン基礎インスリン濃度(エンドポイントを含む)の 0x と 3x の間で、インス
リンをデリバリすることを含んでもよい。
本明細書の1つ以上の方法によれば、前記第1の複数のインスリン・デリバリ・プロフ
ァイルは、5 つのプロファイルと 100 のプロファイルの間で含むことがある。そのよう
な場合、少なくとも1つのプロファイルは、少なくとも前記第2の時間間隔についてのベ
ースライン基礎量の 0x でインスリンをデリバリし、少なくとも1つのプロファイルは、
少なくとも前記第2の時間間隔についてのベースライン基礎量でインスリンをデリバリし
、及び少なくとも1つのプロファイルは、少なくとも前記第2の時間間隔についてのベー
スライン基礎量の2xでインスリンを投与してもよい。
本明細書の1つ以上の方法によれば、前記第1の複数のインスリン・デリバリ・プロフ
ァイルの少なくとも1つは、前記第1の一連のインスリン・デリバリ動作の第1の部分に
対する第1のインスリン・デリバリ量と前記第1の一連のインスリン・デリバリ動作の第
2の部分に対するインスリン・デリバリ量との間に変曲点を含んでいてもよい。
本明細書の1つ以上の方法によれば、第1の時間間隔は、少なくとも 2 時間で6 時間
以下であってよく、第2の時間間隔は、少なくとも 5 分で90 分以下であってもよい。
本明細書の1つ以上の方法によれば、第1の時間間隔は、少なくとも 2.5 時間で5.5
時間以下であってよく、第2の時間間隔は、少なくとも 7.5 分で60 分以下であってもよ
い。
本明細書の1つ以上の方法によれば、第1の時間間隔は、少なくとも 3 時間で5 時間
以下であってよく、第2の時間間隔は、少なくとも 10 分で30 分以下であってもよい。
本明細書の1つ以上の方法によれば、前記第1の複数のインスリン・デリバリ・プロフ
ァイルの前記第1のプロファイルは、前記第1の複数のインスリン・デリバリ・プロファ
イルのそれぞれについて計算されたコスト関数に基づいて選択してよい。
本明細書の1つ以上の方法によれば、前記第1のプロファイルは、最も低いコスト関数
を有することに基づいて選択されてもよい。そのような場合、各予測される将来の血糖レ
ベルと1つ以上の目標血糖レベルとの間の差は、各インスリン・デリバリ・プロファイル
について計算されたコスト関数値を増加させることがある。
本明細書の1つ以上の方法によれば、前記予測された血糖レベルが前記目標血糖レベル
よりも高い場合での違いの大きさと比較して、同じ違いの大きさで予測された前記血糖レ
ベルが前記目標血糖レベルよりも低い場合に対して、前記コスト関数値の増加はより大き
くなる。
本明細書の1つ以上の方法によれば、コスト関数は、以前にデリバリされた量に等しい
量でのインスリンのデリバリを維持するか、又はベースライン基礎量でのインスリンをデ
リバリするバイアス又はインスリン・デリバリ・プロファイルを含むことができる。
本明細書の1つ以上の方法によれば、将来の血糖を予測することは、糖質による血糖に
対する影響を決定すること、及びインスリンによる血糖に対する影響を決定することを含
むことができる。
本明細書の1つ以上の方法によれば、糖質による血糖に対する効果は、下記の方程式を
使用して決めることができる。
Figure 2021129995
本明細書の1つ以上の方法によれば、インスリンによる血糖に対する効果は、下記の方
程式を使用して決めることができる。
Figure 2021129995
本明細書の1つ以上の方法によれば、将来の血糖を予測することは、インスリン・オン
・ボード(insulin on board)及び糖質オン・ボード(carbohydrates on board)の影響
を決定することを含むことができる。
本明細書の1つ以上の方法によれば、複数のグルコース・センサ・データ・ポイントは
、連続グルコース・モニタ(CGM)又は血糖モニタ(BGM)のうちの1つから取得すること
ができる。
1つ以上の実施形態において、本明細書は、複数のグルコース・センサ・データ・ポイ
ントを生成するように構成したグルコース、及びコントロール・デバイスとを含むシステ
ムを含むことができる。第1の複数のインスリン・デリバリ・プロファイルを生成するよ
うに前記コントロール・デバイスを構成してもよく、第1の複数のインスリン・デリバリ
・プロファイルのそれぞれは、第1の時間間隔にわたる第1の一連のインスリン・デリバ
リ動作を含むことができる。前記コントロール・デバイスをまた、第1の時間間隔にわた
り複数回、第1の複数のインスリン・デリバリ・プロファイルの各インスリン・デリバリ
・プロファイルについて、第1の複数の将来の血糖値を予測するように構成することがで
き、予測された各将来の血糖値は、グルコース・センサからの少なくとも1つの最新の血
糖レベルを用いて予測されることができる。前記コントロール・デバイスを更に、各イン
スリン・デリバリ・プロファイルについての第1の複数の将来の血糖値と少なくとも1つ
の目標血糖レベルとの比較に少なくとも部分的に基づいて、第1の複数のインスリン・デ
リバリ・プロファイルの第1のプロファイルを選択するように構成することができる。前
記コントロール・デバイスをまた、インスリンの1回用量をデリバリした後、第2の時間
間隔について、第1のインスリンの1回用量をデリバリをするための信号を生成するよう
に構成することもできる。前記第1のインスリンの1回用量は、第1のプロファイルの第
1の一連のインスリン・デリバリ動作における第1の動作に相当することがある。そして
、第2の時間間隔は、第1の時間間隔よりも短くすることができる。前記コントロール・
デバイスを更に、第3の時間間隔のために第2の時間間隔の終わりから延びる時間期間に
ついての第2の複数のインスリン・デリバリ・プロファイルを生成し、第3の時間間隔に
わたり複数の時間についての第2の複数のインスリン・デリバリ・プロファイルの各イン
スリン・デリバリ・プロファイルについて、第2の複数の将来の血糖値を予測するように
構成することもできる。前記コントロール・デバイスをまた、各インスリン・デリバリ・
プロファイルについての第2の複数の将来の血糖値と少なくとも1つの目標血糖レベルと
を比較することに少なくとも部分的に基づいて、第2の複数のインスリン・デリバリ・プ
ロファイルの第2のプロファイルを選択するように構成することもできる。前記コントロ
ール・デバイスを更に、第2の時間間隔の終わりの後、第4の時間間隔について(第4の
時間間隔は第3の時間間隔よりも短い)、インスリン・ポンプを用いて第2のインスリン
の1回用量をデリバリするための信号を生成するように構成することもできる。前記シス
テムはまた、コントロール・デバイスの信号に基づいてインスリンをデリバリするように
構成されたインスリン・ポンプを含むことができる。
本明細書の1つ以上のシステムによれば、コントロール・デバイスは、複数のグルコー
ス・センサ・データ・ポイントをコンピューティング・デバイスに送信するための通信・
デバイスを含むことができる。
本明細書の1つ以上のシステムによれば、第1の複数のインスリン・デリバリ・プロフ
ァイルは、5 つのプロファイルと 100 のプロファイルとの間を含むことができる。その
ような場合、少なくとも1つのプロファイルは、少なくとも第2の時間間隔についてのベ
ースライン基礎量の 0x でインスリンをデリバリすることができ、少なくとも1つのプロ
ファイルは、少なくとも第2の時間間隔についてのベースライン基礎量でインスリンをデ
リバリすることができ、少なくとも1つのプロファイルは、少なくとも第2の時間間隔に
ついてのベースライン基礎量の 2x のインスリンをデリバリすることができる。
本明細書の1つ以上のシステムによれば、前記第1の時間間隔は、少なくとも 3 時間
で5 時間以下であり、第2の時間間隔は、少なくとも 10 分で30 分以下であってもよい
1つ以上の実施形態では、本発明は、メモリに保存されたベースライン基礎インスリン
量に基づいて第1の昼間時間期間にわたり、インスリン・ポンプ及びコントローラを使用
して、インスリンをデリバリすることを含む方法を含むことができる。前記コントローラ
は、糖尿病を抱える人(PWD)の血糖レベルを制御するために、ベースライン基礎インス
リン量から変動する量で、インスリン・ポンプを介してインスリンのデリバリを制御する
ために血糖データを受け取ることができる。この方法はまた、第1の昼間時間期間中に実
際にデリバリされたインスリンの量に基づいて、第1の昼間時間期間の少なくとも 20 時
間後である第2の昼間時間期間についての、メモリに保存されたベースライン基礎インス
リン量を修正することを含み得る。
本明細書の1つ以上の方法によれば、第2の昼間時間期間についての糖質/インスリン
比(CR)(carbohydrate- to-insulin ratio)はまた、第1の昼間時間期間中に実際にデ
リバリされたインスリンの量に基づいて修正されることがある。
本明細書の1つ以上の方法によれば、第2の昼間時間期間についてのインスリン効果値
(ISF)はまた、第1の昼間時間期間中に実際にデリバリされたインスリンの量に基づい
て修正されることがある。
本明細書の1つ以上の方法によれば、第2の昼間時間期間は、別の日の同じ時間期間又
は別の日の同じ時間期間の 2 時間前の時間期間のうちの1つを含むことができる。
本発明の1つ以上の方法によれば、記第2の昼間時間期間についてのメモリに保存され
るベースライン基礎インスリン量は、前記第1の昼間時間期間のベースライン基礎インス
リン量によって決定される量に対する前記第1の昼間時間期間に実際にデリバリされたイ
ンスリンの量の比率が、所定の第1閾値を超える場合は、増やすことができる。更に、前
記比率が、所定の第2閾値を下回る場合は、前記第2の昼間時間期間についてのメモリに
保存されるベースライン基礎インスリン量を減らすことができる。
本発明の1つ以上の方法によれば、前記第2の昼間時間期間についてのメモリに保存さ
れるベースライン基礎インスリン量は、前記第1の昼間時間期間に実際にデリバリされた
インスリン量と前記ベースライン基礎インスリン量によって決まる量との間の差よりも小
さい固定した量又はパーセンテージ分、増加又は減少させることができる。
本発明の1つ以上の方法によれば、メモリに保存されるベースライン基礎量は、約 1%
から約 5% の間のパーセンテージ分、増加又は減少させることができる。
本発明の1つ以上の方法によれば、前記ベースライン基礎量が修正されたとき、前記第
2の昼間時間期間についての保存された CR 又は保存された ISF もまた、固定した量又
は決められたパーセンテージ分、増加又は減少させることができる。
本発明の1つ以上の方法によれば、メモリに保存されるベースライン基礎量、CR、及び
ISF は、それぞれ、約 1%から約5%の間のパーセンテージで、増加又は減少させること
ができる。あるケースでは、CR、ISF、及びBBRのそれぞれがロック・ステップ(lock ste
p)で増減される。即ち、CR 及び ISF のそれぞれは、BBR が減少した場合、BBR の減少
パーセンテージとほぼ同じパーセンテージ分増加させる。そして、CR 及び ISF のそれぞ
れは、BBR が増加した場合、BBR の増加パーセンテージとほぼ同じパーセンテージ分減少
させる。ある場合には、CR、ISF、及び BBR はすべて、事前に決めた関係に基づいて増減
させることができる。
本発明の1つ以上の方法によれば、メモリに保存されるベースライン基礎インスリン量
は、前記比率に基づく量によって調節することができるが、第1の昼間時間期間中に実際
にデリバリされたインスリン量とベースライン基礎インスリン量によって指示決定される
量との間の差よりも小さい。
本発明の1つ以上の方法によれば、第2の昼間時間期間についての保存された CR 及び
保存された ISF は、前記基礎量が減少すると増加し、前記基礎量が増加すると減少する
ことがある。
本発明の1つ以上の方法によれば、インスリン・ポンプ及びコントローラを使用して、
第1の昼間時間期間にわたって、インスリンをデリバリすることは、第1の時間間隔にわ
たる第1の一連のインスリン・デリバリ動作をそれぞれ含む、及び第1の時間間隔の内の
複数の昼間時間期間についてのメモリに保存されるベースライン基礎インスリン量に基づ
く、第1の複数のインスリン・デリバリ・プロファイルを生成することを含むことができ
る。インスリンをデリバリすることは、更に第1の時間間隔にわたる複数の時間について
の第1の複数のインスリン・デリバリ・プロファイルの各インスリン・デリバリ・プロフ
ァイルについて、第1の複数の将来の血糖値を予測することを含むことができる。そして
、予測される将来の血糖値のそれぞれを、PWD について少なくとも1つの最新の血糖レベ
ルを用いて予測することができる。インスリンをデリバリすることはまた、各インスリン
・デリバリ・プロファイルについての第1の複数の将来の血糖値と少なくとも1つの目標
血糖レベルとを比較することに少なくとも部分的に基づいて、第1の複数のインスリン・
デリバリ・プロファイルの第1のプロファイルを選択することを含むことができる。イン
スリンとデリバリすることはまた、第2の時間間隔(第2の時間間隔は第1の昼間時間期
間以下であり、任意選択的に、第1の昼間時間期間全体についてインスリンがデリバリさ
れるまで、これらの工程を繰り返す)について、インスリン・ポンプを用いて、第1の昼
間時間期間の少なくとも一部についてのインスリンの第1の1回用量をデリバリすること
を含む。
本発明の1つ以上の方法によれば、第1の一連のインスリン・デリバリ動作における各
動作は、ベースライン基礎インスリン量の 0x、1x、又は2xをデリバリすることのうちの
1つを含むことができる。
本発明の1つ以上の方法によれば、複数の将来の血糖レベルは、第1の昼間時間期間に
ついてのメモリに保存される ISF、CR 又はこれらの組み合わせを使用して決定すること
ができる。
本発明の1つ以上の方法によれば、前記コントローラは、インスリンのデリバリを制御
するために、インスリン又は食物摂取データを受け取ることができる。
1つ以上の実施形態において、本発明は、メッセージ、血糖データを生成するように構
成されたグルコース・センサ、及びメモリを含むコントローラに基づいて、インスリンを
デリバリするように構成されたインスリン・ポンプを含むシステムを含むことができる。
前記コントローラを、メモリに保存されるベースライン基礎インスリン量に基づいて第1
の昼間時間期間にわたってインスリンをデリバリするためのメッセージを生成するように
構成することができる。前記コントローラを、糖尿病を抱える人(PWD)の血糖レベルを
制御するために、ベースライン基礎インスリン量から変動した量でインスリンをデリバリ
するためのメッセージを生成することを制御するために、グルコース・センサから血糖デ
ータを受け取るように構成することもできる。更に、前記コントローラを、第1の昼間時
間期間中に実際にデリバリされたインスリンの量に基づいて、第1の昼間時間期間の少な
くとも20 時間後である第2の昼間時間期間についてのメモリに保存されたベースライン
基礎インスリン量を修正するように構成することができる。
本発明の1つ以上のシステムによれば、前記コントローラは、インスリン・ポンプの一
部であってもよい。
本発明の1つ以上のシステムによれば、前記コントローラは、インスリン・ポンプとは
別個のデバイスであってもよい。
1つ以上の実施形態では、本発明は、ユーザが低血糖の恐怖指数(fear of hypoglycem
ia index, FHI)を入力するインタフェースをユーザに表示することを含む方法を含むこ
とができる。前記 FHI は、血糖レベルが血糖レベルの閾値未満であることの許容確率に
相当する。前記方法は更に、糖尿病を抱える人(PWD)についての血糖データを受け取る
ことを含むことができる。前記方法は、更に、受け取った血糖データの変動に基づいて、
閾値血糖レベル未満の血糖レベルを有する PWD の確率を計算することを含むことができ
る。前記方法はまた、血糖レベルが閾値血糖レベル未満である PWD の確率を、ユーザ入
力 FHI と関連する許容確率に揃えるために、1つ以上の目標血糖レベルを設定すること
を含むことができる。前記方法は更に、目標血糖レベルに基づいて、インスリン・デリバ
リ・デバイスを使用して、インスリンをデリバリすることを含むことができる。
本発明の1つ以上の方法によれば、複数の目標血糖レベルを、複数の昼間時間期間につ
いて設定し、その昼間時間期間中に閾値血糖レベル未満に血糖レベルが下がる PWD の計
算された確率に基づいて、各昼間時間期間について独立して修正することができる。
本発明の1つ以上の方法によれば、インスリン・デリバリ・デバイスが、インスリン・
ポンプである。
本発明の1つ以上の方法によれば、インスリン・ポンプを使用して、1つ以上の目標血
糖値に基づいて、インスリンをデリバリすることが、第1の複数のインスリン・デリバリ
・プロファイルを生成することを含みことができる。ここで、各第1の複数の基礎インス
リン・デリバリ・プロファイルは、第1の時間間隔にわたる第1の一連のインスリン・デ
リバリ動作を含み得る。インスリンをデリバリすることはまた、複数のインスリン・デリ
バリ・プロファイルのそれぞれについての予測された血糖レベルに基づいて、1つ以上の
目標血糖レベルを近似する第1の複数の基礎インスリン・デリバリ・プロファイルの第1
のプロファイルを選択することを含むことができる。インスリンをデリバリすることは、
1回用量のインスリンをデリバリした後、第2の時間間隔について、インスリン・ポンプ
を用いて1回用量のインスリンをデリバリすることを追加的に含むことができる。インス
リンの前記1回用量は、第1のプロファイルの第1の一連のインスリン・デリバリ動作に
おける第1の動作に相当し、及び前記第2の時間間隔は前記第1の時間間隔よりも短い。
本発明の1つ以上の方法によれば、第1の複数の基礎インスリン・デリバリ・プロファ
イルを、それぞれ、前記予測された血糖レベルと前記1つ以上の目標血糖レベルとの間の
差を評価するコスト関数を使用して評価することができ、前記第1のプロファイルを、前
記コスト関数に基づいて選択することができる。
本発明の1つ以上の方法によれば、ユーザ・インタフェースは、複数の可能なFHI値の
対話的機能を含むことができる。そして、その対話的機能によって、表示された可能な F
HI を選択することによって前記ユーザが前記 FHI を入力する。
本発明の1つ以上の方法によれば、表示される前記 FHI オプションは、数値血糖レベ
ル、低閾値グルコース・レベルを下回る確率、高閾値グルコース・レベルを上回る確率、
及び指向する血糖レベルのテキスト記載のうちの少なくとも1つを含む。これによって、
前記ユーザは FHI を入力する。
本発明の1つ以上の方法によれば、前記ユーザは、PWD、PWDへの介護者又は医療専門家
であってもよい。
1つ以上の実施形態において、本発明は、前記ユーザが低血糖の恐怖指数(FHI)を入
力するインタフェースを表示するように構成された対話的表示デバイスを含むシステムを
含むことができる。前記 FHI は、閾値血糖レベルを超える許容確率に相当することがあ
る。前記システムはまた、メッセージに基づいてインスリンをデリバリするように構成さ
れたインスリン・ポンプ、及びPWD の血糖レベルの変動に基づく閾値血糖レベルを下回る
血糖レベルを有する糖尿病を抱える人(PWD)の確率を計算するように構成されたコント
ロール・デバイスを含むことができる。前記コントローラをまた、前記 FHI 及び閾値血
糖レベルを超える PWD の確率に基づいて、閾値血糖レベル未満に低下する血糖レベルを
有する PWD の確率を、ユーザが選択した FHI に関連する許容確率に揃えるために、1つ
以上の目標血糖レベルを決定することができる。前記コントローラを更に、1つ以上の目
標血糖レベルに基づいて、インスリン・デリバリ・プロファイル又は量を決定するように
構成することができ、その決定されたインスリン・デリバリ・プロファイル又は量に基づ
いて、インスリンをデリバリするようにインスリン・ポンプへのメッセージを生成するよ
うに構成することができる。
本発明の1つ以上のシステムによれば、前記対話的表示デバイス及び前記コントロール
・デバイスは、同じデバイスのコンポーネントであってもよい。
本発明の1つ以上のシステムによれば、前記対話的表示デバイス及び前記コントロール
・デバイスは、異なるデバイスのコンポーネントであってもよい。
本発明の1つ以上のシステムによれば、前記コントローラは、複数の昼間時間期間につ
いての複数の目標血糖レベルを保存し、その昼間時間期間中に閾値血糖レベル未満に低下
する血糖レベルを有する PWD の計算された確率に基づいて各昼間時間期間を独立して修
正することができる。
本発明の1つ以上のシステムによれば、前記コントローラは、第1の複数のインスリン
・デリバリ・プロファイルを生成することによってインスリン・デリバリ・プロファイル
又は量を決定することができ、第1の複数の基礎インスリン・デリバリ・プロファイルの
それぞれは、第1の時間間隔にわたる第1の一連のインスリン・デリバリ動作を含むこと
ができる。前記コントローラはまた、複数のインスリン・デリバリ・プロファイルのそれ
ぞれについての予測された血糖レベルに基づいて、1つ以上の目標血糖レベルを近似する
第1の複数の基礎インスリン・デリバリ・プロファイルの第1のプロファイルを選択する
ことによって、インスリン・デリバリ・プロファイル又は量を決定することができる。そ
のような場合、前記メッセージを生成することは、第1のプロファイルの第1の一連のイ
ンスリン・デリバリ動作における第1の動作に相当する1回用量のインスリンに更に基づ
くことができ、前記第2の時間間隔は前記第1の時間間隔よりも短くてもよい。
本発明の1つ以上のシステムによれば、前記第1の複数の基礎インスリン・デリバリ・
プロファイルを、それぞれ、前記予測された血糖レベルと少なくとも1つ以上の目標血糖
レベルとの間の差を評価するコスト関数を用いて評価することができ、前記第1のプロフ
ァイルを前記コスト関数に基づいて選択することができる。
本発明の1つ以上のシステムによれば、前記ユーザ・インタフェースは、複数の可能な
FHI値の対話的機能を含むことができ、複数の可能なFHI値によって前記ユーザは前記 FHI
を入力する。
本発明の1つ以上のシステムによれば、前記表示される FHI オプションは、数値血糖
レベル、低閾値グルコース・レベルを下回る確率、高閾値グルコース・レベルを上回る確
率、及び指向する血糖レベルのテキスト記載のうちの少なくとも1つを含み、この表示さ
れる FHI オプションによって前記ユーザは前記 FHI を入力する。
1つ以上の実施形態では、本発明は、プロセッサによって実行されたときに、動作を実
行するように構成された命令を含む非一時的なコンピュータ可読媒体を含むことができる
。前記動作は、低血糖の恐怖指数(FHI)の選択を受け取ることを含み、前記 FHI は、閾
値血糖レベルを超える許容確率に相当することがある。前記動作はまた、PWDの血糖値の
変動に基づく閾値血糖レベルより低下する血糖レベルを有する糖尿病を抱えた人(PWD)
の確率を計算することを含むこともできる。前記動作は更に、前記 FHI 及び閾値血糖レ
ベル未満に低下する血糖レベルを有する PWD の確率に基づいて、ユーザが選択した FHI
に関連する許容確率に、閾値血糖レベル未満に低下する血糖レベルを有する PWD の確率
を揃えるための1つ以上の目標血糖レベルを設定することを含むことができる。前記動作
は、更に、1つ以上の目標血糖レベルに基づいてインスリンをデリバリするためのインス
リン・ポンプへのメッセージを生成することを含むことができる。
1つ以上の実施形態では、本発明は、糖尿病を抱える人(PWD)の最新の血糖データを
受け取ること、並びにその受け取った最新の血糖データ及びメモリに保存された少なくと
も1つの目標血糖レベルとともに、コントローラ上のメモリに保存された1つ以上のベー
スライン基礎量に少なくとも部分的には基づいて、前記PWD の基礎インスリン量を決定す
ることを含むことができる。前記方法はまた、1つ以上の決定した基礎インスリン用量を
前記 PWD にデリバリすること、及び PWD の血糖データの変動に基づいて、メモリに保存
された1つ以上の目標血糖レベルを修正することを含むことができる。前記方法はまた、
前記 PWD が低血糖イベント(hypoglycemic event)を経験する可能性を減少させるユー
ザ指向性(user preference)、又は前記 PWD が高血糖イベント(hyperglycemic event
)を経験する可能性を減少させるユーザ指向性(user preference)を示す、一時的なオ
ーバーライド(override)について、電子デバイスで入力を受け取ることを含むことがで
きる。前記方法はまた、受け取ったユーザ入力に基づいて、1つ以上の一時的な目標血糖
レベルを決定することを含むことができる。ここで、もし、前記ユーザ指向性が前記 PWD
が低血糖イベントを経験する可能性を減少させることである場合、前記一時的な目標血
糖レベルは、修正した1つ以上の目標血糖レベルよりも高くてよい。代わりに、もし、前
記ユーザ指向性が前記 PWD が高血糖イベントを経験する可能性を減少させることである
場合、前記一時的な目標血糖レベルは、修正した1つ以上の目標血糖レベルよりも低くて
よい。前記方法は更に、1つ以上の一時的な目標血糖レベルに基づいて、前記一時的な期
間について、1つ以上の1回用量の基礎インスリンをデリバリすることを含むことができ
る。
本発明の1つ以上の方法によれば、PWD についての基礎インスリン用量を、第1の複数
のインスリン・デリバリ・プロファイルを生成することによって決定することができる。
ここで、第1の複数のインスリン・デリバリ・プロファイルのそれぞれは、第1の時間間
隔にわたる1つ以上の保存されたベースライン基礎インスリン量に基づく第1の一連のイ
ンスリン・デリバリ動作を含むことができる。前記基礎インスリン用量はまた、第1の時
間間隔にわたる複数の時間について、第1の複数のインスリン・デリバリ・プロファイル
のうちの各インスリン・デリバリ・プロファイルについて、第1の複数の将来の血糖値を
予測することによって決定することができる。ここで、各予測された将来の血糖値は、受
け取った前記 PWD についての最新の血糖レベルの少なくとも1つを使用して予測される
。前記基礎インスリン用量は更に、各インスリン・デリバリ・プロファイルについての第
1の複数の将来の血糖値と1つ以上の目標血糖レベルとの比較に少なくとも部分的に基づ
いて、第1の複数のインスリン・デリバリ・プロファイルの第1のプロファイルを選択す
ることによって決定することができる。
本発明の1つ以上の方法によれば、前記第1の時間間隔は、同じプロセスを使用してイ
ンスリンの次の1回用量を決定する前にインスリンをデリバリするために、前記選択され
た第1のプロファイルが使用される時間間隔よりも長くてもよい。
本発明の1つ以上の方法によれば、複数のインスリン・デリバリ・プロファイルを生成
するプロセスを前記一時的な時間期間中に使用することができ、前記選択されたプロファ
イルは前記一時的な期間中の1つ以上の一時的な目標血糖レベルに基づくことがある。
本発明の1つ以上の方法によれば、入力を受け取ることは、数値目標血糖レベルのうち
の一つの選択、活動の選択、又は指向する血糖レベルのテキスト記載の選択を受け取るこ
とを含むことができる。
本発明の1つ以上の方法によれば、1つ以上の一時的な目標血糖レベルを、1つ以上の
修正した目標血糖レベルから固定パーセントの増加又は減少で設定することができ、及び
任意選択的に目標血糖レベルに対する事前に保存された又は特定の最大値若しくは最小値
に制限することができる。
本発明の1つ以上の方法によれば、1つ以上の一時的な目標血糖レベルを、1つ以上の
修正した目標血糖レベルから固定した数値の増加又は減少で設定することができ、任意選
択的に目標血糖レベルに対する事前に保存された又は特定の最大値若しくは最小値に制限
することができる。
本発明の1つ以上の方法によれば、全ての目標血糖レベルは、100 mg/dLと160 mg/dLと
の間の値に制限される。
本発明の1つ以上の方法によれば、入力を受け取ることは、前記一時的な時間期間の時
間の長さを受け取ることを含むことができる。
本発明の1つ以上の方法によれば、前記メモリは、複数の昼間時間期間のベースライン
基礎量及び目標血糖レベルを保存することができる。
本発明の1つ以上の方法によれば、1つ以上の目標血糖レベルを、複数の日数にわたっ
て受け取った血糖データの変動に基づいて閾値血糖レベル未満の血糖値を有する PWD の
確率を決定することに基づいて修正することができる。このような場合、閾値血糖レベル
未満の血糖レベルを有する PWD の確率を、閾値血糖レベル未満に血糖レベルが低下する
PWD の許容確率に揃えるために、1つ以上の目標血糖レベルを修正することができる。
1つ以上の実施形態では、本発明は、メッセージに基づいてインスリンをデリバリする
ように設定されたインスリン・ポンプ、複数のグルコース・センサ・データ・ポイントを
生成するように構成されたグルコース・センサ、糖尿病を抱える人(PWD)が低血糖イベ
ントを経験する可能性を減少させるユーザ指向性、又は糖尿病を抱える人(PWD)が高血
糖イベントを経験する可能性を減少させるユーザ指向性を受け取るインタフェース、及び
コントローラを含むシステムを含むことができる。前記コントローラ、前記ユーザ・イン
タフェース、又はそれらの組み合わせを、前記グルコース・センサから最新の血糖データ
を受け取り、前記コントローラのメモリ(前記メモリには、受け取った最新の血糖データ
、及び少なくとも1つの目標血糖レベルが保存されることがある)に保存された1つ以上
のベースライン基礎量に少なくとも部分的に基づいて基礎インスリン用量を決定するよう
に設定することができる。前記コントローラ、前記ユーザ・インタフェース、又はそれら
の組み合わせを更に、前記決定された基礎インスリン用量をデリバリするために、前記イ
ンスリン・ポンプに対するメッセージを生成し、前記グルコース・センサからのグルコー
ス・データの変動に基づいて前記メモリの保存される1つ以上の目標血糖レベルを修正し
、前記ユーザ指向性を受け取るように構成することができる。前記コントローラ、前記ユ
ーザ・インタフェース、又はそれらの組み合わせを、前記受け取ったユーザ指向性に基づ
いて1つ以上の一時的な目標血糖レベルを決定することもできる。ここで、もし、前記ユ
ーザ指向性が PWD が低血糖イベントを経験する可能性を減少させることである場合、前
記一時的な目標血糖レベルは、修正した1つ以上の目標血糖レベルよりも高くすることが
できる。他方、もし、前記ユーザ指向性が PWD が高血糖イベントを経験する可能性を減
少させることである場合、前記一時的な目標血糖レベルは、修正された1つ以上の目標血
糖レベルよりも低くすることができる。前記コントローラ、前記ユーザ・インタフェース
、又はそれらの組み合わせを、1つ以上の一時的な目標血糖レベルに基づいて前記一時的
な時間期間の1回用量の基礎インスリンをデリバリするために、前記インスリン・ポンプ
に対するメッセージを生成すると設定することもできる。
本発明の1つ以上のシステムによれば、前記コントローラは前記インスリン・ポンプの
一部とすることができる。
本発明の1つ以上のシステムによれば、前記コントローラは、前記インスリン・ポンプ
とは別のデバイスとすることができる。
様々な実施形態のうち1つ以上を実施することの詳細は、添付の図面及び以下の説明に
記載されている。様々な実施形態の他の特徴、目的及び利点は、発明の詳細な説明、図面
及び特許請求の範囲から明らかになるであろう。
前述の一般的な説明及び以下の詳細な説明は、単に例示的且つ説明的であり、特許請求
の範囲を限定するものではないことを理解されたい。
図1は糖尿病管理システム(DMS)の例を示す。 図2は基礎インスリン用量を調節する技術の例の流れ図である。 図3は将来の血糖値を計算するモデルの例を示す。 図4は本願で提供される方法とシステムを使用する糖尿病を抱える人をシミュレーションし、その記録されたデータを示す。 図5Aは図1の DMS の追加的な例の詳細を示す。 図5Bは図1の DMS の追加的な例の詳細を示す。 図6はインスリン・デリバリ・プロファイルを使用する方法の例の流れ図を示す。 図7はインスリン・デリバリ量を調節する方法の例の流れ図を示す。 図8は低血糖の恐怖指数を使用する方法の例の流れ図を示す。 図9は一時的なオーバーライドを使用する方法の例の流れ図を示す。
例示的な実施形態は、以下の添付の図面の使用により、追加の特定性及び詳細とともに
記載され、説明される。
本明細書において提供される医薬品投与システム及び方法を、ユーザ(例えば、糖尿病
を抱える人(PWD))によって、それぞれ使用し、実行することができる。前記 PWDは、1
型、2型、又は妊娠糖尿病を抱えて生活していることがある。ある場合は、ユーザは、PWD
の医療専門家又は介護者であることがある。
本明細書で提供される方法及びシステムは、基礎インスリン・デリバリ量の調節の仕方
を決定するために、前記 PWD の最新の血糖データ(例えば、毎時複数の血糖データ・ポ
イント)を有するグルコース測定デバイス(例えば、連続グルコース・モニタ)からの情
報を使用することができる。ある場合には、本明細書で提供される方法及びシステムは、
1つ以上の連続グルコース・モニタ、及び1つ以上の血糖メータの両方からの血糖データ
を使用することができる。本明細書で提供される方法及びシステムは、ハイブリッド閉ル
ープ・システム(hybrid closed loop system)の一部であってもよい(例えば、基礎量
を自動的に調節することができ、PWD はマニュアルで(manually)ボーラス(bolus)を
入力することができ、ボーラスをデリバリすることができる)。ある場合において、本明
細書で提供される方法及びシステムは、完全閉ループ・システム(fully closed loop sy
stem)の一部とすることができる(例えば、基礎量を自動的に調節することができ、ボー
ラスを自動的にデリバリすることができる)。ある場合において、「最新」とは、過去 1
時間未満、過去 30 分未満、又は過去 15 分未満を意味することがある。
本明細書で提供される方法及びシステムは、モデルを使用して、複数の異なる基礎イン
スリン・デリバリ・プロファイル又は基礎インスリン量についての将来の複数の血糖レベ
ルを予測し、どのプロファイル又は量が目標血糖レベルに近くなるかという予測に基づい
て、基礎インスリン・デリバリ・プロファイル又は基礎インスリン用量のうちの1つを選
択するが、より具体的には、予測した将来の血糖値と1つ以上の目標血糖値との間の差を
最小にするプロファイルを選択する。ある場合には、将来の1つ以上の目標血糖レベルか
らの変動を最小限に抑え、減少、又は低下させるプロファイルを選択することができる。
次いで、選択した基礎プロファイルを、少なくとも異なる基礎インスリン・デリバリ・プ
ロファイル又は量を評価するプロセスが繰り返されるまでは、PWDにデリバリすることが
できる。ある場合には、本明細書で提供される方法及びシステムは、複数の将来予測され
る血糖値の時間間隔よりも短い時間間隔で、複数の異なる基礎インスリン・デリバリ・プ
ロファイル又は基礎インスリン・デリバリ量を評価するプロセスを繰り返すことができる
。例えば、ある場合には、複数の異なる基礎インスリン・デリバリ・プロファイル又は基
礎インスリン・デリバリ量からの評価と選択との間の時間間隔は1時間未満とすることが
できるが、複数の将来の予測血糖値によって、将来に向かって少なくとも 2 時間の時間
間隔に拡げることができる。本明細書で提供される方法及びシステムのいくつかの場合に
おいて、評価された基礎インスリン・デリバリ・プロファイル又は量の各々は、評価プロ
セス間の時間間隔よりも長い時間間隔に拡げることができる。ある場合には、本明細書で
提供される方法及びシステムは、将来に向かって少なくとも 2 時間拡がるインスリン・
デリバリ・プロファイル及び量を評価することができる。将来に向かって少なくとも 2
時間拡がる時間間隔にわたって、予測血糖値を予測することもできる。ある場合には、前
記プロファイル/量及び予測される将来の血糖値の時間間隔は、将来に向かって少なくと
も3時間拡がる。ある場合には、前記プロファイル/量及び予測される将来の血糖値の時
間間隔は、ある期間(例えば、少なくとも4時間)拡がる。ある場合には、前記プロファ
イル/量及び予測される将来の血糖値の時間間隔は、将来に向かって、少なくとも5時間
拡がる。本明細書で使用されるように、用語「血糖レベル」は、間質液、尿又は他の体液
又は組織におけるグルコース・レベルの検出のような、血糖レベルを見積もったり又は相
関する任意の測定値を含むことができる。
各評価プロセスについて異なる基礎インスリン・デリバリ・プロファイル又は量、任意
の適切な技術を使用して生成することができる。ある場合では、複数のプロファイル又は
デリバリ量が、1つ以上のユーザ固有の用量パラメータを用いて生成される。ある場合に
は、1つ以上のユーザ固有の用量パラメータをユーザによって入力することができるし、
ユーザによって入力された情報によって計算することができるし、及び/又はPWDから生
成されたモニタリング・データ(例えば、前記 PWD が開ループ・モード(open loop mod
e)でポンプを使用している間に、インスリン・デリバリ量及び血糖データをモニタリン
グする)によって計算することができる。ある場合には、本明細書で提供される方法及び
システムは、1つ以上の選択された基礎インスリン・デリバリ・プロファイル又は量、及
び/又はPWDから得られる他のデータに基づいて、時間の経過と共にユーザ固有の用量パ
ラメータを修正することができる。ある場合には、ユーザ固有の用量パラメータは、平均
一日総インスリン、一日総基礎(TDB)インスリン、平均基礎量、インスリン効果値(ISF
)及び糖質/インスリン比(CR)(carbohydrate- to-insulin ratio)などの糖尿病の治
療に一般的に使用される用量パラメータとすることができる。例えば、ある場合には、異
なる時間間隔にわたって使用される平均基礎量の倍数又は分数に基づいて、複数の異なる
基礎インスリン・デリバリ・プロファイルを計算するために、PWD の平均基礎量を使用す
ることができる。ある場合には、本明細書で提供される方法及びシステムは、時間間隔固
有の、ユーザ固有の用量パラメータ(例えば、時間間隔固有のベースライン基礎量)を使
用することができる。ある場合には、本明細書で提供される方法及びシステムは、デリバ
リした基礎量がその時間間隔についてのベースライン基礎量から変動する各時間間隔につ
いて、時間間隔固有の、ユーザ固有の用量パラメータを調節することができる。ある場合
には、ユーザ固有の用量パラメータは、2 時間以下、1 時間以下、30 分以下、又は15 分
以下の時間間隔に固有である。例えば、ある場合に本明細書で提供される方法及びシステ
ムは、午後 1 時から午後 2 時の間のベースライン基礎量を保存することができ、もし前
記方法又はシステムがその時間中により多くの基礎インスリンをデリバリする場合、その
時間のベースライン基礎量を多くして調節することができ、もし前記方法又はシステムが
その時間中により少ない基礎インスリンをデリバリする場合、その時間のベースライン基
礎量を少なくして調節することができる。ある場合には、ユーザ固有の用量パラメータの
調節を閾値の変動に基づくものとすることができ、及び/又はユーザ固有の用量パラメー
タが過剰に調節されることを防ぐために制限することができる。例えば、ある場合には、
毎日のユーザ固有の用量パラメータの調節を、10%未満、5%未満、3%未満、2%未満、
又は約 1%に制限することができる。ある場合には、ベースライン基礎量の調節は、実際
にデリバリされた基礎インスリン量とある特定の時間期間のベースライン基礎量との差よ
りも小さい(例えば、ベースライン基礎量が 1U/時間であり、本明細書で提供されるシス
テム又は方法が前の 1 時間に 2U を実際にデリバリした場合、その差異に基づくいずれ
のベースライン基礎量の調節は 1U/時間未満になる)。
本明細書で提供される方法及びシステムは、任意の適切なモデルを使用して、複数の将
来の血糖値を予測することができる。ある場合には、予測モデルは、(例えば、血糖メー
タ及び/又は連続グルコース・モニタからの)1つ以上の現在又は最近の血糖測定値、血
糖レベルの変化率の推定値、作用していない糖質の推定値、及び/又は作用していないイ
ンスリンの推定値を使用することができる。ある場合には、予測モデルは、将来の時間間
隔にわたる複数の異なる基礎インスリン・デリバリ・プロファイル又は量のための、同じ
将来の時間間隔にわたる複数の血糖値を予測する際に、1つ以上のユーザ固有の用量パラ
メータを使用することができる。上述したように、その将来の時間間隔は、少なくとも2
時間、少なくとも3時間、少なくとも4時間、又は少なくとも5時間などとすることができ
る。ユーザ固有の用量パラメータ(時間間隔固有なものとすることができる)はまた、作
用していない糖質の推定値、及び/又は作用していないインスリンの推定値を決定する際
に使用することができる。ある場合には、作用していない糖質の推定値、及び/又は作用
していないインスリンの推定値は単純な減衰関数を使用することができる。ある場合には
、作用していないインスリンの推定値は、インスリン・オン・ボード((IOB)、残留イ
ンスリン量)の計算を使用して決定することができ、これは糖尿病の治療分野において一
般的である。ある場合には、本明細書で提供される方法及びシステムにおいて使用される
予測モデルにおいて使用されるIOB計算は、ボーラスのデリバリ中に PWD にデリバリされ
るインスリンを考慮することができる。ある場合には、前記 IOB 計算は更に、ベースラ
イン基礎量からの基礎インスリン・デリバリ量の変化に基づいて、前記 IOB に足したり
又は引いたりすることができる。ある場合には、作用していない糖質の推定値は、糖質オ
ン・ボード(COB)計算を使用して決定することができるが、それは減衰関数と報告され
た食事に基づいたものとすることができる。ある場合には、本明細書で提供される方法及
びシステムで使用される予測モデルは、食事の非糖質成分も考慮することができる。ある
場合には、本明細書で提供される方法及びシステムは、最新の血糖データのスパイク(sp
ike)に起因して、報告されていない食事に由来する糖質の量を推測することができる。
ある場合には、本明細書で提供される方法及びシステムで使用される予測モデルは、追加
的な健康データ又は入力も追加的に考慮することができる。この追加的な健康データ又は
入力は、PWDが病気であること、運動していること、月経を経験していること、又はイン
スリン及び/又は糖質に対するPWDの反応を変化させる可能性のある他の状態を示すこと
がある。ある場合には、少なくともIOB、COB、インスリン効果値(ISF)及び糖質/イン
スリン比(CR)を、各評価された基礎インスリン・デリバリ・プロファイル又は量の将来
の血糖値を予測するために使用することができる。
本明細書で提供される方法及びシステムは、任意の適切な技術を用いて1つ以上の目標
血糖を設定することができる。ある場合には、目標血糖を、ユーザによって、又はシステ
ムに予めプログラムされることで固定することができる。ある場合には、目標血糖レベル
を時間間隔固有とすることができる(例えば、昼間の時間セグメントに基づいて)。ある
場合には、ユーザは一時的又は永続的に目標血糖レベルを調節することができる。ある場
合には、本明細書で提供される方法及びシステムは、特定の曜日に対して、及び/又は他
の生理的パターンに基づいて血糖データの変動性を分析し、その特定の曜日又は他の生理
的パターンに基づいて、その個人の目標血糖を調節することができる。例えば、PWDは特
定の曜日に運動をしてもよく、及び/又は月経周期に基づいてPWDが異なるインスリン要
求性を有していてもよい。
本明細書で提供される方法及びシステムは、任意の適切な方法を使用して、各基礎イン
スリン・デリバリ・プロファイル又は量を評価して、1つ以上の目標血糖からの変動を最
小にするプロファイル又は量を選択することができる。ある場合には、昼間時間セグメン
トに可能性として固有なものとして、本明細書で提供される方法及びシステムは、コスト
関数を使用して、基礎インスリン・デリバリ・プロファイル又は量それぞれについて予測
された血糖値と目標血糖値との差を評価することができる。本明細書で提供される方法及
びシステムは、最低コスト関数値を生成する基礎プロファイル又は量を選択することがで
きる。本明細書で提供される方法及びシステムは、任意の適切なコスト関数を使用するこ
とができる。ある場合には、コスト関数は、各予測血糖値と各目標血糖との間の差の絶対
値を合計することができる。ある場合には、本明細書で提供される方法及びシステムで使
用されるコスト関数は、前記差の二乗を使用することができる。ある場合には、本明細書
で提供される方法及びシステムで使用されるコスト関数は、低血糖イベントのリスクを低
減するために、目標血糖値よりも低い血糖値に対してより高いコストを割り当てることが
できる。ある場合には、コスト関数は、複数の予測偏差の絶対値、二乗偏差、対数二乗偏
差、又はそれらの組み合わせの合計を含むことができる。ある場合には、コスト関数は、
予測される血糖値と無関係の変数を含むことができる。例えば、コスト関数は、BBRの 10
0 %をデリバリしないプロファイルに対してペナルティ(penalty)を含むことができ、
その結果、BBRの 100 %を使用することに、わずかな指向性を追加する。ある場合には、
本明細書で提供される方法及びシステムは、他の間隔(例えば、もう一つ別の 15 分のセ
グメント)ごとの既存の基礎修正を維持することにわずかな指向性を提供するコスト関数
を含むことができる。このコスト関数により、典型的な状況での基礎インスリン・デリバ
リ量における変動を減らすことができるが、より重要な調節を可能とすることができる。
本明細書で提供される方法及びシステムは、基礎インスリンのデリバリに関係するユー
ザからの様々な入力を受け取ることができる。ある場合には、ユーザが低血糖の恐怖指数
(FHI)を入力することができる。前記 FHI は、PWD によって特定の血糖レベルを経験す
ることへの指向性、又は忌避性を示すことがある。例えば、前記 FHI は、PWD が「高」
血糖レベル(例えば、閾値を超える血糖レベル)を指向することを示すことができる。又
は別の例として、前記 FHI は、PWD が「低」血糖レベル(例えば、閾値未満の血糖レベ
ル)になることを心配していることを示すことができる。ある場合には、前記 FHI は、
閾値、及び閾値を超える許容確率に相当することがあり、閾値より高くなることを重視す
るために閾値を使用すること、若しくは閾値よりも低くなることを重視するために閾値を
使用すること、又は両方などを含む。ある場合は、閾値を超える PWD の確率を決定する
ことができる。そして、ベースライン基礎インスリン量を修正し、閾値を超える許容確率
を閾値を超える実際の確率により密接に揃えることができる。追加的に又は代替的に、前
記 FHI を、本発明の方法及びシステムにおいて他の方法で使用することができる。例え
ば、昼間期間のベースライン基礎インスリン量を修正することは、高 FHI についてはあ
る方法で修正し、低 FHI については別の方法で修正することができる。別の例として、
インスリン・デリバリ工程の複数のプロファイルは、高い FHI に対して可能な工程のあ
るセット、及び低い FHI に対して可能な工程の別のセットを使用することができる。
本明細書で提供される方法及びシステムは、任意の数の方法で、インスリン・デリバリ
・プロファイル又は量を修正又は変更することができる。ある場合には、ユーザは、一時
的なオーバーライドを選択して、特定の血糖値に対するユーザの指向性を示すことができ
る。例えば、PWDは、彼らが長いドライブに行っているところで、血糖レベルが一定レベ
ルより下に低下することを望まず、したがって、目標血糖レベルを通常の目標血糖レベル
よりも高く指定することができる。これを、特定又は不定の時間長に設定することができ
る。ある場合には、本明細書で提供される方法及びシステムは、一時的なオーバーライド
からの血糖レベルに対応する複数のプロファイルから新しいプロファイル又は量を修正、
又は修正しない場合は選択することができる。ある場合には、本明細書で提供される方法
及びシステムは、血糖値が低下するリスクについて許容範囲が狭くなったことをユーザが
単に示すことを許容することができるし、前日(任意選択的にある特定の昼間時間セグメ
ント)のそのPWDの血糖データの変動性に基づいて一時的な血糖レベルを決定することが
できる。
本明細書で提供される方法及びシステムは、複数の異なる昼間時間セグメントの異なる
値として、複数のユーザ固有の用量パラメータ(例えば、BBR、CR 及び ISF)を保存する
ことができる。本明細書で使用されるように、各日の中での“昼間時間セグメント”時間
期間に、もし記憶される昼間固有のユーザ固有の用量パラメータを修正、又は変更しない
場合、前記方法及びシステムは、後の日の同じ時間中に、各昼間固有のユーザ固有の用量
パラメータを繰り返し使う。その結果、保存した昼間固有のユーザ固有の用量パラメータ
の使用は、各日に及ぶ。しかしながら、本明細書で提供される方法及びシステムを、シス
テムの動作に基づいて、各昼間固有のユーザ固有の用量パラメータを毎日(若しくはより
高頻度又は低頻度で)調節するように、適合させることができる。本明細書で提供される
方法及びシステムは、特定の曜日又は他の反復サイクルのための設定又は調節を更に保存
することができる。
基礎インスリン・デリバリ・プロファイル又は量を選択した後、本明細書で提供される
方法及びシステムは、任意の適切な期間の選択した基礎インスリン・プロファイル又は量
に従って、基礎インスリンをPWDへデリバリすることを含むことができる。ある場合には
、本明細書で提供される方法及びシステムは、評価した基礎インスリン・デリバリ・プロ
ファイル又は量の時間間隔よりも短い所定時間の間、選択した基礎インスリン・デリバリ
・プロファイル又は量に従って基礎インスリンを供給することができる。例えば、本明細
書で提供される方法及びシステムは、次の 4 時間にわたって持続する基礎インスリン・
デリバリ・プロファイル又は量についての予測された血糖値を分析することができるが、
15 分ごとに新しい基礎インスリン・デリバリ・プロファイル又は量を選択するプロセス
を繰り返すことができる。ある場合には、本明細書で提供される方法及びシステムは、ボ
ーラスのデリバリ中に基礎インスリン・デリバリを遅らせる、又は停止させることができ
る。このことを、ボーラスを要求するユーザがトリガをかけることができる。
本明細書中で使用される場合、「基礎インスリン・デリバリ」は、糖尿病の治療の分野
において、その通常及び慣習的な意味を有する。基礎量は、経時的にインスリンを連続的
に供給することを表すが、基礎インスリン・デリバリは、規則的な又は不規則な間隔で、
インスリンを複数回、別々にデリバリすることを意味することがある。ある場合には、本
明細書で提供される方法及びシステムによって、別々に分割した単位でのみ、インスリン
をデリバリすることができる。例えば、あるインスリン・デリバリ・デバイスは、0.05
単位又は 0.1 単位の整数倍である用量でのみ、インスリンをデリバリすることができる
。ある場合には、基礎インスリンのデリバリは、15 分間隔以下、10 分間隔以下、又は5
分間隔以下の事前に決めた時間間隔で、インスリンをデリバリすることを含むことができ
る。ある場合には、別々に分かれた基礎インスリン・デリバリ間の時間間隔は、基礎イン
スリン・デリバリ量に基づいて決定することができる(例えば、1.0 単位/時間の基礎量
を、6 分ごとに0.1 単位をデリバリする、とすることができる)。本明細書中で使用され
る場合、用語「ボーラス(bolus)」は、糖尿病の治療の分野での、その通常及び慣習的
な意味を有する。そして、食事を打ち消すため(すなわち、食事時間ボーラス)、及び/
又は上昇した血糖レベルを校正するため(すなわち、補正ボーラス)に投与されるボーラ
スのことを意味する。
本明細書で提供される方法及びシステムは、ある場合には、複数のデリバリ・モードを
含む。ある場合では、本明細書で提供される方法及びシステムは、1つ以上の血糖測定デ
バイス又は方法を使用して血糖の存在をモニタし、薬剤の投与をコントロール又はモニタ
することができ、動作モードに関わりなくユーザ固有の用量パラメータを決定する、及び
/又は更新することができる。例えば、可能な動作モードは:
連続グルコース・モニタリング・データ(CGM)及び他のユーザ固有の用量パラメー
タ(例えば、ベースライン基礎量(BBR)、インスリン効果値(ISF)及び糖質/インスリ
ン比(CR))、に基づいて、自動的に基礎量を調節する、閉ループ又はハイブリッド閉ル
ープ・モード;
より長い時間期間にわたる異なる時間ブロックに対するユーザ固有の用量パラメータ
(例えば、BBR、ISFs 及び CRs)を更新するために、血糖モニタ(BGM)データを使用す
ることができるモード;
患者がインスリン・ポンプを使用する治療プログラムをマニュアルで制御することを
必要とするマニュアル・モード;並びに
インスリン・ペン又は注射器を使用して PWD が注射するための用量を推奨するアド
バイザリ・モード;
を含むことができる。デリバリ・モードにまたがって機能する最適化されたコントロール
・パラメータを決定することにより、本明細書で提供されるシステム及び方法は、PWDが
異なるデリバリ・モードに切り替える場合でも優れたアナライト・コントロールを提供す
ることができる。例えば、本明細書で提供される方法及びシステムは、もし、連続グルコ
ース・モニタが誤動作するか、又は前記システムが連続データへのアクセスを失う場合に
、BBR から離れた基礎インスリン・デリバリを調節するハイブリッド閉ループ・デリバリ
・モードから強制的に切り替えて離れるようにすることができる。ある場合では、システ
ムがアドバイザリ又はマニュアル・モードにあるときに、データを収集して、PWDがハイ
ブリッド閉ループ・システムに切り替えるための準備としてコントロール・パラメータを
最適化することができる(たとえば、PWDが連続グルコース・モニタ(CGM)及び/又はイ
ンスリン・ポンプの使用を始める準備をする。)。
本明細書で提供される方法及びシステムは、インスリン・ポンプと、インスリン・ポン
プと通信する少なくとも1つの血糖測定デバイスとを含むことができる。ある場合では、
血糖測定デバイスは、少なくとも 15 分ごとに血糖測定値を提供するように適合された C
GM であってもよい。ある場合では、本明細書で提供される方法及びシステムは、少なく
とも 10 分毎に血糖測定値を提供するように適合された CGM を含む。ある場合では、本
明細書で提供される方法及びシステムは、5 分ごとに血糖測定値を提供するように適合さ
れたCGMを含む。本明細書で提供される方法及びシステムは、PWDへデリバリする基礎イン
スリンの量を決定するのに適合したコントローラ及び複数のユーザ固有の用量パラメータ
を保存するメモリを追加として含む。ある場合では、前記コントローラをインスリン・ポ
ンプの一部とすることができる。ある場合では、コントローラは、リモート・デバイスの
一部とすることができ、このリモート・デバイスはインスリン・ポンプと無線通信するこ
とができる。ある場合では、コントローラは CGM と無線で通信することができる。ある
場合では、本明細書で提供される方法及びシステムは、データを表示し、及び/又はユー
ザ・コマンドを受け取るためのユーザ・インタフェースを更に含むことができ、そのユー
ザ・インタフェースをここで提供されるシステムの任意のコンポーネントに含めることが
できる。ある場合では、前記ユーザ・インタフェースをスマートフォンの一部にすること
ができる。ある場合では、ユーザは、インスリンのボーラスをデリバリするために、本明
細書で提供される方法及びシステムにトリガをかける情報を、前記ユーザ・インタフェー
ス上に入力することができる。ある場合では、本明細書で提供される方法及びシステムは
、血糖測定デバイスとして検査ストリップ(test strip)を使用するように適合された血
糖メータを使用することができる。ある場合では、本明細書で提供される方法及びシステ
ムは、追加的にインスリン・ペンを含むことができ、インスリン・ペンは任意選択的にコ
ントローラと無線で通信することができる。
<糖尿病管理システムの例>
図1は、インスリン用のポンプ・アセンブリ 15 及び連続グルコース・モニタ 50 を含
む、糖尿病管理システム 10 の例を示している。図示のように、連続グルコース・モニタ
50 は、ポンプ・アセンブリ 15 と無線通信している。ある場合には、連続グルコース・
モニタは、ポンプ・アセンブリ 15 と有線通信することができる。図示していないある場
合では、連続グルコース・モニタをインスリン・ポンプ・アセンブリに組み込むことがで
きる。図示のように、ポンプ・アセンブリ 15 は、ポンプ・アセンブリ 15 の一部を形成
する再使用可能なポンプ・コントローラ 200 を含むことができる。ある場合では、再使
用可能なポンプ・コントローラ 200 は、1つ以上の基礎量を決定するように適合される
。ある場合では、連続グルコース・モニタ 50 は、ポンプ・アセンブリ 15 に基礎デリバ
リ量を伝達するように適合されたコントローラとして機能することができる。
ポンプ・アセンブリ 15 は、図示のように、再使用可能なポンプ・コントローラ 200、
及び使い捨てポンプ 100 を含むことができ、インスリンを保持するためのリザーバを含
むことができる。リザーバからインスリンを押し出すための駆動システムを、コントロー
ラ・ハウジング 210 内の使い捨てポンプ 100 又は再使用可能なポンプ・コントローラ 2
00 のいずれかに含めることができる。再使用可能なポンプ・コントローラ 200 は、無線
通信デバイス 247 を含むことができ、連続グルコース・モニタ 50 の無線通信デバイス
54、及びシステム内の他の糖尿病デバイス(例えば、以下に説明するものなど)と通信す
るように適合させることができる。ある場合では、ポンプ・アセンブリ 15 を、手 5 の
手のひら内に収まるようなサイズにすることができる。ポンプ・アセンブリ 15 は、注入
セット 146 を含むことができる。注入セット 146 は、使い捨てポンプ 100 から皮下カ
ニューレ 149 へと延びる可撓性ホース 147 を含むことができる。皮下カニューレ 149
は注入部位に固定する皮膚貼付パッチ(図示せず)によって保持されてもよい。皮膚貼付
パッチは、カニューレ 149 をPWDの組織又は血管系と流体連通状態として保持し、チュー
ブ 147 を通して投与された薬剤がカニューレ 149 を通過して PWD の身体内に入るよう
にすることができる。キャップ・デバイス 130 は、インスリン・カートリッジ(図示せ
ず)の出力端と注入セット 146 のチューブ 147 との間の流体連通を提供することができ
る。ポンプ・アセンブリ 15 は2つの部分で構成されるインスリン・ポンプとして示され
ているが、1つの部分で構成されるインスリン・ポンプも考えられる。更に、本明細書で
提供される方法及びシステムで使用されるインスリン・ポンプ・アセンブリは、代わりに
パッチ・ポンプであってもよい。
連続グルコース・モニタ 50(例えば、グルコース・センサ)は、ハウジング 52 、無
線通信デバイス 54 及びセンサ・シャフト 56 とを含むことができる。無線通信デバイス
54 は、ハウジング 52 内に収容することができ、センサ・シャフト 56 はハウジング 5
2 から外側へ延びることができる。使用時には、センサ・シャフト 56 は、ユーザの皮膚
20 を穿刺して、PWDの血糖レベル等を示すものの測定を行うことができる。ある場合で
は、センサ・シャフト 56 は、間質液又は他の液体中のグルコース又は他のアナライトを
測定し、その測定値を血糖レベルと相関させることができる。連続グルコース・モニタ 5
0 は、センサ・シャフト 56 によって行われた測定に応答して、ワイヤレス通信デバイス
54 を使用して、ポンプ・アセンブリ 15 に収容された通信を担当する無線通信デバイス
247 にデータを送信することができる。ある場合では、連続グルコース・モニタ 50 は
、センサ信号(例えば、センサ・シャフト 56 からのデータ)を無線通信デバイス 54 に
通信することを可能にする回路を含むことができる。無線通信デバイス 54 は、収集した
データを再使用可能なポンプ・コントローラ 200 に(例えば、無線通信デバイス 247 へ
の無線通信によって)に転送することができる。追加的又は代替的に、前記システム10
は、PWD の血糖レベルを示す情報を取得し、その情報を再使用可能なポンプ・コントロー
ラ 200 に転送する様々な方法のいずれかを利用することができる別のグルコース・モニ
タリング・デバイスを含むことができる。例えば、代替的なモニタリング・デバイスとし
ては、レーザー穿孔機によって PWD の皮膚の最上層に微小孔を形成する微小孔システム
を使用することができる。そして、これを通じて、パッチを使用して間質のグルコースを
測定する。あるいは、前記モニタリング・デバイスは、イオントフォレシス法(iontopho
retic methods)を使用して、測定のために間質のグルコースを非侵襲的に抽出すること
ができる。他の例では、前記モニタリング・デバイスは、近赤外、超音波又は分光法、及
びグルコース感知コンタクト・レンズの特定の実施形態を使用する非侵襲的検出システム
を含むことができる。他の例では、モニタリング・デバイスは、平衡蛍光検出器(例えば
、フルオロフォアを結合したジボロン酸受容体を含むセンサ)を用いてグルコース・レベ
ルを検出することを含むことができる。更に、ある別の実施形態では、連続グルコース・
モニタ 50 は、有線接続を介して再使用可能なポンプ・コントローラ 200 又は別のコン
ピューティング・デバイスと通信することができることを理解されたい。ある場合では、
規則的又は不規則な時間間隔で PWD が使用している際に、PWD の血糖測定値を提供する
ように連続グルコース・モニタ 50 を適合させることができる。ある場合では、連続グル
コース・モニタ 50 は、少なくとも 30 分毎、少なくとも 15 分毎、少なくとも 10 分毎
、少なくとも 5分毎、又は約1 分毎に血糖測定値を検出することができる。ある場合では
、連続グルコース・モニタ 50 は、本明細書で提供される方法を使用して基礎デリバリ量
を決定し、その基礎量をポンプ・アセンブリ 15 に通信することができる。ある場合では
、連続グルコース・モニタ 50 は、血糖測定値データを再使用可能なポンプ・コントロー
ラ 200 に送信することができ、再使用可能なポンプ・コントローラ 200 は、本明細書で
提供される方法を使用して、基礎デリバリ量を決定することができる。ある場合では、リ
モート・コントローラは、連続グルコース・モニタ 50 からグルコース・データを受け取
り、本明細書で提供される方法を使用して基礎デリバリ量を決定し、基礎量をポンプ・ア
センブリ 15 に伝達することができる。
糖尿病管理システム 10 は、任意選択的に、血糖メータ 70(例えば、グルコース・セ
ンサ)を含むことができる。ある場合では、血糖メータ 70 は、再使用可能なポンプ・コ
ントローラ 200 と無線通信することができる。血糖メータ 70 は、1つ以上の検査スト
リップ(test strips)(例えば、血液検査ストリップ)を使用して血糖測定を行うこと
ができる。検査ストリップを、血糖メータ 70 のストリップ・リーダー部分に挿入し、次
いで、PWD の血液を受け取り、PWD の血糖レベルを決定することができる。ある場合では
、血糖メータ 70 は、PWDの血液の特徴を分析し、その情報を再使用可能なポンプ・コン
トローラ 200 に(例えば、Bluetooth(登録商標)無線通信接続を介して)通信するよう
に構成されている。ある場合では、ユーザはグルコース・メーターの測定値をマニュアル
で入力することができる。血糖メータ 70 を、ユーザはマニュアルで操作することができ
、出力サブシステム(例えば、ディスプレイ、スピーカ)を含むことができる。その出力
サブシステムはユーザに血糖測定値を提供し、続いて、その血糖測定値をコントローラ又
はユーザ・インタフェースに入力して、接続されていない BGM からシステムへデータを
集める。前記血糖メータ 70 を、取得したデータ(例えば、血糖測定値)を、再使用可能
なポンプ・コントローラ 200 及び/又はモバイル・コンピューティング・デバイス 60(
例えば、コントロール・デバイス)などの他のデバイスに通信するように構成することが
できる。そのような通信は、有線及び/又は無線接続を介して行うことができ、そのデー
タを、システム 10 によって、多数の機能(例えば、連続グルコース・モニタ 50 を校正
すること、連続グルコース・モニタ 50 からの測定値を確認すること、ボーラス計算のた
めにより正確な血糖測定値を決定すること、連続グルコース・モニタ 50 が誤動作してい
るときの血糖レベルの検出)のために使用することができる。
ある場合では、システム 10 は、再使用可能なポンプ・コントローラ 200 との無線及
び/又は有線接続を介して(例えば、BLUETOOTH(登録商標)無線通信接続又は近距離通
信接続)再使用可能なポンプ・コントローラ 200 と通信することができるモバイル・コ
ンピューティング・デバイス 60 を更に含むことができる。ある場合では、モバイル・コ
ンピューティング・デバイス 60 は、システム 10 の他の糖尿病デバイスと無線で通信す
る。モバイル・コンピューティング・デバイス 60 は、スマートフォン、タブレット・コ
ンピューティング・デバイス、ウェアラブル・コンピューティング・デバイス、スマート
ウォッチ、フィットネス・トラッカー、ラップトップ・コンピュータ、デスクトップ・コ
ンピュータ、及び/又は他の適切なコンピューティング・デバイスなどの様々な適切なコ
ンピューティング・デバイスの何れであってもよい。ある場合では(例えば、再使用可能
なポンプ・コントローラ 200 が基礎量を決定しない場合)、モバイル・コンピューティ
ング・デバイス 60 は、システム 10 の他の要素からデータを受け取る、及び記録するこ
とができ、並びに本明細書で提供される方法を用いて基礎デリバリ量を決定することがで
きる。ある場合では、ユーザは関連するデータをモバイル・コンピューティング・デバイ
ス 60 に入力することができる。ある場合では、モバイル・コンピューティング・デバイ
ス60 を使用して、再使用可能なポンプ・コントローラ 200 から別のコンピューティング
・デバイス(例えば、バックエンド・サーバ又はクラウドベースのデバイス)にデータを
転送することができる。ある場合では、本明細書で提供される1つ以上の方法を、他のコ
ンピューティング・デバイスによって実行する、又は部分的に実行することができる。あ
る場合、モバイル・コンピューティング・デバイス 60 は、ユーザ・インタフェース(例
えば、グラフィカル・ユーザ・インタフェース(GUI)、会話ベースのユーザ・インタフ
ェース、動きコントロール・ユーザ・インタフェース(motion- controlled user interf
ace))を提供し、そのユーザ・インタフェースを通じて、ユーザは情報を提供し、再使
用可能なポンプ・コントローラ 200 及びシステム 10 の動作を制御することができる。
例えば、前記モバイル・コンピューティング・デバイス 60 は、短距離無線接続(例えば
、BLUETOOTH(登録商標)接続、Wi-Fi Direct(登録商標)接続、近距離無線接続など)
を介して再使用可能なポンプ・コントローラ 200 と通信するモバイル・アプリケーショ
ンを実行するモバイル・コンピューティング・デバイスであることがあり、システム 10
にステータス情報を提供し、及びシステム 10 の動作を制御すること(例えば、デリバリ
・モード間で切り替えること、設定を調節すること、食物摂取を記録すること、低血糖の
恐怖指数(FHI)を変更すること、ボーラス量の確認/修正/キャンセルをすることなど
)をユーザに可能とすることができる。
任意選択的に、システム 10 は、ボーラス量をマニュアルで PWD に投与することがで
きるボーラス投与デバイス 80(例えば、注射器、インスリン・ペン、デバイス通信能力
を備えたスマート注射器など)を含むことができる。ある場合では、ボーラス投与デバイ
ス 80 を使用して投与されるボーラスの提案用量を、再使用可能なポンプ・コントローラ
200 のユーザ・インタフェース及び/又はモバイル・コンピューティング・デバイス 60
のユーザ・インタフェースを介して、ユーザに出力することができる。ある場合では、ボ
ーラス投与デバイス 80 は、再使用可能なポンプ・コントローラ 200 及び/又はモバイ
ル・コンピューティング・デバイス 60 との有線及び/又は無線接続を介して通信するこ
とができる。ある場合では、システム10 は、注射器又はインスリン・ペンを用いて行わ
れたインスリン・デリバリを、ユーザが入力することを可能にする。
<糖尿病管理システムの動作>
図2は、図1に示すシステム 10 などの糖尿病管理システムの動作のための例示的な方
法 202 を示す。図2に示すように、システムは、ブロック 251 及び 252 でのユーザ入
力などの、ユーザ入力を受け取ることができる。そして、このユーザ入力を、ブロック 2
61 で使われる、若しくは決定される1つ以上の目標血糖値、及び/又はブロック 262 で
使われる、若しくは決定される1つ以上のユーザ固有の用量パラメータなどの、初期設定
を提供するのに使用することができる。ある場合では、ブロック 251 及び 252 における
ユーザ入力を、PWD、PWD の介護者、又は医療専門家は入力することができる。ある場合
では、ブロック 251 及び 252 におけるユーザ入力を、スマートフォンのようなモバイル
・コンピューティング・デバイス 60 に入力することができる。ユーザ固有の用量パラメ
ータに基づいて、方法 202 は、ブロック 263 において、複数の基礎インスリン・デリバ
リ・プロファイル及び/又は量を生成することができる。ある場合では、複数の基礎イン
スリン・デリバリ・プロファイル及び/又は量は、1つ以上のベースライン基礎量に基づ
くことがある。ブロック 264 において、前記方法 202 は、ブロック 271 で生成された
ような、連続グルコース・モニタ(CGM)又は血糖メータ(BGM)からの血糖データを使用
して、(ブロック 261 からの目標血糖値などの)1つ以上の目標血糖値から予測される
将来の血糖値の変動に基づいて、ブロック 263 で生成された各基礎デリバリ・プロファ
イル又は量を分析することができる。ある場合では、血糖データは図1のシステム 10 の
連続グルコース・モニタ 50 からのものであってもよい。以下に説明するように、各生成
された基礎デリバリ・プロファイル又は量についての予測された血糖値は、ユーザ固有の
用量パラメータ(例えば、ブロック 262 で決定される、又は、決定されない場合、調節
された用量パラメータ)を使用することができる。更に、予測血糖値は、以前のインスリ
ン用量及び/又は食物摂取(例えば、摂取された糖質の推定値)に関する入力を含むこと
ができる。ある場合では、ブロック 264 で使用される予測血糖値は、運動、病気、又はP
WDの血糖値に影響を及ぼし得る他の身体的状態を示すデータを考慮することができる。ブ
ロック 264 で実行される予測血糖レベルの変動の分析に基づいてブロック 263 で生成さ
れた基礎デリバリ・プロファイル又は量を、ブロック 265 で選択することができる。そ
して、ブロック 272 において、システムは、その選択された基礎デリバリ・プロファイ
ル又は量に従って、PWD に、選択された期間の間、基礎インスリンをデリバリすることが
できる。ある場合では、図1のシステム 10 のポンプ・アセンブリ 15 をインスリンをデ
リバリするのに使用することができる。ある場合では、ブロック 263、264、265 及び 27
2 を、システム 10 の再使用可能なポンプ・コントローラ 200 によってそれぞれ行うこ
とができる。ある場合では、ブロック 271、263、264 及び 265 をすべて、システム 10
の連続グルコース・モニタ 50 によって、再使用可能なポンプ・コントローラ 200 に送
られた選択されたデリバリ量に関するデータを使って、実行することができる。ある場合
では、ブロック 251、252、261、262、263、264 及び 265 のすべてを、モバイル・コン
ピューティング・デバイス 60 から再使用可能なポンプ・コントローラ 200 に送られた
選択されたデリバリ量に関するデータを使って、図1のシステム 10 のモバイル・コンピ
ューティング・デバイス 60 上で実行することができる。
本明細書で提供される方法及びシステムは、ブロック 262 でユーザ固有の用量パラメ
ータを追加的に更新又は調節し、ブロック 265 で選択された選択された基礎デリバリ・
プロファイル及び/若しくは量に基づいて、又はブロック 271 で得られる血糖データに
基づいて、ブロック 261 で目標血糖値を更新又は調節することができる。ある場合では
、ブロック 281 において、選択された基礎デリバリがベースライン基礎量と異なってい
る時間期間を検出することができる。これらの選択時間期間(例えば、昼間時間セグメン
ト)について、ブロック 262 において、前記ユーザ固有の用量パラメータをその時間期
間にあわせて調節することができる。例えば、ある時間ブロックについて選択された基礎
デリバリが、その時間ブロックのベースライン基礎量を超える場合、ブロック 262 にお
いて、システム 10 は、その時間ブロック(例えば、昼間時間)又は他の何らかの関連す
る時間ブロック(前日の昼間時間など)について、ベースライン基礎量を増加させること
ができる。例えば、午後2時から午後3時の選択された基礎デリバリが、その時間のベー
スライン基礎量を超えた場合、システム 10 は、午後2時から午後3時のベースライン基
礎量を増加させるか、又は午後1時から午後2時、午後12時から午後1時、及び/又は
午前11時から午後12時のベースライン基礎量を調節することができる。ある場合では
、ベースライン基礎量に対する各調節は、ベースライン基礎量と選択された基礎デリバリ
との間の差よりも小さい。ある場合では、各調節を、所定の量(例えば、0.5 単位/時間
、0.3 単位/時間、0.1 単位/時間単位で増減して調節されたベースライン基礎量)又は
パーセンテージ(例えば、5%、3%、1% )、とすることができる。そして、このことに
より、不規則なイベントに起因するユーザ固有の用量パラメータの変更を制限することが
できる。ブロック 283 で、血糖データの変動を分析して、ブロック 261 で目標血糖を調
節することができる。例えば、ブロック 283 で、血糖データ分布を昼間時間(午前 1時
と午前 2時の間)について決定し、その昼間時間中の PWD の血糖値の分散度を決定する
ことができる。そして、ブロック 261 で、前記分散度に基づいて、その昼間時間期間及
び/又は隣接する時間期間の目標血糖を調節することができる。
図2に関して議論した各プロセスは、以下で更に詳しく説明する。
<最初のユーザ固有の用量パラメータの設定>
本明細書で提供されるシステム及び方法は、基礎インスリン・デリバリ量及び任意選択
的にボーラス・インスリン・デリバリ量を決定するために、1人の PWDについて複数のユ
ーザ固有の用量パラメータを使用することができる。ある場合では、最初のユーザ固有の
投与量パラメータを医療専門家が設定することができる。ある場合では、ユーザ(例えば
、PWD、PWDの介護者、又は医療専門家)が入力したデータを使用して、1つ以上のユーザ
固有の用量パラメータを推定することができる。例えば、図2は、ブロック 252 におい
て、ユーザが少なくとも1つの用量パラメータを入力する方法を示す。
ある場合では、複数のユーザ固有の用量パラメータを、複数の昼間時間セグメントに対
して設定することができる。ある場合では、異なるユーザ固有の用量パラメータは、同じ
長さの時間又は異なる長さの時間の昼間時間セグメントを有することができる。ある場合
では、各ユーザ固有の用量パラメータの初期設定を、各昼間時間セグメントについて同じ
値に設定することができるが、各昼間時間セグメントについてのユーザ固有の用量パラメ
ータを、本明細書で提供される方法及びシステムにおいて、独立して調節することができ
る。ある場合では、ユーザ(例えば、医療専門家)は、異なる昼間時間セグメントに対し
て異なるユーザ固有の用量パラメータ値を入力することができる。
本明細書で提供される方法及びシステムは、ある場合では、糖尿病の治療において一般
的に使用されるユーザ固有の用量パラメータを使用することができる。例えば、本明細書
で提供される方法及びシステムは、ユーザに、1つ以上の平均の1日総インスリン量(TD
D)、1日総基礎インスリン量(TDB)、平均基礎量(ABR)(本明細書で提供される方法
及びシステムでは、最初のベースライン基礎量(BBR)として用いる)、インスリン効果
値(ISF)、及び/又は糖質/インスリン比(CR)を、入力することを求めることができ
る。ある場合では、本明細書で提供される方法及びシステムは、1つ以上のユーザ固有の
用量パラメータを推定するために、PWDの体重、年齢、又はそれらの組み合わせを求める
ことができる。ある場合では、方法及びシステムは、BBR、ISF、及びCRを保存し、それら
をそれぞれ、反復する時間期間にわたって、複数の異なる時間ブロック(例えば、15、30
、60 又は 120 分の昼間期間)について設定することができる。以下に更に詳細に説明す
るように、本明細書で提供される方法及びシステムは、PWDのリスクを最小限に抑えるた
めに、PWDに対するインスリンのデリバリを個別化するために、各昼間時間期間について
のユーザ固有の用量パラメータを調節することができる。
本明細書で提供される方法及びシステムは、1つ以上のユーザ固有の用量パラメータ及
び/又は目標血糖の初期設定の値を決定するために、ユーザに、様々な異なるユーザ固有
の用量パラメータ又は用量プロキシ(dosage proxies)を入力するように求めることがで
きる、又は許可することができる。ある場合では、入力を1日総基礎インスリン量(TDB
)と低血糖の恐怖指数(FHI)に制限することができる。ある場合では、入力を1日総イ
ンスリン量(TDD)と FHI に制限することができる。ある場合では、TDB 又は TDD を使
用して、初期ベースライン基礎量(BBR)、初期糖質/インスリン比(CR)、及び初期イ
ンスリン効果値(ISF)を、BBR、CR、ISF、TDB 及び TDD の間の数学的関係に基づいて決
定することができる。ある場合では、ユーザはまた、最初の ISF と CR も設定すること
もできる。ある場合では、ユーザ(例えば、医療専門家)は、任意選択的に、BBR、CR、I
SF、TDB及びTDDの任意の組み合わせを入力することができ、少なくとも初期BBR、初期CR
及び初期ISFを、入力した数字に基づくものとすることができる。例えば、ある場合では
、初期TDB、TDD、BBR、CR及びISFの間の関係を、以下のように表すことができる:
TDD [u/日] = 2×TDB [u/日] = 1800 / ISF [mg/dL/u又は[mmol/u] = 400 / CR [g/u] =
48時間/日×BBR [u/時間]。
ある場合では、ISF、CR及びBBRを推定するために使用される数式は、BBR、ISF及びCR間の
非線形関係を使用できる。
本明細書で提供される方法及びシステムはまた、最初に使用する前にユーザが入力した
ユーザ固有の用量パラメータを調節することもできる。ある場合では、本明細書で提供さ
れる方法及びシステムは、初期BBR、CR 及び ISF 値の間の数学的関係に基づいて、ユー
ザが入力した初期BBR、CR 及び/又は ISF 値を調節する。ある場合では、もし、入力し
た ISF 及び入力した CR が BBR、CR 及び ISF の間の所定の関係の外にある場合、本明
細書で提供される方法及びシステムは、CR 及び ISF を計算し、ISF と CR の入力値から
の全体的な変更を最小限に抑えながら、BBR、CR 及び ISF 間の所定の関係を満たすよう
にする。ある場合には、所定の関係は、各 ISF 値に対する CR 値の範囲を許可し、各 CR
値に対する ISF 値の範囲を許可し、各 BBR 値に対する ISF 及び CR 値の範囲を許可す
る。ある場合では、所定の関係は、PWDの母集団についての基礎量、ISF 及び CR 値間の
関係に関する経験的データの信頼区間を表す。ある場合では、入力した ISF、BBR 及び/
又は CR がBBR、CR 及び ISFの間の所定の関係の外にある場合、本発明の方法及びシステ
ムは、所定の関係からの逸脱をユーザに通知することができる。追加的又は代替的に、ヘ
ルスケア・プロバイダ・オーバーライドは、初期のユーザ固有の用量パラメータとして、
所定の関係の外の ISF、BBR 及び/又は CR 値を含めるために、必要とされることがある
<初期目標血糖値の設定>
初期目標血糖値を、任意の適切な技術を用いて設定又は決定することができる。ある場
合では、目標血糖値を、本明細書で提供されるシステム又はデバイス内のメモリ上に予め
プログラムすることができる。ある場合では、変更しないシステムに予めプログラムされ
た単一の目標血糖値が存在することがある。ある場合では、昼間時間セグメントは、それ
ぞれ予めプログラムされた目標血糖値を有することができる。ある場合では、ユーザは、
1つ以上の目標血糖値をプログラムすることができ、目標血糖値を異なる時間期間につい
て異なるように設定することができる。ある場合では、ユーザは、PWDの典型的な睡眠ス
ケジュール、運動スケジュール及び/又は食事スケジュールをプログラムすることができ
る。本明細書で提供される方法及びシステムは、睡眠時間に対してはより低い目標血糖値
を、及び食事時間及び/又は運動時間の辺りではより高い目標血糖値を選択することがで
きる。ある場合では、前記システムを使用する PWD の前の PWD に関する過去の連続グル
コース・モニタ・データを使用して(特定の昼間時間期間又は 1 日全体のいずれかの)
初期目標血糖値を設定することができる。ある場合では、本明細書で提供される方法は、
本明細書で提供される方法及びシステムが、BBR 以外の量でインスリンをデリバリするこ
とから、PWDの血糖変動データを検出して、1つ以上の初期目標血糖値を設定することが
可能になるのに先立つ準備的な時間期間(例えば、少なくとも 24 時間、少なくとも 48
時間、少なくとも 5 日間又は少なくとも 10 日間)に、PWD に CGM を装着させることが
できる。
ある場合では、図2に示すように、ブロック 251 において、ユーザは、低血糖の恐怖
指数(FHI)を入力し、目標血糖値を決定及び/又は調節するために使用することができ
る。FHI は、さまざまな方法でユーザに提示することができる。ある場合では、前記 FHI
を積極性指標としてユーザに提示することができ、「高い血糖値を指向する」、「低い
血糖値を指向する」、又は「中程度の血糖値を指向する」に設定することができる。ある
場合では、前記 FHI を、目標血糖レベル又は目標平均血糖レベル(例えば、100mg/dl、1
20mg/dl、又は 140mg/dl)としてユーザに提示することができる。ある場合では、前記 F
HI を、目標 A1C レベルとしてユーザに提示することができる。ある場合では、前記 FHI
を、ある閾値を上回る、又は下回る確率(例えば、80mg/dl を下回る確率が 5%、又は
200mg/dl を超える確率が 3%)として、ユーザに提示することができる。これらの場合
及び他の場合では、ユーザ・インタフェースを対話的機能(例えば、ラジオ・ボタン、チ
ェック・ボックス、ハイパーリンクされた画像/テキスト、ドロップダウン・リストなど
)を有するものとして生成することができ、ユーザは対話的機能とやりとりして FHI を
選択することができる。ある場合では、PWD はインタフェースとやりとりをして FHI を
選択することができ、また、ある場合は、ユーザを FHI を選択する医療専門家とするこ
とができる。
ある場合では、各可能な FHI 値が、予めプログラムされた初期目標血糖値に対応する
ことがある。例えば、「高い血糖値を指向する」の FHI は、140mg/dl の予めプログラム
された初期目標血糖値に対応し、「中程度の血糖値を指向する」の FHI は、120mg/dl の
予めプログラムされた初期目標血糖値に対応し、「低い血糖値を指向する」の FHI は、1
00mg/dlの予めプログラムされた初期目標血糖値に対応することがある。以下に論じるよ
うに、初期目標血糖値を、本明細書で提供される方法及びシステムで収集されたデータに
基づいて経時的に調節することができる。
<動作モード>
本明細書で提供される方法及びシステムは、ある場合では、複数のデリバリ・モードを
含むことができる。ある場合では、本明細書で提供される方法及びシステムは、1つ以上
の血糖測定デバイス又は方法を使用して血糖の存在をモニタし、インスリンの投与をコン
トロール又はモニタし、動作モードに関わらずユーザ固有の用量パラメータを決定及び/
又は更新することができる。例えば、可能な動作モードは:
・連続グルコース・モニタリング・データ(CGM)及び他のユーザ固有の用量パラメータ
(例えば、BBR、ISF 及び CR)に基づいて、自動的に基礎量を調節する、閉ループ又はハ
イブリッド閉ループ・モード;
・より長い時間期間にわたる異なる時間ブロックに対するユーザ固有の用量パラメータ(
例えば、BBR、ISFs 及び CR)を更新するために、血糖モニタ(BGM)データを使用するこ
とができるモード;
・患者がインスリン・ポンプを使用する治療プログラムをマニュアルで制御することを必
要とするマニュアル・モード;並びに
・インスリン・ペン又は注射器を使用してユーザが注射するための用量を推奨するアドバ
イザリ・モード;
を含むことができる。デリバリ・モードにまたがって機能する最適化されたコントロール
・パラメータを決定することにより、本明細書で提供されるシステム及び方法は、PWDが
異なるデリバリ・モードに切り替える場合でも優れた血糖コントロールを提供することが
できる。例えば、本明細書で提供される方法及びシステムは、もし、連続グルコース・モ
ニタが誤動作するか、又は前記システムが連続データへのアクセスを失う場合に、BBR か
ら離れた基礎インスリン・デリバリを調節するハイブリッド閉ループ・デリバリ・モード
から強制的に切り替えて離れるようにすることができるが、依然として個別化した ISF
及び CR を補正及び/又は食事ボーラス量を計算するのに使用することができる。ある場
合では、システムがアドバイザリ又はマニュアル・モードにあるときに、データを収集し
て、PWDがハイブリッド閉ループ・システムに切り替えるための準備として(たとえば、P
WDが連続グルコース・モニタ(CGM)及び/又はインスリン・ポンプの使用を始める準備
をする)、コントロール・パラメータを最適化することができる。ある場合では、BBR か
ら離れた基礎インスリン・デリバリを調節する閉ループ・デリバリ・モードを、十分な量
の現在の血糖データが利用可能になるまで使用することができないことがある(例えば、
図2のブロック 263、264、265 及び 272 で発生することがある複数のプロファイルに従
う、インスリン・デリバリは、図2のブロック 271 で十分な CGM 及び/又はBGM データ
が収集されるまでは発生することがない)。ある場合では、本明細書で提供されるシステ
ム及び方法は、十分な血糖データが利用可能でないときに、各昼間時間期間のBBR量でイ
ンスリンをデリバリすることができる。ある場合では、本明細書で提供される方法及びシ
ステムは、所定の時間期間内に連続グルコース・モニタから所定の数の認証された血糖測
定値が存在するかどうか(例えば、直近の 20 分内に、少なくとも2つの認証された血糖
データ・ポイント)に基づいて、開ループ・モードと閉ループ・モードとの間で切り替わ
ることができる。
<基礎インスリン・デリバリを自動化する>
本明細書で提供されるシステム及び方法は、1つ以上の保存されたユーザ固有の用量パ
ラメータ(例えば、BBR、ISF、CR)、1つ以上の目標血糖、及び/又は血糖データに基づ
いて基礎インスリン・デリバリを自動化することができる。図2に示された例示的な方法
は、基礎インスリン・デリバリを自動化する例示的なプロセスをブロック 263、264、265
及び 272 として示す。本明細書で提供される方法及びシステムは、将来の時間期間にわ
たる複数の可能性のある基礎インスリン・デリバリ・プロファイル及び/又は量について
、その将来の時間期間についての複数の将来の血糖レベルを予測し、並びに複数の可能性
のある基礎インスリン・デリバリ・プロファイル及び/又は量のうちのどれが1つ以上の
目標血糖値に近似する将来の血糖値を生成するかを決定する、モデル予測コントロール・
システムを使用することができる。複数の可能性のある基礎インスリン・デリバリ・プロ
ファイル又は量を評価しないで基礎インスリン・デリバリを調節するだけのコントロール
・アルゴリズムと比較して、本明細書で提供される方法及びシステムは、改善されたコン
トロールを生みだすことができる。ある場合では、本明細書で提供される方法及びシステ
ムは、将来の血糖値を、将来に向かって少なくとも2時間、少なくとも3時間、少なくとも
4時間、又は少なくとも5時間予測することができ、BBR と比べて基礎インスリン・デリバ
リを増加又は減少させることの長期的な影響を適切に考慮することができる。量又はプロ
ファイルが選択された後、その量又はプロファイルが、新しい基礎インスリン・デリバリ
・プロファイル又は量を選択するプロセスにおいて1つ以上の工程を繰り返す前に、所定
のデリバリ時間期間、デリバリされることがある(例えば、図2のブロック 272)。ある
場合では、この所定のデリバリ時間期間は、生成された基礎インスリン・デリバリ・プロ
ファイル及び/又は量の時間の長さよりも短く、将来の血糖値を推定する時間よりも短く
てもよい。したがって、本明細書で提供される方法及びシステムは、最近の血糖データに
基づいて基礎インスリン・デリバリを動的に変更することができる。例えば、ブロック 2
63 で基礎デリバリ・プロファイルを生成することが 15 分毎に繰り返されてもよく、ブ
ロック 264 で評価される時間期間は 4 時間のウィンドウであってもよく、基礎デリバリ
・プロファイルについて解析する新しい 4 時間のウィンドウは 15 分毎に生成される。
このように、各デリバリ動作は、その動作だけではなく、将来の 4 時間についての血糖
レベルに影響を与えるために、どのようにして先のデリバリ動作が決定されるかについて
の予測にも基づいている。
<評価のための可能な基礎デリバリ・プロファイル及び/又は量を生成する>
可能性のある基礎インスリン・デリバリ・プロファイル及び/又は量を、任意の適切な
技術を用いて生成することができる。ある場合では、生成されたプロファイル又は量のそ
れぞれは、ユーザ固有の用量パラメータに基づくことがある。ある場合では、生成された
プロファイル又は量のそれぞれは、特定の昼間時間期間に特有の1つ以上のユーザ固有の
用量パラメータに基づくことがある。ある場合では、生成されたプロファイル又は量のそ
れぞれは、図2のブロック 263 に示すように、保存されたベースライン基礎量(BBR)と
の所定の関係に基づいている。ある場合では、生成された分析のためにプロファイル及び
/又は量は、少なくとも 2 時間、少なくとも 3 時間、又は少なくとも 4 時間にわたっ
てある。ある場合では、生成されたプロファイルは、1 日(例えば、24 時間)以下にわ
たってある場合もある。ある場合では、生成されたプロファイル又は量のそれぞれは、1
つ以上の保存された BBR の所定の倍数又は分数に基づく基礎インスリン・デリバリ量を
含む。ある場合では、複数のインスリン・デリバリ・プロファイル及び/又は量は、複数
の昼間時間ブロック固有の BBR に基づく。ある場合では、生成された基礎インスリン・
デリバリ・プロファイルのそれぞれは、1つ以上の保存された BBR の整数倍のような(
例えば、0xBBR、1xBBR、2xBBR 及び 3xBBR)BBRの比率でインスリンをデリバリする。あ
る場合では、インスリン・デリバリ・プロファイルは、1つ以上の保存された BBRの分数
及び倍数の両方を含み得る比率でインスリンをデリバリすることができる(例えば、0xBB
R、0.5xBBR、1xBBR、1.5xBBR 及び 2xBBR)。ある場合では、生成された基礎インスリン
・デリバリ・プロファイルのそれぞれは、0 から 3 の倍数又は分数のみでインスリンを
デリバリする。ある場合では、生成された基礎インスリン・デリバリ・プロファイルのそ
れぞれは、0 から 2 の倍数又は分数のみでインスリンをデリバリする。ある場合では、
複数の生成された基礎デリバリ・プロファイルは、BBR の 0%、BBR の 100%、又は BBR
の 200% における基礎インスリンのデリバリのみを含み得る。ある場合では、各生成さ
れた基礎デリバリ・プロファイルのパーミュテイションは、固定した将来の時間期間を有
する。ある場合では、パーミュテイションについての異なる将来の時間期間は、異なる長
さを有することがある。ある場合では、生成される評価のための基礎デリバリ・プロファ
イル又は量の数は、100 未満、50 未満、30 未満、25 未満、又は20 未満である。保存さ
れた BBR に基づいて評価されたプリセット・パーミュテイションの数を制限することに
よって、本明細書で提供される方法及びシステムは、基礎デリバリ量を決定するコントロ
ーラを作動させるために使用されるエネルギー消費を制限することができる。
ある場合では、1つ以上のプロファイルは、デリバリ動作の第1部分についての第1イ
ンスリン・デリバリ量とデリバリ動作の第2部分についての第2インスリン・デリバリ量
との間の変曲点を含むことができる。例えば、プロファイルは 0% と 100% との間、3.5
時間と 4 時間との間に変曲点を含むことができる(例えば、変曲点の前の部分について
は、BBR の 0% がデリバリ動作としてデリバリされ、変曲点の後の部分については、BBR
の 100% がデリバリ動作としてデリバリされる)。別の例として、別のプロファイルは
、100% と 200% との間、1 時間と 1.5 時間との間に変曲点を含むことができる(例え
ば、変曲点の前の部分については、BBR の 100% がデリバリ動作としてデリバリされ、
変曲点の後の部分については、BBR の 200% がデリバリ動作としてデリバリされる)。
ある場合では、各プロファイルは、3つの可能なデリバリ動作(例えば、0%、100%、20
0%)の間に1つの変曲点を含む(又は変曲点を含まない)パーミュテイションであるこ
とがある。ある場合では、1つ以上の変曲点を使用して、追加のプロファイルを生成する
ことができる。ある場合では、プロファイルの数が 30 より少なくなることがある。ある
場合では、0%、100% 又は 200% をデリバリするかどうかを選択するために、3つのプ
ロファイルのみが分析される。ある場合では、基礎インスリン又は最大基礎インスリンを
継続的に供給することがないと想定する追加的なプロファイルを含むことによって、前記
システムは、予測低血糖イベントが近づいてきていること、又は予測高血糖イベントが近
づいてきていることを検出することが可能となる。そして、追加的なプロファイルを、将
来の決定が期待するプロファイルと適合していない状況を検出するために選択し、及び記
録することができる。ある場合では、本明細書で提供される方法及びシステムは、もし、
信頼できる最新の血糖データが失われた場合に、基礎デリバリ量の変更を含めて、ブロッ
ク 272 での選択時間期間後に選択されたプロファイルに従ってインスリンをデリバリし
続けることができる。他の場合では、もし、信頼できる最新の血糖データが失われた場合
に、本明細書で提供される方法及びシステムは、別のモード又はアラームに戻り、インス
リン・デリバリを停止する。
ある場合では、所与のプロファイルに対する BBR の可能な値の範囲を、前記 FHI に応
じて調節又は修正することができる。例えば、ある場合では、前記 FHI が「低い血糖値
を指向する」(例えば、システムが積極的に PWD の血糖値を範囲内に維持し、高くしな
いようにするという指向を示す)場合、目標血糖値は約 100mg/dl に設定され、デリバリ
の範囲は、0%、50%、100%、200% 及び 300% の BBR を含むことができる。別の例と
して、前記 FHI が「高い血糖値を指向する」(例えば、PWD はたとえ高血糖イベントの
リスクがより高まったとしても、低血糖イベントを避けることを指向する、ということを
示す)場合、目標血糖値は約 140mg/dl に設定され、デリバリの範囲は、0%、100% 及
び 200% の BBRを含むことができる。
<生成された基礎デリバリ・プロファイル及び/又は量を評価する>
再び図2について述べると、複数の生成された基礎インスリン・デリバリ・プロファイ
ル及び/又は量の評価は、将来の血糖レベルを予測し、それらを目標血糖値と比較するこ
とを含む。ある場合では、複数のパーミュテイションを生成して分析することができる。
<将来の血糖値を予測する>
本明細書で提供されるシステム及び方法は、任意の適切な生理モデルを使用して、将来
の血糖値を予測することができる。ある場合では、本明細書で提供される方法及びシステ
ムは、過去及び現在の糖質、インスリン及び血糖値を使用して将来の血糖値を予測するこ
とができる。
本明細書で提供されるシステム及び方法は、ある場合では、図3に示すようなモデルに
よって、第1の将来の血糖値を推定することができる。ある場合では、血糖を、自己回帰
(AR2)撹乱(disturbance)モデルと組み合わせて、糖質とインスリンの効果についての
2つの決定論者積分一次プラス無駄時間(FOPDT)(two determinist Integrating first
order plus dead time)モデルを使用して近似することができる。その結果、時間(t)
における血糖値(BG)は、以下の式を使用して推定することができる:
Figure 2021129995
上記の式から、第1項は、糖質による血糖値への影響を表すことができる:
Figure 2021129995
ここで:
B は後方シフト演算子であり、
Figure 2021129995
である。
Figure 2021129995
は、糖質ゲインである(mg/dl/g の単位による)。
Figure 2021129995
ここでτc は糖質時定数(例えば、約 30 分)であり、
ts はサンプリング時間(例えば、GCM は 5 分毎のサンプリング時間間隔を使うことが
できる)である。
Figure 2021129995
ここで、τdc は糖質無駄時間(例えば、約 15 分)である。
上記の式から、第2項は、インスリンによる血糖値への影響を表すことができる:
Figure 2021129995
ここで、ki = -ISF はインスリン・ゲインである(mg/dl/単位 の単位による)。
Figure 2021129995
ここで τi はインスリン時定数(例えば、約 120 分)である。
Figure 2021129995
ここで τdi はインスリン無駄時間(例えば、約 30 分)である。
上記の式から、第3項は、撹乱による血糖値への影響を表すことができる(例えば、AR
2 撹乱モデル):
Figure 2021129995
第3項は以下の対数変換 AR2 モデルに基づくことができる:
Figure 2021129995
これを変形すると以下のようになる:
Figure 2021129995
ここで、ある例では、
Figure 2021129995
及び
Figure 2021129995

Figure 2021129995
及び
Figure 2021129995
である。
よって、
Figure 2021129995
上記の表記法を使用して、最初の式を BGt について展開すると以下の式で表わすことが
できる:
Figure 2021129995
本明細書で提供されるシステム及び方法は、ある場合では、将来の血糖値を予測するた
めに、インスリン・オン・ボード量(IOB)及び/又は糖質オン・ボード量(COB)を計算
することができる。IOB 及び COB は、それぞれ注入及び/又は消費されたがまだ代謝さ
れていないインスリン及び糖質の量を表す。IOB 及び COB についての知識は、インスリ
ン・スタッキングを防止するためのボーラスを決定するに際して、本明細書で提供される
方法又はシステムの使用者にとって有用であり得るが、IOB 及び COB についての知識は
また、将来の血糖値を予測するために、本明細書で提供される方法及びシステムにおいて
使用されることもある。
IOB 及び COB は、注入及び/又は消費されたがまだ代謝されていないインスリン及び
糖質の量をそれぞれ表す。IOB の知識は、インスリン・スタッキングを防止するために、
ボーラスを補正することの決定に有用であることがある。IOB 及び COB の知識は、血糖
を予測及び制御するのに有用であることがある。インスリン注入及び糖質消費の両方は、
無駄時間又は輸送遅延(transportation delay)(例えば、インスリン及び/又は糖質が
血糖に影響し始めるのに10 から 40 分かかることがある)を伴うことがある。身体に入
った直後の期間の中(例えば、無駄時間の期間中)には、ボーラスを投与する(bolusing
)などの任意の決定において、IOB 及び COB を説明することが有益なことがある。これ
を「決定」IOB/COB と呼ぶことができる。他方、「作用」IOB/COB は、血糖値に対する作
用に利用可能なインスリン及び/又は糖質を表すことができる。ある場合では、決定 IOB
は表示された IOB になることがあり、作用 IOB は本明細書で提供される方法及びシス
テムで基礎デリバリ量又はプロファイルを選択する際に使用するために決定される IOB
になることがある。
上記の式から、
Figure 2021129995
ここで
Figure 2021129995
Figure 2021129995
ここで、τi はインスリン時定数(例えば、約 120 分)である。
Figure 2021129995
ここで τdi はインスリン無駄時間(例えば、約 30 分)であり、 ts はサンプリング時
間(例えば CGM は 5 分毎のサンプリング時間間隔を使うことができる)である。
<「決定」IOB>
ある実施形態では、時刻 (t) (IOB_Dt) での決定 IOB を以下の数学的過程に従って計
算することができる:
Figure 2021129995
又は、代替として、
Figure 2021129995
BGit についての上記の式を、
Figure 2021129995
又は
Figure 2021129995
についての式に代入すると以下となる。
Figure 2021129995
又は、代替として、
Figure 2021129995
<「作用」IOB>
ある実施形態では、時刻 (t) (IOB_At) での作用 IOB を以下の数学的過程に従って計
算することができる:
Figure 2021129995
任意の一連のインスリン注入について、
Figure 2021129995
を無現級数の展開を使用すると、
Figure 2021129995

以下のように表わすことができる。
Figure 2021129995
別の方法で記載すると、
Figure 2021129995
COB についての式を、作用 COB 及び 決定 COB を含めて、Gc に関する上記式を使用し
て、同様に展開することができる。
Figure 2021129995
したがって、現在又は最近の血糖データ、糖質が消費された時のデータ、並びに/又は
インスリンが投与されたとき、及び/若しくは将来投与されるときに関するデータを使用
して、将来の血糖データを推定することができる。更に、評価されたインスリン・デリバ
リ・プロファイル及び/又は量は、BBR の上及び下の基礎インスリン・デリバリ量を含む
ので、BBR より上のインスリン・デリバリ量を前記 IOB 計算に加えることができ、及び
BBR より下のインスリン・デリバリ量を前記 IOB から差し引くことができる。ある場合
では、BBR からの実際の変動による決定 IOB の変動を、ユーザが過度のボーラスに入る
ことを防止するために、正の逸脱に制限することができる。
<血糖データからグルコース・レベルを推定する>
図1について戻って述べると、連続グルコース・モニタ 50 及び血糖メータ 70 は、共
にシステム 10 に血糖データを提供することができる。しかしながら、血糖データは不正
確のこともある。ある場合では、連続グルコース・モニタ 50 を、規則的又は不規則な間
隔(例えば、3 日毎、5 日毎、7 日毎又は 10 日毎)で、交換することができる(又はセ
ンサ・シャフト 56 を交換することができる)。ある場合では、血糖メータ 70 からのデ
ータを、規則的又は不規則な間隔(例えば、3 時間毎、6 時間毎、12 時間毎、毎日など
)で、連続グルコース・モニタ 50 を校正するために使用することができる。ある場合で
は、本明細書で提供されるシステム及び方法は、連続グルコース・モニタ 50 からのデー
タに基づいて、及び/又は定期的に、連続グルコース・モニタ 50 を変更すること、又は
血糖メータ 70 を使用する連続グルコース・モニタ 50 を校正することをユーザに思い出
させることができる。例えば、インスリン・デリバリのパターンが、以前に予測されたイ
ンスリン・デリバリのパターンから大きく変化する場合、連続グルコース・モニタ 50 を
メンテナンスし及び/又は交換する必要があることを示すことがある。
ある場合では、方法及びシステムは、特定の連続グルコース・モニタ・センサ・シャフ
ト56 が最初に PWD に適用されたとき、及び/又は特定の連続グルコース・モニタ 50 が
血糖メータ 70 からの血糖データを使用して最後に校正されたとき、に基づいて、連続グ
ルコース・モニタ 50 からの血糖データの精度係数を決定することができる。ある場合で
は、本明細書で提供される方法及びシステムは、低血糖のリスクを低減するために、連続
グルコース・モニタ 50 からのデータについて計算された精度係数に基づいて、将来の目
標血糖値を調節する。ある場合では、本明細書で提供される方法及びシステムは、低血糖
のリスクを低減するために、前記精度係数に基づいて、連続グルコース・モニタ 50 から
受け取るデータを下回る、所定の数の標準偏差(例えば、0.5 標準偏差、1 標準偏差、2
標準偏差)を持つものとして、現在の血糖値を推定することができる。
しかしながら、連続グルコース・モニタ 50 を校正するか、若しくは新しい連続グルコ
ース・モニタに置換した後、又は新しいセンサ・シャフト 56 を設置した後、連続グルコ
ース・モニタ 50 からの報告されるグルコース・データに不連続が生じる可能性がある。
しかし、ある場合では、本明細書で提供される方法及びシステムは、インスリン基礎量及
び/又はプロファイルの選択において、過去の血糖値を使用及び報告することができる。
ある場合では、本明細書で提供される方法及びシステムは、異なる連続グルコース・モニ
タ・センサ間、及び/又は校正後に生成されたデータに、移行するために、1つ以上の連
続グルコース・モニタからのデータに基づいて、保存及び/又は報告された血糖レベルを
修正することができる。ある場合では、連続グルコース・モニタ 50 は、各血糖値に推定
される変更量を提供することができ、変更量の情報を、連続グルコース・モニタ 50 から
のデータから推定した1つ以上の過去の血糖値を、遡及的に調節するのに使用することが
できる。例えば、校正前の変更量は、同じ変更量を仮定して推定される校正後の血糖値を
決定するために血糖値を報告した。それから、校正後の報告血糖値と推定された校正後の
血糖値との比を使用して、その比に基づいて複数の過去の血糖値を線形補間することがで
きる。ある場合では、校正間のすべての測定値を線形補間することができる。ある場合で
は、校正前の所定の時間量からのデータを線形的に補間することができる(例えば、15
分、30 分、1 時間、2 時間、3 時間又は 6 時間)。
<目標値からの変動を解析する>
本明細書で提供される方法及びシステムは、基礎デリバリ・プロファイルについて血糖
を予測することによって、及び目標血糖値から予測血糖値の変動指数を計算することによ
って、将来の各基礎デリバリ・プロファイルを評価することができる。それから、本明細
書で提供される方法及びシステムは、最も低い変動指数に対応する基礎量デリバリ動作の
プロファイルを選択することができる。変動指数は、異なるタイプの変動を重み付けする
ために、さまざまな異なる数式を使用することができる。変動指数はコスト関数とするこ
とができる。ある場合では、本明細書で提供される方法及びシステムは、複数の昼間時間
セグメントの目標血糖値からの予測血糖値の差の二乗を合計するコスト関数を使用するこ
とができる。本明細書で提供される方法及びシステムは、任意の適切なコスト関数を使用
することができる。ある場合では、コスト関数は、各予測血糖値と各目標血糖値との間の
差の絶対値を合計することができる。ある場合では、本明細書で提供される方法及びシス
テムで使用されるコスト関数は、その差の二乗を使用することができる。ある場合では、
本明細書で提供される方法及びシステムで使用されるコスト関数は、各予測血糖レベルの
対数と目標血糖の対数との間の差の二乗を使用することができる。ある場合では、本明細
書で提供される方法及びシステムで使用されるコスト関数は、低血糖イベントのリスクを
低減するために、目標血糖よりも低い血糖値により高いコストを割り当てることができる
。ある場合では、損失について最も低い値を有するプロファイルを選択することができる
。ある場合では、本明細書で提供されるコスト関数は、以前に投与された基礎量を維持す
る、及び/又はベースライン基礎量をデリバリするプロファイルの方へ、選択されたプロ
ファイルを追加的にバイアスをかける要素を含むことができ、このことによって、システ
ムが基礎デリバリ・プロファイル又は量がブロック 265 で選択されるたびに、デリバリ
量を変えることを防ぐことができる。ある場合では、コスト関数は、予測された高値より
も予測された低値に対してより高いコストを提供するために、値の対数の間の差を二乗す
ることができる。
<基礎インスリン・デリバリ・プロファイル又は量を選択する>
本明細書で提供される方法及びシステムは、それから、最低コスト関数値を生成する基
礎プロファイル又は量を選択することができる。次に図2を参照すると、ブロック 272
において、インスリンは、ある時間量について選択されたプロファイルに従ってデリバリ
され得る。ある場合では、前記時間量は所定の時間量である。ある場合では、所定の時間
量は、推定された将来の血糖値についての時間範囲、及び選択された基礎デリバリ・プロ
ファイルの時間の長さよりも短い。ある場合では、所定の時間量は、90 分以下、60 分以
下、45 分以下、30 分以下、20 分以下、15 分以下、10 分以下又は 5 分以下である。前
記時間期間の後、システムはブロック 263、264,265 及び 272 での動作を再び繰り返し
て、後の時間期間について基礎インスリンを選択してデリバリすることができる。
<ユーザ固有の用量パラメータを調節する>
本明細書で提供される方法及びシステムは、ユーザ固有の用量パラメータを調節するこ
とができる。例えば、図2は、デリバリされた基礎インスリン量が BBR とは異なってい
る時間期間を検出するためのブロック 281 を含み、ブロック 262 において、ユーザ固有
の用量パラメータを調節するために使うことができる。これらの更新されたユーザ固有の
用量パラメータは、ブロック 263 で新しい基礎デリバリ・プロファイルを生成し、異な
る基礎デリバリ・プロファイルを評価するためにブロック 264 で使用される。例えば、1
.46U/時間のBBR(35U/日のTDBに結び付く)に対して、もし、検討中の昼間時間期間が 1
時間であり、最初の 45 分間に、インスリンが 2.92U/時間の量でデリバリされ(例えば
、2xBBR)であり、最後の 15 分間のみが 1.46U/時間の量でデリバリされた(例えば、1x
BBR)場合、関連する昼間時間期間(例えば、将来別の日の同じ時間、又は将来ある日の
先行する昼間時間期間)についてのユーザ固有の用量パラメータを調節することができる
ある場合では、本明細書で提供される方法及びシステムは、複数の昼間時間期間につい
ての BBR、ISF 及び/又は CR を調節することができるが、その調節は、その昼間時間期
間のベースライン基礎インスリン量と比較した、その昼間時間期間に実際にデリバリされ
たインスリン量の変動に基づく。ある場合では、昼間時間期間は、選択されたインスリン
・デリバリのデリバリについての所定の長さの時間と、同じ長さの時間を有することがで
きる。ある場合では、昼間時間期間は、選択されたインスリン・デリバリのデリバリにつ
いての所定の長さの時間よりも長いことがあり、例えば、単一の昼間時間期間の間に複数
の1回分用量のインスリンがデリバリされることがある。ある場合では、昼間期間は、15
分、30 分、1 時間、2 時間などとすることができる。ある場合では、昼間時間期間のイ
ンスリンの実際のデリバリは、ユーザ固有の用量パラメータ(例えば、BBR、ISF、CR)が
その昼間時間期間について調節されるようにするために、その昼間時間期間の BBR より
上又は下の所定の閾値を超えなければならない。例えば、昼間時間期間は 1 時間にする
ことができるが、ここで提供される方法及びシステムが新しい基礎インスリン・デリバリ
・プロファイルを決定する前に、各基礎デリバリ・プロファイルを 15 分間デリバリする
ことができる。そして、本明細書で提供される方法及びシステムは、前記昼間時間期間の
総基礎インスリン・デリバリが、その昼間時間期間の BBR を増加させるために BBR の少
なくとも 50% を超えるか、又はその昼間時間期間の BBR を減少させるために BBR の50
% 以下でなければならないことを要求することができる。上記の例を使用すると、BBR
が 1.46U/時間の場合、もし、検討中の昼間時間期間が 1 時間で、最初の 45 分間(例え
ば、プロファイル生成及びデリバリ動作が3回繰り返される)、インスリンを2.92U/時の
量(例えば、2xBBR)で、及び最後の 15 分間(例えば、プロファイル生成及びデリバリ
動作が1回繰り返される)1.46U/時の量(例えば、1xBBR)でデリバリした場合、デリバ
リされる総量は、1時間の昼間時間期間のBBRの 175%、又は 1.75xBBR の平均比率にな
る。ある場合では、BBR の 175% が BBR の 150% を超えたため、本明細書の方法及び
システムは、ユーザ固有の用量パラメータを調節することができる。同じ 1.46U/時間の
BBR、2 時間の昼間時間期間及び 15 分毎に再構成されたデリバリ・プロファイルを使用
する別の例として、もし、最初の 45 分間にインスリンをデリバリせずに(0xBBR)、最
後の 1 時間 15 分に 1.46U/時 でデリバリする場合、デリバリされる総量は、BBRの 62.
5%、又は 0.625xBBR であるとすることができる。ある場合では、前記 BBR の 62.5%
が BBR の 50% 未満に低下しなかったため、本明細書の方法及びシステムがユーザ固有
の用量パラメータを調節することができず、特定の昼間時間期間のユーザ固有の用量パラ
メータを維持することができる。
CR、ISF 及び BBRの調節は、任意の適切な量ですることができる。ある場合では、BBR
の調節は、デリバリされた基礎インスリンと前にプログラムされた BBR との差よりも小
さい。ある場合では、各ユーザ固有の用量パラメータ(例えば、BBR、ISF 及び CR)の変
更は、所定のパーセンテージ又は値である。例えば、ある場合では、デリバリされた基礎
インスリンの量が BBR を少なくとも 25% 上回る毎に、BBR 及び ISFのそれぞれを 5%
、3% 又は 1% 増加させることができ、並びに CR を同じパーセント減少させることが
できる。ある場合では、デリバリされた基礎インスリンの量が BBR を少なくとも 25%
上回る毎に、BBR 及び ISFのそれぞれを 5%、3% 又は 1% 減少させることができ、並
びに CR を同じパーセント増加させることができる。各調節を低レベルに設定することに
より、本明細書の方法及びシステムは、通常とは異なる日に基づいてシステムを過度に調
節することを防ぎ(例えば、短期間の外乱が生理的パラメータの変化と誤認されるリスク
を軽減する)、最終的に PWD のために個別化することができる。ある場合では、CR、ISF
及び BBRの調節は、一定量又は割合ではなく、CR、ISF 及び BBR間の関係に基づくこと
がある。ある場合では、CR、ISF 及び BBRを、それらの対数変換値間の所定の関係に基づ
いて調節することができる。ある場合では、CR、ISF 及び BBRの調節を独立して行うこと
ができる。これらの場合及び他の場合において、本明細書で提供されるシステム及び方法
は、CR、ISF 及び BBRの関係から離れた CR、ISF 及び/又は BBR に対する調節における
変動をモニタすることができる。そのような場合、本明細書のシステム及び方法が、1つ
以上のユーザ固有の用量ガイドラインを、CR、ISF 及び BBR の外側又は離れて調節した
ことをユーザ(PWD 又は医療専門家)に通知することができる。
ある場合では、本明細書で提供されるシステム及び方法は、24 時間毎に選択時間ブロ
ックについてのユーザ固有の動作パラメータを更新又は調節することができる。ある場合
では、昼間時間期間を動的に更新することができる(例えば、基礎デリバリ・プロファイ
ル又は量が選択された直後など)。ある場合では、再使用可能なポンプ・コントローラ 2
00、モバイル・コンピューティング・デバイス 60 、又はクラウド内のリモート・サーバ
を使用して、昼間時間期間を更新することができる。ある場合では、昼間時間期間の長さ
は、時刻に応じて(例えば、夜間の昼間時間期間が長くなる可能性がある)、又はユーザ
固有の用量パラメータに応じて変化することがある(例えば、BBRは 15 分間の昼間時間
期間を有し、ISFは 1 時間の昼間時間期間を有することがある)。
ある場合では、調節を行うときに、関連する昼間時間期間を、所与の昼間時間期間の B
BR からの変動に基づいて調節することができる。例えば、午後 2 時から午後 3 時まで
のデリバリが BBR の 150% を超えたために調節が行われた場合、将来別の日の同じ時間
(例えば、次の日の午後2 時から午後 3 時)又は将来別の日の先行する時間(例えば、
次の日の午後 1 時から午後 2 時、次の日の午後12 時から午後 1 時など)についてのユ
ーザ固有の用量パラメータの調節を行うことができる。ある場合では、インスリンのデリ
バリ後の効果が遅延する、及び/又は糖質の摂取後の効果が遅延するための、BBR 及び/
又は他のユーザ固有の用量パラメータにおける変動に対して、先行する昼間時間期間の修
正をより適切に調節することができる(例えば、PWD の血糖値が、午後 2 時から午後 3
時の間に繰り返し高値になると、PWD は午後 1 時から午後 2 時に追加インスリンが必要
になることがある)。
ある場合では、本明細書に開示されるシステム及び方法は、他の昼間時間期間と関連す
るある昼間時間期間においてユーザ固有の用量パラメータの調節を滑らかにすることがで
きる。例えば、ある場合では、第1昼間時間期間の BBR の提案された調節を、1つ以上
の先行する昼間時間期間及び1つ以上の後続の昼間時間期間と比較することができる。提
案された調節が、1つ以上の先行又は後続の昼間時間期間値とは異なる閾値量である場合
、提案された調節を、昼間時間期間の間での急激なジャンプを避けるように修正すること
ができる。例えば、先行する昼間時間期間の BBR が 1.06U/時間であり、提案された調節
が 1.4U/時間の BBR から1.90U/時間の BBR までであった場合、先行する昼間時間期間か
らの移行を滑らかにするために、調節を減少させることができる。ある場合では、滑らか
にすることは、検討中の昼間時間期間に加えて、先行する、又は後続する昼間時間期間を
調節することを含むことができる。これら及び他の場合には、このような調節は、1日に
1回又は他の定期的な時間に実行され、その結果、後続する昼間時間期間が既に起こって
いる可能性があり、滑らかにすることは予測に基づいては行われない。例えば、午後 1
時から午後 2 時までの昼間時間期間を、午後 4 時に、可能性がある調節のために解析す
ることができるが、その結果、午前 11 時から午後 12 時、午後 12 時から午後 1 時、
午後 2 時から午後 3 時及び午後 3 時から午後 4 時までの昼間時間期間を、午後 1 時
から午後 2 時までの昼間時間期間のユーザ固有の用量パラメータについて実行する調節
及び/又は平滑化を考慮する際に利用することができる。
ある場合では、本明細書に開示されるシステム及び方法は、前記 FHI に基づいて、昼
間時間期間のユーザ固有の用量パラメータを調節することができる。例えば、前記 FHI
が高い場合(例えば、PWD の血糖値が低くならないという指向性を示す場合)、BBRを調
節するための範囲を、比較的小さな変化(例えば、0.5%、1%、1.5% など)に制限する
ことができる。別の例として、前記 FHI が低い場合(例えば、PWD の血糖値が低くなる
ことを懸念しないことを示す)、BBR を調節する範囲は、より広い範囲の変更(例えば、
最大5%の変更)を含むことができる。
<目標血糖値を調節する>
本明細書で提供される方法及びシステムは、目標血糖値を調節することができる。例え
ば、図2に示されているシステムは、CGM 及び/又は BGM データ(例えば、図1の CGM5
0 及び/又は BGM 70 からのデータ)の変動を解析するためのブロック 283 を含むが、
その後、ブロック 261 で目標血糖値を調節するために使用することができる。ある場合
では、目標血糖値が昼間時間期間について設定される。ある場合では、目標血糖値の昼間
時間期間は、少なくとも 15 分、少なくとも 30 分、少なくとも 1 時間又は少なくとも
2 時間である。ある場合では、目標血糖値を制限された範囲にすることができる。ある場
合では、目標血糖値は、少なくとも 80mg/dL、少なくとも 90mg/dL、少なくとも 100mg/d
L、少なくとも 110mg/dL、又は少なくとも 120mg/dLでなければならない。ある場合では
、血糖目標は、200mg/dL 以下、180mg/dL 以下、160mg/dL 以下、140mg/dL 以下又は 125
mg/dL 以下でなければならない。ある場合では、制限範囲は 100mg/dL と 160mg/dL との
間である。次いで、これらの更新された目標血糖値をブロック 264 で使用して、異なる
基礎デリバリ・プロファイルを評価することができる。
特定の昼間時間期間についての目標血糖値の更新を、PWDの過去の血糖パターン、及び
1日を通しての PWD の低血糖リスクに基づいて行うことができる。更新された目標血糖
値は、FHI セットを考慮することもできる。例えば、FHI 選択に基づいて、初期目標血糖
値を控えめなレベル(例えば、120mg/dl)に設定することができ、変動パターンに関して
より多くの情報が得られるにつれて、日及び/又は週の期間にわたって、目標血糖値を調
節することができる。遅い調節は、ブロック 283 及び 261 が短期間の撹乱に過度に反応
するのを防ぐことができるが、依然として、経時的な PWD の生活様式及び習慣に対する
血糖目標の個別化は可能である。
ある場合では、本明細書で提供される方法及びシステムは、低血糖の恐怖指数(FHI)
を調節することによって、ユーザが一時的又は永続的に目標血糖値を調節することを可能
にすることもできる。ある場合では、ユーザが FHI を調節することにより、目標血糖値
を、一次的又は永続的に、複数の昼間時間期間のCGM(及び任意選択的に BGM)データの
変動に基づく目標血糖値に合わせることができる。ある場合では、ユーザが FHI を調節
することにより、以前に使用された目標血糖値から所定の値を加算又は減算することがで
きる(例えば、「低い血糖値を指向する」から「中程度の血糖値を指向する」への調節は
、保存された目標血糖値それぞれについて 20mg/dL を加えることができる)。ある場合
では、FHI を一時的に調節することにより、複数の時間ブロックの変動データを分析し、
その時間ブロックの変動データに基づいて、各昼間時間期間についての新しい目標血糖値
を設定することができる(たとえば、「低い血糖値を指向する」から「中程度の血糖値を
指向する」への調節は、各昼間時間期間の目標血糖値を、PWDを約 5% の時間、70mg/dL
の閾値未満にすると見積もられるレベルから、PWDを約 3% の時間、70mg/dL の閾値未満
にすると見積もられるレベルへと、調節することがある。)。
PWD が一時的な時間期間の FHI を変更することを可能にするか、又は変更しない場合
何らかの形の一時的なオーバーライドを使用することを可能にすることは、PWD に、PWD
が血糖レベルに影響を及ぼす可能性のある活動又は状態に近づいているか、又はそれらを
経験していることを、システムに伝えることを可能にすることができる。例えば、運動し
ようとしているPWDは、「高い血糖値を指向する」の一時的な FHI を設定して、運動によ
って、その期間に PWD が低血糖になるリスクを相殺することができる。ある場合では、P
WD が具合が悪いと感じる場合、具合が悪いことで高血糖値になるリスクを相殺するため
に、PWDは、「低い血糖値を指向する」の一時的な FHI を設定することができる。ある実
施形態では、そのような一時的なオーバーライドは、FHI 以外の別個の設定又は入力登録
であってもよい。これら及び他の場合、指向する範囲(例えば、「高血糖」又は「低血糖
」)に加えて、ユーザは、目標血糖レベル又は範囲(例えば、約 120mg/dL 又は 120mg/d
L と 200mg/dL との間など)を一時的にオーバーライドすること、又は PWD が参加する
、又は経験している特定の活動又は状況(例えば、運動、病気、月経、車の運転など)を
選択することができる。
ある場合では、一時的なオーバーライドを入力した後、本明細書の方法及びシステムは
、一時的なオーバーライドとより密接に揃うプロファイルに基づいて、従うべき新しいプ
ロファイルを選択することができる。これら及び他の場合では、新しいプロファイルを選
択する前に、新しいプロファイルのセットを生成することができる。追加的又は代替的に
、一時的なオーバーライドを入力した後、本明細書の方法及びシステムは、BBR を一時的
に修正することができる。ある場合では、BBR を修正した後、一時的に変更した BBR に
基づいて新しいプロファイルのセットを生成することができる。
ある場合では、一時的なオーバーライドの記録を生成することができる。例えば、ユー
ザ(例えば、PWD)がオーバーライドを入力するたびに、何のオーバーライドが選択され
たか、開始時間と終了時間はいつか、及び/又はオーバーライドの理由は何か、を含む記
録に入力登録が作成されることがある。これら及び他の場合において、前記記録を、例え
ば、電子メール又はその他の電子メッセージを介して、定期的に医療専門家に提供するこ
とができる。追加的又は代替的に、ある場合では、パターンについてに記録を解析するこ
とができる。例えば、PWDは、PWDが運動をする毎週月曜日、水曜日及び金曜日の午後 6
時から午後 7 時までに、一時的なオーバーライドを入力することができる。前記記録を
、このようなオーバーライドのパターンを見つけるために解析することができる。これら
及び他の場合において、本明細書の方法及びシステムは、パターンに基づいて BBR を修
正することができる。例を続けると、PWD が運動しているが低血糖にならない昼間時間期
間の間に、PWD が一時的なオーバーライドを繰り返し入力するため、月曜日、水曜日及び
金曜日の午後6 時から午後 7 時の昼間時間期間、BBRが低下することがある。
<全体システム>
本明細書で提供される方法及びシステムは、経時的に基礎インスリン・デリバリを制御
し、経時的にユーザ固有の用量パラメータを個別化するために、複数の昼間時間期間の基
礎量のユーザ固有の用量パラメータ及び目標血糖値を調節することができる。例えば、図
4は、本発明の様々な態様を表示するユーザ・インタフェースの様々な例(例えば、400
、410、420 及び 430)を示す。
ある場合では、図4は、本明細書で提供される方法のシミュレーションを示し、本明細
書で提供される方法及びシステムが、BBR401、CR402、ISF403 及び複数の時間ブロックに
対して設定された目標血糖値 404 を示すことができるユーザ・インタフェース 400 を生
成することができる方法を示す。例えば、システム(例えば、図1のシステム 10)が 30
日後に PWD 上で動作した後、ユーザ固有の用量パラメータを、ユーザ固有の用量パラメ
ータに対して行われた調節に基づいて個別化することができる。例えば、ユーザ・インタ
フェース 400 は、1 日全体の中の様々な昼間時間期間にわたって様々なユーザ固有の用
量パラメータを揃えることができる。例えば、BBR401 は、食事時間(例えば、午前 9 時
、午後 12 時、及び午後 7 時)付近でより高く、PWD が寝ている間(例えば、午後 11
時から午前 5 時)はより低いことがある。追加の例として、CR402 及び ISF403 は、BBR
401 について説明したのと同様の変動の軌跡をたどることがある。
ある場合では、図4のユーザ・インタフェース 410 に示すように、本明細書の方法及
び/又はシステム(例えば、バックエンド・コンピュータ・システムを含む)は、経時的
に血糖レベルをモニタ及び/又は追跡することができる。例えば、ユーザ・インタフェー
ス 410 は、180 日間のグルコース・レベルを示し、最近の 30 日間を示すバーを伴うこ
とができる。ある場合では、ユーザ固有の用量パラメータを調節する場合、本明細書の方
法及びシステムは、30 日より古い測定値を無視してもよく、又は古い測定値よりも最近
の測定値に重く重み付けすることができる。
ある場合では、ユーザ・インタフェース 420 は、ユーザ・インタフェース 410 に示さ
れるタイムラインの 6 時間ウィンドウを示すことができる時間を揃えたチャート(チャ
ート 421、チャート 422 及びチャート423 を含む)を含むことができる。図4で示した
ように、チャート 421 は、その特定のデリバリ時間について経時的に行われた予測値と
同様現在の血糖値を表示する。例えば、「現在」バー 424 に達すると、各時間セグメン
トに対して複数の予測が行われることがある。ウィンドウが将来の方向に拡大するにつれ
て、予測の数が少なくなることがある。チャート 422 は、PWD に関して計算された IOB
及び計算された COB を示す。チャート 423 は、方法又はシステムが、15 分の時間セグ
メントの間、BBR の 0%、BBR の 100%、又は BBR の 200% をデリバリしたかどうかを
示す。
図4で示すように、ユーザ・インタフェース 430 は、PWD のモバイル・デバイス(例
えば、図1のモバイル・コンピューティング・デバイス 60)上に表示され得るいくつか
のデータを示す、PWD の可能なユーザ・インタフェースを示す。ある場合では、バー 424
の前のデータ(例えば、過去データ)のみがユーザ・インタフェース 430 に示されるこ
とがある。ユーザ・インタフェース 430 の第1部分 431 では、過去の血糖データを表示
することができる。第2セクション 432 では、公表された食事及びボーラス・インスリ
ン・デリバリを表示することができる。第3のセクション 433 では、基礎デリバリ量を
表示することができる。セクション 433 は、デリバリされた基礎量の BBR に対する比率
ではなく、実際の基礎デリバリ量を表示することによって、チャート423 とは異なる場合
がある。セクション 434 は、現在の血糖測定値、現在の IOB及び/又はシステムが自動
であるかどうかの表示を表示することができる。ある場合では、図4に示すよりも多い、
又は少い情報をユーザ・インタフェース 430 に表示することができる。例えば、ユーザ
・インタフェース 430 は、ユーザ・インタフェース 400、410、及び/又は 420 からの
情報のいずれかを任意の組み合わせで含むことができる。
<例示的なポンプ・アセンブリについて追加的な詳細>
図5A及び図5Bは、図1に関して上述した例示的なポンプ・アセンブリ 15 について
の追加的な詳細を提供する。図5Bは、例示的な再使用可能なポンプ・コントローラ 200
の詳細を示す。
次に図5Aについて述べると、この実施形態における使い捨てポンプ 100 は、液体カ
ートリッジ 120 を収容することができるキャビティ 116 を画定するポンプ・ハウジング
構造 110 を含む。使い捨てポンプ 100 はまた、ポンプ・ハウジング構造 110 のキャビ
ティ 116 内に液体カートリッジ 120 を保持するキャップ・デバイス 130 を含むことが
できる。使い捨てポンプ 100 は、液体カートリッジ 120 内でプランジャ 125 を前進さ
せてそこから流体を排出する、駆動システム(例えば、バッテリ駆動アクチュエータ、ギ
ア・システム、駆動軸及び図5Aに示されていない他のものなどを含む)を含むことがで
きる。この実施形態では、再使用可能なポンプ・コントローラ 200 は、使い捨てポンプ
100 と通信して、駆動システムの動作を制御する。例えば、ある場合では、再使用可能な
ポンプ・コントローラ 200 は、使い捨てポンプ 100 に向けたメッセージを生成して、使
い捨てポンプ 100 にある量のインスリンをデリバリするように指示するか、或る割合で
インスリンをデリバリさせることができる。ある場合では、そのようなメッセージは、使
い捨てポンプ 100 にプランジャ 125 をある距離だけ前進させるように指示することがで
きる。図示されていないある場合では、再使用可能なポンプ・コントローラ 200 は、使
い捨てポンプ 100 の動作を制御するユーザ・インタフェースを含むことができる。ある
場合では、使い捨てポンプ 100 を、一回使用後に廃棄することができる。例えば、使い
捨てポンプ 100 は、その中の液体カートリッジ 120 が使い尽くされた後に廃棄される「
ワン・タイム・ユーズ」コンポーネントであってもよい。その後、ユーザは、新しい液体
カートリッジからの流体の排出のために、再使用可能なポンプ・コントローラ 200 に新
しい使い捨てポンプ 100(新しい液体カートリッジを有する)を取り外し可能に取り付け
ることができる。その結果、ユーザは、各使用後に比較的低コストの使い捨てポンプ 100
を廃棄しながら、再使用可能なポンプ・コントローラ 200(充電バッテリと同様、複雑
な又は貴重な電子機器を含むことができる)を再使用することができる。そのようなポン
プ・アセンブリ 15 は、新しいポンプ装置(及びその中の駆動システム)がそれぞれの新
しい液体カートリッジと共に使用されるので、ユーザの安全性を高めることができる。
ポンプ・アセンブリ 15 は、液体カートリッジ 120 から薬剤を制御可能に投与するよ
うに構成された医療用注入ポンプ・アセンブリのことがある。このように、液体カートリ
ッジ 120 は、患者又は畜患のような対象個体の組織又は血管系内に注入される薬剤 126
を含むことができる。例えば、使い捨てポンプ 100 は、糖尿病の治療に使用するために
、インスリン又は別の薬剤(例えば、エクセナチド(Exenatide(BYETTA(登録商標)、B
YDUREON(登録商標)))及びリラグルチド(liraglutide(VICTOZA(登録商標)))、
シムリン(SYMLIN(登録商標))又はその他)を予め充填したカープルの形態の液体カー
トリッジ 120 を受け入れるように適合させることができる。このような液体カートリッ
ジ 120 は、例えば、インディアナ州インディアナポリスのイーライ・リリー社(Eli Lil
ly and Co. (登録商標))によって供給されることがある。液体カートリッジ 120 は、
他の構成を有してもよい。例えば、液体カートリッジ 120 は、ポンプ・ハウジング構造
110 と一体のリザーバを備えてもよい(例えば、液体カートリッジ 120 は、薬が注入さ
れるか、又は受け入れられるリザーバを定めるプランジャを囲むポンプ・ハウジング構造
110 の1つ以上の壁によって画定される。)。
ある実施形態では、使い捨てポンプ 100 は、流体カートリッジ 120 がキャビティ 116
に挿入された後に液体カートリッジ 120 の取り外しを妨害する1つ以上の構造 を含む
ことができる。例えば、ポンプ・ハウジング構造 110 は、1つ以上のリテーナ・ウィン
グ(retainer wing)(図示せず)を含むことができる。リテーナ・ウィングは、少なく
とも部分的に、液体カートリッジ 120 が装入されるときに液体カートリッジ 120 の一部
に係合するキャビティ 116 まで延びて入り込む。このような構成は、使い捨てポンプ 10
0の「ワン・タイム・ユーズ」の機能を高めることができる。いくつかの実施形態では、
リテーナ・ウィングは、使い捨てポンプ 100 から流体カートリッジ 120 を取り外す試み
を妨害することができ、そうすることで、液体カートリッジ 120 が空になったり、期限
切れしたり、あるいは消耗した後に、液体カートリッジ 120と共に使い捨てデバイス 100
が廃棄されることを確実にする。別の例では、キャップ・デバイス 130 を、キャビティ
116 の開口部を覆うようにポンプ・ハウジング構造 110 に不可逆的に取り付けられるよ
うに構成することができる。例えば、キャップ・デバイス 130 の頭部構造は、回転する
ように構成され、キャップ・デバイス 130 を、キャビティ 116 の内壁に沿ってある嵌合
構造とねじ式で係合させるが、前記頭部構造はキャップ・デバイスが逆方向に回転して、
ねじが外れることが防止することができる。その結果、使い捨てデバイス 100 を、所定
の余命(例えば、液体カートリッジ 120 が空になったり、期限切れになったり、あるい
は消耗した後に、ポンプ・デバイス.が廃棄されるという、「ワン・タイム・ユーズ」の
機能)を持つように設計することができるので、使い捨てデバイス 100 はみだりにいじ
られることなく、安全な方法で動作させることができる。
更に図5Aについて述べると、再使用可能なポンプ・コントローラ 200 は、使い捨て
ポンプ 100 に取り外し可能状態で取り付けられ、2つのコンポーネントが機械的に互い
に固定された関係で取り付けられるようにすることができる。ある場合では、このような
機械的な取り付けは、再使用可能なポンプ・コントローラ 200 と使い捨てポンプ 100 と
の間に電気的な接続を形成することもできる(例えば、使い捨てポンプ 100 の電気コネ
クタ 118)。例えば、再使用可能なポンプ・コントローラ 200 は、使い捨てポンプ 100
の駆動システム(図示せず)の一部と電気的に通信することができる。ある場合では、使
い捨てポンプ 100 は、液体カートリッジ 120 から薬剤又は他の液体を制御して排出する
駆動システムを含むことができる。ある場合では、駆動システムは、ピストンロッド(図
示せず)を液体カートリッジ 120 内を長手方向に漸進的に進めて、液体を出力端 122 か
ら押し出す。キャップ・デバイス 130 がポンプ・ハウジング構造 110 に接続している場
合、液体カートリッジ 120 の出力端 122 にある隔膜 121には孔が開けられ、液体を排出
することができる。例えば、キャップ・デバイス 130 は、ハウジング構造 110 にキャッ
プ・デバイス 130 が取り付けられている間に隔膜 121 に孔を開ける貫通針を含むことが
できる。したがって、使い捨てポンプ 100 と再使用可能なポンプ・コントローラ 200 と
が機械的に取り付けられ、それによって電気的に接続されると、再使用可能なポンプ・コ
ントローラ 200 は、ハードワイヤ接続(例えば、コネクタ 118 に沿った電気的な接触な
ど)を介して、電気コントロール信号をやりとりし、システム又は使い捨てポンプ 100
の他のコンポーネントを駆動させる。再使用可能なポンプ・コントローラ 200 からの電
気コントロール信号に応答して、使い捨てポンプ 100 の駆動システムは、液体カートリ
ッジ 120 から薬剤を徐々に排出する。パワー信号(再使用可能なポンプ・コントローラ
200 のバッテリ(図示せず)及び使い捨てポンプ 100 の電源(図示せず)からの信号な
ど)もまた、再使用可能なポンプ・コントローラ 200 と使い捨てポンプ 100 との間で受
け渡しされることがある。
再び図1−5Aについて述べると、ポンプ・アセンブリ 15 は携帯可能に構成すること
ができ、装着可能かつ隠すことが可能とすることができる。例えば、PWD は、PWD の衣服
の下の PWD の皮膚上にポンプ・アセンブリ 15 を便宜的に着用することができ(例えば
、皮膚貼付剤)、又は使い捨てポンプ 100 から排出された薬剤を受けながらPWD のポケ
ット(又は他の携帯場所)中の使い捨てポンプ 100 を便宜的に持ち運ぶことができる。
いくつかの実施形態に即してポンプ・アセンブリ15 のサイズを示すために、PWD の手 5
に保持されるものとして図1にポンプ・アセンブリ 15 を示す。ポンプ・アセンブリ 15
のこの実施形態はコンパクトであるため、別個のモジュールを持ち運ぶ、及び動作させる
必要なしに、PWD はポータブル・ポンプ・アセンブリ 15 を装着することが可能である(
例えば、PWD のポケット内に、ベルトクリップに接続して、PWD の皮膚に貼付してなど)
。このような例では、使い捨てポンプ 100 のキャップ・デバイス 130 を、注入セット 1
46 と対になるように構成することができる。一般に、注入セット 146 を、ポンプ・アセ
ンブリ 15 を PWD の組織又は血管系に接続するチューブ・システムとすることができる
(例えば、薬剤をPWD の皮膚の下の組織又は血管系内にデリバリする)。注入セット 146
は、使い捨てポンプ 100 から皮下カニューレ 149 に延びる可撓性チューブ 147 を含む
ことができ、この皮下カニューレ 149 は、皮下カニューレ 149 を注入部位に固定する皮
膚貼付パッチ(図示せず)によって保持される。皮膚貼付パッチは、PWD の組織又は血管
系と液体のやりとりができる注入カニューレ 149 を保持することができ、チューブ 147
を通して投与された薬剤がカニューレ 149 を通過して PWD の体内に入る。キャップ・デ
バイス 130 は、液体カートリッジ 120 の出力端 122(図2)と注入セット 146 のチュ
ーブ 147 との間で液体のやりとりができるようにすることができる。
ある実施形態では、ポンプ・アセンブリ 15 は、ポケットサイズにすることができ、使
い捨てポンプ 100 及び再使用可能なポンプ・コントローラ 200 を、PWD のポケット又は
PWD の衣類の別の部分に着用することができる。ある場合では、PWD は、ポンプ・アセ
ンブリ 15 を、より分離して着用することを望むかもしれない。その結果、PWD は、ポケ
ットから、PWD の衣服の下に、及び貼付パッチを配置することができる注射部位へ、チュ
ーブ 147 を通すことができる。そうすることで、ポンプ・アセンブリ 15 を、ポータブ
ルで、隠した状態で、及び分離した状態で PWD の組織又は血管系に薬剤をデリバリする
ために使用することができる。
ある実施形態では、ポンプ・アセンブリ 15 を、薬剤注入のために穿刺されている皮膚
の位置で、直接 PWD の皮膚に貼付するように構成することができる。例えば、使い捨て
ポンプ100 の背面には皮膚貼付パッチを含むことができ、その結果、使い捨てポンプ 100
を、特定の場所のユーザの皮膚に物理的に貼付することができる。これらの実施形態で
は、キャップ・デバイス 130 を、薬剤がキャップ・デバイス 130 から PWD の皮膚に穿
刺している注射セット 146 へと通っていくように構成することができる。ある例では、P
WD は、ユーザ・インタフェース 220 を見て、やり取りするために、(使い捨てポンプ 1
00 は皮膚に貼付されたままでありながら)再使用可能なポンプ・コントローラ 200 を一
時的に取り外すことができる。
ある実施形態では、ポンプ・アセンブリ 15 は、本明細書で提供される方法に従って基
礎インスリンをデリバリするために、自動モード中に動作することができる。ある場合で
は、ポンプ・アセンブリ 15 は、開ループ・モードで動作して、インスリンを BBR でデ
リバリすることができる。基礎量のインスリンを、選択された基礎インスリン・デリバリ
・プロファイルに従って漸増的にデリバリすることができる(例えば、1 時間当たり 1.2
U の量に対して、5 分ごとに 0.10U をデリバリする)。ユーザは、モバイル・コンピュ
ーティング・デバイス 60 上のユーザ・インタフェースを使用して、1つ以上のボーラス
・デリバリを選択し、例えば、食物摂取によって引き起こされる血糖効果を相殺し、望ま
しくない高い血糖値を補正し、急速に血糖値が増加することを補正する、などをすること
ができる。ある状況において、基礎量デリバリ・パターンを、長い時間期間にわたって実
質的に一定の量のままにすることができる(例えば、午前中の数時間の第1基礎量、及び
午後及び夜の数時間の第2基礎量)。対照的に、再使用可能なポンプ・コントローラ 200
又はモバイル・コンピューティング・デバイス 60 (その後再使用可能なポンプ・コン
トローラ 200 と通信する)によって行われる計算に基づいて、ボーラス量をより頻繁に
投与することができる。例えば、再使用可能なポンプ・コントローラ 200 は、(例えば
、連続グルコース・モニタ 50 から受け取ったデータを解釈することによって)PWD の血
糖レベルが急速に増加していると判定することができ、及び(ユーザ・インタフェース 2
20 を介して、又はモバイル・コンピューティング・デバイス 60 を介して)ユーザに警
告を発することができるので、ユーザが、選択されたボーラス用量のインスリンの投与を
マニュアルで開始して、血糖レベルの急激な増加を補正することができる。一例では、ユ
ーザは、PWD が摂取しようと計画している提案された食事に、少なくとも一部は、基づい
て、提案されるボーラス量の計算(例えば、ユーザ及び再使用可能なポンプ・コントロー
ラ 200 から受け取った情報に基づいてモバイル・コンピューティング・デバイス 60 で
計算される、又は代わりに、再使用可能なポンプ・コントローラ 200 で計算され、ユー
ザに表示するためにモバイル・コンピューティング・デバイス 60 に返信される)を、(
モバイル・コンピューティング・デバイス 60 のユーザ・インタフェースを介して)要求
することができる。
次に図5Bについて述べると、再使用可能なポンプ・コントローラ 200(分解図に示す
)は、一連の使い捨てポンプ 100 と供に再使用可能ないくつかのコンポーネントを収容
している。特に、再使用可能なポンプ・コントローラ 200 は、コントロール回路 240(
例えばコントロール・デバイス)及び充電式バッテリ・パック 245を含むことができ、そ
れぞれはコントローラ・ハウジング 210 の中に配置される。充電式バッテリ・パック 24
5 は、コントロール回路 240 のコンポーネント、コントローラ・デバイスの他のコンポ
ーネント(例えば、ディスプレイ・デバイス 222 及び他のユーザ・インタフェース・コ
ンポーネント、センサなど)、又は使い捨てポンプ 100 のコンポーネントに電気エネル
ギーを供給することができる。コントロール回路240 を、コントロール信号又は電力信号
を使い捨てポンプ 100 の駆動システムに伝達するように、又は電力又はフィードバック
信号を使い捨てポンプ 100 から受け取るように構成することができる。
再使用可能なポンプ・コントローラ 200 のコントロール回路 240 は、本明細書で説明
するいずれの制御動作を達成するように、1つ以上のメモリ・デバイス 242 に保存され
たコンピュータ可読命令を実行するように構成された1つ以上のマイクロプロセッサ 241
を含むことができる。コントロール回路の少なくとも1つのメモリ・デバイス 242 を、
いくつかのユーザ固有の用量パラメータを保存するように構成することができる。ユーザ
は、1つ以上のユーザ固有の用量パラメータを、ユーザ・インタフェース 220 を介して
入力することができる。更に図2と関連して以下に記載するように、様々なユーザ固有の
用量パラメータを自動的に決定し、及び/又は再使用可能なポンプ・コントローラ 200
のコントロール回路 240 によって実行される制御動作によって自動的に更新することが
できる。例えば、コントロール回路 240 は、二次フィードバック・ループを実行するこ
とができ、閉ループ・デリバリ・モードで動作している注入ポンプ・システム 1 と並行
して、ユーザ固有の用量パラメータを決定及び/又は更新する。モバイル・コンピューテ
ィング・デバイス 60 を介して(又は再使用可能なポンプ・コントローラ 200 のユーザ
・インタフェース 220 を介して)自動的に決定されるか、又は受け取られるかに関わら
ず、コントロール回路240 は、メモリ・デバイス 242 に、閉ループ及び開ループ・デリ
バリ・モードなどの複数のデリバリ・モードによって動作中に、将来使用するために、ユ
ーザ固有の用量パラメータを保存させることができる。更に、コントロール回路 240 は
、モバイル・コンピューティング・デバイス 60 による動作中に、将来使用するために、
又はクラウドベースのコンピュータ・ネットワークへのその後の通信のために、再使用可
能なポンプ・コントローラ 200 に、モバイル・コンピューティング・デバイス 60 へ、
ユーザ固有の用量パラメータを定期的に伝達させることができる。
そのようなユーザ固有の用量パラメータは、以下の1つ以上を含むことができる。
・1日総インスリン基礎量の限度(例えば、最大単位数/日);
・様々な他の時間期間での基礎量の限度(例えば、最大基礎量/時、最大基礎量/6時間
);
・インスリン効果値(例えば、mg/dL/インスリン単位の単位による);
・糖質比(例えば、g/インスリン単位の単位による);
・インスリン開始時間(例えば、分及び/又は秒の単位による);
・インスリン・オン・ボード継続時間(例えば、分及び/又は秒の単位による);
・基礎量プロファイル(例えば、インスリン単位/時間の単位で表わされる、平均基礎量
又は1つ以上のセグメントでの基礎量プロファイル)
しかしながら、これらに限定されない。また、コントロール回路 240 は、ポンプ使用の
履歴情報から導かれる以下のパラメータ:
・用量の記録;
・1日総1回用量の平均;
・1日総基礎1回用量の平均;
・1日総ボーラス1回用量の平均;
・1日食事ボーラス量に対する1日補正ボーラス量の比率;
・1日補正ボーラス量;
・1日総1回用量の平均に対する1日補正ボーラス量の比率;
・総ボーラス1回用量の平均に対する総基礎1回用量の平均の比率;
・1日最大ボーラス量の平均;及び
・1日あたりのカニューレ及びチューブ・プライム(tube prime)の頻度;
のいずれかをメモリ・デバイス 242 に保存させることができる(及び再使用可能なポン
プ・コントローラ 200 をモバイル・コンピューティング・デバイス 60 に定期的に通信
させることができる)。これらの前述の用量パラメータ又は履歴パラメータがメモリ・デ
バイス 242 に保存されない範囲で、コントロール回路 240 を、メモリ・デバイス 242
に保存された他のデータから、又はモバイル・コンピューティング・デバイス 60との通
信を介した入力から、これらの前述の用量パラメータ又は履歴パラメータのいずれをも計
算するように構成することができる。
図6は、インスリン・デリバリ・プロファイルを使用する例示的な方法 600 の流れ図
を示す。方法 600 は、任意の適切なシステム、装置、又はデバイスによって実行するこ
とができる。例えば、図1のシステム 10、ポンプ・アセンブリ 15、モバイル・コンピュ
ーティング・デバイス 60、及び/又はリモート・サーバは、方法 600 に関連する動作の
うちの1つ以上を実行することができる。別個のブロックで図示されているが、方法 600
の1つ以上のブロックに関連する工程及び動作を、所望の実施形態に応じて、追加的な
ブロックに振り分ける、より少数のブロックに結合する、又は除去することができる。
ブロック 610 において、1セットのインスリン・デリバリ・プロファイルを生成する
ことができ、それぞれ一連のインスリン・デリバリ動作を有する。例えば、ポンプ・アセ
ンブリ 15 は、デリバリ動作における1つ以上の潜在的な変曲点に基づいて、パーミュテ
イションを含む一連の潜在的なデリバリ動作を生成することができる。
ブロック 620 において、各デリバリ・プロファイルについて将来の血糖レベルの予測
を行うことができる。例えば、図1のポンプ・アセンブリ 15 及び/又はモバイル・コン
ピューティング・デバイス 60 は、特定のプロファイルに従う場合、様々な時点で将来の
血糖レベルの予測を生成することができる。そのような予測は、グルコース、インスリン
、糖質、及び/又は様々な時点における血糖レベルについて予測される他の攪乱の影響に
基づくことができる。
ブロック 630 において、各プロファイルについての目標血糖レベルからの変動につい
て決定を行うことができる。例えば、図1のポンプ・アセンブリ 15 及び/又はモバイル
・コンピューティング・デバイス 60 は、予測された血糖レベルを、各々の様々な時点の
目標血糖レベルと比較することができる。ある場合では、目標血糖レベルは一定であって
もよく、他の場合には、目標血糖レベルは経時的に変化してもよい。これらの場合及び他
の場合において、変動を、上述のように、目標血糖レベルと予測血糖レベルとの間の距離
、又はその差の 2 乗などとして測定することができる。
ブロック 640 において、目標血糖レベルを近似するプロファイルを選択することがで
きる。ある場合では、目標血糖レベルからの変動を最小にするプロファイルを選択するこ
とができる。例えば、コスト関数を利用することができ、コストの最も低いプロファイル
を目標血糖レベルに近似するプロファイルとして選択することができる。
ブロック 650 において、インスリンを、選択されたプロファイルにおける次の動作に
基づいてデリバリすることができる。例えば、ポンプ・アセンブリ 15 のコントロール回
路 240 は、選択されたプロファイルの次の動作に基づいてインスリンをデリバリするよ
うに、ポンプ・アセンブリのポンプ部分にメッセージを送信することができる。例えば、
次の動作が、ポンプが BBR の 0x、1x、又は 2x をデリバリすることを示すことができる
。次の動作が、プロファイルの動作のセットにおける最初のデリバリ動作のことがある。
ある場合では、ブロック 860 の後、方法 600 はブロック 610 に戻り、インスリン・
デリバリ・プロファイルの別のセットを生成し、将来の血糖レベルを予測し、目標血糖レ
ベルからの変動を決定すること等をすることができる。ある場合では、方法 600 を、PWD
が基礎インスリン1回用量を受けるたびに反復的に行うことができる。これら及び他の
場合において、方法 600 は、PWD の血糖レベルの繰り返し更新した予測、及び特定のデ
リバリ動作が血糖レベルに及ぼす影響に基づいて、デリバリ動作を定期的に更新すること
ができる。ある場合では、本明細書で提供される方法及びシステムは、現時点で信頼でき
る CGM データがない場合、モードを変更することができる(例えば、システムが BBR が
デリバリされるモードにモードを変更し、システムが自動モードを終了したことを通知す
ることができる)。
本明細書の範囲から逸脱することなく、方法 600 に対して修正、追加、又は省略を行
うことができる。例えば、方法 600 の動作を、異なる順序で実施することができる。追
加的に又は代替的に、又は、2つ以上の動作を同時に実行することができる。更に、概説
された操作及び動作は例として提供され、いくつかの操作及び動作は任意選択的であり、
少数の操作及び動作に結合されるか、又は開示される実施形態の本質を損なうことなく追
加の操作及び動作に拡張され得る。
図7は、インスリン・デリバリ量を調節する例示的な方法 700 の流れ図を示す。方法
700 を、任意の適切なシステム、装置、又はデバイスによって実行することができる。例
えば、図1のシステム 10、ポンプ・アセンブリ 15、モバイル・コンピューティング・デ
バイス 60、及び/又はリモート・サーバは、方法 700 に関連する1つ以上の動作を実行
することができる。別個のブロックで図示されているが、方法 700 の1つ以上のブロッ
クに関連する工程及び動作を、所望の実施形態に応じて、追加的なブロックに振り分ける
、より少数のブロックに結合する、又は除去することができる。
ブロック 710 において、インスリンを、昼間時間期間にわたってデリバリすることが
できる。例えば、図1のポンプ・アセンブリ 15 は、昼間時間期間の BBR に基づいてイ
ンスリンを PWD にデリバリすることができる。ある場合では、インスリンを、BBR の比
率(0x、1x 及び 2xなど)として、昼間時間期間中の複数の時点で実際にデリバリするこ
とができる。
ブロック 720 では、実際にデリバリされたインスリン値と昼間時間期間の BBR との間
の変動を決定することができる。例えば、昼間時間期間中のデリバリ動作がBBR の比率を
デリバリする場合、実際のデリバリ動作を、昼間時間期間にわたって平均化し、昼間時間
期間の平均比率を見出すことができる。これら及び他の場合において、実際にデリバリさ
れたインスリン値を、定期的に予測される血糖レベル及び BBR に基づくものとすること
ができる。例えば、本明細書に記載されるように(例えば、図6に記載されるように)、
1セットのインスリン・デリバリ・プロファイルを生成し、デリバリ動作を選択すること
ができる。
ブロック 730 では、実際にデリバリされたインスリン値とベースライン基礎インスリ
ン量との間の変動が閾値を超えているかどうかの決定が行われる。変動が閾値を超える場
合、方法 700 はブロック 740 に進むことができる。変動が閾値を超えない場合、方法 7
00 はブロック 710 に戻ることができる。ある場合では、閾値は、ベースライン基礎デリ
バリ量の比率に基づくことができる。例えば、閾値は、昼間時間期間にわたる実際のデリ
バリ値について、昼間時間期間にわたる平均比率が BBR の 150% を超えるか、又は BBR
の 50% 未満であることを含むことができる。
ブロック 740 において、ベースライン基礎インスリン量を、関連する昼間時間期間に
ついて調節することができる。例えば、変動が閾値を超えた場合、BBR を一定量(例えば
、1%、2% 又は 5%)だけ高く調節することができ、変動が閾値未満の場合、BBR を一定
量(例えば、1%、2% 又は 5%)だけ低く調節することができる。ある場合では、関連す
る昼間時間期間を将来の別の日の同じ時間ブロックにすることができ(例えば、午後 2
時から午後 3 時の昼間時間期間、変動が閾値を超えた場合、翌日の午後 2 時から午後 3
時の間の BBR を調節することができる。)、及び、ある場合では、関連する昼間時間期
間を別の日の異なる時間にすることができる(例えば、午後 2 時から午後 3 時の昼間時
間期間、変動が閾値を超えた場合、翌日の午後 1 時から午後 2 時の間の BBR を調節す
ることができる)。ある場合では、このような調節を、その日のすべての昼間時間期間に
対して 1 日に 1 回行うことができる。
ある場合では、ブロック 740 における調節は、調節を滑らかにすることを含むことが
できる。例えば、潜在的な修正を、先行する昼間時間期間又はその後の昼間時間期間の B
BR と比較することができ、他の昼間時間期間に近づくように調節を修正することができ
る。追加的又は代替的に、前の日の同じ時刻の BBR の潜在的な修正と比較することによ
って、BBR を滑らかにして、潜在的な修正がいつもと違う日に応答できるかどうかを判定
することができる。
ある場合では、ブロック 740 における調節は、他の要因を考慮することができる。例
えば、調節を、低血糖イベントを経験する PWD の確率を増加させる修正にペナルティを
与えることに基づくことができる(例えば、PWD の血糖レベルが閾値低血糖レベルを下回
る可能性を増加させる修正にペナルティを与えることによる)。これら及び他の場合には
、BBR の調節に加えて、又はその代わりに、他のユーザ固有の用量ガイドラインを調節す
ることができる。例えば、ISF 及び CR を、本明細書に従って調節することもできる。あ
る場合では、BBR をより高く調節すると、ISF を同じ又はほぼ比例するパーセンテージで
より高く調節することができ、CR を BBRの同じ又はほぼ比例するパーセンテージでより
低く調節することができる。
ブロック 750 において、調節されたベースライン基礎インスリン量に基づいて、関連
する昼間時間期間中にインスリンをデリバリすることができる。例えば、インスリン・ポ
ンプは、調節されたベースライン基礎インスリン量に基づいてインスリンをデリバリする
ことができる。ある場合では、そのようなデリバリは、インスリンをデリバリするために
インスリン・ポンプにメッセージを送るコントロール・デバイス(例えば、図2のコント
ロール回路 240)を含むことがある。
本明細書の範囲から逸脱することなく、方法 700 に対して修正、追加、又は省略を行
うことができる。例えば、方法 700 の動作を、異なる順序で実施することができる。追
加的に又は代替的に、2つ以上の動作を同時に実行することができる。更に、概説された
操作及び動作は例として提供され、いくつかの操作及び動作は任意選択的であり、少数の
操作及び動作に結合されるか、又は開示される実施形態の本質を損なうことなく追加の操
作及び動作に拡張され得る。
図8は、低血糖の恐怖指数を使用する例示的な方法 800 の流れ図を示す。方法 800 を
、任意の適切なシステム、装置、又はデバイスによって実行することができる。例えば、
図1のシステム 10、ポンプ・アセンブリ 15、モバイル・コンピューティング・デバイス
60、及び/又はリモート・サーバは、方法 1000 に関連する1つ以上の動作を実行する
ことができる。別個のブロックで図示されているが、方法 800 の1つ以上のブロックに
関連する工程及び動作を、所望の実施形態に応じて、追加的なブロックに振り分ける、よ
り少数のブロックに結合する、又は除去することができる。
ブロック 810 において、FHI を入力するために、インタフェースがユーザに対して表
示されることがある。例えば、インタフェースは、モバイル・コンピューティング・デバ
イス上(例えば、図1のモバイル・コンピューティング・デバイス 60)及び/又はイン
ターネットなどのネットワークを介してリモート・サーバに接続された端末に表示するこ
とができる。ある場合では、ユーザ(例えば、PWD 又は医療専門家)に、ユーザが前記 F
HI を選択することができる対話的機能を提示することができる。これらの場合及び他の
場合において、前記インタフェースは、指向する血糖レベル、特定の閾値を上回る又は下
回る指向する確率、血糖レベルのテキスト記述(「高い血糖値を指向する」)などの前記
FHI をユーザが入力することができる様々な方法を含むことができる。これら及び他の
場合において、FHI は、閾値血糖レベル及び閾値血糖レベルを超える許容可能な確率に対
応することができる。例えば、「高い血糖値を指向する」を、150mg/dl の目標血糖レベ
ル、220mg/dl の高閾値血糖レベル、低又は高閾値を超えることに対して 5% の許容確率
として、低閾値血糖レベルを 100mg/dl のように指定することができる。
ブロック820において、閾値血糖レベルを超える PWD の確率が計算される。例えば、PW
D が前記 FHI に対応する閾値血糖レベルをどれだけ超える可能性があるかについての計
算を行うことができる。これらの場合及び他の場合において、前記閾値を超える確率を、
前記閾値を超える許容可能な確率と比較することもできる。例えば、前記 FHI が、前記
閾値を超える 5% の確率が許容可能であることを示す場合、前記閾値を超える計算され
た確率は、5% の許容可能な確率と比較することができる。
ブロック 830 において、目標血糖レベルを修正して、前記閾値を超える確率を前記 FH
I とより近くに揃えることができる。例えば、閾値を下回る確率が許容可能な確率よりも
高い場合、その確率が許容可能な確率に近づくように、目標血糖レベルをより高く調節す
ることができる。ある場合では、閾値を超える確率が許容可能な確率と同じになるように
、目標血糖レベルを調節することができる。これら及び他の場合において、ベースライン
基礎インスリン量の修正を、昼間時間期間の BBR と比較した、デリバリされる実際のイ
ンスリンに基づくこともできる。例えば、昼間の期間に 4 つのデリバリ動作が発生し、
それぞれが BBR の 2x をデリバリする場合、FHI と 2xのデリバリ量の両方に基づいて B
BR を修正することができる。この例を続けると、ユーザが低い FHI を選択した場合(例
えば、PWD は血糖が低くなることを心配していない)、目標血糖レベルを大きく(例えば
0% と 5% の間)変更させることができ、一方で、ユーザが高い FHI を選択した場合(
例えば、PWD は血糖が低くなることを心配している)、前記 BBR をより小さく(例えば
、0% と 2% の間)変更することができる。これら及びその他の場合では、変更量が上
方又は下方に調節されているかどうかによって変更量が異なることがある。例えば、高血
糖レベルを指向する PWD の場合、本開示の方法及びシステムは、BBR を上方に調節する
場合にはより大きな変更を使用し、BBR を下方に調節する場合にはより小さい変更を使用
することができる。ある場合では、目標血糖レベルの増加は制約されないが、減少は 5%
以下、3% 以下、2% 以下、又は 1% 以下に制約される。
ブロック840において、インスリンを修正した目標血糖レベルに基づいてデリバリする
ことができる。例えば、コントロール・デバイスは、上述の方法を含む任意の適切な方法
を用いて、目標血糖レベルに基づいてインスリン・デリバリ・プロファイル又は量を決定
することができる。ある場合では、前記インスリンのデリバリは、生成され得る1つ以上
のインスリン・デリバリ・プロファイルに基づくことがあり、及び目標血糖レベルに最も
近似するプロファイルのうちの1つを選択することに基づくことがある。これら及び他の
場合、デリバリ・プロファイルの動作は、修正した BBR の比率であることがある。例え
ば、デリバリ動作には、変更した BBR の0x、1x 又は 2x 量のデリバリの内の1つを含む
ことができる。
ある場合では、デリバリ・プロファイルのデリバリ動作も FHI に基づいて行うことが
できる。例えば、第1の FHI(例えば、PWD は血糖が低くなることを心配している)につ
いて、プロファイルのデリバリ動作に使用されうる比率は、BBRの0x、0.5x、1x 及び 1.5
x を含むことができ(例えば、低めの血糖を指向する PWD に対して)、第2の FHI につ
いて、プロファイルのデリバリ動作で使用されうる比率は、0x、1x、2x 及び 3xを含むこ
とができる(たとえば、高めの血糖を指向する PWDに対して)。
本明細書の範囲から逸脱することなく、方法 800 に対して、修正、追加、又は省略を
行うことができる。例えば、方法 800 の動作を、異なる順序で実施することができる。
追加的に又は代替的に、2つ以上の動作を同時に実行することができる。更に、概説され
た操作及び動作は例として提供され、いくつかの操作及び動作は任意選択的であり、少数
の操作及び動作に結合されるか、又は開示される実施形態の本質を損なうことなく追加の
操作及び動作に拡張され得る。
図9は、一次的なオーバーライドを使用する例示的な方法 900 の流れ図を示す。方法
900 を、任意の適切なシステム、装置、又はデバイスによって実行することができる。例
えば、図1のシステム 10、ポンプ・アセンブリ 15、モバイル・コンピューティング・デ
バイス 60、及び/又はリモート・サーバは、方法 900 に関連する1つ以上の動作を実行
することができる。別個のブロックで図示されているが、方法 900 の1つ以上のブロッ
クに関連する工程及び動作を、所望の実施形態に応じて、追加的なブロックに振り分ける
、より少数のブロックに結合する、又は除去することができる。
ブロック 910 において、1セットのインスリン・デリバリ・プロファイルを生成する
ことができ、それぞれ一連のインスリン・デリバリ動作を有する。例えば、電子デバイス
(例えば、図1のポンプ・アセンブリ 15、モバイル・コンピューティング・デバイス 60
、及び/又はリモート・サーバ)は、本開示に従って1セットのプロファイルを生成する
ことができる。
ブロック 920 において、一時的なオーバーライドを示す入力を受け取ることができる
。一時的なオーバーライドは、1つ以上の昼間時間期間のユーザが指向する血糖レベルを
示すことができる。例えば、ユーザ(例えば、PWD)に、設定された時間期間についての
血糖レベルの数字を、ユーザが入力することができるフィールド又は他の入力コンポーネ
ントを、提示することができる。別の例として、ユーザには、複数のアクティビティ(例
えば、運動、長時間期間にわたる車の運転など)と供に、及びアクティビティが実行され
るであろうときに提示することができる。別の例として、ユーザに、指向する血糖レベル
の一連のテキスト記述(例えば、「血糖値を低くしない」又は「血糖値を高くしない」)
を提示することができる。これら及び他の場合では、ユーザを、将来のある時点の時間期
間(例えば、将来の少なくとも 30 分間)について、一時的なオーバーライドを選択する
ことにおいて、制限することができる。
ブロック 930 において、一時的なオーバーライドの記録を生成することができる。例
えば、電子デバイスは、一時的なオーバーライドのために選択されたこと(例えば、目標
血糖レベル、特定の活動など)、いつ、及び/又はどのくらいの期間を記録することがで
きる。ある場合では、ユーザが一時的なオーバーライドを入力するたびに記録を更新する
ことができる。
ブロック 940 において、ベースライン基礎インスリン量(BBR)は一時的なオーバーラ
イドに基づいて一時的に修正することができる。例えば、BBR を、ユーザが指向する血糖
レベルに BBR がより近く揃うように修正することができる。例えば、BBR を、一時的な
オーバーライドが正常な血糖レベルよりも低いことを示す場合に、より高く調節すること
ができる。別の例として、BBR を、一時的なオーバーライドが正常な血糖レベルよりも高
いことを示す場合には、より低く調節することができる。ある場合では、ブロック 920
からの一時的なオーバーライドを受け取り、及びプロファイルのセットを生成する前に前
記 BBR を修正することができ、又は一時的なオーバーライドの受け取り後、及び/又は
前記 BBR を変更後にプロファイルのセットを更新することができる。
ブロック 950 において、プロファイルのセットからどのプロファイルが、昼間時間期
間中にユーザが指向する血糖レベルに近似するかについての決定を行うことができる。例
えば、各プロファイルに基づいて、様々な時点の予測血糖レベルを予測することができる
。ユーザが指向する血糖レベルからの変動を、例えば、経時的な変化を累積し、ユーザが
指向する血糖レベルから最も低い変動を有するプロファイルを見つけることによって、分
析することができる。これら及び他の場合、インスリンのデリバリ動作の基礎として、ユ
ーザが指向する血糖レベルに最も近似するプロファイルを選択することができる。
ブロック 960 において、選択されたプロファイルの次の動作に基づいてインスリンを
デリバリすることができる。例えば、選択された所与のプロファイルは、4 時間にわたる
16 回のデリバリ動作を有することがあり、インスリンをデリバリするために 16 回の動
作のうちの最初の動作が取られることがある。ある場合では、ブロック 960 は、選択さ
れたプロファイル内の次の動作に従ってインスリンをデリバリするためにポンプに提供さ
れるメッセージを生成するコントロール回路又は別のコントロール・デバイスを含むこと
ができる。
ブロック 970 において、前記記録を定期的に医療専門家に提供することができる。例
えば、ブロック 930 で生成及び/又は更新された記録は、電子メール、テキスト・メッ
セージ、アプリケーションを介して、などを使用して医療専門家に送られ、その結果、医
療専門家は PWD に発生したオーバーライドを検討することができる。
ブロック 980 において、前記記録を解析して、前記一時的なオーバーライドにパター
ンが存在するかどうかを判定することができる。例えば、PWD は、運動をする毎月曜日、
水曜日、金曜日の午後 6 時から午後 7 時まで、一時的なオーバーライドを入力すること
ができる。別の例として、PWD は、仕事から車で帰宅する月曜日から金曜日の午後 5 時
30 分から午後 6 時 15 分まで、一時的なオーバーライドを入力することができる。この
ようなオーバーライドのパターンを見つけるためにログを解析することができる。
ブロック 990 において、ベースライン基礎インスリン量を、パターンに基づいて所与
の昼間期間について修正することができる。ブロック 980 で与えられた第1の例に従う
と、本明細書の方法及びシステムは、月曜日、水曜日及び金曜日の午後 6 時から午後 7
時の間、それらの時間期間に発生する繰り返されたオーバーライドに基づいて、BBR を調
節することができる。ブロック 980 で与えられた第2の例に従うと、本明細書の方法及
びシステムは、月曜日から金曜日の午後 5 時 30 分から午後 6 時 15 分まで、その時間
期間にわたり繰り返されたオーバーライドに基づいて、BBR を調節することができる。
本明細書の範囲から逸脱することなく、方法 900 に対して、修正、追加、又は省略を
行うことができる。例えば、方法 900 の動作を、異なる順序で実施することができる(
例えば、ブロック 920 をブロック 910 の後に実行することができ、及び/又はブロック
970 及び/又は 980 をブロック 930 の後の任意の時間に実行することができる)。追
加的に又は代替的に、2つ以上の動作を同時に実行することができる。更に、概説された
操作及び動作は例として提供され、いくつかの操作及び動作は任意選択的であり(例えば
、ブロック 930、940、970、980 及び/又は 990)、少数の操作及び動作に結合されるか
、又は開示される実施形態の本質を損なうことなく追加の操作及び動作に拡張され得る。
本明細書で説明される実施形態は、以下により詳細に説明するように、様々なコンピュ
ータ・ハードウェア又はソフトウェア・モジュールを含む専用又は汎用のコンピュータの
使用を含むことができる。
本明細書に記載された実施形態は、コンピュータ実行可能な命令又はデータ構造を保持
又は保存させるためのコンピュータ可読メディアを使用して実施することができる。その
ようなコンピュータ可読メディアは、汎用又は専用コンピュータによってアクセスされ得
る任意の利用可能メディアであって良い。限定ではなく例として、そのようなコンピュー
タ可読メディアは、非一時的なコンピュータ可読記憶メディアを含むことができ、例えば
、ランダム・アクセス・メモリ(RAM)、リードオンリー・メモリ(ROM)、電気的消去可
能プログラマブルROM(Electrically Erasable Programmable Read-Only Memory (EEPRO
M))、コンパクト・ディスク・リードオンリー・メモリ(Compact Disc Read-Only Memo
ry(CD-ROM))又は他の光ディスク記憶装置、磁気ディスク記憶装置又は他の磁気記憶デ
バイス、フラッシュ・メモリ・デバイス(例えば、固体メモリ・デバイス)、又はコンピ
ュータ実行可能な命令若しくはデータ構造の形式で所望のプログラムコードを保持若しく
は格納するのに使用することができ、及び汎用又は専用コンピュータによってアクセスす
ることができる、他の如何なる保存媒体などを含むことができる。上記の組み合わせもま
た、コンピュータ可読メディアの範囲内に含むことができる。
コンピュータ実行可能命令は、例えば、汎用コンピュータ、専用コンピュータ又は専用
プロセシング・デバイス(例えば、1つ以上のプロセッサ)に、特定の機能又は機能群を
実行させる命令及びデータを含む。ここでの主題は、構造的特徴及び/又は方法論的作用
に対して特有の言語で説明されているが、添付の特許請求の範囲に定義された主題は、必
ずしも上述の特定の特徴又は作用に限定されないことを理解されたい。むしろ、上記の特
定の特徴及び作用は、請求項を実施する例示的な形態として開示される。
本明細書で使用する用語「モジュール」又は「コンポーネント」は、モジュール若しく
はコンポーネントの動作を実行するように構成された特定のハードウェアの実施形態、並
びに/又は、コンピューティング・システムの汎用目的のハードウェア(例えば、コンピ
ュータ可読メディア、プロセシング・デバイスなど)上に保存されることがある、及び/
若しくはコンピューティング・システムの汎用目的のハードウェアによって実行されるこ
とがある、ソフトウェア・オブジェクト若しくはソフトウェア・ルーチンのことをいうこ
とがある。ある実施形態では、本明細書で説明されている様々なコンポーネント、モジュ
ール、エンジン、及びサービスを、コンピューティング・システム上で(例えば、別々の
スレッドとして)実行するオブジェクト又はプロセスとして実施することができる。本明
細書に記載されたシステム及び方法のいくつかは、一般に、ソフトウェア(汎用ハードウ
ェアによって保存及び/又は実行される)で実施されるものとして説明されているが、特
定のハードウェアによる実施又はソフトウェアと特定ハードウェアの組み合わせによる実
施も可能であり、期待される。本明細書では、「コンピューティング・エンティティ(co
mputing entity)」は、本明細書で前に定義した任意のコンピューティング・システム、
又はコンピューティング・システム上で動作する任意のモジュール又はモジュールの組み
合わせであってもよい。
本明細書(特許請求の範囲を含む)に記載された範囲は、可能な限り広範な解釈が可能
であると考えられる。例えば、明示的に言及しない限り、範囲はそれらの終点を含む(例
えば、「X と Y との間」の範囲は X と Y を含む)。更に、「約(approximately)」又
は「約(about)」という用語を使用して記載された範囲は、当業者の理解と一致する最
も広い意味を有すると理解されるべきである。更に、用語「約(approximately)」には
、10% 又は 5% 以内の、又は製造上又は一般的な許容範囲内のいかなるものも含まれる
本明細書に列挙されたすべての例及び条件を含ませた言葉使いは、読者が本発明の開示
を理解するのを助けるための教育的なものであり、発明者が技術を促進することに寄与す
る概念は、そのような特定して列挙した例や条件に限定されることなく、解釈されるべき
である。本開示の実施形態を詳細に説明してきたが、本明細書の精神及び範囲から逸脱す
ることなく、様々な変更、置換及び調節を行うことができることを理解されたい。

Claims (57)

  1. 第1の複数のインスリン・デリバリ・プロファイルを生成する、第1生成ステップであ
    り、前記第1の複数のインスリン・デリバリ・プロファイルのそれぞれが、第1の時間間
    隔にわたる第1の一連のインスリン・デリバリ動作を含む、第1生成ステップと、
    前記第1の時間間隔にわたる複数の時間についての前記第1の複数のインスリン・デリ
    バリ・プロファイルのうちの各インスリン・デリバリ・プロファイルについて、第1の複
    数の将来の血糖値を予測する、第1予測ステップであり、予測される将来の血糖値のそれ
    ぞれは、糖尿病を抱える人の少なくとも1つの最新の血糖レベルを用いて予測される、第
    1予測ステップと、
    各インスリン・デリバリ・プロファイルについての前記第1の複数の将来の血糖値と少
    なくとも1つの目標血糖レベルとを比較することに少なくとも部分的に基づいて、前記第
    1の複数のインスリン・デリバリ・プロファイルの第1のプロファイルを選択する、第1
    選択ステップと、
    インスリンの1回用量をデリバリした後、前記第1の時間間隔よりも短い第2の時間間
    隔について、インスリン・ポンプを用いて第1のインスリンの1回用量をデリバリする、
    第1デリバリステップであり、インスリンの前記第1の1回用量は前記第1のプロファイ
    ルの第1の動作又は第1の一連の動作に相当する、第1デリバリステップと、
    第3の時間間隔についての前記第2の時間間隔の終わりから延びる時間期間についての
    第2の複数のインスリン・デリバリ・プロファイルを生成する、第2生成ステップと、
    前記第3の時間間隔にわたる複数の時間についての前記第2の複数のインスリン・デリ
    バリ・プロファイルのうちの各インスリン・デリバリ・プロファイルについて、第2の複
    数の将来の血糖値を予測する、第2予測ステップと、
    各インスリン・デリバリ・プロファイルについての前記第2の複数の将来の血糖値と少
    なくとも一つの目標血糖レベルとを比較することに少なくとも部分的に基づいて、前記第
    2の複数のインスリン・デリバリ・プロファイルの第2のプロファイルを選択する、第2
    選択ステップと、
    前記第2の時間間隔の終わりの後、前記第3の時間間隔よりも短い第4の時間間隔につ
    いて、前記インスリン・ポンプを用いて第2のインスリンの1回用量をデリバリする、第
    2デリバリステップと、
    を含む方法。
  2. 前記第1及び第2の複数のインスリン・デリバリ・プロファイルの各プロファイルが、
    ベースライン基礎インスリン量の1つ以上の倍数又は割って得られる比率でインスリンを
    デリバリする一連のインスリン・デリバリ動作を含む、請求項1に記載の方法。
  3. 前記第1及び第2の複数のインスリン・デリバリ・プロファイルの各プロファイルが、
    前記ベースライン基礎インスリン量の0倍及び3倍を含む、前記ベースライン基礎インス
    リン量の 0 倍から 3 倍の間のインスリン・デリバリ量を含む、請求項2に記載の方法。
  4. 前記第1の複数のインスリン・デリバリ・プロファイルが、5 つと 100 つとの間の数
    のプロファイルを含み、少なくとも1つのプロファイルが、少なくとも前記第2の時間間
    隔についてベースライン基礎量の0倍でインスリンをデリバリし、少なくとも1つのプロ
    ファイルが、少なくとも前記第2の時間間隔について前記ベースライン基礎量でインスリ
    ンをデリバリし、少なくとも1つのプロファイルが、少なくとも前記第2の時間間隔につ
    いて前記ベースライン基礎量の2倍でインスリンをデリバリする、請求項2に記載の方法
  5. 前記第1の複数のインスリン・デリバリ・プロファイルのうちの少なくとも1つが、前
    記第1の一連のインスリン・デリバリ動作の第1の部分についての第1インスリン・デリ
    バリ量と前記第1の一連のインスリン・デリバリ動作の第2の部分についての第2インス
    リン・デリバリ量との間に変曲点を含む、請求項1に記載の方法。
  6. 前記第1の時間間隔が少なくとも2時間であり、及び前記第2の時間間隔が少なくとも
    5分で90 分以下である、請求項1に記載の方法。
  7. 前記第1の時間間隔が少なくとも3時間であり、前記第2の時間間隔が少なくとも10
    分で30分以下である、請求項6に記載の方法。
  8. 前記第1の複数のインスリン・デリバリ・プロファイルの前記第1のプロファイルを、
    前記第1の複数のインスリン・デリバリ・プロファイルのそれぞれについて計算されたコ
    スト関数に基づいて選択する、請求項1に記載の方法。
  9. 前記第1のプロファイルを、最も低いコスト関数を有することに基づいて選択し、各予
    測される将来の血糖レベルと1つ以上の目標血糖レベルとの間の差が、各インスリン・デ
    リバリ・プロファイルについて計算されたコスト関数値を増加させる、請求項8に記載の
    方法。
  10. 前記予測される血糖レベルが前記目標血糖レベルよりも高い場合での違いの大きさと比
    較して、同じ違いの大きさで前記予測される血糖レベルが前記目標血糖レベルよりも低い
    場合に対して、前記コスト関数値の差に関する増加がより大きくなる、請求項9に記載の
    方法。
  11. 前記コスト関数が、以前にデリバリされた量に等しい量でのインスリンのデリバリを維
    持するか、又はベースライン基礎量でインスリンをデリバリするバイアス又はインスリン
    ・デリバリ・プロファイルを含む、請求項10に記載の方法。
  12. 将来の血糖を予測することが、
    糖質による血糖に対する影響を決定することと、
    インスリンによる血糖に対する影響を決定することと、
    を含む、請求項11に記載の方法。
  13. 糖質による血糖に対する前記影響を、数式
    Figure 2021129995
    を使用して決定する、請求項12の方法。
  14. インスリンによる血糖に対する前記影響を、数式
    Figure 2021129995
    を使用して決定する、請求項12の方法。
  15. 将来の血糖を予測することが、インスリン・オン・ボード及び糖質オン・ボードの影響
    を決定することを含む、請求項11に記載の方法。
  16. 保存されるベースライン基礎インスリン量に基づき、第1の昼間時間期間にわたってイ
    ンスリン・ポンプ及びコントローラを使用してインスリンをデリバリする、デリバリステ
    ップであり、前記コントローラは、少なくとも血糖データを受け取り、前記ベースライン
    基礎インスリン量から変動する量で前記インスリン・ポンプを介してインスリンをデリバ
    リすることを制御し、糖尿病を抱える人の血糖レベルを制御する、デリバリステップと、
    前記第1の昼間の時間期間中に実際にデリバリされるインスリンの量に基づいて、前記
    第1の昼間時間期間の少なくとも20時間後である第2の昼間時間期間について保存され
    る前記ベースライン基礎インスリン量を修正する、修正ステップと、
    を含む方法。
  17. 前記第2の昼間時間期間についてのインスリンに対する糖質の比も、前記第1の昼間時
    間期間中に実際にデリバリされる前記インスリン量に基づいて修正する、請求項16に記
    載の方法。
  18. 前記第2の昼間時間期間についてのインスリン効果値も、前記第1の昼間時間期間中に
    実際にデリバリされる前記インスリン量に基づいて修正する、請求項16に記載の方法。
  19. 前記第2の昼間時間期間が、別の日の同じ時間期間、又は別の日の同じ時間期間の2時
    間前の時間期間、のうちの一方である、請求項16に記載の方法。
  20. 前記第1の昼間時間期間の前記ベースライン基礎インスリン量によって決定される量に
    対する前記第1の昼間時間期間に実際にデリバリされる前記インスリン量の比率が所定の
    第1閾値を超える場合は、前記第2の昼間時間期間について保存される前記ベースライン
    基礎インスリン量が増加し、前記比率が所定の第2閾値を下回る場合は、前記第2の昼間
    時間期間について保存される前記ベースライン基礎インスリン量が減少する、請求項16
    に記載の方法。
  21. 前記第2の昼間時間期間についての前記ベースライン基礎インスリン量が、前記第1の
    昼間時間期間中に実際にデリバリされる前記インスリン量と前記ベースライン基礎インス
    リン量によって決まる量との間の差よりも小さい固定した量又はパーセンテージ分、増加
    又は減少する、請求項20に記載の方法。
  22. ベースライン基礎量が、約1% から約5% の間のパーセンテージ分、増加又は減少す
    る、請求項21に記載の方法。
  23. ベースライン基礎量を修正するときに、前記第2の昼間時間期間について保存されるイ
    ンスリンに対する糖質の比又は保存されるインスリン効果値もまた、固定した量又はパー
    センテージ分、増加又は減少する、請求項21に記載の方法。
  24. ベースライン基礎量、インスリンに対する糖質の比及びインスリン効果値がそれぞれ約
    1%から約 5%の間のパーセンテージ分、増加又は減少する、請求項23に記載の方法
  25. ベースライン基礎インスリンを、前記比率に基づく量によって調節するが、調節量は前
    記第1の昼間時間期間中に実際にデリバリされる前記インスリン量と前記ベースライン基
    礎インスリン量によって指示決定される量との間の差よりも小さい、請求項21に記載の
    方法。
  26. 前記第2の昼間時間期間についての保存されるインスリンに対する糖質の比及び保存さ
    れるインスリン効果値が、基礎量が減少すると増加し、基礎量が増加すると減少する、請
    求項21に記載の方法。
  27. 前記デリバリステップが、
    (a)第1の複数のインスリン・デリバリ・プロファイルを生成する生成ステップであり
    、前記第1の複数のインスリン・デリバリ・プロファイルのそれぞれが、第1の時間間隔
    にわたる第1の一連のインスリン・デリバリ動作を含み、及び前記第1の時間間隔の内の
    複数の昼間時間期間についての前記ベースライン基礎インスリン量に基づく、生成ステッ
    プと、
    (b)前記第1の時間間隔にわたる複数の時間についての前記第1の複数のインスリン・
    デリバリ・プロファイルの各インスリン・デリバリ・プロファイルについて、第1の複数
    の将来の血糖値を予測する、予測ステップであり、予測される将来の血糖値のそれぞれは
    、前記糖尿病を抱える人の少なくとも1つの最新の血糖レベルを用いて予測される、予測
    ステップと、
    (c)各インスリン・デリバリ・プロファイルについての前記第1の複数の将来の血糖値
    と少なくとも1つの目標血糖レベルとを比較することに少なくとも部分的に基づいて、前
    記第1の複数のインスリン・デリバリ・プロファイルの第1のプロファイルを選択する、
    選択ステップと、
    (d)前記第1の昼間時間期間以下である第2の時間間隔について、前記インスリン・ポ
    ンプを用いて、前記第1の昼間時間期間の少なくとも一部についてのインスリンの第1の
    1回用量をデリバリする、第1デリバリステップと、
    (e)任意選択的に、前記第1の昼間時間期間全体についてインスリンがデリバリされる
    まで、ステップ(a)から(e)までを繰り返すことと、
    を含む、請求項16に記載の方法。
  28. 前記第1の一連のインスリン・デリバリ動作における各動作が、前記ベースライン基礎
    インスリン量の0、1又は2倍をデリバリすることのうちの1つを含む、請求項27に記
    載の方法。
  29. 前記複数の将来の血糖レベルを、前記第1の昼間時間期間についてのインスリン効果値
    、インスリンに対する糖質の比、又はこれらの組み合わせを使用して決定する、請求項2
    7に記載の方法。
  30. 前記コントローラが、インスリン又は食物摂取データを受け取って、インスリンのデリ
    バリを制御する、請求項16に記載の方法。
  31. 前記第2の昼間時間期間に直近の昼間時間期間についての前記ベースライン基礎インス
    リン量を修正して、隣接する昼間時間期間の間の移行を滑らかにすることを更に含む、請
    求項16に記載の方法。
  32. 修正した前記ベースライン基礎インスリン量に基づいて、前記第2の昼間時間期間中に
    インスリンをデリバリすることを更に含む、請求項16に記載の方法。
  33. 閾値血糖レベルを下回る血糖レベルになる許容確率に相当する、低血糖の恐怖指数をユ
    ーザから得る、取得ステップと、
    糖尿病を抱える人についての血糖データを受け取る、受取ステップと、
    受け取った前記血糖データの変動に基づいて、前記閾値血糖レベル未満の血糖レベルを
    有する前記糖尿病を抱える人の確率を計算する、計算ステップと、
    1つ以上の目標血糖レベルを設定して、血糖レベルが前記閾値血糖レベル未満である前
    記糖尿病を抱える人の確率を、ユーザが入力する前記低血糖の恐怖指数と関連する前記許
    容確率に揃える、設定ステップと、
    前記目標血糖レベルに基づいて、インスリン・デリバリ・デバイスを使用して、インス
    リンをデリバリする、デリバリステップと、
    を含む方法。
  34. 複数の目標血糖レベルを、複数の昼間時間期間について設定し、各昼間時間期間中に血
    糖レベルが閾値血糖レベル未満に下がる前記糖尿病を抱える人の計算された確率に基づい
    て、各昼間時間期間について独立して修正する、請求項33に記載の方法。
  35. 前記インスリン・デリバリ・デバイスがインスリン・ポンプである、請求項33に記載
    の方法。
  36. 前記デリバリステップが、
    第1の複数のインスリン・デリバリ・プロファイルを生成する、生成ステップであり、
    前記第1の複数の基礎インスリン・デリバリ・プロファイルのそれぞれは、第1の時間間
    隔にわたる第1の一連のインスリン・デリバリ動作を含む、生成ステップと、
    前記複数のインスリン・デリバリ・プロファイルのそれぞれについて予測される血糖レ
    ベルに基づいて、前記1つ以上の目標血糖レベルを近似する前記第1の複数の基礎インス
    リン・デリバリ・プロファイルの第1のプロファイルを選択する、選択ステップと、
    1回用量のインスリンをデリバリした後、前記第1の時間間隔よりも短い第2の時間間
    隔について、前記インスリン・ポンプを用いて1回用量のインスリンをデリバリする、第
    2デリバリステップであり、インスリンの前記1回用量は、第1のプロファイルの前記第
    1の一連のインスリン・デリバリ動作における第1の動作に相当する、第2デリバリステ
    ップと、
    を含む、請求項35に記載の方法。
  37. 前記第1の複数の基礎インスリン・デリバリ・プロファイルを、それぞれ、前記予測さ
    れる血糖レベルと前記1つ以上の目標血糖レベルとの間の差を評価するコスト関数を使用
    して評価し、前記第1のプロファイルを前記コスト関数に基づいて選択する、請求項36
    に記載の方法。
  38. 前記ユーザ・インタフェースが、複数の可能な低血糖の恐怖指数値の対話的機能を含み
    、それによって、前記ユーザが表示される可能な低血糖の恐怖指数を選択することによっ
    て前記低血糖の恐怖指数を入力する、請求項33に記載の方法。
  39. 前記表示される低血糖の恐怖指数値が、数値血糖レベル、低閾値グルコース・レベルを
    下回る確率、高閾値グルコース・レベルを上回る確率、及び指向する血糖レベルのテキス
    ト記載のうちの少なくとも1つを含む、請求項38に記載の方法。
  40. 前記ユーザが、糖尿病を抱える人、前記糖尿病を抱える人への介護者又は医療専門家で
    ある、請求項33に記載の方法。
  41. ユーザからの、閾値血糖レベルを超える許容確率に相当する低血糖の恐怖指数を得るよ
    うに構成される対話的ユーザ・デバイスと、
    メッセージに基づいてインスリンをデリバリするように構成されるインスリン・ポンプ
    と、
    コントロール・デバイスであり、
    糖尿病を抱える人の血糖レベルの変動に基づいて、前記閾値血糖レベルを下回る血糖レ
    ベルを有する前記糖尿病を抱える人の確率を計算し、
    前記低血糖の恐怖指数及び前記閾値血糖レベルを超える前記糖尿病を抱える人の前記確
    率に基づいて、1つ以上の目標血糖レベルを決定して、前記閾値血糖レベル未満に低下す
    る血糖レベルを有する前記糖尿病を抱える人の前記確率を、ユーザが選択した低血糖の恐
    怖指数に関連する前記許容確率に揃え、
    前記1つ以上の目標血糖レベルに基づいて、インスリン・デリバリ情報を決定し、
    決定した前記インスリン・デリバリ情報に基づいて、インスリンをデリバリするために
    前記インスリン・ポンプによって使用される前記メッセージを生成する、ように構成され
    るコントロール・デバイスと、
    を備えるシステム。
  42. 前記対話的ユーザ・デバイス及び前記コントロール・デバイスが、同じデバイスのコン
    ポーネントである、請求項41に記載のシステム。
  43. 前記インスリン・ポンプ及び前記コントロール・デバイスが、異なるデバイスのコンポ
    ーネントである、請求項41に記載のシステム。
  44. コントローラが、複数の昼間時間期間についての複数の目標血糖レベルを保存し、その
    昼間時間期間中に前記閾値血糖レベル未満に低下する血糖レベルを有する前記糖尿病を抱
    える人の計算された確率に基づいて各昼間時間期間を独立して修正する、請求項41に記
    載のシステム。
  45. コントローラが、
    第1の複数のインスリン・デリバリ・プロファイルを生成することであり、前記第1の
    複数の基礎インスリン・デリバリ・プロファイルのそれぞれは、第1の時間間隔にわたる
    第1の一連のインスリン・デリバリ動作を含む、第1の複数のインスリン・デリバリ・プ
    ロファイルを生成することと、
    前記複数のインスリン・デリバリ・プロファイルのそれぞれについての予測される血糖
    レベルに基づいて、前記1つ以上の目標血糖レベルを近似する前記第1の複数の基礎イン
    スリン・デリバリ・プロファイルの第1のプロファイルを選択することと、
    によって、前記インスリン・デリバリ情報を決定し、
    メッセージの生成が、前記第1のプロファイルの第1の一連における第1の動作又は一
    連の動作に相当する1回用量のインスリンに更に基づき、
    第2の時間間隔は前記第1の時間間隔よりも短い、請求項41に記載のシステム。
  46. 前記対話的ユーザ・デバイスが、複数の可能な低血糖の恐怖指数値の対話的機能を含む
    ユーザ・インタフェースを含み、前記ユーザ・インタフェースによって前記ユーザが前記
    低血糖の恐怖指数を入力する、請求項41に記載のシステム。
  47. 前記低血糖の恐怖指数値が、それによって前記ユーザが前記低血糖の恐怖指数を入力す
    る、数値血糖レベル、低閾値グルコース・レベルを下回る確率、高閾値グルコース・レベ
    ルを上回る確率、及び指向する血糖レベルのテキスト記載のうちの少なくとも1つを含む
    、請求項46に記載のシステム。
  48. 前記インスリン・デリバリ情報がプロファイル又は量を含む、請求項41に記載のシス
    テム。
  49. 糖尿病を抱える人の最新の血糖データを受け取る、血糖データ受取ステップと、
    コントローラ上のメモリに保存される1つ以上のベースライン基礎量、受け取られる前
    記最新の血糖データ、及び前記メモリに保存される少なくとも1つの目標血糖レベルに少
    なくとも部分的には基づいて、前記糖尿病を抱える人の基礎インスリン用量を決定する、
    決定ステップと、
    決定される1つ以上の前記基礎インスリン用量を前記糖尿病を抱える人にデリバリする
    、第1デリバリステップと、
    前記糖尿病を抱える人の血糖データの変動に基づいて、前記メモリに保存される前記1
    つ以上の目標血糖レベルを修正する、修正ステップと、
    前記糖尿病を抱える人が低血糖イベントを経験する可能性を減少させるユーザ指向性、
    又は前記糖尿病を抱える人が高血糖イベントを経験する可能性を減少させるユーザ指向性
    を示す、一時的なオーバーライドについて、電子デバイスで入力を受け取る、入力受取ス
    テップと、
    受け取られるユーザ入力に基づいて、1つ以上の一時的な目標血糖レベルを決定する決
    定ステップと、
    前記1つ以上の一時的な目標血糖レベルに基づいて、一時的な期間について、1つ以上
    の1回用量の基礎インスリンをデリバリする、第2デリバリステップと、
    を含み、
    前記ユーザ指向性が前記糖尿病を抱える人が低血糖イベントを経験する可能性を減少さ
    せることである場合、前記一時的な目標血糖レベルは、修正される前記1つ以上の目標血
    糖レベルよりも高く、前記ユーザ指向性が前記糖尿病を抱える人が高血糖イベントを経験
    する可能性を減少させることである場合、前記一時的な目標血糖レベルは、修正される前
    記1つ以上の目標血糖値よりも低い、方法。
  50. 前記糖尿病を抱える人についての前記基礎インスリン用量を、
    第1の複数のインスリン・デリバリ・プロファイルを生成する、生成ステップであり、
    前記第1の複数のインスリン・デリバリ・プロファイルのそれぞれは、第1の時間間隔に
    わたる1つ以上の保存されるベースライン基礎インスリン量に基づく第1の一連のインス
    リン・デリバリ動作を含む、生成ステップと、
    前記第1の時間間隔にわたる複数の時間について、前記第1の複数のインスリン・デリ
    バリ・プロファイルのうちの各インスリン・デリバリ・プロファイルについて、第1の複
    数の将来の血糖値を予測する、予測ステップであり、各予測される将来の血糖値は、前記
    糖尿病を抱える人について受ける最新の血糖レベルの少なくとも一つを使用して予測され
    る、予測ステップと、
    各インスリン・デリバリ・プロファイルについての前記第1の複数の将来の血糖値と前
    記1つ以上の目標血糖レベルとの比較に少なくとも部分的に基づいて、前記第1の複数の
    インスリン・デリバリ・プロファイルの第1のプロファイルを選択する、選択ステップと

    によって決定する、請求項49に記載の方法。
  51. 前記第1の時間間隔が、選択される前記第1のプロファイルを使用して同じプロセスを
    使用してインスリンの次の1回用量を決定する前にインスリンをデリバリする時間間隔よ
    りも長い、請求項50に記載の方法。
  52. 複数のインスリン・デリバリ・プロファイルを生成するプロセスを前記一時的な時間期
    間中に使用し、選択されるプロファイルが前記一時的な期間中の前記1つ以上の一時的な
    目標血糖レベルに基づく、請求項50に記載の方法。
  53. 前記入力受取ステップが、数値目標血糖レベルのうちの一つの選択、活動の選択、又は
    指向する血糖レベルのテキスト記載の選択を受け取ることを含む、請求項49に記載の方
    法。
  54. 前記1つ以上の一時的な目標血糖レベルを、修正された前記1つ以上の目標血糖レベル
    から固定パーセントの増加又は減少で設定し、目標血糖レベルに対する特定の最大値又は
    最小値に制限する、請求項49に記載の方法。
  55. 前記1つ以上の一時的な目標血糖レベルを、修正された前記1つ以上の目標血糖レベル
    から固定した数値の増加又は減少で設定し、目標血糖レベルに対する特定の最大値又は最
    小値に制限する、請求項49に記載の方法。
  56. 前記入力受取ステップが、前記一時的な時間期間の時間の長さを受け取ることを含む、
    請求項49に記載の方法。
  57. 前記1つ以上の目標血糖レベルを、複数の日数にわたって受け取った血糖データの変動
    に基づいて閾値血糖レベル未満の血糖値を有する前記糖尿病を抱える人の確率を決定する
    ことに基づいて修正し、前記1つ以上の目標血糖レベルを修正して前記閾値血糖レベル未
    満の血糖レベルを有する前記糖尿病を抱える人の確率を、前記閾値血糖レベル未満に血糖
    レベルが低下する前記糖尿病を抱える人の許容確率に揃える、請求項49に記載の方法。
JP2021073220A 2016-01-14 2021-04-23 インスリン・デリバリ量の調節 Active JP7171814B2 (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2022176176A JP7482968B2 (ja) 2016-01-14 2022-11-02 インスリン・デリバリ量の調節

Applications Claiming Priority (5)

Application Number Priority Date Filing Date Title
US201662278978P 2016-01-14 2016-01-14
US62/278,978 2016-01-14
US201662340470P 2016-05-23 2016-05-23
US62/340,470 2016-05-23
JP2018530882A JP6876046B2 (ja) 2016-01-14 2017-01-13 インスリン・デリバリ量の調節

Related Parent Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2018530882A Division JP6876046B2 (ja) 2016-01-14 2017-01-13 インスリン・デリバリ量の調節

Related Child Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2022176176A Division JP7482968B2 (ja) 2016-01-14 2022-11-02 インスリン・デリバリ量の調節

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JP2021129995A true JP2021129995A (ja) 2021-09-09
JP7171814B2 JP7171814B2 (ja) 2022-11-15

Family

ID=59311556

Family Applications (3)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2018530882A Active JP6876046B2 (ja) 2016-01-14 2017-01-13 インスリン・デリバリ量の調節
JP2021073220A Active JP7171814B2 (ja) 2016-01-14 2021-04-23 インスリン・デリバリ量の調節
JP2022176176A Active JP7482968B2 (ja) 2016-01-14 2022-11-02 インスリン・デリバリ量の調節

Family Applications Before (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2018530882A Active JP6876046B2 (ja) 2016-01-14 2017-01-13 インスリン・デリバリ量の調節

Family Applications After (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2022176176A Active JP7482968B2 (ja) 2016-01-14 2022-11-02 インスリン・デリバリ量の調節

Country Status (8)

Country Link
US (9) US10835671B2 (ja)
EP (3) EP3443998A1 (ja)
JP (3) JP6876046B2 (ja)
CN (3) CN113101448B (ja)
AU (4) AU2017207484B2 (ja)
CA (1) CA3009351A1 (ja)
HK (1) HK1257093A1 (ja)
WO (1) WO2017124006A1 (ja)

Families Citing this family (52)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
DE602005023458D1 (de) 2005-09-12 2010-10-21 Unomedical As Einfürungssystem für ein Infusionsset mit einem ersten und zweiten Federeinheit
CN102844060A (zh) 2010-03-30 2012-12-26 犹诺医药有限公司 医疗装置
WO2012123274A1 (en) 2011-03-14 2012-09-20 Unomedical A/S Inserter system with transport protection
EP2583715A1 (en) 2011-10-19 2013-04-24 Unomedical A/S Infusion tube system and method for manufacture
US10842934B2 (en) 2015-08-07 2020-11-24 Trustees Of Boston University Glucose control system with automatic adaptation of glucose target
CN113101448B (zh) 2016-01-14 2024-01-23 比格福特生物医药公司 调整胰岛素输送速率的系统
US11357912B2 (en) 2016-01-19 2022-06-14 Unomedical A/S Cannula and infusion devices
EP3408774B1 (en) * 2016-01-29 2023-09-27 University of Virginia Patent Foundation d/b/a University of Virginia Licensing & Ventures Group Method, system, and computer readable medium for virtualization of a continuous glucose monitoring trace
US11229751B2 (en) 2016-09-27 2022-01-25 Bigfoot Biomedical, Inc. Personalizing preset meal sizes in insulin delivery system
USD836769S1 (en) * 2016-12-12 2018-12-25 Bigfoot Biomedical, Inc. Insulin delivery controller
AU2017376111B2 (en) 2016-12-12 2023-02-02 Bigfoot Biomedical, Inc. Alarms and alerts for medication delivery devices and related systems and methods
US10758675B2 (en) * 2017-01-13 2020-09-01 Bigfoot Biomedical, Inc. System and method for adjusting insulin delivery
US10500334B2 (en) 2017-01-13 2019-12-10 Bigfoot Biomedical, Inc. System and method for adjusting insulin delivery
WO2018132754A1 (en) 2017-01-13 2018-07-19 Mazlish Bryan System and method for adjusting insulin delivery
US10583250B2 (en) 2017-01-13 2020-03-10 Bigfoot Biomedical, Inc. System and method for adjusting insulin delivery
US11027063B2 (en) 2017-01-13 2021-06-08 Bigfoot Biomedical, Inc. Insulin delivery methods, systems and devices
EP3568860A1 (en) 2017-01-13 2019-11-20 Bigfoot Biomedical, Inc. Insulin delivery methods, systems and devices
WO2018204568A1 (en) * 2017-05-05 2018-11-08 Eli Lilly And Company Closed loop control of physiological glucose
USD839294S1 (en) 2017-06-16 2019-01-29 Bigfoot Biomedical, Inc. Display screen with graphical user interface for closed-loop medication delivery
US11389088B2 (en) 2017-07-13 2022-07-19 Bigfoot Biomedical, Inc. Multi-scale display of blood glucose information
USD863343S1 (en) 2017-09-27 2019-10-15 Bigfoot Biomedical, Inc. Display screen or portion thereof with graphical user interface associated with insulin delivery
CN107715230B (zh) * 2017-10-12 2019-10-01 微泰医疗器械(杭州)有限公司 基于云端大数据的胰岛素泵个体化配置优化系统
CN109692010A (zh) * 2017-10-20 2019-04-30 爱科来株式会社 测定装置、计算机可读取的记录介质和测定方法
WO2019125932A1 (en) 2017-12-21 2019-06-27 Eli Lilly And Company Closed loop control of physiological glucose
US20190251456A1 (en) 2018-02-09 2019-08-15 Dexcom, Inc. System and method for decision support
FR3079130A1 (fr) * 2018-03-20 2019-09-27 Commissariat A L'energie Atomique Et Aux Energies Alternatives Systeme de prediction de la glycemie d'un patient
US11452813B2 (en) 2018-04-10 2022-09-27 Bigfoot Biomedical, Inc. Time management for time-dependent therapy management systems, methods, and devices
US11097052B2 (en) * 2018-09-28 2021-08-24 Medtronic Minimed, Inc. Insulin infusion device with configurable target blood glucose value for automatic basal insulin delivery operation
JP7478169B2 (ja) 2019-05-20 2024-05-02 ウノメディカル アクティーゼルスカブ 回転可能な注入装置
CN114173845A (zh) * 2019-06-05 2022-03-11 赛诺菲 医疗装置和用于施用基础胰岛素剂量和推注胰岛素剂量的方法
MX2022000670A (es) 2019-07-16 2022-05-20 Beta Bionics Inc Sistema de control de glucosa en sangre.
JP2022541492A (ja) 2019-07-16 2022-09-26 ベータ バイオニクス,インコーポレイテッド 血糖制御システム
US11957876B2 (en) 2019-07-16 2024-04-16 Beta Bionics, Inc. Glucose control system with automated backup therapy protocol generation
US11990236B2 (en) 2019-08-29 2024-05-21 Medtronic Minimed, Inc. Adjusting diabetes alerts and therapy based on gesture-based detection of vehicle operation
EP4042441A4 (en) * 2019-10-04 2023-10-11 Beta Bionics, Inc. GLUCOSE REGULATION SYSTEM
US11938301B2 (en) 2019-12-13 2024-03-26 Medtronic Minimed, Inc. Controlling medication delivery system operation and features based on automatically detected muscular movements
US20210177345A1 (en) 2019-12-13 2021-06-17 Medtronic Minimed, Inc. Method and system for identifying fasting and postprandial periods based on detected events and using the same to train a mathematical model
CA3162916A1 (en) * 2019-12-18 2021-06-24 Dexcom, Inc. Therapeutic zone assessor
EP4154260A1 (en) * 2020-05-22 2023-03-29 Eli Lilly and Company Tdd tracking approaches for insulin delivery systems, methods, and devices
US20220062546A1 (en) * 2020-08-31 2022-03-03 Insulet Corporation Adjusting settings to different degrees of aggressiveness in an automated insulin delivery system based on quality of blood glucose level control by a user
EP3984443A1 (en) * 2020-10-13 2022-04-20 Diabeloop Computerized system for repeatedly determining a value of a control parameter of a fluid infusion system
US11594314B2 (en) * 2020-12-07 2023-02-28 Beta Bionics, Inc. Modular blood glucose control systems
JP2024500599A (ja) * 2020-12-23 2024-01-10 デックスコム・インコーポレーテッド リスクに基づく補正ボーラスを有するボーラスアドバイザ、炭水化物を含まないボーラス推奨器、及び食事承認
EP4288970A1 (en) * 2021-02-03 2023-12-13 Abbott Diabetes Care Inc. Systems, devices, and methods relating to medication dose guidance
EP4105938A1 (en) * 2021-06-14 2022-12-21 Insulet Corporation Method for modification of maximum delivery limits in automatic insulin delivery systems
US20230011699A1 (en) * 2021-07-12 2023-01-12 Insulet Corporation Techniques for recommending rescue carbohydrate ingestion in automatic medication delivery systems
WO2023003800A1 (en) * 2021-07-19 2023-01-26 Sanofi Systems and methods for performing titration of basal and bolus insulin
US20230062884A1 (en) * 2021-08-31 2023-03-02 Insulet Corporation Devices and methods for controlling drug dosage delivery for automatically providing a drug to a patient
US11738144B2 (en) * 2021-09-27 2023-08-29 Insulet Corporation Techniques enabling adaptation of parameters in aid systems by user input
EP4278967A1 (en) 2022-05-20 2023-11-22 F. Hoffmann-La Roche AG Method of determining a final numerical analyte result value corresponding to a concentration of an analyte in a bodily fluid using a mobile device
US20240066224A1 (en) * 2022-08-31 2024-02-29 Insulet Corporation Use of logarithmic transform/filter to improve operation of medicament delivery device
CN116721733B (zh) * 2023-08-10 2023-11-07 武汉联影智融医疗科技有限公司 血糖值调整方法、装置和存储介质

Citations (5)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2010523167A (ja) * 2007-01-31 2010-07-15 メドトロニック・ミニメッド・インコーポレーテッド インスリン注入を制御および監視するモデル予測の方法およびシステム
JP2012516735A (ja) * 2009-02-04 2012-07-26 サノフィ−アベンティス・ドイチュラント・ゲゼルシャフト・ミット・ベシュレンクテル・ハフツング 血糖コントロールのための情報を提供するための医療システム及び方法
US20140180240A1 (en) * 2012-12-20 2014-06-26 Animas Corporation Method and system for a hybrid control-to-target and control-to-range model predictive control of an artificial pancreas
US20150073337A1 (en) * 2013-09-06 2015-03-12 Tandem Diabetes Care, Inc. System and method for mitigating risk in automated medicament dosing
WO2015187738A1 (en) * 2014-06-04 2015-12-10 Deratany Timothy Allen Insulin pump apparatus, device, methodology and kit

Family Cites Families (1191)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US445545A (en) 1891-02-03 Non-interference signal-box
US588583A (en) 1897-08-24 Plow-clevis
US303013A (en) 1884-08-05 Pen-holder
US5338157B1 (en) 1992-09-09 1999-11-02 Sims Deltec Inc Systems and methods for communicating with ambulat
US5935099A (en) 1992-09-09 1999-08-10 Sims Deltec, Inc. Drug pump systems and methods
US1441508A (en) 1921-12-06 1923-01-09 Jensen Anton Marius Cylindrical slide valve
US2283925A (en) 1937-04-30 1942-05-26 Rca Corp High frequency core and shield and method of making the same
GB730703A (en) 1952-07-31 1955-05-25 Centre Nat Rech Scient Magnetic materials and methods of manufacturing such materials
US2797149A (en) 1953-01-08 1957-06-25 Technicon International Ltd Methods of and apparatus for analyzing liquids containing crystalloid and non-crystalloid constituents
US3413573A (en) 1965-06-18 1968-11-26 Westinghouse Electric Corp Microelectronic frequency selective apparatus with vibratory member and means responsive thereto
US3631847A (en) 1966-03-04 1972-01-04 James C Hobbs Method and apparatus for injecting fluid into the vascular system
US3574114A (en) 1968-08-05 1971-04-06 Bell Telephone Labor Inc Fine grain ceramic ferrites
US3614554A (en) 1968-10-24 1971-10-19 Texas Instruments Inc Miniaturized thin film inductors for use in integrated circuits
US3634039A (en) 1969-12-22 1972-01-11 Thomas L Brondy Blood testing machine
DE2127976A1 (de) 1970-06-13 1971-12-23 Ismatec SA, Zurich (Schweiz) Dosier Kolbenpumpe
US3841328A (en) 1972-08-04 1974-10-15 J Jensen Airplane hijacking injector
US3812843A (en) 1973-03-12 1974-05-28 Lear Siegler Inc Method and apparatus for injecting contrast media into the vascular system
US3885662A (en) 1973-12-26 1975-05-27 Ibm Steerable follower selection mechanism
US4146029A (en) 1974-04-23 1979-03-27 Ellinwood Jr Everett H Self-powered implanted programmable medication system and method
US3963380A (en) 1975-01-06 1976-06-15 Thomas Jr Lyell J Micro pump powered by piezoelectric disk benders
US4245634A (en) 1975-01-22 1981-01-20 Hospital For Sick Children Artificial beta cell
CA1040271A (en) 1975-01-22 1978-10-10 Anthony M. Albisser Artificial beta cell
US3983077A (en) 1975-05-02 1976-09-28 Texas Instruments Incorporated Process for making ceramic resistor materials
FR2348709A1 (fr) 1976-04-23 1977-11-18 Pistor Michel Procede de traitement mesotherapique et dispositif d'injection,formant micro-injecteur automatique,en comportant application
US4055175A (en) 1976-05-07 1977-10-25 Miles Laboratories, Inc. Blood glucose control apparatus
US4151845A (en) 1977-11-25 1979-05-01 Miles Laboratories, Inc. Blood glucose control apparatus
US4559037A (en) 1977-12-28 1985-12-17 Siemens Aktiengesellschaft Device for the pre-programmable infusion of liquids
US4373527B1 (en) 1979-04-27 1995-06-27 Univ Johns Hopkins Implantable programmable medication infusion system
DE3023211A1 (de) 1979-06-28 1981-01-22 Ti Fords Ltd Verfahren und vorrichtung zur ermittlung einer waesserigen fluessigkeit in flaschen und behaeltern
US4295176A (en) 1979-09-04 1981-10-13 Bell Telephone Laboratories, Incorporated Semiconductor integrated circuit protection arrangement
US4403984A (en) 1979-12-28 1983-09-13 Biotek, Inc. System for demand-based adminstration of insulin
US4268150A (en) 1980-01-28 1981-05-19 Laurence Chen Disposable camera with simplified film advance and indicator
US4313439A (en) 1980-03-24 1982-02-02 Biotek, Inc. Automated, spring-powered medicament infusion system
CA1169323A (en) 1980-06-03 1984-06-19 Anthony M. Albisser Insulin infusion device
AU546785B2 (en) 1980-07-23 1985-09-19 Commonwealth Of Australia, The Open-loop controlled infusion of diabetics
US4559033A (en) 1980-10-27 1985-12-17 University Of Utah Research Foundation Apparatus and methods for minimizing peritoneal injection catheter obstruction
US4424720A (en) 1980-12-15 1984-01-10 Ivac Corporation Mechanism for screw drive and syringe plunger engagement/disengagement
JPS57163309A (en) 1981-04-01 1982-10-07 Olympus Optical Co Ltd Capsule apparatus for medical use
JPS57211361A (en) 1981-06-23 1982-12-25 Terumo Corp Liquid injecting apparatus
US4400683A (en) 1981-09-18 1983-08-23 Matsushita Electric Industrial Co., Ltd. Voltage-dependent resistor
IT1142930B (it) 1981-11-04 1986-10-15 Luigi Bernardi Apparecchio portatile che infonde insulina sulla base dei rilevamenti glicemici
US4529401A (en) 1982-01-11 1985-07-16 Cardiac Pacemakers, Inc. Ambulatory infusion pump having programmable parameters
US4435173A (en) 1982-03-05 1984-03-06 Delta Medical Industries Variable rate syringe pump for insulin delivery
US4498843A (en) 1982-08-02 1985-02-12 Schneider Philip H Insulin infusion pump
US4551134A (en) 1982-08-06 1985-11-05 Nuvatec, Inc. Intravenous set
US4526568A (en) 1982-09-29 1985-07-02 Miles Laboratories, Inc. Diagnostic method and apparatus for clamping blood glucose concentration
US4464170A (en) 1982-09-29 1984-08-07 Miles Laboratories, Inc. Blood glucose control apparatus and method
US4523170A (en) 1982-11-05 1985-06-11 Spang & Company Adjustable air gap ferrite structures and methods of manufacture
US4624661A (en) 1982-11-16 1986-11-25 Surgidev Corp. Drug dispensing system
IT1170375B (it) 1983-04-19 1987-06-03 Giuseppe Bombardieri Apparecchio che infonde insulina o glucosio nel soggetto diabetico sulla base di determinazioni di concentrazioni di glucosio ottenute senza bisogno di prelievi del sangue del paziente
GB2261117B (en) 1983-05-09 1993-10-06 Secr Defence Mixer circuit
US4573968A (en) 1983-08-16 1986-03-04 Ivac Corporation Infusion and blood chemistry monitoring system
US4781693A (en) 1983-09-02 1988-11-01 Minntech Corporation Insulin dispenser for peritoneal cavity
DE3468173D1 (en) 1983-09-07 1988-02-04 Disetronic Ag Portable infusion apparatus
US4743243A (en) 1984-01-03 1988-05-10 Vaillancourt Vincent L Needle with vent filter assembly
US4678408A (en) 1984-01-06 1987-07-07 Pacesetter Infusion, Ltd. Solenoid drive apparatus for an external infusion pump
US4562751A (en) 1984-01-06 1986-01-07 Nason Clyde K Solenoid drive apparatus for an external infusion pump
US4685903A (en) 1984-01-06 1987-08-11 Pacesetter Infusion, Ltd. External infusion pump apparatus
US4684368A (en) 1984-06-01 1987-08-04 Parker Hannifin Corporation Inverted pump
EP0188451B1 (en) 1984-06-29 1991-12-11 BAXTER INTERNATIONAL INC. (a Delaware corporation) Blood extraction and reinfusion flow control system and method
US4634427A (en) 1984-09-04 1987-01-06 American Hospital Supply Company Implantable demand medication delivery assembly
DK160633C (da) 1985-05-15 1991-09-02 Henning Munk Ejlersen Slangepumpe, isaer til avendelse som insulinpumpe
US4689042A (en) 1985-05-20 1987-08-25 Survival Technology, Inc. Automatic medicament ingredient mixing and injecting apparatus
JPH0776428B2 (ja) 1986-02-24 1995-08-16 ヒユ−ズ・エアクラフト・カンパニ− 環境的に安定した光学的被覆を形成する方法
US4755173A (en) 1986-02-25 1988-07-05 Pacesetter Infusion, Ltd. Soft cannula subcutaneous injection set
US4778451A (en) 1986-03-04 1988-10-18 Kamen Dean L Flow control system using boyle's law
US5349852A (en) 1986-03-04 1994-09-27 Deka Products Limited Partnership Pump controller using acoustic spectral analysis
AT384737B (de) 1986-04-04 1987-12-28 Thoma Dipl Ing Dr Techn Herwig Vorrichtung zur stroemungskonstanten abgabe fluessiger arzneimittel
US4646038A (en) 1986-04-07 1987-02-24 Motorola, Inc. Ceramic resonator filter with electromagnetic shielding
US4731726A (en) 1986-05-19 1988-03-15 Healthware Corporation Patient-operated glucose monitor and diabetes management system
US4759120A (en) 1986-05-30 1988-07-26 Bel Fuse Inc. Method for surface mounting a coil
US4981140A (en) 1986-09-12 1991-01-01 Philip Wyatt Method and apparatus for arterial and venous blood sampling
US4886499A (en) 1986-12-18 1989-12-12 Hoffmann-La Roche Inc. Portable injection appliance
US4976720A (en) 1987-01-06 1990-12-11 Advanced Cardiovascular Systems, Inc. Vascular catheters
GB8701731D0 (en) 1987-01-27 1987-03-04 Patcentre Benelux Nv Sa Pumps
AT391998B (de) 1987-02-02 1990-12-27 Falko Dr Skrabal Vorrichtung zur bestimmung der konzentration zumindest einer medizinischen substanz in lebenden organismen
US4880770A (en) 1987-05-04 1989-11-14 Eastman Kodak Company Metalorganic deposition process for preparing superconducting oxide films
GB8710610D0 (en) 1987-05-05 1987-06-10 British Res Agricult Eng Rotor assemblies
ATE91239T1 (de) 1987-05-18 1993-07-15 Disetronic Ag Infusionsgeraet.
US4940527A (en) 1987-06-01 1990-07-10 Abbott Laboratories Two-part test cartridge for centrifuge
US4898579A (en) 1987-06-26 1990-02-06 Pump Controller Corporation Infusion pump
US5217754A (en) 1987-07-27 1993-06-08 Trustees Of The University Of Pennsylvania Organometallic precursors in conjunction with rapid thermal annealing for synthesis of thin film ceramics
US5207642A (en) 1987-08-07 1993-05-04 Baxter International Inc. Closed multi-fluid delivery system and method
US4925444A (en) 1987-08-07 1990-05-15 Baxter Travenol Laboratories, Inc. Closed multi-fluid delivery system and method
US5189609A (en) 1987-10-09 1993-02-23 Hewlett-Packard Company Medical monitoring system with softkey control
US4967201A (en) 1987-10-22 1990-10-30 Westinghouse Electric Corp. Multi-layer single substrate microwave transmit/receive module
US4919596A (en) 1987-12-04 1990-04-24 Pacesetter Infusion, Ltd. Fluid delivery control and monitoring apparatus for a medication infusion system
US4898578A (en) 1988-01-26 1990-02-06 Baxter International Inc. Drug infusion system with calculator
US4994047A (en) 1988-05-06 1991-02-19 Menlo Care, Inc. Multi-layer cannula structure
JP2755654B2 (ja) 1988-07-07 1998-05-20 住友ベークライト株式会社 ブドウ糖濃度応答インスリン放出装置
US5062841A (en) 1988-08-12 1991-11-05 The Regents Of The University Of California Implantable, self-regulating mechanochemical insulin pump
US5084749A (en) 1988-08-25 1992-01-28 Eastman Kodak Company Image sensing device with reduced smear
US4854170A (en) 1988-10-12 1989-08-08 Separation Technology, Inc. Apparatus and method for using ultrasound to determine hematocrit
US5614252A (en) 1988-12-27 1997-03-25 Symetrix Corporation Method of fabricating barium strontium titanate
US5456945A (en) 1988-12-27 1995-10-10 Symetrix Corporation Method and apparatus for material deposition
US5153827A (en) 1989-01-30 1992-10-06 Omni-Flow, Inc. An infusion management and pumping system having an alarm handling system
US6262798B1 (en) 1992-09-29 2001-07-17 Board Of Regents, The University Of Texas System Method and apparatus for direct spectrophotometric measurements in unaltered whole blood
IE72466B1 (en) 1989-03-17 1997-04-09 Baxter Int Blunt-ended cannula device
US5134079A (en) 1989-03-27 1992-07-28 International Technidyne Corp. Fluid sample collection and delivery system and methods particularly adapted for body fluid sampling
CA1328359C (en) 1989-03-27 1994-04-12 Michael D. Mintz Fluid sample collection and delivery system and methods particularly adapted for body fluid sampling
US5205819A (en) 1989-05-11 1993-04-27 Bespak Plc Pump apparatus for biomedical use
US5102406A (en) 1989-06-02 1992-04-07 Arnold Victor A Device and method for avoiding contamination of multi-dose medicament vials
US5716343A (en) 1989-06-16 1998-02-10 Science Incorporated Fluid delivery apparatus
US4975581A (en) 1989-06-21 1990-12-04 University Of New Mexico Method of and apparatus for determining the similarity of a biological analyte from a model constructed from known biological fluids
US5007286A (en) 1989-08-03 1991-04-16 Malcolm Robert G Solid-state transducer based dynamic fluid flow sensing system
JPH03179805A (ja) 1989-12-07 1991-08-05 Murata Mfg Co Ltd 誘電体レンズアンテナ用複合材料
US5109850A (en) 1990-02-09 1992-05-05 Massachusetts Institute Of Technology Automatic blood monitoring for medication delivery method and apparatus
US5139999A (en) 1990-03-08 1992-08-18 President And Fellows Of Harvard College Chemical vapor deposition process where an alkaline earth metal organic precursor material is volatilized in the presence of an amine or ammonia and deposited onto a substrate
US5007458A (en) 1990-04-23 1991-04-16 Parker Hannifin Corporation Poppet diaphragm valve
US5125415A (en) 1990-06-19 1992-06-30 Smiths Industries Medical Systems, Inc. Syringe tip cap with self-sealing filter
JPH0451966A (ja) 1990-06-19 1992-02-20 Toichi Ishikawa 薬液連続注入器
US5176662A (en) 1990-08-23 1993-01-05 Minimed Technologies, Ltd. Subcutaneous injection set with improved cannula mounting arrangement
GB9019571D0 (en) 1990-09-07 1990-10-24 Electrotech Instr Ltd Power transformers and coupled inductors with optimally interleaved windings
JP2847573B2 (ja) 1990-09-10 1999-01-20 富士通株式会社 電圧制御発振器
US5165406A (en) 1990-09-13 1992-11-24 Via Medical Corporation Electrochemical sensor apparatus and method
TW279133B (ja) 1990-12-13 1996-06-21 Elan Med Tech
US5468727A (en) 1990-12-13 1995-11-21 Board Of Regents, The University Of Texas System Methods of normalizing metabolic parameters in diabetics
US5061424A (en) 1991-01-22 1991-10-29 Becton, Dickinson And Company Method for applying a lubricious coating to an article
US5759923A (en) 1991-02-25 1998-06-02 Symetrix Corporation Method and apparatus for fabricating silicon dioxide and silicon glass layers in integrated circuits
US5213483A (en) 1991-06-19 1993-05-25 Strato Medical Corporation Peristaltic infusion pump with removable cassette and mechanically keyed tube set
US5273517A (en) 1991-07-09 1993-12-28 Haemonetics Corporation Blood processing method and apparatus with disposable cassette
DE4129271C1 (ja) 1991-09-03 1992-09-17 Fresenius Ag, 6380 Bad Homburg, De
DE69218536T2 (de) 1991-10-04 1997-07-03 Perkin Elmer Corp Verfahren und Gerät zur Spektrenvergleichung
US5263198A (en) 1991-11-05 1993-11-16 Honeywell Inc. Resonant loop resistive FET mixer
US5244463A (en) 1991-12-06 1993-09-14 Block Medical, Inc. Programmable infusion pump
DE4141944C2 (de) 1991-12-19 1995-06-08 Hansa Metallwerke Ag Einrichtung zur berührungslosen Steuerung einer Sanitärarmatur
EP0549341A1 (en) 1991-12-24 1993-06-30 W.R. Grace & Co.-Conn. Hollow fiber plasma sampler
DE4200595C2 (de) 1992-01-13 1994-10-13 Michail Efune Baugruppe zum Infusion-Set für eine Insulinpumpe
US5219377A (en) 1992-01-17 1993-06-15 Texas Instruments Incorporated High temperature co-fired ceramic integrated phased array package
US5198824A (en) 1992-01-17 1993-03-30 Texas Instruments Incorporated High temperature co-fired ceramic integrated phased array packaging
US5911716A (en) 1992-01-24 1999-06-15 I-Flow Corporation Platen pump
IL104365A0 (en) 1992-01-31 1993-05-13 Gensia Pharma Method and apparatus for closed loop drug delivery
US5272485A (en) 1992-02-04 1993-12-21 Trimble Navigation Limited Microstrip antenna with integral low-noise amplifier for use in global positioning system (GPS) receivers
US5267956A (en) 1992-02-05 1993-12-07 Alcon Surgical, Inc. Surgical cassette
US5421812A (en) 1992-03-04 1995-06-06 Cobe Laboratories, Inc. Method and apparatus for controlling concentrations in tubing system
US5346476A (en) 1992-04-29 1994-09-13 Edward E. Elson Fluid delivery system
US5377674A (en) 1992-05-08 1995-01-03 Kuestner; J. Todd Method for non-invasive and in-vitro hemoglobin concentration measurement
US5385539A (en) 1992-06-30 1995-01-31 Advanced Haemotechnologies Apparatus for monitoring hematocrit levels of blood
US5342298A (en) 1992-07-31 1994-08-30 Advanced Cardiovascular Systems, Inc. Automated fluid pressure control system
US5330634A (en) 1992-08-28 1994-07-19 Via Medical Corporation Calibration solutions useful for analyses of biological fluids and methods employing same
US5254096A (en) 1992-09-23 1993-10-19 Becton, Dickinson And Company Syringe pump with graphical display or error conditions
US5232439A (en) 1992-11-02 1993-08-03 Infusion Technologies Corporation Method for pumping fluid from a flexible, variable geometry reservoir
US5956501A (en) 1997-01-10 1999-09-21 Health Hero Network, Inc. Disease simulation system and method
DE4336336A1 (de) 1992-11-23 1994-05-26 Lang Volker Kasetteninfusionssystem
JP2764513B2 (ja) 1993-01-21 1998-06-11 ティーディーケイ株式会社 耐還元性誘電体磁器組成物
US5299571A (en) 1993-01-22 1994-04-05 Eli Lilly And Company Apparatus and method for implantation of sensors
US5433710A (en) 1993-03-16 1995-07-18 Minimed, Inc. Medication infusion pump with fluoropolymer valve seat
WO1994022531A1 (en) 1993-03-31 1994-10-13 Motorola Inc. Switch circuit and method therefor
DE4310808C2 (de) 1993-04-02 1995-06-22 Boehringer Mannheim Gmbh System zur Dosierung von Flüssigkeiten
US5257980A (en) 1993-04-05 1993-11-02 Minimed Technologies, Ltd. Subcutaneous injection set with crimp-free soft cannula
US5261882A (en) 1993-04-26 1993-11-16 Sealfon Andrew I Negator spring-powered syringe
US5312790A (en) 1993-06-09 1994-05-17 The United States Of America As Represented By The Secretary Of The Army Ceramic ferroelectric material
EP0631328B1 (en) 1993-06-24 1998-05-27 Canon Kabushiki Kaisha Solar cell module having heat-fused portion to improve moisture resistance
EP0631137B1 (en) 1993-06-25 2002-03-20 Edward W. Stark Glucose related measurement method and apparatus
DK88893D0 (da) 1993-07-30 1993-07-30 Radiometer As A method and an apparatus for determining the content of a constituent of blood of an individual
EP0733169B1 (en) 1993-10-04 2003-01-08 Research International, Inc. Micromachined fluid handling apparatus comprising a filter and a flow regulator
US5389078A (en) 1993-10-06 1995-02-14 Sims Deltec, Inc. Programmable infusion pump for administering medication to patients
US5582184A (en) 1993-10-13 1996-12-10 Integ Incorporated Interstitial fluid collection and constituent measurement
DE4336694A1 (de) 1993-10-27 1995-05-04 Inst Neue Mat Gemein Gmbh Verfahren zur Herstellung von Metall- und Keramiksinterkörpern und -schichten
US5885211A (en) 1993-11-15 1999-03-23 Spectrix, Inc. Microporation of human skin for monitoring the concentration of an analyte
US5458140A (en) 1993-11-15 1995-10-17 Non-Invasive Monitoring Company (Nimco) Enhancement of transdermal monitoring applications with ultrasound and chemical enhancers
US5997501A (en) 1993-11-18 1999-12-07 Elan Corporation, Plc Intradermal drug delivery device
US5807075A (en) 1993-11-23 1998-09-15 Sarcos, Inc. Disposable ambulatory microprocessor controlled volumetric pump
US5411889A (en) 1994-02-14 1995-05-02 Nalco Chemical Company Regulating water treatment agent dosage based on operational system stresses
EP0672427A1 (en) 1994-03-17 1995-09-20 Siemens-Elema AB System for infusion of medicine into the body of a patient
US5569186A (en) 1994-04-25 1996-10-29 Minimed Inc. Closed loop infusion pump system with removable glucose sensor
DE4415896A1 (de) 1994-05-05 1995-11-09 Boehringer Mannheim Gmbh Analysesystem zur Überwachung der Konzentration eines Analyten im Blut eines Patienten
US5685859A (en) 1994-06-02 1997-11-11 Nikomed Aps Device for fixating a drainage tube and a drainage tube assembly
US6027826A (en) 1994-06-16 2000-02-22 The United States Of America As Represented By The Secretary Of The Air Force Method for making ceramic-metal composites and the resulting composites
US5700695A (en) 1994-06-30 1997-12-23 Zia Yassinzadeh Sample collection and manipulation method
GB2290913B (en) 1994-06-30 1998-03-11 Plessey Semiconductors Ltd Multi-chip module inductor structure
US5582593A (en) 1994-07-21 1996-12-10 Hultman; Barry W. Ambulatory medication delivery system
CA2154937A1 (en) 1994-07-29 1996-01-30 John C. Tanner System for administration of a liquid agent to a patient with a syringe pump
JPH0858897A (ja) 1994-08-12 1996-03-05 Japan Storage Battery Co Ltd 流体供給装置
GB9417450D0 (en) 1994-08-25 1994-10-19 Symmetricom Inc An antenna
US5478610A (en) 1994-09-02 1995-12-26 Ceram Incorporated Metalorganic chemical vapor deposition of layered structure oxides
US5505709A (en) 1994-09-15 1996-04-09 Minimed, Inc., A Delaware Corporation Mated infusion pump and syringe
CA2159052C (en) 1994-10-28 2007-03-06 Rainer Alex Injection device
US6208535B1 (en) 1994-10-31 2001-03-27 Texas Instruments Incorporated Resonant gate driver
IE72524B1 (en) 1994-11-04 1997-04-23 Elan Med Tech Analyte-controlled liquid delivery device and analyte monitor
US5685844A (en) 1995-01-06 1997-11-11 Abbott Laboratories Medicinal fluid pump having multiple stored protocols
DE19500529C5 (de) 1995-01-11 2007-11-22 Dräger Medical AG & Co. KG Bedieneinheit für ein Beatmungsgerät
US5637095A (en) 1995-01-13 1997-06-10 Minimed Inc. Medication infusion pump with flexible drive plunger
US5665070A (en) 1995-01-19 1997-09-09 I-Flow Corporation Infusion pump with magnetic bag compression
DE19503119A1 (de) 1995-02-01 1996-08-08 Hoechst Ag Verfahren zur Herstellung von aromatischen Olefinen unter Katalyse von Palladacyclen
WO1996025186A2 (en) 1995-02-07 1996-08-22 Gensia, Inc. Feedback controlled drug delivery system
US5697899A (en) 1995-02-07 1997-12-16 Gensia Feedback controlled drug delivery system
US5741228A (en) 1995-02-17 1998-04-21 Strato/Infusaid Implantable access device
US5625365A (en) 1995-03-10 1997-04-29 Trimble Navigation Limited Dual-frequency microwave radio antenna system
US5889459A (en) 1995-03-28 1999-03-30 Matsushita Electric Industrial Co., Ltd. Metal oxide film resistor
DK0821566T3 (da) 1995-04-20 2004-01-26 Acist Medical Sys Inc Angiografisk injektor
US5665065A (en) 1995-05-26 1997-09-09 Minimed Inc. Medication infusion device with blood glucose data input
US5584813A (en) 1995-06-07 1996-12-17 Minimed Inc. Subcutaneous injection set
US5584053A (en) 1995-08-04 1996-12-10 Motorola, Inc. Commonly coupled high frequency transmitting/receiving switching module
US6222489B1 (en) 1995-08-07 2001-04-24 Murata Manufacturing Co., Ltd. Antenna device
US7016713B2 (en) 1995-08-09 2006-03-21 Inlight Solutions, Inc. Non-invasive determination of direction and rate of change of an analyte
US5655530A (en) 1995-08-09 1997-08-12 Rio Grande Medical Technologies, Inc. Method for non-invasive blood analyte measurement with improved optical interface
US6240306B1 (en) 1995-08-09 2001-05-29 Rio Grande Medical Technologies, Inc. Method and apparatus for non-invasive blood analyte measurement with fluid compartment equilibration
WO1997010745A1 (en) 1995-09-08 1997-03-27 Integ, Inc. Body fluid sampler
US5635433A (en) 1995-09-11 1997-06-03 The United States Of America As Represented By The Secretary Of The Army Ceramic ferroelectric composite material-BSTO-ZnO
DE19535962C1 (de) 1995-09-27 1997-02-13 Siemens Ag Dopplerradarmodul
US5693018A (en) 1995-10-11 1997-12-02 Science Incorporated Subdermal delivery device
US5779676A (en) 1995-10-11 1998-07-14 Science Incorporated Fluid delivery device with bolus injection site
US5776103A (en) 1995-10-11 1998-07-07 Science Incorporated Fluid delivery device with bolus injection site
US6072180A (en) 1995-10-17 2000-06-06 Optiscan Biomedical Corporation Non-invasive infrared absorption spectrometer for the generation and capture of thermal gradient spectra from living tissue
US6058934A (en) 1995-11-02 2000-05-09 Chiron Diagnostics Corporation Planar hematocrit sensor incorporating a seven-electrode conductivity measurement cell
US5800405A (en) 1995-12-01 1998-09-01 I-Flow Corporation Syringe actuation device
DE69634265T2 (de) 1995-12-19 2006-04-27 Abbott Laboratories, Abbott Park Vorrichtung zum detektieren eines analyten und zur verabreichung einer therapeutischen substanz
GB9601250D0 (en) 1996-01-23 1996-03-27 Symmetricom Inc An antenna
US6040578A (en) 1996-02-02 2000-03-21 Instrumentation Metrics, Inc. Method and apparatus for multi-spectral analysis of organic blood analytes in noninvasive infrared spectroscopy
FI118509B (fi) 1996-02-12 2007-12-14 Nokia Oyj Menetelmä ja laitteisto potilaan veren glukoosipitoisuuden ennustamiseksi
US5703364A (en) 1996-02-15 1997-12-30 Futrex, Inc. Method and apparatus for near-infrared quantitative analysis
GB9603914D0 (en) 1996-02-23 1996-04-24 Symmetricom Inc An antenna
US6413883B1 (en) 1996-03-04 2002-07-02 Symetrix Corporation Method of liquid deposition by selection of liquid viscosity and other precursor properties
US5801057A (en) 1996-03-22 1998-09-01 Smart; Wilson H. Microsampling device and method of construction
US5865806A (en) 1996-04-04 1999-02-02 Becton Dickinson And Company One step catheter advancement automatic needle retraction system
JPH09275316A (ja) 1996-04-05 1997-10-21 Murata Mfg Co Ltd チップアンテナ
US5976109A (en) 1996-04-30 1999-11-02 Medtronic, Inc. Apparatus for drug infusion implanted within a living body
US5785688A (en) 1996-05-07 1998-07-28 Ceramatec, Inc. Fluid delivery apparatus and method
SE9602298D0 (sv) 1996-06-11 1996-06-11 Siemens Elema Ab Arrangement for analysing body fluids
IL118689A (en) 1996-06-20 2000-10-31 Gadot Amir Intravenous infusion apparatus
AU3880697A (en) 1996-07-03 1998-01-21 Altea Technologies, Inc. Multiple mechanical microporation of skin or mucosa
JP2000515778A (ja) 1996-07-08 2000-11-28 アニマス コーポレーシヨン 体液成分レベルの生体内測定および制御のための埋込可能センサーおよびシステム
US5758643A (en) 1996-07-29 1998-06-02 Via Medical Corporation Method and apparatus for monitoring blood chemistry
US5755682A (en) 1996-08-13 1998-05-26 Heartstent Corporation Method and apparatus for performing coronary artery bypass surgery
US5804048A (en) 1996-08-15 1998-09-08 Via Medical Corporation Electrode assembly for assaying glucose
US6143432A (en) 1998-01-09 2000-11-07 L. Pierre deRochemont Ceramic composites with improved interfacial properties and methods to make such composites
US5771567A (en) 1996-08-29 1998-06-30 Raytheon Company Methods of fabricating continuous transverse stub radiating structures and antennas
US5707715A (en) 1996-08-29 1998-01-13 L. Pierre deRochemont Metal ceramic composites with improved interfacial properties and methods to make such composites
US6323549B1 (en) 1996-08-29 2001-11-27 L. Pierre deRochemont Ceramic composite wiring structures for semiconductor devices and method of manufacture
US5932175A (en) 1996-09-25 1999-08-03 Via Medical Corporation Sensor apparatus for use in measuring a parameter of a fluid sample
US5714123A (en) 1996-09-30 1998-02-03 Lifescan, Inc. Protective shield for a blood glucose strip
JPH10126307A (ja) 1996-10-21 1998-05-15 Murata Mfg Co Ltd 高周波複合部品
US5748827A (en) 1996-10-23 1998-05-05 University Of Washington Two-stage kinematic mount
US6883778B1 (en) 1996-11-18 2005-04-26 Nypro Inc. Apparatus for reducing fluid drawback through a medical valve
CA2272304C (en) 1996-11-22 2007-01-23 Therakos, Inc. Integrated cassette for valving, pumping and controlling movement of fluids
US6027459A (en) 1996-12-06 2000-02-22 Abbott Laboratories Method and apparatus for obtaining blood for diagnostic tests
US5947911A (en) 1997-01-09 1999-09-07 Via Medical Corporation Method and apparatus for reducing purge volume in a blood chemistry monitoring system
DE69807042T2 (de) 1997-01-17 2003-02-06 Metracor Technologies Inc Verfahren zum kalibrieren von sensoren in diagnostischen testverfahren
US5851197A (en) 1997-02-05 1998-12-22 Minimed Inc. Injector for a subcutaneous infusion set
ATE227844T1 (de) 1997-02-06 2002-11-15 Therasense Inc Kleinvolumiger sensor zur in-vitro bestimmung
US6979309B2 (en) 1997-02-14 2005-12-27 Nxstage Medical Inc. Systems and methods for performing blood processing and/or fluid exchange procedures
US5858239A (en) 1997-02-14 1999-01-12 Aksys, Ltd. Methods and apparatus for adjustment of blood drip chamber of dialysis machines using touchscreen interface
ATE306844T1 (de) 1997-02-27 2005-11-15 Terumo Cardiovascular Sys Kassette zur messung von blut-parametern
US6052040A (en) 1997-03-03 2000-04-18 Ngk Spark Plug Co., Ltd. Dielectric duplexer with different capacitive coupling between antenna pad and transmitting and receiving sections
US6741877B1 (en) 1997-03-04 2004-05-25 Dexcom, Inc. Device and method for determining analyte levels
US6161028A (en) 1999-03-10 2000-12-12 Optiscan Biomedical Corporation Method for determining analyte concentration using periodic temperature modulation and phase detection
CH692240A5 (de) 1997-03-26 2002-04-15 Disetronic Licensing Ag Kathetersystem für Hautdurchlassvorrichtungen.
US6270455B1 (en) 1997-03-28 2001-08-07 Health Hero Network, Inc. Networked system for interactive communications and remote monitoring of drug delivery
US5871470A (en) 1997-04-18 1999-02-16 Becton Dickinson And Company Combined spinal epidural needle set
US6285448B1 (en) 1997-05-05 2001-09-04 J. Todd Kuenstner Clinical analyte determination by infrared spectroscopy
US20010048969A1 (en) 1997-05-05 2001-12-06 Constantino Stephen A. Dispersible, metal oxide-coated, barium titanate materials
US6050978A (en) 1997-05-09 2000-04-18 Becton Dickinson And Company Needleless valve connector
CN1179983A (zh) 1997-06-03 1998-04-29 王坤山 由弹性活门式瓶塞和穿刺针组成的医用装置
US5954643A (en) 1997-06-09 1999-09-21 Minimid Inc. Insertion set for a transcutaneous sensor
US5957890A (en) 1997-06-09 1999-09-28 Minimed Inc. Constant flow medication infusion pump
US6558351B1 (en) 1999-06-03 2003-05-06 Medtronic Minimed, Inc. Closed loop system for controlling insulin infusion
US7267665B2 (en) 1999-06-03 2007-09-11 Medtronic Minimed, Inc. Closed loop system for controlling insulin infusion
US6500150B1 (en) 1997-06-16 2002-12-31 Elan Pharma International Limited Pre-filled drug-delivery device and method of manufacture and assembly of same
US5948695A (en) 1997-06-17 1999-09-07 Mercury Diagnostics, Inc. Device for determination of an analyte in a body fluid
US6071292A (en) 1997-06-28 2000-06-06 Transvascular, Inc. Transluminal methods and devices for closing, forming attachments to, and/or forming anastomotic junctions in, luminal anatomical structures
US6046707A (en) 1997-07-02 2000-04-04 Kyocera America, Inc. Ceramic multilayer helical antenna for portable radio or microwave communication apparatus
US5965848A (en) 1997-07-22 1999-10-12 Randice-Lisa Altschul Disposable portable electronic devices and method of making
US7010336B2 (en) 1997-08-14 2006-03-07 Sensys Medical, Inc. Measurement site dependent data preprocessing method for robust calibration and prediction
USD403313S (en) 1997-08-14 1998-12-29 MY-CD, Inc. Custom information delivery system on a computer screen
US6115673A (en) 1997-08-14 2000-09-05 Instrumentation Metrics, Inc. Method and apparatus for generating basis sets for use in spectroscopic analysis
US6200293B1 (en) 1997-08-27 2001-03-13 Science Incorporated Fluid delivery device with temperature controlled energy source
US6485462B1 (en) 1997-08-27 2002-11-26 Science Incorporated Fluid delivery device with heat activated energy source
US5961492A (en) 1997-08-27 1999-10-05 Science Incorporated Fluid delivery device with temperature controlled energy source
US6527744B1 (en) 1997-08-27 2003-03-04 Science Incorporated Fluid delivery device with light activated energy source
US5858005A (en) 1997-08-27 1999-01-12 Science Incorporated Subcutaneous infusion set with dynamic needle
US6569115B1 (en) 1997-08-28 2003-05-27 Mdc Investment Holdings, Inc. Pre-filled retractable needle injection device
EP0975395A1 (en) 1997-08-29 2000-02-02 Graber Products, Inc. Exercise resistance device
US6200287B1 (en) 1997-09-05 2001-03-13 Gambro, Inc. Extracorporeal blood processing methods and apparatus
US6019747A (en) 1997-10-21 2000-02-01 I-Flow Corporation Spring-actuated infusion syringe
US6102872A (en) 1997-11-03 2000-08-15 Pacific Biometrics, Inc. Glucose detector and method
US5964718A (en) 1997-11-21 1999-10-12 Mercury Diagnostics, Inc. Body fluid sampling device
FR2771843B1 (fr) 1997-11-28 2000-02-11 Sgs Thomson Microelectronics Transformateur en circuit integre
US6036924A (en) 1997-12-04 2000-03-14 Hewlett-Packard Company Cassette of lancet cartridges for sampling blood
US5971941A (en) 1997-12-04 1999-10-26 Hewlett-Packard Company Integrated system and method for sampling blood and analysis
US5989237A (en) 1997-12-04 1999-11-23 Baxter International Inc. Sliding reconstitution device with seal
US6579690B1 (en) 1997-12-05 2003-06-17 Therasense, Inc. Blood analyte monitoring through subcutaneous measurement
JP3296276B2 (ja) 1997-12-11 2002-06-24 株式会社村田製作所 チップアンテナ
DE19756872B4 (de) 1997-12-19 2005-06-02 Siemens Ag Vorrichtung zur Verabreichung einer Infusion und/oder Perfusion an einen Patienten
DE69819775T2 (de) 1997-12-19 2004-09-23 Amira Medical, Scotts Valley Geprägtes teststreifensystem
US5897530A (en) 1997-12-24 1999-04-27 Baxter International Inc. Enclosed ambulatory pump
US6244776B1 (en) 1998-01-05 2001-06-12 Lien J. Wiley Applicators for health and beauty products
SE523080C2 (sv) 1998-01-08 2004-03-23 Electrolux Ab Dockningssystem för självgående arbetsredskap
ES2255155T3 (es) 1998-02-05 2006-06-16 Biosense Webster, Inc. Dispositivo para la administracion intracardiaca de farmacos.
JP3738577B2 (ja) 1998-02-13 2006-01-25 株式会社村田製作所 アンテナ装置及び移動体通信機器
JPH11251829A (ja) 1998-02-27 1999-09-17 Kyocera Corp スロットアンテナ及びそれを具備する配線基板
ATE254938T1 (de) 1998-03-23 2003-12-15 Elan Corp Plc Vorrichtung zur arzneimittelverarbreichung
US6721582B2 (en) 1999-04-06 2004-04-13 Argose, Inc. Non-invasive tissue glucose level monitoring
US6728560B2 (en) 1998-04-06 2004-04-27 The General Hospital Corporation Non-invasive tissue glucose level monitoring
US5933121A (en) 1998-04-07 1999-08-03 Harris Corporation Antenna array for sensing signals on conductors
US5919167A (en) 1998-04-08 1999-07-06 Ferring Pharmaceuticals Disposable micropump
US6126637A (en) 1998-04-15 2000-10-03 Science Incorporated Fluid delivery device with collapsible needle cover
US6283944B1 (en) 1998-04-30 2001-09-04 Medtronic, Inc. Infusion systems with patient-controlled dosage features
US6175752B1 (en) 1998-04-30 2001-01-16 Therasense, Inc. Analyte monitoring device and methods of use
US6040805A (en) 1998-05-08 2000-03-21 Antcom Corp. Low profile ceramic choke
WO1999058973A1 (en) 1998-05-13 1999-11-18 Cygnus, Inc. Method and device for predicting physiological values
US6662030B2 (en) 1998-05-18 2003-12-09 Abbott Laboratories Non-invasive sensor having controllable temperature feature
WO1999062576A1 (en) 1998-06-04 1999-12-09 Elan Corporation, Plc Gas driven drug delivery device
US5906597A (en) 1998-06-09 1999-05-25 I-Flow Corporation Patient-controlled drug administration device
US6312888B1 (en) 1998-06-10 2001-11-06 Abbott Laboratories Diagnostic assay for a sample of biological fluid
US6023251A (en) 1998-06-12 2000-02-08 Korea Electronics Technology Institute Ceramic chip antenna
GB9813002D0 (en) 1998-06-16 1998-08-12 Symmetricom Inc An antenna
US6226082B1 (en) 1998-06-25 2001-05-01 Amira Medical Method and apparatus for the quantitative analysis of a liquid sample with surface enhanced spectroscopy
US6214629B1 (en) 1998-08-06 2001-04-10 Spectral Diagnostics, Inc. Analytical test device and method for use in medical diagnoses
US6154176A (en) 1998-08-07 2000-11-28 Sarnoff Corporation Antennas formed using multilayer ceramic substrates
US5993423A (en) 1998-08-18 1999-11-30 Choi; Soo Bong Portable automatic syringe device and injection needle unit thereof
US6554798B1 (en) 1998-08-18 2003-04-29 Medtronic Minimed, Inc. External infusion device with remote programming, bolus estimator and/or vibration alarm capabilities
US6949081B1 (en) 1998-08-26 2005-09-27 Non-Invasive Technology, Inc. Sensing and interactive drug delivery
US6087182A (en) 1998-08-27 2000-07-11 Abbott Laboratories Reagentless analysis of biological samples
US20030148024A1 (en) 2001-10-05 2003-08-07 Kodas Toivo T. Low viscosity precursor compositons and methods for the depositon of conductive electronic features
DE19840965A1 (de) 1998-09-08 2000-03-09 Disetronic Licensing Ag Vorrichtung zur Selbstverabreichung eines Produktfluids
KR100467569B1 (ko) 1998-09-11 2005-03-16 삼성전자주식회사 송수신일체형마이크로스트립패치안테나
US6402689B1 (en) 1998-09-30 2002-06-11 Sicel Technologies, Inc. Methods, systems, and associated implantable devices for dynamic monitoring of physiological and biological properties of tumors
ATE241933T1 (de) 1998-09-30 2003-06-15 Cygnus Therapeutic Systems Verfahren und vorrichtung zum vorhersagen von physiologischen messwerten
US6157041A (en) 1998-10-13 2000-12-05 Rio Grande Medical Technologies, Inc. Methods and apparatus for tailoring spectroscopic calibration models
US6204203B1 (en) 1998-10-14 2001-03-20 Applied Materials, Inc. Post deposition treatment of dielectric films for interface control
US7766873B2 (en) 1998-10-29 2010-08-03 Medtronic Minimed, Inc. Method and apparatus for detecting occlusions in an ambulatory infusion pump
AU1263700A (en) 1998-11-20 2000-06-13 Novo Nordisk A/S Injection needle
US6540672B1 (en) 1998-12-09 2003-04-01 Novo Nordisk A/S Medical system and a method of controlling the system for use by a patient for medical self treatment
DE69939344D1 (de) 1998-11-30 2008-09-25 Novo Nordisk As Verfahren zur Unterstützung einer medizinischen Selbstbehandlung
US6077055A (en) 1998-12-03 2000-06-20 Sims Deltec, Inc. Pump system including cassette sensor and occlusion sensor
US6128519A (en) 1998-12-16 2000-10-03 Pepex Biomedical, Llc System and method for measuring a bioanalyte such as lactate
GB9828768D0 (en) 1998-12-29 1999-02-17 Symmetricom Inc An antenna
US6200338B1 (en) 1998-12-31 2001-03-13 Ethicon, Inc. Enhanced radiopacity of peripheral and central catheter tubing
US6540260B1 (en) 1999-01-20 2003-04-01 Whang Kwee Tan Photograph album page, spine and system
US6280381B1 (en) 1999-07-22 2001-08-28 Instrumentation Metrics, Inc. Intelligent system for noninvasive blood analyte prediction
US20040158193A1 (en) 1999-02-10 2004-08-12 Baxter International Inc. Medical apparatus using selective graphical interface
US6531095B2 (en) 1999-02-11 2003-03-11 Careside, Inc. Cartridge-based analytical instrument with optical detector
JP2002536103A (ja) 1999-02-12 2002-10-29 シグナス, インコーポレイテッド 生物学的系に存在する分析物の頻繁な測定のためのデバイスおよび方法
US6375638B2 (en) 1999-02-12 2002-04-23 Medtronic Minimed, Inc. Incremental motion pump mechanisms powered by shape memory alloy wire or the like
US20010034023A1 (en) 1999-04-26 2001-10-25 Stanton Vincent P. Gene sequence variations with utility in determining the treatment of disease, in genes relating to drug processing
US20040069044A1 (en) 1999-04-29 2004-04-15 Gilad Lavi Device for measuring a volume of drug
JP3594534B2 (ja) 1999-04-30 2004-12-02 ヘルマン ファウ、リリエンフェルトアル 物質を検出する装置
US6669663B1 (en) 1999-04-30 2003-12-30 Medtronic, Inc. Closed loop medicament pump
US6334851B1 (en) 1999-05-10 2002-01-01 Microfab Technologies, Inc. Method for collecting interstitial fluid from the skin
US6835553B2 (en) 1999-05-11 2004-12-28 M-Biotech, Inc. Photometric glucose measurement system using glucose-sensitive hydrogel
US6546268B1 (en) 1999-06-02 2003-04-08 Ball Semiconductor, Inc. Glucose sensor
US7806886B2 (en) 1999-06-03 2010-10-05 Medtronic Minimed, Inc. Apparatus and method for controlling insulin infusion with state variable feedback
US6208843B1 (en) 1999-06-03 2001-03-27 Cirocomm Technology Corp. Radio frequency and microwave module for simultaneously transmitting data and audio signal
WO2000074751A1 (en) 1999-06-08 2000-12-14 Medical Research Group, Inc. Method and apparatus for infusing liquids using a chemical reaction in an implanted infusion device
JP3389886B2 (ja) 1999-06-09 2003-03-24 株式会社村田製作所 高周波回路装置及び通信機装置
WO2001003572A1 (de) 1999-07-08 2001-01-18 Steffen Leonhardt Vorrichtung zur messung des menschlichen blutzuckerspiegels
US6300894B1 (en) 1999-07-09 2001-10-09 Harris Corporation Antenna having electrically controllable radar cross-section
US6697654B2 (en) 1999-07-22 2004-02-24 Sensys Medical, Inc. Targeted interference subtraction applied to near-infrared measurement of analytes
US6512937B2 (en) 1999-07-22 2003-01-28 Sensys Medical, Inc. Multi-tier method of developing localized calibration models for non-invasive blood analyte prediction
US6196046B1 (en) 1999-08-25 2001-03-06 Optiscan Biomedical Corporation Devices and methods for calibration of a thermal gradient spectrometer
US6261065B1 (en) 1999-09-03 2001-07-17 Baxter International Inc. System and methods for control of pumps employing electrical field sensing
DE50003985D1 (de) 1999-11-19 2003-11-13 Esec Trading Sa Sensor zur Detektion eines vorbestimmten Füllgrades eines Behälters
US6470279B1 (en) 1999-11-23 2002-10-22 James Samsoondar Method for calibrating spectrophotometric apparatus with synthetic fluids to measure plasma and serum analytes
WO2001043643A1 (en) 1999-12-16 2001-06-21 Alza Corporation Device for enhancing transdermal flux of sampled agents
US6477901B1 (en) 1999-12-21 2002-11-12 Integrated Sensing Systems, Inc. Micromachined fluidic apparatus
US6733446B2 (en) 2000-01-21 2004-05-11 Medtronic Minimed, Inc. Ambulatory medical apparatus and method using a telemetry system with predefined reception listening periods
US6871396B2 (en) 2000-02-09 2005-03-29 Matsushita Electric Industrial Co., Ltd. Transfer material for wiring substrate
DE10006044A1 (de) 2000-02-10 2001-08-16 Roche Diagnostics Gmbh Anordnung und Verfahren zur Dosierung eines die Blutglukose eines Patienten regulierenden Hormons
US20030060765A1 (en) 2000-02-16 2003-03-27 Arthur Campbell Infusion device menu structure and method of using the same
US6895263B2 (en) 2000-02-23 2005-05-17 Medtronic Minimed, Inc. Real time self-adjusting calibration algorithm
US6751490B2 (en) 2000-03-01 2004-06-15 The Board Of Regents Of The University Of Texas System Continuous optoacoustic monitoring of hemoglobin concentration and hematocrit
US6375627B1 (en) 2000-03-02 2002-04-23 Agilent Technologies, Inc. Physiological fluid extraction with rapid analysis
US6572542B1 (en) 2000-03-03 2003-06-03 Medtronic, Inc. System and method for monitoring and controlling the glycemic state of a patient
US6531945B1 (en) 2000-03-10 2003-03-11 Micron Technology, Inc. Integrated circuit inductor with a magnetic core
WO2001070304A1 (en) 2000-03-22 2001-09-27 Docusys, Inc. A drug delivery and monitoring system
JP3371887B2 (ja) 2000-03-23 2003-01-27 株式会社村田製作所 移動体通信装置及びそれに用いる高周波複合部品
TW523415B (en) 2000-03-24 2003-03-11 Novo Nordisk As A flexible piston rod
US6541820B1 (en) 2000-03-28 2003-04-01 International Rectifier Corporation Low voltage planar power MOSFET with serpentine gate pattern
WO2001072354A2 (en) 2000-03-28 2001-10-04 Elan Pharma International Limited Device for measuring a volume of drug
US6485465B2 (en) 2000-03-29 2002-11-26 Medtronic Minimed, Inc. Methods, apparatuses, and uses for infusion pump fluid pressure and force detection
US6485461B1 (en) 2000-04-04 2002-11-26 Insulet, Inc. Disposable infusion device
US6585699B2 (en) 2000-04-13 2003-07-01 Nna/S Drug delivery device provided with a one-way mechanism
US6596343B1 (en) 2000-04-21 2003-07-22 Applied Materials, Inc. Method and apparatus for processing semiconductor substrates with hydroxyl radicals
ATE404525T1 (de) 2000-04-24 2008-08-15 Toho Titanium Co Ltd Diester-derivate der phthalsäure und elektronendonatoren
EP1205944A4 (en) 2000-04-26 2007-03-07 Furukawa Electric Co Ltd DIELECTRIC CERAMICS, RESIN CERAMIC COMPOSITE AND ELECTRICAL PARTS AND ANTENNA AND METHOD FOR THE PRODUCTION THEREOF
KR100533097B1 (ko) 2000-04-27 2005-12-02 티디케이가부시기가이샤 복합자성재료와 이것을 이용한 자성성형재료, 압분 자성분말성형재료, 자성도료, 복합 유전체재료와 이것을이용한 성형재료, 압분성형 분말재료, 도료, 프리프레그및 기판, 전자부품
US7066910B2 (en) 2000-04-27 2006-06-27 Medtronic, Inc. Patient directed therapy management
KR100365295B1 (ko) 2000-05-03 2002-12-18 한국과학기술연구원 저온소결 저손실 고주파 유전체 세라믹스 조성물 및 그 제조방법
US6599281B1 (en) 2000-05-03 2003-07-29 Aspect Medical Systems, Inc. System and method for adaptive drug delivery
IT1314759B1 (it) 2000-05-08 2003-01-03 Menarini Farma Ind Strumentazione per la misura ed il controllo del contenuto di glucosiolattato o altri metaboliti in fluidi biologici
US20020010401A1 (en) 2000-05-18 2002-01-24 Andrew Bushmakin Pre- and post-processing of spectral data for calibration using mutivariate analysis techniques
US6919119B2 (en) 2000-05-30 2005-07-19 The Penn State Research Foundation Electronic and opto-electronic devices fabricated from nanostructured high surface to volume ratio thin films
US6699221B2 (en) 2000-06-15 2004-03-02 Vincent L. Vaillancourt Bloodless catheter
US6905989B2 (en) 2001-06-01 2005-06-14 Paratek Microwave, Inc. Tunable dielectric compositions including low loss glass
US6266020B1 (en) 2000-07-24 2001-07-24 Auden Technology Mfg. Co. Ltd. Hidden antenna device of a mobile phone
US6589229B1 (en) 2000-07-31 2003-07-08 Becton, Dickinson And Company Wearable, self-contained drug infusion device
US6611419B1 (en) 2000-07-31 2003-08-26 Intel Corporation Electronic assembly comprising substrate with embedded capacitors
EP1310012B1 (en) 2000-08-16 2006-05-03 Raytheon Company Highly integrated single substrate mmw multi-beam sensor
EP2474436A3 (en) 2000-08-16 2012-07-25 Valeo Radar Systems, Inc. Switched Beam Antenna Architecture
US6475196B1 (en) 2000-08-18 2002-11-05 Minimed Inc. Subcutaneous infusion cannula
US6633772B2 (en) 2000-08-18 2003-10-14 Cygnus, Inc. Formulation and manipulation of databases of analyte and associated values
IL138073A0 (en) 2000-08-24 2001-10-31 Glucon Inc Photoacoustic assay and imaging system
WO2002020073A2 (en) 2000-09-08 2002-03-14 Insulet Corporation Devices, systems and methods for patient infusion
AU2001293280A1 (en) 2000-09-15 2002-03-26 Mile High Equipment Company Quiet ice making apparatus
US6572545B2 (en) 2000-09-22 2003-06-03 Knobbe, Lim & Buckingham Method and apparatus for real-time control of physiological parameters
JP2002100902A (ja) 2000-09-25 2002-04-05 Tdk Corp 高周波帯域通過フィルタ
US7460130B2 (en) 2000-09-26 2008-12-02 Advantage 3D Llc Method and system for generation, storage and distribution of omni-directional object views
US6553841B1 (en) 2000-09-26 2003-04-29 Helix Technology Corporation Pressure transducer assembly
US20020040208A1 (en) 2000-10-04 2002-04-04 Flaherty J. Christopher Data collection assembly for patient infusion system
US20120191052A1 (en) 2000-10-06 2012-07-26 Ip Holdings, Inc. Intelligent activated skin patch system
DE10049844A1 (de) 2000-10-09 2002-04-11 Philips Corp Intellectual Pty Miniaturisierte Mikrowellenantenne
JP2002118417A (ja) 2000-10-10 2002-04-19 Alps Electric Co Ltd 平面パッチアンテナ
TW511419B (en) 2000-10-10 2002-11-21 Primarion Inc Microelectronic magnetic structure, device including the structure, and methods of forming the structure and device
US6363609B1 (en) 2000-10-20 2002-04-02 Short Block Technologies, Inc. Method and apparatus for aligning crankshaft sections
US6559735B1 (en) 2000-10-31 2003-05-06 Cts Corporation Duplexer filter with an alternative signal path
JP3726017B2 (ja) 2000-10-31 2005-12-14 Tdk株式会社 磁性材料およびインダクタ
DE60132507T2 (de) 2000-11-09 2008-12-24 Insulet Corp., Beverly Gerät zur transkutanen Abgabe von Medikamenten
US6645142B2 (en) 2000-12-01 2003-11-11 Optiscan Biomedical Corporation Glucose monitoring instrument having network connectivity
US20020076354A1 (en) 2000-12-01 2002-06-20 Cohen David Samuel Apparatus and methods for separating components of particulate suspension
AU2002241545A1 (en) 2000-12-07 2002-06-18 Emcore Corporation Automated wafer handling with graphic user interface
US6537249B2 (en) 2000-12-18 2003-03-25 Science, Incorporated Multiple canopy
US6799149B2 (en) 2000-12-29 2004-09-28 Medtronic, Inc. Therapy management techniques for an implantable medical device
US6560471B1 (en) 2001-01-02 2003-05-06 Therasense, Inc. Analyte monitoring device and methods of use
US6496149B1 (en) 2001-02-01 2002-12-17 Apple Computer, Inc. Recessed aperture-coupled patch antenna with multiple dielectrics for wireless applications
JP4996015B2 (ja) 2001-03-12 2012-08-08 メディキット株式会社 留置用カテーテル
GB0107601D0 (en) 2001-03-27 2001-05-16 Dca Design Int Ltd Improvements in and relating to and injection device
US7043288B2 (en) 2002-04-04 2006-05-09 Inlight Solutions, Inc. Apparatus and method for spectroscopic analysis of tissue to detect diabetes in an individual
US6574490B2 (en) 2001-04-11 2003-06-03 Rio Grande Medical Technologies, Inc. System for non-invasive measurement of glucose in humans
US6865408B1 (en) 2001-04-11 2005-03-08 Inlight Solutions, Inc. System for non-invasive measurement of glucose in humans
US7756558B2 (en) 2004-05-24 2010-07-13 Trutouch Technologies, Inc. Apparatus and methods for mitigating the effects of foreign interferents on analyte measurements in spectroscopy
US7139598B2 (en) 2002-04-04 2006-11-21 Veralight, Inc. Determination of a measure of a glycation end-product or disease state using tissue fluorescence
US6748250B1 (en) 2001-04-27 2004-06-08 Medoptix, Inc. Method and system of monitoring a patient
KR20040025680A (ko) 2001-05-17 2004-03-24 사이프레스 세미컨덕터 코포레이션 볼 그리드 어레이 안테나
KR100426219B1 (ko) 2001-05-18 2004-04-06 홍국선 유전체 세라믹 조성물 및 이를 이용한 적층부품의 제조방법
EP2140891B1 (en) 2001-05-18 2013-03-27 DEKA Products Limited Partnership Conduit for coupling to a fluid delivery device
US8114489B2 (en) 2001-05-23 2012-02-14 The Regents Of The University Of California Composite material having low electromagnetic reflection and refraction
JP2005500648A (ja) 2001-06-08 2005-01-06 エイコス・インコーポレーテッド ナノ複合材料誘電体
US6837988B2 (en) 2001-06-12 2005-01-04 Lifescan, Inc. Biological fluid sampling and analyte measurement devices and methods
KR100414765B1 (ko) 2001-06-15 2004-01-13 한국과학기술연구원 세라믹 칩 안테나
WO2002103846A1 (en) 2001-06-15 2002-12-27 E-Tenna Corporation Aperture antenna having a high-impedance backing
US20030034124A1 (en) 2001-06-19 2003-02-20 Yasuhiro Sugaya Dielectric resonator, dielectric filter and method of producing the same, filter device combined to a transmit-receive antenna and communication apparatus using the same
US7179226B2 (en) 2001-06-21 2007-02-20 Animas Corporation System and method for managing diabetes
US6890291B2 (en) 2001-06-25 2005-05-10 Mission Medical, Inc. Integrated automatic blood collection and processing unit
US20030208113A1 (en) 2001-07-18 2003-11-06 Mault James R Closed loop glycemic index system
US6544212B2 (en) 2001-07-31 2003-04-08 Roche Diagnostics Corporation Diabetes management system
US6687620B1 (en) 2001-08-01 2004-02-03 Sandia Corporation Augmented classical least squares multivariate spectral analysis
US6788965B2 (en) 2001-08-03 2004-09-07 Sensys Medical, Inc. Intelligent system for detecting errors and determining failure modes in noninvasive measurement of blood and tissue analytes
EP1428013A4 (en) 2001-08-14 2007-10-31 Purdue Research Foundation MEASURING A SUBSTANCE IN A BIOLOGICAL SAMPLE
US20040147034A1 (en) 2001-08-14 2004-07-29 Gore Jay Prabhakar Method and apparatus for measuring a substance in a biological sample
US6678542B2 (en) 2001-08-16 2004-01-13 Optiscan Biomedical Corp. Calibrator configured for use with noninvasive analyte-concentration monitor and employing traditional measurements
US7235063B2 (en) 2001-08-21 2007-06-26 D'antonio Consultants International, Inc. Hypodermic injection system
DE10143168A1 (de) 2001-09-04 2003-03-20 Philips Corp Intellectual Pty Schaltungsplatine und SMD-Antenne hierfür
JP3734731B2 (ja) 2001-09-06 2006-01-11 株式会社ノリタケカンパニーリミテド セラミック電子部品及びその製造方法
US20030144582A1 (en) 2001-09-07 2003-07-31 Carl Cohen Portable non-invasive glucose monitor
US6827702B2 (en) 2001-09-07 2004-12-07 Medtronic Minimed, Inc. Safety limits for closed-loop infusion pump control
US6740072B2 (en) 2001-09-07 2004-05-25 Medtronic Minimed, Inc. System and method for providing closed loop infusion formulation delivery
US6808954B2 (en) 2001-09-07 2004-10-26 Intel Corporation Vacuum-cavity MEMS resonator
US8152789B2 (en) 2001-10-23 2012-04-10 Medtronic Minimed, Inc. System and method for providing closed loop infusion formulation delivery
FI20011918A0 (fi) 2001-10-01 2001-10-01 Mirhava Ltd Automaattinen verisuoni yhteyden hallintalaite
WO2003031948A2 (en) 2001-10-09 2003-04-17 Glucon Inc. Method and apparatus for determining absorption of electromagnetic radiation by a material
US6733890B2 (en) 2001-10-23 2004-05-11 Fujitsu Limited Integrated ceramic module and microwave dielectric composition
US6787181B2 (en) 2001-10-26 2004-09-07 Symetrix Corporation Chemical vapor deposition method of making layered superlattice materials using trimethylbismuth
US7553512B2 (en) 2001-11-02 2009-06-30 Cabot Corporation Method for fabricating an inorganic resistor
US7050157B2 (en) 2001-11-08 2006-05-23 Optiscan Biomedical Corp. Reagent-less whole-blood glucose meter
US7061593B2 (en) 2001-11-08 2006-06-13 Optiscan Biomedical Corp. Device and method for in vitro determination of analyte concentrations within body fluids
US6958809B2 (en) 2001-11-08 2005-10-25 Optiscan Biomedical Corporation Reagent-less whole-blood glucose meter
US6989891B2 (en) 2001-11-08 2006-01-24 Optiscan Biomedical Corporation Device and method for in vitro determination of analyte concentrations within body fluids
WO2003045233A1 (en) 2001-11-21 2003-06-05 Optiscan Biomedical Corporation Method and apparatus for improving the accuracy of alternative site analyte concentration measurements
US6635958B2 (en) 2001-12-03 2003-10-21 Dover Capital Formation Group Surface mount ceramic package
US7139593B2 (en) 2001-12-14 2006-11-21 Samsung Electronics Co., Ltd. System and method for improving performance of an adaptive antenna array in a vehicular environment
US6862534B2 (en) 2001-12-14 2005-03-01 Optiscan Biomedical Corporation Method of determining an analyte concentration in a sample from an absorption spectrum
US7009180B2 (en) 2001-12-14 2006-03-07 Optiscan Biomedical Corp. Pathlength-independent methods for optically determining material composition
DE10161743B4 (de) 2001-12-15 2004-08-05 Hüttinger Elektronik GmbH & Co. KG Hochfrequenzanregungsanordnung
US7204823B2 (en) 2001-12-19 2007-04-17 Medtronic Minimed, Inc. Medication delivery system and monitor
US20030170436A1 (en) 2001-12-25 2003-09-11 Ngk Spark Plug Co., Ltd. Dielectric material and dielectric sintered body, and wiring board using the same
US6864848B2 (en) 2001-12-27 2005-03-08 Hrl Laboratories, Llc RF MEMs-tuned slot antenna and a method of making same
TW535176B (en) 2001-12-28 2003-06-01 Winbond Electronics Corp Inductor structure applied on a silicon substrate and the manufacturing method thereof
US6985870B2 (en) 2002-01-11 2006-01-10 Baxter International Inc. Medication delivery system
AU2003200359A1 (en) 2002-02-11 2003-08-28 Bayer Healthcare, Llc Non-invasive System for the Determination of Analytes in Body Fluids
US20030212379A1 (en) 2002-02-26 2003-11-13 Bylund Adam David Systems and methods for remotely controlling medication infusion and analyte monitoring
US6878136B2 (en) 2002-02-28 2005-04-12 Medical Product Specialists Huber needle with anti-rebound safety mechanism
US20080172026A1 (en) 2006-10-17 2008-07-17 Blomquist Michael L Insulin pump having a suspension bolus
US7500949B2 (en) 2002-03-01 2009-03-10 Medtronic Minimed, Inc. Multilumen catheter
GB0206792D0 (en) 2002-03-22 2002-05-01 Leuven K U Res & Dev Normoglycemia
US7027848B2 (en) 2002-04-04 2006-04-11 Inlight Solutions, Inc. Apparatus and method for non-invasive spectroscopic measurement of analytes in tissue using a matched reference analyte
US20050238507A1 (en) 2002-04-23 2005-10-27 Insulet Corporation Fluid delivery device
US6656158B2 (en) 2002-04-23 2003-12-02 Insulet Corporation Dispenser for patient infusion device
US6960192B1 (en) 2002-04-23 2005-11-01 Insulet Corporation Transcutaneous fluid delivery system
CN1516562A (zh) 2002-04-25 2004-07-28 松下电器产业株式会社 投药量决定支援装置、注射器及健康管理支援系统
US6758835B2 (en) 2002-05-01 2004-07-06 Medtg, Llc Disposable needle assembly having sensors formed therein permitting the simultaneous drawing and administering of fluids and method of forming the same
USD474778S1 (en) 2002-05-08 2003-05-20 You Networks, Inc. Computer-generated content display panel for a portion of a display screen of an electronic display device, or the like
GB0211294D0 (en) 2002-05-17 2002-06-26 Owen Mumford Ltd Improvements relating to injection devices
US7175606B2 (en) 2002-05-24 2007-02-13 Baxter International Inc. Disposable medical fluid unit having rigid frame
US7160272B1 (en) 2002-05-31 2007-01-09 Elcam Plastic Y-site medical valve
US6723072B2 (en) 2002-06-06 2004-04-20 Insulet Corporation Plunger assembly for patient infusion device
US7291782B2 (en) 2002-06-22 2007-11-06 Nanosolar, Inc. Optoelectronic device and fabrication method
US6727785B2 (en) 2002-06-27 2004-04-27 Harris Corporation High efficiency single port resonant line
US6753745B2 (en) 2002-06-27 2004-06-22 Harris Corporation High efficiency four port circuit
US6720926B2 (en) 2002-06-27 2004-04-13 Harris Corporation System for improved matching and broadband performance of microwave antennas
US6731248B2 (en) 2002-06-27 2004-05-04 Harris Corporation High efficiency printed circuit array of log-periodic dipole arrays
US6963259B2 (en) 2002-06-27 2005-11-08 Harris Corporation High efficiency resonant line
US6753814B2 (en) 2002-06-27 2004-06-22 Harris Corporation Dipole arrangements using dielectric substrates of meta-materials
US6731244B2 (en) 2002-06-27 2004-05-04 Harris Corporation High efficiency directional coupler
US6750820B2 (en) 2002-06-27 2004-06-15 Harris Corporation High efficiency antennas of reduced size on dielectric substrate
US6741148B2 (en) 2002-06-27 2004-05-25 Harris Corporation High efficiency coupled line filters
US6750740B2 (en) 2002-06-27 2004-06-15 Harris Corporation High efficiency interdigital filters
US20040010207A1 (en) 2002-07-15 2004-01-15 Flaherty J. Christopher Self-contained, automatic transcutaneous physiologic sensing system
US7018360B2 (en) 2002-07-16 2006-03-28 Insulet Corporation Flow restriction system and method for patient infusion device
KR100442699B1 (ko) 2002-07-19 2004-08-02 삼성전자주식회사 인접 수동소자 칩이 전기적으로 연결된 웨이퍼, 수동소자및 이를 이용한 반도체 패키지
EP1391794A1 (en) 2002-07-23 2004-02-25 Novo Nordisk A/S Device with time indicating means
US8512276B2 (en) 2002-07-24 2013-08-20 Medtronic Minimed, Inc. System for providing blood glucose measurements to an infusion device
US7278983B2 (en) 2002-07-24 2007-10-09 Medtronic Minimed, Inc. Physiological monitoring device for controlling a medication infusion device
JP2004079701A (ja) 2002-08-14 2004-03-11 Sony Corp 半導体装置及びその製造方法
EP2899015B1 (en) 2002-08-29 2019-04-10 The Regents of The University of California Indefinite materials
TW200425530A (en) 2002-09-05 2004-11-16 Nanosys Inc Nanostructure and nanocomposite based compositions and photovoltaic devices
US7404796B2 (en) 2004-03-01 2008-07-29 Becton Dickinson And Company System for determining insulin dose using carbohydrate to insulin ratio and insulin sensitivity factor
BR0314111A (pt) 2002-09-12 2005-07-26 Childrens Hosp Medical Center Método e dispositivo para injeção de medicação sem dor
US20040051368A1 (en) 2002-09-17 2004-03-18 Jimmy Caputo Systems and methods for programming pumps
US7128727B2 (en) 2002-09-30 2006-10-31 Flaherty J Christopher Components and methods for patient infusion device
US7144384B2 (en) 2002-09-30 2006-12-05 Insulet Corporation Dispenser components and methods for patient infusion device
US20040068224A1 (en) 2002-10-02 2004-04-08 Couvillon Lucien Alfred Electroactive polymer actuated medication infusion pumps
US7025744B2 (en) 2002-10-04 2006-04-11 Dsu Medical Corporation Injection site for male luer or other tubular connector
WO2005061041A1 (en) 2002-10-11 2005-07-07 Becton, Dickinson And Company Insulin delivery system with sensor
US7029443B2 (en) 2002-10-21 2006-04-18 Pacesetter, Inc. System and method for monitoring blood glucose levels using an implantable medical device
US7967812B2 (en) 2002-10-22 2011-06-28 Medtronic, Inc. Drug infusion system programmable in flex mode
US7248912B2 (en) 2002-10-31 2007-07-24 The Regents Of The University Of California Tissue implantable sensors for measurement of blood solutes
US6931328B2 (en) 2002-11-08 2005-08-16 Optiscan Biomedical Corp. Analyte detection system with software download capabilities
JP2004159221A (ja) 2002-11-08 2004-06-03 Renesas Technology Corp 通信用半導体集積回路および無線通信システム
US20040133166A1 (en) 2002-11-22 2004-07-08 Minimed Inc. Methods, apparatuses, and uses for infusion pump fluid pressure and force detection
US7142814B2 (en) 2002-12-11 2006-11-28 Shary Nassimi Automatic Bluetooth inquiry mode headset
US20040122353A1 (en) 2002-12-19 2004-06-24 Medtronic Minimed, Inc. Relay device for transferring information between a sensor system and a fluid delivery system
US7230316B2 (en) 2002-12-27 2007-06-12 Semiconductor Energy Laboratory Co., Ltd. Semiconductor device having transferred integrated circuit
US7811231B2 (en) 2002-12-31 2010-10-12 Abbott Diabetes Care Inc. Continuous glucose monitoring system and methods of use
KR100521855B1 (ko) 2003-01-30 2005-10-14 최수봉 무선교신이 가능한 인슐린펌프 제어방법
US8016798B2 (en) 2003-02-24 2011-09-13 Integrated Sensing Systems, Inc. Fluid delivery system and sensing unit therefor
US7354429B2 (en) 2003-05-27 2008-04-08 Integrated Sensing Systems, Inc. Device and method for detecting and treating chemical and biological agents
WO2004084820A2 (en) 2003-03-19 2004-10-07 Harry Hebblewhite Method and system for determining insulin dosing schedules and carbohydrate-to-insulin ratios in diabetic patients
JP4091865B2 (ja) 2003-03-24 2008-05-28 日機装株式会社 薬剤注入装置
US6943731B2 (en) 2003-03-31 2005-09-13 Harris Corporation Arangements of microstrip antennas having dielectric substrates including meta-materials
US6791496B1 (en) 2003-03-31 2004-09-14 Harris Corporation High efficiency slot fed microstrip antenna having an improved stub
US20040204868A1 (en) 2003-04-09 2004-10-14 Maynard John D. Reduction of errors in non-invasive tissue sampling
US7271912B2 (en) 2003-04-15 2007-09-18 Optiscan Biomedical Corporation Method of determining analyte concentration in a sample using infrared transmission data
AU2004230483A1 (en) 2003-04-15 2004-10-28 Optiscan Biomedical Corporation Sample element for use in material analysis
US20050182366A1 (en) 2003-04-18 2005-08-18 Insulet Corporation Method For Visual Output Verification
CA2520880A1 (en) 2003-04-18 2004-11-04 Insulet Corporation User interface for infusion pump remote controller and method of using the same
US20040241736A1 (en) 2003-05-21 2004-12-02 Hendee Shonn P. Analyte determinations
US7258673B2 (en) 2003-06-06 2007-08-21 Lifescan, Inc Devices, systems and methods for extracting bodily fluid and monitoring an analyte therein
EP1641516A4 (en) 2003-06-09 2010-03-03 Nipro Diabetes Systems Inc COUPLING SYSTEM FOR INFUSION PUMP
US8066639B2 (en) 2003-06-10 2011-11-29 Abbott Diabetes Care Inc. Glucose measuring device for use in personal area network
RU2236068C1 (ru) 2003-06-10 2004-09-10 Мятиев Ата Атаевич Электрод-электролитная пара на основе двуокиси циркония (варианты), способ ее изготовления (варианты) и органогель
WO2005019967A2 (en) 2003-06-10 2005-03-03 Yu George W Mapping assessment program
WO2005007223A2 (en) 2003-07-16 2005-01-27 Sasha John Programmable medical drug delivery systems and methods for delivery of multiple fluids and concentrations
US7591801B2 (en) 2004-02-26 2009-09-22 Dexcom, Inc. Integrated delivery device for continuous glucose sensor
KR20140134338A (ko) 2003-09-11 2014-11-21 테라노스, 인코포레이티드 피분석물의 모니터링 및 약물 전달을 위한 의료 기기
US7137694B2 (en) 2003-09-29 2006-11-21 Hewlett-Packard Development Company, L.P. Ink drying system for printer
DE10346167A1 (de) 2003-10-01 2005-05-25 Merck Patent Gmbh Glänzende schwarze Interferenzpigmente
US7320676B2 (en) 2003-10-02 2008-01-22 Medtronic, Inc. Pressure sensing in implantable medical devices
US20050262451A1 (en) 2003-10-09 2005-11-24 Jesse Remignanti Graphical user interface for changing parameters
KR100567837B1 (ko) 2003-10-24 2006-04-05 케이제이헬스케어 주식회사 혈당측정이 가능한 이동통신단말기와 결합되는 인슐린펌프와, 인슐린 펌프의 제어정보 전송을 위한 네트워크시스템
WO2005051170A2 (en) 2003-11-19 2005-06-09 Dexcom, Inc. Integrated receiver for continuous analyte sensor
WO2005057175A2 (en) 2003-12-09 2005-06-23 Dexcom, Inc. Signal processing for continuous analyte sensor
US20050137573A1 (en) 2003-12-19 2005-06-23 Animas Corporation System, method, and communication hub for controlling external infusion device
EP1718198A4 (en) 2004-02-17 2008-06-04 Therasense Inc METHOD AND SYSTEM FOR PROVIDING DATA COMMUNICATION IN A CONTINUOUS BLOOD SUGAR MONITORING AND MANAGEMENT SYSTEM
US20070166453A1 (en) 2004-02-19 2007-07-19 Nanosolar, Inc. High-throughput printing of chalcogen layer
EP3466483A1 (en) 2004-03-08 2019-04-10 Ichor Medical Systems Inc. Improved apparatus for electrically mediated delivery of therapeutic agents
EP1735729A2 (en) 2004-03-26 2006-12-27 Novo Nordisk A/S Device for displaying data relevant for a diabetic patient
US20060009727A1 (en) 2004-04-08 2006-01-12 Chf Solutions Inc. Method and apparatus for an extracorporeal control of blood glucose
US20080051764A1 (en) 2004-04-19 2008-02-28 Board Of Regents, The University Of Texas System Physiological Monitoring With Continuous Treatment
WO2005110601A1 (en) 2004-05-07 2005-11-24 Optiscan Biomedical Corporation Sample element with separator
JP4273036B2 (ja) 2004-05-12 2009-06-03 中 奥村 投薬支援プログラム、投薬支援装置、投薬支援プログラムを記録した記録媒体及び投薬支援システム
WO2005113036A1 (en) 2004-05-13 2005-12-01 The Regents Of The University Of California Method and apparatus for glucose control and insulin dosing for diabetics
US20060086994A1 (en) 2004-05-14 2006-04-27 Susanne Viefers Nanoelectromechanical components
US20050261660A1 (en) 2004-05-24 2005-11-24 Choi Soo B Method for controlling insulin pump using Bluetooth protocol
US7564887B2 (en) 2004-06-30 2009-07-21 Finisar Corporation Long wavelength vertical cavity surface emitting lasers
JP2008507033A (ja) 2004-07-13 2008-03-06 ウオーターズ・インベストメンツ・リミテツド 高圧ポンプコントローラ
WO2006012423A1 (en) 2004-07-20 2006-02-02 Medtronic, Inc. Therapy programming guidance based on stored programming history
US7291107B2 (en) 2004-08-26 2007-11-06 Roche Diagnostics Operations, Inc. Insulin bolus recommendation system
US7468033B2 (en) 2004-09-08 2008-12-23 Medtronic Minimed, Inc. Blood contacting sensor
US20060064053A1 (en) 2004-09-17 2006-03-23 Bollish Stephen J Multichannel coordinated infusion system
US7608042B2 (en) 2004-09-29 2009-10-27 Intellidx, Inc. Blood monitoring system
US20070191716A1 (en) 2004-09-29 2007-08-16 Daniel Goldberger Blood monitoring system
US20060229531A1 (en) 2005-02-01 2006-10-12 Daniel Goldberger Blood monitoring system
US7405698B2 (en) 2004-10-01 2008-07-29 De Rochemont L Pierre Ceramic antenna module and methods of manufacture thereof
US7507221B2 (en) 2004-10-13 2009-03-24 Mallinckrodt Inc. Powerhead of a power injection system
WO2006047182A2 (en) 2004-10-21 2006-05-04 Optiscan Biomedical Corporation Method and apparatus for determining an analyte concentration in a sample having interferents
CA2586927A1 (en) 2004-11-09 2006-05-18 Angiotech Biocoatings Corp. Antimicrobial needle coating for extended infusion
JP2008524403A (ja) 2004-12-21 2008-07-10 イー・アイ・デュポン・ドウ・ヌムール・アンド・カンパニー パターン化フルオロポリマーフィルムを基材上に形成するための方法
US7714794B2 (en) 2005-01-19 2010-05-11 Behzad Tavassoli Hozouri RFID antenna
US20060167350A1 (en) 2005-01-27 2006-07-27 Monfre Stephen L Multi-tier method of developing localized calibration models for non-invasive blood analyte prediction
US7547281B2 (en) 2005-02-01 2009-06-16 Medtronic Minimed, Inc. Algorithm sensor augmented bolus estimator for semi-closed loop infusion system
US20060178633A1 (en) 2005-02-03 2006-08-10 Insulet Corporation Chassis for fluid delivery device
US20070083160A1 (en) 2005-10-06 2007-04-12 Hall W D System and method for assessing measurements made by a body fluid analyzing device
US20060195045A1 (en) 2005-02-14 2006-08-31 Gable Jennifer H Fluid handling cassette having a fluid transport network
US20060200070A1 (en) 2005-02-14 2006-09-07 Callicoat David N Method and apparatus for calibrating an analyte detection system with a calibration sample
US8251907B2 (en) 2005-02-14 2012-08-28 Optiscan Biomedical Corporation System and method for determining a treatment dose for a patient
US7785258B2 (en) 2005-10-06 2010-08-31 Optiscan Biomedical Corporation System and method for determining a treatment dose for a patient
US20060189926A1 (en) 2005-02-14 2006-08-24 Hall W D Apparatus and methods for analyzing body fluid samples
US20060204535A1 (en) 2005-02-25 2006-09-14 Johnson Johnnie M Cell-friendly cannula and needle
DK1702559T3 (da) 2005-03-15 2009-01-19 Hoffmann La Roche Fremgangmsåde og system til at analysere glucosemetabolisme
US20090054753A1 (en) 2007-08-21 2009-02-26 Mark Ries Robinson Variable Sampling Interval for Blood Analyte Determinations
US8298172B2 (en) 2005-04-13 2012-10-30 Novo Nordisk A/S Medical skin mountable device and system
JP5001934B2 (ja) 2005-04-15 2012-08-15 バイエル・ヘルスケア・エルエルシー 体内グルコースを測定する非侵襲的システム及び方法
US20060253085A1 (en) 2005-05-06 2006-11-09 Medtronic Minimed, Inc. Dual insertion set
CA2612714C (en) 2005-05-13 2013-09-24 Trustees Of Boston University Fully automated control system for type 1 diabetes
US7509156B2 (en) 2005-05-18 2009-03-24 Clarian Health Partners, Inc. System for managing glucose levels in patients with diabetes or hyperglycemia
EP1888144B1 (en) 2005-05-26 2009-12-09 Infusion Systems, LLC Implantable infusion device with multiple controllable fluid outlets
EP1728468A1 (de) 2005-06-04 2006-12-06 Roche Diagnostics GmbH Bewertung von Werten der Blutglucosekonzentration zur Einstellung der Insulindosierung
US20060276771A1 (en) 2005-06-06 2006-12-07 Galley Paul J System and method providing for user intervention in a diabetes control arrangement
JP2008543518A (ja) 2005-06-27 2008-12-04 ノボ・ノルデイスク・エー/エス パラメータのデュアル設定機能を有する送達システムのユーザインターフェース
US8350657B2 (en) 2005-06-30 2013-01-08 Derochemont L Pierre Power management module and method of manufacture
WO2007005642A2 (en) 2005-06-30 2007-01-11 Derochemont L Pierre Electrical components and method of manufacture
US20070060869A1 (en) 2005-08-16 2007-03-15 Tolle Mike C V Controller device for an infusion pump
US7754246B2 (en) 2005-09-09 2010-07-13 Wright Medical Technology, Inc. Composite bone graft substitute cement and articles produced therefrom
US7941316B2 (en) 2005-10-28 2011-05-10 Microsoft Corporation Combined speech and alternate input modality to a mobile device
US7766829B2 (en) 2005-11-04 2010-08-03 Abbott Diabetes Care Inc. Method and system for providing basal profile modification in analyte monitoring and management systems
CA2630094A1 (en) 2005-11-15 2007-05-24 Luminous Medical, Inc. Blood analyte determinations
US7704226B2 (en) 2005-11-17 2010-04-27 Medtronic Minimed, Inc. External infusion device with programmable capabilities to time-shift basal insulin and method of using the same
US7704457B2 (en) 2005-11-18 2010-04-27 Patton Charles J Automatic, field portable analyzer using discrete sample aliquots
US20080200838A1 (en) 2005-11-28 2008-08-21 Daniel Goldberger Wearable, programmable automated blood testing system
US20070129690A1 (en) 2005-12-02 2007-06-07 Joel Rosenblatt Catheter with polymeric coating
EP1792563A1 (de) 2005-12-02 2007-06-06 F.Hoffmann-La Roche Ag Analysesystem mit organischer Leuchtdiodenanzeige
GB2433032A (en) 2005-12-08 2007-06-13 Owen Mumford Ltd Syringe with dose adjustment means
US8069690B2 (en) 2005-12-16 2011-12-06 Ofs Fitel, Llc Apparatus and method for fabricating glass bodies using an aerosol delivery system
US8666760B2 (en) 2005-12-30 2014-03-04 Carefusion 303, Inc. Medication order processing and reconciliation
US8354294B2 (en) 2006-01-24 2013-01-15 De Rochemont L Pierre Liquid chemical deposition apparatus and process and products therefrom
US7763917B2 (en) 2006-01-24 2010-07-27 De Rochemont L Pierre Photovoltaic devices with silicon dioxide encapsulation layer and method to make same
US20070173974A1 (en) 2006-01-25 2007-07-26 Chyi-Yeu Lin Device and method for interacting with autonomous robot
CA2642540C (en) 2006-02-17 2015-11-24 Alan L. Buchman Catheter cleaning devices
US20070197163A1 (en) 2006-02-23 2007-08-23 Research In Motion Limited Combination modes for network connection management
US8478557B2 (en) 2009-07-31 2013-07-02 Abbott Diabetes Care Inc. Method and apparatus for providing analyte monitoring system calibration accuracy
EP2010255B1 (en) 2006-04-19 2012-04-11 Novo Nordisk A/S A fluid infusion system, a method of assembling such system and drug reservoir for use in the system
WO2007124448A2 (en) 2006-04-20 2007-11-01 Rosero Spencer Z Method and apparatus for the management of diabetes
US20070259768A1 (en) 2006-05-03 2007-11-08 Kear Bernard H Nanocomposite ceramic and method for producing the same
CN101490537A (zh) 2006-05-09 2009-07-22 马自达公司 利用光衍射的自动分析仪
JP5084825B2 (ja) 2006-05-29 2012-11-28 ノボ・ノルデイスク・エー/エス 注射装置のための機構
US20070282269A1 (en) 2006-05-31 2007-12-06 Seattle Medical Technologies Cannula delivery apparatus and method for a disposable infusion device
US20080071158A1 (en) 2006-06-07 2008-03-20 Abbott Diabetes Care, Inc. Analyte monitoring system and method
WO2007149533A2 (en) 2006-06-19 2007-12-27 Dose Safety System, method and article for controlling the dispensing of insulin
WO2008000634A1 (en) 2006-06-30 2008-01-03 Novo Nordisk A/S Perfusion device with compensation of medical infusion during wear-time
US8206296B2 (en) 2006-08-07 2012-06-26 Abbott Diabetes Care Inc. Method and system for providing integrated analyte monitoring and infusion system therapy management
WO2008082704A2 (en) 2006-08-08 2008-07-10 Insulet Corporation Interactive training system and method
US7455663B2 (en) 2006-08-23 2008-11-25 Medtronic Minimed, Inc. Infusion medium delivery system, device and method with needle inserter and needle inserter device and method
US9056165B2 (en) 2006-09-06 2015-06-16 Medtronic Minimed, Inc. Intelligent therapy recommendation algorithm and method of using the same
US20100298764A1 (en) 2006-09-06 2010-11-25 Ofer Yodfat Fluid delivery system with optical sensing of analyte concentration levels
US8561614B2 (en) 2006-09-28 2013-10-22 Covidien Lp Multi-layer cuffs for medical devices
US20080172028A1 (en) 2006-10-17 2008-07-17 Blomquist Michael L Insulin pump having selectable insulin absorption models
GB2443260C (en) 2006-10-26 2017-11-29 Cellnovo Ltd Micro-valve
GB2443261B (en) 2006-10-26 2009-04-22 Starbridge Systems Ltd Wax micro actuator
US8204729B2 (en) * 2006-11-01 2012-06-19 Philip Michael Sher Device for predicting and managing blood glucose by analyzing the effect of, and controlling, pharmacodynamic insulin equivalents
WO2008057384A2 (en) 2006-11-02 2008-05-15 The University Of North Carolina At Chapel Hill Methods and systems for determining an intravenous insulin infusion rate
US8377040B2 (en) 2006-11-06 2013-02-19 Becton, Dickinson And Company Extravascular system venting
ITPD20060419A1 (it) 2006-11-13 2008-05-14 Federico Nalesso Dispositivo per il trattamento manutentivo di cateteri venosi centrali
US7595623B2 (en) 2006-11-20 2009-09-29 Freescale Semiconductor, Inc. Methods and apparatus for a spread spectrum switching regulator
US20080139910A1 (en) 2006-12-06 2008-06-12 Metronic Minimed, Inc. Analyte sensor and method of using the same
US20080214919A1 (en) 2006-12-26 2008-09-04 Lifescan, Inc. System and method for implementation of glycemic control protocols
US7946985B2 (en) 2006-12-29 2011-05-24 Medtronic Minimed, Inc. Method and system for providing sensor redundancy
US7734323B2 (en) 2007-01-24 2010-06-08 Smiths Medical Asd, Inc. Correction factor testing using frequent blood glucose input
US20080228056A1 (en) 2007-03-13 2008-09-18 Michael Blomquist Basal rate testing using frequent blood glucose input
US20080249386A1 (en) 2007-04-04 2008-10-09 Pronia Medical Systems, Llc Systems, Methods, and Computer Program Product for Improved Management of Medical Procedures for Patients on Medical Protocols
EP1983456B1 (de) 2007-04-19 2013-08-14 F.Hoffmann-La Roche Ag Verfahren zum Einstellen eines Basalratenprofils für eine Insulinpumpe
DE102007018868A1 (de) 2007-04-19 2008-10-23 Lts Lohmann Therapie-Systeme Ag Einweginjektor mit mindestens einem Zughaken und einem Schiebekeilgetriebe zum entsichernden Lösen eines Sperrelements
US20080269723A1 (en) 2007-04-25 2008-10-30 Medtronic Minimed, Inc. Closed loop/semi-closed loop therapy modification system
US20080269714A1 (en) * 2007-04-25 2008-10-30 Medtronic Minimed, Inc. Closed loop/semi-closed loop therapy modification system
CA2685808C (en) 2007-04-30 2013-06-11 Medtronic Minimed, Inc. Needle inserting and fluid flow connection for infusion medium delivery system
US7972296B2 (en) 2007-10-10 2011-07-05 Optiscan Biomedical Corporation Fluid component analysis system and method for glucose monitoring and control
US8417311B2 (en) 2008-09-12 2013-04-09 Optiscan Biomedical Corporation Fluid component analysis system and method for glucose monitoring and control
US7751907B2 (en) 2007-05-24 2010-07-06 Smiths Medical Asd, Inc. Expert system for insulin pump therapy
US8221345B2 (en) 2007-05-30 2012-07-17 Smiths Medical Asd, Inc. Insulin pump based expert system
US8066805B2 (en) 2007-05-30 2011-11-29 Kovio, Inc. Metal inks, methods of making the same, and methods for printing and/or forming metal films
US20080300572A1 (en) * 2007-06-01 2008-12-04 Medtronic Minimed, Inc. Wireless monitor for a personal medical device system
ES2576639T3 (es) 2007-06-20 2016-07-08 F.Hoffmann-La Roche Ag Método y dispositivo para evaluar la relación de hidratos de carbono con respecto a insulina
US10173006B2 (en) 2007-06-21 2019-01-08 University Of Virginia Patent Foundation LQG artificial pancreas control system and related method
EP2171625B1 (en) 2007-06-21 2018-10-10 Roche Diabetes Care GmbH Method and device for preventing hypoglycemia
US8078787B2 (en) 2007-06-22 2011-12-13 Apple Inc. Communication between a host device and an accessory via an intermediate device
US8088098B2 (en) 2007-06-25 2012-01-03 Medingo, Ltd. Tailored basal insulin delivery system and method
EP2171630A1 (en) 2007-06-27 2010-04-07 F. Hoffmann-Roche AG System and method for developing patient specific therapies based on modeling of patient physiology
PL2183006T3 (pl) 2007-07-20 2019-07-31 F.Hoffmann-La Roche Ag Ręcznie obsługiwane przenośne wlewowe urządzenie
US20090036753A1 (en) 2007-07-31 2009-02-05 King Allen B Continuous glucose monitoring-directed adjustments in basal insulin rate and insulin bolus dosing formulas
US7717903B2 (en) 2007-09-06 2010-05-18 M2 Group Holdings, Inc. Operating an infusion pump system
US7935076B2 (en) 2007-09-07 2011-05-03 Asante Solutions, Inc. Activity sensing techniques for an infusion pump system
US20090069743A1 (en) 2007-09-11 2009-03-12 Baxter International Inc. Infusion therapy sensor system
JP2010538797A (ja) 2007-09-17 2010-12-16 サンダー,サティシュ 高精度輸液ポンプ制御装置
US7771391B2 (en) 2007-09-28 2010-08-10 Calibra Medical, Inc. Disposable infusion device with snap action actuation
EP2198163B1 (en) 2007-10-02 2013-01-02 Emerson Climate Technologies, Inc. Compressor having improved valve plate
GB0719969D0 (en) 2007-10-12 2007-11-21 Cambridge Entpr Ltd Substance monitoring and control in human or animal bodies
DE102007049446A1 (de) 2007-10-16 2009-04-23 Cequr Aps Katheter-Einführeinrichtung
US7695434B2 (en) 2007-10-19 2010-04-13 Lifescan Scotland, Ltd. Medical device for predicting a user's future glycemic state
US20100262117A1 (en) 2007-11-02 2010-10-14 University Of Virginia Patent Foundation Predictive control based system and method for control of insulin delivery in diabetes using glucose sensing
US8439897B2 (en) 2007-11-09 2013-05-14 Medingo Ltd. Assessing residual insulin time
EP2227134A2 (en) 2007-11-21 2010-09-15 Medingo Ltd. Hypodermic optical monitoring of bodily analyte
JP2011504129A (ja) 2007-11-21 2011-02-03 メディンゴ・リミテッド アナライト監視及び流体分注システム
US7918825B2 (en) 2007-11-29 2011-04-05 Insulet Corporation Interfacing a prefilled syringe with an infusion pump to fill the infusion pump
WO2009076322A2 (en) 2007-12-06 2009-06-18 Craig Leidholm Methods and devices for processing a precursor layer in a group via environment
US20100262434A1 (en) 2007-12-13 2010-10-14 Shaya Steven A Method and apparatus to calculate diabetic sensitivity factors affecting blood glucose
US9839395B2 (en) 2007-12-17 2017-12-12 Dexcom, Inc. Systems and methods for processing sensor data
US20090164239A1 (en) * 2007-12-19 2009-06-25 Abbott Diabetes Care, Inc. Dynamic Display Of Glucose Information
US20090164190A1 (en) 2007-12-19 2009-06-25 Abbott Diabetes Care, Inc. Physiological condition simulation device and method
USD614634S1 (en) 2007-12-21 2010-04-27 Laerdal Medical As Icon for a portion of a computer screen for a medical training system
US20090177147A1 (en) * 2008-01-07 2009-07-09 Michael Blomquist Insulin pump with insulin therapy coaching
DE112009005510A5 (de) 2008-01-31 2013-06-20 Fisher-Rosemount Systems, Inc. Robuster adaptiver modellprädiktiver Regler mit Abstimmung zum Ausgleich einer Modellfehlanpassung
US20110004188A1 (en) 2008-02-04 2011-01-06 Avraham Shekalim Drug delivery system with wireless monitor
US20090221890A1 (en) 2008-02-28 2009-09-03 Daniel Saffer Diabetes Management System
DK2252956T3 (en) 2008-03-03 2019-03-25 Hoffmann La Roche INSULIN PUMP WITH REPLACEMENT OPPORTUNITIES
WO2009114718A2 (en) 2008-03-12 2009-09-17 University Of Miami Methods and assays for detecting and treating hypoglycemia
CA2720304C (en) * 2008-04-04 2018-05-15 Hygieia, Inc. Apparatus for optimizing a patient's insulin dosage regimen
DK2300077T3 (en) 2008-04-09 2017-08-28 Hoffmann La Roche MODULAR SKIN ADHESIVE MEDICAL FLUID SYSTEM
US8206353B2 (en) 2008-04-11 2012-06-26 Medtronic Minimed, Inc. Reservoir barrier layer systems and methods
TWI394580B (zh) 2008-04-28 2013-05-01 Halozyme Inc 超快起作用胰島素組成物
US7812774B2 (en) 2008-05-08 2010-10-12 Ethertronics, Inc. Active tuned loop-coupled antenna
EP2286361A2 (en) 2008-05-16 2011-02-23 Medingo Ltd. Device and method for alleviating postprandial hyperglycemia
US8231577B2 (en) 2008-06-26 2012-07-31 Calibra Medical, Inc. Disposable infusion device with automatically releasable cannula driver
US8876755B2 (en) 2008-07-14 2014-11-04 Abbott Diabetes Care Inc. Closed loop control system interface and methods
US8140275B2 (en) 2008-07-18 2012-03-20 Insulet Corporation Calculating insulin on board for extended bolus being delivered by an insulin delivery device
US8200905B2 (en) 2008-08-14 2012-06-12 International Business Machines Corporation Effective prefetching with multiple processors and threads
USD590415S1 (en) 2008-08-14 2009-04-14 Microsoft Corporation User interface for a display screen
EP3701981A1 (en) 2008-08-18 2020-09-02 Calibra Medical LLC Drug infusion system with reusable and disposable components
US7959598B2 (en) * 2008-08-20 2011-06-14 Asante Solutions, Inc. Infusion pump systems and methods
US8622988B2 (en) 2008-08-31 2014-01-07 Abbott Diabetes Care Inc. Variable rate closed loop control and methods
US8734422B2 (en) 2008-08-31 2014-05-27 Abbott Diabetes Care Inc. Closed loop control with improved alarm functions
US8237715B2 (en) 2008-09-05 2012-08-07 Roche Diagnostics Operations, Inc. Method and system for manipulating groups of data representations of a graphical display
US8452953B2 (en) 2008-09-05 2013-05-28 Roche Diagnostics Operations, Inc. Insulin pump programming software for selectively modifying configuration data
EP2323720A4 (en) 2008-09-09 2013-04-10 Pulmonx Corp SYSTEMS AND METHODS FOR INHIBITING PENETRATION OF A SECRETION FLOW IN A FUNCTIONAL EVALUATION CATHETER
CA2954728C (en) 2008-09-15 2019-03-26 Deka Products Limited Partnership Systems and methods for fluid delivery
GB2464114B (en) 2008-10-02 2012-06-13 Cellnovo Ltd Linear capacitive displacement sensor
US9409052B2 (en) 2008-10-03 2016-08-09 Adidas Ag Program products, methods, and systems for providing location-aware fitness monitoring services
WO2010041261A1 (en) 2008-10-09 2010-04-15 Medingo Ltd. Skin securable drug delivery device with a shock absorbing protective shield
US20100174228A1 (en) 2008-10-24 2010-07-08 Bruce Buckingham Hypoglycemia prediction and control
US8613719B2 (en) 2008-11-03 2013-12-24 Calibra Medical, Inc. Dosage sensing unit with tactile feedback
WO2010053702A1 (en) 2008-11-07 2010-05-14 Delphi Technologies, Inc. Method of automatically programming an infusion pump
US8527208B2 (en) 2008-11-17 2013-09-03 Roche Diagnostics International Ag Prandial blood glucose excursion optimization method via computation of time-varying optimal insulin profiles and system thereof
ES2927372T3 (es) 2008-12-09 2022-11-04 Becton Dickinson Co Mecanismo de bombeo de suministro de carrera múltiple para un dispositivo de administración de medicamentos para inyecciones de alta presión
DE112009003563B4 (de) 2008-12-15 2014-05-08 Murata Manufacturing Co., Ltd. Hochfrequenzkoppler und kommunikationsvorrichtung
US9370621B2 (en) 2008-12-16 2016-06-21 Medtronic Minimed, Inc. Needle insertion systems and methods
US9918635B2 (en) 2008-12-23 2018-03-20 Roche Diabetes Care, Inc. Systems and methods for optimizing insulin dosage
US9375529B2 (en) 2009-09-02 2016-06-28 Becton, Dickinson And Company Extended use medical device
US20100185183A1 (en) 2009-01-22 2010-07-22 Medtronic, Inc. User interface that displays pending and selected programming for an implantable medical device
US8560082B2 (en) 2009-01-30 2013-10-15 Abbott Diabetes Care Inc. Computerized determination of insulin pump therapy parameters using real time and retrospective data processing
EP4043878A1 (en) * 2009-02-25 2022-08-17 The University of Virginia Patent Foundation Method, system and computer program product for cgm-based prevention of hypoglycemia via hypoglycemia risk assessment and smooth reduction insulin delivery
AU2010217221A1 (en) 2009-02-26 2011-08-25 Dreamed Diabetes Ltd. Method and system for automatic monitoring of diabetes related treatments
GR1007310B (el) 2009-03-09 2011-06-10 Αχιλλεας Τσουκαλης Εμφυτευσιμος βιοαισθητηρας με αυτοματη βαθμονομηση
US8062249B2 (en) 2009-03-31 2011-11-22 Abbott Diabetes Care Inc. Overnight closed-loop insulin delivery with model predictive control and glucose measurement error model
US20100256466A1 (en) 2009-04-02 2010-10-07 Avraham Shekalim Metabolite Management System
US8172798B2 (en) 2009-05-12 2012-05-08 Sigma International General Medical Apparatus LLC System and method for managing infusion therapies
US8257300B2 (en) 2009-05-22 2012-09-04 Abbott Diabetes Care Inc. Safety features for integrated insulin delivery system
EP2432377A1 (en) 2009-05-22 2012-03-28 Abbott Diabetes Care, Inc. Usability features for integrated insulin delivery system
EP2432393A2 (en) 2009-05-22 2012-03-28 Abbott Diabetes Care, Inc. Method and system for reducing false hypoglycemia alarm occurrence
CN102576375B (zh) 2009-05-29 2016-05-18 弗吉尼亚大学专利基金会 用于糖尿病的开环和闭环控制的系统协调器和模块化体系结构
CN102458521B (zh) 2009-06-04 2014-06-04 诺沃—诺迪斯克保健股份有限公司 具有活塞联接布置的混合设备
US9687194B2 (en) 2009-06-17 2017-06-27 Medtronic Minimed, Inc. Closed-loop glucose and/or insulin control system
US9211377B2 (en) 2009-07-30 2015-12-15 Tandem Diabetes Care, Inc. Infusion pump system with disposable cartridge having pressure venting and pressure feedback
US8547239B2 (en) 2009-08-18 2013-10-01 Cequr Sa Methods for detecting failure states in a medicine delivery device
JP2013503874A (ja) 2009-09-01 2013-02-04 ユニバーシティ オブ ヴァージニア パテント ファウンデーション ノミナルオープンループ・プロファイルを用いた糖尿病におけるインスリン放出の調節(aid)のためのシステム、方法及びコンピュータ・プログラム製品
US20110049394A1 (en) 2009-09-01 2011-03-03 De Rochemont L Pierre Ionizing disinfectant surface
US8900190B2 (en) 2009-09-02 2014-12-02 Medtronic Minimed, Inc. Insertion device systems and methods
ES2730101T3 (es) 2009-09-08 2019-11-08 Hoffmann La Roche Dispositivos, sistemas y procedimientos para ajustar los parámetros de administración de líquido
US8157769B2 (en) 2009-09-15 2012-04-17 Medimop Medical Projects Ltd. Cartridge insertion assembly for drug delivery system
EP2483824B1 (en) 2009-09-30 2017-08-16 DreaMed Diabetes Ltd Monitoring device for management of insulin delivery
US20110099507A1 (en) 2009-10-28 2011-04-28 Google Inc. Displaying a collection of interactive elements that trigger actions directed to an item
WO2011051922A2 (en) 2009-11-02 2011-05-05 Università Degli Studi Di Padova Method to recalibrate continuous glucose monitoring data on-line
WO2011058366A1 (en) 2009-11-12 2011-05-19 Acacia Pharma Limited Use of bethanechol for treatment of xerostomia
US20110124996A1 (en) 2009-11-20 2011-05-26 Roche Diagnostics Operations, Inc. Diabetes health management systems and methods
US9230292B2 (en) 2012-11-08 2016-01-05 Uber Technologies, Inc. Providing on-demand services through use of portable computing devices
EP2512564A4 (en) 2009-12-14 2017-11-01 SHL Group AB Medicament delivery device
CA2786258C (en) 2009-12-31 2018-10-23 Deka Products Limited Partnership Infusion pump assembly
US8348898B2 (en) 2010-01-19 2013-01-08 Medimop Medical Projects Ltd. Automatic needle for drug pump
WO2011089600A1 (en) 2010-01-20 2011-07-28 Medingo Ltd. A method and device for improving glycemic control
US10911515B2 (en) 2012-05-24 2021-02-02 Deka Products Limited Partnership System, method, and apparatus for electronic patient care
US10195343B2 (en) 2010-02-05 2019-02-05 Deka Products Limited Partnership Devices, methods and systems for wireless control of medical devices
US9662438B2 (en) 2010-02-05 2017-05-30 Deka Products Limited Partnership Devices, methods and systems for wireless control of medical devices
JP5770748B2 (ja) 2010-02-05 2015-08-26 サノフィ−アベンティス・ドイチュラント・ゲゼルシャフト・ミット・ベシュレンクテル・ハフツング 時間鎖錠を備えた薬用モジュール
US8762070B2 (en) 2010-02-11 2014-06-24 Regents Of The University Of California Systems, devices and methods to deliver biological factors or drugs to a subject
US8579879B2 (en) 2010-02-19 2013-11-12 Medtronic Minimed, Inc. Closed-loop glucose control startup
IL211800A (en) 2010-03-21 2014-03-31 Isaac Zukier Liquid or clot injection device
US8810394B2 (en) 2010-04-16 2014-08-19 Medtronic, Inc. Reservoir monitoring for implantable fluid delivery devices
KR101970467B1 (ko) 2010-04-21 2019-04-19 애브비 바이오테크놀로지 리미티드 치료제의 제어된 전달을 위한 착용형 자동 주사 디바이스
KR20180037303A (ko) 2010-06-07 2018-04-11 암젠 인크 약물 전달 장치
EP2397181B1 (en) 2010-06-18 2014-01-15 F. Hoffmann-La Roche AG Insertion device having a permanently locking rotating needle cover
US20110313680A1 (en) 2010-06-22 2011-12-22 Doyle Iii Francis J Health Monitoring System
USD640269S1 (en) 2010-06-24 2011-06-21 Microsoft Corporation Display screen with user interface
US20120006100A1 (en) * 2010-07-06 2012-01-12 Medtronic Minimed, Inc. Method and/or system for determining blood glucose reference sample times
WO2012024401A2 (en) 2010-08-17 2012-02-23 University Of Florida Research Foundation, Inc. Intelligent drug and/or fluid delivery system to optimizing medical treatment or therapy using pharmacodynamic and/or pharmacokinetic data
US9132233B2 (en) 2010-08-26 2015-09-15 B. Braun Melsungen Ag Infusion control device
US8945094B2 (en) 2010-09-08 2015-02-03 Honeywell International Inc. Apparatus and method for medication delivery using single input-single output (SISO) model predictive control
US9498573B2 (en) 2010-09-24 2016-11-22 Perqflo, Llc Infusion pumps
EP2436412A1 (en) 2010-10-04 2012-04-04 Unomedical A/S A sprinkler cannula
ES2544874T3 (es) 2010-10-12 2015-09-04 The Regents Of The University Of California Dispositivo de administración de insulina
US8707392B2 (en) 2010-10-15 2014-04-22 Roche Diagnostics Operations, Inc. Systems and methods for disease management
US8615366B2 (en) 2010-10-15 2013-12-24 Roche Diagnostics Operations, Inc. Handheld diabetes management device with bolus calculator
US9211378B2 (en) 2010-10-22 2015-12-15 Cequr Sa Methods and systems for dosing a medicament
EP2633456B1 (en) 2010-10-31 2019-09-04 Trustees of Boston University Blood glucose control system
CN102467326A (zh) 2010-11-16 2012-05-23 富泰华工业(深圳)有限公司 菜单显示装置及其显示控制方法
GB201020472D0 (en) 2010-12-02 2011-01-19 Oval Medical Technologies Ltd A drive assembly for an autoinjector
US20120150446A1 (en) 2010-12-10 2012-06-14 Google Inc. Interactive User Interface for Weather Data
EP2468338A1 (en) 2010-12-21 2012-06-27 Sanofi-Aventis Deutschland GmbH Auto-injector
US10390740B2 (en) 2010-12-29 2019-08-27 Medtronic Minimed, Inc. Glycemic health metric determination and application
US9445757B2 (en) * 2010-12-29 2016-09-20 Medtronic Minimed, Inc. Glycemic health metric determination and application
US20120179007A1 (en) * 2011-01-12 2012-07-12 Rinehart Joseph B System and method for closed-loop patient-adaptive hemodynamic management
US8852152B2 (en) 2011-02-09 2014-10-07 Asante Solutions, Inc. Infusion pump systems and methods
CA3080222C (en) 2011-02-09 2023-06-13 Becton, Dickinson And Company Infusion device with automatic insertion and introducer needle retraction
CA3040486A1 (en) 2011-02-09 2012-08-16 Becton, Dickinson And Company Insulin infusion set
EP2673021B1 (en) 2011-02-09 2019-10-23 Becton, Dickinson and Company Folding inserter for drug delivery infusion set
US10136845B2 (en) 2011-02-28 2018-11-27 Abbott Diabetes Care Inc. Devices, systems, and methods associated with analyte monitoring devices and devices incorporating the same
CN105749253A (zh) 2011-03-01 2016-07-13 Jds治疗有限公司 用于预防和治疗糖尿病、低血糖症及相关病症的胰岛素和铬组合物
WO2012122520A1 (en) 2011-03-10 2012-09-13 Abbott Diabetes Care Inc. Multi-function analyte monitor device and methods of use
CA2828076A1 (en) 2011-03-16 2012-09-20 Sanofi-Aventis Deutschland Gmbh Drive mechanism for a drug delivery device and drug delivery device
JP5791142B2 (ja) 2011-03-17 2015-10-07 株式会社 美粒 乳化分散液製造システム
CA2829507A1 (en) 2011-03-31 2012-10-04 Sanofi-Aventis Deutschland Gmbh Dosing mechanism
EP4233718A3 (en) 2011-04-08 2023-10-04 DexCom, Inc. Systems and methods for processing and transmitting sensor data
US20120271655A1 (en) 2011-04-19 2012-10-25 Yishai Knobel Methods and Systems for Enabling Applications on a Mobile Computing Device to Access Data Associated with a Peripheral Medical Device
JP5853289B2 (ja) 2011-04-26 2016-02-09 大成化工株式会社 プレフィルドシリンジ用弾性シール体
US8308680B1 (en) 2011-04-26 2012-11-13 Medtronic Minimed, Inc. Selective alarms for an infusion device
CA2834555A1 (en) 2011-05-05 2012-11-08 Eksigent Technologies, Llc System and method of differential pressure control of a reciprocating electrokinetic pump
USD693837S1 (en) 2011-05-11 2013-11-19 Anthony Bouchier Portion of a display screen with user interface
US9075900B2 (en) 2011-05-18 2015-07-07 Exco Intouch Systems, methods and computer program products for providing compliant delivery of content, applications and/or solutions
USD677685S1 (en) 2011-05-20 2013-03-12 Apple Inc. Display screen or portion thereof with graphical user interface
USD695757S1 (en) 2011-06-09 2013-12-17 Johnson Controls Technology Company Display screen with a graphic user interface
CA2840362C (en) 2011-06-23 2020-12-15 University Of Virginia Patent Foundation Unified platform for monitoring and control of blood glucose levels in diabetic patients
WO2013032965A1 (en) * 2011-08-26 2013-03-07 University Of Virginia Patent Foundation Method, system and computer readable medium for adaptive advisory control of diabetes
CA2845367C (en) 2011-09-02 2019-09-17 Unitract Syringe Pty Ltd Drive mechanism for drug delivery pumps with integrated status indication
EP2572740A1 (en) 2011-09-20 2013-03-27 Roche Diagnostics GmbH Drug injection devices and systems with an analyte measurement module
JP6109834B2 (ja) 2011-10-07 2017-04-05 ノボ・ノルデイスク・エー/エス 3軸磁気センサに基づいて要素の位置を決定するシステム
US9486172B2 (en) 2011-10-26 2016-11-08 Università Degli Studi Di Padova Estimation of insulin sensitivity from CGM and subcutaneous insulin delivery in type 1 diabetes
USD715815S1 (en) 2011-11-21 2014-10-21 Google Inc. Portion of a display panel with a user interface
CN102500013A (zh) 2011-11-22 2012-06-20 北京化工大学 基于模型预测控制的大剂量胰岛素全自动智能输注方法和装置
DK2782630T3 (da) 2011-11-22 2020-01-13 Becton Dickinson Co Medikamentleveringssystem med en forsinkelsesmekanisme
CA3012939C (en) 2011-12-07 2020-07-21 Becton, Dickinson And Company Needle shielding assemblies and infusion devices for use therewith
US9136939B2 (en) 2011-12-29 2015-09-15 Roche Diabetes Care, Inc. Graphical user interface pertaining to a bolus calculator residing on a handheld diabetes management device
US20130178791A1 (en) 2012-01-09 2013-07-11 Jonathan C. Javitt Method and system for detecting and treating biological and chemical warfare agents
EP2626097A1 (en) 2012-02-09 2013-08-14 Arte Corporation Device for accomodating a freeze-dried pharmaceutical product and method of manufacturing a sealed vessel accomodating a freeze-dried pharmaceutical product
ES2807895T3 (es) 2012-03-05 2021-02-24 Becton Dickinson Co Comunicación inalámbrica para dispositivos médicos sobre el cuerpo
JP6254956B2 (ja) 2012-03-07 2017-12-27 デカ・プロダクツ・リミテッド・パートナーシップ 注入ポンプアセンブリ
US9463280B2 (en) 2012-03-26 2016-10-11 Medimop Medical Projects Ltd. Motion activated septum puncturing drug delivery device
WO2013149186A1 (en) 2012-03-30 2013-10-03 Insulet Corporation Fluid delivery device with transcutaneous access tool, insertion mechansim and blood glucose monitoring for use therewith
KR101945341B1 (ko) 2012-04-17 2019-02-08 삼성전자주식회사 운동량을 고려한 인슐린 자동 공급장치 및 그 방법
US20130298080A1 (en) 2012-05-07 2013-11-07 Research In Motion Limited Mobile electronic device for selecting elements from a list
US20150174209A1 (en) 2012-05-25 2015-06-25 Amylin Pharmaceuticals. Llc Insulin-pramlintide compositions and methods for making and using them
US10489035B2 (en) 2012-06-03 2019-11-26 Maquet Critical Care Ab System with breathing apparatus and touch screen
USD730364S1 (en) 2012-06-05 2015-05-26 Apple Inc. Display screen or portion thereof with a graphical user interface
US9715327B2 (en) 2012-06-07 2017-07-25 Tandem Diabetes Care, Inc. Preventing inadvertent changes in ambulatory medical devices
US20130338629A1 (en) 2012-06-07 2013-12-19 Medtronic Minimed, Inc. Diabetes therapy management system for recommending basal pattern adjustments
EP2858699A1 (en) 2012-06-09 2015-04-15 Roche Diagnostics GmbH Disposable inserter for use with a medical device
US20130338576A1 (en) 2012-06-15 2013-12-19 Wayne C. Jaeschke, Jr. Portable infusion pump with pressure and temperature compensation
US10159787B2 (en) 2012-06-18 2018-12-25 Fresenius Kabi Deutschland Gmbh Port cannula system for puncturing port catheters
USD688686S1 (en) 2012-06-20 2013-08-27 Microsoft Corporation Display screen with graphical user interface
US20130346858A1 (en) 2012-06-25 2013-12-26 Neyrinck Llc Remote Control of Audio Application and Associated Sub-Windows
USD741359S1 (en) 2012-06-29 2015-10-20 Samsung Electronics Co., Ltd. Portable electronic device with an animated graphical user interface
US9757510B2 (en) 2012-06-29 2017-09-12 Animas Corporation Method and system to handle manual boluses or meal events for closed-loop controllers
USD718779S1 (en) 2012-06-29 2014-12-02 Samsung Electronics Co., Ltd. Portable electronic device displaying graphic user interface
US8706691B2 (en) 2012-07-24 2014-04-22 Roche Diagnostics Operations, Inc. System for managing insulin dosage data
US8768673B2 (en) 2012-07-26 2014-07-01 Rimidi Diabetes, Inc. Computer-implemented system and method for improving glucose management through cloud-based modeling of circadian profiles
US8756043B2 (en) 2012-07-26 2014-06-17 Rimidi Diabetes, Inc. Blood glucose meter and computer-implemented method for improving glucose management through modeling of circadian profiles
USD741879S1 (en) 2012-07-30 2015-10-27 General Electric Company Display screen or portion thereof with graphical user interface
KR20150031473A (ko) 2012-08-20 2015-03-24 에프. 호프만-라 로슈 아게 인퓨젼 세트용 어댑터를 가진 치료 시스템
US20150202386A1 (en) 2012-08-28 2015-07-23 Osprey Medical, Inc. Volume monitoring device utilizing hall sensor-based systems
USD737831S1 (en) 2012-08-29 2015-09-01 Samsung Electronics Co., Ltd. Digital camera with an animated graphical user interface
USD737832S1 (en) 2012-08-29 2015-09-01 Samsung Electronics Co., Ltd. Digital camera with a graphical user interface
US9849239B2 (en) 2012-08-30 2017-12-26 Medtronic Minimed, Inc. Generation and application of an insulin limit for a closed-loop operating mode of an insulin infusion system
US9878096B2 (en) 2012-08-30 2018-01-30 Medtronic Minimed, Inc. Generation of target glucose values for a closed-loop operating mode of an insulin infusion system
US10130767B2 (en) 2012-08-30 2018-11-20 Medtronic Minimed, Inc. Sensor model supervisor for a closed-loop insulin infusion system
AU2015200834B2 (en) 2012-08-30 2016-07-14 Medtronic Minimed, Inc. Safeguarding techniques for a closed-loop insulin infusion system
AU2013309344B2 (en) 2012-08-30 2018-11-08 Medtronic Minimed, Inc. Safeguarding techniques for a closed-loop insulin infusion system
US10496797B2 (en) 2012-08-30 2019-12-03 Medtronic Minimed, Inc. Blood glucose validation for a closed-loop operating mode of an insulin infusion system
US9623179B2 (en) 2012-08-30 2017-04-18 Medtronic Minimed, Inc. Safeguarding techniques for a closed-loop insulin infusion system
US9662445B2 (en) 2012-08-30 2017-05-30 Medtronic Minimed, Inc. Regulating entry into a closed-loop operating mode of an insulin infusion system
US20140066884A1 (en) 2012-08-30 2014-03-06 Medtronic Minimed, Inc. Sensor model supervisor for a closed-loop insulin infusion system
AU2015200829C1 (en) 2012-08-30 2016-10-13 Medtronic Minimed, Inc. Safeguarding techniques for a closed-loop insulin infusion system
USD720765S1 (en) 2012-09-10 2015-01-06 Lookout, Inc. Mobile communication device display with graphical user interface comprising a dashboard
US9171343B1 (en) 2012-09-11 2015-10-27 Aseko, Inc. Means and method for improved glycemic control for diabetic patients
US20150213217A1 (en) 2012-09-13 2015-07-30 Parkland Center For Clinical Innovation Holistic hospital patient care and management system and method for telemedicine
KR101630761B1 (ko) 2012-09-24 2016-06-15 삼성전자주식회사 초음파 장치 및 초음파 장치의 정보 제공 방법
US20140108046A1 (en) 2012-10-12 2014-04-17 Ruben Gerardo Echeverria Cabrera Sharing healthcare information on private collaborative networks
USD738901S1 (en) 2012-11-08 2015-09-15 Uber Technologies, Inc. Computing device display screen with graphical user interface
USD759032S1 (en) 2012-11-08 2016-06-14 Uber Technologies, Inc. Display screen with a computer-generated electronic panel for providing rating feedback for a computing device
USD720366S1 (en) 2012-11-12 2014-12-30 Kone Corporation Portion of a display panel with a computer generated display of a slider
CN109963271B (zh) 2012-11-12 2022-06-03 埃姆皮公司 用于电刺激的无线配对和通信的系统及方法
JP1470731S (ja) 2012-11-16 2016-05-23
USD746827S1 (en) 2012-11-23 2016-01-05 Samsung Electronics Co., Ltd. Display screen of portion thereof with graphical user interface
US9253433B2 (en) 2012-11-27 2016-02-02 International Business Machines Corporation Method and apparatus for tagging media with identity of creator or scene
USD733175S1 (en) 2012-11-28 2015-06-30 Samsung Electronics Co., Ltd. Display screen or portion thereof with graphical user interface
US9486578B2 (en) 2012-12-07 2016-11-08 Animas Corporation Method and system for tuning a closed-loop controller for an artificial pancreas
TWM452390U (zh) 2012-12-11 2013-05-01 Dongguan Masstop Liquid Crystal Display Co Ltd 主動式電容觸控筆
DE102012024371A1 (de) 2012-12-13 2014-06-18 Schott Ag Vorrichtung zur Aufbewahrung Lagerung von flüssigen Medien, insbesondere Arzneimitteln und Verfahren zum Ausbringen von flüssigen Medien
US20140276536A1 (en) 2013-03-14 2014-09-18 Asante Solutions, Inc. Infusion Pump System and Methods
USD741354S1 (en) 2012-12-14 2015-10-20 Lg Electronics Inc. Display screen with graphical user interface
WO2014109898A1 (en) 2013-01-14 2014-07-17 The Regents Of University Of California Model-based personalization scheme of an artificial pancreas for type i diabetes applications
JP6810989B2 (ja) 2013-01-14 2021-01-13 ザ リージェンツ オブ ザ ユニバーシティ オブ カリフォルニア 1型糖尿病用の人工膵臓のためのモデル予測制御問題における日周目標範囲調節
USD727928S1 (en) 2013-02-15 2015-04-28 dotloop, Inc. Display screen with animated user interface
US10573413B2 (en) 2013-03-14 2020-02-25 Roche Diabetes Care, Inc. Method for the detection and handling of hypoglycemia
US10102344B2 (en) 2013-03-14 2018-10-16 Roche Diabetes Care, Inc. System and methods for analyzing blood glucose data and quantifying the success or failure of insulin therapy
US9517306B2 (en) 2013-03-15 2016-12-13 Animas Corporation Method and system for closed-loop control of an artificial pancreas
TWI592183B (zh) 2013-03-15 2017-07-21 安美基公司 本體輪廓可調適之自動注射器裝置
US9603995B2 (en) 2013-03-15 2017-03-28 Tandem Diabetes Care. Inc. Device and method for setting therapeutic parameters for an infusion device
US10010291B2 (en) 2013-03-15 2018-07-03 Abbott Diabetes Care Inc. System and method to manage diabetes based on glucose median, glucose variability, and hypoglycemic risk
US9795737B2 (en) 2013-03-15 2017-10-24 Animas Corporation Method and system for closed-loop control of an artificial pancreas
US10016561B2 (en) 2013-03-15 2018-07-10 Tandem Diabetes Care, Inc. Clinical variable determination
USD781323S1 (en) 2013-03-15 2017-03-14 Jason Green Display screen with engine control system graphical user interface
US20160038673A1 (en) 2013-03-15 2016-02-11 Animas Corporation Insulin time-action model
KR102287687B1 (ko) 2013-03-22 2021-08-06 암젠 인크 인젝터 및 조립 방법
US20140309615A1 (en) 2013-04-16 2014-10-16 Bryan Mazlish Discretionary insulin delivery systems and methods
USD786898S1 (en) 2013-04-17 2017-05-16 Tomtom International B.V. Display panel of an electronic personal training device with a transitional graphical user interface
US10003545B2 (en) 2013-04-26 2018-06-19 Roche Diabetes Care, Inc. Mobile phone application for diabetes care with medical feature activation
EP2991711B1 (en) 2013-05-03 2022-10-12 Becton, Dickinson and Company Drug delivery device
AU352617S (en) 2013-05-21 2013-12-02 Microsoft Corp Display screen with graphical user interface
USD740308S1 (en) 2013-05-23 2015-10-06 Samsung Electronics Co., Ltd. Display screen or portion thereof with animated graphical user interface
USD740301S1 (en) 2013-05-29 2015-10-06 Microsoft Corporation Display screen with graphical user interface
CN103279352A (zh) 2013-05-31 2013-09-04 北京小米科技有限责任公司 多级进度条、进度控制的方法和装置
AU2014274061C1 (en) 2013-05-31 2019-06-13 Mannkind Corporation A fluid delivery device having an insertable prefilled cartridge
USD768660S1 (en) 2013-06-19 2016-10-11 Advanced Digital Broadcast S.A. Display screen with graphical user interface
USD767586S1 (en) 2013-06-20 2016-09-27 Samsung Electronics Co., Ltd. Display screen or portion thereof with graphical user interface
USD730378S1 (en) 2013-06-20 2015-05-26 Tencent Technology (Shenzhen) Company Limited Portion of a display screen with animated graphical user interface
USD734356S1 (en) 2013-06-20 2015-07-14 Tencent Technology (Shenzhen) Company Limited Portion of a display screen with animated graphical user interface
EP3011487B1 (en) 2013-06-21 2023-09-27 Fresenius Vial SAS Method and control device for controlling the administration of insulin to a patient
US20150025329A1 (en) 2013-07-18 2015-01-22 Parkland Center For Clinical Innovation Patient care surveillance system and method
EP3786968A1 (en) 2013-07-19 2021-03-03 Dexcom, Inc. Time averaged basal rate optimizer
CN103418053B (zh) 2013-07-24 2015-03-11 上海中医药大学附属龙华医院 个体化胰岛素治疗泵及其基础输注率优化方法
USD736811S1 (en) 2013-08-19 2015-08-18 Barktech, LLC Display screen with graphical user interface
USD751100S1 (en) 2013-08-27 2016-03-08 Axis Ab Display screen or portion thereof with graphical user interface
USD756387S1 (en) 2013-09-03 2016-05-17 Samsung Electronics Co., Ltd. Display screen or portion thereof with graphical user interface
FR3010624B1 (fr) 2013-09-13 2015-09-25 Ct Hospitalier Universitaire De Poitiers Procede et systeme de cartographie, procede et systeme d'evaluation de l'efficacite d'une stimulation medullaire
USD737305S1 (en) 2013-09-24 2015-08-25 Microsoft Corporation Display screen with graphical user interface
US9474855B2 (en) 2013-10-04 2016-10-25 Animas Corporation Method and system for controlling a tuning factor due to sensor replacement for closed-loop controller in an artificial pancreas
WO2015056259A1 (en) 2013-10-14 2015-04-23 Dreamed-Diabetes Ltd. System and method for improved artificial pancreas management
ES2895520T3 (es) 2013-10-21 2022-02-21 Hoffmann La Roche Unidad de control para unidades de bomba de infusión, incluyendo una unidad de intervención controlada
US10517892B2 (en) 2013-10-22 2019-12-31 Medtronic Minimed, Inc. Methods and systems for inhibiting foreign-body responses in diabetic patients
USD774043S1 (en) 2013-10-23 2016-12-13 St. Jude Medical, Cardiology Division, Inc. Display screen with graphical user interface for ablation generator
US9847038B2 (en) 2013-10-31 2017-12-19 Dexcom, Inc. Adaptive interface for continuous monitoring devices
USD776687S1 (en) 2013-11-06 2017-01-17 Visa International Service Association Display screen or portion thereof with a graphical user interface
US10311972B2 (en) 2013-11-11 2019-06-04 Icu Medical, Inc. Medical device system performance index
US20150134353A1 (en) 2013-11-12 2015-05-14 Karen Elaine Ferrell Health care services optimization platform, strategic purchasing & method related thereof
AU2014349078B2 (en) 2013-11-14 2019-07-25 Regents Of The University Of California Glucose rate increase detector: a meal detection module for the health monitoring system
USD754718S1 (en) 2013-11-15 2016-04-26 Tencent Technology (Shenzhen) Company Limited Display screen portion with animated graphical user interface
CN104689467A (zh) 2013-12-01 2015-06-10 贝克顿·迪金森公司 药剂装置
US20150205509A1 (en) 2013-12-02 2015-07-23 Daydials, Inc. User interface using graphical dials to represent user activity
USD755193S1 (en) 2013-12-02 2016-05-03 Tencent Technology (Shenzhen) Company Limited Display screen with graphical user interface
USD766286S1 (en) 2013-12-05 2016-09-13 Lg Electronics Inc. Display of a television receiver with graphical user interface
USD747352S1 (en) 2013-12-09 2016-01-12 Lg Electronics Inc. Display screen of a television receiver with a graphical user interface
US10105488B2 (en) 2013-12-12 2018-10-23 Medtronic Minimed, Inc. Predictive infusion device operations and related methods and systems
US9849240B2 (en) 2013-12-12 2017-12-26 Medtronic Minimed, Inc. Data modification for predictive operations and devices incorporating same
TWI502537B (zh) * 2013-12-13 2015-10-01 Ind Tech Res Inst 生理資料量測管理系統及其方法
US20150173674A1 (en) 2013-12-20 2015-06-25 Diabetes Sentry Products Inc. Detecting and communicating health conditions
JP6137338B2 (ja) 2013-12-25 2017-05-31 富士通株式会社 ペアリング処理装置、ペアリング処理方法及びペアリング処理プログラム
US9486571B2 (en) 2013-12-26 2016-11-08 Tandem Diabetes Care, Inc. Safety processor for wireless control of a drug delivery device
EP3086828B1 (en) 2013-12-26 2023-08-09 Tandem Diabetes Care, Inc. Integration of infusion pump with remote electronic device
USD758422S1 (en) 2013-12-30 2016-06-07 Beijing Qihoo Technology Co. Ltd Display screen with graphical user interface
WO2015103543A1 (en) 2014-01-03 2015-07-09 University Of Virginia Patent Foundation Central data exchange node for system monitoring and control of blood glucose levels in diabetic patients
USD755799S1 (en) 2014-01-15 2016-05-10 Medtronic, Inc. Display screen or portion thereof with graphical user interface
USD759078S1 (en) 2014-01-15 2016-06-14 Yahoo Japan Corporation Portable electronic terminal with graphical user interface
US20150205511A1 (en) 2014-01-17 2015-07-23 Apple Inc. Systems And Methods For An Animated Graphical User Interface
USD759687S1 (en) 2014-01-21 2016-06-21 Accompani, Inc. Display screen with animated graphical user interface
USD755820S1 (en) 2014-01-27 2016-05-10 Tencent Technology (Shenzhen) Company Limited Portions of two display screens with animated graphical user interface
USD749118S1 (en) 2014-01-27 2016-02-09 Tencent Technology (Shenzhen) Company Limited Display screen with graphical user interface
USD757032S1 (en) 2014-01-30 2016-05-24 Aol Inc. Display screen with graphical user interface
US9233204B2 (en) 2014-01-31 2016-01-12 Aseko, Inc. Insulin management
JP2017507580A (ja) 2014-01-31 2017-03-16 ノキア テクノロジーズ オサケユイチア 無線リソース制御接続の再確立手順のための構成条件
US9486580B2 (en) 2014-01-31 2016-11-08 Aseko, Inc. Insulin management
USD738244S1 (en) 2014-02-04 2015-09-08 Life Technologies Corporation Graphical representation for a flow cytometer
JP6647205B2 (ja) 2014-02-06 2020-02-14 ノボ・ノルデイスク・エー/エス 組み合わせられたカートリッジおよび針アセンブリ
US9399096B2 (en) * 2014-02-06 2016-07-26 Medtronic Minimed, Inc. Automatic closed-loop control adjustments and infusion systems incorporating same
USD763868S1 (en) 2014-02-11 2016-08-16 Samsung Electronics Co., Ltd. Display screen or portion thereof with animated graphical user interface
USD776126S1 (en) 2014-02-14 2017-01-10 Samsung Electronics Co., Ltd. Display screen or portion thereof with a transitional graphical user interface
USD757035S1 (en) 2014-02-21 2016-05-24 Aliphcom Display screen or portion thereof with graphical user interface
USD775196S1 (en) 2014-03-10 2016-12-27 Htc Corporation Display screen or portion thereof with graphical user interface
US10773032B2 (en) 2014-03-14 2020-09-15 Shl Medical Ag Monitoring device
USD740311S1 (en) 2014-03-19 2015-10-06 Wargaming.Net Llp Display screen with graphical user interface
US9987422B2 (en) 2014-03-24 2018-06-05 Medtronic Minimed, Inc. Fluid infusion patch pump device with automatic startup feature
USD872746S1 (en) 2014-03-28 2020-01-14 Iconic Data Inc. Display screen with graphical user interface
USD753134S1 (en) 2014-04-04 2016-04-05 Adp, Llc Display screen or portion thereof with graphical user interface
USD768188S1 (en) 2014-04-08 2016-10-04 Huawei Device Co., Ltd. Display screen or portion thereof with graphical user interface
EP3437558A1 (en) * 2014-04-10 2019-02-06 DexCom, Inc. Glycemic urgency assessment and alerts interface
USD714822S1 (en) 2014-04-10 2014-10-07 Interactive Memories, Inc. Computer screen with a graphical icon
USD710879S1 (en) 2014-04-14 2014-08-12 Interactive Memories, Inc. Display screen having a graphical user interface
USD781317S1 (en) 2014-04-22 2017-03-14 Google Inc. Display screen with graphical user interface or portion thereof
USD781318S1 (en) 2014-04-22 2017-03-14 Google Inc. Display screen with graphical user interface or portion thereof
US10232113B2 (en) * 2014-04-24 2019-03-19 Medtronic Minimed, Inc. Infusion devices and related methods and systems for regulating insulin on board
EP3134156B1 (en) 2014-04-24 2020-11-04 Becton, Dickinson and Company Cannula insertion and retraction device for infusion device
USD752604S1 (en) 2014-04-25 2016-03-29 Tencent Technology (Shenzhen) Company Limited Portion of a display screen with graphical user interface
USD765110S1 (en) 2014-04-25 2016-08-30 Tencent Technology (Shenzhen) Company Limited Portion of a display screen with animated graphical user interface
KR101524678B1 (ko) 2014-04-29 2015-06-03 최규동 길이단축형 주사기 구동장치
USD715315S1 (en) 2014-05-02 2014-10-14 Nike, Inc. Display screen with graphical user interface
US20150331995A1 (en) 2014-05-14 2015-11-19 Tiecheng Zhao Evolving contextual clinical data engine for medical data processing
USD775184S1 (en) 2014-05-16 2016-12-27 Tencent Technology (Shenzhen) Company Limited Display screen with graphical user interface
US10007765B2 (en) 2014-05-19 2018-06-26 Medtronic Minimed, Inc. Adaptive signal processing for infusion devices and related methods and systems
WO2015177082A1 (en) 2014-05-19 2015-11-26 Medicom Innovation Partner A/S A medical cartridge comprising a one way valve
USD793412S1 (en) 2014-06-02 2017-08-01 Apple Inc. Display screen or portion thereof with graphical user interface
US20150356250A1 (en) 2014-06-04 2015-12-10 Polimeni Medical Infromation Technologies, Llc Method for an Interactive, Patient Controlled Medical Information System in a Digital, Real Time Manner which Features a Single Point of Entry for Patients, Physicians, all other Health Care Providers, Health Care Payers, Researchers and Pharmaceutical Companies
EP3151732A1 (en) 2014-06-06 2017-04-12 Dexcom, Inc. Fault discrimination and responsive processing based on data and context
USD911353S1 (en) 2018-02-23 2021-02-23 Cognitive Scale, Inc. Display screen with a cognitive design graphical user interface
USD763308S1 (en) 2014-06-18 2016-08-09 Beijing Qihoo Technology Co. Ltd Display screen with an animated graphical user interface
USD783032S1 (en) 2014-06-19 2017-04-04 CR Management Services, Inc. Display screen with graphical user interface
US9656017B2 (en) 2014-06-20 2017-05-23 Howard E. Greene Infusion delivery devices and methods
USD749097S1 (en) 2014-06-26 2016-02-09 Xiaomi Inc. Display screen or portion thereof with a graphical user interface
US20150379237A1 (en) 2014-06-30 2015-12-31 Gary Mills Infusion pump error display
US10636516B2 (en) 2014-07-15 2020-04-28 T6 Health Systems Llc Healthcare information analysis and graphical display presentation system
US9669160B2 (en) 2014-07-30 2017-06-06 Tandem Diabetes Care, Inc. Temporary suspension for closed-loop medicament therapy
WO2016019192A1 (en) 2014-08-01 2016-02-04 Becton, Dickinson And Company Continuous glucose monitoring injection device
WO2016022650A1 (en) 2014-08-06 2016-02-11 Regents Of The University Of California Moving-horizon state-initializer for control applications
USD759678S1 (en) 2014-08-11 2016-06-21 Samsung Electronics Co., Ltd. Display screen or portion thereof with graphical user interface
US9717845B2 (en) 2014-08-19 2017-08-01 Medtronic Minimed, Inc. Geofencing for medical devices
AU2015308659B2 (en) 2014-08-28 2020-07-02 Unitract Syringe Pty Ltd Skin sensors for drug delivery devices
USD752624S1 (en) 2014-09-01 2016-03-29 Apple Inc. Display screen or portion thereof with graphical user interface
USD789402S1 (en) 2014-09-01 2017-06-13 Apple Inc. Display screen or portion thereof with graphical user interface
USD762659S1 (en) 2014-09-02 2016-08-02 Apple Inc. Display screen or portion thereof with graphical user interface
JP6678654B2 (ja) 2014-09-10 2020-04-08 ベクトン・ディキンソン・アンド・カンパニーBecton, Dickinson And Company オンボディ医療デバイスのための作動システムおよび方法
WO2016041873A1 (en) 2014-09-15 2016-03-24 Sanofi Skin-attachable drug injection device with detachment sensor
CN106999651B (zh) 2014-09-15 2020-12-25 赛诺菲 敲击附接皮肤的药物注射装置壳体触发注射状态信息显示
USD771690S1 (en) 2014-09-18 2016-11-15 Cheetah Mobile Inc. Display screen or portion thereof with animated graphical user interface
US10449292B2 (en) 2014-09-22 2019-10-22 Becton, Dickinson And Company Plate with integral fluid path channels
US20160082187A1 (en) 2014-09-23 2016-03-24 Animas Corporation Decisions support for patients with diabetes
USD761812S1 (en) 2014-09-30 2016-07-19 Salesforce.Com, Inc. Display screen or portion thereof with animated graphical user interface
US20180307515A1 (en) 2014-10-06 2018-10-25 Red Bend Software Method and apparatus for controlling devices in a personal environment using a portable computing device
JP1526610S (ja) 2014-10-08 2015-06-15
USD791781S1 (en) 2014-10-10 2017-07-11 Bose Corporation Display screen or portion thereof with graphical user interface
US10529454B2 (en) 2014-10-17 2020-01-07 Bradley E. Kahlbaugh Human metabolic condition management
USD773529S1 (en) 2014-11-14 2016-12-06 Dexcom, Inc. Display screen or portion thereof with icon for presentation of analyte data
USD726760S1 (en) 2014-11-25 2015-04-14 Interactive Memories, Inc. Computing device having a display screen with an animated graphical user interface
USD771073S1 (en) 2014-11-28 2016-11-08 Samsung Electronics Co., Ltd. Display screen or portion thereof with an animated graphical user interface
USD773509S1 (en) 2014-11-28 2016-12-06 Abb Technology Ag Display screen or portion thereof with graphical user interface
US9943645B2 (en) 2014-12-04 2018-04-17 Medtronic Minimed, Inc. Methods for operating mode transitions and related infusion devices and systems
US9636453B2 (en) 2014-12-04 2017-05-02 Medtronic Minimed, Inc. Advance diagnosis of infusion device operating mode viability
US10307535B2 (en) 2014-12-19 2019-06-04 Medtronic Minimed, Inc. Infusion devices and related methods and systems for preemptive alerting
USD781877S1 (en) 2015-01-05 2017-03-21 Samsung Electronics Co., Ltd. Display screen or portion thereof with graphical user interface
USD758391S1 (en) 2015-01-13 2016-06-07 Victor Alfonso Suarez Display screen with graphical user interface
WO2016115372A1 (en) 2015-01-16 2016-07-21 Becton, Dickinson And Company Smart module for autoinjection devices
US20160209072A1 (en) 2015-01-19 2016-07-21 Lennox Industries Inc. Programmable smart thermostat
US9717848B2 (en) 2015-01-22 2017-08-01 Medtronic Minimed, Inc. Data derived pre-bolus delivery
USD765124S1 (en) 2015-01-26 2016-08-30 Sprint Spectrum L.P. Display screen with animated graphical user interface
USD775658S1 (en) 2015-02-04 2017-01-03 Sengled Optoelectronics Co., Ltd Display screen with graphical user interface
CA2977053C (en) 2015-02-18 2023-08-01 Insulet Corporation Fluid delivery and infusion devices, and methods of use thereof
USD770515S1 (en) 2015-02-27 2016-11-01 Samsung Electronics Co., Ltd. Display screen or portion thereof with graphical user interface
EP3834863A1 (en) 2015-03-02 2021-06-16 Amgen, Inc Device and method for making aseptic connections
US20160259889A1 (en) 2015-03-02 2016-09-08 Lifespeed, Inc. Visual database for managing medical images and methods of use
USD795886S1 (en) 2015-03-09 2017-08-29 Uber Technologies, Inc. Display screen with graphical user interface
USD770507S1 (en) 2015-03-18 2016-11-01 Ricoh Company, Ltd. Display screen with graphical user interface
USD745034S1 (en) 2015-03-31 2015-12-08 Outbrain Inc. Display screen or portion thereof with graphical user interface
USD743991S1 (en) 2015-03-31 2015-11-24 Outbrain Inc. Display screen or portion thereof with graphical user interface
USD744517S1 (en) 2015-03-31 2015-12-01 Outbrain Inc. Display screen or portion thereof with graphical user interface
USD745035S1 (en) 2015-03-31 2015-12-08 Outbrain Inc. Display screen or portion thereof with graphical user interface
USD745032S1 (en) 2015-03-31 2015-12-08 Outbrain Inc. Display screen or portion thereof with graphical user interface
USD743431S1 (en) 2015-03-31 2015-11-17 Outbrain Inc. Display screen or portion thereof with graphical user interface
US10617363B2 (en) 2015-04-02 2020-04-14 Roche Diabetes Care, Inc. Methods and systems for analyzing glucose data measured from a person having diabetes
USD781905S1 (en) 2015-04-12 2017-03-21 Adp, Llc Display screen with animated graphical user interface
USD777191S1 (en) 2015-04-16 2017-01-24 Polimeni Medical Information Technologies, LLC Display panel of a programmed computer system with a graphical user interface
USD803232S1 (en) 2015-04-24 2017-11-21 General Electric Company Display screen or portion thereof with graphical user interface
USD761297S1 (en) 2015-04-28 2016-07-12 Include Fitness, Inc. Display screen with an animated graphical user interface
USD772911S1 (en) 2015-04-29 2016-11-29 Adp, Llc Display screen with graphical user interface
US9878097B2 (en) 2015-04-29 2018-01-30 Bigfoot Biomedical, Inc. Operating an infusion pump system
USD768685S1 (en) 2015-04-29 2016-10-11 Adp, Llc Display screen with an animated graphical user interface
USD797774S1 (en) 2015-05-14 2017-09-19 Lg Electronics Inc. Cellular phone with graphical user interface
US10646650B2 (en) 2015-06-02 2020-05-12 Illinois Institute Of Technology Multivariable artificial pancreas method and system
USD808974S1 (en) 2015-06-04 2018-01-30 Sentiment 360 Ltd. Display screen or portion thereof with a transitional graphical user interface
USD796540S1 (en) 2015-06-14 2017-09-05 Google Inc. Display screen with graphical user interface for mobile camera history having event-specific activity notifications
USD807376S1 (en) 2015-06-14 2018-01-09 Google Inc. Display screen with animated graphical user interface for smart home automation system having a multifunction status
US9361011B1 (en) 2015-06-14 2016-06-07 Google Inc. Methods and systems for presenting multiple live video feeds in a user interface
US10133443B2 (en) 2015-06-14 2018-11-20 Google Llc Systems and methods for smart home automation using a multifunction status and entry point icon
USD781903S1 (en) 2015-06-18 2017-03-21 Sew-Europe GmbH & Co. KG Display screen with graphical user interface
JP6853198B2 (ja) 2015-06-28 2021-03-31 ザ リージェンツ オブ ザ ユニバーシティ オブ カリフォルニアThe Regents Of The University Of California 1型糖尿病に適用するための人工膵臓の速度重み付けモデル予測制御
USD769315S1 (en) 2015-07-09 2016-10-18 Monthly Gift Inc. Display screen or portion thereof with graphical user interface
USD807918S1 (en) 2015-07-15 2018-01-16 T6 Health Systems Llc Display screen or portion thereof with graphical user interface
USD765707S1 (en) 2015-07-27 2016-09-06 Microsoft Corporation Display screen with animated graphical user interface
USD777758S1 (en) 2015-07-28 2017-01-31 Microsoft Corporation Display screen with graphical user interface
USD772915S1 (en) 2015-07-31 2016-11-29 Nasdaq, Inc. Display screen or portion thereof with animated graphical user interface
USD791805S1 (en) 2015-08-05 2017-07-11 Cognitive Scale, Inc. Display screen with a cognitive commerce personal shopping profile graphical user interface
US10842934B2 (en) 2015-08-07 2020-11-24 Trustees Of Boston University Glucose control system with automatic adaptation of glucose target
US10463297B2 (en) 2015-08-21 2019-11-05 Medtronic Minimed, Inc. Personalized event detection methods and related devices and systems
USD768154S1 (en) 2015-08-24 2016-10-04 Salesforce.Com, Inc. Display screen or portion thereof with animated graphical user interface
USD785010S1 (en) 2015-09-30 2017-04-25 Apple Inc. Display screen or portion thereof with graphical user interface
USD776699S1 (en) 2015-10-13 2017-01-17 Lutron Electronics Co., Inc. Display screen or portion thereof with graphical user interface
USD773531S1 (en) 2015-10-22 2016-12-06 Gamblit Gaming, Llc Display screen with animated graphical user interface
US20180342317A1 (en) 2015-11-04 2018-11-29 Bayer Healthcare Llc Barcode database and software update system
USD797763S1 (en) 2015-11-06 2017-09-19 Samsung Electronics Co., Ltd. Display screen or portion thereof with graphical user interface
KR102491543B1 (ko) 2015-11-06 2023-01-26 삼성전자주식회사 전자 장치의 날짜 및 시간 설정 방법 및 그 전자 장치
USD795891S1 (en) 2015-11-09 2017-08-29 Aetna Inc. Computer display screen for a server maintenance tool with graphical user interface
USD785656S1 (en) 2015-11-24 2017-05-02 Meditech International Inc. Display screen or portion thereof with graphical user interface
EP3380061A4 (en) 2015-11-24 2019-07-24 Insulet Corporation AUTOMATED WEARABLE DRUG DELIVERY SYSTEM
WO2017091584A1 (en) 2015-11-25 2017-06-01 Insulet Corporation Wearable medication delivery device
US10248839B2 (en) 2015-11-30 2019-04-02 Intel Corporation Locating objects within depth images
USD789982S1 (en) 2015-12-12 2017-06-20 Adp, Llc Display screen with graphical user interface
USD795927S1 (en) 2015-12-17 2017-08-29 The Procter & Gamble Company Display screen with animated user interface
USD795900S1 (en) 2015-12-17 2017-08-29 The Procter & Gamble Company Display screen with icon
CA2994015A1 (en) 2015-12-18 2017-06-22 Dexcom, Inc. Data backfilling for continuous glucose monitoring
USD801383S1 (en) 2015-12-24 2017-10-31 Samsung Electronics Co., Ltd. Display screen or portion thereof with transitional icon
US10569016B2 (en) 2015-12-29 2020-02-25 Tandem Diabetes Care, Inc. System and method for switching between closed loop and open loop control of an ambulatory infusion pump
CN108472440B (zh) 2016-01-05 2021-11-09 比格福特生物医药公司 操作多模式药物输送系统
USD781781S1 (en) 2016-01-08 2017-03-21 Les Schwab Warehouse Center, Inc. Tire tread
CN113101448B (zh) 2016-01-14 2024-01-23 比格福特生物医药公司 调整胰岛素输送速率的系统
USD796530S1 (en) 2016-01-15 2017-09-05 Microsoft Corporation Display screen with graphical user interface
US9980140B1 (en) 2016-02-11 2018-05-22 Bigfoot Biomedical, Inc. Secure communication architecture for medical devices
USD824400S1 (en) 2016-02-19 2018-07-31 Htc Corporation Display screen or portion thereof with graphical user interface with icon
USD816090S1 (en) 2016-02-26 2018-04-24 Amgen Inc. Display screen with graphical user interface for activating drug delivery and communicating drug delivery information
USD805525S1 (en) 2016-03-22 2017-12-19 Branch Banking And Trust Company Display screen or portion thereof with graphical user interface
USD797797S1 (en) 2016-03-24 2017-09-19 Adp, Llc Display screen with graphical user interface
USD806716S1 (en) 2016-03-24 2018-01-02 Adp, Llc Display screen with graphical user interface
USD783672S1 (en) 2016-03-30 2017-04-11 Microsoft Corporation Display screen with animated graphical user interface
US10792423B2 (en) 2016-04-13 2020-10-06 The Trustees Of The University Of Pennsylvania Methods, systems, and computer readable media for physiology parameter-invariant meal detection
US20200268968A1 (en) 2016-04-22 2020-08-27 Children`S Medical Center Corporation Methods and systems for managing diabetes
USD820862S1 (en) 2016-04-24 2018-06-19 Lutron Electronics Co., Inc. Display screen or portion thereof with graphical user interface
USD822034S1 (en) 2016-04-24 2018-07-03 Lutron Electronics Co., Inc. Display screen or portion thereof with graphical user interface
USD795906S1 (en) 2016-04-25 2017-08-29 Advanced Energy Technologies Llc Portable electronic device display screen or portion thereof with graphical user interface
GB2549750A (en) 2016-04-27 2017-11-01 Owen Mumford Ltd Medicament delivery device
JP6943877B2 (ja) 2016-05-02 2021-10-06 デックスコム・インコーポレーテッド ユーザのために最適化された警告を提供するためのシステム及び方法
USD802011S1 (en) 2016-05-04 2017-11-07 ALYK, Inc. Computer screen or portion thereof with graphical user interface
USD822677S1 (en) 2016-05-16 2018-07-10 Google Llc Display screen with graphical user interface
US20170332952A1 (en) 2016-05-23 2017-11-23 Bigfoot Biomedical, Inc. Insulin delivery system and methods with risk based set points
US10342926B2 (en) 2016-05-26 2019-07-09 Insulet Corporation Single dose drug delivery device
USD808423S1 (en) 2016-05-27 2018-01-23 Visa International Service Association Display screen or portion thereof with icon
USD801474S1 (en) 2016-06-01 2017-10-31 Reckitt Benckiser Llc. Dispenser for a sanitary appliance
US10332632B2 (en) 2016-06-01 2019-06-25 Roche Diabetes Care, Inc. Control-to-range failsafes
USD789967S1 (en) 2016-06-03 2017-06-20 Teleport Med, LLC Display screen or portion thereof with graphical user interface
USD807910S1 (en) 2016-06-07 2018-01-16 Paypal, Inc. Display screen or a portion thereof with animated graphical user interface
USD804502S1 (en) 2016-06-11 2017-12-05 Apple Inc. Display screen or portion thereof with graphical user interface
USD822692S1 (en) 2016-06-14 2018-07-10 Itt Manufacturing Enterprises Llc. Display screen or portion thereof with graphical user interface
USD800769S1 (en) 2016-06-28 2017-10-24 Target Brands, Inc. Display screen with graphical user interface
US11883630B2 (en) 2016-07-06 2024-01-30 President And Fellows Of Harvard College Event-triggered model predictive control for embedded artificial pancreas systems
USD853417S1 (en) 2016-07-11 2019-07-09 Xiaofeng Li Display screen with graphical user interface for operating an electronic candle
USD823862S1 (en) 2016-07-13 2018-07-24 Google Llc Display screen with graphical user interface
US10052441B2 (en) 2016-08-02 2018-08-21 Becton, Dickinson And Company System and method for measuring delivered dose
US11202579B2 (en) 2016-08-08 2021-12-21 Zoll Medical Corporation Wrist-worn device for coordinating patient care
USD800765S1 (en) 2016-08-30 2017-10-24 Opentv, Inc. Display screen or portion thereof with a graphical user interface having a transitional icon
EP3510533B1 (en) 2016-09-09 2022-07-27 Dexcom, Inc. Method for enabling health care provider set up of a bolus calculator
USD810771S1 (en) 2016-09-22 2018-02-20 Adp, Llc Display screen with animated graphical user interface
USD839912S1 (en) 2016-09-23 2019-02-05 Google Llc Display screen or portion thereof with new user start screen
JP1623028S (ja) 2016-09-30 2019-01-28
USD818491S1 (en) 2016-09-30 2018-05-22 Koninklijke Philips N.V. Display screen with graphical user interface
USD830384S1 (en) 2016-09-30 2018-10-09 Deka Products Limited Partnership Computer display with home screen
USD830385S1 (en) 2016-09-30 2018-10-09 Deka Products Limited Partnership Computer display with selection screen
US10987032B2 (en) 2016-10-05 2021-04-27 Cláudio Afonso Ambrósio Method, system, and apparatus for remotely controlling and monitoring an electronic device
US10561788B2 (en) 2016-10-06 2020-02-18 Medtronic Minimed, Inc. Infusion systems and methods for automated exercise mitigation
USD830374S1 (en) 2016-10-07 2018-10-09 Bred Ventures Inc. Display screen or portion thereof with a graphical user interface
USD831033S1 (en) 2016-10-07 2018-10-16 Bred Ventures Inc. Display screen or portion thereof with a graphical user interface
USD819059S1 (en) 2016-10-11 2018-05-29 Lookiimedia (UK) Limited Display screen with graphical user interface
USD828365S1 (en) 2016-10-31 2018-09-11 Medstreaming, Llc Display screen with transitional graphical user interface for a medical image data processing application
US11097051B2 (en) 2016-11-04 2021-08-24 Medtronic Minimed, Inc. Methods and apparatus for detecting and reacting to insufficient hypoglycemia response
USD817339S1 (en) 2016-11-22 2018-05-08 Otis Elevator Company Display screen or portion thereof with graphical user interface
USD834601S1 (en) 2016-11-30 2018-11-27 Verizon Patent And Licensing Inc. Display screen with an animated graphical user interface
USD808983S1 (en) 2016-12-01 2018-01-30 Adp, Llc Display screen with a graphical user interface
US10854322B2 (en) 2016-12-21 2020-12-01 Medtronic Minimed, Inc. Infusion systems and methods for patient activity adjustments
USD835651S1 (en) 2016-12-28 2018-12-11 Google Llc Computer display screen or portion thereof with animated graphical user interface
US11534548B2 (en) 2016-12-30 2022-12-27 Medtrum Technologies Inc. System and method for a closed loop control in an artificial pancreas
US10583250B2 (en) 2017-01-13 2020-03-10 Bigfoot Biomedical, Inc. System and method for adjusting insulin delivery
US10500334B2 (en) 2017-01-13 2019-12-10 Bigfoot Biomedical, Inc. System and method for adjusting insulin delivery
WO2018132754A1 (en) 2017-01-13 2018-07-19 Mazlish Bryan System and method for adjusting insulin delivery
US10758675B2 (en) 2017-01-13 2020-09-01 Bigfoot Biomedical, Inc. System and method for adjusting insulin delivery
US11027063B2 (en) 2017-01-13 2021-06-08 Bigfoot Biomedical, Inc. Insulin delivery methods, systems and devices
EP3568860A1 (en) 2017-01-13 2019-11-20 Bigfoot Biomedical, Inc. Insulin delivery methods, systems and devices
USD807400S1 (en) 2017-01-16 2018-01-09 Kristopher P. LaGreca Display screen with graphical user interface
US10332623B2 (en) 2017-01-17 2019-06-25 Kaleo, Inc. Medicament delivery devices with wireless connectivity and event detection
USD819057S1 (en) 2017-01-19 2018-05-29 Patentcloud Corporation Display screen with graphical user interface
US11197949B2 (en) 2017-01-19 2021-12-14 Medtronic Minimed, Inc. Medication infusion components and systems
USD845317S1 (en) 2017-01-20 2019-04-09 Lennox Industries Inc. Display screen or portion thereof with a graphical user interface
US20200046268A1 (en) 2017-02-15 2020-02-13 University Of Virginia Patent Foundation System, method, and computer readable medium for a basal rate profile adaptation algorithm for closed-loop artificial pancreas systems
JP6929673B2 (ja) 2017-03-21 2021-09-01 テルモ株式会社 算出装置、送液装置、及びインスリン投与システム
USD865795S1 (en) 2017-03-24 2019-11-05 Samsung Electronics Co., Ltd. Display screen or portion thereof with graphical user interface
USD839299S1 (en) 2017-03-27 2019-01-29 Samsung Electronics Co., Ltd. Display screen or portion thereof with transitional graphical user interface
US10729849B2 (en) 2017-04-07 2020-08-04 LifeSpan IP Holdings, LLC Insulin-on-board accounting in an artificial pancreas system
US11147920B2 (en) 2017-04-18 2021-10-19 Lifescan Ip Holdings, Llc Diabetes management system with automatic basal and manual bolus insulin control
USD824951S1 (en) 2017-05-01 2018-08-07 Promontech Llc Computer display panel with a graphical user interface for a mortgage application
USD833469S1 (en) 2017-05-01 2018-11-13 Promontech Llc Computer display panel with graphical user interface for a mortgage application interface
USD829732S1 (en) 2017-05-01 2018-10-02 Promontech Llc Computer display panel with transitional icon image for mortgage application progress
WO2018204568A1 (en) 2017-05-05 2018-11-08 Eli Lilly And Company Closed loop control of physiological glucose
USD836123S1 (en) 2017-06-08 2018-12-18 Insulet Corporation Display screen with a graphical user interface
USD826957S1 (en) 2017-06-08 2018-08-28 Insulet Corporation Display screen with a graphical user interface
USD874471S1 (en) 2017-06-08 2020-02-04 Insulet Corporation Display screen with a graphical user interface
USD826956S1 (en) 2017-06-08 2018-08-28 Insulet Corporation Display screen with a graphical user interface
JP1607361S (ja) 2017-06-23 2018-06-25
WO2019005686A1 (en) 2017-06-26 2019-01-03 Abbott Diabetes Care Inc. INTEGRATED CGM ARCHITECTURES AND DESIGNS FOR ARTIFICIAL PANCREAS
USD837807S1 (en) 2017-06-30 2019-01-08 Microsoft Corporation Display screen with animated graphical user interface
USD851099S1 (en) 2017-09-12 2019-06-11 Henny Penny Corporation Display screen or portion thereof with animated graphical user interface
USD835666S1 (en) 2017-09-13 2018-12-11 Rite-Hite Holding Corporation Touchscreen display with graphical user interface
US20190095052A1 (en) 2017-09-27 2019-03-28 Fomtech Limited User Interface Elements for Compact Menu
WO2019077482A1 (en) 2017-10-19 2019-04-25 Mor Research Applications Ltd. SYSTEM AND METHOD FOR USE IN MANAGING THERAPEUTIC TREATMENT
DE202018006861U1 (de) 2017-10-30 2023-11-22 Dexcom, Inc. Diabetes-Management-Partner-Schnittstelle zur drahtlosen Kommunikation von Analytdaten
EP3707820A4 (en) 2017-11-08 2021-08-11 General Vibration Corporation COHERENT PHASE SWITCH AND MODULATION OF A LINEAR ACTUATOR ARRANGEMENT
USD845337S1 (en) 2017-12-01 2019-04-09 Nasdaq, Inc. Display screen or portion thereof with animated graphical user interface
US11090439B2 (en) 2017-12-12 2021-08-17 Bigfoot Biomedical, Inc. Therapy management systems, methods, and devices
US11197964B2 (en) 2017-12-12 2021-12-14 Bigfoot Biomedical, Inc. Pen cap for medication injection pen having temperature sensor
WO2019125932A1 (en) 2017-12-21 2019-06-27 Eli Lilly And Company Closed loop control of physiological glucose
USD888070S1 (en) 2018-03-20 2020-06-23 Intermedia Labs, Inc. Display screen with transitional graphical user interface
AU2019263490A1 (en) 2018-05-04 2020-11-26 Insulet Corporation Safety constraints for a control algorithm-based drug delivery system
AU2019288473A1 (en) 2018-06-22 2020-12-10 Ypsomed Ag Insulin and pramlintide delivery systems, methods, and devices
US10335464B1 (en) 2018-06-26 2019-07-02 Novo Nordisk A/S Device for titrating basal insulin
AU2018264051B2 (en) 2018-08-09 2020-03-26 Gsw Creative Corporation A vaporization device, method of using the device, a charging case, a kit, and a vibration assembly
US11097052B2 (en) 2018-09-28 2021-08-24 Medtronic Minimed, Inc. Insulin infusion device with configurable target blood glucose value for automatic basal insulin delivery operation
US10894126B2 (en) 2018-09-28 2021-01-19 Medtronic Minimed, Inc. Fluid infusion system that automatically determines and delivers a correction bolus
CA3112209C (en) 2018-09-28 2023-08-29 Insulet Corporation Activity mode for artificial pancreas system
USD880498S1 (en) 2018-10-05 2020-04-07 Pear Therapeutics, Inc. Display screen or portion thereof with an animated graphical user interface
USD904426S1 (en) 2018-10-08 2020-12-08 Facebook, Inc. Display screen with a graphical user interface
WO2020077223A1 (en) 2018-10-11 2020-04-16 Insulet Corporation Event detection for drug delivery system
WO2020081393A1 (en) 2018-10-15 2020-04-23 President And Fellows Of Harvard College Control model for artificial pancreas
USD875114S1 (en) 2018-11-14 2020-02-11 Facebook, Inc. Display panel of a programmed computer system with a graphical user interface
USD916878S1 (en) 2019-02-18 2021-04-20 Samsung Electronics Co., Ltd. Foldable mobile phone with transitional graphical user interface
USD914031S1 (en) 2019-04-29 2021-03-23 Facebook, Inc. Display screen with graphical user interface
MX2022000670A (es) 2019-07-16 2022-05-20 Beta Bionics Inc Sistema de control de glucosa en sangre.
JP2022543239A (ja) 2019-08-02 2022-10-11 アボット ダイアベティス ケア インコーポレイテッド 薬剤用量ガイダンスに関連するシステム、デバイスおよび方法
US11935637B2 (en) 2019-09-27 2024-03-19 Insulet Corporation Onboarding and total daily insulin adaptivity
USD920351S1 (en) 2019-11-12 2021-05-25 Salesforce.Com, Inc. Display screen or portion thereof with graphical user interface
USD918261S1 (en) 2019-11-12 2021-05-04 Salesforce.Com, Inc. Display screen or portion thereof with animated graphical user interface
USD923033S1 (en) 2020-02-12 2021-06-22 SpotLogic, Inc. Computer display panel with a home screen graphical user interface for an application that optimizes interpersonal interaction
EP4185348A1 (en) 2020-07-22 2023-05-31 Insulet Corporation Open-loop insulin delivery basal parameters based on insulin delivery records
USD954078S1 (en) 2020-08-13 2022-06-07 W.W. Grainger, Inc. Computer display screen or portion thereof with graphical user interface
USD938447S1 (en) 2020-08-31 2021-12-14 Facebook, Inc. Display screen with a graphical user interface

Patent Citations (5)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2010523167A (ja) * 2007-01-31 2010-07-15 メドトロニック・ミニメッド・インコーポレーテッド インスリン注入を制御および監視するモデル予測の方法およびシステム
JP2012516735A (ja) * 2009-02-04 2012-07-26 サノフィ−アベンティス・ドイチュラント・ゲゼルシャフト・ミット・ベシュレンクテル・ハフツング 血糖コントロールのための情報を提供するための医療システム及び方法
US20140180240A1 (en) * 2012-12-20 2014-06-26 Animas Corporation Method and system for a hybrid control-to-target and control-to-range model predictive control of an artificial pancreas
US20150073337A1 (en) * 2013-09-06 2015-03-12 Tandem Diabetes Care, Inc. System and method for mitigating risk in automated medicament dosing
WO2015187738A1 (en) * 2014-06-04 2015-12-10 Deratany Timothy Allen Insulin pump apparatus, device, methodology and kit

Also Published As

Publication number Publication date
EP3443998A1 (en) 2019-02-20
US20170232195A1 (en) 2017-08-17
AU2017207484A1 (en) 2018-06-28
CN112933333A (zh) 2021-06-11
US20170203039A1 (en) 2017-07-20
US20220016343A9 (en) 2022-01-20
JP6876046B2 (ja) 2021-05-26
EP3374004B1 (en) 2023-06-28
US20210030955A1 (en) 2021-02-04
CN108495665A (zh) 2018-09-04
US10806859B2 (en) 2020-10-20
CN113101448B (zh) 2024-01-23
US20170203038A1 (en) 2017-07-20
JP7171814B2 (ja) 2022-11-15
AU2021204350A1 (en) 2021-07-22
JP2023022020A (ja) 2023-02-14
JP7482968B2 (ja) 2024-05-14
US20220031949A1 (en) 2022-02-03
AU2020294328A1 (en) 2021-03-18
EP3453414A1 (en) 2019-03-13
HK1257093A1 (zh) 2019-10-11
US10835671B2 (en) 2020-11-17
US10780223B2 (en) 2020-09-22
AU2017207484B2 (en) 2021-05-13
AU2021204355B2 (en) 2021-12-09
AU2021204355A1 (en) 2021-07-22
EP3374004A4 (en) 2019-01-23
EP3374004A1 (en) 2018-09-19
CN108495665B (zh) 2021-04-09
US11857763B2 (en) 2024-01-02
US20200376197A1 (en) 2020-12-03
US20170203037A1 (en) 2017-07-20
AU2021204350B2 (en) 2021-12-16
US20190247578A1 (en) 2019-08-15
US10307538B2 (en) 2019-06-04
US11147921B2 (en) 2021-10-19
US20210060245A1 (en) 2021-03-04
CN112933333B (zh) 2023-03-28
JP2019509074A (ja) 2019-04-04
WO2017124006A1 (en) 2017-07-20
CN113101448A (zh) 2021-07-13
AU2020294328B2 (en) 2021-05-13
CA3009351A1 (en) 2017-07-20

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JP6876046B2 (ja) インスリン・デリバリ量の調節
AU2017272095B2 (en) Insulin delivery system and methods with risk based set points
US20240131259A1 (en) Adjusting insulin delivery rates

Legal Events

Date Code Title Description
A521 Request for written amendment filed

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date: 20210427

A621 Written request for application examination

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A621

Effective date: 20210427

A131 Notification of reasons for refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131

Effective date: 20220118

A601 Written request for extension of time

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A601

Effective date: 20220415

A521 Request for written amendment filed

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date: 20220615

TRDD Decision of grant or rejection written
A01 Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01

Effective date: 20221004

A61 First payment of annual fees (during grant procedure)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A61

Effective date: 20221102

R150 Certificate of patent or registration of utility model

Ref document number: 7171814

Country of ref document: JP

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R150