JP6647205B2 - 組み合わせられたカートリッジおよび針アセンブリ - Google Patents

組み合わせられたカートリッジおよび針アセンブリ Download PDF

Info

Publication number
JP6647205B2
JP6647205B2 JP2016550547A JP2016550547A JP6647205B2 JP 6647205 B2 JP6647205 B2 JP 6647205B2 JP 2016550547 A JP2016550547 A JP 2016550547A JP 2016550547 A JP2016550547 A JP 2016550547A JP 6647205 B2 JP6647205 B2 JP 6647205B2
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
cartridge
needle
hub
needle assembly
injection
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Active
Application number
JP2016550547A
Other languages
English (en)
Other versions
JP2017505198A (ja
Inventor
ヘンリク ベントスン,
ヘンリク ベントスン,
イミール グラム スポーク,
イミール グラム スポーク,
Original Assignee
ノボ・ノルデイスク・エー/エス
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by ノボ・ノルデイスク・エー/エス filed Critical ノボ・ノルデイスク・エー/エス
Publication of JP2017505198A publication Critical patent/JP2017505198A/ja
Application granted granted Critical
Publication of JP6647205B2 publication Critical patent/JP6647205B2/ja
Active legal-status Critical Current
Anticipated expiration legal-status Critical

Links

Images

Classifications

    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61MDEVICES FOR INTRODUCING MEDIA INTO, OR ONTO, THE BODY; DEVICES FOR TRANSDUCING BODY MEDIA OR FOR TAKING MEDIA FROM THE BODY; DEVICES FOR PRODUCING OR ENDING SLEEP OR STUPOR
    • A61M5/00Devices for bringing media into the body in a subcutaneous, intra-vascular or intramuscular way; Accessories therefor, e.g. filling or cleaning devices, arm-rests
    • A61M5/178Syringes
    • A61M5/31Details
    • A61M5/32Needles; Details of needles pertaining to their connection with syringe or hub; Accessories for bringing the needle into, or holding the needle on, the body; Devices for protection of needles
    • A61M5/3202Devices for protection of the needle before use, e.g. caps
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61MDEVICES FOR INTRODUCING MEDIA INTO, OR ONTO, THE BODY; DEVICES FOR TRANSDUCING BODY MEDIA OR FOR TAKING MEDIA FROM THE BODY; DEVICES FOR PRODUCING OR ENDING SLEEP OR STUPOR
    • A61M5/00Devices for bringing media into the body in a subcutaneous, intra-vascular or intramuscular way; Accessories therefor, e.g. filling or cleaning devices, arm-rests
    • A61M5/178Syringes
    • A61M5/24Ampoule syringes, i.e. syringes with needle for use in combination with replaceable ampoules or carpules, e.g. automatic
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61MDEVICES FOR INTRODUCING MEDIA INTO, OR ONTO, THE BODY; DEVICES FOR TRANSDUCING BODY MEDIA OR FOR TAKING MEDIA FROM THE BODY; DEVICES FOR PRODUCING OR ENDING SLEEP OR STUPOR
    • A61M5/00Devices for bringing media into the body in a subcutaneous, intra-vascular or intramuscular way; Accessories therefor, e.g. filling or cleaning devices, arm-rests
    • A61M5/178Syringes
    • A61M5/31Details
    • A61M5/32Needles; Details of needles pertaining to their connection with syringe or hub; Accessories for bringing the needle into, or holding the needle on, the body; Devices for protection of needles
    • A61M5/3205Apparatus for removing or disposing of used needles or syringes, e.g. containers; Means for protection against accidental injuries from used needles
    • A61M5/321Means for protection against accidental injuries by used needles
    • A61M5/322Retractable needles, i.e. disconnected from and withdrawn into the syringe barrel by the piston
    • A61M5/3232Semi-automatic needle retraction, i.e. in which triggering of the needle retraction requires a deliberate action by the user, e.g. manual release of spring-biased retraction means
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61MDEVICES FOR INTRODUCING MEDIA INTO, OR ONTO, THE BODY; DEVICES FOR TRANSDUCING BODY MEDIA OR FOR TAKING MEDIA FROM THE BODY; DEVICES FOR PRODUCING OR ENDING SLEEP OR STUPOR
    • A61M5/00Devices for bringing media into the body in a subcutaneous, intra-vascular or intramuscular way; Accessories therefor, e.g. filling or cleaning devices, arm-rests
    • A61M5/178Syringes
    • A61M5/24Ampoule syringes, i.e. syringes with needle for use in combination with replaceable ampoules or carpules, e.g. automatic
    • A61M2005/2403Ampoule inserted into the ampoule holder
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61MDEVICES FOR INTRODUCING MEDIA INTO, OR ONTO, THE BODY; DEVICES FOR TRANSDUCING BODY MEDIA OR FOR TAKING MEDIA FROM THE BODY; DEVICES FOR PRODUCING OR ENDING SLEEP OR STUPOR
    • A61M5/00Devices for bringing media into the body in a subcutaneous, intra-vascular or intramuscular way; Accessories therefor, e.g. filling or cleaning devices, arm-rests
    • A61M5/178Syringes
    • A61M5/24Ampoule syringes, i.e. syringes with needle for use in combination with replaceable ampoules or carpules, e.g. automatic
    • A61M2005/2403Ampoule inserted into the ampoule holder
    • A61M2005/2411Ampoule inserted into the ampoule holder from the front
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61MDEVICES FOR INTRODUCING MEDIA INTO, OR ONTO, THE BODY; DEVICES FOR TRANSDUCING BODY MEDIA OR FOR TAKING MEDIA FROM THE BODY; DEVICES FOR PRODUCING OR ENDING SLEEP OR STUPOR
    • A61M5/00Devices for bringing media into the body in a subcutaneous, intra-vascular or intramuscular way; Accessories therefor, e.g. filling or cleaning devices, arm-rests
    • A61M5/178Syringes
    • A61M5/24Ampoule syringes, i.e. syringes with needle for use in combination with replaceable ampoules or carpules, e.g. automatic
    • A61M5/2455Ampoule syringes, i.e. syringes with needle for use in combination with replaceable ampoules or carpules, e.g. automatic with sealing means to be broken or opened
    • A61M5/2466Ampoule syringes, i.e. syringes with needle for use in combination with replaceable ampoules or carpules, e.g. automatic with sealing means to be broken or opened by piercing without internal pressure increase
    • A61M2005/2474Ampoule syringes, i.e. syringes with needle for use in combination with replaceable ampoules or carpules, e.g. automatic with sealing means to be broken or opened by piercing without internal pressure increase with movable piercing means, e.g. ampoule remains fixed or steady

Landscapes

  • Health & Medical Sciences (AREA)
  • Engineering & Computer Science (AREA)
  • Heart & Thoracic Surgery (AREA)
  • Vascular Medicine (AREA)
  • Anesthesiology (AREA)
  • Biomedical Technology (AREA)
  • Hematology (AREA)
  • Life Sciences & Earth Sciences (AREA)
  • Animal Behavior & Ethology (AREA)
  • General Health & Medical Sciences (AREA)
  • Public Health (AREA)
  • Veterinary Medicine (AREA)
  • Environmental & Geological Engineering (AREA)
  • Infusion, Injection, And Reservoir Apparatuses (AREA)

Description

本発明は、組み合わせられたカートリッジおよび針アセンブリに関する。カートリッジおよび針アセンブリは、2つの部品が、すべてが1つの一体型ユニットとして操作される1つの単一ユニットを一緒に形成するように永久的に取り付けられる。
したがって、カートリッジおよび針アセンブリを備えたユニットは、耐久性のある注射装置と共に使用するために構成される。
米国特許第6,126,646号は、プラスチックアダプタの上部が永久的に接続されるカートリッジを開示する。カートリッジとプラスチックアダプタの上部との接続は、本明細書で与えられる「永久的」の定義に該当するが、これは、プラスチックアダプタの上部が取り外される場合に工具の操作が必要となり、またプラスチックアダプタの上部がうまく取り外される場合は、カートリッジの少なくとも金属キャップを損傷するからである。
プラスチックアダプタの上部はさらに、交換可能針アセンブリの取り外し可能な接続のために外側表面に配置された接続手段を備える。
国際公開第2014/064100号は、充填済みの使い捨ての注射装置について開示している。充填済みの使い捨ての注射装置は、一実施形態では、充填済みの注射装置および針カニューレが1つの単一ユニットとして動作するように注射装置に永久的に取り付けられた針カニューレを有する。
しかしながら、耐久性のある注射装置、すなわち、使用者がカートリッジを交換することを必要とする注射装置を使用するとき、使用者は複数の操作を行わなければならない。カートリッジが空になる度に、使用者は使用済みカートリッジを取り外し、新しいカートリッジを挿入しなければならない。このことは使用者に針アセンブリを取り外すことも必要とする。さらに、使用者は注射と注射の合間に針アセンブリを交換する必要がある。
本発明の目的は、注射装置のより簡単な操作を提供することである。
具体的な目的は、注射と注射の合間に注射針の交換を回避し、したがって、必要とされる操作ステップを減らすことを可能にする。
本発明は、いくつかの実施形態が従う添付の請求項1に規定される。個々の請求項は以下で詳細に説明される。
したがって、本発明の一態様によると、複合型カートリッジおよび針アセンブリは、
液剤薬を含み、穿孔可能膜により閉鎖された遠位端部および可動プランジャにより閉鎖された近位端部を有し、膜と可動プランジャとの間の体積は液剤薬を含む、カートリッジと、針アセンブリとを備える。
針アセンブリはカートリッジに永久的に取り付けられて、1つの一体型ユニットを形成し、
先端を有する遠位端部および反対側の近位端部を有する針カニューレを保持するハウジング構造体と、
ハウジング構造体に対して第1の伸張位置と第2の収縮位置との間を軸方向に移動可能であり、ばね等の弾性要素によって伸張位置へと付勢される、伸縮針シールドと
をさらに備える。
伸縮シールドはさらに、後の注射と注射の合間に針カニューレの少なくとも先端を洗浄するための液体防腐剤を含んだリザーバを有する。
(針カニューレを有する)ハウジング構造体ならびに(洗浄リザーバを有する)伸縮針シールドの両方共を備えたカートリッジおよび針アセンブリは、1つの一体型ユニットとして形成されるため、使用者は、カートリッジが空になったら単にこのユニットを交換すればよい。さらなる動作が必要とされず、針カニューレの先端が後の注射と注射の合間に自動で洗浄されるため、針カニューレのさらなる交換は必要とされない。したがって、使用者による干渉がほとんど必要とされないため、再利用型注射の操作は非常に単純になる。
洗浄リザーバで使用される液体防腐剤は、カートリッジに収容される液剤薬に含まれる防腐剤と同一であることが好ましい。このことは、国際特許出願PCT/EP2014/071746号に詳細に記載される。
洗浄リザーバは、遠位隔壁と近位隔壁との間に確立される空間であることが好ましい。
伸縮シールドの第1の伸張位置では、針カニューレの先端はリザーバ内部に位置し、第2の収縮位置では、針カニューレの先端は注射を行うために伸縮シールドの遠位側に位置する。
針カニューレは好ましくは、ハブに固定される。このハブはハウジング構造体の一部を成すが、ハウジング構造体に対して弾性要素の力により初期位置から注射位置へと軸方向に移動可能である。使用者が、例えばハウジングを回転させてハブを解放すると、弾性要素はハブを軸方向に、針カニューレの近位端部がカートリッジ内部の液剤と液体連通する注射位置へと付勢する。
さらに、ハブが注射位置に初めて入るときに、アーム等の手段はハブをハウジングに係止する。その後、ハブはその係止位置に維持される。
弾性要素は好ましくは、伸縮シールドとハブとの間に設けられ、伸縮シールドを遠位方向に付勢する。さらに、リザーバの近位隔壁を有する補助部材は、補助部材がハブに対して軸方向に摺動できるようにハブに接続される。リザーバはこの近位隔壁とシールドが有する遠位隔壁との間に形成される。
ハブが注射位置へと移動すると、補助部材はハブに追従するため、洗浄リザーバを形成する。注射位置において、補助部材がハブに対して軸方向に摺動可能なままでハブはハウジング構造体に係止される。
定義
「注射ペン」とは通常、やや筆記ペンのような楕円形または細長い形状を有する注射器具である。このようなペンは通常、管状断面を有するが、当然ながら、ペンは三角形、矩形、または正方形、またはこれらの幾何形状の任意の変形等の異なる断面を有することができる。
用語「針カニューレ」は、注射中に皮膚の穿孔を行う実際の導管について記述するために使用される。針カニューレは通常、例えば、ステンレス鋼等の金属材料から製造され、ハブに接続されて多くの場合「針アセンブリ」と呼ばれる完全な注射針を形成する。しかし、針カニューレはポリマー材料またはガラス材料から製造することも可能である。ハブは、針アセンブリを注射器具に接続する接続手段をさらに有し、通常、好適な熱可塑性材料から成形される。「接続手段」は、例としてルアー継手、バヨネット継手、螺合接続、またはこれらの任意の組み合わせ、例えば、欧州特許第1,536,854号に記載されるような組み合わせでありうる。
用語「針ユニット」は、コンテナが有する1つの単一針アセンブリを記述するために使用される。このようなコンテナは通常、閉鎖された遠位端部と、取り外し可能なシールにより密封される開いた近位端部とを有する。このようなコンテナの内部は通常、針アセンブリがすぐ使用できるように無菌である。ペン注射システム用に特別に設計された針ユニットは、ISO規格番号11608、パート2に規定されており、多くの場合、「ペン注射針」と呼ばれる。ペン注射針は、使用者に貫入する前端部と、薬剤を含んだカートリッジを穿孔する後端部とを有する。
本明細書で使用する場合、用語「薬剤」は、液体、溶液、ゲル、または微細懸濁液等の制御された方法で中空針等の送達手段を通過可能な任意の薬剤を含む流動性薬物を包含することを意味する。代表的な薬剤としては、ペプチド、タンパク質(例えば、インスリン、インスリン類似体、およびC−ペプチド)、およびホルモン、生物学的に誘導された作用物質または活性物質、ホルモン剤および遺伝子に基づく作用物質、栄養フォーミュラ、ならびに固体(投与される)または液体の両方の形態の他の物質等の医薬品が挙げられる。
「カートリッジ」は薬剤を含んだコンテナを記述するために使用される用語である。カートリッジは通常、ガラスから製造されるが、任意の好適なポリマーから成形されてもよい。カートリッジまたはアンプルは好ましくは、例えば針カニューレの患者でない方の端部が穿孔可能な「隔壁」と呼ばれる穿孔可能膜によって一端が密封される。このような隔壁は通常、自己密封式であり、これは、針カニューレが隔壁から取り除かれると穿孔中に形成された開口部が固有の弾性によって自動的に塞がることを意味する。反対側の端部は典型的には、ゴムまたは好適なポリマーから製造されるプランジャまたはピストンによって閉鎖される。プランジャまたはピストンはカートリッジ内部で摺動可能に移動されうる。穿孔可能膜と可動プランジャとの間の空間は、薬剤を保持する。薬剤は、プランジャによって薬剤を保持している空間の体積が小さくなると押し出される。しかしながら、剛性または可撓性の任意の種類のコンテナを使用して、薬剤を収容できる。
カートリッジは通常、プランジャが内部に移動できない狭い遠位くびれ部を有するため、カートリッジ内部に含まれる液剤すべてが実際に吐出されることは不可能である。したがって、用語「初期定量」または「実質的に使用される」とは、カートリッジに含まれる注射可能な含有量を意味するため、必ずしも含有量全体を意味しない。
用語「充填済みの」注射装置とは、液剤を含んだカートリッジが、注射装置の永久的な破壊なしではカートリッジが取り外しできないように注射装置に永久的に埋め込まれた注射装置を意味する。カートリッジ内の液剤の充填済み量が使用されると、使用者は通常注射装置全体を廃棄する。これは、カートリッジが空になる度に使用者が自分自身で液剤を含んだカートリッジを交換できる「耐久性のある」注射デバイスと対立するものである。充填済みの注射装置は通常、複数の注射装置を含むパッケージで販売されるが、耐久性のある注射装置は通常1度に1つずつ販売される。充填済みの注射装置を使用する場合、標準的な使用者は1年に50〜100個もの注射装置を必要としうるが、耐久性のある注射装置を使用すれば1つの単一注射装置は数年間持ちこたえる。しかし、標準的な使用者は1年に50〜100個の新しいカートリッジを必要とすることになる。
注射装置と合わせて用語「自動的」を使用することは、注射装置の使用者が投薬中に薬剤を吐出するのに必要とされる力を送達することなく注射装置が注射を行うことが可能であることを意味する。この力は通常、電動モータまたはばね駆動によって自動的に送達される。ばね駆動用のばねは通常、用量設定中に使用者が引っ張るが、このようなばねは通常、非常に少ない用量しか送達しないという問題を避けるために予め引っ張られている。あるいは、ばねは製造業者により、複数回の用量により薬剤カートリッジ全体を空にするのに十分な予荷重を完全にかけることが可能である。典型的には、使用者は、注射装置の例えば近位端部にある、例えばボタンの形態のラッチ機構を作動させて、注射を行うときにばねに蓄積された力を完全にまたは部分的に解放させる。
本明細書で使用する場合、用語「永久的に接続される」とは、本願においてカートリッジおよび針アセンブリとして具現化される部品が、分解するために工具の使用を必要とし、また部品がうまく分解された場合には、部品のうちの少なくとも1つが永久的な損傷を受けるため、どの部品の再使用も防止されることを意味することが意図される。
本明細書にて引用される刊行物、特許出願、および特許を含むすべての参考文献は、あたかもそれぞれの参考文献が個々に具体的に参考として組み込まれることが示され、またその全文が本明細書で説明されるように、その全文が本明細書に参考として組み込まれる。
すべての見出しおよび小見出しは、本明細書において便宜的に使用されているにすぎず、いかなる意味でも本発明を制限するものとして解釈してはならない。
本明細書で用いる任意のおよびすべての例、または例を挙げるための言葉(例えば「〜等の」)は、単に本発明を分かりやすく例示することを意図したものであって、別途記載がない限り本発明の範囲を制限するものではない。本明細書中のいずれの言葉も、特許請求の範囲に記載されない何らかの要素を、本発明の実施の必須要件であることを示すものと解釈してはならない。本明細書における特許文献の引用および組み込みは、単に便宜的に行われているのであって、このような特許文献の有効性、特許性および/または権利行使可能性の観点には何ら影響を及ぼさない。
本発明は、適用法によって許される限り、添付の特許請求の範囲に記載の主題のすべての変形および均等物を含む。
本発明は、好ましい実施形態と関連して、図面を参照することにより、以下でより完全に説明される。
再利用型注射装置の斜視図である。 再利用型注射装置に容易に装着される複合型カートリッジおよび針アセンブリの図である。 複合型カートリッジおよび針アセンブリに係合する再利用型注射装置の爪を示す図である。 再利用型注射装置に完全に装着された複合型カートリッジおよび針アセンブリの図である。 ハブが初期位置にある再利用型注射装置に装着された複合型カートリッジおよび針アセンブリの図である。 ハブが注射位置にある再利用型注射装置に装着された複合型カートリッジおよび針アセンブリの図である。 シールドが第2の収縮位置にある再利用型注射装置に装着された複合型カートリッジおよび針アセンブリの図である。 シールドが第1の伸張位置にある再利用型注射装置に装着された複合型カートリッジおよび針アセンブリの図である。 図5におけるような、すなわち、ハブが初期位置にある再利用型注射装置に装着された複合型カートリッジおよび針アセンブリの切欠図である。
図面は明確さを期して概略的で簡略化されたものであり、本発明の理解に必須である詳細を示しているが、他の詳細は省略する。全体を通して、同様の参照番号は、同一または対応する部分のために使用される。
以下で、「上部」および「下部」、「右」および「左」、「水平」および「垂直」、「時計回り」および「反時計回り」のような用語または同様の相対的表現を使用する場合、これらは添付の図面のみを指し示すものであり、実際の使用状況に対するものではない。示される図面は略図であるため、異なる構造の構成およびそれらの相対的寸法は例示目的のためだけに役に立つことが意図される。
その関係で、添付図面における用語「遠位端部」は、通常針カニューレを有する注射装置の端部を指し示すことが意図され、それに対し、用語「近位端部」は、注射針から離れる方を指し、図1に示すように注射ボタン2を有する反対側の端部を指し示すことが意図されると定義することが便利であろう。
図1は注射装置の斜視図を開示し、図2は耐久性のある注射装置1に容易に接続される複合型カートリッジ10および針アセンブリ15を開示する。
耐久性のある注射装置1は、ハウジング5の近位端部に、注射用量を設定するために使用者が回転させる用量設定ボタン2を備える。遠位側には、注射装置1は、カートリッジ10を注射装置1に固定するために半径方向内側に移動可能ないくつかの爪3を備える。
注射装置1のハウジング5は、側壁に少なくとも2つの開口部または窓4、6をさらに備える。使用者は、近位矩形開口部4を通して設定されている用量の大きさを示す用量ダイヤルを調べることができ、使用者は、遠位矩形開口部6を通してカートリッジ10を調べ、カートリッジ10が注射装置1に装着されるとその内容物を観察できる。
図3および図4は、注射装置1に装着された複合型カートリッジ10および針アセンブリ15を示す。カートリッジ10は注射装置1の遠位端部から挿入され、爪3は図示されていない機構によって中心線の方へと半径方向に動かされる。
開示されるカートリッジ10は、金属キャップ11を介してカートリッジ10に固定されている穿孔可能な隔壁により閉鎖された遠位端部を有する標準ガラス製カートリッジ10である。この金属キャップ11の近位側に、カートリッジ10は、カートリッジ10が注射装置1に装着されている間爪3によって掴まれるくびれ部12を有する。例えば、図5に開示されるように、カートリッジ10の近位端部は、可動プランジャ13により密封され、液剤は、隔壁とプランジャ13との間に設けられたチャンバ14に収容される。穿孔可能な隔壁は好ましくは、針カニューレ25によって穿孔可能である材料から製造され、したがって可動プランジャ13を遠位方向に移動させることによって液剤がチャンバ14から押し出されうる。
使用者が爪3を締めると、爪3は半径方向に移動してカートリッジ10のくびれ部12を把持し、近位方向に移動して、図4に示されるように注射装置1と接触させるように針アセンブリ15を引っ張る。
針アセンブリ15は、例えば図2におけるように外側から見たときに、カートリッジ10に加えてハウジング構造体16および針シールド20も備える。針シールド20は近位方向に伸縮して移動可能であり、後で説明されるように注射中に針カニューレ25の一部を露出させる。針アセンブリ15のハウジング構造体16は、針アセンブリ15がカートリッジ10から取り外せないように、カートリッジ10のくびれ部12の裏側に永久的に固定される。したがって、カートリッジ10および針アセンブリ15は永久的に接続され、1つの一体型ユニットを形成する。
複合型カートリッジ10および針アセンブリ15は、図5〜図8にさらに開示され、これらは耐久性のある注射装置1に装着された複合型ユニットを図示する。
図5は、爪3が閉じ、針アセンブリ15が注射装置1のハウジング5と接触するように引っ張られた位置を開示する。
針アセンブリ15のハウジング16はカートリッジ10に永久的に取り付けられる。この永久的な取付けは、多数の異なる方法で確立することができるが、好ましくは、針アセンブリ15は、カートリッジ10のくびれ部12の裏を把持するフランジ19を有する。
伸縮シールド20は、シールド20とハブ30とに取り囲まれる弾性要素17によって遠位方向に付勢される。本実施形態において、弾性要素17は従来の圧縮ばねとして図示されるが、多数の方法で具現化されうる。
ハウジング構造体16の一部を成すハブ30は、例えば、ハブ30に接着されうる針カニューレ25をさらに有する。針カニューレ25は、カートリッジ10のチャンバ14の内部と使用者との間に液体の流れが確立できるように、操作中に使用者の皮膚を穿孔する先端27を有する遠位部分26と、カートリッジ10の隔壁を穿孔する近位部分28とを有する。
ハブ30は、遠位側でハブ30に対して軸方向に摺動できる補助部材35を支持し、この補助部材35は遠位側に近位隔壁36を有する。近位隔壁36はいくつかの異なる方法で補助部材35に固定可能である。さらに、近位隔壁36は、近位隔壁36が針カニューレ25に対して軸方向に摺動できるようにチャネル37(図5)を有する。このチャネル37は、針カニューレ25にぴったりと適合しており、近位隔壁36が、例えば図5に示すようにシールド20が有する遠位隔壁21に当接しているときでも針カニューレ25の先端27が完全に密封されないように、遠位側の円錐形開口部38(図6)で終端する。
遠位隔壁21は、例えば接着または溶接によりシールド20に固定されたインサート22によってシールド20上のその位置に維持される。インサート22はまた、弾性要素17の座部でもある。
複合型カートリッジ10および針アセンブリ15が注射装置1に装着されると、使用者は針アセンブリ20のハウジング構造体16を図9の矢印「A」で示される方向に回転させる。この回転移動によって、ハウジング16に設けられた通路18を、ハブ30の外部に設けられた突起31と位置合わせするように移動させる。突起31が通路18と位置合わせされると、弾性要素17はハブ30を、例えば図6に示す注射位置へと近位方向に素早く移動させる。これは、図5に示される位置にある、すなわち、弾性要素17の解放前の複合型カートリッジ10および針アセンブリ15の切欠図である図9にさらに開示される。
ハブ30の近位方向への移動に従って、針カニューレ25の近位部分28は、図6に開示されるようにカートリッジ10の隔壁を穿孔する。さらに、ハブ30は補助部材35を遠位方向に引っ張る。近位隔壁36は補助部材35に取り付けられているため、リザーバ40がシールド20の遠位隔壁21と補助部材35の近位隔壁36との間に形成されるようにこれもまた近位方向に移動する。
ハブ30、補助部材35および近位隔壁36はその開始位置(図5)からその近位位置(図6)に移動し、真空がリザーバ40内に生成される。この真空は針カニューレ25の管状空洞部を通してカートリッジ10のチャンバ14からリザーバ40内へ定量の液剤を自動で引き込む。同時に、ハブ30およびハウジング16が以後互いに軸方向に係止されるように、ハブ30の近位方向を指すアーム32(図3)がハウジング16に係止される。リザーバ40が図6に開示されるように充填されると、注射装置1は最初の注射を行う準備ができる。
このすぐに注射できる位置では、針カニューレ25の先端27は、チャネル37の円錐形開口部38に位置する。この円錐形開口部38はここではリザーバ40の一部である
使用者が図7に示すように皮膚表面に対してシールド20を押すと、対抗する力(矢印「S」により表される)がばね17の力に逆らって近位方向にシールド20を押し、針カニューレ25の先端27は遠位隔壁21を通って使用者の皮膚へと貫入する。針カニューレ25の先端27がこの位置にあれば、注射を行うことができる。注射は、例えば、使用者が注射ボタンをハウジングへと押し込んで手動で行われるか、または注射は、使用者がボタンを押すことにより電動モータを起動して注射を駆動するか、もしくは注射を駆動する力を生成するばねを解放することによって自動で行うことができる。使用者がボタンを作動させる代わりに、注射はシールド20の近位方向への移動によりトリガしてもよい。これはしばしばシールドトリガ注射と呼ばれる。
シールド20が図6の位置から図7の位置へと近位方向に移動すると、リザーバ40内部の液剤はリザーバ40を一定の体積で維持し、補助部材35は強制的にシールド20と共に移動する。その点に関して、補助部材35は、ハブ30に対して軸方向に摺動できるように、ハブ30の内部に設置される。
所望の定量の液剤が針カニューレ25の管状空洞部を通って送達されると、針カニューレ25の先端27は使用者の皮膚から取り除かれ、シールド20は図8に開示されるようにばね17によって遠位方向に付勢される。
シールドが遠位方向への移動を続けることを防止するために、図示されていない停止突起をシールド20とハウジング16との間に設けることができる。針カニューレ25の先端27が注射と注射の合間に維持される位置である図8に開示される位置では、リザーバ40内の液剤の防腐剤が針カニューレ25の先端27を注射と注射の合間に清浄に保つように、先端27はリザーバ40内に配置される。
ハブ30はアーム32を介してハウジング16に係止されているため、図7に関連して記載されるようにここでさらなる注射を行うことができる。カートリッジ10のチャンバ14が空になると、複合型カートリッジ10および針アセンブリ15は新しいユニットと交換できる。
いくつかの好ましい実施形態を上で示したが、本発明はこれらに限定されないが、以下の特許請求の範囲に規定される主題の範囲内における他の方法で具現化されてもよいことが強調されるべきである。

Claims (7)

  1. 再利用型注射装置のための組み合わせられたカートリッジおよび針アセンブリ(10、15)であって、
    液剤薬を含み、穿孔可能膜によって閉鎖される遠位端部と、可動プランジャ(13)によって閉鎖される近位端部とを有するカートリッジ(10)と、
    先端(27)を有する遠位端部(26)と近位端部(28)とを有する針カニューレ(25)を支持するハウジング構造体(16)であって、前記針カニューレ(25)を有し且つハウジング構造体(16)に対して初期位置から注射位置へと軸方向且つ近位方向に移動可能なハブ(30)を備えるハウジング構造体(16)、および
    前記ハウジング構造体(16)に対して第1の伸張位置と第2の収縮位置との間を軸方向に移動可能であり、弾性要素(17)によって前記第1の伸張位置へと遠位方向に付勢され、遠位側に遠位隔壁および前記ハブ(30)とともに軸方向且つ近位方向に移動可能な近位隔壁を備えるリザーバ(40)が形成される、伸縮針シールド(20)
    を備える針アセンブリ(15)と
    を備え、
    前記針アセンブリ(15)は前記カートリッジ(10)に永久的に取り付けられて、1つの一体型ユニットを形成し、
    前記伸縮針シールド(20)の前記第1の伸張位置では、前記針カニューレ(25)の少なくとも前記先端(27)は前記リザーバ(40)内部に位置し、前記伸縮針シールド(20)の前記第2の収縮位置では、前記針カニューレ(25)の少なくとも前記先端(27)は注射を行うために前記伸縮針シールド(20)の遠位側に位置し、
    前記ハブ(30)が前記初期位置から前記注射位置へ移動された時、前記リザーバ(40)が形成され、前記針カニューレ(25)の前記近位端部(28)が前記カートリッジ(10)の前記穿孔可能膜を穿孔し、前記針カニューレ(25)の前記先端(27)を洗浄するために、前記カートリッジ(10)内の前記液剤薬の定量が前記リザーバ(40)に移動される、
    組み合わせられたカートリッジおよび針アセンブリ。
  2. 前記ハブ(30)は、前記弾性要素(17)により送達される軸方向の力によって前記初期位置から前記注射位置へと軸方向に移動可能である、請求項1に記載の組み合わせられたカートリッジおよび針アセンブリ。
  3. 前記ハブ(30)は前記注射位置において前記ハウジング構造体(16)に係止される、請求項1または2に記載の組み合わせられたカートリッジおよび針アセンブリ。
  4. 前記ハブ(30)は、前記注射位置において前記ハブ(30)を前記ハウジングに係止する近位方向に延びるアーム(32)を備える、請求項3に記載の組み合わせられたカートリッジおよび針アセンブリ。
  5. 前記弾性要素(17)は、前記伸縮針シールド(20)と前記ハブ(30)との間に設けられ、前記伸縮針シールド(20)を遠位方向に付勢する、請求項1から4のいずれか一項に記載の組み合わせられたカートリッジおよび針アセンブリ。
  6. 前記ハブ(30)は、前記近位隔壁に固定された補助部材(35)を有し、前記補助部材(35)は前記リザーバ(40)の前記近位隔壁(36)を保持する、請求項1から5のいずれか一項に記載の組み合わせられたカートリッジおよび針アセンブリ。
  7. 前記リザーバ(40)は、前記補助部材(35)が保持する前記近位隔壁(36)と前記伸縮針シールド(20)が保持する前記遠位隔壁(21)との間に形成される、請求項6に記載の組み合わせられたカートリッジおよび針アセンブリ。
JP2016550547A 2014-02-06 2015-01-26 組み合わせられたカートリッジおよび針アセンブリ Active JP6647205B2 (ja)

Applications Claiming Priority (3)

Application Number Priority Date Filing Date Title
EP14154149.0 2014-02-06
EP14154149 2014-02-06
PCT/EP2015/051494 WO2015117854A1 (en) 2014-02-06 2015-01-26 A cartridge and needle assembly in combination

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JP2017505198A JP2017505198A (ja) 2017-02-16
JP6647205B2 true JP6647205B2 (ja) 2020-02-14

Family

ID=50068860

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2016550547A Active JP6647205B2 (ja) 2014-02-06 2015-01-26 組み合わせられたカートリッジおよび針アセンブリ

Country Status (5)

Country Link
US (1) US10300213B2 (ja)
EP (1) EP3102255A1 (ja)
JP (1) JP6647205B2 (ja)
CN (1) CN105939742B (ja)
WO (1) WO2015117854A1 (ja)

Families Citing this family (38)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US7959598B2 (en) 2008-08-20 2011-06-14 Asante Solutions, Inc. Infusion pump systems and methods
EP3549524B1 (en) 2012-03-30 2023-01-25 Insulet Corporation Fluid delivery device with transcutaneous access tool, insertion mechanism and blood glucose monitoring for use therewith
US10751470B2 (en) 2014-02-10 2020-08-25 E3D A.C.A.L Ltd Semi disposable auto injector
US10737042B2 (en) * 2014-08-26 2020-08-11 Michael Edward Breede Thermal modulation of an inhalable medicament
EP3834865A3 (en) 2015-08-27 2021-12-29 E3D Agricultural Cooperative Association Ltd. Reusable automatic injection device
CN108136102B (zh) * 2015-09-22 2021-07-09 诺和诺德股份有限公司 具有可密封清洁贮存器的医疗注射装置
SG10201509159TA (en) * 2015-11-05 2017-06-29 Arrow-Med Design Pte Ltd Injection device
EP3380154B1 (en) 2015-11-27 2021-09-22 Sanofi-Aventis Deutschland GmbH Medicament injection device
US11033683B2 (en) 2015-11-27 2021-06-15 Sanofi-Aventis Deutschland Gmbh Medicament injection device
CN108601902B (zh) * 2015-11-27 2021-07-02 赛诺菲-安万特德国有限公司 具有帽的药物输送装置
EP3374905A1 (en) 2016-01-13 2018-09-19 Bigfoot Biomedical, Inc. User interface for diabetes management system
CA3009351A1 (en) 2016-01-14 2017-07-20 Bigfoot Biomedical, Inc. Adjusting insulin delivery rates
EP3871708A3 (en) 2016-05-26 2022-01-19 Insulet Corporation Wearable drug delivery system comprising a prefilled cartridge
WO2018001790A1 (en) * 2016-06-30 2018-01-04 Novo Nordisk A/S A medical injection device with needle cleaning
US10363372B2 (en) 2016-08-12 2019-07-30 Insulet Corporation Plunger for drug delivery device
EP3730169B1 (en) 2016-08-14 2023-08-02 Insulet Corporation Drug delivery device with detection of position of the plunger
US10751478B2 (en) 2016-10-07 2020-08-25 Insulet Corporation Multi-stage delivery system
EP3315153A1 (en) * 2016-10-25 2018-05-02 Sanofi-Aventis Deutschland GmbH Medicament injection device
US10780217B2 (en) 2016-11-10 2020-09-22 Insulet Corporation Ratchet drive for on body delivery system
GB2556091A (en) * 2016-11-18 2018-05-23 Owen Mumford Ltd Medicament delivery device and system
GB2556633A (en) * 2016-11-18 2018-06-06 Owen Mumford Ltd Medicament delivery device
JP2019535450A (ja) * 2016-12-02 2019-12-12 ノボ・ノルデイスク・エー/エス 洗浄チャンバを有する充填済み注射デバイス
EP3568859A1 (en) 2017-01-13 2019-11-20 Bigfoot Biomedical, Inc. Insulin delivery methods, systems and devices
WO2018136699A1 (en) 2017-01-19 2018-07-26 Insulet Corporation Cartridge hold-up volume reduction
US10695485B2 (en) 2017-03-07 2020-06-30 Insulet Corporation Very high volume user filled drug delivery device
US10414477B2 (en) * 2017-06-23 2019-09-17 Hamilton Sundstrand Corporation Pulsed power hybrid electric unmanned underwater vehicle propulsion system
EP4375504A2 (en) 2017-08-03 2024-05-29 Insulet Corporation Micro piston pump
US10973978B2 (en) 2017-08-03 2021-04-13 Insulet Corporation Fluid flow regulation arrangements for drug delivery devices
US11786668B2 (en) 2017-09-25 2023-10-17 Insulet Corporation Drug delivery devices, systems, and methods with force transfer elements
EP3492123A1 (en) * 2017-12-01 2019-06-05 Sanofi Injector device
USD928199S1 (en) 2018-04-02 2021-08-17 Bigfoot Biomedical, Inc. Medication delivery device with icons
US10874803B2 (en) 2018-05-31 2020-12-29 Insulet Corporation Drug cartridge with drive system
WO2019236818A1 (en) 2018-06-06 2019-12-12 Insulet Corporation Linear shuttle pump for drug delivery
JP2021526920A (ja) * 2018-06-14 2021-10-11 ノボ・ノルデイスク・エー/エス 防腐剤のレベルが不十分な薬剤のための複数回使用式薬剤送達装置
CA3117989C (en) 2018-11-28 2024-02-20 Insulet Corporation Drug delivery shuttle pump system and valve assembly
USD920343S1 (en) 2019-01-09 2021-05-25 Bigfoot Biomedical, Inc. Display screen or portion thereof with graphical user interface associated with insulin delivery
WO2021058482A1 (en) 2019-09-24 2021-04-01 Novo Nordisk A/S Needle system for drug injection
US11369735B2 (en) 2019-11-05 2022-06-28 Insulet Corporation Component positioning of a linear shuttle pump

Family Cites Families (15)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
GB2080688B (en) * 1980-07-29 1984-10-31 Dent Hugh Robert Sterilising fitments for injection devices
US4416663A (en) * 1981-10-26 1983-11-22 Steri-Pac, Inc. Self-sterilizing hypodermic syringe
US4775376A (en) * 1986-07-09 1988-10-04 Erbamont, Inc. Method and apparatus for catching fluids purged from a syringe
RU2068273C1 (ru) 1990-09-21 1996-10-27 Ново Нордиск А/С Переходная головка
JP3300533B2 (ja) * 1993-06-07 2002-07-08 株式会社大塚製薬工場 プレフィルドシリンジ
DE69827036T2 (de) * 1997-12-16 2006-03-09 Meridian Medical Technologies, Inc. Automatische injektionsvorrichtung zur verabreichung eines medikamentes
ATE344076T1 (de) 2002-07-03 2006-11-15 Novo Nordisk As Nadelbefestigungssystem zur befestigung einer nadelanordnung
US20060129122A1 (en) * 2004-12-06 2006-06-15 Wyrick Ronald E Method and apparatus for delivering epinephrine
EP2311513A1 (en) * 2009-10-16 2011-04-20 Sanofi-Aventis Deutschland GmbH Cartridge holder assembly for a drug delivery device
JP5865368B2 (ja) 2010-07-02 2016-02-17 イテロ バイオファーマシューティカルズ インコーポレイテッド 防腐剤非含有卵胞刺激ホルモン溶液供給装置
CN103167887B (zh) * 2010-08-27 2015-07-15 诺沃—诺迪斯克有限公司 医用注射装置
WO2012089821A1 (en) * 2010-12-31 2012-07-05 Novo Nordisk A/S Medical injection device
EP2510964A1 (en) * 2011-04-11 2012-10-17 Becton Dickinson France Needle assembly and injection device with foldable needle protecting means
US11007327B2 (en) 2012-10-25 2021-05-18 Novo Nordisk A/S Pre-filled disposable injection device
EP3062836B1 (en) * 2013-10-31 2018-04-25 Novo Nordisk A/S Injection device with a needle cannula

Also Published As

Publication number Publication date
WO2015117854A1 (en) 2015-08-13
JP2017505198A (ja) 2017-02-16
CN105939742A (zh) 2016-09-14
US20170007775A1 (en) 2017-01-12
CN105939742B (zh) 2022-05-10
US10300213B2 (en) 2019-05-28
EP3102255A1 (en) 2016-12-14

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JP6647205B2 (ja) 組み合わせられたカートリッジおよび針アセンブリ
US20210346594A1 (en) Medical injection device with a cleaning chamber
JP6647043B2 (ja) 充填済みの使い捨て注射装置
EP3237043B1 (en) An injection device with a removable cap
JP6581105B2 (ja) 針装置
US10335536B2 (en) Pen-type drug injection device having multiple-use needle module with needle cleaning reservoir
JP6644793B2 (ja) ばね駆動式薬剤送達装置
US10773029B2 (en) Medical injection device with needle cleaning
CN108136102B (zh) 具有可密封清洁贮存器的医疗注射装置
JP6526784B2 (ja) 自動針後退を行う注射デバイス
US10828427B2 (en) Shielded needle cannula
US20190298935A1 (en) A prefilled injection device with cleaning chamber

Legal Events

Date Code Title Description
A621 Written request for application examination

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A621

Effective date: 20180111

A131 Notification of reasons for refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131

Effective date: 20181120

A977 Report on retrieval

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A971007

Effective date: 20181122

A521 Request for written amendment filed

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date: 20190218

A131 Notification of reasons for refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131

Effective date: 20190716

A521 Request for written amendment filed

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date: 20191015

A131 Notification of reasons for refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131

Effective date: 20191105

A521 Request for written amendment filed

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date: 20191203

TRDD Decision of grant or rejection written
A01 Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01

Effective date: 20191217

A61 First payment of annual fees (during grant procedure)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A61

Effective date: 20200114

R150 Certificate of patent or registration of utility model

Ref document number: 6647205

Country of ref document: JP

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R150

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250