JP2021042221A5 - - Google Patents

Download PDF

Info

Publication number
JP2021042221A5
JP2021042221A5 JP2020190852A JP2020190852A JP2021042221A5 JP 2021042221 A5 JP2021042221 A5 JP 2021042221A5 JP 2020190852 A JP2020190852 A JP 2020190852A JP 2020190852 A JP2020190852 A JP 2020190852A JP 2021042221 A5 JP2021042221 A5 JP 2021042221A5
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
aryl
alkyl
coupling step
formula
sulfonic acid
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Granted
Application number
JP2020190852A
Other languages
English (en)
Other versions
JP7027509B2 (ja
JP2021042221A (ja
Filing date
Publication date
Application filed filed Critical
Publication of JP2021042221A publication Critical patent/JP2021042221A/ja
Publication of JP2021042221A5 publication Critical patent/JP2021042221A5/ja
Application granted granted Critical
Publication of JP7027509B2 publication Critical patent/JP7027509B2/ja
Active legal-status Critical Current
Anticipated expiration legal-status Critical

Links

Claims (19)


  1. Figure 2021042221
    (式中、X およびX は独立に、H、ハロゲン、C 〜C アルキル、C 〜C 10 アリール、−C 〜C アルキル−(C 〜C 10 アリール)、−OC 〜C アルキルまたは−OC 〜C 10 アリールであり、C 〜C アルキル、C 〜C 10 アリール、−C 〜C アルキル−(C 〜C 10 アリール)、−OC 〜C アルキルまたは−OC 〜C 10 アリールにおける各々の水素原子は独立に、ハロゲン、C 〜C アルキル、C 〜C 10 アリール、−C 〜C アルキル−(C 〜C 10 アリール)、−OC 〜C アルキルまたは−OC 〜C 10 アリールで任意に置換されていてもよい)で表されるスルホンを調製するための方法であって、a.式
    Figure 2021042221
    (式中、X は、H、ハロゲン、C 〜C アルキル、C 〜C 10 アリール、−C 〜C アルキル−(C 〜C 10 アリール)、−OC 〜C アルキルまたは−OC 〜C 10 アリールであり、C 〜C アルキル、C 〜C 10 アリール、−C 〜C アルキル−(C 〜C 10 アリール)、−OC 〜C アルキルまたは−OC 〜C 10 アリールにおける各々の水素原子は独立に、ハロゲン、C 〜C アルキル、C 〜C 10 アリール、−C 〜C アルキル−(C 〜C 10 アリール)、−OC 〜C アルキルまたは−OC 〜C 10 アリールで任意に置換されていてもよい)で表される反応物と、三酸化硫黄とを接触させ、スルホン酸を含む第一生成物混合物をもたらして、

    Figure 2021042221
    で表されるスルホン酸を準備する工程と、
    b.工程(a)で生成された前記スルホン酸を、式
    Figure 2021042221
    (式中、X は、H、ハロゲン、C 〜C アルキル、C 〜C 10 アリール、−C 〜C アルキル−(C 〜C 10 アリール)、−OC 〜C アルキルまたは−OC 〜C 10 アリールであり、C 〜C アルキル、C 〜C 10 アリール、−C 〜C アルキル−(C 〜C 10 アリール)、−OC 〜C アルキルまたは−OC 〜C 10 アリールにおける各々の水素原子は独立に、ハロゲン、C 〜C アルキル、C 〜C 10 アリール、−C 〜C アルキル−(C 〜C 10 アリール)、−OC 〜C アルキルまたは−OC 〜C 10 アリールで任意に置換されていてもよい)で表されるアリール化合物と、酸化アルミニウム、酸化アンチモン、酸化ジルコニウム、酸化ビスマス、無水ホウ酸、ホウ酸、酸化第二鉄、酸化第二スズ、酸化チタン、硫酸チタン、酸化亜鉛、ヨウ素、ヨウ化リチウムおよびシリカからなる群から選択される触媒の存在下で接触させることを含むカップリング工程とを含み、生成する水は、前記カップリング工程(b)において蒸留によって除去され、前記カップリング工程(b)は、脱水試薬なしで行われる、スルホンの調製方法。
  2. およびX はClである、請求項1に記載の方法。
  3. 前記カップリング工程(b)の粗収率は、前記スルホン酸に対する前記スルホンの割合で決定して、約60%〜約95%である、請求項1または2に記載の方法。
  4. 前記カップリング工程(b)の精製収率は、前記スルホン酸に対する前記スルホンの割合で決定して、約50%〜約85%である、請求項1から3のいずれか1項に記載の方法。
  5. 前記カップリング工程(b)は、無水条件下で開始される、請求項1から4のいずれか1項に記載の方法。
  6. 前記カップリング工程(b)は、水が約10重量%未満の状態で開始される、請求項1から5のいずれか1項に記載の方法。
  7. 前記カップリング工程(b)全体を通して水の濃度は、約10重量%未満である、請求項1から6のいずれか1項に記載の方法。
  8. 前記カップリング工程(b)の全成分に対する前記触媒の濃度は、前記カップリング工程(b)の開始時に、約0.7重量%〜約1.1重量%である、請求項1から7のいずれか1項に記載の方法。
  9. 前記カップリング工程(b)によって、式
    Figure 2021042221
    (式中、X およびX は独立に、H、ハロゲン、C 〜C アルキル、C 〜C 10 アリール、−C 〜C アルキル−(C 〜C 10 アリール)、−OC 〜C アルキルまたは−OC 〜C 10 アリールであり、C 〜C アルキル、C 〜C 10 アリール、−C 〜C アルキル−(C 〜C 10 アリール)、−OC 〜C アルキルまたは−OC 〜C 10 アリールにおける各々の水素原子は独立に、ハロゲン、C 〜C アルキル、C 〜C 10 アリール、−C 〜C アルキル−(C 〜C 10 アリール)、−OC 〜C アルキルまたは−OC 〜C 10 アリールで任意に置換されていてもよい)で表される2,4’異性体は、全スルホン生成物に対する2,4’異性体の割合で決定して、20%未満の量しか生じない、請求項1から8のいずれか1項に記載の方法。
  10. 前記カップリング工程(b)によって、式
    Figure 2021042221
    (式中、X およびX は独立に、H、ハロゲン、C 〜C アルキル、C 〜C 10 アリール、−C 〜C アルキル−(C 〜C 10 アリール)、−OC 〜C アルキルまたは−OC 〜C 10 アリールであり、C 〜C アルキル、C 〜C 10 アリール、−C 〜C アルキル−(C 〜C 10 アリール)、−OC 〜C アルキルまたは−OC 〜C 10 アリールにおける各々の水素原子は独立に、ハロゲン、C 〜C アルキル、C 〜C 10 アリール、−C 〜C アルキル−(C 〜C 10 アリール)、−OC 〜C アルキルまたは−OC 〜C 10 アリールで任意に置換されていてもよい)で表される3,4’異性体は、全スルホン生成物に対する3,4’異性体の割合で決定して20%未満の量しか生じない、請求項1から9のいずれか1項に記載の方法。
  11. 前記カップリング工程(b)において、前記アリール化合物は、水が前記スルホン酸から連続して除去されるのと同時に連続して前記スルホン酸に添加される、請求項1から10のいずれか1項に記載の方法。
  12. 前記カップリング工程(b)において、前記アリール化合物は、含水クロロベンゼンが前記スルホン酸から連続して除去されるのと同時に連続して前記スルホン酸に添加される、請求項1から11のいずれか1項に記載の方法。
  13. 前記カップリング工程(b)において、前記アリール化合物は、約1.5mL/分の流量で添加される、請求項1から12のいずれか1項に記載の方法。
  14. 前記カップリング工程(b)は、約180℃〜約240℃のカップリング温度で行われる、請求項1から13のいずれか1項に記載の方法。
  15. 前記カップリング工程(b)は、約30psi〜約60psiの圧力で行われる、請求項1から14のいずれか1項に記載の方法。
  16. 前記カップリング工程(b)の後に、前記スルホンを抽出することをさらに含む、請求項1から15のいずれか1項に記載の方法。
  17. 前記スルホンを結晶化させることをさらに含む、請求項1から16のいずれか1項に記載の方法。
  18. 前記工程(a)は、第1の反応容器において行われ、工程(a)で製造される前記生成物混合物は、前記カップリング工程(b)に使用するために前記工程(a)の後で第2の反応容器に移される、請求項1から17のいずれか1項に記載の方法。
  19. 前記工程(a)は、約30℃〜約100℃のスルホン化温度で行われる、請求項1から18のいずれか1項に記載の方法。
JP2020190852A 2015-06-09 2020-11-17 ジアリールスルホンを製造するための改良された方法 Active JP7027509B2 (ja)

Applications Claiming Priority (2)

Application Number Priority Date Filing Date Title
US201562173283P 2015-06-09 2015-06-09
US62/173,283 2015-06-09

Related Parent Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2017563946A Division JP2018516952A (ja) 2015-06-09 2016-06-09 ジアリールスルホンを製造するための改良された方法

Publications (3)

Publication Number Publication Date
JP2021042221A JP2021042221A (ja) 2021-03-18
JP2021042221A5 true JP2021042221A5 (ja) 2021-08-26
JP7027509B2 JP7027509B2 (ja) 2022-03-01

Family

ID=57504373

Family Applications (2)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2017563946A Pending JP2018516952A (ja) 2015-06-09 2016-06-09 ジアリールスルホンを製造するための改良された方法
JP2020190852A Active JP7027509B2 (ja) 2015-06-09 2020-11-17 ジアリールスルホンを製造するための改良された方法

Family Applications Before (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2017563946A Pending JP2018516952A (ja) 2015-06-09 2016-06-09 ジアリールスルホンを製造するための改良された方法

Country Status (6)

Country Link
US (2) US10745348B2 (ja)
EP (2) EP3805202A1 (ja)
JP (2) JP2018516952A (ja)
KR (1) KR102629634B1 (ja)
CN (1) CN107922325B (ja)
WO (1) WO2016201039A1 (ja)

Families Citing this family (3)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
MX2018010977A (es) * 2016-04-06 2019-07-04 Emerge Print Man Llc Metodo y aparato para medir y vigilar datos relacionados con la impresora en impresoras no trabajando en red.
EP3441393B1 (en) * 2017-08-07 2020-03-18 Rhodia Operations New cycloadduct precursors of dihalodiphenylsulfones and preparations thereof
CN114728818A (zh) 2019-11-13 2022-07-08 巴斯夫欧洲公司 处理含有4,4’-二氯二苯亚砜和/或4,4’-二氯二苯砜作为杂质的水的方法

Family Cites Families (38)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US2971985A (en) 1958-07-05 1961-02-14 Roussel Uclaf Process for the preparation of 4, 4'-dichlorodiphenylsulfone
GB895464A (en) * 1958-07-05 1962-05-02 U C L A F Improvements in or relating to sulphones
US3309409A (en) 1964-04-10 1967-03-14 Stauffer Chemical Co Purification of acidic chlorophenylsulfones
US3355497A (en) 1965-02-01 1967-11-28 Plains Chemical Dev Co Manufacture of 4, 4'-dichlorodiphenyl sulfone
CH497396A (de) 1968-11-06 1970-10-15 Inventa Ag Verfahren zum Reinigen von Halogendiphenylsulfonen
US3855312A (en) * 1970-02-06 1974-12-17 Ici Ltd Production of di-4-chlorophenyl sulphone
JPS5182237A (en) 1975-01-16 1976-07-19 Nippon Soda Co 4*4** jikurofuenirusurupponnoseizojiniokeru jimechiruryusannokaishuhoho
JPS5188938A (en) 1975-01-31 1976-08-04 Kojundo 4*4** jikurorujifuenirusurupponnobunrihoho
JPS5785363A (en) * 1980-11-18 1982-05-28 Mitsui Toatsu Chem Inc Preparation of diaryl sulfone
US4778932A (en) * 1986-07-16 1988-10-18 New Japan Chemical Co., Ltd. Process for preparing diarylsulfones
JPS6368556A (ja) * 1986-09-09 1988-03-28 New Japan Chem Co Ltd ジアリ−ルスルホン類の製造方法
US4937387A (en) 1986-09-05 1990-06-26 Amoco Corporation Processes for preparing diaryl sulfones
DE3704932A1 (de) 1987-02-17 1988-09-01 Basf Ag Verfahren zur herstellung von 4,4'-dichlordiphenylsulfon
US4822916A (en) * 1987-09-21 1989-04-18 Akzo America Inc. Preparation of diaryl sulfones
US4876390A (en) 1988-08-19 1989-10-24 Uop Process for separating dichlorodiphenylsulfone isomers
DE3835562A1 (de) 1988-10-19 1990-05-03 Basf Ag Verfahren zur herstellung von bis-(4-chlorphenyl)-sulfon
DE3902894A1 (de) * 1989-02-01 1990-08-02 Basf Ag Verfahren zur herstellung von bis-(4-chlorphenyl)-sulfon
DE3902890A1 (de) 1989-02-01 1990-08-02 Basf Ag Verfahren zur herstellung von bis-(4-chlorphenyl)-sulfon
GB9007577D0 (en) 1990-04-04 1990-05-30 Ici Plc Preparation of aromatic compounds
JPH06116231A (ja) * 1992-10-06 1994-04-26 Ube Ind Ltd 4,4’−ジクロロジフェニルスルホンの精製法
JPH09143150A (ja) 1995-11-28 1997-06-03 Tokuyama Corp 芳香族スルホンの製造方法
JPH09157246A (ja) 1995-12-13 1997-06-17 Tokuyama Corp 4,4’−ジクロロジフェニルスルホンの単離方法
JPH09165366A (ja) 1995-12-15 1997-06-24 Tokuyama Corp 芳香族スルホンの製造方法
JP3188173B2 (ja) 1996-01-10 2001-07-16 株式会社トクヤマ 芳香族スルホンの製造方法
JPH1017542A (ja) 1996-06-28 1998-01-20 New Japan Chem Co Ltd ジアリールスルホン類の製造方法
RO113981B1 (ro) 1998-01-30 1998-12-30 Inst Cercetari Chim Procedeu de obținere a 4,4' -diclor
CN1623982A (zh) 2003-12-02 2005-06-08 马炳荣 4,4’-二氯二苯砜的制备方法
JP4221336B2 (ja) 2004-06-14 2009-02-12 Nec液晶テクノロジー株式会社 液晶表示装置の製造方法
GB0921069D0 (en) 2009-12-01 2010-01-13 Bandodkar Hemant R Process for the production of a sulfone polymer
CN102791679A (zh) 2010-03-05 2012-11-21 巴斯夫欧洲公司 制备4-氯苯磺酸和4,4’-二氯二苯砜的方法
EP2383256A1 (de) 2010-04-22 2011-11-02 Basf Se Verfahren zur Herstellung von 4,4'-Dichlordiphenylsulfon
US20110263902A1 (en) 2010-04-22 2011-10-27 Basf Se Process for preparing 4,4'-dichlorodiphenyl sulfone
EP2383257A1 (de) 2010-04-22 2011-11-02 Basf Se Verfahren zur Herstellung von 4,4'-Dichlordiphenylsulfon
US20110263903A1 (en) 2010-04-22 2011-10-27 Basf Se Process for preparing 4,4'-dichlorodiphenyl sulfone
KR101941722B1 (ko) * 2011-04-18 2019-01-23 솔베이 스페셜티 폴리머즈 유에스에이, 엘엘씨 디할로디페닐설폰의 제조 방법
CN102351759A (zh) * 2011-08-25 2012-02-15 吴江市北厍盛源纺织品助剂厂 改进的制备4.4-二氯二苯砜的三氧化硫方法
KR102031054B1 (ko) 2011-12-15 2019-10-11 솔베이 스페셜티 폴리머즈 유에스에이, 엘.엘.씨. 디할로디아릴설폰의 이성질체 혼합물로부터 할로아릴 화합물을 제조하는 방법
WO2013153412A1 (en) 2012-04-12 2013-10-17 Hemant Ratanakar Bandodkar Process for the conversion of isomeric mixture of dichlorodiphenyl sulfones to chlorobenzene

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JP2021042221A5 (ja)
JP4611984B2 (ja) ポリハロゲン化ジアマンタン類及びその誘導体の製造方法
JP7027509B2 (ja) ジアリールスルホンを製造するための改良された方法
JPH0579054B2 (ja)
JP5146149B2 (ja) トリフルオロメタンスルホニルフルオリドの精製方法
US4780559A (en) Process for preparing organic fluorides
CN106336340B (zh) 邻溴三氟甲苯的合成方法
JPS606332B2 (ja) パ−フルオロアルキル基を有するカルボン酸又はスルフイン酸誘導体の製造法
JP4038657B2 (ja) アダマンタノンの製造方法
JP2001322955A (ja) 2−ブロモ−3,3,3−トリフルオロプロペンの製造方法
JP3806962B2 (ja) 3,5−ビス(トリフルオロメチル)ブロムベンゼンの製造法
JPS6121455B2 (ja)
CN108997107A (zh) 一种α-溴代异丁酸乙酯的合成方法
JPH03170443A (ja) 高度に弗化されたアルキルブロマイド類の製造方法
JP2590602B2 (ja) フルオロベンゾトリクロリド類の新規製造方法
JPS59137429A (ja) 核ハロゲン化3−フルオロトルエン類とその製造方法
JP3960048B2 (ja) 置換ベンゼン類の製造法
JPH02172969A (ja) ジチオールジ(メタ)アクリレートの製造法
US2999105A (en) Process for preparation of esters of thiosulfinic acids
JP4022929B2 (ja) 3,5−ビス(トリフルオロメチル)ニトロベンゼンの製造法
JP3927835B2 (ja) ヨウ化芳香族化合物ジアセテートの製造方法
UA147751U (uk) Спосіб отримання 3,4,5,6-тетрабром-о-сульфобензойного ангідриду
JP3962467B2 (ja) 1,4−ジヒドロキシ−2−ナフトエ酸アリールエステル類の製造方法
JP2637202B2 (ja) 3−トリフルオロメチルベンゼンスルホニルクロリド類の製造方法
JP2002284755A (ja) 新規な含フッ素アントラセン化合物及びそれらの製造方法