JP2020055500A - 車両用シート構造 - Google Patents

車両用シート構造 Download PDF

Info

Publication number
JP2020055500A
JP2020055500A JP2018189314A JP2018189314A JP2020055500A JP 2020055500 A JP2020055500 A JP 2020055500A JP 2018189314 A JP2018189314 A JP 2018189314A JP 2018189314 A JP2018189314 A JP 2018189314A JP 2020055500 A JP2020055500 A JP 2020055500A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
seat
airbag
occupant
lumbar
vehicle
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Pending
Application number
JP2018189314A
Other languages
English (en)
Inventor
誠 関塚
Makoto Sekizuka
誠 関塚
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Toyota Motor Corp
Original Assignee
Toyota Motor Corp
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Toyota Motor Corp filed Critical Toyota Motor Corp
Priority to JP2018189314A priority Critical patent/JP2020055500A/ja
Priority to CN201910752642.XA priority patent/CN111002883B/zh
Priority to EP19200730.0A priority patent/EP3632737B1/en
Priority to US16/590,739 priority patent/US11447049B2/en
Publication of JP2020055500A publication Critical patent/JP2020055500A/ja
Pending legal-status Critical Current

Links

Classifications

    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B60VEHICLES IN GENERAL
    • B60NSEATS SPECIALLY ADAPTED FOR VEHICLES; VEHICLE PASSENGER ACCOMMODATION NOT OTHERWISE PROVIDED FOR
    • B60N2/00Seats specially adapted for vehicles; Arrangement or mounting of seats in vehicles
    • B60N2/24Seats specially adapted for vehicles; Arrangement or mounting of seats in vehicles for particular purposes or particular vehicles
    • B60N2/42Seats specially adapted for vehicles; Arrangement or mounting of seats in vehicles for particular purposes or particular vehicles the seat constructed to protect the occupant from the effect of abnormal g-forces, e.g. crash or safety seats
    • B60N2/4207Seats specially adapted for vehicles; Arrangement or mounting of seats in vehicles for particular purposes or particular vehicles the seat constructed to protect the occupant from the effect of abnormal g-forces, e.g. crash or safety seats characterised by the direction of the g-forces
    • B60N2/4214Seats specially adapted for vehicles; Arrangement or mounting of seats in vehicles for particular purposes or particular vehicles the seat constructed to protect the occupant from the effect of abnormal g-forces, e.g. crash or safety seats characterised by the direction of the g-forces longitudinal
    • B60N2/4221Seats specially adapted for vehicles; Arrangement or mounting of seats in vehicles for particular purposes or particular vehicles the seat constructed to protect the occupant from the effect of abnormal g-forces, e.g. crash or safety seats characterised by the direction of the g-forces longitudinal due to impact coming from the front
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B60VEHICLES IN GENERAL
    • B60NSEATS SPECIALLY ADAPTED FOR VEHICLES; VEHICLE PASSENGER ACCOMMODATION NOT OTHERWISE PROVIDED FOR
    • B60N2/00Seats specially adapted for vehicles; Arrangement or mounting of seats in vehicles
    • B60N2/24Seats specially adapted for vehicles; Arrangement or mounting of seats in vehicles for particular purposes or particular vehicles
    • B60N2/42Seats specially adapted for vehicles; Arrangement or mounting of seats in vehicles for particular purposes or particular vehicles the seat constructed to protect the occupant from the effect of abnormal g-forces, e.g. crash or safety seats
    • B60N2/427Seats or parts thereof displaced during a crash
    • B60N2/42727Seats or parts thereof displaced during a crash involving substantially rigid displacement
    • B60N2/42745Seats or parts thereof displaced during a crash involving substantially rigid displacement of the back-rest
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B60VEHICLES IN GENERAL
    • B60NSEATS SPECIALLY ADAPTED FOR VEHICLES; VEHICLE PASSENGER ACCOMMODATION NOT OTHERWISE PROVIDED FOR
    • B60N2/00Seats specially adapted for vehicles; Arrangement or mounting of seats in vehicles
    • B60N2/02Seats specially adapted for vehicles; Arrangement or mounting of seats in vehicles the seat or part thereof being movable, e.g. adjustable
    • B60N2/0224Non-manual adjustments, e.g. with electrical operation
    • B60N2/0244Non-manual adjustments, e.g. with electrical operation with logic circuits
    • B60N2/0276Non-manual adjustments, e.g. with electrical operation with logic circuits reaction to emergency situations, e.g. crash
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B60VEHICLES IN GENERAL
    • B60NSEATS SPECIALLY ADAPTED FOR VEHICLES; VEHICLE PASSENGER ACCOMMODATION NOT OTHERWISE PROVIDED FOR
    • B60N2/00Seats specially adapted for vehicles; Arrangement or mounting of seats in vehicles
    • B60N2/24Seats specially adapted for vehicles; Arrangement or mounting of seats in vehicles for particular purposes or particular vehicles
    • B60N2/42Seats specially adapted for vehicles; Arrangement or mounting of seats in vehicles for particular purposes or particular vehicles the seat constructed to protect the occupant from the effect of abnormal g-forces, e.g. crash or safety seats
    • B60N2/427Seats or parts thereof displaced during a crash
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B60VEHICLES IN GENERAL
    • B60NSEATS SPECIALLY ADAPTED FOR VEHICLES; VEHICLE PASSENGER ACCOMMODATION NOT OTHERWISE PROVIDED FOR
    • B60N2/00Seats specially adapted for vehicles; Arrangement or mounting of seats in vehicles
    • B60N2/24Seats specially adapted for vehicles; Arrangement or mounting of seats in vehicles for particular purposes or particular vehicles
    • B60N2/42Seats specially adapted for vehicles; Arrangement or mounting of seats in vehicles for particular purposes or particular vehicles the seat constructed to protect the occupant from the effect of abnormal g-forces, e.g. crash or safety seats
    • B60N2/427Seats or parts thereof displaced during a crash
    • B60N2/42709Seats or parts thereof displaced during a crash involving residual deformation or fracture of the structure
    • B60N2/42718Seats or parts thereof displaced during a crash involving residual deformation or fracture of the structure with anti-submarining systems
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B60VEHICLES IN GENERAL
    • B60NSEATS SPECIALLY ADAPTED FOR VEHICLES; VEHICLE PASSENGER ACCOMMODATION NOT OTHERWISE PROVIDED FOR
    • B60N2/00Seats specially adapted for vehicles; Arrangement or mounting of seats in vehicles
    • B60N2/24Seats specially adapted for vehicles; Arrangement or mounting of seats in vehicles for particular purposes or particular vehicles
    • B60N2/42Seats specially adapted for vehicles; Arrangement or mounting of seats in vehicles for particular purposes or particular vehicles the seat constructed to protect the occupant from the effect of abnormal g-forces, e.g. crash or safety seats
    • B60N2/427Seats or parts thereof displaced during a crash
    • B60N2/42772Seats or parts thereof displaced during a crash characterised by the triggering system
    • B60N2/4279Seats or parts thereof displaced during a crash characterised by the triggering system electric or electronic triggering
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B60VEHICLES IN GENERAL
    • B60NSEATS SPECIALLY ADAPTED FOR VEHICLES; VEHICLE PASSENGER ACCOMMODATION NOT OTHERWISE PROVIDED FOR
    • B60N2/00Seats specially adapted for vehicles; Arrangement or mounting of seats in vehicles
    • B60N2/64Back-rests or cushions
    • B60N2/66Lumbar supports
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B60VEHICLES IN GENERAL
    • B60RVEHICLES, VEHICLE FITTINGS, OR VEHICLE PARTS, NOT OTHERWISE PROVIDED FOR
    • B60R21/00Arrangements or fittings on vehicles for protecting or preventing injuries to occupants or pedestrians in case of accidents or other traffic risks
    • B60R21/02Occupant safety arrangements or fittings, e.g. crash pads
    • B60R21/16Inflatable occupant restraints or confinements designed to inflate upon impact or impending impact, e.g. air bags
    • B60R21/20Arrangements for storing inflatable members in their non-use or deflated condition; Arrangement or mounting of air bag modules or components
    • B60R21/207Arrangements for storing inflatable members in their non-use or deflated condition; Arrangement or mounting of air bag modules or components in vehicle seats
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B60VEHICLES IN GENERAL
    • B60RVEHICLES, VEHICLE FITTINGS, OR VEHICLE PARTS, NOT OTHERWISE PROVIDED FOR
    • B60R21/00Arrangements or fittings on vehicles for protecting or preventing injuries to occupants or pedestrians in case of accidents or other traffic risks
    • B60R21/02Occupant safety arrangements or fittings, e.g. crash pads
    • B60R21/16Inflatable occupant restraints or confinements designed to inflate upon impact or impending impact, e.g. air bags
    • B60R21/23Inflatable members
    • B60R21/231Inflatable members characterised by their shape, construction or spatial configuration
    • B60R21/233Inflatable members characterised by their shape, construction or spatial configuration comprising a plurality of individual compartments; comprising two or more bag-like members, one within the other
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B60VEHICLES IN GENERAL
    • B60NSEATS SPECIALLY ADAPTED FOR VEHICLES; VEHICLE PASSENGER ACCOMMODATION NOT OTHERWISE PROVIDED FOR
    • B60N2/00Seats specially adapted for vehicles; Arrangement or mounting of seats in vehicles
    • B60N2/58Seat coverings
    • B60N2002/5808Seat coverings comprising opening zones for airbags

Abstract

【課題】前方移動衝突時に乗員を効果的に保護することができる車両用シート構造を得る。【解決手段】車両用シート12のランバーサポート機構26は、シートバック16の内部のシートクッション14側の所定高さ位置に設けられている。また、ランバーサポート機構26のランバープレート30は、前方移動衝突時にシートバック16のシート前面16Bの一部、すなわち、乗員Pの腰部Lの受け面の一部をシート前方側へ押圧する。つまり、ランバープレート30は、前方移動衝突時に乗員Pの腰部Lにおける上部をシート前方側へ押圧することができるので、乗員Pの骨盤PSを前傾させることができる。したがって、シートベルト52の腰ベルト52Aが骨盤PSから外れ難くなるので、サブマリン現象の発生を抑制することができる。これにより、前方移動衝突時に乗員Pを効果的に保護することができる。【選択図】図3

Description

本発明は、車両用シート構造に関する。
下記特許文献1には、車両の乗員保護装置に関する発明が開示されている。この乗員保護装置では、シートバックにおける乗員の腰部の受け面であるシート前面の一部をシート前方側へ突出可能とされたランバーサポートを有している。このランバーサポートは、制御装置に接続されたモータの作動量によってシート前方側への突出量が変更可能とされている。また、制御装置は、衝突予知手段に接続されており、衝突が予知された場合にランバーサポートを作動させる。以上の構成にて、車両衝突時に衝突方向に応じて乗員の保護性能が高まる方向にランバーサポートを作動させることで乗員の保護性能を向上させる。
また、下記特許文献2には、車両用乗員保護装置に関する発明が開示されている。この車両用乗員保護装置では、車両用シートのシートクッションにおける後端部に補助エアバッグ装置が内蔵されており、車両前面衝突(以下、「前突」と称する。)時にシート上方側へ向かって補助エアバッグが膨張展開される。これにより、車両用シートに着座している乗員の上半身が膨張展開された補助エアバッグにより起き上がるため、乗員の上半身を適正な着座姿勢に矯正して乗員を良好に拘束する。
特開2005−335616号公報 特開2016−055705号公報
しかしながら、特許文献1に開示された構成では、モータによってランバーサポートを作動させるため、車両衝突時に瞬時にランバーサポートを作動させることができず、衝突予知手段に基づく衝突の予知がされた場合に作動が限定される。この対策として、特許文献2に開示された構成のように、車両衝突時に瞬時に作動させることができるエアバッグによって乗員の上半身の姿勢を矯正することが考えられるが、乗員とシートバックとの間にエアバッグが膨張展開するための隙間がないと適切にエアバッグを膨張展開させることができない。また、前突時に、車両用シートのシートクッションに潜り込むような姿勢となる所謂サブマリン現象を防ぐために、骨盤を前傾姿勢にしてシートベルトの腰ベルトが骨盤から外れ難くするのが望ましい。しかしながら、特許文献2に開示された構成では、エアバッグがシートクッションからシート上方側へ向かって膨張展開するため、車両用シートに着座した乗員の腰部(骨盤)の下部が最初にシート前方側へ押されることから、骨盤を前傾姿勢にし難い。したがって、上記先行技術はこの点で改良の余地がある。
本発明は上記事実を考慮し、車両衝突時に乗員を効果的に保護することができる車両用シート構造を得ることを目的とする。
請求項1に記載の発明に係る車両用シート構造は、シートクッションとシートバックとを有する車両用シートと、前記シートバックの内部における前記シートクッション側の所定高さ位置に設けられていると共に、前記車両用シートに着座した乗員がシート前方側へ移動する車両衝突時に前記シートバックのシート前面の一部をシート前方側へ押圧する押圧部を有する押圧装置と、を有している。
請求項1に記載の発明によれば、車両用シート構造は、車両用シートに押圧装置を有している。押圧装置は、シートバックの内部におけるシートクッション側の所定高さ位置に設けられている。また、押圧装置は、車両用シートに着座した乗員がシート前方側へ移動する車両衝突時(以下、単に「前方移動衝突時」と称する。)にシートバックのシート前面の一部、すなわち、乗員の腰部の受け面の一部をシート前方側へ押圧する。つまり、シートクッション側の所定高さ位置に設けられた押圧装置の押圧部は、前方移動衝突時に乗員の腰部における上部をシート前方側へ押圧することができるので、前方移動衝突時に乗員の骨盤を前傾させることができる。したがって、シートベルトの腰ベルトが骨盤から外れ難くなるので、サブマリン現象の発生を抑制することができる。
請求項2に記載の発明に係る車両用シート構造は、請求項1に記載の発明において、前記押圧装置は、通常時にて前記シートバックのシート前面の一部をシート前方側へ押圧可能とされた前記押圧部を有していると共に、前記車両衝突時に作動するインフレータからガスが供給されることでシート前方側へ移動するロッド部材を介して前記押圧部が前記シートバックのシート前面の一部をシート前方側へ押圧する。
請求項2に記載の発明によれば、押圧装置の押圧部は、通常時にてシートバックのシート前面をシート前方側へ押圧可能とされている。したがって、押圧装置は、通常時に車両用シートに着座する乗員の腰部を押圧部によって適正な着座姿勢にて支持することができる。一方、前方移動衝突時では、シートクッション側の所定高さ位置に設けられた押圧装置の押圧部が、インフレータからガスが供給されることでシート前方側へ移動するロッド部材を介してシートバックのシート前面の一部をシート前方側へ押圧する。したがって、前方移動衝突時に乗員の腰部における上部をシート前方側へ押圧することができるので、乗員の骨盤を前傾させてシートベルトの腰ベルトが骨盤から外れ難くすることができる。このため、サブマリン現象の発生を抑制することができる。
請求項3に記載の発明に係る車両用シート構造は、請求項1に記載の発明において、前記押圧装置は、通常時にて前記シートバックのシート前面の一部をシート前方側へ押圧可能とされた前記押圧部を有していると共に、前記車両衝突時に作動するインフレータからガスが供給されることで前記シートバック内にて膨張展開するエアバッグを介して前記押圧部が前記シートバックのシート前面の一部をシート前方側へ押圧する。
請求項3に記載の発明によれば、押圧装置の押圧部は、通常時にてシートバックのシート前面をシート前方側へ押圧可能とされている。したがって、押圧装置は、通常時に車両用シートに着座する乗員の腰部を押圧部によって適正な着座姿勢にて支持することができる。一方、前方移動衝突時では、シートクッション側の所定高さ位置に設けられた押圧装置の押圧部が、インフレータからガスが供給されることでシートバック内にて膨張展開するエアバッグを介してシートバックのシート前面の一部をシート前方側へ押圧する。したがって、前方移動衝突時に乗員の腰部における上部をシート前方側へ押圧することができるので、乗員の骨盤を前傾させてシートベルトの腰ベルトが骨盤から外れ難くすることができる。このため、サブマリン現象の発生を抑制することができる。
請求項4に記載の発明に係る車両用シート構造は、請求項1に記載の発明において、前記押圧装置は、前記車両衝突時に作動するインフレータからガスが供給されることで前記シートバック内にて膨張展開するエアバッグを有する構成とされている。
請求項4に記載の発明によれば、押圧装置のエアバッグは、前方移動衝突時に作動するインフレータからガスが供給されることでシートバック内にて膨張展開される。これにより、シートクッション側の所定高さ位置に設けられた押圧装置の膨張展開したエアバッグがシートバックのシート前面の一部をシート前方側へ押圧する。したがって、前方移動衝突時に乗員の腰部における上部をシート前方側へ押圧することができるので、乗員の骨盤を前傾させてシートベルトの腰ベルトが骨盤から外れ難くしてサブマリン現象の発生を抑制することができる。
請求項5に記載の発明に係る車両用シート構造は、請求項4に記載の発明において、前記シートバックのシート前面における前記押圧装置に対応した部位は、膨張展開時の前記エアバッグから押圧されることで開裂する破断部が設けられており、前記エアバッグは、膨張展開時に前記破断部から前記シートバックのシート前方側へ膨出する。
請求項5に記載の発明によれば、シートバックのシート前面におけるシートクッション側の所定高さ位置に設けられた押圧装置に対応した部位には、破断部が設けられている。この破断部は、膨張展開時のエアバッグから押圧されることで開裂する。そして、エアバッグは、膨張展開時に破断部からシートバックのシート前方側へ膨出することから、膨張展開したエアバッグが乗員の腰部における上部をシート前方側へ直接押圧する。すなわち、シートバックのシート前面を介さずにエアバッグが直接乗員の腰部を押圧するため、腰部を押圧する際の変位量(ストローク量)を大きくすることができる。したがって、押圧時の乗員の腰部の移動量を大きくすることができるため、車両用シートのシートバックを大きくリクライニングさせた(シート後方側へ所定の角度以上大きく倒した)安楽状態にて着座している乗員の骨盤を運転姿勢に近い状態へ戻すことができる。つまり、安楽状態の乗員の骨盤を前傾方向へ移動させてシートベルトの腰ベルトが骨盤から外れ難くすることで、サブマリン現象の発生を抑制することができる。
請求項6に記載の発明に係る車両用シート構造は、請求項4又は請求項5に記載の発明において、前記エアバッグは、前記シートバック内に設けられたシートバネのシート後方側に設けられた第1エアバッグと、前記シートバネのシート前方側に設けられた第2エアバッグとが対向して配置された構成とされている。
請求項6に記載の発明によれば、エアバッグは、第1エアバッグと第2エアバッグとを有している。第1エアバッグは、シートバック内に設けられたシートバネのシート後方側に設けられている。一方、第2エアバッグは、シートバネのシート前方側に設けられている。したがって、第2エアバッグは、第1エアバッグが膨張展開することでシートバネを介してシート前方側へ変位した状態にて膨張展開するため、乗員の腰部における上部を押圧する際の変位量をさらに大きくすることができる。このため、押圧時の乗員の腰部の移動量をさらに大きくすることができるため、安楽状態にて着座している乗員の骨盤をより一層運転姿勢に近い状態へ戻すことができる。つまり、安楽状態の乗員の骨盤を前傾方向へ大きく移動させてシートベルトの腰ベルトが骨盤から外れ難くすることでサブマリン現象の発生を抑制することができる。
請求項1に記載の発明に係る車両用シート構造は、前方移動衝突時に乗員を効果的に保護することができるという優れた効果を有する。
請求項2、請求項3に記載の発明に係る車両用シート構造は、通常時に乗員の腰部を適正に支持できると共に、前方移動衝突時に乗員を効果的に保護することができるという優れた効果を有する。
請求項4に記載の発明に係る車両用シート構造は、簡易な構成にて前方移動衝突時に乗員を効果的に保護することができるという優れた効果を有する。
請求項5、請求項6に記載の発明に係る車両用シート構造は、前方移動衝突時に安楽状態の車両用シートに着座した乗員を効果的に保護することができるという優れた効果を有する。
第1実施形態に係る車両用シート構造を有する車両用シートの骨格構造を示す概略斜視図である。 第1実施形態に係る車両用シート構造の要部を水平方向にて切断した状態を示す拡大断面図である。 第1実施形態に係る車両用シート構造の前方移動衝突時の作動状況を示す概略側面視である。 第2実施形態に係る車両用シート構造の前方移動衝突時の作動状況を示す概略側面視である。 第3実施形態に係る車両用シート構造の前方移動衝突時の作動状況を示す概略側面視である。 第4実施形態に係る車両用シート構造の前方移動衝突時の作動状況を示す概略側面視である。 図6におけるA−A線に沿って切断した状態を示す拡大断面図である。 第4実施形態に係る車両用シート構造の通常時の状態を車両側面から見た状態を示す拡大断面図である。 第4実施形態に係る車両用シート構造の力布とシートバネとの関係を示す概略斜視図である。
(第1実施形態)
以下、図1〜図3を用いて、本発明に係る車両用シート構造の第1実施形態について説明する。なお、これらの図において適宜示される矢印FRはシート前方側を示しており、矢印UPはシート上方側を示しており、矢印OUTはシート幅方向外側を示している。また、本実施形態では、シート前方側、シート幅方向外側、シート上方側は、それぞれ車両前方側、車幅方向外側、車両上方側と略一致している。
(全体構成)
図1は、本実施形態に係る車両用シート構造10を有する車両用シート12の骨格構造を示している。車両用シート12は、シートクッション14と、シートバック16とを有している。シートクッション14は、乗員P(図3参照)が着座すると共に、車両フロア18に図示しないシートレールを介して取り付けられている。このシートクッション14は、骨格部材である図示しないシートクッションフレームを内蔵している。
シートクッションフレームのシート後方側には、図示しないリクライニング機構を介してシートバックフレーム16Aが設けられている。シートバックフレーム16Aは、シートクッション14に着座した乗員Pの腰部Lをシート後方側から支持するシートバック16の骨格部材とされており、車両正面視にて略矩形枠状に形成されている。具体的には、シートバックフレーム16Aは、左右一対のサイドフレーム16AAと、サイドフレーム16AAの上端同士を略シート幅方向に連結するアッパフレーム16ABと、サイドフレーム16AAの下端同士を略シート幅方向に連結するロアフレーム16ACと、を含んで構成されている。
アッパフレーム16ABには、車両用シート12に着座する乗員Pの図示しない頭部をシート後方側から支持するヘッドレスト20がヘッドレストフレーム22を介して取り付けられている。
シートバックフレーム16Aの内部には、複数のシートバネ24が設けられている(図1ではシートバックフレーム16Aの内部をわかり易く図示するため一つのみ図示している)。このシートバネ24は、一例として金属製のバネ線材で構成され、シート幅方向に延設されていると共にシート上下方向に蛇行されており、図示しないクッション部材を支持すると共にシートバック16のシート前面16Bに弾力性を付与している。
車両用シート12の近傍の車体には、シートベルト52が取り付けられている(図3参照)。このシートベルト52を乗員Pが装着するための機構については公知であるため、その説明は省略する。シートベルト52の装着状態では、シートベルト52におけるタングとショルダアンカ(いずれも不図示)との間の部分が乗員Pの上半身を拘束すると共に、シートベルト52におけるタングと図示しないアンカ部材との間の部分が乗員Pの腰部Lを拘束する腰ベルト52Aとなる。
(ランバーサポート機構)
シートバックフレーム16Aひいてはシートバック16の内部におけるシートクッション14側の所定高さ位置には、押圧装置としてのランバーサポート機構26が設けられている。このランバーサポート機構26は、ランバーロッド28と、押圧部としてのランバープレート30と、第1ランバー機構32(図2参照)と、第2ランバー機構34(図2参照)とを有している(なお、図1では、ランバーロッド28とサイドフレーム16AAとの関係をわかり易くするために第1ランバー機構32と第2ランバー機構34との図示を省略している)。ランバーロッド28は、略シート幅方向を長手方向とする円柱により構成されており、シート幅方向の端部28A、28B(図2参照)がシートバックフレーム16Aのサイドフレーム16AAに形成されているシート幅方向に貫通された左右一対の貫通孔38(図2参照)にそれぞれ挿通されている。なお、端部28A、28Bは、それぞれサイドフレーム16AAよりシート幅方向外側へ突出するように挿通されている。また、シートバック16におけるランバーサポート機構26が配置された「シートクッション14側の所定高さ位置」とは、一例として、ランバーサポート機構26におけるランバープレート30がシート前方側に移動した際に、乗員Pの腰部Lにおける骨盤PSのシート上方側に対応した部位を押圧する位置とされている(図3参照)。
図2に示されるように、ランバーロッド28の車両平面視にてシート幅方向略中央部は、シート前方側へ凸となるように屈曲された屈曲部28Cが形成されている。このランバーロッド28の屈曲部28Cには、ランバープレート30がランバーロッド28の延設方向を軸方向として回動可能に取り付けられている。ランバープレート30は、シート正面視にてシート幅方向を長手方向としかつシート前後方向を厚さ方向とする略矩形板状に形成されており(図1参照)、ランバーロッド28が回動した場合にもランバープレート30の厚さ方向がシート前後方向に略一定になるようにランバーロッド28に対して相対回動が可能とされている(図3参照)。
第1ランバー機構32は、一例としてシート幅方向内側のサイドフレーム16AAのシート幅方向外側面における貫通孔38に対応した位置に設けられており、ブレーキとストッパ(いずれも不図示)とを有している。第1ランバー機構32の内部には、貫通孔38から突出されたランバーロッド28の端部28Aが挿通されており、ブレーキとストッパにてランバーロッド28の回動を制限させることができる。したがって、図示しない操作部材によりランバーロッド28を回動させることでランバープレート30の位置を移動させかつブレーキにより当該位置を維持することができるので、ランバープレート30が乗員Pの腰部L(図3参照)を適切に支持できる位置を維持することができる。つまり、ランバーサポート機構26は、通常(使用)時に乗員Pの腰部Lをシート後方側から適切に支持することができる。また、ストッパは、ランバーロッド28のシート上方側への回動時にランバーロッド28が略水平方向よりシート上方側へ回動しないように(図3の実線参照)ランバーロッド28の回動を制限する。
ランバーロッド28における第1ランバー機構32が設けられたサイドフレーム16AAのシート幅方向内側に対応した部位には、フランジ部材40が取り付けられている。このフランジ部材40は、径寸法が貫通孔38の径寸法より大きくされていることから、ランバーロッド28のシート幅方向内側への変位を抑制している。
第2ランバー機構34は、シート幅方向外側のサイドフレーム16AAのシート幅方向外側における貫通孔38に対応した位置に設けられており、図3に示されるように、インフレータ42と、ラックギヤ44と、ギヤパイプ46と、ピニオンギヤ48と、ギヤカバー50(図2参照)とを有している。インフレータ42は、略シート上下方向を長手方向とする細長い円柱状に形成されており、図示しないブラケットによりサイドフレーム16AAに固定された中空状のギヤパイプ46内のシート上方側に設けられている。インフレータ42の下端部には、複数の図示しないガス噴出孔が形成されている。また、インフレータ42の内部には一例としてガス発生剤等が充填されており、作動時にはガス発生剤が燃焼して大量のガスが発生し、ガス噴出孔から噴出されるようになっている。
ラックギヤ44は、樹脂製かつギヤパイプ46内の径よりわずかに小さい径とされた略円柱状に形成されていると共に、ギヤパイプ46内の車両下方側に挿入されており(図中二点鎖線参照)、シート前方側にギヤが形成されている。したがって、インフレータ42がガスを発生すると、ギヤパイプ46内のラックギヤ44がガスの圧力によりシート下方側へ瞬時に押し出される。
ピニオンギヤ48は、樹脂製かつ貫通孔38からシート幅方向外側に突出されたランバーロッド28の端部28Bに取り付けられており(図2参照)、ピニオンギヤ48を回動させることでランバーロッド28が回動する構成とされている。また、ピニオンギヤ48の外周面に形成されたギヤは、インフレータ42からのガスの圧力を受けてシート下方側へ移動するラックギヤ44のギヤに嵌合する構成とされている。したがって、シート下方側へ移動するラックギヤ44によってピニオンギヤ48が回動されると、ランバーロッド28が図3において時計回り方向に回動する。これにより、ランバープレート30がシート前方側へ移動して、シートバック16におけるシート前方側に設けられた図示しないクッション部材及びシート表皮を介して車両用シート12に着座している乗員Pの腰部Lをシート前方側へ押圧する。
図2に示されるように、ギヤカバー50は、ピニオンギヤ48及びギヤパイプ46等をシート幅方向外側から覆うように設けられている。これにより、ピニオンギヤ48やギヤパイプ46内から移動したラックギヤ44が図示しないクッション部材等の他の部材と干渉するのを抑制している。
上述したランバーサポート機構26は、図3に示されるように、コントローラ54によってその作動が制御されている。コントローラ54の入力側には、一例として、フロントエアバッグセンサ56が接続されている。フロントエアバッグセンサ56は、図示しないフロントサイドメンバ等に配設されており、主としてフルラップ衝突やオフセット衝突等の前突を検知している。一方、コントローラ54の出力側には、ランバーサポート機構26のインフレータ42が接続されている。
(第1実施形態の作用・効果)
次に、第1実施形態の作用並びに効果を説明する。
本実施形態では、図3に示されるように、車両用シート構造10は、車両用シート12にランバーサポート機構26を有している。ランバーサポート機構26は、シートバック16の内部におけるシートクッション14側の所定高さ位置に設けられている(図1参照)。また、ランバーサポート機構26のランバープレート30は、前方移動衝突時(本実施形態では車両前面衝突時)にシートバック16のシート前面16Bの一部、すなわち、乗員Pの腰部Lの受け面の一部をシート前方側へ押圧する。つまり、シートクッション14側の所定高さ位置に設けられたランバーサポート機構26のランバープレート30は、前方移動衝突時に乗員Pの腰部Lにおける上部をシート前方側へ押圧することができるので、乗員Pの骨盤PSを前傾させることができる。したがって、シートベルト52の腰ベルト52Aが骨盤PSから外れ難くなるので、サブマリン現象の発生を抑制することができる。これにより、前方移動衝突時に乗員Pを効果的に保護することができる。
また、ランバーサポート機構26のランバープレート30は、通常時にてシートバック16のシート前面16Bをシート前方側へ押圧可能とされている。したがって、ランバーサポート機構26は、通常時に車両用シート12に着座する乗員Pの腰部Lをランバープレート30によって適正な着座姿勢にて支持することができる。一方、前方移動衝突時では、シートクッション14側の所定高さ位置に設けられたランバーサポート機構26のランバープレート30が、前方移動衝突時に作動するインフレータ42からガスが供給されることでシート前方側へ移動するランバーロッド28を介してシートバック16のシート前面16Bの一部をシート前方側へ押圧する。したがって、前方移動衝突時に乗員Pの腰部Lにおける上部をシート前方側へ押圧することができるので、乗員Pの骨盤PSを前傾させてシートベルト52の腰ベルト52Aが骨盤PSから外れ難くすることができる。このため、サブマリン現象の発生を抑制することができる。これにより、通常時に乗員Pの腰部Lを適正に支持できると共に、前方移動衝突時に乗員Pを効果的に保護することができる。
なお、本実施形態では、第2ランバー機構34のラックギヤ44とピニオンギヤ48とは、それぞれ樹脂製とされかつピニオンギヤ48がランバーロッド28に直接取り付けられた構成とされているが、これに限らず、ラックギヤ44とピニオンギヤ48とをそれぞれ金属製とすると共に、ラックギヤ44とピニオンギヤ48とが当接した際の衝撃を吸収するクラッチ機構をピニオンギヤ48とランバーロッド28との間に設けてもよい。
また、ピニオンギヤ48にインフレータ42からのガスの圧力を受けたラックギヤ44が嵌合する構成とされているが、これに限らず、インフレータ42からのガスの圧力を受けたボール球やその他の部材がピニオンギヤ48に嵌合してピニオンギヤ48を回動させる構成としてもよい。
(第2実施形態)
次に、図4を用いて、本発明の第2実施形態に係る車両用シート構造について説明する。なお、前述した第1実施形態等と同一構成部分については、同一番号を付してその説明を省略する。
この第2実施形態に係る車両用シート構造70は、基本的な構成は第1実施形態と同様とされ、ランバープレート30がエアバッグ72を介して移動する点に特徴がある。
(ランバーサポート機構)
すなわち、図4に示されるように、シートバックフレーム16Aひいてはシートバック16の内部におけるシートクッション14側の所定高さ位置(図1参照)には、押圧装置としてのランバーサポート機構74が設けられている。このランバーサポート機構74は、ランバーロッド28と、ランバープレート30と、第1ランバー機構32(図2参照)と、第2ランバー機構76とを有している。なお、シートバック16におけるランバーサポート機構74が配置された「シートクッション14側の所定高さ位置」とは、一例として、ランバーサポート機構74におけるランバープレート30がシート前方側に移動した際に、乗員Pの腰部Lにおける骨盤PSのシート上方側に対応した部位を押圧する位置とされている(図3参照)。
第2ランバー機構76は、左右一対のシートバックフレーム16A間に設けられており、反力板78と、インフレータ42と、エアバッグ72とを有している。反力板78は、左右一対のサイドフレーム16AAにおけるシート後方部16Cをそれぞれシート幅方向に連結するように延設されていると共に、シート側面視にてシート前方側へ突出されたハット型断面形状とされている。
インフレータ42は、略シート上下方向を長手方向とする細長い円柱状に形成されており、図示しないブラケットにより反力板78のシート上下方向略中央に取り付けられている。
エアバッグ72は、折り畳まれかつ内部にインフレータ42を収めた状態にて反力板78に固定されている(図中二点鎖線参照)。このエアバッグ72は、ランバープレート30のシート後方側に配置されていることから、インフレータ42がガスを発生すると、図中の矢印に示されるように膨張展開するエアバッグ72に押されることでランバープレート30がランバーロッド28の延設方向を軸方向としてシート前方側へ向かって回動する(図中実線参照)。これにより、ランバープレート30がシート前方側へ移動して、シートバック16におけるシート前方側に設けられた図示しないクッション部材及びシート表皮を介して車両用シート12に着座している乗員Pの腰部L(図3参照)をシート前方側へ押圧する。
(第2実施形態の作用・効果)
次に、第2実施形態の作用並びに効果を説明する。
上記構成によっても、ランバープレート30がエアバッグ72を介して移動する点以外は第1実施形態の車両用シート構造10と同様に構成されているので、第1実施形態と同様の効果が得られる。また、ランバーサポート機構74のランバープレート30は、通常時にてシートバック16のシート前面16Bをシート前方側へ押圧可能とされている。したがって、ランバーサポート機構74は、通常時に車両用シート12に着座する乗員Pの腰部Lをランバープレート30によって適正な着座姿勢にて支持することができる。一方、前方移動衝突時では、シートクッション14側の所定高さ位置に設けられたランバーサポート機構74のランバープレート30が、前方移動衝突時に作動するインフレータ42からガスが供給されることでシートバック16内にて膨張展開するエアバッグ72を介してシートバック16のシート前面16Bの一部をシート前方側へ押圧する。したがって、前方移動衝突時に乗員Pの腰部Lにおける上部をシート前方側へ押圧することができるので、乗員Pの骨盤PSを前傾させてシートベルト52の腰ベルト52Aが骨盤PSから外れ難くすることができる。このため、サブマリン現象の発生を抑制することができる。これにより、通常時に乗員Pの腰部Lを適正に支持できると共に、前方移動衝突時に乗員Pを効果的に保護することができる。
(第3実施形態)
次に、図5を用いて、本発明の第3実施形態に係る車両用シート構造について説明する。なお、前述した第1実施形態等と同一構成部分については、同一番号を付してその説明を省略する。
この第3実施形態に係る車両用シート構造90は、基本的な構成は第1実施形態等と同様とされ、エアバッグ装置92によって乗員Pの腰部Lを押圧する点に特徴がある。
(エアバッグ装置)
すなわち、図5に示されるように、シートバックフレーム16Aひいてはシートバック16の内部におけるシートクッション14側の所定高さ位置(図1参照)には、押圧装置としてのエアバッグ装置92が設けられている。このエアバッグ装置92は、反力板78と、インフレータ42と、押圧部としてのエアバッグ94とを有している。なお、シートバック16におけるエアバッグ装置92が配置された「シートクッション14側の所定高さ位置」とは、一例として、エアバッグ装置92におけるエアバッグ94が膨張展開した際に、このエアバッグ94が乗員Pの腰部Lにおける骨盤PSのシート上方側に対応した部位を押圧する位置とされている。
エアバッグ94は、折り畳まれかつ内部にインフレータ42を収めた状態にて反力板78に固定されている(図中二点鎖線参照)。このエアバッグ94は、シートバネ24のシート後方側に位置していることから、インフレータ42がガスを発生すると、膨張展開するエアバッグ94に押されることでシートバネ24、シートバック16におけるシート前方側に設けられた図示しないクッション部材及びシート表皮を介して車両用シート12に着座している乗員Pの腰部Lをシート前方側へ押圧する。
(第3実施形態の作用・効果)
次に、第3実施形態の作用並びに効果を説明する。
上記構成によっても、エアバッグ装置92によって乗員Pの腰部Lを押圧する点以外は第1実施形態の車両用シート構造10と同様に構成されているので、第1実施形態と同様の効果が得られる。また、エアバッグ装置92のエアバッグ94は、前方移動衝突時に作動するインフレータ42からガスが供給されることでシートバック16内にて膨張展開される。これにより、シートクッション14側の所定高さ位置に設けられたエアバッグ装置92の膨張展開したエアバッグ94がシートバック16のシート前面16Bの一部をシート前方側へ押圧する。したがって、前方移動衝突時に乗員Pの腰部Lにおける上部をシート前方側へ押圧することができるので、乗員Pの骨盤PSを前傾させてシートベルト52の腰ベルト52Aが骨盤PSから外れ難くしてサブマリン現象の発生を抑制することができる。これにより、簡易な構成にて前方移動衝突時に乗員Pを効果的に保護することができる。
(第4実施形態)
次に、図6〜図9を用いて、本発明の第4実施形態に係る車両用シート構造について説明する。なお、前述した第1実施形態等と同一構成部分については、同一番号を付してその説明を省略する。
この第4実施形態に係る車両用シート構造100は、基本的な構成は第1実施形態等と同様とされ、膨張展開時のエアバッグ102がシートバック16から露出する点に特徴がある。
(エアバッグ装置)
すなわち、図6に示されるように、シートバックフレーム16Aひいてはシートバック16の内部におけるシートクッション14側の所定高さ位置(図1参照)には、押圧装置としてのエアバッグ装置104が設けられている。このエアバッグ装置104は、反力板78と、インフレータ42と、押圧部としてのエアバッグ102とを有している。なお、シートバック16におけるエアバッグ装置104が配置された「シートクッション14側の所定高さ位置」とは、一例として、エアバッグ装置104におけるエアバッグ102が膨張展開した際に、このエアバッグ102が乗員Pの腰部Lにおける骨盤PS(図5参照)のシート上方側に対応した部位を押圧する位置とされている。
エアバッグ102は、第1エアバッグ102Aと、第2エアバッグ102Bとを有している。第1エアバッグ102Aは、折り畳まれかつ内部にインフレータ42を収めた状態にて反力板78に固定されている(図中二点鎖線参照)。この第1エアバッグ102Aは、シートバネ24のシート後方側に位置している。
図7に示されるように、第2エアバッグ102Bは、シートバネ24のシート前方側に設けられており、ガス導管部106を介して第1エアバッグ102Aと内部が連通されている。つまり、第1エアバッグ102Aと第2エアバッグ102Bとは、シートバネ24を挟んで対向して設けられており、膨張展開時はインフレータ42からガスが第1エアバッグ102Aと第2エアバッグ102Bとにそれぞれ供給される。
図8に示されるように、シートバック16におけるエアバッグ装置104に対応した部位には、エアバッグ格納構造108が設けられている。このエアバッグ格納構造108は、格納部パッド110と、第1力布112と、第2力布114と、破断部116とを有している。格納部パッド110は、シートバック16のクッション部材120の一部を構成していると共に、エアバッグ装置104のシート前方側に配置されている。この格納部パッド110は、シート後方側の側面にシート前方側へ向けて凹形状とされたエアバッグ格納部110Aが形成されており、内部に折り畳まれた状態の第2エアバッグ102Bが格納されている。また、格納部パッド110のエアバッグ格納部110Aにおけるシート上下方向略中央には、開裂起点部110Bが形成されている。この開裂起点部110Bは、破断部116とシート上下方向にて略同一の位置に設けられていると共に、シート前方側へ凹形状とされている。換言すると、シート側面視での格納部パッド110の厚さは、開裂起点部110Bに対応した部位が他の部位よりも薄く設定されている。したがって、膨張展開時に第1エアバッグ102Aからの膨張展開圧力を受けて開裂起点部110Bから格納部パッド110が開裂可能とされている。
破断部116は、格納部パッド110のシート上下方向略中央かつシート前方側に設けられている。この破断部116は、シート上下方向にて分割された一方のシート表皮118と他方のシート表皮118とを縫合して構成されている。また、格納部パッド110における破断部116に対応した部位には、シート後方側へ凹形状とされた縫製部格納部110Cが形成されている。破断部116にて縫合されたシート表皮118は、縫製部格納部110C内に格納されている。
破断部116には、シート表皮118よりも伸び難い第1力布112及び第2力布114も共縫いされている。第1力布112は、シート前方側の端部112Aが破断部116に共縫いされていると共に、シート後方側の端部112Bが反力板78のシート上方側縁部78Aに固定金具117を介して取り付けられている。この第1力布112は、端部112Aから格納部パッド110のシート前面とシート上方側の側面とに沿ってそれぞれ反力板78へと延設されている。
一方、第2力布114は、シート前方側の端部114Aが破断部116に共縫いされていると共に、シート後方側の端部114Bが反力板78のシート下方側縁部78Bに固定金具117を介して取り付けられている。この第2力布114は、端部114Aから格納部パッド110のシート前面とシート下方側の側面とにそれぞれ沿って反力板78へと延設されている。なお、第2力布114は、図9に示されるように、シートバネ24よりシート後方側の部位は、シート幅方向の寸法がシートバネ24における複数の蛇行部24A内のシート幅方向寸法より小さく設定された部位114Cが複数設けられかつ当該部位114Cが蛇行部24A内に挿通されている。これにより、第2力布114は、シートバネ24の動きを阻害しないようにされている。
(第4実施形態の作用・効果)
次に、第4実施形態の作用並びに効果を説明する。
上記構成によっても、膨張展開時のエアバッグ102がシートバック16から露出する点以外は第1実施形態の車両用シート構造10と同様に構成されているので、第1実施形態と同様の効果が得られる。また、シートバック16のシート前面におけるシートクッション14側の所定高さ位置に設けられたエアバッグ装置104に対応した部位には、破断部116が設けられている。この破断部116は、膨張展開時のエアバッグ102から押圧されることで開裂する。そして、エアバッグ102は、膨張展開時に破断部116からシートバック16のシート前方側へ膨出することから、膨張展開したエアバッグ102が乗員Pの腰部Lにおける上部をシート前方側へ直接押圧する。すなわち、シートバック16のシート前面16Bを介さずにエアバッグ102が直接乗員Pの腰部Lを押圧するため、腰部Lを押圧する際の変位量(ストローク量)を大きくすることができる。したがって、押圧時の乗員Pの腰部Lの移動量を大きくすることができるため、車両用シート12のシートバック16を大きくリクライニングさせた状態(シート後方側へ所定の角度以上大きく倒した状態、本実施形態では一例として所定の角度が垂直方向から36°とされている)である安楽状態にて着座している乗員Pの骨盤PSを運転姿勢(本実施形態では一例としてシートバック16がシート後方側へ垂直方向から21°傾けられた状態)に近い状態へ戻すことができる。つまり、安楽状態の乗員Pの骨盤PSを前傾方向へ移動させてシートベルト52の腰ベルト52Aが骨盤から外れ難くすることで、サブマリン現象の発生を抑制することができる。これにより、前方移動衝突時に安楽状態の車両用シートに着座した乗員を効果的に保護することができる。
また、エアバッグ102は、第1エアバッグ102Aと第2エアバッグ102Bとを有している。第1エアバッグ102Aは、シートバック16内に設けられたシートバネ24のシート後方側に設けられている。一方、第2エアバッグ102Bは、シートバネ24のシート前方側に設けられている。したがって、第2エアバッグ102Bは、第1エアバッグ102Aが膨張展開することでシートバネ24を介してシート前方側へ変位した状態にて膨張展開するため、乗員Pの腰部Lにおける上部を押圧する際の変位量をさらに大きくすることができる。このため、押圧時の乗員Pの腰部Lの移動量をさらに大きくすることができるため、安楽状態にて着座している乗員Pの骨盤PSをより一層運転姿勢に近い状態へ戻すことができる。つまり、安楽状態の乗員Pの骨盤PSを前傾方向へ大きく移動させてシートベルト52の腰ベルト52Aが骨盤PSから外れ難くすることでサブマリン現象の発生を抑制することができる。これにより、前方移動衝突時に安楽状態の車両用シート12に着座した乗員Pを一層効果的に保護することができる。
さらに、図8に示されるように、第1力布112の端部112A及び第2力布114の端部114Aが、破断部116に共縫いされている。ここで、第1エアバッグ102A及び第2エアバッグ102Bの膨張展開時には、第1力布112が第1エアバッグ102A及び第2エアバッグ102Bからシート上方側への膨張展開圧力も受ける。また、第2力布114が第1エアバッグ102A及び第2エアバッグ102Bから車両下方側への膨張展開圧力も受ける。つまり、破断部116において、第1力布112がシート上方側へ向けた張力を作用させると共に、第2力布114が車両下方側へ向けた張力を作用させることができる。これにより、破断部116をより早いタイミングにて開裂させて第2エアバッグ102Bをシートバック16内から露出させることができる。
なお、本実施形態では、第1エアバッグ102Aと第2エアバッグ102Bとがシートバネ24を挟んで対向して設けられているが、これに限らず、ランバーサポート機構26、74のランバープレート30を挟んで対向して設けてもよい。この場合、第1力布112及び第2力布114をランバープレート30の移動を許容するようにシート前後方向にて弛みを持たせることで、通常時に車両用シート12に着座する乗員Pの腰部Lをランバープレート30によって適正な着座姿勢にて支持することができる。また、前方移動衝突時に第1エアバッグ102Aと第2エアバッグ102Bとを膨張展開させることで、乗員Pの骨盤PSを前傾方向へ大きく移動させることができる。
さらに、上記第1〜第4実施形態では、車両用シート12はシート前方側が車両前方側と略一致しているが、これに限らず、自動運転車両等においてシート前方側が車両前方側以外の向きとされた構成としてもよい。この場合、「前方移動衝突時」とは、車両前面衝突(前突)時以外の衝突形態時であり、車両用シート12の向きにて着座した乗員が衝突時にシート前方側へ移動する衝突形態(一例として、車両用シート12のシート前方側が車両後方側と略一致の場合は、追突)の時となる。
以上、本発明の実施形態について説明したが、本発明は、上記に限定されるものでなく、その主旨を逸脱しない範囲内において上記以外にも種々変形して実施することが可能であることは勿論である。
10 車両用シート構造
12 車両用シート
14 シートクッション
16 シートバック
16B シート前面
24 シートバネ
26 ランバーサポート機構(押圧装置)
28 ランバーロッド(ロッド部材)
30 ランバープレート(押圧部)
42 インフレータ
70 車両用シート構造
72 エアバッグ
74 ランバーサポート機構(押圧装置)
90 車両用シート構造
92 エアバッグ装置(押圧装置)
94 エアバッグ(押圧部)
100 車両用シート構造
102 エアバッグ(押圧部)
102A 第1エアバッグ
102B 第2エアバッグ
104 エアバッグ装置(押圧装置)
116 破断部

Claims (6)

  1. シートクッションとシートバックとを有する車両用シートと、
    前記シートバックの内部における前記シートクッション側の所定高さ位置に設けられていると共に、前記車両用シートに着座した乗員がシート前方側へ移動する車両衝突時に前記シートバックのシート前面の一部をシート前方側へ押圧する押圧部を有する押圧装置と、
    を有する車両用シート構造。
  2. 前記押圧装置は、通常時にて前記シートバックのシート前面の一部をシート前方側へ押圧可能とされた前記押圧部を有していると共に、前記車両衝突時に作動するインフレータからガスが供給されることでシート前方側へ移動するロッド部材を介して前記押圧部が前記シートバックのシート前面の一部をシート前方側へ押圧する、
    請求項1記載の車両用シート構造。
  3. 前記押圧装置は、通常時にて前記シートバックのシート前面の一部をシート前方側へ押圧可能とされた前記押圧部を有していると共に、前記車両衝突時に作動するインフレータからガスが供給されることで前記シートバック内にて膨張展開するエアバッグを介して前記押圧部が前記シートバックのシート前面の一部をシート前方側へ押圧する、
    請求項1記載の車両用シート構造。
  4. 前記押圧装置は、前記車両衝突時に作動するインフレータからガスが供給されることで前記シートバック内にて膨張展開するエアバッグを有する構成とされている、
    請求項1記載の車両用シート構造。
  5. 前記シートバックのシート前面における前記押圧装置に対応した部位は、膨張展開時の前記エアバッグから押圧されることで開裂する破断部が設けられており、
    前記エアバッグは、膨張展開時に前記破断部から前記シートバックのシート前方側へ膨出する、
    請求項4記載の車両用シート構造。
  6. 前記エアバッグは、前記シートバック内に設けられたシートバネのシート後方側に設けられた第1エアバッグと、前記シートバネのシート前方側に設けられた第2エアバッグとが対向して配置された構成とされている、
    請求項4又は請求項5記載の車両用シート構造。
JP2018189314A 2018-10-04 2018-10-04 車両用シート構造 Pending JP2020055500A (ja)

Priority Applications (4)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2018189314A JP2020055500A (ja) 2018-10-04 2018-10-04 車両用シート構造
CN201910752642.XA CN111002883B (zh) 2018-10-04 2019-08-15 车辆用座椅结构
EP19200730.0A EP3632737B1 (en) 2018-10-04 2019-10-01 Vehicle seat structure
US16/590,739 US11447049B2 (en) 2018-10-04 2019-10-02 Vehicle seat structure

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2018189314A JP2020055500A (ja) 2018-10-04 2018-10-04 車両用シート構造

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JP2020055500A true JP2020055500A (ja) 2020-04-09

Family

ID=68109176

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2018189314A Pending JP2020055500A (ja) 2018-10-04 2018-10-04 車両用シート構造

Country Status (4)

Country Link
US (1) US11447049B2 (ja)
EP (1) EP3632737B1 (ja)
JP (1) JP2020055500A (ja)
CN (1) CN111002883B (ja)

Families Citing this family (5)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2022131057A (ja) * 2021-02-26 2022-09-07 トヨタ紡織株式会社 乗物用シート
US11603070B1 (en) * 2021-10-15 2023-03-14 Ford Global Technologies, Llc Vehicle seat including movable airbag
CN113954712B (zh) * 2021-11-30 2023-01-03 东风商用车有限公司 一种腰托位置可调节的汽车座椅结构
US11851980B2 (en) * 2021-12-06 2023-12-26 Epic Lift Systems Annular flow lubricator method and apparatus
CN115214513B (zh) * 2022-07-28 2023-06-20 东风柳州汽车有限公司 正面碰撞乘员保护方法、装置、设备及存储介质

Citations (8)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2001047918A (ja) * 1999-08-06 2001-02-20 Honda Motor Co Ltd 車両用シート
JP2002002343A (ja) * 2000-06-27 2002-01-09 Nissan Motor Co Ltd 車両用シート
JP2003125891A (ja) * 2001-10-22 2003-05-07 Aisin Seiki Co Ltd ランバーサポート装置
JP2007015466A (ja) * 2005-07-05 2007-01-25 Toyoda Gosei Co Ltd 乗員保護装置
JP2007176350A (ja) * 2005-12-28 2007-07-12 Toyo Seat Co Ltd エアバッグユニットを備えた車両用シート
JP2009166773A (ja) * 2008-01-18 2009-07-30 Toyota Motor Corp 車両用乗員拘束装置
JP2010155540A (ja) * 2008-12-26 2010-07-15 Toyota Motor Corp 車両用乗員保護装置
JP2016210405A (ja) * 2015-05-07 2016-12-15 トヨタ自動車株式会社 乗員保護装置

Family Cites Families (17)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP3664878B2 (ja) 1998-05-30 2005-06-29 関東自動車工業株式会社 自動車の乗員保持装置
DE19927403C2 (de) * 1999-06-16 2003-02-13 Daimler Chrysler Ag Rückenlehne für einen Fahrzeugsitz
DE19951820A1 (de) * 1999-10-27 2001-05-03 Hammerstein Gmbh C Rob Fahrzeugsitz für ein Kraftfahrzeug mit einer Rückenlehne
DE20100155U1 (de) * 2001-01-05 2001-05-10 Trw Repa Gmbh Fahrzeugsitz
JP4507076B2 (ja) 2004-05-28 2010-07-21 アイシン精機株式会社 車両の乗員保護装置
DE102005059997B4 (de) * 2005-12-13 2009-01-29 Autoliv Development Ab Sicherheitseinrichtung
US9102252B2 (en) * 2010-09-02 2015-08-11 Ts Tech Co., Ltd. Vehicle seat devices
US8814204B2 (en) * 2011-01-27 2014-08-26 Toyota Jidosha Kabushiki Kaisha Automobile seat in which side airbag device is installed
DE102011056672A1 (de) * 2011-12-20 2013-06-20 Dr. Ing. H.C. F. Porsche Aktiengesellschaft Fahrzeugsitz
DE102011122416A1 (de) * 2011-12-24 2012-09-13 Daimler Ag Vorrichtung und Verfahren zum Insassenschutz in einem Fahrzeug
JP6025503B2 (ja) * 2012-10-26 2016-11-16 株式会社小松製作所 装甲車両
CN105722721B (zh) * 2013-09-18 2018-03-20 提爱思科技股份有限公司 车辆座椅
JP5879319B2 (ja) * 2013-10-01 2016-03-08 富士重工業株式会社 車両用シート
JP6287706B2 (ja) 2014-09-08 2018-03-07 トヨタ自動車株式会社 車両用乗員保護装置
US9505367B2 (en) * 2015-03-31 2016-11-29 Ford Global Technologies, Llc Articulating support in a vehicle seat
DE102016206533A1 (de) * 2015-05-07 2016-11-10 Toyota Jidosha Kabushiki Kaisha Insassenschutzvorrichtung
JP6304150B2 (ja) * 2015-07-06 2018-04-04 トヨタ自動車株式会社 乗員保護装置

Patent Citations (8)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2001047918A (ja) * 1999-08-06 2001-02-20 Honda Motor Co Ltd 車両用シート
JP2002002343A (ja) * 2000-06-27 2002-01-09 Nissan Motor Co Ltd 車両用シート
JP2003125891A (ja) * 2001-10-22 2003-05-07 Aisin Seiki Co Ltd ランバーサポート装置
JP2007015466A (ja) * 2005-07-05 2007-01-25 Toyoda Gosei Co Ltd 乗員保護装置
JP2007176350A (ja) * 2005-12-28 2007-07-12 Toyo Seat Co Ltd エアバッグユニットを備えた車両用シート
JP2009166773A (ja) * 2008-01-18 2009-07-30 Toyota Motor Corp 車両用乗員拘束装置
JP2010155540A (ja) * 2008-12-26 2010-07-15 Toyota Motor Corp 車両用乗員保護装置
JP2016210405A (ja) * 2015-05-07 2016-12-15 トヨタ自動車株式会社 乗員保護装置

Also Published As

Publication number Publication date
US20200108747A1 (en) 2020-04-09
US11447049B2 (en) 2022-09-20
EP3632737A1 (en) 2020-04-08
CN111002883B (zh) 2022-01-11
CN111002883A (zh) 2020-04-14
EP3632737B1 (en) 2023-06-28

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JP2020055500A (ja) 車両用シート構造
JP6183342B2 (ja) 車両用乗員保護装置
KR102362655B1 (ko) 사이드 에어백 장치
WO2017010169A1 (ja) 乗員保護装置
JP6748294B2 (ja) 乗員保護装置
JP2019084894A (ja) 車両用シート及びシートクッションエアバッグ
JP5024248B2 (ja) エアバッグ装置
JP2011056979A (ja) 車両のシート構造
JP5907135B2 (ja) 車両用サイドエアバッグ装置
JP2007118687A (ja) 乗員拘束装置
WO2012101809A1 (ja) サイドエアバッグ装置を搭載した自動車用シート
JP2023032981A (ja) 車両用エアバッグ装置
US20060175880A1 (en) Occupant protection device
JP2009143260A (ja) サイドエアバッグ装置内蔵車両用シート
JP6365589B2 (ja) 車両用乗員保護装置
KR102339066B1 (ko) 사이드 에어백 장치
JP2010042719A (ja) シートバック構造
JP2009143283A (ja) 車両用シートおよびエアバッグ装置
JP6958454B2 (ja) 車両用乗員保護装置
WO2020071099A1 (ja) 車両用シート
JP7381772B2 (ja) シート内蔵エアバッグ装置
JP5024257B2 (ja) エアバッグ装置
JP2023014147A (ja) 乗物用シート
JP4640325B2 (ja) 車両用サイドエアバッグ装置
JP4317731B2 (ja) エアバッグを備えたシートベルト

Legal Events

Date Code Title Description
A621 Written request for application examination

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A621

Effective date: 20210222

A977 Report on retrieval

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A971007

Effective date: 20211227

A131 Notification of reasons for refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131

Effective date: 20220111

A521 Request for written amendment filed

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date: 20220302

A131 Notification of reasons for refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131

Effective date: 20220719

A521 Request for written amendment filed

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date: 20220825

A131 Notification of reasons for refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131

Effective date: 20221220

A521 Request for written amendment filed

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date: 20230127

A02 Decision of refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A02

Effective date: 20230530

A521 Request for written amendment filed

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date: 20230808

A911 Transfer to examiner for re-examination before appeal (zenchi)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A911

Effective date: 20230816

A912 Re-examination (zenchi) completed and case transferred to appeal board

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A912

Effective date: 20231102