JP2023032981A - 車両用エアバッグ装置 - Google Patents

車両用エアバッグ装置 Download PDF

Info

Publication number
JP2023032981A
JP2023032981A JP2021139384A JP2021139384A JP2023032981A JP 2023032981 A JP2023032981 A JP 2023032981A JP 2021139384 A JP2021139384 A JP 2021139384A JP 2021139384 A JP2021139384 A JP 2021139384A JP 2023032981 A JP2023032981 A JP 2023032981A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
shoulder
occupant
vehicle
airbag
seat
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Pending
Application number
JP2021139384A
Other languages
English (en)
Inventor
光由 大野
Mitsuyoshi Ono
次郎 大鉢
Jiro Ohachi
昌志 堀田
Masashi Hotta
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Toyota Motor Corp
Original Assignee
Toyota Motor Corp
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Toyota Motor Corp filed Critical Toyota Motor Corp
Priority to JP2021139384A priority Critical patent/JP2023032981A/ja
Priority to CN202210795686.2A priority patent/CN115723702A/zh
Priority to BR102022013800-1A priority patent/BR102022013800A2/pt
Priority to EP22186124.8A priority patent/EP4140829A1/en
Priority to US17/886,098 priority patent/US11760297B2/en
Publication of JP2023032981A publication Critical patent/JP2023032981A/ja
Pending legal-status Critical Current

Links

Images

Classifications

    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B60VEHICLES IN GENERAL
    • B60RVEHICLES, VEHICLE FITTINGS, OR VEHICLE PARTS, NOT OTHERWISE PROVIDED FOR
    • B60R21/00Arrangements or fittings on vehicles for protecting or preventing injuries to occupants or pedestrians in case of accidents or other traffic risks
    • B60R21/02Occupant safety arrangements or fittings, e.g. crash pads
    • B60R21/16Inflatable occupant restraints or confinements designed to inflate upon impact or impending impact, e.g. air bags
    • B60R21/23Inflatable members
    • B60R21/231Inflatable members characterised by their shape, construction or spatial configuration
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B60VEHICLES IN GENERAL
    • B60RVEHICLES, VEHICLE FITTINGS, OR VEHICLE PARTS, NOT OTHERWISE PROVIDED FOR
    • B60R21/00Arrangements or fittings on vehicles for protecting or preventing injuries to occupants or pedestrians in case of accidents or other traffic risks
    • B60R21/02Occupant safety arrangements or fittings, e.g. crash pads
    • B60R21/16Inflatable occupant restraints or confinements designed to inflate upon impact or impending impact, e.g. air bags
    • B60R21/20Arrangements for storing inflatable members in their non-use or deflated condition; Arrangement or mounting of air bag modules or components
    • B60R21/207Arrangements for storing inflatable members in their non-use or deflated condition; Arrangement or mounting of air bag modules or components in vehicle seats
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B60VEHICLES IN GENERAL
    • B60RVEHICLES, VEHICLE FITTINGS, OR VEHICLE PARTS, NOT OTHERWISE PROVIDED FOR
    • B60R21/00Arrangements or fittings on vehicles for protecting or preventing injuries to occupants or pedestrians in case of accidents or other traffic risks
    • B60R21/02Occupant safety arrangements or fittings, e.g. crash pads
    • B60R21/16Inflatable occupant restraints or confinements designed to inflate upon impact or impending impact, e.g. air bags
    • B60R21/23Inflatable members
    • B60R21/231Inflatable members characterised by their shape, construction or spatial configuration
    • B60R21/23138Inflatable members characterised by their shape, construction or spatial configuration specially adapted for side protection
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B60VEHICLES IN GENERAL
    • B60RVEHICLES, VEHICLE FITTINGS, OR VEHICLE PARTS, NOT OTHERWISE PROVIDED FOR
    • B60R21/00Arrangements or fittings on vehicles for protecting or preventing injuries to occupants or pedestrians in case of accidents or other traffic risks
    • B60R21/02Occupant safety arrangements or fittings, e.g. crash pads
    • B60R21/16Inflatable occupant restraints or confinements designed to inflate upon impact or impending impact, e.g. air bags
    • B60R21/23Inflatable members
    • B60R21/231Inflatable members characterised by their shape, construction or spatial configuration
    • B60R21/233Inflatable members characterised by their shape, construction or spatial configuration comprising a plurality of individual compartments; comprising two or more bag-like members, one within the other
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B60VEHICLES IN GENERAL
    • B60RVEHICLES, VEHICLE FITTINGS, OR VEHICLE PARTS, NOT OTHERWISE PROVIDED FOR
    • B60R21/00Arrangements or fittings on vehicles for protecting or preventing injuries to occupants or pedestrians in case of accidents or other traffic risks
    • B60R21/02Occupant safety arrangements or fittings, e.g. crash pads
    • B60R21/16Inflatable occupant restraints or confinements designed to inflate upon impact or impending impact, e.g. air bags
    • B60R21/23Inflatable members
    • B60R21/231Inflatable members characterised by their shape, construction or spatial configuration
    • B60R21/2334Expansion control features
    • B60R21/2338Tethers
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B60VEHICLES IN GENERAL
    • B60RVEHICLES, VEHICLE FITTINGS, OR VEHICLE PARTS, NOT OTHERWISE PROVIDED FOR
    • B60R21/00Arrangements or fittings on vehicles for protecting or preventing injuries to occupants or pedestrians in case of accidents or other traffic risks
    • B60R2021/003Arrangements or fittings on vehicles for protecting or preventing injuries to occupants or pedestrians in case of accidents or other traffic risks characterised by occupant or pedestian
    • B60R2021/0039Body parts of the occupant or pedestrian affected by the accident
    • B60R2021/0048Head
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B60VEHICLES IN GENERAL
    • B60RVEHICLES, VEHICLE FITTINGS, OR VEHICLE PARTS, NOT OTHERWISE PROVIDED FOR
    • B60R21/00Arrangements or fittings on vehicles for protecting or preventing injuries to occupants or pedestrians in case of accidents or other traffic risks
    • B60R2021/003Arrangements or fittings on vehicles for protecting or preventing injuries to occupants or pedestrians in case of accidents or other traffic risks characterised by occupant or pedestian
    • B60R2021/0039Body parts of the occupant or pedestrian affected by the accident
    • B60R2021/0058Shoulders
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B60VEHICLES IN GENERAL
    • B60RVEHICLES, VEHICLE FITTINGS, OR VEHICLE PARTS, NOT OTHERWISE PROVIDED FOR
    • B60R21/00Arrangements or fittings on vehicles for protecting or preventing injuries to occupants or pedestrians in case of accidents or other traffic risks
    • B60R21/02Occupant safety arrangements or fittings, e.g. crash pads
    • B60R21/16Inflatable occupant restraints or confinements designed to inflate upon impact or impending impact, e.g. air bags
    • B60R2021/161Inflatable occupant restraints or confinements designed to inflate upon impact or impending impact, e.g. air bags characterised by additional means for controlling deployment trajectory
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B60VEHICLES IN GENERAL
    • B60RVEHICLES, VEHICLE FITTINGS, OR VEHICLE PARTS, NOT OTHERWISE PROVIDED FOR
    • B60R21/00Arrangements or fittings on vehicles for protecting or preventing injuries to occupants or pedestrians in case of accidents or other traffic risks
    • B60R21/02Occupant safety arrangements or fittings, e.g. crash pads
    • B60R21/16Inflatable occupant restraints or confinements designed to inflate upon impact or impending impact, e.g. air bags
    • B60R21/23Inflatable members
    • B60R21/231Inflatable members characterised by their shape, construction or spatial configuration
    • B60R21/23138Inflatable members characterised by their shape, construction or spatial configuration specially adapted for side protection
    • B60R2021/23146Inflatable members characterised by their shape, construction or spatial configuration specially adapted for side protection seat mounted
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B60VEHICLES IN GENERAL
    • B60RVEHICLES, VEHICLE FITTINGS, OR VEHICLE PARTS, NOT OTHERWISE PROVIDED FOR
    • B60R21/00Arrangements or fittings on vehicles for protecting or preventing injuries to occupants or pedestrians in case of accidents or other traffic risks
    • B60R21/02Occupant safety arrangements or fittings, e.g. crash pads
    • B60R21/16Inflatable occupant restraints or confinements designed to inflate upon impact or impending impact, e.g. air bags
    • B60R21/23Inflatable members
    • B60R21/231Inflatable members characterised by their shape, construction or spatial configuration
    • B60R21/233Inflatable members characterised by their shape, construction or spatial configuration comprising a plurality of individual compartments; comprising two or more bag-like members, one within the other
    • B60R2021/23308Inflatable members characterised by their shape, construction or spatial configuration comprising a plurality of individual compartments; comprising two or more bag-like members, one within the other the individual compartments defining the external shape of the bag
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B60VEHICLES IN GENERAL
    • B60RVEHICLES, VEHICLE FITTINGS, OR VEHICLE PARTS, NOT OTHERWISE PROVIDED FOR
    • B60R21/00Arrangements or fittings on vehicles for protecting or preventing injuries to occupants or pedestrians in case of accidents or other traffic risks
    • B60R21/02Occupant safety arrangements or fittings, e.g. crash pads
    • B60R21/16Inflatable occupant restraints or confinements designed to inflate upon impact or impending impact, e.g. air bags
    • B60R21/23Inflatable members
    • B60R21/231Inflatable members characterised by their shape, construction or spatial configuration
    • B60R21/2334Expansion control features
    • B60R21/2338Tethers
    • B60R2021/23386External tether means

Landscapes

  • Engineering & Computer Science (AREA)
  • Mechanical Engineering (AREA)
  • Air Bags (AREA)

Abstract

【課題】エアバッグ本体を早期に展開できるとともに、乗員に頭部回転傷害が生じる可能性を低減できる車両用エアバッグ装置を得る。【解決手段】車両の前面衝突が検知又は予知されることによって作動したインフレータから噴出されたガスにより、車両用シート10に着座した乗員Pの頭部Phの側方を通ってシート前方側へ展開し、乗員Pの頭部Phの側方に配置される前後チャンバ34と、前後チャンバ34のシート前方側端部からシート幅方向内側へ展開し、乗員Pの頭部Phのシート前方側に配置される先端チャンバ36と、を有するエアバッグ本体32を備えた車両用エアバッグ装置30であって、エアバッグ本体32は、ショルダーベルト16Sが掛けられる乗員Pの一方の肩部PsRとは反対側の他方の肩部PsLにシート前方側から接触し、乗員Pの他方の肩部PsLを拘束する肩当部40を有する。【選択図】図4

Description

本発明は、車両用エアバッグ装置に関する。
車両の斜め側面衝突時又は側面衝突時に、ショルダーベルトとは反対側のシートバックの一方の側部から、隣接するシートバックへ向けて展開する第1チャンバと、第1チャンバの前端部からガスの供給を受けてシート前方側へ向けて展開する第2チャンバと、第2チャンバの前端部からガスの供給を受けてシート幅方向内側へ向けて展開する第3チャンバと、を備え、第1チャンバと第3チャンバとを連結するテザーを有するファーサイドエアバッグ装置は、従来から知られている(例えば、特許文献1参照)。
特開2021-049898号公報
しかしながら、上記のようなファーサイドエアバッグ装置では、エアバッグの固定点(基部)がシートバックの片側のみに存在する片側展開エアバッグとなるため、衝突後半における乗員の頭部拘束中に、平面視でエアバッグが固定点を中心に乗員の頭部から離れる方向へ回転しようとする。この結果、乗員に頭部回転傷害が生じる可能性が高くなる。また、シートバックの側方(側部横)のスペースが制限されるため、エアバッグの展開スペースが確保できず、エアバッグの展開が遅れるなど、エアバッグの展開性能に影響を及ぼす。
そこで、本発明は、エアバッグ本体を早期に展開できるとともに、乗員に頭部回転傷害が生じる可能性を低減できる車両用エアバッグ装置を得ることを目的とする。
上記の目的を達成するために、本発明に係る請求項1に記載の車両用エアバッグ装置は、車両の前面衝突が検知又は予知されることによって作動したインフレータから噴出されたガスにより、車両用シートに着座した乗員の頭部の側方を通ってシート前方側へ展開し、前記乗員の頭部の前記側方に配置される前後チャンバと、該前後チャンバのシート前方側端部からシート幅方向内側へ展開し、前記乗員の頭部のシート前方側に配置される先端チャンバと、を有するエアバッグ本体を備え、前記エアバッグ本体は、ショルダーベルトが掛けられる前記乗員の一方の肩部とは反対側の他方の肩部にシート前方側から接触し、前記乗員の他方の肩部を拘束する肩当部を有している。
請求項1に記載の発明によれば、車両の前面衝突時にインフレータが作動すると、エアバッグ本体の前後チャンバが、車両用シートに着座した乗員の頭部の側方を通ってシート前方側へ展開し、乗員の頭部の側方に配置される。そして、その後、エアバッグ本体の先端チャンバが、前後チャンバのシート前方側端部からシート幅方向内側へ展開し、乗員の頭部のシート前方側に配置されて、乗員の頭部を拘束する。ここで、乗員の頭部の側方は、シートバックの側方(側部横)よりもスペースが広い。したがって、シートバックの側部からシート前方側へ展開するエアバッグに比べて、スペースの制限がなく、エアバッグ本体は、早期に展開される。
また、エアバッグ本体の肩当部が、ショルダーベルトが掛けられる乗員の一方の肩部とは反対側の他方の肩部にシート前方側から接触し、乗員の他方の肩部を拘束する。ここで、車両の前面衝突時における乗員の前方移動に伴い、ショルダーベルトで拘束された一方の肩部が、そのショルダーベルトから荷重を受けることにより、頭部及び他方の肩部が上下方向を回転軸方向として、その軸回りに回転しようとする。しかしながら、このとき、他方の肩部がエアバッグ本体から肩当部を介して荷重を受けるため、頭部及び他方の肩部が反対方向へ回転しようとする。この結果、頭部の回転を相互に打ち消し合うことができるため、車両の前面衝突時において、乗員に頭部回転傷害が生じる可能性が低減される。
また、請求項2に記載の車両用エアバッグ装置は、請求項1に記載の車両用エアバッグ装置であって、前記肩当部は、前記前後チャンバの下端部からシート下方側へ延長された肩拘束面を有している。
請求項2に記載の発明によれば、肩当部が、エアバッグ本体の前後チャンバの下端部からシート下方側へ延長された肩拘束面を有している。ここで、前後チャンバは、先端チャンバよりも先行展開する。したがって、車両の前面衝突時において、肩当部が早期に展開される。この結果、乗員に頭部回転傷害が生じる可能性が効果的に低減される。また、このエアバッグ本体は、乗員の肩部に当てられることから、乗員の頭部への接触力が緩和される。これにより、乗員の首部に対して生じる捩り力も低減される。
また、請求項3に記載の車両用エアバッグ装置は、請求項1又は請求項2に記載の車両用エアバッグ装置であって、前記エアバッグ本体は、車室の天井に当接する天井当接部を有している。
請求項3に記載の発明によれば、車両の前面衝突時において、前方移動した乗員の肩部がエアバッグ本体の肩当部に当接すると、側面視でエアバッグ本体の前後チャンバと先端チャンバとの境界部が天井に接近する方向へ回転しようとする。このとき、エアバッグ本体の天井当接部が天井に当接し、天井から反力を受けることにより、エアバッグ本体の回転が抑制され、エアバッグ本体の前方上側へのずり上がり及び乗員の胸部の下方側への回転が抑制される。したがって、乗員の頭部と胸部との相対位置関係が変化するのが抑制され、乗員の首部に対する傷害値が低減される。
また、請求項4に記載の車両用エアバッグ装置は、請求項3に記載の車両用エアバッグ装置であって、前記天井当接部は、前記肩当部と対応する前記前後チャンバの上端部からシート上方側へ延長された突出部で構成されている。
請求項4に記載の発明によれば、天井当接部が、先行展開する前後チャンバの肩当部と対応する前後チャンバの上端部に突出部として設けられているため、天井当接部が早期に展開される。しかも、肩当部と天井当接部とが対応する位置関係に設けられているため、エアバッグ本体の前方上側へのずり上がり及び乗員の胸部の下方側への回転が効果的に抑制される。
また、請求項5に記載の車両用エアバッグ装置は、請求項3又は請求項4に記載の車両用エアバッグ装置であって、前記エアバッグ本体は、前記乗員の一方の肩部にシート前方側から接触し、前記乗員の一方の肩部を拘束する補助肩当部を有している。
請求項5に記載の発明によれば、エアバッグ本体の補助肩当部が、ショルダーベルトが掛けられる乗員の一方の肩部にシート前方側から接触し、乗員の一方の肩部を拘束する。したがって、車両の前面衝突時において、乗員に対するショルダーベルトによる拘束が効果的に補助される。
また、請求項6に記載の車両用エアバッグ装置は、請求項5に記載の車両用エアバッグ装置であって、前記補助肩当部は、前記先端チャンバの下端部からシート下方側へ延長された肩拘束面を有している。
請求項6に記載の発明によれば、補助肩当部が、エアバッグ本体の先端チャンバの下端部からシート下方側へ延長された肩拘束面を有している。したがって、エアバッグ本体は、乗員の他方の肩部と乗員の一方の肩部とにバランスよく当てられ、乗員の頭部への接触力が緩和される。これにより、乗員の首部に対して生じる捩り力も低減される。
また、請求項7に記載の車両用エアバッグ装置は、請求項5又は請求項6に記載の車両用エアバッグ装置であって、前記天井当接部は、前記補助肩当部と対応する前記先端チャンバの上端部からシート上方側へ延長された突出部で構成されている。
請求項7に記載の発明によれば、天井当接部が、先端チャンバの補助肩当部と対応する先端チャンバの上端部に突出部として設けられている。つまり、補助肩当部と天井当接部とが対応する位置関係に設けられている。したがって、エアバッグ本体の前方上側へのずり上がり及び乗員の胸部の下方側への回転が効果的に抑制される。
また、請求項8に記載の車両用エアバッグ装置は、請求項3に記載の車両用エアバッグ装置であって、前記天井当接部は、前記前後チャンバと前記先端チャンバとの境界部の上端部からシート上方側へ延長された突出部で構成されている。
請求項8に記載の発明によれば、天井当接部が、前後チャンバと先端チャンバとの境界部の上端部に突出部として設けられている。したがって、エアバッグ本体の前方上側へのずり上がり及び乗員の胸部の下方側への回転が効果的に抑制される。
また、請求項9に記載の車両用エアバッグ装置は、請求項1~請求項8の何れか1項に記載の車両用エアバッグ装置であって、平面視で、前記エアバッグ本体は、前記前後チャンバと前記先端チャンバとで「V」字状を成し、前記先端チャンバの頭部拘束面は、前記前後チャンバの中心軸線に対して鋭角に設定されている。
請求項9に記載の発明によれば、車両の前面衝突時に、平面視で「V」字状を成すエアバッグ本体が、前方移動する乗員の頭部を包み込むように覆う。すなわち、先端チャンバの頭部拘束面が鋭角な傾斜角度に設定されているため、エアバッグ本体に乗員の頭部から離れる方向とは逆方向の回転モーメントを発生させることができ、エアバッグ本体を乗員の頭部側(頭部から離れる方向とは反対方向)へ回転させることができる。これにより、乗員の頭部の回転が抑制され、乗員の頭部が効果的に拘束される。
また、請求項10に記載の車両用エアバッグ装置は、請求項1~請求項9の何れか1項に記載の車両用エアバッグ装置であって、前記エアバッグ本体が展開されるときに開口される蓋部は、前記乗員の一方の肩部に対応した位置で前記ショルダーベルトをガイドするベルトガイドと前記乗員を挟んで左右対称となる位置に設けられている。
請求項10に記載の発明によれば、エアバッグ本体が展開されるときに開口される蓋部が、乗員の一方の肩部に対応した位置でショルダーベルトをガイドするベルトガイドと乗員を挟んで左右対称となる位置に設けられている。したがって、車両用シートにおいて、左右のバランスがよくなり、見栄え的にも良好となる。なお、本発明における「左右対称」には、正確な左右対称ではなく、正確な位置から少しずれた略左右対称も含まれる。
以上のように、本発明によれば、エアバッグ本体を早期に展開させることができるとともに、乗員に頭部回転傷害が生じる可能性を低減させることができる。
本実施形態に係る車両用エアバッグ装置が設けられている車両用シートを乗員と共に示す正面図である。 本実施形態に係る車両用エアバッグ装置が設けられている車両用シートの要部を示す斜視図である。 第1実施形態に係る車両用エアバッグ装置のエアバッグ本体の展開途中を示す平面図である。 第1実施形態に係る車両用エアバッグ装置のエアバッグ本体の展開完了直後を示す平面図である。 第1実施形態に係る車両用エアバッグ装置のエアバッグ本体の展開完了直後を示す側面図である。 第1実施形態に係る車両用エアバッグ装置のエアバッグ本体を示す展開図である。 第2実施形態に係る車両用エアバッグ装置のエアバッグ本体の展開完了直後を示す平面図である。 第2実施形態に係る車両用エアバッグ装置のエアバッグ本体の展開完了直後を示す側面図である。 第2実施形態に係る車両用エアバッグ装置のエアバッグ本体を示す展開図である。 第2実施形態に係る車両用エアバッグ装置の展開完了直後の乗員及びエアバッグ本体の挙動を示す側面図である。 第2実施形態に係る車両用エアバッグ装置の展開後の乗員の最終的な挙動を示す側面図である。 第3実施形態に係る車両用エアバッグ装置のエアバッグ本体の展開完了直後を示す平面図である。 第3実施形態に係る車両用エアバッグ装置のエアバッグ本体の展開完了直後を示す側面図である。 第3実施形態に係る車両用エアバッグ装置のエアバッグ本体を示す展開図である。 第4実施形態に係る車両用エアバッグ装置のエアバッグ本体の展開完了直後を示す平面図である。 第4実施形態に係る車両用エアバッグ装置のエアバッグ本体の展開完了直後を示す側面図である。 第4実施形態に係る車両用エアバッグ装置のエアバッグ本体を示す展開図である。 本実施形態に係る車両用エアバッグ装置のエアバッグ本体を構成する前後チャンバと先端チャンバとで成す傾斜角度及びエアバッグ本体に作用する回転モーメントを説明するための模式図である。 本実施形態に係る車両用エアバッグ装置のエアバッグ本体を構成する前後チャンバと先端チャンバとで成す傾斜角度に対するエアバッグ本体に作用する回転モーメントの変化を示すグラフである。
以下、本発明に係る実施の形態について、図面を基に詳細に説明する。なお、説明の便宜上、各図において適宜示す矢印UPをシート上方向、矢印FRをシート前方向、矢印RHをシート右方向とする。したがって、以下の説明で、特記することなく上下、前後、左右の方向を記載した場合は、車両用シート10における上下、前後、左右を示すものとする。また、左右方向は、シート幅方向と同義である。
また、本実施形態に係る車両用エアバッグ装置(以下、単に「エアバッグ装置」という)30は、主に車両の後席としての車両用シート10のヘッドレスト20(後述)の後方側に設けられている。そのため、本実施形態における車両用シート10では、後席における右席(シート幅方向外側の席)を例に採って説明するが、このエアバッグ装置30は、前席に設けられていてもよい。また、本実施形態における「乗員P」とは、一例として、人体ダミーAM50に相当する乗員である。
<第1実施形態>
まず、第1実施形態に係るエアバッグ装置30について説明する。図1、図2に示されるように、車両用シート10は、乗員Pが着座する(乗員Pの臀部及び大腿部を支持する)シートクッション(図示省略)と、乗員Pの背部を支持するシートバック12と、乗員Pの頭部Phを支持するヘッドレスト20と、を有している。
シートバック12の右側(左右方向一方側)の上部には、シートベルト16を巻き取る巻取装置としてのリトラクタ14が埋設されている。そして、シートバック12の右側の上端面には、リトラクタ14から送り出されたシートベルト16をシート前方側へ引き出すためのスリット状のベルト開口部12Aが形成されており、そのベルト開口部12Aの周縁部には、シートベルト16をガイドするベルトガイド13が設けられている。
リトラクタ14には、プリテンショナー機構が内蔵されており、車両が前面衝突したときには、シートベルト16を瞬時に巻き取り、慣性力による乗員Pの前方側への移動を制限するようになっている。このように、本実施形態におけるシートベルト装置は、プリテンショナーシートベルト装置となっている。
図1に示されるように、シートベルト16にはタングプレート17が摺動可能に取り付けられており、そのタングプレート17は、シートクッションの左側(左右方向他方側)に設けられたバックル18に着脱可能に嵌められる構成になっている。なお、以下においては、乗員Pの肩部Psに掛けられているシートベルト16の一部をショルダーベルト16Sとする。
図1、図2に示されるように、ヘッドレスト20は、シートバック12の上端部におけるシート幅方向中央に昇降可能に設けられている。そして、ヘッドレスト20の後方側には、ヘッドレスト20のシート幅方向の長さよりも長い筐体状のケース部22が設けられている。なお、ケース部22は、後述するサイド部22Lの前壁23を除き、ヘッドレスト20を覆う表皮材と同等の表皮材で覆われているが、図示のケース部22は、その一部及び表皮材を省略して描いている。
ケース部22の内部には、所定の空間部S(後述する配置部S1及び収納部S2を含む)が形成されている。ケース部22のシート幅方向中央に形成されている空間部Sの一部である配置部S1には、インフレータ28が配置されている。インフレータ28は、略円筒状に形成されており、その軸心部がシート幅方向に沿って配置されるように、その外周部が、リテーナ26を介して、筐体状に形成された反力板24に支持されている。
反力板24は、例えばシートバックフレーム(図示省略)に、ケース部22の底壁22Dを貫通したブラケット(図示省略)を介して固定されており、前方側へ展開するエアバッグ本体32(後述)からインフレータ28を介して伝達される反力を受け止められる構成になっている。なお、反力板24及びリテーナ26も配置部S1に配置されている。
インフレータ28は、車両に設けられたエアバッグECU(図示省略)と電気的に接続されており、車両に設けられた衝突検知センサー(加速度センサー)等の検出装置(図示省略)とエアバッグECUとが電気的に接続されている。したがって、インフレータ28は、検出装置によって車両の前面衝突が検知されると、エアバッグECUを介して作動し、ガスを瞬時に噴出するようになっている。
なお、インフレータ28は、車両の前面衝突が検知されることによって作動する構成ではなく、衝突予知センサー等(図示省略)の検出装置によって、車両の前面衝突が予知されることで作動する構成とされていてもよい。そして、そのインフレータ28の噴出口28Aに、エアバッグ本体32の接続部(図示省略)が嵌められて接続されている。
また、ケース部22における左側(シート幅方向内側)は、正面視でヘッドレスト20の左側の端面20Lよりも左側へ張り出す矩形筐体状のサイド部22Lとされており、そのサイド部22Lに形成された、空間部Sの残りの部分である収納部S2には、エアバッグ装置30のエアバッグ本体32がロール状に巻かれた状態(外巻きされた状態)で収納されている。
なお、図2に示されているエアバッグ本体32は、その図示を簡略化するために、ロール状の形を省略して描いている。また、以下において、エアバッグ本体32のサイド部22Lに収容されている部分(サイド部22Lから突出することがない部分)をエアバッグ本体32の基部32A(図18参照)とし、インフレータ28の噴出口28Aに接続されているエアバッグ本体32の接続部を固定点32B(図18参照)とする。
図3に示されるように、エアバッグ装置30は、インフレータ28からガスが噴出されることによって、車両用シート10に着座した乗員Pの頭部Phの左側方を通って前方側へロール状がほどけながら展開するエアバッグ本体32を有している。なお、車両用シート10に着座した乗員Pの頭部Phの左側方とは、ショルダーベルト16Sのベルトガイド13とはヘッドレスト20(乗員Pの頭部Ph)を挟んで略左右対称となる反対側の空間部分を指す。
図4、図5に示されるように、エアバッグ本体32は、乗員Pの頭部Phの側方(本実施形態の場合は左側方)に配置される前後チャンバ34と、前後チャンバ34の前方側端部からシート幅方向内側へ展開し、乗員Pの頭部Ph(顔)の前方側(本実施形態の場合は前方右側)に配置される先端チャンバ36と、を有している。
そして、このエアバッグ本体32は、前後チャンバ34の上端部における所定位置と、先端チャンバ36の上端部における所定位置とを連結する帯状のテザー38を有している。つまり、このエアバッグ本体32は、平面視で略「V」字状に折り曲げられた状態に展開されるようになっており、後述する肩当部40(延長部34A)を除き、乗員Pの肩部Psから上方側に配置され、乗員Pの少なくとも頭部Phを拘束可能になっている。
なお、テザー38は、少なくとも前後チャンバ34の上端部と先端チャンバ36の上端部とを連結するように設けられていればよく、例えば前後チャンバ34の下端部における所定位置と先端チャンバ36の下端部における所定位置とを更に連結するように設けられていてもよい。また、テザー38は、図4でのみ示し、後述する図7、図12、図15では省略する。
ここで、図18、図19を基に、前後チャンバ34に対する先端チャンバ36の傾斜角度θ及びエアバッグ本体32に作用する回転モーメントについて説明する。平面視で、前後チャンバ34の前後方向に沿ったシート幅方向における中心線を中心軸線34Cとし、先端チャンバ36の頭部Phと対向する面を頭部拘束面36Bとすると、図18に示されるように、前後チャンバ34の中心軸線34Cに対する先端チャンバ36の頭部拘束面36Bの傾斜角度θは、鋭角(好ましくは20度~40度)に設定されている。
そして、車両の前面衝突時に発生した慣性力により、乗員Pの頭部Phが前後チャンバの頭部Phと対向する面である頭部拘束面34Bと、先端チャンバ36の頭部拘束面36Bと、に接触したときには、その頭部Phにより、頭部拘束面34B及び頭部拘束面36Bへ荷重が入力される。頭部拘束面34B及び頭部拘束面36Bへ入力される荷重のうち、頭部拘束面36Bへ入力される荷重Fを考えると、その荷重Fは、頭部拘束面36Bに沿って入力される荷重F1と、頭部拘束面36Bの法線方向へ入力される荷重F2と、に分解することができる。
乗員Pの頭部Phは、頭部拘束面36Bとの間に充分な摩擦を有しており、頭部拘束面36Bに沿って滑ることがない。そのため、荷重F1は、その頭部拘束面36Bとの摩擦力によってキャンセルされる。一方、頭部拘束面36Bの法線方向へ入力される荷重F2は、前後方向に沿った荷重F3と、シート幅方向(左右方向)に沿った荷重F4と、に分解することができる。
ここで、エアバッグ本体32の基部32Aにおける固定点32Bから、乗員Pの頭部Phが接触する頭部拘束面36Bにおける接触点Tまでの前後方向に沿った距離を距離L1とし、前後チャンバ34の中心軸線34Cから、接触点Tまでの最短距離を距離L2とする。すると、乗員Pの頭部Phが先端チャンバ36の頭部拘束面36Bに接触したとき、エアバッグ本体32の固定点32Bには、エアバッグ本体32を乗員Pから離れる方向へ回転させる回転モーメントM1(M1=F3×L2)が生じる。
しかしながら、上記したように、先端チャンバ36の頭部拘束面36Bは、前後チャンバ34の中心軸線34Cに対して鋭角となる傾斜角度θに設定されているため、エアバッグ本体32の固定点32Bには、回転モーメントM1とは逆方向へ回転させる回転モーメントM2(M2=F4×L1)を生じさせることができる。
つまり、このエアバッグ本体32によれば、エアバッグ本体32を乗員Pの頭部Ph側(頭部Phから離れる方向とは反対方向)へ回転させることが可能となる。なお、図19に示されるように、前後チャンバ34の中心軸線34Cに対する先端チャンバ36の頭部拘束面36Bの傾斜角度θは、回転モーメントM2が最大になる30度とされることが望ましい。
図4、図5に示されるように、エアバッグ本体32は、ショルダーベルト16Sが掛けられる乗員Pの右側の(一方の)肩部PsRとは左右反対側となる左側の(他方の)肩部PsLに前方側から接触し、その乗員Pの左側の肩部PsLをシートバック12側へ相対的に押圧して拘束する肩当部40を有している。
肩当部40は、前後チャンバ34が膨張展開したときに、前後チャンバ34の基部32A側の下端部(下端面)から下方側へ一体に延長される略三角錐形状とされた延長部34Aの後面で構成されており、その後面が平面状の肩拘束面42とされている。この肩当部40は、前後チャンバ34が展開した直後(先端チャンバ36の展開完了前)に前方側から乗員Pの左側の肩部PsLに当接して、その乗員Pの肩部PsLをシートバック12に拘束するようになっている。
したがって、図3に示されるように、車両が前面衝突したときには、まずショルダーベルト16Sによって乗員Pの右側の肩部PsRが前方側から押さえられ、次いで展開したエアバッグ本体32の前後チャンバに形成された肩当部40によって乗員Pの左側の肩部PsLが前方側から押さえられるようになっている。
また、エアバッグ本体32は、膨張展開が終了したときに、前後チャンバ34の基部32A側に一体に形成されている肩当部40が、乗員Pの左側の肩部PsLに前方側から当接していることにより、前後チャンバ34と先端チャンバ36との境界部35(折り曲げられている部分)が、乗員Pの頭部Phの前方側に保持されるようになっている。
つまり、前後チャンバ34は、肩当部40の展開方向下流側が、肩当部40の展開方向上流側よりも前方側へ長く延在されており、前後チャンバ34と先端チャンバ36との境界部35と、乗員Pの頭部Ph(顔)との間に空隙D(図4、図7、図12、図15参照)が形成されるようになっている。したがって、エアバッグ本体32は、慣性力によって乗員Pが前方側へ大きく移動しない限り、乗員Pの顔に接触しない構成になっている。
また、ケース部22のサイド部22Lの前端面を構成する蓋部としての前壁23は、エアバッグ本体32の展開に伴い、例えば上下方向に沿った直線状に破断されるようになっている。なお、破断される箇所は、前壁23の右端部(シート幅方向内側端部)であることが好ましい。換言すれば、前壁23の右端部に、破断され易くなる脆弱部等を形成しておくことが好ましい。
破断される箇所が、前壁23の右端部であると(前壁23の右端部に、破断され易くなる脆弱部等が形成されていると)、その前壁23は、左端部をヒンジ部として開放されることになるため、展開するエアバッグ本体32が後席における中央に着座している乗員(図示省略)の頭部に接触するのを抑制又は防止することができる。なお、前壁23は、ベルトガイド13とヘッドレスト20(乗員Pの頭部Ph)を挟んで略左右対称となる位置に配置されている。
また、図6に示されるように、ガスが充填されていない状態のエアバッグ本体32の前後方向略中央部には、上下方向に延在する3つの非膨張部33が、その上下方向に所定の間隔を空けて縫製によって形成されている。各非膨張部33は、上下方向を長手方向とする略楕円形状に形成されている。
各非膨張部33が形成されていることによって、先端チャンバ36が前後チャンバ34に対してシート幅方向内側へ折れ曲がり可能になっており、そのシート幅方向内側へ展開可能となる構成になっている。つまり、エアバッグ本体32は、非膨張部33よりも展開方向上流側が前後チャンバ34となっており、非膨張部33よりも展開方向下流側が先端チャンバ36となっている。
以上のような構成とされた第1実施形態に係るエアバッグ装置30において、次にその作用について説明する。
車両が前面衝突したことを検出装置が検出すると、インフレータ28が作動し、エアバッグ本体32の内部へガスを瞬時に噴出する。エアバッグ本体32の内部へガスが噴出されると、エアバッグ本体32の展開により(エアバッグ本体32に内側から押圧されることにより)サイド部22Lの前壁23が破断する。そして、エアバッグ本体32は、サイド部22Lから乗員Pの頭部Phの左側方を通って前方側へ展開する。
より具体的には、車両の前面衝突時にインフレータ28が作動すると、エアバッグ本体32の前後チャンバ34が、乗員Pの頭部Phの左側方を通って前方側へ展開し、乗員Pの頭部Phの左側方に配置される。そして、その後、エアバッグ本体32の先端チャンバ36が、前後チャンバ34のシート前方側端部からシート幅方向内側へ展開し、乗員Pの頭部Ph(顔)の前方右側に配置される。
こうして配置されたエアバッグ本体32(前後チャンバ34及び先端チャンバ36)により、車両用シート10に着座し、慣性力によって前方側へ移動しようとする乗員Pの少なくとも頭部Phが拘束される。すなわち、慣性力により乗員Pの頭部Phが前方側へ大きく移動しても、その頭部Phをエアバッグ本体32(前後チャンバ34及び先端チャンバ36)によって拘束することができる。
しかも、先端チャンバ36の頭部拘束面36Bは、前後チャンバ34の中心軸線34Cに対して鋭角となる傾斜角度θ(例えばθ=30度)に設定されているため、エアバッグ本体32の固定点32Bには、回転モーメントM1とは逆方向へ回転させる回転モーメントM2を生じさせることができる。
つまり、このエアバッグ本体32によれば、エアバッグ本体32を乗員Pの頭部Ph側(頭部Phから離れる方向とは反対方向)へ回転させることができる。したがって、車両の前面衝突時に、慣性力によって前方側へ移動しようとする乗員Pの頭部Phをエアバッグ本体32によって包み込むように覆うことができ、その頭部Phに対する拘束不良を抑制又は防止することができる。
また、乗員Pの頭部Phの側方は、シートバック12の側方(側部横)よりもスペースが広い。したがって、シートバック12の側部から前方側へ展開するエアバッグ(図示省略)に比べて、スペースの制限がなく、エアバッグ本体32(前後チャンバ34及び先端チャンバ36)を早期に展開させることができる。
また、エアバッグ本体32が展開する側は、ベルトガイド13(ベルト開口部12A)とは左右反対側であるため、エアバッグ本体32の展開時にショルダーベルト16Sから影響を受けることがない。よって、本実施形態に係るエアバッグ装置30は、車両の後席だけではなく、前席にも容易に適用することができる。
また、前後チャンバ34が展開した直後(先端チャンバ36の展開完了前)に、エアバッグ本体32の肩当部40が、ショルダーベルト16Sが掛けられる乗員Pの右側の肩部PsRとは左右反対側の左側の肩部PsLに前方側から接触し、乗員Pの左側の肩部PsLをシートバック12側へ向けて相対的に押圧して拘束する。
ここで、車両の前面衝突時における乗員Pの前方移動に伴い、ショルダーベルト16Sで拘束された右側の肩部PsRが、そのショルダーベルト16Sから荷重を受けることにより、乗員Pの頭部Ph及び左側の肩部PsLが、上下方向を回転軸方向として、その軸回りに回転しようとする。すなわち、図示の乗員Pの頭部Ph及び左側の肩部PsLは、平面視で時計回りに回転しようとする。
しかしながら、このとき、乗員Pの左側の肩部PsLが、エアバッグ本体32(少なくとも前後チャンバ34)から肩当部40を介して後方側へ向けて荷重を受けるため、乗員Pの頭部Ph及び左側の肩部PsLが反対方向へ(平面視で反時計回りに)へ効果的に回転させられる。この結果、乗員Pの頭部Phに加えられる回転力を相互に打ち消し合うことができる。
つまり、乗員Pの頭部Phの不用意な回転を効果的に抑制することができ、乗員Pの頭部Phを効果的に拘束することができる。したがって、車両の前面衝突時において、乗員Pに頭部回転傷害が生じる可能性を低減させることができ、乗員Pの首部Pnに対して生じる捩り力も低減させることができる。
また、肩当部40が、エアバッグ本体32の前後チャンバ34の下端部(下端面)から下方側へ延長された肩拘束面42を有している。ここで、前後チャンバ34は、先端チャンバ36よりも先行展開する。したがって、車両の前面衝突時において、肩当部40を早期に展開させることができ、乗員Pに頭部回転傷害が生じる可能性をより効果的に低減させることができる。
しかも、この肩当部40(肩拘束面42)は、乗員Pの左側の肩部PsLの前面にしか接触せず、乗員Pの左側の腕部を押さえるようなことはないため、乗員Pの右側の肩部PsRの前面に接触して、その肩部PsRを拘束するショルダーベルト16Sとで、乗員Pを左右バランスよく拘束することができる。
そのため、乗員Pの頭部Phが慣性力によって前方側へ移動しても、乗員Pの頭部Phがエアバッグ本体32に接触する接触力を緩和させることができる。つまり、乗員Pの頭部Ph(顔)がエアバッグ本体32に強く当たらないようにすることができる。これにより、乗員Pの首部Pnに対して生じる捩り力をより効果的に低減させることができる。
また、上記したように、エアバッグ本体32の展開時には、前壁23が、左端部をヒンジ部として開放される構成になっている。そのため、展開するエアバッグ本体32が、後席における中央の車両用シート(図示省略)に着座している乗員(図示省略)の頭部(顔)に接触することを、その前壁23によって抑制又は防止することができる。
また、エアバッグ本体32が展開されるときに開口される前壁23が、乗員Pの右側の肩部PsRに対応した位置でショルダーベルト16Sをガイドするベルトガイド13とヘッドレスト20(乗員Pの頭部Ph)を挟んで略左右対称となる位置に設けられている。したがって、図1に示されるように、車両用シート10において、左右のバランスがよくなり、見栄え的にも良好となる。
<第2実施形態>
次に、第2実施形態に係るエアバッグ装置30について説明する。なお、上記第1実施形態と同等の部位には同じ符号を付して詳細な説明(共通する作用も含む)は適宜省略する。
図7、図8に示されるように、第2実施形態に係るエアバッグ装置30のエアバッグ本体32は、車室の天井50に当接する天井当接部44を有している点だけが、上記第1実施形態と異なっている。
天井当接部44は、前後チャンバ34が膨張展開したときに、なるべく早期に天井50に当たるように、前後チャンバ34の基部32A側にブロック状に形成されていることが好ましく、本実施形態では、肩当部40と対応する前後チャンバ34の上端部(上端面)から上方側へ一体に延長される略楕円柱状の突出部46で構成されている。
より具体的に言えば、図9に示されるように、肩当部40と突出部46とは、前後方向(前後チャンバ34の展開方向)でほぼ同じ位置に形成されている。換言すれば、図7に示されるように、突出部46は、平面視で、その少なくとも一部が肩当部40にオーバーラップするような位置に形成されている。
このような天井当接部44(突出部46)によれば、図10に示されるように、車両の前面衝突時において、前方側へ移動した乗員Pの左側の肩部PsLが肩当部40に当たって、エアバッグ本体32が前方へ向かって押され(仮想線で示される状態から実線で示される状態へ変化させられ)、車幅方向(シート幅方向)から見た側面視で、エアバッグ本体32の境界部35が、エアバッグ本体32の基部32Aを回転中心として上方側へ回転しようとするのを抑制又は防止することができる。
つまり、図10において実線で示されるように、突出部46の上端面46Aが天井50に当接して、その突出部46(天井当接部44)が天井50から反力を受けることにより、エアバッグ本体32の基部32A側を回転中心とする上方側への回転が抑制され、エアバッグ本体32の境界部35の前方上側へのずり上がり及び乗員Pの胸部の下方側への回転を抑制することができる。
したがって、車両の前面衝突時において、乗員Pの頭部Phと胸部との相対位置関係が変化するのを抑制することができ、乗員Pに頭部回転傷害が生じる可能性を低減させることができるとともに、乗員Pの首部Pnに対する傷害値(首部Pnに対して生じる捩り力)を低減させることができる。
そして、例えば図11に示されるように、車両の前面衝突時において、乗員Pの頭部Phが、慣性力によって前方側へ大きく移動したとしても、エアバッグ本体32が上方側へずれて乗員Pの頭部Phから外れるようなことはなく、その乗員Pの頭部Phをエアバッグ本体32(前後チャンバ34及び先端チャンバ36)によって効果的に拘束することができる。
<第3実施形態>
次に、第3実施形態に係るエアバッグ装置30について説明する。なお、上記第1実施形態及び第2実施形態と同等の部位には同じ符号を付して詳細な説明(共通する作用も含む)は適宜省略する。
図12、図13に示されるように、第3実施形態に係るエアバッグ装置30のエアバッグ本体32は、乗員Pの右側の肩部PsRにも前方側から接触し、乗員Pの右側の肩部PsRを拘束する補助肩当部41を有する点、及び、車室の天井50に当接する天井当接部45が、先端チャンバ36の上端部にも一体に形成されている点だけが、上記第2実施形態と異なっている。
補助肩当部41は、先端チャンバ36が膨張展開したときに、先端チャンバ36の先端部37(平面視略「V」字状に折り曲げられた状態の後端部)側の下端部(下端面)から下方側へ一体に延長される略三角錐形状とされた延長部36A(図14参照)の後面で構成されており、その後面が平面状の肩拘束面43とされている。
この補助肩当部41は、先端チャンバ36が展開した直後に乗員Pの右側の肩部PsRに前方側から当接して、その乗員Pの肩部PsRをシートバック12に拘束するようになっている。つまり、この補助肩当部41(肩拘束面43)も、乗員Pの右側の肩部PsRの前面にしか接触せず、乗員Pの右側の腕部を押さえるようなことはない。そのため、この補助肩当部41は、車両の前面衝突時において、乗員Pの右側の肩部PsRに対するショルダーベルト16Sによる拘束を効果的に補助することができる。
天井当接部45は、先端チャンバ36が膨張展開したときに、補助肩当部41と対応する先端チャンバ36の上端部(上端面)から上方側へ一体に延長される略楕円柱状の突出部47で構成されている。すなわち、図14に示されるように、補助肩当部41と突出部47とは、前後方向でほぼ同じ位置に形成されている。換言すれば、図12に示されるように、突出部47は、平面視で、その少なくとも一部が補助肩当部41にオーバーラップするような位置に形成されている。したがって、側面視で、突出部47は、突出部46とほぼ同じ位置に配置されている。
このような天井当接部45(突出部47)によれば、図13に示されるように、車両の前面衝突時において、前方側へ移動した乗員Pの左側の肩部PsLが肩当部40に当たり、乗員Pの右側の肩部PsRが補助肩当部41に当たって、エアバッグ本体32が前方へ向かって押され、側面視で、エアバッグ本体32の境界部35が、エアバッグ本体32の基部32Aを回転中心として上方側へ回転しようとするのをより効果的に抑制又は防止することができる。
つまり、突出部46の上端面46Aが天井50に当接し、突出部47の上端面47Aが天井50に当接して、突出部46(天井当接部44)及び突出部47(天井当接部45)が天井50から反力を受けることにより、エアバッグ本体32の基部32A側を回転中心とする上方側への回転が抑制され、エアバッグ本体32の境界部35の前方上側へのずり上がり及び乗員Pの胸部の下方側への回転をより効果的に抑制することができる。
したがって、車両の前面衝突時において、乗員Pの頭部Phと胸部との相対位置関係が変化するのを抑制することができ、乗員Pに頭部回転傷害が生じる可能性を低減させることができるとともに、乗員Pの首部Pnに対する傷害値(首部Pnに対して生じる捩り力)を低減させることができる。
<第4実施形態>
最後に、第4実施形態に係るエアバッグ装置30について説明する。なお、上記第1実施形態~第3実施形態と同等の部位には同じ符号を付して詳細な説明(共通する作用も含む)は適宜省略する。
図15、図16に示されるように、第4実施形態に係るエアバッグ装置30のエアバッグ本体32は、車室の天井50に当接する天井当接部48が、前後チャンバ34と先端チャンバ36との境界部35の上端部のみに一体に形成されている点だけが、上記第3実施形態と異なっている。
すなわち、図17に示されるように、天井当接部48は、前後チャンバ34及び先端チャンバ36が膨張展開したときに、前後チャンバ34と先端チャンバ36との境界部35の上端部(上端面)から上方側へ一体に延長される略楕円柱状の突出部49だけで構成されている。
このような天井当接部48(突出部49)によれば、図16に示されるように、車両の前面衝突時において、前方側へ移動した乗員Pの左側の肩部PsLが肩当部40に当たり、乗員Pの右側の肩部PsRが補助肩当部41に当たって、エアバッグ本体32が前方へ向かって押され、側面視で、エアバッグ本体32の境界部35が、エアバッグ本体32の基部32Aを回転中心として上方側へ回転しようとするのをより効果的に抑制又は防止することができる。
つまり、エアバッグ本体32は、境界部35側の回転モーメントが最も大きいため、突出部49の上端面49Aが天井50に当接すると、その突出部49(天井当接部48)は、天井50から効果的に反力を受ける。これにより、エアバッグ本体32の基部32A側を回転中心とする上方側への回転が効果的に抑制され、エアバッグ本体32の境界部35の前方上側へのずり上がり及び乗員Pの胸部の下方側への回転をより効果的に抑制することができる。
したがって、車両の前面衝突時において、乗員Pの頭部Phと胸部との相対位置関係が変化するのを抑制することができ、乗員Pに頭部回転傷害が生じる可能性を低減させることができるとともに、乗員Pの首部Pnに対する傷害値(首部Pnに対して生じる捩り力)を低減させることができる。
以上、本実施形態に係るエアバッグ装置30について、図面を基に説明したが、本実施形態に係るエアバッグ装置30は、図示のものに限定されるものではなく、本発明の要旨を逸脱しない範囲内において、適宜設計変更可能なものである。例えば、エアバッグ本体32は、蛇腹状に折り畳まれた状態で収納されていてもよい。また、インフレータ28を支持する反力板24は、シートバックフレームではなく、ヘッドレストサポート(図示省略)にブラケット(図示省略)を介して固定されていてもよい。
また、肩当部40及び補助肩当部41は、それぞれ下方側へ延長された延長部34A及び延長部36Aの後面で構成されるものに限定されるものではなく、例えば前後チャンバ34自体及び先端チャンバ36自体をそれぞれ下方側へ延長し、その延長された頭部拘束面34B及び頭部拘束面36Bの下部に、それぞれ乗員Pの肩部PsL及び肩部PsRを前方側から押さえられるような肩拘束面42及び肩拘束面43が形成される構成とされていてもよい。
また、第3実施形態において、天井当接部44(突出部46)が形成されない構成とされていてもよい。すなわち、第3実施形態におけるエアバッグ本体32の場合、先端チャンバ36側のみに天井当接部45(突出部47)が形成される構成とされていてもよい。但し、前後チャンバ34は、先端チャンバ36よりも基部32A(固定点32B)に近いため、先端チャンバ36よりも揺動し難い(挙動が安定される)。したがって、先端チャンバ36よりも前後チャンバ34に天井当接部44(突出部46)を形成する方が好ましい。
また、第1実施形態及び第2実施形態において、補助肩当部41を形成する構成にしてもよい。また、第3実施形態及び第4実施形態において、補助肩当部41を形成しない構成にしてもよい。また、本実施形態に係るエアバッグ装置30は、図示のベンチシート型の後席に適用されるものに限定されるものではなく、例えば独立シート型の後席や自動運転車両の前席などにも適用することができる。また、本実施形態に係るエアバッグ装置30は、車両に斜め前方側から衝突するオブリーク衝突の際にも有効となる。
10 車両用シート
16S ショルダーベルト
20 ヘッドレスト
23 前壁(蓋部)
28 インフレータ
30 エアバッグ装置(車両用エアバッグ装置)
32 エアバッグ本体
34 前後チャンバ
35 境界部
36 先端チャンバ
40 肩当部
41 補助肩当部
42 肩拘束面
43 肩拘束面
44 天井当接部
45 天井当接部
46 突出部
47 突出部
48 天井当接部
49 突出部
P 乗員
Ph 頭部
PsL 左側の肩部(他方の肩部)
PsR 右側の肩部(一方の肩部)

Claims (10)

  1. 車両の前面衝突が検知又は予知されることによって作動したインフレータから噴出されたガスにより、車両用シートに着座した乗員の頭部の側方を通ってシート前方側へ展開し、前記乗員の頭部の前記側方に配置される前後チャンバと、該前後チャンバのシート前方側端部からシート幅方向内側へ展開し、前記乗員の頭部のシート前方側に配置される先端チャンバと、を有するエアバッグ本体を備え、
    前記エアバッグ本体は、ショルダーベルトが掛けられる前記乗員の一方の肩部とは反対側の他方の肩部にシート前方側から接触し、前記乗員の他方の肩部を拘束する肩当部を有する車両用エアバッグ装置。
  2. 前記肩当部は、前記前後チャンバの下端部からシート下方側へ延長された肩拘束面を有する請求項1に記載の車両用エアバッグ装置。
  3. 前記エアバッグ本体は、車室の天井に当接する天井当接部を有する請求項1又は請求項2に記載の車両用エアバッグ装置。
  4. 前記天井当接部は、前記肩当部と対応する前記前後チャンバの上端部からシート上方側へ延長された突出部で構成されている請求項3に記載の車両用エアバッグ装置。
  5. 前記エアバッグ本体は、前記乗員の一方の肩部にシート前方側から接触し、前記乗員の一方の肩部を拘束する補助肩当部を有する請求項3又は請求項4に記載の車両用エアバッグ装置。
  6. 前記補助肩当部は、前記先端チャンバの下端部からシート下方側へ延長された肩拘束面を有する請求項5に記載の車両用エアバッグ装置。
  7. 前記天井当接部は、前記補助肩当部と対応する前記先端チャンバの上端部からシート上方側へ延長された突出部で構成されている請求項5又は請求項6に記載の車両用エアバッグ装置。
  8. 前記天井当接部は、前記前後チャンバと前記先端チャンバとの境界部の上端部からシート上方側へ延長された突出部で構成されている請求項3に記載の車両用エアバッグ装置。
  9. 平面視で、前記エアバッグ本体は、前記前後チャンバと前記先端チャンバとで「V」字状を成し、前記先端チャンバの頭部拘束面は、前記前後チャンバの中心軸線に対して鋭角に設定されている請求項1~請求項8の何れか1項に記載の車両用エアバッグ装置。
  10. 前記エアバッグ本体が展開されるときに開口される蓋部は、前記乗員の一方の肩部に対応した位置で前記ショルダーベルトをガイドするベルトガイドと前記乗員を挟んで左右対称となる位置に設けられている請求項1~請求項9の何れか1項に記載の車両用エアバッグ装置。
JP2021139384A 2021-08-27 2021-08-27 車両用エアバッグ装置 Pending JP2023032981A (ja)

Priority Applications (5)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2021139384A JP2023032981A (ja) 2021-08-27 2021-08-27 車両用エアバッグ装置
CN202210795686.2A CN115723702A (zh) 2021-08-27 2022-07-06 车辆用安全气囊装置
BR102022013800-1A BR102022013800A2 (pt) 2021-08-27 2022-07-12 Dispositivo de airbag de veículo
EP22186124.8A EP4140829A1 (en) 2021-08-27 2022-07-20 Vehicle airbag device
US17/886,098 US11760297B2 (en) 2021-08-27 2022-08-11 Vehicle airbag device

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2021139384A JP2023032981A (ja) 2021-08-27 2021-08-27 車両用エアバッグ装置

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JP2023032981A true JP2023032981A (ja) 2023-03-09

Family

ID=82656758

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2021139384A Pending JP2023032981A (ja) 2021-08-27 2021-08-27 車両用エアバッグ装置

Country Status (5)

Country Link
US (1) US11760297B2 (ja)
EP (1) EP4140829A1 (ja)
JP (1) JP2023032981A (ja)
CN (1) CN115723702A (ja)
BR (1) BR102022013800A2 (ja)

Families Citing this family (6)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2022188684A (ja) 2021-06-09 2022-12-21 トヨタ自動車株式会社 シート搭載型エアバッグ装置
JP2022188683A (ja) 2021-06-09 2022-12-21 トヨタ自動車株式会社 シート搭載型エアバッグ装置
JP2023009411A (ja) 2021-07-07 2023-01-20 トヨタ自動車株式会社 車両用乗員保護装置
KR20230048915A (ko) * 2021-10-05 2023-04-12 현대모비스 주식회사 차량용 시트 에어백장치
JP2023056946A (ja) 2021-10-08 2023-04-20 トヨタ自動車株式会社 シート搭載型エアバッグ装置
US11975678B2 (en) * 2022-05-17 2024-05-07 Ford Global Technologies, Llc Airbag assembly for reclined vehicle occupant

Family Cites Families (38)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US6120099A (en) 1996-09-24 2000-09-19 Autoliv Development Head-rest
JP4400495B2 (ja) 2004-05-27 2010-01-20 豊田合成株式会社 サイドエアバッグ装置
US7549672B2 (en) 2004-05-27 2009-06-23 Toyoda Gosei Co., Ltd. Side airbag device
JP4245610B2 (ja) 2006-01-20 2009-03-25 トヨタ自動車株式会社 助手席用乗員拘束装置及びその制御方法
KR20080003201A (ko) 2007-03-27 2008-01-07 이송걸 목 보호용 에어백 장치
US7971901B2 (en) * 2007-09-14 2011-07-05 Kanto Auto Works, Ltd. Airbag apparatus
JP2010076640A (ja) * 2008-09-26 2010-04-08 Toyoda Gosei Co Ltd エアバッグ装置
JP5598393B2 (ja) 2011-03-22 2014-10-01 豊田合成株式会社 サイドエアバッグ装置
JP5798819B2 (ja) 2011-07-12 2015-10-21 株式会社リニア・サーキット エアバッグ装置
JP5724909B2 (ja) 2012-03-09 2015-05-27 豊田合成株式会社 サイドエアバッグ装置
CN102582565A (zh) 2012-03-16 2012-07-18 姜冰 机动交通工具的安全座椅
US8485553B1 (en) 2012-10-19 2013-07-16 Autoliv Development Ab Frontal airbag assembly
JP2014184805A (ja) 2013-03-22 2014-10-02 Toyota Motor Corp 自動車用サイドエアバッグ装置
US8985622B1 (en) 2014-01-10 2015-03-24 Winnie Cannon Personal protection assembly
DE102014201474A1 (de) 2014-01-28 2015-07-30 Bayerische Motoren Werke Aktiengesellschaft Fahrzeugsitz mit Kopfairbag
US20160082915A1 (en) 2014-08-01 2016-03-24 Stephen Madaras Vehicle Safety Seat
RU2673409C1 (ru) 2015-04-28 2018-11-26 Тойота Дзидося Кабусики Кайся Устройство для защиты пассажира
KR20170068768A (ko) 2015-12-10 2017-06-20 민강식 목과 머리 보호용 내측 에어백 장치를 포함하는 자동차 탑승자 보호장치
KR101781387B1 (ko) 2016-04-15 2017-09-25 아우토리브 디벨롭먼트 아베 자동차의 파 사이드 에어백 장치
US9994181B1 (en) * 2017-03-31 2018-06-12 Ford Global Technologies, Llc Vehicle seat including airbag
US10336283B2 (en) * 2017-05-09 2019-07-02 Autoliv Asp, Inc. Oblique impact airbag mitts and related systems and methods
KR102518179B1 (ko) 2017-12-08 2023-04-07 현대자동차주식회사 차량용 헤드레스트 에어백
JP6819620B2 (ja) 2018-01-23 2021-01-27 トヨタ自動車株式会社 車両用シート及び車両
DE102018104392A1 (de) 2018-02-27 2019-08-29 Trw Automotive Gmbh Gassackmodul sowie Fahrzeuginsassen-Rückhaltesystem
KR102565349B1 (ko) * 2018-03-19 2023-08-14 현대자동차주식회사 차량용 에어백
US10710539B2 (en) * 2018-03-23 2020-07-14 Ford Global Technologies, Llc Seatback-mounted restraint system
JP7100509B2 (ja) * 2018-06-22 2022-07-13 Joyson Safety Systems Japan株式会社 エアバッグ装置
KR20200075065A (ko) * 2018-12-07 2020-06-26 코오롱인더스트리 주식회사 에어백 및 그것이 내장된 시트 구조물
DE102019116586A1 (de) 2019-06-19 2020-12-24 Zf Automotive Germany Gmbh Gassackmodul, Fahrzeugsitz mit Gassackmodul und Fahrzeug
JP7243552B2 (ja) 2019-09-26 2023-03-22 豊田合成株式会社 ファーサイドエアバッグ装置
US11167714B2 (en) * 2019-11-08 2021-11-09 Honda Motor Co., Ltd. Occupant restraint system for a vehicle
CN115151452A (zh) 2019-12-17 2022-10-04 均胜安全系统德国有限公司 用于车辆乘员约束系统的气囊组件
DE102020123629A1 (de) 2020-09-10 2022-03-10 Autoliv Development Ab Airbaganordnung
KR20220048805A (ko) * 2020-10-13 2022-04-20 현대자동차주식회사 에어백 장치
US20220388472A1 (en) * 2021-06-03 2022-12-08 Hyundai Mobis Co., Ltd. Seat airbag for vehicle
JP2022188683A (ja) 2021-06-09 2022-12-21 トヨタ自動車株式会社 シート搭載型エアバッグ装置
JP2022188684A (ja) 2021-06-09 2022-12-21 トヨタ自動車株式会社 シート搭載型エアバッグ装置
JP2023009411A (ja) 2021-07-07 2023-01-20 トヨタ自動車株式会社 車両用乗員保護装置

Also Published As

Publication number Publication date
US20230064279A1 (en) 2023-03-02
US11760297B2 (en) 2023-09-19
EP4140829A1 (en) 2023-03-01
CN115723702A (zh) 2023-03-03
BR102022013800A2 (pt) 2023-03-21

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JP2023032981A (ja) 車両用エアバッグ装置
JP5803989B2 (ja) ルーフエアバッグ装置及び乗員保護装置
JP6631369B2 (ja) 乗員保護装置
JP4174514B2 (ja) 車両用エアベルト装置
JP4798137B2 (ja) 車両用乗員拘束装置
JP6992591B2 (ja) 車両用乗員保護装置
JP6426553B2 (ja) 乗員保護装置
JP2008080919A (ja) 乗員拘束装置
WO2019138954A1 (ja) 乗員保護装置
WO2007091526A1 (ja) 車両用エアベルト装置
JP2022188683A (ja) シート搭載型エアバッグ装置
JP2022188684A (ja) シート搭載型エアバッグ装置
JP4917323B2 (ja) 乗員保護装置
JP2018024341A (ja) 助手席エアバッグ装置
JP6517662B2 (ja) 乗員保護装置
US20230303027A1 (en) In-seat airbag device
JP6958454B2 (ja) 車両用乗員保護装置
WO2020071099A1 (ja) 車両用シート
JP2010047223A (ja) 乗員保護装置
JP7381772B2 (ja) シート内蔵エアバッグ装置
JP5672222B2 (ja) 車両用乗員拘束装置
JP2017193283A (ja) 乗員保護装置
JP7327375B2 (ja) エアバッグ装置
JP7294298B2 (ja) 乗員保護装置
JP7165085B2 (ja) 乗員保護装置

Legal Events

Date Code Title Description
A621 Written request for application examination

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A621

Effective date: 20231026

A977 Report on retrieval

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A971007

Effective date: 20240508