JP2019536204A - 片面再使用可能電池インジケータ - Google Patents

片面再使用可能電池インジケータ Download PDF

Info

Publication number
JP2019536204A
JP2019536204A JP2019521651A JP2019521651A JP2019536204A JP 2019536204 A JP2019536204 A JP 2019536204A JP 2019521651 A JP2019521651 A JP 2019521651A JP 2019521651 A JP2019521651 A JP 2019521651A JP 2019536204 A JP2019536204 A JP 2019536204A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
battery
voltage sensor
reusable
connector
indicator
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Granted
Application number
JP2019521651A
Other languages
English (en)
Other versions
JP7051837B2 (ja
Inventor
ジョルン、リーマー
ロバート、パブリンスキー
ジョーダン、ブーリルコフ
スティーブン、ジェイ.スペクト
ジョージ、タルコ
セルジオ、コロナド
Original Assignee
デュラセル、ユーエス、オペレーションズ、インコーポレーテッド
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by デュラセル、ユーエス、オペレーションズ、インコーポレーテッド filed Critical デュラセル、ユーエス、オペレーションズ、インコーポレーテッド
Publication of JP2019536204A publication Critical patent/JP2019536204A/ja
Application granted granted Critical
Publication of JP7051837B2 publication Critical patent/JP7051837B2/ja
Active legal-status Critical Current
Anticipated expiration legal-status Critical

Links

Images

Classifications

    • HELECTRICITY
    • H01ELECTRIC ELEMENTS
    • H01MPROCESSES OR MEANS, e.g. BATTERIES, FOR THE DIRECT CONVERSION OF CHEMICAL ENERGY INTO ELECTRICAL ENERGY
    • H01M10/00Secondary cells; Manufacture thereof
    • H01M10/42Methods or arrangements for servicing or maintenance of secondary cells or secondary half-cells
    • H01M10/425Structural combination with electronic components, e.g. electronic circuits integrated to the outside of the casing
    • GPHYSICS
    • G01MEASURING; TESTING
    • G01RMEASURING ELECTRIC VARIABLES; MEASURING MAGNETIC VARIABLES
    • G01R31/00Arrangements for testing electric properties; Arrangements for locating electric faults; Arrangements for electrical testing characterised by what is being tested not provided for elsewhere
    • G01R31/36Arrangements for testing, measuring or monitoring the electrical condition of accumulators or electric batteries, e.g. capacity or state of charge [SoC]
    • G01R31/364Battery terminal connectors with integrated measuring arrangements
    • GPHYSICS
    • G01MEASURING; TESTING
    • G01RMEASURING ELECTRIC VARIABLES; MEASURING MAGNETIC VARIABLES
    • G01R31/00Arrangements for testing electric properties; Arrangements for locating electric faults; Arrangements for electrical testing characterised by what is being tested not provided for elsewhere
    • G01R31/36Arrangements for testing, measuring or monitoring the electrical condition of accumulators or electric batteries, e.g. capacity or state of charge [SoC]
    • G01R31/371Arrangements for testing, measuring or monitoring the electrical condition of accumulators or electric batteries, e.g. capacity or state of charge [SoC] with remote indication, e.g. on external chargers
    • GPHYSICS
    • G01MEASURING; TESTING
    • G01RMEASURING ELECTRIC VARIABLES; MEASURING MAGNETIC VARIABLES
    • G01R31/00Arrangements for testing electric properties; Arrangements for locating electric faults; Arrangements for electrical testing characterised by what is being tested not provided for elsewhere
    • G01R31/36Arrangements for testing, measuring or monitoring the electrical condition of accumulators or electric batteries, e.g. capacity or state of charge [SoC]
    • G01R31/382Arrangements for monitoring battery or accumulator variables, e.g. SoC
    • G01R31/3835Arrangements for monitoring battery or accumulator variables, e.g. SoC involving only voltage measurements
    • HELECTRICITY
    • H01ELECTRIC ELEMENTS
    • H01MPROCESSES OR MEANS, e.g. BATTERIES, FOR THE DIRECT CONVERSION OF CHEMICAL ENERGY INTO ELECTRICAL ENERGY
    • H01M10/00Secondary cells; Manufacture thereof
    • H01M10/42Methods or arrangements for servicing or maintenance of secondary cells or secondary half-cells
    • H01M10/4285Testing apparatus
    • HELECTRICITY
    • H01ELECTRIC ELEMENTS
    • H01MPROCESSES OR MEANS, e.g. BATTERIES, FOR THE DIRECT CONVERSION OF CHEMICAL ENERGY INTO ELECTRICAL ENERGY
    • H01M10/00Secondary cells; Manufacture thereof
    • H01M10/42Methods or arrangements for servicing or maintenance of secondary cells or secondary half-cells
    • H01M10/48Accumulators combined with arrangements for measuring, testing or indicating the condition of cells, e.g. the level or density of the electrolyte
    • HELECTRICITY
    • H01ELECTRIC ELEMENTS
    • H01MPROCESSES OR MEANS, e.g. BATTERIES, FOR THE DIRECT CONVERSION OF CHEMICAL ENERGY INTO ELECTRICAL ENERGY
    • H01M50/00Constructional details or processes of manufacture of the non-active parts of electrochemical cells other than fuel cells, e.g. hybrid cells
    • H01M50/10Primary casings; Jackets or wrappings
    • H01M50/116Primary casings; Jackets or wrappings characterised by the material
    • H01M50/117Inorganic material
    • H01M50/119Metals
    • HELECTRICITY
    • H01ELECTRIC ELEMENTS
    • H01MPROCESSES OR MEANS, e.g. BATTERIES, FOR THE DIRECT CONVERSION OF CHEMICAL ENERGY INTO ELECTRICAL ENERGY
    • H01M50/00Constructional details or processes of manufacture of the non-active parts of electrochemical cells other than fuel cells, e.g. hybrid cells
    • H01M50/10Primary casings; Jackets or wrappings
    • H01M50/116Primary casings; Jackets or wrappings characterised by the material
    • H01M50/124Primary casings; Jackets or wrappings characterised by the material having a layered structure
    • HELECTRICITY
    • H01ELECTRIC ELEMENTS
    • H01MPROCESSES OR MEANS, e.g. BATTERIES, FOR THE DIRECT CONVERSION OF CHEMICAL ENERGY INTO ELECTRICAL ENERGY
    • H01M50/00Constructional details or processes of manufacture of the non-active parts of electrochemical cells other than fuel cells, e.g. hybrid cells
    • H01M50/50Current conducting connections for cells or batteries
    • H01M50/569Constructional details of current conducting connections for detecting conditions inside cells or batteries, e.g. details of voltage sensing terminals
    • HELECTRICITY
    • H04ELECTRIC COMMUNICATION TECHNIQUE
    • H04LTRANSMISSION OF DIGITAL INFORMATION, e.g. TELEGRAPHIC COMMUNICATION
    • H04L67/00Network arrangements or protocols for supporting network services or applications
    • H04L67/01Protocols
    • H04L67/12Protocols specially adapted for proprietary or special-purpose networking environments, e.g. medical networks, sensor networks, networks in vehicles or remote metering networks
    • H04L67/125Protocols specially adapted for proprietary or special-purpose networking environments, e.g. medical networks, sensor networks, networks in vehicles or remote metering networks involving control of end-device applications over a network
    • HELECTRICITY
    • H04ELECTRIC COMMUNICATION TECHNIQUE
    • H04WWIRELESS COMMUNICATION NETWORKS
    • H04W4/00Services specially adapted for wireless communication networks; Facilities therefor
    • H04W4/70Services for machine-to-machine communication [M2M] or machine type communication [MTC]
    • HELECTRICITY
    • H01ELECTRIC ELEMENTS
    • H01MPROCESSES OR MEANS, e.g. BATTERIES, FOR THE DIRECT CONVERSION OF CHEMICAL ENERGY INTO ELECTRICAL ENERGY
    • H01M10/00Secondary cells; Manufacture thereof
    • H01M10/42Methods or arrangements for servicing or maintenance of secondary cells or secondary half-cells
    • H01M10/425Structural combination with electronic components, e.g. electronic circuits integrated to the outside of the casing
    • H01M2010/4278Systems for data transfer from batteries, e.g. transfer of battery parameters to a controller, data transferred between battery controller and main controller
    • YGENERAL TAGGING OF NEW TECHNOLOGICAL DEVELOPMENTS; GENERAL TAGGING OF CROSS-SECTIONAL TECHNOLOGIES SPANNING OVER SEVERAL SECTIONS OF THE IPC; TECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER USPC CROSS-REFERENCE ART COLLECTIONS [XRACs] AND DIGESTS
    • Y02TECHNOLOGIES OR APPLICATIONS FOR MITIGATION OR ADAPTATION AGAINST CLIMATE CHANGE
    • Y02EREDUCTION OF GREENHOUSE GAS [GHG] EMISSIONS, RELATED TO ENERGY GENERATION, TRANSMISSION OR DISTRIBUTION
    • Y02E60/00Enabling technologies; Technologies with a potential or indirect contribution to GHG emissions mitigation
    • Y02E60/10Energy storage using batteries

Landscapes

  • Engineering & Computer Science (AREA)
  • Chemical & Material Sciences (AREA)
  • Chemical Kinetics & Catalysis (AREA)
  • Electrochemistry (AREA)
  • General Chemical & Material Sciences (AREA)
  • Manufacturing & Machinery (AREA)
  • General Physics & Mathematics (AREA)
  • Physics & Mathematics (AREA)
  • Computer Networks & Wireless Communication (AREA)
  • Signal Processing (AREA)
  • Microelectronics & Electronic Packaging (AREA)
  • Medical Informatics (AREA)
  • General Health & Medical Sciences (AREA)
  • Computing Systems (AREA)
  • Health & Medical Sciences (AREA)
  • Inorganic Chemistry (AREA)
  • Battery Mounting, Suspending (AREA)
  • Secondary Cells (AREA)
  • Charge And Discharge Circuits For Batteries Or The Like (AREA)
  • Primary Cells (AREA)
  • Tests Of Electric Status Of Batteries (AREA)

Abstract

再使用可能電池インジケータは、電圧センサと、電圧センサに通信可能に接続される通信回路と、通信回路に作用的に結合されるアンテナと、第1のコネクタとリテーナとを有する接続機構とを含む。第1のコネクタ及びリテーナは電圧センサに電気的に接続され、第1のコネクタは、第1の電池端子に取り外し可能に接続されるようになっており、それにより、電圧センサと第1の電池端子との間に電気的接続部がもたらされる。リテーナが電圧センサを電池の缶に取り外し可能に固定するようになっており、それにより、電圧センサと電池の缶との間の電気的接続部がもたらされる。電圧センサと第1の電池端子との間及び電圧センサと缶との間に電気回路が完成される。

Description

本開示は、一般に電池インジケータに関し、より具体的には片面再使用可能電池特性インジケータに関する。
電気化学セル又は電池は、一般に、電気エネルギー源として使用される。電池は、一般に陰極と呼ばれる負電極と、一般に陽極と呼ばれる正電極とを含む。陰極は、酸化され得る電気化学的に活性な陰極材料を含む。陽極は、還元され得る電気化学的に活性な陽極材料を含む。電気化学的に活性な陰極材料は、電気化学的に活性な陽極材料を還元することができる。陰極と陽極との間にはセパレータが配置される。電池構成要素は、一般に金属から形成される缶又はハウジングの内部に配置される。
電池が電子機器の電気エネルギー源として使用される場合には、電気的な接触が陰極と陽極との間でなされ、それにより、電子が機器を通じて流れることができるようにする回路が完成し、その結果、電子機器に対する電力を生み出すそれぞれの酸化反応及び還元反応がもたらされる。電解質が陰極、陽極、及び、セパレータと接触している。電解質は、放電中に電池の全体にわたって電荷平衡を維持するために陰極と陽極との間のセパレータを通じて流れるイオンを含む。
玩具、リモコン装置、オーディオ機器、懐中電灯、デジタルカメラ及び周辺写真撮影機器、電子ゲーム、歯ブラシ、ラジオ、時計、並びに、他の携帯型電子機器などの電子機器のための携帯型電源の必要性が高まっている。消費者は、これらの電子機器に容易に利用できる電力を有する必要がある。電池はそれらが使用されるにつれて必然的に時間に伴って消耗されるようになるため、消費者は、予備の電池にアクセスできる(及び/又は完全に充電された充電式電池にアクセスできる)必要がある。消費者が必要な数の交換電池に迅速にアクセスできるように消費者が現在使用中の電池の電力状態を知ることは有用である。電池には、ANSI規格ごとに、所定の外形寸法及び制約された内容積を有する、単3形、単4形、単6形、単2形、単1形の電池サイズなどの一般的なサイズがある。
現在、幾つかの電池は、電池がほぼ消耗して交換を要する時期を消費者が判断するのを助けるためにオンセル電池充電インジケータを含む。しかしながら、これらの現在のオンセル電池充電インジケータは、使い捨てである(すなわち、単一の電池セルに取り付けられる)とともに、扱いにくい(一般に、インジケータを作動させるために2つの接触ボタンを同時に押さなければならないからである)。更に、これらのオンセル電池インジケータは、インジケータを使用するために電子機器(又はパッケージ)から電池を取り外す必要がある。
幾つかの態様によれば、再使用可能電池インジケータは、電池の感知されたアナログ特性をデジタル情報に変換するように構成される電圧センサと、電圧センサに通信可能に接続される通信回路と、通信回路に作用的に結合されるアンテナと、第1のコネクタとリテーナとを有する接続機構とを含む。第1のコネクタとリテーナとが電圧センサに電気的に接続され、また、第1のコネクタが第1の電池端子に取り外し可能に接続されるようになっており、それにより、第1のコネクタが第1の電池端子に接続されるときに電圧センサと第1の電池端子との間に電気的接続部がもたらされる。リテーナが電圧センサを電池の缶に取り外し可能に固定するようになっており、それにより、電圧センサと電池の缶との間の電気的接続部がもたらされる。接続機構が第1の電池端子及び缶に結合されるときに電圧センサと第1の電池端子との間及び電圧センサと缶との間に電気回路が完成される。
他の態様によれば、遠隔電池表示システムが電池と再使用可能電池インジケータとを含む。再使用可能電池インジケータは、電池の感知されたアナログ特性をデジタル情報に変換するように構成される電圧センサと、電圧センサに通信可能に接続される通信回路と、通信回路に作用的に結合されるアンテナと、第1のコネクタとリテーナとを有する接続機構とを含む。第1のコネクタとリテーナとが電圧センサに電気的に接続される。第1のコネクタが第1の電池端子に取り外し可能に接続されるようになっており、それにより、第1のコネクタが第1の電池端子に接続されるときに電圧センサと第1の電池端子との間に電気的接続部がもたらされる。リテーナが電圧センサを電池の缶に取り外し可能に固定するようになっており、それにより、電圧センサと電池の缶との間の電気的接続部がもたらされる。第1のコネクタは、電圧センサが電池の特性を感知するように第1の電池端子に電気的に取り付けられる。
本開示の教示によれば、再使用可能電池インジケータ又は遠隔電池表示システムの前述の態様のうちの任意の1つ以上は、以下の随意的な形態のうちの任意の1つ以上を更に含んでもよい。
幾つかの随意的な形態では、第1のコネクタが電池の負電極に接続され、リテーナが電池の正電極に接続される。
他の随意的な形態において、第1のコネクタは、成形バネ、インピーダンスを測定するために別個の電力端子及び感知端子を含むケルビン接続部、分割ワイヤ、板バネ、及び、これらの組合せのうちの1つである。
更に他の随意的な形態では、電圧ブースタが電圧センサに電気的に接続される又は組み込まれる。
更に他の随意的な形態では、第1のコネクタが少なくとも1つの金属と少なくとも1つの絶縁体とを備える。
更に他の随意的な形態において、通信回路は、無線周波数識別回路、ブルートゥース回路、ブルートゥース低エネルギー回路、Wi−Fi回路、Zigbee回路、LORA回路、及び、Z波回路のうちの少なくとも1つを備える。
更に他の随意的な形態において、電圧センサは、1.8ボルト未満の開回路電圧を読み取ることができる。
更に他の随意的な形態において、電圧センサ及び通信回路は、第1のコネクタと第1のリテーナとの間に挿入されるようになっているプリント回路基板上に形成される。
更に他の随意的な形態において、電圧センサ及び通信回路がハウジング内に装着され、ハウジングは、並んで配置される2つの円筒状の電池の間に嵌合するように寸法付けられて形成される。
更に他の随意的な形態では、ハウジングが三角柱の形状を成す断面を有する。
更に他の随意的な形態では、ハウジングが凹状である1つの側面又は凹状である2つの側面を有する。
更に他の随意的な形態では、ハウジングが約102mm〜約165mmの容積を有する。
更に他の随意的な形態において、電圧センサは、円筒状の電池セルの一端に適合するようにディスク形状を成して配置される。
更に他の随意的な形態において、電圧センサは、薄型ディスクBLE、UHF、又は、RFモジュールである。
他の随意的な形態では、コンピューティングデバイスが通信回路に通信可能に接続され、コンピューティングデバイスがアンテナを介して通信回路から情報を受信する。
更に他の随意的な形態では、コンピューティングデバイスがプロセッサとメモリとを含み、メモリがソフトウェアルーチンを記憶し、該ソフトウェアルーチンにより、プロセッサは、再使用可能電池インジケータからの無線通信信号を検出し、再使用可能電池インジケータを介して電池回路を遠隔制御して電池特性データを決定するとともに、電池特性データをユーザインタフェースに送信する。
更に他の随意的な形態において、電池特性データは、電気容量、電圧、インピーダンス、温度、電流、劣化、充電/放電サイクル数、及び、クーロン数のうちの少なくとも1つを含む。
更に他の随意的な形態において、ソフトウェアルーチンは、プロセッサにより実行されるときに、プロセッサに、電池タイプ、電池の物理的位置、及び、電池が給電している電気機器のうちの少なくとも1つを決定させる。
本明細書は、本発明を形成すると見なされる主題を特に指摘して明確に請求する特許請求の範囲で終わるが、本発明は、添付図面と併せて解釈される以下の説明からより良く理解される。
本開示の教示にしたがって構成される再使用可能電池インジケータの斜視図であり、再使用可能電池インジケータは電池セルに接続される。 図1の再使用可能電池インジケータの底面斜視図である。 図1の再使用可能電池インジケータ及び電池セルの側断面図である。 図1の再使用可能電池インジケータの電子回路概略図である。 図1の再使用可能電池インジケータのプリント回路基板の平面図である。 本開示の教示にしたがって構成される再使用可能電池インジケータの第2の実施形態の端面図である。 本開示の教示にしたがって構成される再使用可能電池インジケータの第3の実施形態の端面図である。 2つの電池セルと、電池セルのうちの1つに接続される再使用可能電池インジケータの第4の実施形態とを含む電子機器の電池コンパートメントの底面斜視図である。 単一の電池セルと、電池セルに接続される再使用可能電池インジケータの第5の実施形態とを含む電子機器の電池コンパートメントの別の実施形態の側面斜視図である。 図1の再使用可能電池インジケータを含む電池表示システムの概略図である。 電池セルに接続される本開示の教示にしたがって構成される再使用可能電池インジケータの第4の実施形態の斜視(及び部分的に透明な)図である。 図10Aの再使用可能電池インジケータの上面図である。 電池セルに接続される本開示の教示にしたがって構成される再使用可能電池インジケータの第5の実施形態の上面斜視図及び電池セルの上方に持ち上げられた再使用可能電池インジケータの上面図である。 電池セルに接続される図11Aの再使用可能電池インジケータの上面斜視(及び部分的に透明な)図及び電池セルの上方に持ち上げられた再使用可能電池インジケータの底面図である。 電池セルに接続される本開示の教示にしたがって構成される再使用可能電池インジケータの第6の実施形態の上面斜視図及び電池セルの上方に持ち上げられた再使用可能電池インジケータの上面図である。 電池セルに接続される図12Aの再使用可能電池インジケータの上面斜視(及び部分的に透明な)図及び電池セルの上方に持ち上げられた再使用可能電池インジケータの底面図である。
電気化学セル又は電池は、一次電池又は二次電池であってもよい。一次電池は、例えば完全に消耗するまで一回だけ放電されてその後に廃棄されるようになっている。一次電池(又は使い捨て電池)は、例えば、David LindenのHandbook of Batteries(第4版、2011)に記載されている。二次電池(又は充電式電池)は、何度も繰り返して再充電されて使用されるようになっている。二次電池は、何度も、例えば50回を超えて、100回を超えて、又は、それ以上にわたって放電及び再充電され得る。二次電池は、例えば、David LindenのHandbook of Batteries(第4版、2011)に記載されている。したがって、電池は、様々な電気化学的結合及び電解質の組合せを含んでもよい。本明細書中で与えられる説明及び例は一般に一次アルカリ電気化学セル又は電池を対象としているが、本発明が水性、非水性、イオン液体、及び、固体システムの一次電池及び二次電池の両方に適用されることが理解されるべきである。例えば、一次アルカリ電池などの一次電池であることに加えて、電池は一次リチウムイオン電池であってもよい。或いは、電池は、二次電池、例えば、ニッケル水素(NiMH)電池、ニッケルカドミウム(NiCad)電池、銀/亜鉛電池、ニッケル/亜鉛電池、又は、リチウム固体充電式電池などの二次電池であってもよい。したがって、前述のシステムの一次電池及び二次電池はこの出願の範囲内であり、また、本発明は任意の特定の実施形態に限定されない。
図1を参照すると、陽極12、陰極14、及び、ハウジング18を含む一次アルカリ電気化学セル又は電池セル10が示される。電池セル10はエンドキャップ24も含む。エンドキャップ24は、電池セル10のマイナス端子としての機能を果たす。エンドキャップ24とは反対側の電池セル10の端部にプラスピップ26が位置される。プラスピップ26は、電池セル10のプラス端子としての機能を果たす。電池セル10の全体にわたって電解液が分散される。電池セル10は、例えば、単3、単4、単6、単2、又は、単1アルカリ電池であってもよい。更に、他の実施形態において、電池セル10は、9V電池、カメラ電池、時計電池、又は、任意の他のタイプの一次電池或いは二次電池であってもよい。
ハウジング18は、任意の適したタイプのハウジング基材、例えば冷間圧延鋼又はニッケルメッキ冷間圧延鋼から形成され得る。図1に示される実施形態では、ハウジング18が円筒形状を有してもよい。他の実施形態では、ハウジング18が任意の他の適した非円筒形状を有してもよい。ハウジング18は、例えば、長方形、正方形、又は、角柱形状などの少なくとも2つの平行板を備える形状を有することができる。ハウジング18は、例えば、冷間圧延鋼又はニッケルメッキ鋼などの基材のシートから深絞り加工されてもよい。ハウジング18は、例えば、円筒形状へと絞り加工されてもよい。ハウジング18は側壁を有してもよい。ハウジング18の側壁の内面は、ハウジング18の側壁の内面と陽極12などの電極との間に低い電気接触抵抗をもたらす材料で処理されてもよい。ハウジング18の側壁の内面は、例えばハウジング18の側壁の内面と陽極12との間の接触抵抗を減少させるために、例えばニッケル、コバルトでメッキされてもよく、及び/又は、炭素充填塗料で塗装されてもよい。
電池セル10には、再使用可能電池インジケータ40などの通信機構の一実施形態が取り付けられる。再使用可能電池インジケータ40は、ハウジング18の一端に取り付き、図1に示される実施形態では、ハウジング18のマイナス極又はエンドキャップ24の端部に取り付く。再使用可能電池インジケータ40は、プリント回路基板(PCB)42に組み込まれてもよい集積回路を含み、PCB42は、PCB42に電気的に接続される第1のコネクタ44とPCB42に電気的に接続されるリテーナ46との間に挟まれる。一実施形態において、PCB42は、硬質エポキシ、結合銅トレースを伴うFR4フェロニック、又は、結合銅トレースを伴う可撓性ポリエステル、ポリアミドであってもよい多層絶縁体/導電性構造体である。PCB42は、図1に示されるように、略環状の形状を有してもよく、また、PCB42は、概して第1のコネクタ44及びリテーナ46から離れて、ハウジング18の外面に沿って延びるフレキシブルPCB43内へと延在してもよい。フレキシブルPCB43の一端には、チップアンテナ45、IC、一体型アンテナを有するIC、又は、受動部品などの付加的な電気構成要素が位置されてもよい。フレキシブルPCB43の一端にアンテナ45などの幾つかの電気部品を配置することは、特定の電気構成要素にとってより有利な位置を与え得る。例えば、フレキシブルPCB43の一端にアンテナ45を位置させることは、アンテナを第1のコネクタ44及びリテーナ46の近くに位置させるよりも優れた伝送特性を与え得る。他の実施形態において、アンテナ45は、フレキシブルPCB43の一体部分又は銅トレース層の一部として形成される硬質PCB42の一体部分であってもよい。
第1のコネクタ44は、マイナスの電気的接続部を形成するためにエンドキャップ24に取り外し可能に且つ電気的に接続されてもよく、また、リテーナ46は、プラスの電気的接続部を形成するために、一般に正の電荷を有するハウジング18に取り外し可能に且つ電気的に接続されてもよい。第1のコネクタ44及びリテーナ46は、第1のコネクタ44及びリテーナ46が電池セル10及びPCB42と電気的接続部を形成できるようにするとともに通常のデバイス端子アクセスを妨げない実質的に任意の物理的形態をとり得る。第1のコネクタ44及びリテーナ46は、電気情報などのアナログ情報を電池セルからPCB42に伝える実質的に任意の材料から形成されてもよい。例えば、幾つかの実施形態において、第1のコネクタ44及びリテーナ46は、以下の材料、すなわち、金属、金属合金、冷間圧延鋼、硬質延伸鉄及び非鉄合金、高炭素鋼及び低炭素鋼合金、事後又は事前メッキされた鉄及び非鉄合金、炭素、或いは、これらの任意の組合せのうちの1つ以上から形成されてもよい。幾つかの実施形態において、第1のコネクタ44及びリテーナ46のうちの少なくとも一方は、金属及び絶縁体を備えてもよい。絶縁体は、コネクタ/リテーナ又は付加的な絶縁体リング(紙、フェノール、又は、ポリマー)に塗布される非導電性コーティング(ポリマー層、エポキシ、又は、不動態化剤など)であってもよい。
一般に、集積回路は、第1のコネクタ44及びリテーナ46からアンペア又はボルトなどの電気情報を受け、その電気情報は、電力又は充電レベルなどの電池特性情報を計算するために集積回路によって使用され、また、集積回路は、その後、消費者が使用するために、コンピュータ、スマートフォン、又は、携帯情報端末などの受信機に電池特性情報を伝える。このようにして、再使用可能電池インジケータ40は、消費者が電池セルを電子機器から(又はパッケージから)取り外すことなく電池特性情報を取得できるようにする。第1のコネクタ44及びリテーナ46は、電池セルと電子機器との間の電気的接触を妨げることなく電気情報を集積回路に供給する。更に、再使用可能電池インジケータ40は、何度も繰り返して再使用され得るように1つの電池セルから他の電池セルへ移動可能であり、それにより、消費者に対する全体のコストを低減する。
図2を参照すると、再使用可能電池インジケータ40がより詳しく示される。第1のコネクタ44は、環状に形成されるとともに、リテーナ46とは反対のPCB42の側に位置され、リテーナ46も環状に形成される。第1のコネクタ44は、エンドキャップ24の隆起した中央部分を取り囲むように寸法付けられて形成される中央開口47を含む。同様に、リテーナ46は、エンドキャップ24の隆起した中央部分を取り囲むように寸法付けられて形成される中央開口49を含む。したがって、第1のコネクタ44、PCB42、及び、リテーナ46は、電池セル10の一端(マイナス端)に嵌合するように寸法付けられるリング形状の(又は環状に形成された)サンドイッチ構造体を形成する。
第1のコネクタ44は複数のコネクタタブ51を含む。コネクタタブ51は、第1のコネクタ44から離れてリテーナ46へ向かって延びる。コネクタタブ51は、リテーナ46から径方向内側に(中央開口47の中心へ向かって)離間される。より具体的には、コネクタタブ51は、PCB42によってリテーナ46から離間される。コネクタタブ51は、以下で更に説明されるように、電池セル10のエンドキャップ24と接触するように配置される。更に、コネクタタブ51は、エンドキャップ24との取り外し可能な接続を容易にする圧着端部53を含む。
リテーナ46は複数のリテーナタブ55を含む。リテーナタブ55は第1のコネクタ44から離間して延びる。リテーナタブ55は、(中央開口59の中心から離れるように)径方向外側に離間される。より具体的には、リテーナタブ55は、PCB42によって第1のコネクタ44から離間される。リテーナタブ55は、以下で更に説明されるように、電池セル10の缶又はハウジング18と接触するように配置される。更に、リテーナタブ51は、ハウジング18との取り外し可能な接続を容易にする圧着端部57を含む。
ここで、図3を参照すると、PCB42はリテーナ46よりも径方向に厚い。結果として、リテーナタブ55は、コネクタタブ51の径方向外側に位置される。リテーナタブ55は、ハウジング18の圧着壁61とエンドキャップ24との間に形成される缶空隙59内へと延びる。電池インジケータ40がエンドキャップ24に押し付けられると、リテーナタブ55の圧着端部57は、該圧着端部57がハウジング18の圧着壁61の端部を通り過ぎるまで径方向内側に押圧され、通り過ぎた時点で、圧着端部57は、径方向外側に広がって、ハウジング18の端部の所定位置でリテーナ46に取り外し可能に係止し、プラスの電気的接続部をもたらす(ハウジングが正電荷を帯びているため)。
同様に、コネクタタブ51は缶空隙59内へと延びるが、コネクタタブ51はエンドキャップ24に当て付いて位置される。電池インジケータ40がエンドキャップに押し付けられると、コネクタタブ51が径方向外側に押圧され、それにより、コネクタタブ51とエンドキャップとの間の物理的な接触が維持され、マイナスの電気的接続部がもたらされる(エンドキャップが負電荷を帯びているため)。結果として、PCB42は、コネクタタブ51及びリテーナタブ55を通じて電気情報(例えば、ボルト及びアンペア)を受ける。
ここで図4及び図5を参照すると、PCB42上に集積回路48が形成され、この集積回路48は、第1のコネクタ44及びリテーナ46に通信可能に接続される埋め込み電圧センサ50を集積回路48内に含む。埋め込み電圧センサ50は、アンペア及び電圧などの電池セルのアナログ特性を感知し、感知されたアナログ特性をデジタル情報に変換する。また、PCB42は通信回路52も含む。アンテナ54が通信回路52に作用的に結合される。通信回路52は、無線周波数識別回路、ブルートゥース(登録商標)回路、ブルートゥース(登録商標)低エネルギー回路、Wi−Fi回路、Zigbee(登録商標)回路、LORA回路、及び、Z波回路のうちの1つ以上を備えてもよい。一実施形態において、無線ブルートゥース低エネルギー電圧センサなどの集積回路は、アナログデジタル変換器、マイクロコントローラ、ブルートゥースラジオ、メモリデバイス、及び、DC/DC電圧変換器を組み込んでもよい。
電圧ブースタ56が集積回路48及び埋め込み電圧センサ50に電気的に接続される。埋め込み電圧センサ50及び電圧ブースタ56は、例えば1.8ボルト未満であってもよい電池の開回路電圧を読み取ることができる。幾つかの実施形態において、通信回路52は、薄型ディスクBLEモジュール、UHFモジュール、又は、RFモジュールのうちの1つ以上を備えてもよい。
図4及び図5に示される実施形態において、集積回路48、電圧センサ50、及び、通信回路52は全て、第1のコネクタ44及びリテーナ46に接続されるPCB42上に形成される。しかしながら、他の実施形態において、集積回路48、電圧センサ50、及び、通信回路52は、互いに通信可能に且つ作用的に接続される別個の構成要素として形成されてもよい。
図6に示される実施形態において、同様の要素には、図1〜図5で番号付けされる要素よりも正確に100大きい番号が付される。例えば、図1〜図4では電池セルに10の番号が付され、図6では電池セルに110の番号が付される。別段に述べられなければ、任意の例示された実施形態からの任意の要素は、任意の他の例示された実施形態に組み込まれてもよい。
ここで図6を参照すると、第2の実施形態の再使用可能電池インジケータ140が電池セル110に取り付けられる。再使用可能電池インジケータ140は、図示されて2つの電池セル110間に位置される。図6の実施形態において、再使用可能電池インジケータ140は、1つ以上の電池及び電池レセプタクルによって画定される三角柱空隙領域の全体に至るまで該領域内に嵌合できる単一の凹面のみを有するハウジング198を含む。
図7は、再使用可能電池インジケータが嵌まり込むことができる別のハウジング形状領域を示す。この実施形態において、ハウジング298は、2つの円筒状の電池セル210により形成される空隙内に嵌合するように配置され、これらの電池セル210は、並んで配置されるとともに、電池セル210のそれぞれの長手方向軸が互いに平行になるように向けられる。図7に示される実施形態において、ハウジング298は、以下の方程式によって定義される断面形状を有する。
=(D −Π/4xD )/2、ここで
はハウジング298の断面積であり、
は、1つの電池セル210の直径である。
先の方程式によって定義される断面形状を有するハウジングは、電池セル間の使用可能空間を最大にする。例えば、先に定義された断面形状を有するハウジングは、(ハウジングの長さが電池セルの長さに等しいと仮定して)所定の電池サイズに関して以下のハウジング容積をもたらす。単4電池の場合には、ハウジングが526mmの容積を有し、単3電池の場合には、ハウジングが1140mmの容積を有する。
ここで、図8Aを参照すると、更なる他の実施形態の再使用可能電池インジケータ340が示される。図8Aの実施形態において、再使用可能電池インジケータは、ハウジング398、集積回路、電圧センサ、及び、ハウジング398内に装着されている通信回路を含む。図8Aの実施形態において、ハウジング398は、長手方向に並んで配置される2つの円筒状の電池セル310間に嵌合するように寸法付けられて形成される。図8Aに示される実施形態では、ハウジング398が三角柱の形状を成す断面を有する。より具体的には、ハウジング398は、凹状の第1の側面397と凹状の第2の側面399とを有する。図8Aの実施形態において、再使用可能電池インジケータ340は、電池セル310間及び電子機器400の電池レセプタクル395内に装着される。他の実施形態において、ハウジング398は、2つのセルと電池レセプタクルとによって画定される三角柱空隙領域の全体に至るまで該領域内に嵌合できる任意の長方形、台形、楕円形、半円形、及び、可変角柱を有してもよい。
ここで図8Bを参照すると、更なる他の別の実施形態の再使用可能電池インジケータ340が示される。図8Bの実施形態において、再使用可能電池インジケータは、ハウジング398、集積回路、電圧センサ、及び、ハウジング398内に装着されている通信回路を含む。図8Bの実施形態において、ハウジング398は、単一の円筒状の電池セル310に隣接して間に嵌合するように寸法付けられて形成される。図8Bに示される実施形態において、ハウジング398は、図7に関して前述した三角柱などの三角柱の1/2の断面内に嵌合する断面を有する。より具体的には、ハウジング398は凹状の単一の側面397を有する。図8Bの実施形態において、再使用可能電池インジケータ340は、電池セル310に隣接して電子機器400の電池レセプタクル395内に装着される。ハウジング398は、以下の式によって定義される容積内に嵌合する断面を有する。
Av/2;ここで、
=(D −Π/4xD )/2である。
ここで、図9を参照すると、コンピューティングデバイス800が再使用可能電池インジケータ740内の通信回路に通信可能に接続される。コンピューティングデバイスは、再使用可能電池インジケータ740内のアンテナによって送信される無線信号を介して通信回路から情報を受信する。例えば、無線信号は、WiFi信号、ブルートゥース(登録商標)信号、RFID信号、又は、任意の他の無線信号のうちの1つ以上であってもよい。他の実施形態において、コンピューティングデバイス800及び再使用可能電池インジケータ740は、有線接続によって通信可能に接続されてもよい。
コンピューティングデバイス800は、プロセッサ802及びメモリ804を含む。メモリ804は、プロセッサ802によって実行されるときに再使用可能電池インジケータ740からの無線通信信号をプロセッサ802に検出させるプロセッサ実行可能命令を記憶してもよい。幾つかの実施形態において、メモリ804は、製品としてプロセッサ実行可能命令が組み込まれた非一時的コンピュータ可読媒体を備えてもよい。また、プロセッサ実行可能命令により、プロセッサ802は、再使用可能電池インジケータ740を介して電池回路を遠隔制御するために無線信号を再使用可能電池インジケータ740に送り返してもよい。このようにして、プロセッサ802により、再使用可能電池インジケータ740は、電池特性データを決定するとともに、電池特性データをコンピューティングデバイス800上のディスプレイ806などのユーザインタフェースに送信してもよい。
幾つかの実施形態において、電池特性データは、電気容量、電圧、インピーダンス、温度、電流、劣化、充電/放電サイクル数、及び、クーロン数のうちの少なくとも1つを含んでもよい。
他の実施形態において、プロセッサ実行可能命令は、プロセッサ802によって実行されると、プロセッサ802に、再使用可能電池インジケータ740と通信することによって、電池タイプ、電池の物理的位置、及び、電池が給電している電気機器のうちの少なくとも1つを決定させる。
図10A及び図10Bは、更なる他の実施形態の再使用可能電池インジケータ940を示す。再使用可能電池インジケータ940は、マイナスに帯電されるハウジング918とプラスに帯電されるピップ926とを有する電池セル910で使用されてもよい。そのような電池セルは、リチウムイオン電池、ニッケル水素(NiMH)電池、ニッケルカドミウム(NiCad)電池、銀/亜鉛電池、ニッケル/亜鉛電池、又は、リチウム固体充電式電池を含むが、これらに限定されない。これらのタイプの電池は、負電荷を帯びる電池ハウジングを有する。再使用可能電池インジケータは、プラスピップ926上にわたって嵌合する環状のPCB942を含む。PCB942は送信機又はアンテナ945を含んでもよい。ワイヤクリップ911などの接続機構がプラスピップ926内の電池ベントにPCB942を固定してもよい。
図11A及び図11Bは、更なる他の実施形態の再使用可能電池インジケータ1040を示す。再使用可能電池インジケータ1040は、マイナスに帯電されるハウジング1018とプラスに帯電されるピップ1026とを有する電池セル1010で使用されてもよい。そのような電池セルは、リチウムイオン電池、ニッケル水素(NiMH)電池、ニッケルカドミウム(NiCad)電池、銀/亜鉛電池、ニッケル/亜鉛電池、又は、リチウム固体充電式電池を含むが、これらに限定されない。これらのタイプの電池は、負電荷を帯びる電池ハウジングを有する。再使用可能電池インジケータは、プラスピップ1026上にわたって嵌合する環状のPCB1042を含む。PCB1042は送信機又はアンテナ1045を含んでもよい。クリップ1011などの接続機構がプラスピップ1026内の電池ベントにPCB1042を固定してもよい。
図12A及び図12Bは、更なる他の実施形態の再使用可能電池インジケータ1140を示す。再使用可能電池インジケータ1140は、マイナスに帯電されるハウジング1118とプラスに帯電されるピップ1126とを有する電池セル1110で使用されてもよい。そのような電池セルは、リチウムイオン電池、ニッケル水素(NiMH)電池、ニッケルカドミウム(NiCad)電池、銀/亜鉛電池、ニッケル/亜鉛電池、又は、リチウム固体充電式電池を含むが、これらに限定されない。これらのタイプの電池は、負電荷を帯びる電池ハウジングを有する。再使用可能電池インジケータは、プラスピップ1126上にわたって嵌合する環状のPCB1142を含む。PCB1142は送信機又はアンテナ1145を含んでもよい。ピップキャップ1111などの接続機構がプラスピップ1126内の電池ベントにPCB1142を固定してもよい。
本明細書に開示される寸法及び値は、列挙された正確な数値に厳密に限定されると理解されるべきではない。代わりに、別段に特定されなければ、そのような各寸法は、列挙された値とその値を囲む機能的に等価な範囲との両方を意味するように意図される。例えば、「40mm」として開示された寸法は、「約40mm」を意味するように意図される。
任意の相互参照又は関連する特許又は出願、及び、この出願が優先権又はその利益を主張する任意の特許出願又は特許を含む本明細書中で引用される全ての文書は、明示的に排除され又は別段に制限されなければ、その全体が参照により本明細書中に組み入れられる。いかなる文書の引用も、それが本明細書中に開示又は請求された任意の発明に対する先行技術であること或いはそれが単独で又は任意の他の1つ以上の引用文献との組合せで任意のそのような発明を教示、示唆、又は、開示することの承認ではない。更に、この文書中の用語の任意の意味又は定義が参照により組み入れられる文書中の同じ用語の任意の意味又は定義と矛盾する限りでは、この文書中のその用語に割り当てられた意味又は定義が支配するものとする。
本発明の特定の実施形態を図示して説明してきたが、当業者であれば分かるように、本発明の思想及び範囲から逸脱することなく他の様々な変更及び修正を行なうことができる。したがって、この発明の範囲内にあるそのような全ての変更及び修正を添付の特許請求の範囲で網羅することを意図している。

Claims (20)

  1. 電池の感知されたアナログ特性をデジタル情報に変換するように構成される電圧センサと、
    前記電圧センサに通信可能に接続される通信回路と、
    前記通信回路に作用的に結合されるアンテナと、
    第1のコネクタとリテーナとを有する接続機構であって、前記第1のコネクタと前記リテーナとが前記電圧センサに電気的に接続され、前記第1のコネクタが第1の電池端子に取り外し可能に接続されるようになっており、それにより、前記第1のコネクタが前記第1の電池端子に接続されるときに前記電圧センサと前記第1の電池端子との間に電気的接続部がもたらされ、前記リテーナが前記電圧センサを電池の缶に取り外し可能に固定するようになっており、それにより、前記電圧センサと前記電池の缶との間の電気的接続部がもたらされる、接続機構と、
    を備え、
    前記接続機構が前記第1の電池端子及び前記缶に結合されるときに前記電圧センサと前記第1の電池端子との間及び前記電圧センサと前記缶との間に電気回路が完成される、再使用可能電池インジケータ。
  2. 前記第1のコネクタが電池の負電極に接続され、前記リテーナが前記電池の正電極に接続される、請求項1に記載の再使用可能電池インジケータ。
  3. 前記第1のコネクタは、成形バネ、ケルビン接続部、分割ワイヤ、板バネ、及び、これらの組合せのうちの1つである、請求項1に記載の再使用可能電池インジケータ。
  4. 前記電圧センサに電気的に接続される又は前記電圧センサに組み込まれる電圧ブースタを更に備える、請求項1に記載の再使用可能電池インジケータ。
  5. 前記第1のコネクタが少なくとも1つの金属と少なくとも1つの絶縁体とを備える、請求項1に記載の再使用可能電池インジケータ。
  6. 前記通信回路は、無線周波数識別回路、ブルートゥース回路、ブルートゥース低エネルギー回路、Wi−Fi回路、Zigbee回路、LORA回路、及び、Z波回路のうちの少なくとも1つを備える、請求項1に記載の再使用可能電池インジケータ。
  7. 前記電圧センサは、1.8ボルト未満の開回路電圧を読み取ることができる、請求項1に記載の再使用可能電池インジケータ。
  8. 前記電圧センサ及び前記通信回路は、前記第1のコネクタと前記第1のリテーナとの間に挿入されるようになっているプリント回路基板上に形成される、請求項1に記載の再使用可能電池インジケータ。
  9. ハウジングを更に備え、前記電圧センサ及び前記通信回路が前記ハウジング内に装着され、前記ハウジングは、並んで配置される2つの円筒状の電池の間に嵌合するように寸法付けられて形成される、請求項1に記載の再使用可能電池インジケータ。
  10. 前記ハウジングが三角柱の形状を成す断面を有する、請求項9に記載の再使用可能電池インジケータ。
  11. 前記ハウジングが凹状である1つの側面を有する、請求項10に記載の再使用可能電池インジケータ。
  12. 前記ハウジングが凹状である2つの側面を有する、請求項10に記載の再使用可能電池インジケータ。
  13. 前記ハウジングが約102mm〜約165mmの間の有効空隙容積を有する、請求項10に記載の再使用可能電池インジケータ。
  14. 前記電圧センサは、円筒状の電池セルの一端に適合するようにディスク形状を成して配置される、請求項1に記載の再使用可能電池インジケータ。
  15. 前記電圧センサが薄型ディスクBLE、UHF、又は、RFモジュールである、請求項14に記載の再使用可能電池インジケータ。
  16. 遠隔電池表示システムであって、前記システムは、
    電池と、
    再使用可能電池インジケータであって、電池の感知されたアナログ特性をデジタル情報に変換するように構成される電圧センサと、前記電圧センサに通信可能に接続される通信回路と、前記通信回路に作用的に結合されるアンテナと、第1のコネクタとリテーナとを有する接続機構であって、前記第1のコネクタと前記リテーナとが前記電圧センサに電気的に接続され、前記第1のコネクタが第1の電池端子に取り外し可能に接続されるようになっており、それにより、前記第1のコネクタが前記第1の電池端子に接続されるときに前記電圧センサと前記第1の電池端子との間に電気的接続部がもたらされ、前記リテーナが前記電圧センサを電池の缶に取り外し可能に固定するようになっており、それにより、前記電圧センサと前記電池の缶との間の電気的接続部がもたらされる、接続機構と、を含む、再使用可能電池インジケータと、
    を備え、
    前記第1のコネクタは、前記電圧センサが前記電池の特性を感知するように第1の電池端子に電気的に取り付けられる、遠隔電池表示システム。
  17. 前記通信回路に通信可能に接続されるコンピューティングデバイスを更に備え、前記コンピューティングデバイスが前記アンテナを介して前記通信回路から情報を受信する、請求項16に記載のシステム。
  18. 前記コンピューティングデバイスがプロセッサとメモリとを含み、前記メモリがソフトウェアルーチンを記憶し、前記ソフトウェアルーチンにより、前記プロセッサは、前記再使用可能電池インジケータからの無線通信信号を検出し、前記再使用可能電池インジケータを介して電池回路を遠隔制御して電池特性データを決定するとともに、前記電池特性データをユーザインタフェースに送信する、請求項17に記載のシステム。
  19. 前記電池特性データは、電気容量、電圧、インピーダンス、温度、電流、劣化、充電/放電サイクル数、及び、クーロン数のうちの少なくとも1つを含む、請求項18に記載のシステム。
  20. 前記ソフトウェアルーチンは、前記プロセッサにより実行されるときに、前記プロセッサに、電池タイプ、前記電池の物理的位置、及び、前記電池が給電している電気機器のうちの少なくとも1つを決定させる、請求項18に記載のシステム。
JP2019521651A 2016-11-01 2017-11-01 片面再使用可能電池インジケータ Active JP7051837B2 (ja)

Applications Claiming Priority (3)

Application Number Priority Date Filing Date Title
US15/340,731 2016-11-01
US15/340,731 US10818979B2 (en) 2016-11-01 2016-11-01 Single sided reusable battery indicator
PCT/US2017/059474 WO2018085352A1 (en) 2016-11-01 2017-11-01 Single sided reusable battery indicator

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JP2019536204A true JP2019536204A (ja) 2019-12-12
JP7051837B2 JP7051837B2 (ja) 2022-04-11

Family

ID=60473626

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2019521651A Active JP7051837B2 (ja) 2016-11-01 2017-11-01 片面再使用可能電池インジケータ

Country Status (6)

Country Link
US (1) US10818979B2 (ja)
EP (1) EP3535799B1 (ja)
JP (1) JP7051837B2 (ja)
CN (1) CN109863637B (ja)
AU (1) AU2017355395B2 (ja)
WO (1) WO2018085352A1 (ja)

Families Citing this family (12)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US9551758B2 (en) 2012-12-27 2017-01-24 Duracell U.S. Operations, Inc. Remote sensing of remaining battery capacity using on-battery circuitry
US9478850B2 (en) 2013-05-23 2016-10-25 Duracell U.S. Operations, Inc. Omni-directional antenna for a cylindrical body
US9726763B2 (en) 2013-06-21 2017-08-08 Duracell U.S. Operations, Inc. Systems and methods for remotely determining a battery characteristic
US9882250B2 (en) 2014-05-30 2018-01-30 Duracell U.S. Operations, Inc. Indicator circuit decoupled from a ground plane
US10297875B2 (en) 2015-09-01 2019-05-21 Duracell U.S. Operations, Inc. Battery including an on-cell indicator
US10151802B2 (en) 2016-11-01 2018-12-11 Duracell U.S. Operations, Inc. Reusable battery indicator with electrical lock and key
US10483634B2 (en) 2016-11-01 2019-11-19 Duracell U.S. Operations, Inc. Positive battery terminal antenna ground plane
US11024891B2 (en) 2016-11-01 2021-06-01 Duracell U.S. Operations, Inc. Reusable battery indicator with lock and key mechanism
US10608293B2 (en) 2016-11-01 2020-03-31 Duracell U.S. Operations, Inc. Dual sided reusable battery indicator
CN110896315A (zh) * 2018-09-12 2020-03-20 宁德时代新能源科技股份有限公司 无线射频通信系统
US11265828B2 (en) * 2019-08-21 2022-03-01 Qualcomm Incorporated Power allocation for sidelink feedback transmission
US11837754B2 (en) 2020-12-30 2023-12-05 Duracell U.S. Operations, Inc. Magnetic battery cell connection mechanism

Citations (5)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2004077480A (ja) * 2002-08-13 2004-03-11 Midtronics Inc バッテリテストモジュール
US20090179763A1 (en) * 2008-01-16 2009-07-16 Dhc Specialty Corp. Detachable battery status alarm and battery detector thereof
JP2012123934A (ja) * 2010-12-06 2012-06-28 Sony Corp 二次電池セル、電池パック及び電力消費機器
JP2016530742A (ja) * 2013-05-23 2016-09-29 デュラセル、ユーエス、オペレーションズ、インコーポレーテッド 円筒体用の全方向アンテナ
JP2017523745A (ja) * 2014-05-30 2017-08-17 デュラセル、ユーエス、オペレーションズ、インコーポレーテッド グランドプレーンから分離されたインジケータ回路

Family Cites Families (342)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US3354565A (en) 1966-02-01 1967-11-28 Texas Instruments Inc Passive information displays
CH662773A4 (ja) 1973-05-10 1976-02-27
FR2290047A1 (fr) 1974-10-31 1976-05-28 Accumulateurs Fixes Pile electrique comportant un indicateur visuel de son etat de charge
JPS525581A (en) 1975-07-02 1977-01-17 Hitachi Ltd Voltage detector circuit
JPS5911911B2 (ja) 1975-12-01 1984-03-19 シチズン時計株式会社 デンシコウガクテキヒヨウジタイノクドウホウホウ
JPS59107B2 (ja) 1976-02-09 1984-01-05 シチズン時計株式会社 エレクトロクロミズム表示装置を備えた携帯用電子装置
JPS5324798A (en) 1976-08-20 1978-03-07 Sharp Corp Driving circuit of electrochromic display device
US4238554A (en) 1979-09-04 1980-12-09 Duracell International Inc. Abuse resistant active metal anode/fluid cathode depolarized cells
US4460870A (en) 1981-07-23 1984-07-17 Curtis Instruments, Inc. Quiescent voltage sampling battery state of charge meter
US4482615A (en) 1982-09-30 1984-11-13 Power Conversion, Inc. Lithium anode comprising copper strip in contact with lithium body and lithium-sulfur dioxide battery utilizing same
JPS60121931A (ja) 1983-12-06 1985-06-29 富士写真フイルム株式会社 直流電源装置
US4808497A (en) 1983-12-28 1989-02-28 Eveready Battery Company Organic electrolyte for nonaqueous cells
US4654280A (en) 1984-12-27 1987-03-31 Eveready Battery Company Nonaqueous cell employing a cathode-electrolyte solution containing a boron-containing additive
JPS61169781A (ja) 1985-01-23 1986-07-31 Canon Inc 画像形成装置
US4759765A (en) 1986-03-17 1988-07-26 Minnesota Mining And Manufacturing Company Tissue augmentation device
US4723656A (en) * 1987-06-04 1988-02-09 Duracell Inc. Battery package with battery condition indicator means
US4860185A (en) 1987-08-21 1989-08-22 Electronic Research Group, Inc. Integrated uninterruptible power supply for personal computers
JPH02142324A (ja) 1988-11-19 1990-05-31 Fukuda Denshi Co Ltd 電池残量表示装置
US5015544A (en) 1989-02-08 1991-05-14 Strategic Energy Ltd. Battery with strength indicator
US4952330A (en) 1989-05-25 1990-08-28 Eveready Battery Company, Inc. Nonaqueous electrolyte
JP2667993B2 (ja) 1989-10-17 1997-10-27 セイコープレシジョン株式会社 電池電圧検出装置
US5032825A (en) 1990-03-02 1991-07-16 Motorola, Inc. Battery capacity indicator
US5219683A (en) 1990-08-02 1993-06-15 Eveready Battery Company, Inc. Diol diesters and alkoxyalkylesters as solvents for nonaqueous battery electrolytes
US5737114A (en) 1991-01-31 1998-04-07 Eveready Battery Company, Inc. Label having an incorporated electrochromic state-of-charge indicator for an electrochemical cell
CA2056139C (en) 1991-01-31 2000-08-01 John C. Bailey Electrochromic thin film state-of-charge detector for on-the-cell application
CA2054008A1 (en) 1991-01-31 1992-08-01 Harry R. Huhndorff Tester for end of cell
US5654640A (en) 1991-01-31 1997-08-05 Eveready Battery Company Cell tester device employing a printed transparent electrically conductive electrode
JPH04334874A (ja) 1991-05-13 1992-11-20 Sony Corp 電池式受信機
US5188231A (en) * 1991-05-31 1993-02-23 Duracell Inc. Battery package with removable voltage indicator means
SG66286A1 (en) 1991-07-16 1999-07-20 Duracell Inc Battery with integral condition tester
CA2072488C (en) 1991-08-13 2002-10-01 Andrew Webber Nonaqueous electrolytes
US5250905A (en) 1991-09-24 1993-10-05 Duracell Inc. Battery with electrochemical tester
US5355089A (en) 1992-07-22 1994-10-11 Duracell Inc. Moisture barrier for battery with electrochemical tester
US5200686A (en) 1991-10-10 1993-04-06 Motorola, Inc. Method and apparatus for determining battery type
US5290414A (en) 1992-05-15 1994-03-01 Eveready Battery Company, Inc. Separator/electrolyte combination for a nonaqueous cell
AU662822B2 (en) 1992-06-01 1995-09-14 Kuraray Co., Ltd. Separator for alkaline batteries
US5231356A (en) 1992-06-16 1993-07-27 Robert Parker Flexible battery tester with a variable length resistive heater
JP2727149B2 (ja) 1992-09-14 1998-03-11 エムアンドシー 株式会社 バッテリー検査方法
US5434396A (en) 1992-11-10 1995-07-18 Xicor Inc. Wireless powering and communication system for communicating data between a host system and a stand-alone device
US5438607A (en) 1992-11-25 1995-08-01 U.S. Monitors, Ltd. Programmable monitoring system and method
DE4241975C1 (de) 1992-12-12 1994-04-21 Braun Ag Schaltungsanordnung zur Anzeige des Ladezustands einer Batterie
JPH06284170A (ja) 1993-03-30 1994-10-07 Fujitsu Ten Ltd 相手先電源の監視機能付き通信装置、および相手先装置
US5389458A (en) 1993-05-03 1995-02-14 Eveready Battery Company, Inc. Battery with tester label and method for producing it
US5389470A (en) 1993-05-07 1995-02-14 Parker; Robert Temperature responsive battery tester
WO1995001062A1 (en) 1993-06-28 1995-01-05 Troyk Philip R Remote identification system for containers
US5418086A (en) 1993-08-09 1995-05-23 Eveready Battery Company, Inc. Battery with coulometric state of charge indicator
CA2131358A1 (en) 1993-09-02 1995-03-03 Jack S. Treger Battery tester adhesive and system
US5514491A (en) 1993-12-02 1996-05-07 Eveready Battery Company, Inc. Nonaqueous cell having a lithium iodide-ether electrolyte
US5458997A (en) 1994-08-19 1995-10-17 Medtronic, Inc. Rebalancing of lithium/silver vandium oxide (Li/SVO) cells for improved performance
US5491038A (en) 1994-08-24 1996-02-13 Duracell Inc. Contact ring for on-cell battery tester
US5578390A (en) 1994-09-29 1996-11-26 Duracell Inc. Electrochemical cell label with integrated tester
US5449570A (en) * 1994-09-30 1995-09-12 Globe-Union Inc. Connection arrangement for battery monitoring circuits
CN1163020A (zh) 1994-10-04 1997-10-22 杜拉塞奥公司 用于向外部设备报告电池参数的智能电池算法
US5569556A (en) 1994-12-30 1996-10-29 Display Matrix Corporation Battery charge indicator
US5593794A (en) 1995-01-23 1997-01-14 Duracell Inc. Moisture barrier composite film of silicon nitride and fluorocarbon polymer and its use with an on-cell tester for an electrochemical cell
US5627472A (en) 1995-01-26 1997-05-06 Duracell Inc. Condition tester for a battery
US5691083A (en) 1995-06-07 1997-11-25 Eveready Battery Company, Inc. Potassium ion additives for voltage control and performance improvement in nonaqueous cells
FR2735870B1 (fr) 1995-06-21 1997-09-05 Sgs Thomson Microelectronics Mesure numerique relative de haute precision d'une tension
US5640150A (en) 1995-08-17 1997-06-17 The United States Of America As Represented By The Secretary Of The Army Resettable state-of-charge indicator for rechargeable batteries
US5596278A (en) 1995-09-08 1997-01-21 Duracell Inc. Condition tester for a battery
US6774685B2 (en) 1996-05-13 2004-08-10 Micron Technology, Inc. Radio frequency data communications device
JP3351682B2 (ja) 1996-06-17 2002-12-03 日野自動車株式会社 車載電池の情報伝達装置
US5786106A (en) 1996-06-24 1998-07-28 Armani; Shane Battery pack with interchangeable tag-along supplemental feature cartridge particularly for cellular telephones
US5959568A (en) 1996-06-26 1999-09-28 Par Goverment Systems Corporation Measuring distance
US6208235B1 (en) 1997-03-24 2001-03-27 Checkpoint Systems, Inc. Apparatus for magnetically decoupling an RFID tag
KR100281538B1 (ko) 1997-12-26 2001-02-15 윤종용 밧데리 사용가능시간 표시기능을 갖는 컴퓨터
US5962158A (en) 1997-07-21 1999-10-05 Duracell Inc. End cap assembly for electrochemical cell
US6156450A (en) 1997-07-24 2000-12-05 Eveready Battery Company, Inc. Battery tester having printed electronic components
US6169397B1 (en) 1997-08-13 2001-01-02 University Technology Corp. Damped superconducting coil system having a multiturn, planar geometry superconducting coil and shunt resistors electrically connecting successive coil turns
US7012504B2 (en) 2002-04-01 2006-03-14 Micron Technology, Inc. Wireless identification device, RFID device with push-on/push off switch, and method of manufacturing wireless identification device
US6171729B1 (en) 1998-01-02 2001-01-09 Wilson Greatbatch Ltd Control of swelling in alkali metal electrochemical cells
US6127062A (en) 1998-03-24 2000-10-03 Duracell Inc End cap seal assembly for an electrochemical cell
US6835491B2 (en) 1998-04-02 2004-12-28 The Board Of Trustees Of The University Of Illinois Battery having a built-in controller
US6084523A (en) 1998-07-13 2000-07-04 The United States Of America As Represented By The Secretary Of The Army Non-intrusive battery status indicator and inventory system
US5963012A (en) 1998-07-13 1999-10-05 Motorola, Inc. Wireless battery charging system having adaptive parameter sensing
US6300004B1 (en) 1998-08-21 2001-10-09 Eveready Battery Company, Inc. Battery constructions having reduced collector assembly volume
USRE38518E1 (en) 1998-08-21 2004-05-18 Eveready Battery Company, Inc. Battery constructions having increased internal volume for active components
US6265101B1 (en) 1998-08-21 2001-07-24 Eveready Battery Company, Inc. Battery constructions having increased internal volume for active components
CN1134877C (zh) 1998-08-28 2004-01-14 英维思能源系统(新西兰)有限公司 电池电荷测量与放电剩余时间预测方法与设备
JP2000077928A (ja) 1998-09-03 2000-03-14 Lintec Corp ループアンテナ及びデータキャリア
GB9820132D0 (en) 1998-09-16 1998-11-11 Raychem Ltd Battery over-discharge protection
GB9820271D0 (en) 1998-09-17 1998-11-11 Simoco Int Ltd A method of and apparatus for monitoring the condition of batteries used by a mobile radio telecommunications fleet
DE19944517A1 (de) 1998-09-18 2000-05-25 C K Electronics Sdn Bhd Verfahren und Vorrichtung für die Zustandsbestimmung von Automobilbatterien
US6014014A (en) 1998-10-28 2000-01-11 Hewlett-Packard Company State-of-charge-measurable batteries
JP3607105B2 (ja) 1999-01-26 2005-01-05 本田技研工業株式会社 バッテリ残容量検出装置
US6483275B1 (en) 1999-04-23 2002-11-19 The Board Of Trustees Of The Univesity Of Illinois Consumer battery having a built-in indicator
US6979502B1 (en) 1999-06-21 2005-12-27 Board Of Trustees Of The University Of Illinois Battery having a housing for electronic circuitry
JP2001022905A (ja) 1999-07-08 2001-01-26 Hitachi Maxell Ltd Icカード装置
US6208114B1 (en) 1999-07-22 2001-03-27 Dallas Semiconductor Corporation Battery monitoring system with integrated battery holder
JP2004085580A (ja) 1999-11-24 2004-03-18 Seiko Epson Corp 電圧検出装置
GB2359203B (en) 2000-02-09 2004-09-01 Mitel Semiconductor Ab CMOS Low battery voltage detector
US6775562B1 (en) 2000-04-17 2004-08-10 Sbc Properties, Lp Remote battery replacement notification system and method
GB2363899A (en) 2000-06-19 2002-01-09 Ever Ready Ltd Alkaline electrochemical cells
US6627353B1 (en) 2000-11-08 2003-09-30 Lithium Power Technologies, Inc. Disposable lithium batteries
US7045250B2 (en) 2000-11-13 2006-05-16 Sanyo Electric Co., Ltd. Non-aqueous electrolyte battery
US6407534B1 (en) 2001-02-06 2002-06-18 Quallion Llc Detecting a microcurrent and a microcurrent detecting circuit
EP1373975B1 (en) 2001-03-07 2006-09-20 Acreo AB Electrochromic device
EP1693808A1 (en) 2001-03-19 2006-08-23 Escort Memory Systems RFID tracking method and system
MXPA03008234A (es) 2001-03-19 2004-01-29 Escort Memory Systems Metodo y sistema de seguimiento de rfid.
DE10118051B4 (de) 2001-04-11 2005-09-29 Daimlerchrysler Ag Batterienmessklemme mit Fremdstartstützpunkt
DE10118027B4 (de) 2001-04-11 2005-11-10 Daimlerchrysler Ag Batteriemessklemme mit Fremdstartstützpunkt und integrierter Meßsensorik
US6730136B2 (en) 2001-10-01 2004-05-04 Eveready Battery Company, Inc. Direct addition of beta-aminoenones in organic electrolytes of nonaqueous cells employing solid cathodes
US20050038614A1 (en) 2001-11-27 2005-02-17 Steve Botts Remote battery monitoring systems and sensors
US6617072B2 (en) 2001-11-27 2003-09-09 Ovonic Battery Company, Inc. Positive active electrode composition with graphite additive
US20050112462A1 (en) 2003-11-21 2005-05-26 Marple Jack W. High discharge capacity lithium battery
US6690171B2 (en) 2002-03-05 2004-02-10 Chicony Electronics Co., Ltd. Battery capacity detection device and method
FR2837985B1 (fr) 2002-04-02 2004-05-21 Commissariat Energie Atomique Antenne receptrice morcelee
US6849360B2 (en) 2002-06-05 2005-02-01 Eveready Battery Company, Inc. Nonaqueous electrochemical cell with improved energy density
US20040048512A1 (en) 2002-09-11 2004-03-11 Carl Chen Quick coupler for cylindrical battery terminal
CN100372167C (zh) 2002-11-15 2008-02-27 Nxp股份有限公司 无线电池组管理系统
US20040189256A1 (en) 2003-02-14 2004-09-30 Alcatel Reusable state of charge indicator
JP2004253858A (ja) 2003-02-18 2004-09-09 Minerva:Kk Icタグ用のブースタアンテナ装置
JP4215538B2 (ja) * 2003-02-28 2009-01-28 三洋電機株式会社 二次電池
US8310201B1 (en) 2003-05-06 2012-11-13 Cypress Semiconductor Corporation Battery with electronic compartment
US7388350B1 (en) 2003-05-06 2008-06-17 Cypress Semiconductor Corporation Battery with electronic compartment
WO2004107251A2 (en) 2003-05-23 2004-12-09 Symbol Technologies, Inc. Rfid relay device and methods for relaying an rfid signal
JP2006528837A (ja) 2003-07-23 2006-12-21 コーニンクレッカ フィリップス エレクトロニクス エヌ ヴィ 最小のパターン密度要件を有する半導体技術向けの誘導性および容量性素子
US7067882B2 (en) 2003-08-28 2006-06-27 Lsi Logic Corporation High quality factor spiral inductor that utilizes active negative capacitance
CN1529182A (zh) 2003-10-01 2004-09-15 复旦大学 有源射频识别标签卡电池的电量识别与充电方法
CN1864300B (zh) 2003-10-03 2010-12-15 布莱克和戴克公司 无绳电动工具系统的电池组的放电控制方法、被适配来提供过放电保护和放电控制的无绳电动工具系统和电池组
US6990171B2 (en) 2003-10-27 2006-01-24 General Electric Company System and method of determining a user-defined region-of-interest of an imaging subject for x-ray flux management control
JP2005141998A (ja) 2003-11-05 2005-06-02 Sony Corp リチウム/二硫化鉄一次電池
US8283071B2 (en) 2003-11-21 2012-10-09 Eveready Battery Company, Inc. High discharge capacity lithium battery
US20050233214A1 (en) 2003-11-21 2005-10-20 Marple Jack W High discharge capacity lithium battery
US8124274B2 (en) 2003-11-21 2012-02-28 Eveready Battery Company, Inc. High discharge capacity lithium battery
US7612472B2 (en) 2004-01-23 2009-11-03 American Power Conversion Corporation Method and apparatus for monitoring energy storage devices
WO2005078673A1 (en) 2004-02-03 2005-08-25 Sys Technologies, Inc. Remote battery monitoring system having embedded telesensors
US7417599B2 (en) 2004-02-20 2008-08-26 3M Innovative Properties Company Multi-loop antenna for radio frequency identification (RFID) communication
US7928059B2 (en) 2004-02-24 2011-04-19 Wisconsin Alumni Research Foundation Use of neuropeptides for traumatic cartilage injury
US8427109B2 (en) 2004-04-06 2013-04-23 Chevron Technology Ventures Llc Battery state of charge reset
JP3851639B2 (ja) 2004-05-14 2006-11-29 東芝テック株式会社 無線タグ読取装置
US7199555B2 (en) * 2004-05-19 2007-04-03 Chien Hung Taiwan Ltd. Portable emergency vehicle battery charger with microprocessor
KR100599795B1 (ko) 2004-06-29 2006-07-12 삼성에스디아이 주식회사 이차 전지
US7079079B2 (en) 2004-06-30 2006-07-18 Skycross, Inc. Low profile compact multi-band meanderline loaded antenna
US7772850B2 (en) 2004-07-12 2010-08-10 Midtronics, Inc. Wireless battery tester with information encryption means
US7521896B2 (en) 2004-07-20 2009-04-21 Panasonic Ev Energy Co., Ltd. Abnormal voltage detector apparatus for detecting voltage abnormality in assembled battery
US7746242B2 (en) 2004-07-21 2010-06-29 Honeywell International Inc. Low battery indicator
US8344685B2 (en) 2004-08-20 2013-01-01 Midtronics, Inc. System for automatically gathering battery information
US20060046154A1 (en) 2004-08-27 2006-03-02 Eveready Battery Company, Inc. Low temperature Li/FeS2 battery
US20060046153A1 (en) 2004-08-27 2006-03-02 Andrew Webber Low temperature Li/FeS2 battery
US7510808B2 (en) 2004-08-27 2009-03-31 Eveready Battery Company, Inc. Low temperature Li/FeS2 battery
US20060047576A1 (en) 2004-08-30 2006-03-02 Nokia Corporation Automated memory and accessory purchasing agent for use in a mobile terminal
US20060043933A1 (en) 2004-08-31 2006-03-02 Latinis Gary R Battery voltage monitor
US7805263B2 (en) 2004-11-08 2010-09-28 Koninklijke Philips Electronics N.V. Wireless battery status management for medical devices
JP2006139544A (ja) 2004-11-12 2006-06-01 Seiko Epson Corp アクティブrfid−tag
US7576517B1 (en) 2004-11-29 2009-08-18 Data Power Monitoring Corporation System and method for remote monitoring of battery condition
CN100521362C (zh) 2004-11-30 2009-07-29 新神户电机株式会社 蓄电池单元
US7554294B2 (en) 2005-01-28 2009-06-30 The Johns Hopkins University Battery health monitor
US20070063895A1 (en) 2005-02-14 2007-03-22 Visible Assets, Inc. Low frequency tag and system
US20060208898A1 (en) 2005-03-04 2006-09-21 Intelleflex Corporation Compact omnidirectional RF system
JP3838258B2 (ja) 2005-03-10 2006-10-25 ソニー株式会社 バッテリー残量表示方法
GB2424318B8 (en) 2005-03-14 2009-12-23 Liebert Corp Wireless battery monitoring system and method
JP2006284431A (ja) 2005-04-01 2006-10-19 Nissan Motor Co Ltd 二次電池の充電率推定装置
DE102005017682A1 (de) 2005-04-08 2006-10-12 Varta Microbattery Gmbh Galvanisches Element
JP2006324074A (ja) 2005-05-18 2006-11-30 Matsushita Electric Ind Co Ltd 電池に対する情報記録方法及びその装置
US7386404B2 (en) 2005-05-27 2008-06-10 Savi Technology, Inc. Method and apparatus for monitoring battery discharge state
US7911182B2 (en) 2005-05-27 2011-03-22 Savi Technology, Inc. Method and apparatus for detecting a battery voltage
WO2007025267A2 (en) 2005-08-25 2007-03-01 Gatekeeper Systems, Inc. Systems and methods for locating and controlling powered vehicles
EP1919012A1 (en) 2005-08-26 2008-05-07 Matsushita Electric Industrial Co., Ltd. Alkaline dry battery
CN2828963Y (zh) 2005-09-22 2006-10-18 中达电通股份有限公司 无线式电池监控系统
FR2891091B1 (fr) 2005-09-22 2008-01-11 Commissariat Energie Atomique Antenne plane omnidirectionnelle et procede de fabrication
US20070080804A1 (en) 2005-10-07 2007-04-12 Edwin Hirahara Systems and methods for enhanced RFID tag performance
CA2564021C (en) 2005-10-14 2010-12-07 Research In Motion Limited Mobile device with a smart battery
US7531989B2 (en) 2005-11-02 2009-05-12 02Micro International Ltd. Battery fuel gauge circuit
JP5039980B2 (ja) 2005-11-14 2012-10-03 日立ビークルエナジー株式会社 二次電池モジュール
JP2007171045A (ja) 2005-12-22 2007-07-05 Panasonic Ev Energy Co Ltd 電池用制御装置及び二次電池の分極電圧推定方法
JP4892962B2 (ja) 2005-12-22 2012-03-07 オムロン株式会社 Rfid用の交信中継装置および交信処理装置
US8026698B2 (en) 2006-02-09 2011-09-27 Scheucher Karl F Scalable intelligent power supply system and method
US20070182576A1 (en) 2006-02-09 2007-08-09 1673892 Ontario, Inc. Remote battery monitoring
CN101390111B (zh) 2006-02-22 2012-01-11 东洋制罐株式会社 适应金属材料的rfid标签用基材
US7331708B2 (en) 2006-02-23 2008-02-19 National Semiconductor Corporation Frequency ratio digitizing temperature sensor with linearity correction
US20070210924A1 (en) 2006-03-10 2007-09-13 Wavezero, Inc. RFID Smart Label with Reduced Layers and Method of Production
US7606530B1 (en) 2006-03-11 2009-10-20 Rockwell Collins, Inc. RFID system for allowing access to remotely positioned RFID tags
US7561050B2 (en) 2006-06-28 2009-07-14 International Business Machines Corporation System and method to automate placement of RFID repeaters
US20080076029A1 (en) 2006-07-27 2008-03-27 Bowden William L Battery
US7768236B2 (en) 2006-07-28 2010-08-03 Panasonic Corporation Electrical device and battery pack for preventing polarity reversal of battery
JP4890993B2 (ja) 2006-08-02 2012-03-07 株式会社東海理化電機製作所 電動車両の蓄電池装置
CN101126795A (zh) 2006-08-14 2008-02-20 英业达股份有限公司 电池性能测试系统
DE502006003551D1 (de) 2006-09-29 2009-06-04 W & H Dentalwerk Buermoos Gmbh Vorrichtung zum Laden von Akkumulatoren
US8162230B2 (en) 2006-10-17 2012-04-24 Powerid Ltd. Method and circuit for providing RF isolation of a power source from an antenna and an RFID device employing such a circuit
KR101033200B1 (ko) 2006-10-20 2011-05-06 주식회사 케이티 Rfid와 통신망을 이용한 이동체 위치 확인 서비스시스템 및 그 방법
EP1921496A1 (en) 2006-11-08 2008-05-14 Acreo AB Electrochromic device
GB0623108D0 (en) 2006-11-20 2006-12-27 Sericol Ltd A printable composition
US20100030592A1 (en) 2006-11-30 2010-02-04 Mobilocity Solutions LLC Transmitting information from a mobile device to a point of sale or point of use
US20080160392A1 (en) 2006-12-29 2008-07-03 Shoichi Toya Cylindrical battery
JP5164491B2 (ja) 2006-12-29 2013-03-21 三洋電機株式会社 筒形電池
US7741970B2 (en) 2006-12-31 2010-06-22 At&T Intellectual Property Ii, L.P. Method and apparatus for a radio frequency identification repeater
US8941496B2 (en) 2007-01-03 2015-01-27 Intelleflex Corporation Long range RFID device for battery monitoring and systems implementing same
US8054160B2 (en) 2007-03-09 2011-11-08 Innovation Law Group, Ltd. RFID tag power conservation system and method
US8493187B2 (en) 2007-03-15 2013-07-23 Endotronix, Inc. Wireless sensor reader
US8031054B2 (en) 2007-03-27 2011-10-04 Round Rock Research, Llc Multi-antenna element systems and related methods
JP4839257B2 (ja) 2007-04-11 2011-12-21 株式会社日立製作所 Rfidタグ
WO2008151181A1 (en) 2007-06-04 2008-12-11 Lear Corporation Battery post connector
US20080312782A1 (en) 2007-06-15 2008-12-18 Gene Berdichevsky Electric vehicle communication interface
US20090009177A1 (en) 2007-07-02 2009-01-08 Nesscap Co., Ltd. Voltage monitoring method and circuit for electrical energy storage device
US9076331B2 (en) 2007-07-16 2015-07-07 Crucs Holdings, Llc System and method to monitor vehicles on a roadway and to control driving restrictions of vehicle drivers
JP2009037374A (ja) 2007-08-01 2009-02-19 Nec Personal Products Co Ltd 電子タグを備えた電子機器
US8900731B2 (en) 2007-08-24 2014-12-02 Motorola Solutions, Inc. Charger system for communication devices using a charger circuit to communicate a charge status to a portable host device
WO2009070663A1 (en) 2007-11-26 2009-06-04 Gwacs Defense, Inc. Smart battery system and methods of use
BRPI0821073A2 (pt) 2007-11-30 2017-05-23 Btech Inc monitores de bateria em rede
JP5179851B2 (ja) 2007-11-30 2013-04-10 オーツー マイクロ, インコーポレーテッド 埋め込まれたセルモニタを備えるバッテリパック、電子システム、およびバッテリパックを監視するための方法
US8617743B2 (en) 2007-12-05 2013-12-31 The Gillette Company Anode balanced lithium-iron disulfide primary cell
US20090155673A1 (en) 2007-12-12 2009-06-18 Daniel Ross Northcott Battery Management System
JP2009151953A (ja) 2007-12-18 2009-07-09 Mitsumi Electric Co Ltd 電池パック及び電子機器
CN201142022Y (zh) 2007-12-18 2008-10-29 瑞德电能股份有限公司 电动车辆的电池模块的远程控制系统
US20090214950A1 (en) 2008-02-22 2009-08-27 Bowden William L Lithium cell
US8164528B2 (en) 2008-03-26 2012-04-24 Dockon Ag Self-contained counterpoise compound loop antenna
CN201233435Y (zh) 2008-03-27 2009-05-06 兰州太格维尔电子有限公司 蓄电池剩余容量测试仪
US8076028B2 (en) 2008-04-16 2011-12-13 The Gillette Company Lithium cell with cathode including iron disulfide and iron sulfide
US7456606B1 (en) 2008-04-23 2008-11-25 International Business Machines Corporation Battery label with wireless battery charging circuit
US8400297B2 (en) 2008-05-05 2013-03-19 Round Rock Research, Llc Power conserving active RFID label
US7642942B2 (en) 2008-05-21 2010-01-05 Honeywell International Inc. Systems and methods for synthesis of a signal
US20090297949A1 (en) 2008-05-29 2009-12-03 Berkowitz Fred J Lithium Primary Cells
US8305034B2 (en) 2008-07-23 2012-11-06 Lear Corporation Battery monitoring system
JP2010081716A (ja) 2008-09-25 2010-04-08 Toshiba Corp 電池情報取得装置
US8529345B2 (en) 2008-10-02 2013-09-10 Igt Gaming system including a gaming table with mobile user input devices
CN101714647B (zh) 2008-10-08 2012-11-28 株式会社牧田 电动工具用蓄电池匣以及电动工具
JP5195263B2 (ja) 2008-10-14 2013-05-08 凸版印刷株式会社 情報伝達媒体管理システム
DE102008060668A1 (de) 2008-12-08 2010-06-10 Auto-Kabel Managementgesellschaft Mbh Batteriemessklemme
KR101009526B1 (ko) 2008-12-10 2011-01-18 삼성에스디아이 주식회사 배터리 팩
US8417472B2 (en) 2008-12-19 2013-04-09 02Micro Inc. Synchronized data sampling systems and methods
JP2010154012A (ja) 2008-12-24 2010-07-08 Nec Corp Rfidタグ用識別システム
WO2010091170A1 (en) 2009-02-05 2010-08-12 Magna-Lastic Devices, Inc. Battery state of charge sensor
KR101023884B1 (ko) 2009-02-18 2011-03-22 삼성에스디아이 주식회사 배터리팩
PT104482A (pt) 2009-04-01 2010-10-01 Univ Nova De Lisboa Método de fabrico e criação de transístores de filme fino electrocrómicos de estrutura lateral ou vertical utilizando substratos vitrocerâmicos, poliméricos, metálicos ou de papel celulósico natural, sintético ou misto funcionalizados ou não funciona
CN101552363A (zh) * 2009-05-07 2009-10-07 许皓程 一种具有电压显示功能的电池装置
WO2010127509A1 (en) 2009-05-08 2010-11-11 Confidex Ltd. Rfid transponder
US8471888B2 (en) 2009-08-07 2013-06-25 Research In Motion Limited Methods and systems for mobile telepresence
KR20110018488A (ko) 2009-08-18 2011-02-24 김창식 Rfid를 이용한 차량용 배터리 이력관리 시스템 및 그 방법
US8374507B2 (en) 2009-09-18 2013-02-12 Fluke Corporation Digital multimeter having remote display with automatic communication binding
CN101702792B (zh) 2009-10-27 2011-01-19 北京交通大学 纯电动公交车电池参数传输装置
US20110104520A1 (en) 2009-11-02 2011-05-05 Changbum Ahn Secondary battery and battery pack using the same
US20130183568A1 (en) 2009-11-18 2013-07-18 Susan J. Babinec Composite separator for electrochemical cell and method for its manufacture
CN102074722A (zh) 2009-11-24 2011-05-25 中兴通讯股份有限公司 手持设备电池及手持设备
US8119286B2 (en) 2009-11-24 2012-02-21 The Gillette Company Electrochemical cells with improved separator and electrolyte
JP2011113759A (ja) 2009-11-25 2011-06-09 Diamond Electric Mfg Co Ltd バッテリー管理装置とバッテリー管理方法
EP2328173B1 (en) 2009-11-26 2016-03-30 Nxp B.V. Integrated battery and IC
US8390249B2 (en) 2009-11-30 2013-03-05 Broadcom Corporation Battery with integrated wireless power receiver and/or RFID
EP2522046A2 (en) 2010-01-07 2012-11-14 Avery Dennison Corporation Apparatus and methods for determining potential energy stored in an electrochemical cell
JP5448865B2 (ja) 2010-01-18 2014-03-19 三菱重工業株式会社 電池システム
US20120308849A1 (en) 2010-02-05 2012-12-06 Alelion Batteries Ab Battery assembly
WO2011109343A2 (en) 2010-03-03 2011-09-09 Midtronics, Inc. Monitor for front terminal batteries
JP2011203595A (ja) 2010-03-26 2011-10-13 Fujifilm Corp 無線通信型カセッテのバッテリ管理装置およびシステム、並びに方法
JP5303528B2 (ja) 2010-09-16 2013-10-02 カルソニックカンセイ株式会社 フィルタによるパラメータ推定装置
KR101884407B1 (ko) 2010-09-20 2018-08-02 바테루, 인크. 배터리 수명을 연장시키기 위한 구조 및 방법
US20120086615A1 (en) 2010-10-12 2012-04-12 John Peter Norair Method and Apparatus for an Integrated Antenna
JP4929389B2 (ja) 2010-10-14 2012-05-09 三菱重工業株式会社 電池システム
US20120183862A1 (en) 2010-10-21 2012-07-19 Eastman Chemical Company Battery separator
KR101891843B1 (ko) 2010-11-02 2018-09-28 나비타스 솔루션스, 아이엔씨. 스마트 배터리 관리를 위한 무선 배터리 에어리어 네트웍
JP5796289B2 (ja) 2010-11-26 2015-10-21 ソニー株式会社 二次電池セル、電池パック及び電力消費機器
JP2012129183A (ja) 2010-11-26 2012-07-05 Sony Corp 二次電池セル、電池パック及び電力消費機器
CN201927640U (zh) 2010-12-22 2011-08-10 中兴通讯股份有限公司 一种集成天线的电池和移动终端
CN102097844B (zh) 2011-01-17 2015-08-19 余维 一种智能电池管理系统
FR2970832B1 (fr) 2011-01-21 2013-08-23 St Microelectronics Rousset Indicateur de niveau de batterie par telephone portable
US8648752B2 (en) 2011-02-11 2014-02-11 Pulse Finland Oy Chassis-excited antenna apparatus and methods
JP5633745B2 (ja) 2011-02-15 2014-12-03 ソニー株式会社 電池、電池パック、充電器、および充電システム
US9178570B2 (en) 2011-02-28 2015-11-03 Blackberry Limited NFC system providing battery power level measurement features and related methods
CN102142186B (zh) 2011-03-01 2013-01-09 合肥国轩高科动力能源有限公司 锂电池组远程监控系统
WO2012120620A1 (ja) 2011-03-07 2012-09-13 株式会社 日立製作所 電池状態推定方法および電池管理システム
US8917214B2 (en) 2011-03-16 2014-12-23 Avery Dennison Corporation Dual band RFID device and method of formulation
US8761885B2 (en) 2011-04-29 2014-06-24 Cyberonics, Inc. Battery life estimation based on voltage depletion rate
US9037426B2 (en) 2011-05-13 2015-05-19 GM Global Technology Operations LLC Systems and methods for determining cell capacity values in a multi-cell battery
CA2837320C (en) 2011-05-24 2020-09-15 Spireon, Inc. Battery monitoring system
JP5739244B2 (ja) 2011-06-14 2015-06-24 矢崎総業株式会社 電池状態通知ユニット、バスバモジュール、組電池、及び、電池状態監視システム
US9167317B2 (en) 2011-06-23 2015-10-20 Edward DeMar Battery monitoring system
US20130164567A1 (en) 2011-06-24 2013-06-27 Seektech, Inc. Modular battery pack apparatus, systems, and methods
US20130069768A1 (en) 2011-07-20 2013-03-21 Maitreya Visweswara Madhyastha Systems, devices, methods and computer-readable storage media that facilitate control of battery-powered devices
US9146595B2 (en) 2011-08-05 2015-09-29 Qualcomm Incorporated Systems and methods for remotely monitoring or controlling a battery
JP5798407B2 (ja) 2011-08-09 2015-10-21 Fdk株式会社 非接触充電対応型二次電池
JP2013038961A (ja) 2011-08-09 2013-02-21 Panasonic Corp 電子機器、バッテリおよびバッテリ特定方法
WO2013024341A1 (en) 2011-08-17 2013-02-21 King Abdullah University Of Science And Technology High q, miniaturized lcp-based passive components
JP5641006B2 (ja) 2011-08-31 2014-12-17 ソニー株式会社 蓄電装置
US9015513B2 (en) 2011-11-03 2015-04-21 Vocollect, Inc. Receiving application specific individual battery adjusted battery use profile data upon loading of work application for managing remaining power of a mobile device
CN202308203U (zh) 2011-11-04 2012-07-04 广州明美电子有限公司 一种轻型电动车的串联锂电池组
US9459323B2 (en) 2011-11-08 2016-10-04 Hitachi Chemical Company, Ltd. Battery-state monitoring system
US20130127611A1 (en) 2011-11-20 2013-05-23 Battery Marvel, Llc. Battery marvel 1.0
JP5247874B2 (ja) 2011-12-06 2013-07-24 パナソニック株式会社 蓄電池移転支援装置および蓄電池移転支援方法
CN102544709B (zh) 2011-12-21 2014-07-30 上海坤锐电子科技有限公司 一种移动支付转接桥的通信距离均衡的转接桥天线
US20130162404A1 (en) 2011-12-27 2013-06-27 Grant Edward Striemer Apparatus and Method for Providing Product Information
CN102709494A (zh) * 2012-01-04 2012-10-03 瑞声声学科技(深圳)有限公司 电池组件
EP2807688A2 (en) 2012-01-23 2014-12-03 Avery Dennison Corporation Electrochemical cell labels and accessories
US9869726B2 (en) 2012-05-22 2018-01-16 Lawrence Livermore National Security, Llc Wireless battery management control and monitoring system
US9331378B2 (en) 2012-05-29 2016-05-03 Nxp B.V. Active load modulation antenna
US8905317B1 (en) 2012-06-07 2014-12-09 Amazon Technologies, Inc. Co-located passive UHF RFID tag and NFC antenna in compact electronic devices
CN202720320U (zh) 2012-06-08 2013-02-06 低碳动能开发股份有限公司 二次电池主动式监控装置
US20140107853A1 (en) 2012-06-26 2014-04-17 Black & Decker Inc. System for enhancing power tools
US9619612B2 (en) 2012-10-15 2017-04-11 Battery Technology Holdings, Llc Tester for equipment, apparatus, or component with distributed processing function
TWI580153B (zh) 2012-11-13 2017-04-21 電池監控系統
US9793616B2 (en) 2012-11-19 2017-10-17 Apple Inc. Shared antenna structures for near-field communications and non-near-field communications circuitry
JP5766683B2 (ja) * 2012-12-21 2015-08-19 三菱重工業株式会社 電池状態監視装置及びこれを備えた電池モジュール
US9551758B2 (en) 2012-12-27 2017-01-24 Duracell U.S. Operations, Inc. Remote sensing of remaining battery capacity using on-battery circuitry
KR20150107777A (ko) 2013-01-11 2015-09-23 가부시키가이샤 한도오따이 에네루기 켄큐쇼 전자 디바이스 충전 방법
US10870360B2 (en) 2013-02-12 2020-12-22 Cps Technology Holdings Llc Battery monitoring network
US9013323B2 (en) 2013-03-15 2015-04-21 Crown Equipment Corporation Pairing of a battery monitor to a communication device
JP2014197805A (ja) 2013-03-29 2014-10-16 日立オートモティブシステムズ株式会社 電池システム
US20140302348A1 (en) 2013-04-03 2014-10-09 The Gillette Company Electrochemical cell including an integrated circuit
US9083063B2 (en) 2013-04-03 2015-07-14 The Gillette Company Electrochemical cell including an integrated circuit
US9312575B2 (en) 2013-05-16 2016-04-12 Midtronics, Inc. Battery testing system and method
US20140342193A1 (en) 2013-05-17 2014-11-20 Tenergy Corporation Smart battery system
US9673621B2 (en) 2013-05-23 2017-06-06 Powerful Battery Solutions LLC Enhanced battery system and method
US9726763B2 (en) 2013-06-21 2017-08-08 Duracell U.S. Operations, Inc. Systems and methods for remotely determining a battery characteristic
US9285430B2 (en) 2013-08-29 2016-03-15 Ford Global Technologies, Llc Monitor system and method for stored battery
KR101720614B1 (ko) 2013-08-30 2017-03-28 삼성에스디아이 주식회사 배터리 팩
KR102105170B1 (ko) 2013-10-24 2020-04-24 삼성전자주식회사 전자장치, 입력장치 및 그 배터리 잔량 결정방법
CN103682482A (zh) 2013-11-22 2014-03-26 超威电源有限公司 一种无线智能电池
US9543623B2 (en) 2013-12-11 2017-01-10 Duracell U.S. Operations, Inc. Battery condition indicator
US9235044B2 (en) 2014-01-29 2016-01-12 The Gillette Company Light activated power indicator
TWM510009U (zh) 2014-03-14 2015-10-01 zhi-hong Wu 無線電池管理系統
PL3128599T3 (pl) 2014-04-01 2019-07-31 Shenzhen Zhilun Driving Technology for Electric Vehicle Co., Ltd. Akumulator zasilający i jego urządzenie do zbierania informacji o stanie ogniwa
US20160277879A1 (en) 2014-06-10 2016-09-22 Pb Inc Battery beacon systems and methods of use
US9823310B2 (en) 2014-07-25 2017-11-21 Duracell U.S. Operations, Inc. Battery state of charge indicator with an indicator circuit
US9568556B2 (en) 2014-07-25 2017-02-14 Duracell U.S. Operations, Inc. Battery state of charge indicator with an auxiliary cell
KR101679913B1 (ko) 2014-08-12 2016-11-25 현대자동차주식회사 배터리 모듈
US9893390B2 (en) 2014-08-27 2018-02-13 Duracell U.S. Operations, Inc. Battery pack including an indicator circuit
US9746524B2 (en) 2014-09-12 2017-08-29 Measurement Ltd. System and method for monitoring battery status
US10102507B2 (en) 2014-09-25 2018-10-16 Google Llc Systems and methods to faciliate replacement of depleted batteries
KR102229824B1 (ko) 2014-11-19 2021-03-22 현대모비스 주식회사 Ibs 장치
KR20160065613A (ko) * 2014-12-01 2016-06-09 삼성전자주식회사 전압 측정 장치 및 전압 센서
EP3235266B1 (en) 2014-12-18 2020-10-14 Widex A/S System and method for managing replacement parts for a hearing aid
US9843220B2 (en) 2015-01-28 2017-12-12 Motorola Solutions, Inc. Method and apparatus for operating an internal charger system of a portable electronic device
CN104635169A (zh) 2015-03-04 2015-05-20 姚锋 一种采用蓝牙技术联接智能手机的蓄电池能量监测装置
JP6444223B2 (ja) 2015-03-04 2018-12-26 ルネサスエレクトロニクス株式会社 無線送信装置及び無線受信装置
CN106033803B (zh) 2015-03-18 2019-06-14 阿里巴巴集团控股有限公司 电池套筒、待寻找设备定位方法及装置
WO2016166735A1 (en) 2015-04-17 2016-10-20 Gp Batteries International Limited Smart batteries
WO2016172542A1 (en) 2015-04-24 2016-10-27 Prong, Inc. Electronic charging system
US10297875B2 (en) 2015-09-01 2019-05-21 Duracell U.S. Operations, Inc. Battery including an on-cell indicator
US20170062841A1 (en) 2015-09-01 2017-03-02 Duracell U.S. Operations, Inc. Battery including an on-cell indicator
US20170092994A1 (en) 2015-09-25 2017-03-30 Intel Corporation Smart battery with integrated sensing and electronics
CN105337367A (zh) 2015-11-28 2016-02-17 惠州市蓝微新源技术有限公司 一种基于移动终端监控电池包的系统
CN205160145U (zh) 2015-11-28 2016-04-13 惠州市蓝微新源技术有限公司 一种基于移动终端监控电池包的系统
US20170176539A1 (en) 2015-12-16 2017-06-22 Centurylink Intellectual Property Llc Wireless Capable Battery
US10411306B2 (en) 2016-04-19 2019-09-10 GM Global Technology Operations LLC Battery module with integrated RF communication and cell sensing board
US20170315183A1 (en) 2016-04-29 2017-11-02 Global Technology Systems, Inc. Battery pack tester and connected app for bluetooth connected smart device
CA3021653A1 (en) 2016-05-13 2017-11-16 Schumacher Electric Corporation Battery state detection system and method
CN106405241A (zh) 2016-08-31 2017-02-15 天津市畅和科技有限公司 一种蓄电池内阻远程检测app监测系统
US10483634B2 (en) 2016-11-01 2019-11-19 Duracell U.S. Operations, Inc. Positive battery terminal antenna ground plane
US10151802B2 (en) 2016-11-01 2018-12-11 Duracell U.S. Operations, Inc. Reusable battery indicator with electrical lock and key
US11024891B2 (en) 2016-11-01 2021-06-01 Duracell U.S. Operations, Inc. Reusable battery indicator with lock and key mechanism
US10608293B2 (en) 2016-11-01 2020-03-31 Duracell U.S. Operations, Inc. Dual sided reusable battery indicator
CN106848448A (zh) 2017-01-12 2017-06-13 深圳市信宇人科技有限公司 基于无线传输方式的锂离子动力电池在线监测方法及其动力电池
CN206804833U (zh) 2017-04-18 2017-12-26 巫协森 智能电池管理装置
CN107284272A (zh) 2017-07-10 2017-10-24 刘玲玲 一种动力电池监测装置及方法

Patent Citations (5)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2004077480A (ja) * 2002-08-13 2004-03-11 Midtronics Inc バッテリテストモジュール
US20090179763A1 (en) * 2008-01-16 2009-07-16 Dhc Specialty Corp. Detachable battery status alarm and battery detector thereof
JP2012123934A (ja) * 2010-12-06 2012-06-28 Sony Corp 二次電池セル、電池パック及び電力消費機器
JP2016530742A (ja) * 2013-05-23 2016-09-29 デュラセル、ユーエス、オペレーションズ、インコーポレーテッド 円筒体用の全方向アンテナ
JP2017523745A (ja) * 2014-05-30 2017-08-17 デュラセル、ユーエス、オペレーションズ、インコーポレーテッド グランドプレーンから分離されたインジケータ回路

Also Published As

Publication number Publication date
US10818979B2 (en) 2020-10-27
CN109863637A (zh) 2019-06-07
CN109863637B (zh) 2022-08-02
EP3535799B1 (en) 2020-08-12
JP7051837B2 (ja) 2022-04-11
US20180123174A1 (en) 2018-05-03
AU2017355395A1 (en) 2019-05-23
AU2017355395B2 (en) 2022-11-03
WO2018085352A1 (en) 2018-05-11
EP3535799A1 (en) 2019-09-11

Similar Documents

Publication Publication Date Title
US11664539B2 (en) Dual sided reusable battery indicator
JP7051837B2 (ja) 片面再使用可能電池インジケータ
US10971769B2 (en) Reusable battery indicator with electrical lock and key
JP7326153B2 (ja) ロック・キー機構を伴う再使用可能電池インジケータ

Legal Events

Date Code Title Description
A529 Written submission of copy of amendment under article 34 pct

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A529

Effective date: 20190423

A621 Written request for application examination

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A621

Effective date: 20201005

A131 Notification of reasons for refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131

Effective date: 20211001

A601 Written request for extension of time

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A601

Effective date: 20211228

A521 Request for written amendment filed

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date: 20220104

TRDD Decision of grant or rejection written
A01 Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01

Effective date: 20220304

A61 First payment of annual fees (during grant procedure)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A61

Effective date: 20220330

R150 Certificate of patent or registration of utility model

Ref document number: 7051837

Country of ref document: JP

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R150