JP2019533719A5 - - Google Patents

Download PDF

Info

Publication number
JP2019533719A5
JP2019533719A5 JP2019540486A JP2019540486A JP2019533719A5 JP 2019533719 A5 JP2019533719 A5 JP 2019533719A5 JP 2019540486 A JP2019540486 A JP 2019540486A JP 2019540486 A JP2019540486 A JP 2019540486A JP 2019533719 A5 JP2019533719 A5 JP 2019533719A5
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
amino acid
seq
acid sequence
variant
ctla
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Pending
Application number
JP2019540486A
Other languages
English (en)
Other versions
JP2019533719A (ja
Filing date
Publication date
Priority claimed from PCT/CN2016/101777 external-priority patent/WO2018068201A1/en
Priority claimed from PCT/CN2017/093644 external-priority patent/WO2018014855A1/en
Application filed filed Critical
Publication of JP2019533719A publication Critical patent/JP2019533719A/ja
Publication of JP2019533719A5 publication Critical patent/JP2019533719A5/ja
Priority to JP2022208106A priority Critical patent/JP2023024743A/ja
Pending legal-status Critical Current

Links

Description

本発明の別の態様は、上述の単離核酸もしくはベクターのいずれか1つを含む宿主細胞を培養すること、またはコードされた抗CTLA−4構築物の産生に効果的な条件下で上述の単離宿主細胞のいずれか1つを培養すること;及び発現された抗CTLA−4構築物を前記宿主細胞から得ることを含む、上述の単離抗CTLA−4構築物のいずれか1つの産生方法を提供する。いくつかの実施形態では、方法は、上述の単離核酸またはベクターのいずれか1つを含む宿主細胞を産生することをさらに含む。
本発明は、例えば、以下の項目を提供する。
(項目1)
CTLA−4を特異的に認識する単一ドメイン抗体(sdAb)部分を含む単離抗CTLA−4構築物であって、前記sdAb部分が、配列番号17〜32及び213〜222のいずれか1つのアミノ酸配列を含むCDR1、または最大で約3つのアミノ酸置換を含むその変異体;配列番号49〜64、233〜242、及び339のいずれか1つのアミノ酸配列を含むCDR2、または最大で約3つのアミノ酸置換を含むその変異体;及び配列番号81〜96及び253〜262のいずれか1つのアミノ酸配列を含むCDR3、または最大で約3つのアミノ酸置換を含むその変異体を含む、前記単離抗CTLA−4構築物。
(項目2)
前記sdAb部分が、配列番号17〜32及び213〜222のいずれか1つのアミノ酸配列を含むCDR1;配列番号49〜64、233〜242、及び339のいずれか1つのアミノ酸配列を含むCDR2;及び配列番号81〜96及び253〜262のいずれか1つのアミノ酸配列を含むCDR3;または前記CDR領域において最大で約3つのアミノ酸置換を含むその変異体を含む、項目1に記載の単離抗CTLA−4構築物。
(項目3)
前記sdAb部分が、以下:
(1)配列番号17のアミノ酸配列を含むCDR1、または最大で約3つのアミノ酸置換を含むその変異体;配列番号49のアミノ酸配列を含むCDR2、または最大で約3つのアミノ酸置換を含むその変異体;及び配列番号81のアミノ酸配列を含むCDR3、または最大で約3つのアミノ酸置換を含むその変異体;
(2)配列番号18のアミノ酸配列を含むCDR1、または最大で約3つのアミノ酸置換を含むその変異体;配列番号50のアミノ酸配列を含むCDR2、または最大で約3つのアミノ酸置換を含むその変異体;及び配列番号82のアミノ酸配列を含むCDR3、または最大で約3つのアミノ酸置換を含むその変異体;
(3)配列番号19のアミノ酸配列を含むCDR1、または最大で約3つのアミノ酸置換を含むその変異体;配列番号51のアミノ酸配列を含むCDR2、または最大で約3つのアミノ酸置換を含むその変異体;及び配列番号83のアミノ酸配列を含むCDR3、または最大で約3つのアミノ酸置換を含むその変異体;
(4)配列番号20のアミノ酸配列を含むCDR1、または最大で約3つのアミノ酸置換を含むその変異体;配列番号52のアミノ酸配列を含むCDR2、または最大で約3つのアミノ酸置換を含むその変異体;及び配列番号84のアミノ酸配列を含むCDR3、または最大で約3つのアミノ酸置換を含むその変異体;
(5)配列番号21のアミノ酸配列を含むCDR1、または最大で約3つのアミノ酸置換を含むその変異体;配列番号53のアミノ酸配列を含むCDR2、または最大で約3つのアミノ酸置換を含むその変異体;及び配列番号85のアミノ酸配列を含むCDR3、または最大で約3つのアミノ酸置換を含むその変異体;
(6)配列番号22のアミノ酸配列を含むCDR1、または最大で約3つのアミノ酸置換を含むその変異体;配列番号54のアミノ酸配列を含むCDR2、または最大で約3つのアミノ酸置換を含むその変異体;及び配列番号86のアミノ酸配列を含むCDR3、または最大で約3つのアミノ酸置換を含むその変異体;
(7)配列番号23のアミノ酸配列を含むCDR1、または最大で約3つのアミノ酸置換を含むその変異体;配列番号55のアミノ酸配列を含むCDR2、または最大で約3つのアミノ酸置換を含むその変異体;及び配列番号87のアミノ酸配列を含むCDR3、または最大で約3つのアミノ酸置換を含むその変異体;
(8)配列番号24のアミノ酸配列を含むCDR1、または最大で約3つのアミノ酸置換を含むその変異体;配列番号56のアミノ酸配列を含むCDR2、または最大で約3つのアミノ酸置換を含むその変異体;及び配列番号88のアミノ酸配列を含むCDR3、または最大で約3つのアミノ酸置換を含むその変異体;
(9)配列番号25のアミノ酸配列を含むCDR1、または最大で約3つのアミノ酸置換を含むその変異体;配列番号57のアミノ酸配列を含むCDR2、または最大で約3つのアミノ酸置換を含むその変異体;及び配列番号89のアミノ酸配列を含むCDR3、または最大で約3つのアミノ酸置換を含むその変異体;
(10)配列番号26のアミノ酸配列を含むCDR1、または最大で約3つのアミノ酸置換を含むその変異体;配列番号58のアミノ酸配列を含むCDR2、または最大で約3つのアミノ酸置換を含むその変異体;及び配列番号90のアミノ酸配列を含むCDR3、または最大で約3つのアミノ酸置換を含むその変異体;
(11)配列番号27のアミノ酸配列を含むCDR1、または最大で約3つのアミノ酸置換を含むその変異体;配列番号59のアミノ酸配列を含むCDR2、または最大で約3つのアミノ酸置換を含むその変異体;及び配列番号91のアミノ酸配列を含むCDR3、または最大で約3つのアミノ酸置換を含むその変異体;
(12)配列番号28のアミノ酸配列を含むCDR1、または最大で約3つのアミノ酸置換を含むその変異体;配列番号60のアミノ酸配列を含むCDR2、または最大で約3つのアミノ酸置換を含むその変異体;及び配列番号92のアミノ酸配列を含むCDR3、または最大で約3つのアミノ酸置換を含むその変異体;
(13)配列番号29のアミノ酸配列を含むCDR1、または最大で約3つのアミノ酸置換を含むその変異体;配列番号61のアミノ酸配列を含むCDR2、または最大で約3つのアミノ酸置換を含むその変異体;及び配列番号93のアミノ酸配列を含むCDR3、または最大で約3つのアミノ酸置換を含むその変異体;
(14)配列番号30のアミノ酸配列を含むCDR1、または最大で約3つのアミノ酸置換を含むその変異体;配列番号62のアミノ酸配列を含むCDR2、または最大で約3つのアミノ酸置換を含むその変異体;及び配列番号94のアミノ酸配列を含むCDR3、または最大で約3つのアミノ酸置換を含むその変異体;
(15)配列番号31のアミノ酸配列を含むCDR1、または最大で約3つのアミノ酸置換を含むその変異体;配列番号63のアミノ酸配列を含むCDR2、または最大で約3つのアミノ酸置換を含むその変異体;及び配列番号95のアミノ酸配列を含むCDR3、または最大で約3つのアミノ酸置換を含むその変異体;
(16)配列番号32のアミノ酸配列を含むCDR1、または最大で約3つのアミノ酸置換を含むその変異体;配列番号64のアミノ酸配列を含むCDR2、または最大で約3つのアミノ酸置換を含むその変異体;及び配列番号96のアミノ酸配列を含むCDR3、または最大で約3つのアミノ酸置換を含むその変異体;
(17)配列番号213のアミノ酸配列を含むCDR1、または最大で約3つ(例えば、約1、2、または3のいずれか)のアミノ酸置換を含むその変異体;配列番号233のアミノ酸配列を含むCDR2、または最大で約3つ(例えば、約1、2、または3のいずれか)のアミノ酸置換を含むその変異体;及び配列番号253のアミノ酸配列を含むCDR3、または最大で約3つ(例えば、約1、2、または3のいずれか)のアミノ酸置換を含むその変異体;
(18)配列番号214のアミノ酸配列を含むCDR1、または最大で約3つ(例えば、約1、2、または3のいずれか)のアミノ酸置換を含むその変異体;配列番号234のアミノ酸配列を含むCDR2、または最大で約3つ(例えば、約1、2、または3のいずれか)のアミノ酸置換を含むその変異体;及び配列番号254のアミノ酸配列を含むCDR3、または最大で約3つ(例えば、約1、2、または3のいずれか)のアミノ酸置換を含むその変異体;
(19)配列番号215のアミノ酸配列を含むCDR1、または最大で約3つ(例えば、約1、2、または3のいずれか)のアミノ酸置換を含むその変異体;配列番号235のアミノ酸配列を含むCDR2、または最大で約3つ(例えば、約1、2、または3のいずれか)のアミノ酸置換を含むその変異体;及び配列番号255のアミノ酸配列を含むCDR3、または最大で約3つ(例えば、約1、2、または3のいずれか)のアミノ酸置換を含むその変異体;
(20)配列番号216のアミノ酸配列を含むCDR1、または最大で約3つ(例えば、約1、2、または3のいずれか)のアミノ酸置換を含むその変異体;配列番号236のアミノ酸配列を含むCDR2、または最大で約3つ(例えば、約1、2、または3のいずれか)のアミノ酸置換を含むその変異体;及び配列番号256のアミノ酸配列を含むCDR3、または最大で約3つ(例えば、約1、2、または3のいずれか)のアミノ酸置換を含むその変異体;
(21)配列番号217のアミノ酸配列を含むCDR1、または最大で約3つ(例えば、約1、2、または3のいずれか)のアミノ酸置換を含むその変異体;配列番号237のアミノ酸配列を含むCDR2、または最大で約3つ(例えば、約1、2、または3のいずれか)のアミノ酸置換を含むその変異体;及び配列番号257のアミノ酸配列を含むCDR3、または最大で約3つ(例えば、約1、2、または3のいずれか)のアミノ酸置換を含むその変異体;
(22)配列番号218のアミノ酸配列を含むCDR1、または最大で約3つ(例えば、約1、2、または3のいずれか)のアミノ酸置換を含むその変異体;配列番号238のアミノ酸配列を含むCDR2、または最大で約3つ(例えば、約1、2、または3のいずれか)のアミノ酸置換を含むその変異体;及び配列番号258のアミノ酸配列を含むCDR3、または最大で約3つ(例えば、約1、2、または3のいずれか)のアミノ酸置換を含むその変異体;
(23)配列番号219のアミノ酸配列を含むCDR1、または最大で約3つ(例えば、約1、2、または3のいずれか)のアミノ酸置換を含むその変異体;配列番号239のアミノ酸配列を含むCDR2、または最大で約3つ(例えば、約1、2、または3のいずれか)のアミノ酸置換を含むその変異体;及び配列番号259のアミノ酸配列を含むCDR3、または最大で約3つ(例えば、約1、2、または3のいずれか)のアミノ酸置換を含むその変異体;
(24)配列番号220のアミノ酸配列を含むCDR1、または最大で約3つ(例えば、約1、2、または3のいずれか)のアミノ酸置換を含むその変異体;配列番号240のアミノ酸配列を含むCDR2、または最大で約3つ(例えば、約1、2、または3のいずれか)のアミノ酸置換を含むその変異体;及び配列番号260のアミノ酸配列を含むCDR3、または最大で約3つ(例えば、約1、2、または3のいずれか)のアミノ酸置換を含むその変異体;
(25)配列番号221のアミノ酸配列を含むCDR1、または最大で約3つ(例えば、約1、2、または3のいずれか)のアミノ酸置換を含むその変異体;配列番号241のアミノ酸配列を含むCDR2、または最大で約3つ(例えば、約1、2、または3のいずれか)のアミノ酸置換を含むその変異体;及び配列番号261のアミノ酸配列を含むCDR3、または最大で約3つ(例えば、約1、2、または3のいずれか)のアミノ酸置換を含むその変異体;
(26)配列番号222のアミノ酸配列を含むCDR1、または最大で約3つ(例えば、約1、2、または3のいずれか)のアミノ酸置換を含むその変異体;配列番号242のアミノ酸配列を含むCDR2、または最大で約3つ(例えば、約1、2、または3のいずれか)のアミノ酸置換を含むその変異体;及び配列番号262のアミノ酸配列を含むCDR3、または最大で約3つ(例えば、約1、2、または3のいずれか)のアミノ酸置換を含むその変異体;または
(27)配列番号214のアミノ酸配列を含むCDR1、または最大で約3つ(例えば、約1、2、または3のいずれか)のアミノ酸置換を含むその変異体;配列番号339のアミノ酸配列を含むCDR2、または最大で約3つ(例えば、約1、2、または3のいずれか)のアミノ酸置換を含むその変異体;及び配列番号254のアミノ酸配列を含むCDR3、または最大で約3つ(例えば、約1、2、または3のいずれか)のアミノ酸置換を含むその変異体
のいずれか1つを含む、項目1または2に記載の単離抗CTLA−4構築物。
(項目4)
前記sdAb部分が、以下:
(1)配列番号17のアミノ酸配列を含むCDR1;配列番号49のアミノ酸配列を含むCDR2;及び配列番号81のアミノ酸配列を含むCDR3;または前記CDR領域において最大で約3つのアミノ酸置換を含むその変異体;
(2)配列番号18のアミノ酸配列を含むCDR1;配列番号50のアミノ酸配列を含むCDR2;及び配列番号82のアミノ酸配列を含むCDR3;または前記CDR領域において最大で約3つのアミノ酸置換を含むその変異体;
(3)配列番号19のアミノ酸配列を含むCDR1;配列番号51のアミノ酸配列を含むCDR2;及び配列番号83のアミノ酸配列を含むCDR3;または前記CDR領域において最大で約3つのアミノ酸置換を含むその変異体;
(4)配列番号20のアミノ酸配列を含むCDR1;配列番号52のアミノ酸配列を含むCDR2;及び配列番号84のアミノ酸配列を含むCDR3;または前記CDR領域において最大で約3つのアミノ酸置換を含むその変異体;
(5)配列番号21のアミノ酸配列を含むCDR1;配列番号53のアミノ酸配列を含むCDR2;及び配列番号85のアミノ酸配列を含むCDR3;または前記CDR領域において最大で約3つのアミノ酸置換を含むその変異体;
(6)配列番号22のアミノ酸配列を含むCDR1;配列番号54のアミノ酸配列を含むCDR2;及び配列番号86のアミノ酸配列を含むCDR3;または前記CDR領域において最大で約3つのアミノ酸置換を含むその変異体;
(7)配列番号23のアミノ酸配列を含むCDR1;配列番号55のアミノ酸配列を含むCDR2;及び配列番号87のアミノ酸配列を含むCDR3;または前記CDR領域において最大で約3つのアミノ酸置換を含むその変異体;
(8)配列番号24のアミノ酸配列を含むCDR1;配列番号56のアミノ酸配列を含むCDR2;及び配列番号88のアミノ酸配列を含むCDR3;または前記CDR領域において最大で約3つのアミノ酸置換を含むその変異体;
(9)配列番号25のアミノ酸配列を含むCDR1;配列番号57のアミノ酸配列を含むCDR2;及び配列番号89のアミノ酸配列を含むCDR3;または前記CDR領域において最大で約3つのアミノ酸置換を含むその変異体;
(10)配列番号26のアミノ酸配列を含むCDR1;配列番号58のアミノ酸配列を含むCDR2;及び配列番号90のアミノ酸配列を含むCDR3;または前記CDR領域において最大で約3つのアミノ酸置換を含むその変異体;
(11)配列番号27のアミノ酸配列を含むCDR1;配列番号59のアミノ酸配列を含むCDR2;及び配列番号91のアミノ酸配列を含むCDR3;または前記CDR領域において最大で約3つのアミノ酸置換を含むその変異体;
(12)配列番号28のアミノ酸配列を含むCDR1;配列番号60のアミノ酸配列を含むCDR2;及び配列番号92のアミノ酸配列を含むCDR3;または前記CDR領域において最大で約3つのアミノ酸置換を含むその変異体;
(13)配列番号29のアミノ酸配列を含むCDR1;配列番号61のアミノ酸配列を含むCDR2;及び配列番号93のアミノ酸配列を含むCDR3;または前記CDR領域において最大で約3つのアミノ酸置換を含むその変異体;
(14)配列番号30のアミノ酸配列を含むCDR1;配列番号62のアミノ酸配列を含むCDR2;及び配列番号94のアミノ酸配列を含むCDR3;または前記CDR領域において最大で約3つのアミノ酸置換を含むその変異体;
(15)配列番号31のアミノ酸配列を含むCDR1;配列番号63のアミノ酸配列を含むCDR2;及び配列番号95のアミノ酸配列を含むCDR3;または前記CDR領域において最大で約3つのアミノ酸置換を含むその変異体;
(16)配列番号32のアミノ酸配列を含むCDR1;配列番号64のアミノ酸配列を含むCDR2;及び配列番号96のアミノ酸配列を含むCDR3;または前記CDR領域において最大で約3つのアミノ酸置換を含むその変異体;
(17)配列番号213のアミノ酸配列を含むCDR1;配列番号233のアミノ酸配列を含むCDR2;及び配列番号253のアミノ酸配列を含むCDR3;または前記CDR領域において最大で約3つ(例えば、約1、2、または3のいずれか)のアミノ酸置換を含むその変異体;
(18)配列番号214のアミノ酸配列を含むCDR1;配列番号234のアミノ酸配列を含むCDR2;及び配列番号254のアミノ酸配列を含むCDR3;または前記CDR領域において最大で約3つ(例えば、約1、2、または3のいずれか)のアミノ酸置換を含むその変異体;
(19)配列番号215のアミノ酸配列を含むCDR1;配列番号235のアミノ酸配列を含むCDR2;及び配列番号255のアミノ酸配列を含むCDR3;または前記CDR領域において最大で約3つ(例えば、約1、2、または3のいずれか)のアミノ酸置換を含むその変異体;
(20)配列番号216のアミノ酸配列を含むCDR1;配列番号236のアミノ酸配列を含むCDR2;及び配列番号256のアミノ酸配列を含むCDR3;または前記CDR領域において最大で約3つ(例えば、約1、2、または3のいずれか)のアミノ酸置換を含むその変異体;
(21)配列番号217のアミノ酸配列を含むCDR1;配列番号237のアミノ酸配列を含むCDR2;及び配列番号257のアミノ酸配列を含むCDR3;または前記CDR領域において最大で約3つ(例えば、約1、2、または3のいずれか)のアミノ酸置換を含むその変異体;
(22)配列番号218のアミノ酸配列を含むCDR1;配列番号238のアミノ酸配列を含むCDR2;及び配列番号258のアミノ酸配列を含むCDR3;または前記CDR領域において最大で約3つ(例えば、約1、2、または3のいずれか)のアミノ酸置換を含むその変異体;
(23)配列番号219のアミノ酸配列を含むCDR1;配列番号239のアミノ酸配列を含むCDR2;及び配列番号259のアミノ酸配列を含むCDR3;または前記CDR領域において最大で約3つ(例えば、約1、2、または3のいずれか)のアミノ酸置換を含むその変異体;
(24)配列番号220のアミノ酸配列を含むCDR1;配列番号240のアミノ酸配列を含むCDR2;及び配列番号260のアミノ酸配列を含むCDR3;または前記CDR領域において最大で約3つ(例えば、約1、2、または3のいずれか)のアミノ酸置換を含むその変異体;
(25)配列番号221のアミノ酸配列を含むCDR1;配列番号241のアミノ酸配列を含むCDR2;及び配列番号261のアミノ酸配列を含むCDR3;または前記CDR領域において最大で約3つ(例えば、約1、2、または3のいずれか)のアミノ酸置換を含むその変異体;
(26)配列番号222のアミノ酸配列を含むCDR1;配列番号242のアミノ酸配列を含むCDR2;及び配列番号262のアミノ酸配列を含むCDR3;または前記CDR領域において最大で約3つ(例えば、約1、2、または3のいずれか)のアミノ酸置換を含むその変異体;または
(27)配列番号214のアミノ酸配列を含むCDR1;配列番号339のアミノ酸配列を含むCDR2;及び配列番号254のアミノ酸配列を含むCDR3;または前記CDR領域において最大で約3つ(例えば、約1、2、または3のいずれか)のアミノ酸置換を含むその変異体
のいずれか1つを含む、項目1〜3のいずれか1項に記載の単離抗CTLA−4構築物。
(項目5)
前記sdAb部分が、以下:
a−1)37位のアミノ酸残基が、F、Y、V、L、A、H、S、I、W、C、N、G、D、T、及びPからなる群から選択され;
a−2)44位のアミノ酸残基が、E、Q、G、D、A、K、R、L、P、S、V、H、T、N、W、M、及びIからなる群から選択され;
a−3)45位のアミノ酸残基が、L、R、P、H、F、G、Q、S、E、T、Y、C、I、D、及びVからなる群から選択され;
a−4)103位のアミノ酸残基が、W、R、G、S、K、A、M、Y、I、F、T、N、V、Q、P、E、及びCからなる群から選択され;及び
a−5)108位のアミノ酸残基が、Q、L、R、P、E、K、S、T、M、A、及びHからなる群から選択され;または
b−1)37位のアミノ酸残基が、F、Y、L、I、及びVからなる群から選択され;
b−2)44位のアミノ酸残基が、E及びQからなる群から選択され;
b−3)45位のアミノ酸残基が、R及びLからなる群から選択され;
b−4)103位のアミノ酸残基が、W、R、G、及びSからなる群から選択され;及び
b−5)108位のアミノ酸残基が、Q及びLからなる群から選択され;または
c−1)37位のアミノ酸残基が、F、Y、L、I、及びVからなる群から選択され;
c−2)44位のアミノ酸残基が、A、G、E、D、Q、R、S、及びLからなる群から選択され;
c−3)45位のアミノ酸残基が、L、R、及びCからなる群から選択され;
c−4)103位のアミノ酸残基が、P、R、及びSからなる群から選択され;及び
c−5)108位のアミノ酸残基が、Q及びLからなる群から選択される;
のいずれか1つのアミノ酸配列を含むV Hドメインを含み、
前記アミノ酸位置が、Kabat番号付けに従っており、108位がQである場合、108位が、Lに適宜ヒト化することができる、項目1〜4のいずれか1項に記載の単離抗CTLA−4構築物。
(項目6)
前記sdAb部分が、配列番号113〜129、200〜202、274〜282、341〜344、352、及び353のいずれか1つのアミノ酸配列を含むV Hドメイン、または配列番号113〜129、200〜202、274〜282、341〜344、352、及び353のいずれか1つに対して少なくとも約80%の配列同一性を有するその変異体を含む、項目1〜5のいずれか1項に記載の単離抗CTLA−4構築物。
(項目7)
前記sdAb部分が、配列番号113〜129、200〜202、274〜282、341〜344、352、及び353のいずれか1つのアミノ酸配列を含むV Hドメイン、または前記V Hドメインにおいて最大で約3つのアミノ酸置換を含むその変異体を含む、項目6に記載の単離抗CTLA−4構築物。
(項目8)
前記sdAb部分が、配列番号114、129、201、202、274〜282、341〜344、352、及び353のいずれか1つのアミノ酸配列を含むV Hドメインを含む、項目7に記載の単離抗CTLA−4構築物。
(項目9)
前記sdAb部分と前記CTLA−4の間の結合のK が、約10 −5 M〜約10 −12 Mである、項目1〜8のいずれか1項に記載の単離抗CTLA−4構築物。
(項目10)
前記sdAb部分と前記CTLA−4の間の結合のK が、約10 −7 M〜約10 −12 Mである、項目9に記載の単離抗CTLA−4構築物。
(項目11)
CTLA−4を特異的に認識する前記sdAb部分が、ラクダ、キメラ、ヒト、部分ヒト化、または完全ヒト化である、項目1〜10のいずれか1項に記載の単離抗CTLA−4構築物。
(項目12)
前記単離抗CTLA−4構築物が、重鎖のみ抗体(HCAb)である、項目1〜11のいずれか1項に記載の単離抗CTLA−4構築物。
(項目13)
前記HCAbが、単量体または二量体である、項目12に記載の単離抗CTLA−4構築物。
(項目14)
前記HCAbが、配列番号130〜133、283〜291、及び366〜371のいずれか1つのアミノ酸配列を含む、項目12または13に記載の単離抗CTLA−4構築物。
(項目15)
前記単離抗CTLA−4構築物が、第2のエピトープを特異的に認識する第2の抗体部分をさらに含む、項目1〜11のいずれか1項に記載の単離抗CTLA−4構築物。
(項目16)
前記第2の抗体部分が、完全長抗体、Fab、Fab’、(Fab’)2、Fv、一本鎖Fv(scFv)、scFv−scFv、ミニボディ、ダイアボディ、またはsdAbである、項目15に記載の単離抗CTLA−4構築物。
(項目17)
前記抗CTLA−4構築物が、多重特異性である、項目15または16に記載の単離抗CTLA−4構築物。
(項目18)
CTLA−4を特異的に認識する前記sdAb部分、及び前記第2の抗体部分が、ペプチドリンカーによって適宜連結される、項目15〜17のいずれか1項に記載の単離抗CTLA−4構築物。
(項目19)
前記ペプチドリンカーが、配列番号162、163、307、または365のアミノ酸配列を含む、項目18に記載の単離抗CTLA−4構築物。
(項目20)
前記第2の抗体部分が、2つの重鎖及び2つの軽鎖からなる完全長抗体である、項目15〜19のいずれか1項に記載の単離抗CTLA−4構築物。
(項目21)
CTLA−4を特異的に認識する前記sdAb部分のN末端が、前記完全長抗体の重鎖の少なくとも1つのC末端に融合される、項目20に記載の単離抗CTLA−4構築物。
(項目22)
CTLA−4を特異的に認識する前記sdAb部分のC末端が、前記完全長抗体の重鎖の少なくとも1つのN末端に融合される、項目20に記載の単離抗CTLA−4構築物。
(項目23)
CTLA−4を特異的に認識する前記sdAb部分のN末端が、前記完全長抗体の軽鎖の少なくとも1つのC末端に融合される、項目20に記載の単離抗CTLA−4構築物。
(項目24)
CTLA−4を特異的に認識する前記sdAb部分のN末端が、前記完全長抗体の軽鎖の少なくとも1つのC末端に融合される、項目20に記載の単離抗CTLA−4構築物。
(項目25)
前記抗CTLA−4構築物が、CTLA−4を特異的に認識する4つのsdAb部分を含み、CTLA−4を特異的に認識する各sdAb部分のC末端が、前記完全長抗体の各鎖のN末端に融合される、項目20に記載の単離抗CTLA−4構築物。
(項目26)
前記完全長抗体が、PD−1を特異的に認識する、項目20〜25のいずれか1項に記載の単離抗CTLA−4構築物。
(項目27)
前記完全長抗体が、配列番号158のアミノ酸配列を含む重鎖、及び配列番号159のアミノ酸配列を含む軽鎖を含む、項目26に記載の単離抗CTLA−4構築物。
(項目28)
前記完全長抗体が、配列番号160のアミノ酸配列を含む重鎖、及び配列番号161のアミノ酸配列を含む軽鎖を含む、項目26に記載の単離抗CTLA−4構築物。
(項目29)
前記完全長抗体が、配列番号308のアミノ酸配列を含む重鎖、及び配列番号309のアミノ酸配列を含む軽鎖を含む、項目26に記載の単離抗CTLA−4構築物。
(項目30)
前記完全長抗体が、配列番号158のアミノ酸配列を含む重鎖、及び配列番号159のアミノ酸配列を含む軽鎖を含み、前記完全長抗体の重鎖の少なくとも1つが、前記抗CTLA−4 sdAbに融合され、前記重鎖融合ポリペプチドが、配列番号134〜145、292〜296、及び319〜323のいずれか1つのアミノ酸配列を含む、項目26〜29のいずれか1項に記載の単離抗CTLA−4構築物。
(項目31)
前記完全長抗体が、配列番号160のアミノ酸配列を含む重鎖、及び配列番号161のアミノ酸配列を含む軽鎖を含み、前記完全長抗体の重鎖の少なくとも1つが、前記抗CTLA−4 sdAbに融合され、前記重鎖融合ポリペプチドが、配列番号146〜157、297〜301、及び324〜328のいずれか1つのアミノ酸配列を含む、項目26〜29のいずれか1項に記載の単離抗CTLA−4構築物。
(項目32)
前記完全長抗体が、配列番号308のアミノ酸配列を含む重鎖、及び配列番号309のアミノ酸配列を含む軽鎖を含み、前記完全長抗体の重鎖の少なくとも1つが、前記抗CTLA−4 sdAbに融合され、前記重鎖融合ポリペプチドが、配列番号310〜318及び329〜337のいずれか1つのアミノ酸配列を含む、項目26〜29のいずれか1項に記載の単離抗CTLA−4構築物。
(項目33)
前記完全長抗体が、配列番号158のアミノ酸配列を含む重鎖、及び配列番号159のアミノ酸配列を含む軽鎖を含み、前記完全長抗体の軽鎖の少なくとも1つが、前記抗CTLA−4 sdAbに融合され、前記軽鎖融合ポリペプチドが、配列番号354及び355のいずれか1つのアミノ酸配列を含む、項目26〜29のいずれか1項に記載の単離抗CTLA−4構築物。
(項目34)
前記完全長抗体が、配列番号158のアミノ酸配列を含む重鎖、及び配列番号159のアミノ酸配列を含む軽鎖を含み、前記抗CTLA−4 sdAbが、前記完全長抗体の重鎖及び軽鎖の両方のN末端に融合され、前記重鎖融合ポリペプチドが、配列番号356のアミノ酸配列を含み、前記軽鎖融合ポリペプチドが、配列番号357のアミノ酸配列を含む、項目26〜29のいずれか1項に記載の単離抗CTLA−4構築物。
(項目35)
前記抗CTLA−4構築物が、CTLA−4を特異的に認識する4つの同一なsdAbを含み、CTLA−4を特異的に認識する2つのsdAbが一緒に融合し、前記完全長抗体の各重鎖のN末端にさらに融合される、項目26〜29のいずれか1項に記載の単離抗CTLA−4構築物。
(項目36)
前記完全長抗体が、配列番号158のアミノ酸配列を含む重鎖、及び配列番号159のアミノ酸配列を含む軽鎖を含み、前記重鎖融合ポリペプチドが、配列番号358のアミノ酸配列を含む、項目35に記載の単離抗CTLA−4構築物。
(項目37)
前記完全長抗体が、PD−L1を特異的に認識する、項目20〜25のいずれか1項に記載の単離抗CTLA−4構築物。
(項目38)
前記完全長抗体が、配列番号195のアミノ酸配列を含む重鎖、及び配列番号196のアミノ酸配列を含む軽鎖を含む、項目37に記載の単離抗CTLA−4構築物。
(項目39)
前記完全長抗体が、配列番号197のアミノ酸配列を含む重鎖、及び配列番号198のアミノ酸配列を含む軽鎖を含む、項目37に記載の単離抗CTLA−4構築物。
(項目40)
前記完全長抗体が、配列番号195のアミノ酸配列を含む重鎖、及び配列番号196のアミノ酸配列を含む軽鎖を含み、前記完全長抗体の重鎖の少なくとも1つが、前記抗CTLA−4 sdAbに融合され、前記重鎖融合ポリペプチドが、配列番号171〜182、302〜306、及び345〜349のいずれか1つのアミノ酸配列を含む、項目37〜39のいずれか1項に記載の単離抗CTLA−4構築物。
(項目41)
前記完全長抗体が、配列番号197のアミノ酸配列を含む重鎖、及び配列番号198のアミノ酸配列を含む軽鎖を含み、前記完全長抗体の重鎖の少なくとも1つが、前記抗CTLA−4 sdAbに融合され、前記重鎖融合ポリペプチドが、配列番号183〜194のいずれか1つのアミノ酸配列を含む、項目37〜39のいずれか1項に記載の単離抗CTLA−4構築物。
(項目42)
CTLA−4を特異的に認識するsdAb部分を含む単離抗CTLA−4構築物であって、前記sdAb部分が、配列番号113〜129、200〜202、274〜282、341〜344、352、及び353のうちのいずれか1つのCDR1、CDR2、及びCDR3を含む、前記単離抗CTLA−4構築物。
(項目43)
項目1〜42のいずれか1項に記載の単離抗CTLA−4構築物と競合的にCTLA−4に特異的に結合する、単離抗CTLA−4構築物。
(項目44)
項目1〜43のいずれか1項に記載の単離抗CTLA−4構築物、及び医薬的に許容可能な担体を含む、医薬組成物。
(項目45)
CTLA−4関連疾患を有する個体の治療方法であって、前記個体に有効量の項目44に記載の医薬組成物を投与することを含む、前記方法。
(項目46)
前記CTLA−4関連疾患が、がんである、項目45に記載の方法。
(項目47)
前記がんが、固形腫瘍である、項目46に記載の方法。
(項目48)
前記がんが、大腸癌である、項目47に記載の方法。
(項目49)
前記個体に追加のがん療法を投与することをさらに含む、項目45〜48のいずれか1項に記載の方法。
(項目50)
前記医薬組成物が、全身投与される、項目45〜49のいずれか1項に記載の方法。
(項目51)
前記医薬組成物が、局所投与される、項目45〜49のいずれか1項に記載の方法。

Claims (22)

  1. CTLA−4を特異的に認識する単一ドメイン抗体(sdAb)部分(「抗CTLA−4 sdAb」)を含む単離抗CTLA−4構築物であって、前記抗CTLA−4 sdAbが、配列番号17〜32及び213〜222のいずれか1つのアミノ酸配列を含むCDR1、または最大で約3つのアミノ酸置換を含むその変異体;配列番号49〜64、233〜242、及び339のいずれか1つのアミノ酸配列を含むCDR2、または最大で約3つのアミノ酸置換を含むその変異体;及び配列番号81〜96及び253〜262のいずれか1つのアミノ酸配列を含むCDR3、または最大で約3つのアミノ酸置換を含むその変異体を含む、前記単離抗CTLA−4構築物。
  2. 前記抗CTLA−4 sdAbが、以下:
    (1)配列番号24のアミノ酸配列を含むCDR1、または最大で約3つのアミノ酸置換を含むその変異体;配列番号56のアミノ酸配列を含むCDR2、または最大で約3つのアミノ酸置換を含むその変異体;及び配列番号88のアミノ酸配列を含むCDR3、または最大で約3つのアミノ酸置換を含むその変異体;
    (2)配列番号18のアミノ酸配列を含むCDR1、または最大で約3つのアミノ酸置換を含むその変異体;配列番号50のアミノ酸配列を含むCDR2、または最大で約3つのアミノ酸置換を含むその変異体;及び配列番号82のアミノ酸配列を含むCDR3、または最大で約3つのアミノ酸置換を含むその変異体;
    (3)配列番号26のアミノ酸配列を含むCDR1、または最大で約3つのアミノ酸置換を含むその変異体;配列番号58のアミノ酸配列を含むCDR2、または最大で約3つのアミノ酸置換を含むその変異体;及び配列番号90のアミノ酸配列を含むCDR3、または最大で約3つのアミノ酸置換を含むその変異体;
    (4)配列番号213のアミノ酸配列を含むCDR1、または最大で約3つのアミノ酸置換を含むその変異体;配列番号233のアミノ酸配列を含むCDR2、または最大で約3つのアミノ酸置換を含むその変異体;及び配列番号253のアミノ酸配列を含むCDR3、または最大で約3つのアミノ酸置換を含むその変異体;
    )配列番号17のアミノ酸配列を含むCDR1、または最大で約3つのアミノ酸置換を含むその変異体;配列番号49のアミノ酸配列を含むCDR2、または最大で約3つのアミノ酸置換を含むその変異体;及び配列番号81のアミノ酸配列を含むCDR3、または最大で約3つのアミノ酸置換を含むその変異体;
    )配列番号19のアミノ酸配列を含むCDR1、または最大で約3つのアミノ酸置換を含むその変異体;配列番号51のアミノ酸配列を含むCDR2、または最大で約3つのアミノ酸置換を含むその変異体;及び配列番号83のアミノ酸配列を含むCDR3、または最大で約3つのアミノ酸置換を含むその変異体;
    )配列番号20のアミノ酸配列を含むCDR1、または最大で約3つのアミノ酸置換を含むその変異体;配列番号52のアミノ酸配列を含むCDR2、または最大で約3つのアミノ酸置換を含むその変異体;及び配列番号84のアミノ酸配列を含むCDR3、または最大で約3つのアミノ酸置換を含むその変異体;
    )配列番号21のアミノ酸配列を含むCDR1、または最大で約3つのアミノ酸置換を含むその変異体;配列番号53のアミノ酸配列を含むCDR2、または最大で約3つのアミノ酸置換を含むその変異体;及び配列番号85のアミノ酸配列を含むCDR3、または最大で約3つのアミノ酸置換を含むその変異体;
    )配列番号22のアミノ酸配列を含むCDR1、または最大で約3つのアミノ酸置換を含むその変異体;配列番号54のアミノ酸配列を含むCDR2、または最大で約3つのアミノ酸置換を含むその変異体;及び配列番号86のアミノ酸配列を含むCDR3、または最大で約3つのアミノ酸置換を含むその変異体;
    10)配列番号23のアミノ酸配列を含むCDR1、または最大で約3つのアミノ酸置換を含むその変異体;配列番号55のアミノ酸配列を含むCDR2、または最大で約3つのアミノ酸置換を含むその変異体;及び配列番号87のアミノ酸配列を含むCDR3、または最大で約3つのアミノ酸置換を含むその変異体;
    11)配列番号25のアミノ酸配列を含むCDR1、または最大で約3つのアミノ酸置換を含むその変異体;配列番号57のアミノ酸配列を含むCDR2、または最大で約3つのアミノ酸置換を含むその変異体;及び配列番号89のアミノ酸配列を含むCDR3、または最大で約3つのアミノ酸置換を含むその変異体;
    (1)配列番号27のアミノ酸配列を含むCDR1、または最大で約3つのアミノ酸置換を含むその変異体;配列番号59のアミノ酸配列を含むCDR2、または最大で約3つのアミノ酸置換を含むその変異体;及び配列番号91のアミノ酸配列を含むCDR3、または最大で約3つのアミノ酸置換を含むその変異体;
    (1)配列番号28のアミノ酸配列を含むCDR1、または最大で約3つのアミノ酸置換を含むその変異体;配列番号60のアミノ酸配列を含むCDR2、または最大で約3つのアミノ酸置換を含むその変異体;及び配列番号92のアミノ酸配列を含むCDR3、または最大で約3つのアミノ酸置換を含むその変異体;
    (1)配列番号29のアミノ酸配列を含むCDR1、または最大で約3つのアミノ酸置換を含むその変異体;配列番号61のアミノ酸配列を含むCDR2、または最大で約3つのアミノ酸置換を含むその変異体;及び配列番号93のアミノ酸配列を含むCDR3、または最大で約3つのアミノ酸置換を含むその変異体;
    (1)配列番号30のアミノ酸配列を含むCDR1、または最大で約3つのアミノ酸置換を含むその変異体;配列番号62のアミノ酸配列を含むCDR2、または最大で約3つのアミノ酸置換を含むその変異体;及び配列番号94のアミノ酸配列を含むCDR3、または最大で約3つのアミノ酸置換を含むその変異体;
    (1)配列番号31のアミノ酸配列を含むCDR1、または最大で約3つのアミノ酸置換を含むその変異体;配列番号63のアミノ酸配列を含むCDR2、または最大で約3つのアミノ酸置換を含むその変異体;及び配列番号95のアミノ酸配列を含むCDR3、または最大で約3つのアミノ酸置換を含むその変異体;
    (1)配列番号32のアミノ酸配列を含むCDR1、または最大で約3つのアミノ酸置換を含むその変異体;配列番号64のアミノ酸配列を含むCDR2、または最大で約3つのアミノ酸置換を含むその変異体;及び配列番号96のアミノ酸配列を含むCDR3、または最大で約3つのアミノ酸置換を含むその変異体;
    (18)配列番号214のアミノ酸配列を含むCDR1、または最大で約3つのアミノ酸置換を含むその変異体;配列番号234のアミノ酸配列を含むCDR2、または最大で約3つのアミノ酸置換を含むその変異体;及び配列番号254のアミノ酸配列を含むCDR3、または最大で約3つのアミノ酸置換を含むその変異体;
    (19)配列番号215のアミノ酸配列を含むCDR1、または最大で約3つのアミノ酸置換を含むその変異体;配列番号235のアミノ酸配列を含むCDR2、または最大で約3つのアミノ酸置換を含むその変異体;及び配列番号255のアミノ酸配列を含むCDR3、または最大で約3つのアミノ酸置換を含むその変異体;
    (20)配列番号216のアミノ酸配列を含むCDR1、または最大で約3つのアミノ酸置換を含むその変異体;配列番号236のアミノ酸配列を含むCDR2、または最大で約3つのアミノ酸置換を含むその変異体;及び配列番号256のアミノ酸配列を含むCDR3、または最大で約3つのアミノ酸置換を含むその変異体;
    (21)配列番号217のアミノ酸配列を含むCDR1、または最大で約3つのアミノ酸置換を含むその変異体;配列番号237のアミノ酸配列を含むCDR2、または最大で約3つのアミノ酸置換を含むその変異体;及び配列番号257のアミノ酸配列を含むCDR3、または最大で約3つのアミノ酸置換を含むその変異体;
    (22)配列番号218のアミノ酸配列を含むCDR1、または最大で約3つのアミノ酸置換を含むその変異体;配列番号238のアミノ酸配列を含むCDR2、または最大で約3つのアミノ酸置換を含むその変異体;及び配列番号258のアミノ酸配列を含むCDR3、または最大で約3つのアミノ酸置換を含むその変異体;
    (23)配列番号219のアミノ酸配列を含むCDR1、または最大で約3つのアミノ酸置換を含むその変異体;配列番号239のアミノ酸配列を含むCDR2、または最大で約3つのアミノ酸置換を含むその変異体;及び配列番号259のアミノ酸配列を含むCDR3、または最大で約3つのアミノ酸置換を含むその変異体;
    (24)配列番号220のアミノ酸配列を含むCDR1、または最大で約3つのアミノ酸置換を含むその変異体;配列番号240のアミノ酸配列を含むCDR2、または最大で約3つのアミノ酸置換を含むその変異体;及び配列番号260のアミノ酸配列を含むCDR3、または最大で約3つのアミノ酸置換を含むその変異体;
    (25)配列番号221のアミノ酸配列を含むCDR1、または最大で約3つのアミノ酸置換を含むその変異体;配列番号241のアミノ酸配列を含むCDR2、または最大で約3つのアミノ酸置換を含むその変異体;及び配列番号261のアミノ酸配列を含むCDR3、または最大で約3つのアミノ酸置換を含むその変異体;
    (26)配列番号222のアミノ酸配列を含むCDR1、または最大で約3つのアミノ酸置換を含むその変異体;配列番号242のアミノ酸配列を含むCDR2、または最大で約3つのアミノ酸置換を含むその変異体;及び配列番号262のアミノ酸配列を含むCDR3、または最大で約3つのアミノ酸置換を含むその変異体;または
    (27)配列番号214のアミノ酸配列を含むCDR1、または最大で約3つのアミノ酸置換を含むその変異体;配列番号339のアミノ酸配列を含むCDR2、または最大で約3つのアミノ酸置換を含むその変異体;及び配列番号254のアミノ酸配列を含むCDR3、または最大で約3つのアミノ酸置換を含むその変異体
    のいずれか1つを含む、請求項に記載の単離抗CTLA−4構築物。
  3. 前記抗CTLA−4 sdAbが、配列番号113〜129、200〜202、274〜282、341〜344、352、及び353のいずれか1つのアミノ酸配列を含むVHドメイン、または配列番号113〜129、200〜202、274〜282、341〜344、352、及び353のいずれか1つに対して少なくとも約80%の配列同一性を有するその変異体を含む、請求項1または2に記載の単離抗CTLA−4構築物。
  4. 抗CTLA−4 sdAbが、ラクダ、キメラ、ヒト、部分ヒト化、または完全ヒト化である、請求項1〜のいずれか1項に記載の単離抗CTLA−4構築物。
  5. 前記単離抗CTLA−4構築物が、重鎖のみ抗体(HCAb)である、請求項1〜のいずれか1項に記載の単離抗CTLA−4構築物。
  6. 前記HCAbが、配列番号130〜133、283〜291、及び366〜371のいずれか1つのアミノ酸配列を含む、請求項に記載の単離抗CTLA−4構築物。
  7. 前記単離抗CTLA−4構築物が、第2のエピトープを特異的に認識する第2の抗体部分をさらに含む、請求項1〜のいずれか1項に記載の単離抗CTLA−4構築物。
  8. 抗CTLA−4 sdAb及び前記第2の抗体部分が、ペプチドリンカーによって連結される、請求項に記載の単離抗CTLA−4構築物。
  9. 前記ペプチドリンカーが、配列番号162、163、307、または365のアミノ酸配列を含む、請求項に記載の単離抗CTLA−4構築物。
  10. 前記第2の抗体部分が、2つの重鎖及び2つの軽鎖からなる完全長抗体である、請求項のいずれか1項に記載の単離抗CTLA−4構築物。
  11. (1)前記抗CTLA−4 sdAbのN末端が、前記完全長抗体の重鎖の少なくとも1つのC末端に融合される
    (2)前記抗CTLA−4 sdAbのC末端が、前記完全長抗体の重鎖の少なくとも1つのN末端に融合される;
    (3)前記抗CTLA−4 sdAbのN末端が、前記完全長抗体の軽鎖の少なくとも1つのC末端に融合される;
    (4)前記抗CTLA−4 sdAbのC末端が、前記完全長抗体の軽鎖の少なくとも1つのN末端に融合される;
    (5)前記抗CTLA−4構築物が、4つの抗CTLA−4 sdAbを含み、各抗CTLA−4 sdAbのC末端が、前記完全長抗体の各鎖のN末端に融合される;および
    (6)前記抗CTLA−4構築物が、4つの抗CTLA−4 sdAbを含み、前記4つの抗CTLA−4 sdAbのうちの2つが一緒に融合し、前記完全長抗体の各重鎖のN末端にさらに融合される
    からなる群から選択される立体配置を含む、請求項0に記載の単離抗CTLA−4構築物。
  12. 前記完全長抗体が、PD−1を特異的に認識する、請求項10または11に記載の単離抗CTLA−4構築物。
  13. 前記完全長抗体が、
    (1)配列番号158のアミノ酸配列を含む重鎖、及び配列番号159のアミノ酸配列を含む軽鎖;
    (2)配列番号160のアミノ酸配列を含む重鎖、及び配列番号161のアミノ酸配列を含む軽鎖;または
    (3)配列番号308のアミノ酸配列を含む重鎖、及び配列番号309のアミノ酸配列を含む軽鎖
    のうちのいずれかの重鎖CDR(HC−CDR)および軽鎖CDR(LC−CDR)を含む、請求項12に記載の単離抗CTLA−4構築物。
  14. (1)前記完全長抗体が、配列番号158のアミノ酸配列を含む重鎖、及び配列番号159のアミノ酸配列を含む軽鎖を含み、前記完全長抗体の重鎖の少なくとも1つが、前記抗CTLA−4 sdAbに融合され、前記重鎖融合ポリペプチドが、配列番号134〜145、292〜296、及び319〜323のいずれか1つのアミノ酸配列を含む
    (2)前記完全長抗体が、配列番号160のアミノ酸配列を含む重鎖、及び配列番号161のアミノ酸配列を含む軽鎖を含み、前記完全長抗体の重鎖の少なくとも1つが、前記抗CTLA−4 sdAbに融合され、前記重鎖融合ポリペプチドが、配列番号146〜157、297〜301、及び324〜328のいずれか1つのアミノ酸配列を含む;
    (3)前記完全長抗体が、配列番号308のアミノ酸配列を含む重鎖、及び配列番号309のアミノ酸配列を含む軽鎖を含み、前記完全長抗体の重鎖の少なくとも1つが、前記抗CTLA−4 sdAbに融合され、前記重鎖融合ポリペプチドが、配列番号310〜318及び329〜337のいずれか1つのアミノ酸配列を含む;
    (4)前記完全長抗体が、配列番号158のアミノ酸配列を含む重鎖、及び配列番号159のアミノ酸配列を含む軽鎖を含み、前記完全長抗体の軽鎖の少なくとも1つが、前記抗CTLA−4 sdAbに融合され、前記軽鎖融合ポリペプチドが、配列番号354及び355のいずれか1つのアミノ酸配列を含む;
    (5)前記完全長抗体が、配列番号158のアミノ酸配列を含む重鎖、及び配列番号159のアミノ酸配列を含む軽鎖を含み、前記抗CTLA−4構築物が、4つの抗CTLA−4 sdAbを含み、各抗CTLA−4 sdAbのC末端が、前記完全長抗体の各鎖のN末端に融合され、前記重鎖融合ポリペプチドが、配列番号356のアミノ酸配列を含み、前記軽鎖融合ポリペプチドが、配列番号357のアミノ酸配列を含む;または
    (6)前記完全長抗体が、配列番号158のアミノ酸配列を含む重鎖、及び配列番号159のアミノ酸配列を含む軽鎖を含み、前記抗CTLA−4構築物が、4つの抗CTLA−4 sdAbを含み、前記4つの抗CTLA−4 sdAbのうちの2つが一緒に融合し、前記完全長抗体の各重鎖のN末端にさらに融合され、前記重鎖融合ポリペプチドが、配列番号358のアミノ酸配列を含む
    請求項12または13に記載の単離抗CTLA−4構築物。
  15. 前記完全長抗体が、PD−L1を特異的に認識する、請求項10または11に記載の単離抗CTLA−4構築物。
  16. 前記完全長抗体が、
    (1)配列番号195のアミノ酸配列を含む重鎖、及び配列番号196のアミノ酸配列を含む軽鎖;または
    (2)配列番号197のアミノ酸配列を含む重鎖、及び配列番号198のアミノ酸配列を含む軽鎖
    のHC−CDRおよびLC−CDRを含む、請求項15に記載の単離抗CTLA−4構築物。
  17. (1)前記完全長抗体が、配列番号195のアミノ酸配列を含む重鎖、及び配列番号196のアミノ酸配列を含む軽鎖を含み、前記完全長抗体の重鎖の少なくとも1つが、前記抗CTLA−4 sdAbに融合され、前記重鎖融合ポリペプチドが、配列番号171〜182、302〜306、及び345〜349のいずれか1つのアミノ酸配列を含む;または
    (2)前記完全長抗体が、配列番号197のアミノ酸配列を含む重鎖、及び配列番号198のアミノ酸配列を含む軽鎖を含み、前記完全長抗体の重鎖の少なくとも1つが、前記抗CTLA−4 sdAbに融合され、前記重鎖融合ポリペプチドが、配列番号183〜194のいずれか1つのアミノ酸配列を含む
    請求項15または16に記載の単離抗CTLA−4構築物。
  18. 抗CTLA−4 sdAbを含む単離抗CTLA−4構築物であって、前記抗CTLA−4 sdAbが、配列番号113〜129、200〜202、274〜282、341〜344、352、及び353のうちのいずれか1つのCDR1、CDR2、及びCDR3を含む、前記単離抗CTLA−4構築物。
  19. 配列番号113〜129、200〜202、274〜282、341〜344、352、及び353のうちのいずれか1つのCDR1、CDR2、及びCDR3を含む抗CTLA−4 sdAbと競合的にCTLA−4に特異的に結合する、単離抗CTLA−4構築物。
  20. 請求項1〜19のいずれか1項に記載の単離抗CTLA−4構築物、及び医薬的に許容可能な担体を含む、医薬組成物。
  21. 個体におけるCTLA−4関連疾患治療するための医薬であって、前記CTLA−4関連疾患を治療するのに十分な量で、請求項1〜19のいずれか1項に記載の抗CTLA−4構築物、または請求項20に記載の医薬組成物を含む、前記医薬
  22. 前記CTLA−4関連疾患が、がんである、請求項21に記載の医薬


JP2019540486A 2016-10-11 2017-10-10 Ctla−4に対する単一ドメイン抗体及びその変異体 Pending JP2019533719A (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2022208106A JP2023024743A (ja) 2016-10-11 2022-12-26 Ctla-4に対する単一ドメイン抗体及びその変異体

Applications Claiming Priority (5)

Application Number Priority Date Filing Date Title
PCT/CN2016/101777 WO2018068201A1 (en) 2016-10-11 2016-10-11 Single-domain antibodies and variants thereof against ctla-4
CNPCT/CN2016/101777 2016-10-11
CNPCT/CN2017/093644 2017-07-20
PCT/CN2017/093644 WO2018014855A1 (en) 2016-07-20 2017-07-20 Multispecific antigen binding proteins and methods of use thereof
PCT/CN2017/105506 WO2018068695A1 (en) 2016-10-11 2017-10-10 Single-domain antibodies and variants thereof against ctla-4

Related Child Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2022208106A Division JP2023024743A (ja) 2016-10-11 2022-12-26 Ctla-4に対する単一ドメイン抗体及びその変異体

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JP2019533719A JP2019533719A (ja) 2019-11-21
JP2019533719A5 true JP2019533719A5 (ja) 2020-11-19

Family

ID=61904957

Family Applications (2)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2019540486A Pending JP2019533719A (ja) 2016-10-11 2017-10-10 Ctla−4に対する単一ドメイン抗体及びその変異体
JP2022208106A Pending JP2023024743A (ja) 2016-10-11 2022-12-26 Ctla-4に対する単一ドメイン抗体及びその変異体

Family Applications After (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2022208106A Pending JP2023024743A (ja) 2016-10-11 2022-12-26 Ctla-4に対する単一ドメイン抗体及びその変異体

Country Status (9)

Country Link
US (1) US11472881B2 (ja)
EP (1) EP3526258A4 (ja)
JP (2) JP2019533719A (ja)
KR (1) KR102587496B1 (ja)
CN (3) CN109843923B (ja)
AU (1) AU2017343422A1 (ja)
CA (1) CA3039084A1 (ja)
IL (1) IL265801A (ja)
WO (2) WO2018068201A1 (ja)

Families Citing this family (20)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
WO2018014260A1 (en) 2016-07-20 2018-01-25 Nanjing Legend Biotech Co., Ltd. Multispecific antigen binding proteins and methods of use thereof
WO2018068201A1 (en) 2016-10-11 2018-04-19 Nanjing Legend Biotech Co., Ltd. Single-domain antibodies and variants thereof against ctla-4
CA3082280A1 (en) 2017-12-28 2019-07-04 Nanjing Legend Biotech Co., Ltd. Single-domain antibodies and variants thereof against tigit
CN111836630A (zh) * 2018-01-05 2020-10-27 希望之城 多特异性配体结合物
JP7366908B2 (ja) 2018-01-15 2023-10-23 ナンジン レジェンド バイオテック カンパニー,リミテッド Pd-1に対する単一ドメイン抗体及びその変異体
US20230167177A1 (en) * 2018-03-19 2023-06-01 WuXi Biologics Ireland Limited Novel anti-ctla-4 antibody polypeptide
SG11202006674QA (en) 2018-03-30 2020-08-28 Nanjing Legend Biotech Co Ltd Single-domain antibodies against lag-3 and uses thereof
TWI831789B (zh) * 2018-06-05 2024-02-11 大陸商江蘇康寧杰瑞生物製藥有限公司 二聚體及其用途
CN112789294A (zh) 2018-07-24 2021-05-11 印希比股份有限公司 含有受限cd3结合结构域和受体结合区的多特异性多肽构建体及其使用方法
CN112673022A (zh) * 2018-09-10 2021-04-16 南京传奇生物科技有限公司 针对cd33的单结构域抗体及其构建体
CN113166261A (zh) 2018-10-11 2021-07-23 印希比股份有限公司 B7h3单域抗体及其治疗性组合物
US20210380679A1 (en) 2018-10-11 2021-12-09 Inhibrx, Inc. Dll3 single domain antibodies and therapeutic compositions thereof
JP2022504802A (ja) 2018-10-11 2022-01-13 インヒブルクス インコーポレイテッド 5t4シングルドメイン抗体およびその治療組成物
EP3995147A4 (en) * 2019-07-04 2023-08-16 Jiangsu Alphamab Biopharmaceuticals Co., Ltd. SUBSTANCE AND METHOD FOR THE TREATMENT OF A TUMOR
WO2021008577A1 (zh) * 2019-07-16 2021-01-21 南京金斯瑞生物科技有限公司 抗cd47/抗ctla-4双特异抗体及其制备方法和应用
US20220281997A1 (en) * 2019-09-27 2022-09-08 Nanjing GenScript Biotech Co., Ltd. Anti-VHH Domain Antibodies and Use Thereof
CN113121689B (zh) * 2020-01-16 2022-08-19 三优生物医药(上海)有限公司 Ctla-4结合分子及其用途
WO2023172983A1 (en) * 2022-03-08 2023-09-14 Molecular Templates, Inc. Ctla-4 binding molecules comprising shiga toxin a subunit scaffolds and uses thereof
WO2024041650A1 (en) * 2022-08-25 2024-02-29 Nanjing Legend Biotech Co., Ltd. Chimeric antigen receptors targeting interleukin 13 receptor subunit alpha 2 and methods of use thereof
WO2024049203A1 (ko) * 2022-09-02 2024-03-07 주식회사 시클리드 항 ctla-4 모노클로날 항체 및 이의 용도

Family Cites Families (175)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US3773919A (en) 1969-10-23 1973-11-20 Du Pont Polylactide-drug mixtures
USRE30985E (en) 1978-01-01 1982-06-29 Serum-free cell culture media
US4419446A (en) 1980-12-31 1983-12-06 The United States Of America As Represented By The Department Of Health And Human Services Recombinant DNA process utilizing a papilloma virus DNA as a vector
US4601978A (en) 1982-11-24 1986-07-22 The Regents Of The University Of California Mammalian metallothionein promoter system
US4560655A (en) 1982-12-16 1985-12-24 Immunex Corporation Serum-free cell culture medium and process for making same
US4657866A (en) 1982-12-21 1987-04-14 Sudhir Kumar Serum-free, synthetic, completely chemically defined tissue culture media
US4767704A (en) 1983-10-07 1988-08-30 Columbia University In The City Of New York Protein-free culture medium
US4965199A (en) 1984-04-20 1990-10-23 Genentech, Inc. Preparation of functional human factor VIII in mammalian cells using methotrexate based selection
GB8516415D0 (en) 1985-06-28 1985-07-31 Celltech Ltd Culture of animal cells
US4676980A (en) 1985-09-23 1987-06-30 The United States Of America As Represented By The Secretary Of The Department Of Health And Human Services Target specific cross-linked heteroantibodies
US6548640B1 (en) 1986-03-27 2003-04-15 Btg International Limited Altered antibodies
US4927762A (en) 1986-04-01 1990-05-22 Cell Enterprises, Inc. Cell culture medium with antioxidant
US5567610A (en) 1986-09-04 1996-10-22 Bioinvent International Ab Method of producing human monoclonal antibodies and kit therefor
IL85035A0 (en) 1987-01-08 1988-06-30 Int Genetic Eng Polynucleotide molecule,a chimeric antibody with specificity for human b cell surface antigen,a process for the preparation and methods utilizing the same
JP3101690B2 (ja) 1987-03-18 2000-10-23 エス・ビィ・2・インコーポレイテッド 変性抗体の、または変性抗体に関する改良
EP0308936B1 (en) 1987-09-23 1994-07-06 Bristol-Myers Squibb Company Antibody heteroconjugates for the killing of HIV-infected cells
EP0435911B1 (en) 1988-09-23 1996-03-13 Cetus Oncology Corporation Cell culture medium for enhanced cell growth, culture longevity and product expression
GB8823869D0 (en) 1988-10-12 1988-11-16 Medical Res Council Production of antibodies
US5750373A (en) 1990-12-03 1998-05-12 Genentech, Inc. Enrichment method for variant proteins having altered binding properties, M13 phagemids, and growth hormone variants
WO1990005144A1 (en) 1988-11-11 1990-05-17 Medical Research Council Single domain ligands, receptors comprising said ligands, methods for their production, and use of said ligands and receptors
US5175384A (en) 1988-12-05 1992-12-29 Genpharm International Transgenic mice depleted in mature t-cells and methods for making transgenic mice
DE3920358A1 (de) 1989-06-22 1991-01-17 Behringwerke Ag Bispezifische und oligospezifische, mono- und oligovalente antikoerperkonstrukte, ihre herstellung und verwendung
ES2096590T3 (es) 1989-06-29 1997-03-16 Medarex Inc Reactivos biespecificos para la terapia del sida.
US6075181A (en) 1990-01-12 2000-06-13 Abgenix, Inc. Human antibodies derived from immunized xenomice
DK0463151T3 (da) 1990-01-12 1996-07-01 Cell Genesys Inc Frembringelse af xenogene antistoffer
US6150584A (en) 1990-01-12 2000-11-21 Abgenix, Inc. Human antibodies derived from immunized xenomice
US5229275A (en) 1990-04-26 1993-07-20 Akzo N.V. In-vitro method for producing antigen-specific human monoclonal antibodies
US5770429A (en) 1990-08-29 1998-06-23 Genpharm International, Inc. Transgenic non-human animals capable of producing heterologous antibodies
US5633425A (en) 1990-08-29 1997-05-27 Genpharm International, Inc. Transgenic non-human animals capable of producing heterologous antibodies
US5661016A (en) 1990-08-29 1997-08-26 Genpharm International Inc. Transgenic non-human animals capable of producing heterologous antibodies of various isotypes
US5545806A (en) 1990-08-29 1996-08-13 Genpharm International, Inc. Ransgenic non-human animals for producing heterologous antibodies
US5625126A (en) 1990-08-29 1997-04-29 Genpharm International, Inc. Transgenic non-human animals for producing heterologous antibodies
DK0546073T3 (da) 1990-08-29 1998-02-02 Genpharm Int Frembringelse og anvendelse af transgene, ikke-humane dyr, der er i stand til at danne heterologe antistoffer
US5122469A (en) 1990-10-03 1992-06-16 Genentech, Inc. Method for culturing Chinese hamster ovary cells to improve production of recombinant proteins
US5508192A (en) 1990-11-09 1996-04-16 Board Of Regents, The University Of Texas System Bacterial host strains for producing proteolytically sensitive polypeptides
US5264365A (en) 1990-11-09 1993-11-23 Board Of Regents, The University Of Texas System Protease-deficient bacterial strains for production of proteolytically sensitive polypeptides
US5571894A (en) 1991-02-05 1996-11-05 Ciba-Geigy Corporation Recombinant antibodies specific for a growth factor receptor
WO1992022653A1 (en) 1991-06-14 1992-12-23 Genentech, Inc. Method for making humanized antibodies
GB9114948D0 (en) 1991-07-11 1991-08-28 Pfizer Ltd Process for preparing sertraline intermediates
WO1993006217A1 (en) 1991-09-19 1993-04-01 Genentech, Inc. EXPRESSION IN E. COLI OF ANTIBODY FRAGMENTS HAVING AT LEAST A CYSTEINE PRESENT AS A FREE THIOL, USE FOR THE PRODUCTION OF BIFUNCTIONAL F(ab')2 ANTIBODIES
US5565332A (en) 1991-09-23 1996-10-15 Medical Research Council Production of chimeric antibodies - a combinatorial approach
US5587458A (en) 1991-10-07 1996-12-24 Aronex Pharmaceuticals, Inc. Anti-erbB-2 antibodies, combinations thereof, and therapeutic and diagnostic uses thereof
WO1993008829A1 (en) 1991-11-04 1993-05-13 The Regents Of The University Of California Compositions that mediate killing of hiv-infected cells
JPH07501451A (ja) 1991-11-25 1995-02-16 エンゾン・インコーポレイテッド 多価抗原結合タンパク質
ATE419355T1 (de) 1992-02-06 2009-01-15 Novartis Vaccines & Diagnostic Marker für krebs und biosynthetisches bindeprotein dafür
US5573905A (en) 1992-03-30 1996-11-12 The Scripps Research Institute Encoded combinatorial chemical libraries
WO1994004690A1 (en) 1992-08-17 1994-03-03 Genentech, Inc. Bispecific immunoadhesins
ES2162823T5 (es) 1992-08-21 2010-08-09 Vrije Universiteit Brussel Inmunoglobulinas desprovistas de cadenas ligeras.
ES2091684T3 (es) 1992-11-13 1996-11-01 Idec Pharma Corp Aplicacion terapeutica de anticuerpos quimericos y radiomarcados contra el antigeno de diferenciacion restringida de los linfocitos b humanos para el tratamiento del linfoma de las celulas b.
AU691811B2 (en) 1993-06-16 1998-05-28 Celltech Therapeutics Limited Antibodies
US5639635A (en) 1994-11-03 1997-06-17 Genentech, Inc. Process for bacterial production of polypeptides
CA2207869A1 (en) 1994-12-02 1996-06-06 Chiron Corporation Method of promoting an immune response with a bispecific antibody
US5840523A (en) 1995-03-01 1998-11-24 Genetech, Inc. Methods and compositions for secretion of heterologous polypeptides
US5731168A (en) 1995-03-01 1998-03-24 Genentech, Inc. Method for making heteromultimeric polypeptides
US5641870A (en) 1995-04-20 1997-06-24 Genentech, Inc. Low pH hydrophobic interaction chromatography for antibody purification
US5869046A (en) 1995-04-14 1999-02-09 Genentech, Inc. Altered polypeptides with increased half-life
US5739277A (en) 1995-04-14 1998-04-14 Genentech Inc. Altered polypeptides with increased half-life
EP0739981A1 (en) 1995-04-25 1996-10-30 Vrije Universiteit Brussel Variable fragments of immunoglobulins - use for therapeutic or veterinary purposes
EP0822830B1 (en) 1995-04-27 2008-04-02 Amgen Fremont Inc. Human anti-IL-8 antibodies, derived from immunized xenomice
EP0823941A4 (en) 1995-04-28 2001-09-19 Abgenix Inc HUMAN ANTIBODIES DERIVED FROM IMMUNIZED XENO MOUSES
US5837234A (en) 1995-06-07 1998-11-17 Cytotherapeutics, Inc. Bioartificial organ containing cells encapsulated in a permselective polyether suflfone membrane
DE19544393A1 (de) 1995-11-15 1997-05-22 Hoechst Schering Agrevo Gmbh Synergistische herbizide Mischungen
GB9603256D0 (en) 1996-02-16 1996-04-17 Wellcome Found Antibodies
US6027888A (en) 1996-04-05 2000-02-22 Board Of Regents, The University Of Texas System Methods for producing soluble, biologically-active disulfide-bond containing eukaryotic proteins in bacterial cells
DE69738166T2 (de) 1996-06-27 2008-06-19 Vlaams Interuniversitair Instituut Voor Biotechnologie Vzw. Antikörpermoleküle, die spezifisch mit dem aktiven Zentrum oder dem aktiven Spalt eines Zielmoleküls interagieren
EP1027073A2 (en) 1996-11-19 2000-08-16 Sangstat Medical Corporation Enhanced effects for hapten conjugated therapeutics
ES2301183T3 (es) 1996-12-03 2008-06-16 Amgen Fremont Inc. Anticuerpo completamente humano que se une al receptor del egfr.
ES2246069T3 (es) 1997-05-02 2006-02-01 Genentech, Inc. Procedimiento de preparacion de anticuerpos multiespecificos que tienen componentes comunes y multimericos.
US6083715A (en) 1997-06-09 2000-07-04 Board Of Regents, The University Of Texas System Methods for producing heterologous disulfide bond-containing polypeptides in bacterial cells
JP2002506353A (ja) 1997-06-24 2002-02-26 ジェネンテック・インコーポレーテッド ガラクトシル化糖タンパク質の方法及び組成物
AU759779B2 (en) 1997-10-31 2003-05-01 Genentech Inc. Methods and compositions comprising glycoprotein glycoforms
US6610833B1 (en) 1997-11-24 2003-08-26 The Institute For Human Genetics And Biochemistry Monoclonal human natural antibodies
EP1034298B1 (en) 1997-12-05 2011-11-02 The Scripps Research Institute Humanization of murine antibody
WO1999037681A2 (en) 1998-01-26 1999-07-29 Unilever Plc Method for producing antibody fragments
ATE375365T1 (de) 1998-04-02 2007-10-15 Genentech Inc Antikörper varianten und fragmente davon
US6194551B1 (en) 1998-04-02 2001-02-27 Genentech, Inc. Polypeptide variants
EP2261229A3 (en) 1998-04-20 2011-03-23 GlycArt Biotechnology AG Glycosylation engineering of antibodies for improving antibody-dependent cellular cytotoxicity
GB9824632D0 (en) 1998-11-10 1999-01-06 Celltech Therapeutics Ltd Biological compounds
CA2359067C (en) 1999-01-15 2017-03-14 Genentech, Inc. Polypeptide variants with altered effector function
US6737056B1 (en) 1999-01-15 2004-05-18 Genentech, Inc. Polypeptide variants with altered effector function
EP1144616B2 (en) 1999-01-19 2009-01-14 Unilever Plc Method for producing antibody fragments
EP2264166B1 (en) 1999-04-09 2016-03-23 Kyowa Hakko Kirin Co., Ltd. Method for controlling the activity of immunologically functional molecule
MXPA02001911A (es) * 1999-08-24 2003-07-21 Medarex Inc Anticuerpos ctla-4 humanos y sus usos.
CA2388245C (en) 1999-10-19 2012-01-10 Tatsuya Ogawa The use of serum-free adapted rat cells for producing heterologous polypeptides
WO2001044463A1 (en) 1999-12-15 2001-06-21 Genentech, Inc. Shotgun scanning, a combinatorial method for mapping functional protein epitopes
HUP0300369A2 (hu) 2000-04-11 2003-06-28 Genentech, Inc. Többértékű antitestek és alkalmazásuk
JP2003530839A (ja) 2000-04-12 2003-10-21 プリンシピア ファーマスーティカル コーポレイション アルブミン融合タンパク質
US20030190598A1 (en) 2000-05-26 2003-10-09 Jasmid Tanha Single-domain antigen-binding antibody fragments derived from llama antibodies
US7064191B2 (en) 2000-10-06 2006-06-20 Kyowa Hakko Kogyo Co., Ltd. Process for purifying antibody
DK2314686T4 (da) 2000-10-06 2023-08-21 Kyowa Kirin Co Ltd Celler, der danner antistofsammensætninger
US6946292B2 (en) 2000-10-06 2005-09-20 Kyowa Hakko Kogyo Co., Ltd. Cells producing antibody compositions with increased antibody dependent cytotoxic activity
US6596541B2 (en) 2000-10-31 2003-07-22 Regeneron Pharmaceuticals, Inc. Methods of modifying eukaryotic cells
ES2295228T3 (es) 2000-11-30 2008-04-16 Medarex, Inc. Roedores transcromosomicos transgenicos para la preparacion de anticuerpos humanos.
GB0110029D0 (en) 2001-04-24 2001-06-13 Grosveld Frank Transgenic animal
CN1195779C (zh) 2001-05-24 2005-04-06 中国科学院遗传与发育生物学研究所 抗人卵巢癌抗人cd3双特异性抗体
US20060073141A1 (en) 2001-06-28 2006-04-06 Domantis Limited Compositions and methods for treating inflammatory disorders
HUP0700103A3 (en) 2001-08-03 2012-09-28 Glycart Biotechnology Ag Antibody glycosylation variants having increased antibody-dependent cellular cytotoxicity
EP2281837B1 (en) 2001-08-10 2016-10-05 Aberdeen University Antigen binding domains from fish
EP1433793A4 (en) 2001-09-13 2006-01-25 Inst Antibodies Co Ltd METHOD FOR CREATING A CAMEL ANTIBODY LIBRARY
JP2005289809A (ja) 2001-10-24 2005-10-20 Vlaams Interuniversitair Inst Voor Biotechnologie Vzw (Vib Vzw) 突然変異重鎖抗体
ATE430580T1 (de) 2001-10-25 2009-05-15 Genentech Inc Glycoprotein-zusammensetzungen
US20040093621A1 (en) 2001-12-25 2004-05-13 Kyowa Hakko Kogyo Co., Ltd Antibody composition which specifically binds to CD20
ES2362419T3 (es) 2002-04-09 2011-07-05 Kyowa Hakko Kirin Co., Ltd. Células con depresión o deleción de la actividad de la proteína que participa en el transporte de gdp-fucosa.
EP1500400A4 (en) 2002-04-09 2006-10-11 Kyowa Hakko Kogyo Kk MEDICAMENT WITH ANTIBODY COMPOSITION
US20050031613A1 (en) 2002-04-09 2005-02-10 Kazuyasu Nakamura Therapeutic agent for patients having human FcgammaRIIIa
EP1498491A4 (en) 2002-04-09 2006-12-13 Kyowa Hakko Kogyo Kk METHOD FOR INCREASING THE ACTIVITY OF AN ANTIBODY COMPOSITION FOR BINDING TO THE FC GAMMA RECEPTOR IIIA
JPWO2003085118A1 (ja) 2002-04-09 2005-08-11 協和醗酵工業株式会社 抗体組成物の製造方法
MXPA04009924A (es) 2002-04-09 2005-07-01 Kyowa Hakko Kogyo Kk Celulas de genoma modificado.
AU2003239966B9 (en) 2002-06-03 2010-08-26 Genentech, Inc. Synthetic antibody phage libraries
US7217797B2 (en) 2002-10-15 2007-05-15 Pdl Biopharma, Inc. Alteration of FcRn binding affinities or serum half-lives of antibodies by mutagenesis
US7361740B2 (en) 2002-10-15 2008-04-22 Pdl Biopharma, Inc. Alteration of FcRn binding affinities or serum half-lives of antibodies by mutagenesis
US20040119010A1 (en) 2002-11-01 2004-06-24 The Regents Of The University Of Colorado Quantitative analysis of protein isoforms using matrix-assisted laser desorption/ionization time of flight mass spectrometry
GB0228210D0 (en) 2002-12-03 2003-01-08 Babraham Inst Single chain antibodies
EP3263596A1 (en) 2002-12-16 2018-01-03 Genentech, Inc. Immunoglobulin variants and uses thereof
EP1585767A2 (en) 2003-01-16 2005-10-19 Genentech, Inc. Synthetic antibody phage libraries
CN1812999A (zh) * 2003-05-31 2006-08-02 麦克罗梅特股份公司 包含EpCAM特异构建体的药物组合物
AU2004279742A1 (en) 2003-10-08 2005-04-21 Kyowa Hakko Kirin Co., Ltd. Fused protein composition
EP1705251A4 (en) 2003-10-09 2009-10-28 Kyowa Hakko Kirin Co Ltd PROCESS FOR PRODUCING ANTIBODY COMPOSITION BY RNA INHIBITION OF FUNCTION OF $ G (A) 1,6-FUCOSYLTRANSFERASE
DK2348051T3 (en) 2003-11-05 2019-03-18 Roche Glycart Ag CD20 antibodies with increased fc receptor binding affinity and effector function
JPWO2005053742A1 (ja) 2003-12-04 2007-06-28 協和醗酵工業株式会社 抗体組成物を含有する医薬
NZ550217A (en) 2004-03-31 2009-11-27 Genentech Inc Humanized anti-TGF-beta antibodies
US7785903B2 (en) 2004-04-09 2010-08-31 Genentech, Inc. Variable domain library and uses
NZ578643A (en) 2004-04-13 2010-11-26 Hoffmann La Roche Anti-P-selectin antibodies
JP2008512987A (ja) 2004-07-22 2008-05-01 エラスムス・ユニヴァーシティ・メディカル・センター・ロッテルダム 結合分子
TWI309240B (en) 2004-09-17 2009-05-01 Hoffmann La Roche Anti-ox40l antibodies
US7563443B2 (en) 2004-09-17 2009-07-21 Domantis Limited Monovalent anti-CD40L antibody polypeptides and compositions thereof
TR201808537T4 (tr) 2004-09-23 2018-07-23 Genentech Inc Sistein değiştirilmiş antikorlar ve konjugatlar.
FR2879605B1 (fr) 2004-12-16 2008-10-17 Centre Nat Rech Scient Cnrse Production de formats d'anticorps et applications immunologiques de ces formats
WO2006138670A2 (en) 2005-06-16 2006-12-28 Virxsys Corporation Antibody complexes
US7612181B2 (en) 2005-08-19 2009-11-03 Abbott Laboratories Dual variable domain immunoglobulin and uses thereof
EP2465870A1 (en) 2005-11-07 2012-06-20 Genentech, Inc. Binding polypeptides with diversified and consensus VH/VL hypervariable sequences
EP1973951A2 (en) 2005-12-02 2008-10-01 Genentech, Inc. Binding polypeptides with restricted diversity sequences
KR101481843B1 (ko) 2006-01-25 2015-01-12 에라스무스 유니버시티 메디컬 센터 로테르담 형질전환 동물 내에서의 중쇄만의 항체의 생성
WO2007112940A2 (en) 2006-03-31 2007-10-11 Ablynx N.V. Albumin-derived amino acid sequence, use thereof for increasing the half-life of therapeutic proteins and of other therapeutic compounds and entities, and constructs comprising the same
WO2007134050A2 (en) 2006-05-09 2007-11-22 Genentech, Inc. Binding polypeptides with optimized scaffolds
US20080226635A1 (en) 2006-12-22 2008-09-18 Hans Koll Antibodies against insulin-like growth factor I receptor and uses thereof
CN100592373C (zh) 2007-05-25 2010-02-24 群康科技(深圳)有限公司 液晶显示面板驱动装置及其驱动方法
ES2616355T3 (es) * 2007-06-18 2017-06-12 Merck Sharp & Dohme B.V. Anticuerpos para el receptor humano de muerte programada PD-1
AU2008328779B2 (en) 2007-11-27 2014-06-05 Ablynx N.V. Amino acid sequences directed against HER2 and polypeptides comprising the same for the treatment of cancers and/or tumors
ES2614284T3 (es) 2007-11-30 2017-05-30 Glaxo Group Limited Construcciones de unión a antígenos
EP3663318A1 (en) 2008-01-07 2020-06-10 Amgen Inc. Method for making antibody fc-heterodimeric molecules using electrostatic steering effects
US20100122358A1 (en) 2008-06-06 2010-05-13 Crescendo Biologics Limited H-Chain-only antibodies
IT1394281B1 (it) 2009-01-19 2012-06-06 Zardi Processo per la produzione di proteine di fusione polivalenti e polispecifiche utilizzando come struttura portante l'uteroglobina e prodotti cosi' ottenuti.
GB0903325D0 (en) * 2009-02-26 2009-04-08 Univ Aberdeen Antibody molecules
CN102369215B (zh) 2009-04-02 2015-01-21 罗切格利卡特公司 包含全长抗体和单链Fab片段的多特异性抗体
GB201005063D0 (en) 2010-03-25 2010-05-12 Ucb Pharma Sa Biological products
HUE030208T2 (en) 2009-12-10 2017-04-28 Regeneron Pharma Heavy-chain antibody-producing mice
TW201134481A (en) * 2010-03-12 2011-10-16 Abbott Biotherapeutics Corp CTLA4 proteins and their uses
CA2796633C (en) 2010-04-23 2020-10-27 Genentech, Inc. Production of heteromultimeric proteins
US8679767B2 (en) * 2011-05-12 2014-03-25 Genentech, Inc. Multiple reaction monitoring LC-MS/MS method to detect therapeutic antibodies in animal samples using framework signature peptides
WO2012158818A2 (en) 2011-05-16 2012-11-22 Fabion Pharmaceuticals, Inc. Multi-specific fab fusion proteins and methods of use
KR20190133790A (ko) * 2011-08-01 2019-12-03 제넨테크, 인크. Pd-1 축 결합 길항제 및 mek 억제제를 사용하는 암 치료 방법
TWI679212B (zh) 2011-11-15 2019-12-11 美商安進股份有限公司 針對bcma之e3以及cd3的結合分子
KR101911438B1 (ko) 2012-10-31 2018-10-24 삼성전자주식회사 이중 특이 항원 결합 단백질 복합체 및 이중 특이 항체의 제조 방법
JP2016512199A (ja) 2013-03-05 2016-04-25 ベイラー カレッジ オブ メディスンBaylor College Of Medicine 腫瘍溶解性ウイルス
US10260038B2 (en) * 2013-05-10 2019-04-16 Whitehead Institute For Biomedical Research Protein modification of living cells using sortase
US20160145355A1 (en) * 2013-06-24 2016-05-26 Biomed Valley Discoveries, Inc. Bispecific antibodies
US10350275B2 (en) 2013-09-21 2019-07-16 Advantagene, Inc. Methods of cytotoxic gene therapy to treat tumors
EA201690912A1 (ru) 2013-11-05 2016-10-31 Когнейт Биосервисис, Инк. Комбинации ингибиторов контрольных точек и терапевтических средств для лечения рака
CA2938566A1 (en) * 2014-02-04 2015-08-13 Incyte Corporation Combination of a pd-1 antagonist and an ido1 inhibitor for treating cancer
SG11201607203XA (en) 2014-03-21 2016-09-29 Regeneron Pharma Non-human animals that make single domain binding proteins
SI3179992T1 (sl) * 2014-08-11 2022-09-30 Acerta Pharma B.V. Terapevtske kombinacije zaviralca BTK, zaviralca PD-1 in/ali zaviralca PD-L1
MA40035A (fr) * 2014-10-14 2016-04-21 Dana Farber Cancer Inst Inc Molécules d'anticorps de pd-l1 et leurs utilisations
JP6625627B2 (ja) 2014-10-14 2019-12-25 ハロザイム インコーポレイテッド アデノシンデアミナーゼ−2(ada2)、その変異体の組成物およびそれを使用する方法
US20160166685A1 (en) 2014-11-17 2016-06-16 Genentech, Inc. Combination therapy comprising ox40 binding agonists and pd-1 axis binding antagonists
CA2981049A1 (en) * 2015-03-26 2016-09-29 Oncosec Medical Incorporated Combination of an immunostimulatory cytokine and a checkpoint inhibitor for the treatment of malignancies
AU2016263808B2 (en) 2015-05-21 2019-01-03 Harpoon Therapeutics, Inc. Trispecific binding proteins and methods of use
CN105384825B (zh) * 2015-08-11 2018-06-01 南京传奇生物科技有限公司 一种基于单域抗体的双特异性嵌合抗原受体及其应用
CN105754990A (zh) * 2016-01-29 2016-07-13 深圳精准医疗科技有限公司 一种pd-1/ctla-4双特异性抗体的制备方法及其应用
EP3419667A4 (en) 2016-02-26 2019-10-23 Imunexus Pty Ltd MULTISPECIFIC MOLECULES
EP3432927A4 (en) 2016-03-24 2019-11-20 Gensun Biopharma Inc. TRIPLE-SPECIFIC INHIBITORS FOR CANCER TREATMENT
CN107400166A (zh) 2016-05-19 2017-11-28 苏州康宁杰瑞生物科技有限公司 针对ctla4的单域抗体及其衍生蛋白
WO2018014260A1 (en) 2016-07-20 2018-01-25 Nanjing Legend Biotech Co., Ltd. Multispecific antigen binding proteins and methods of use thereof
WO2018068201A1 (en) 2016-10-11 2018-04-19 Nanjing Legend Biotech Co., Ltd. Single-domain antibodies and variants thereof against ctla-4
SG11202006362RA (en) 2018-01-08 2020-07-29 Nanjing Legend Biotech Co Ltd Multispecific antigen binding proteins and methods of use thereof

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JP2019533719A5 (ja)
US11566071B2 (en) Nucleic acid molecules encoding anti-GPRC5D antibodies
US20210388081A1 (en) Antibodies targeting fc receptor-like 5 and methods of use
WO2018147245A1 (ja) 抗gprc5d抗体及び該抗体を含む分子
JP6359372B2 (ja) DARPinを含む二重特異キメラ蛋白質
JP2021503455A5 (ja)
JPWO2019129221A5 (ja)
JP2020501531A5 (ja)
JP2018503380A5 (ja)
JP2017519759A5 (ja)
JP2018502050A5 (ja)
EP3374397A2 (en) Antigen-binding polypeptides directed against cd38
JP2010532169A5 (ja)
RU2013125459A (ru) АНТИТЕЛА ПРОТИВ БЕЛКА РЕЦЕПТОРА c-Met
TWI769537B (zh) 標靶bcma的抗體、雙專一性抗體及其用途
CN104507964B (zh) P2x7受体拮抗剂和激动剂
JP2010509931A5 (ja)
RU2016145277A (ru) Антитело против igf-1r и его применение в качестве адресующего переносчика для лечения рака
JP2022521305A (ja) 抗pd-l1抗体及びその使用
US20230080842A1 (en) Tetravalent symmetric bispecific antibodies
JP2024001073A5 (ja)
JPWO2019137541A5 (ja)
WO2022262772A1 (en) Anti-her3 antibody, antibody drug conjugate containing the same, and use thereof
TWI815136B (zh) 一種雙特異性抗體及其用途
JPWO2019185040A5 (ja)