JP2019515456A - ホウ素ドープ多孔質炭素球の製造方法 - Google Patents

ホウ素ドープ多孔質炭素球の製造方法 Download PDF

Info

Publication number
JP2019515456A
JP2019515456A JP2018557338A JP2018557338A JP2019515456A JP 2019515456 A JP2019515456 A JP 2019515456A JP 2018557338 A JP2018557338 A JP 2018557338A JP 2018557338 A JP2018557338 A JP 2018557338A JP 2019515456 A JP2019515456 A JP 2019515456A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
boron
porous carbon
doped porous
doped
carbon spheres
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Pending
Application number
JP2018557338A
Other languages
English (en)
Inventor
▲張▼雨虹
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Nantong Volta Materials Ltd
Original Assignee
Nantong Volta Materials Ltd
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Nantong Volta Materials Ltd filed Critical Nantong Volta Materials Ltd
Publication of JP2019515456A publication Critical patent/JP2019515456A/ja
Pending legal-status Critical Current

Links

Classifications

    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C01INORGANIC CHEMISTRY
    • C01BNON-METALLIC ELEMENTS; COMPOUNDS THEREOF; METALLOIDS OR COMPOUNDS THEREOF NOT COVERED BY SUBCLASS C01C
    • C01B32/00Carbon; Compounds thereof
    • C01B32/15Nano-sized carbon materials
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C01INORGANIC CHEMISTRY
    • C01BNON-METALLIC ELEMENTS; COMPOUNDS THEREOF; METALLOIDS OR COMPOUNDS THEREOF NOT COVERED BY SUBCLASS C01C
    • C01B32/00Carbon; Compounds thereof
    • C01B32/05Preparation or purification of carbon not covered by groups C01B32/15, C01B32/20, C01B32/25, C01B32/30
    • HELECTRICITY
    • H01ELECTRIC ELEMENTS
    • H01MPROCESSES OR MEANS, e.g. BATTERIES, FOR THE DIRECT CONVERSION OF CHEMICAL ENERGY INTO ELECTRICAL ENERGY
    • H01M4/00Electrodes
    • H01M4/02Electrodes composed of, or comprising, active material
    • H01M4/36Selection of substances as active materials, active masses, active liquids
    • HELECTRICITY
    • H01ELECTRIC ELEMENTS
    • H01MPROCESSES OR MEANS, e.g. BATTERIES, FOR THE DIRECT CONVERSION OF CHEMICAL ENERGY INTO ELECTRICAL ENERGY
    • H01M4/00Electrodes
    • H01M4/02Electrodes composed of, or comprising, active material
    • H01M4/36Selection of substances as active materials, active masses, active liquids
    • H01M4/362Composites
    • H01M4/364Composites as mixtures
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C01INORGANIC CHEMISTRY
    • C01BNON-METALLIC ELEMENTS; COMPOUNDS THEREOF; METALLOIDS OR COMPOUNDS THEREOF NOT COVERED BY SUBCLASS C01C
    • C01B32/00Carbon; Compounds thereof
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C01INORGANIC CHEMISTRY
    • C01BNON-METALLIC ELEMENTS; COMPOUNDS THEREOF; METALLOIDS OR COMPOUNDS THEREOF NOT COVERED BY SUBCLASS C01C
    • C01B32/00Carbon; Compounds thereof
    • C01B32/30Active carbon
    • C01B32/312Preparation
    • C01B32/318Preparation characterised by the starting materials
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C01INORGANIC CHEMISTRY
    • C01BNON-METALLIC ELEMENTS; COMPOUNDS THEREOF; METALLOIDS OR COMPOUNDS THEREOF NOT COVERED BY SUBCLASS C01C
    • C01B32/00Carbon; Compounds thereof
    • C01B32/30Active carbon
    • C01B32/312Preparation
    • C01B32/342Preparation characterised by non-gaseous activating agents
    • HELECTRICITY
    • H01ELECTRIC ELEMENTS
    • H01MPROCESSES OR MEANS, e.g. BATTERIES, FOR THE DIRECT CONVERSION OF CHEMICAL ENERGY INTO ELECTRICAL ENERGY
    • H01M10/00Secondary cells; Manufacture thereof
    • H01M10/05Accumulators with non-aqueous electrolyte
    • H01M10/052Li-accumulators
    • H01M10/0525Rocking-chair batteries, i.e. batteries with lithium insertion or intercalation in both electrodes; Lithium-ion batteries
    • HELECTRICITY
    • H01ELECTRIC ELEMENTS
    • H01MPROCESSES OR MEANS, e.g. BATTERIES, FOR THE DIRECT CONVERSION OF CHEMICAL ENERGY INTO ELECTRICAL ENERGY
    • H01M4/00Electrodes
    • H01M4/02Electrodes composed of, or comprising, active material
    • H01M4/36Selection of substances as active materials, active masses, active liquids
    • H01M4/58Selection of substances as active materials, active masses, active liquids of inorganic compounds other than oxides or hydroxides, e.g. sulfides, selenides, tellurides, halogenides or LiCoFy; of polyanionic structures, e.g. phosphates, silicates or borates
    • H01M4/583Carbonaceous material, e.g. graphite-intercalation compounds or CFx
    • H01M4/587Carbonaceous material, e.g. graphite-intercalation compounds or CFx for inserting or intercalating light metals
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C01INORGANIC CHEMISTRY
    • C01PINDEXING SCHEME RELATING TO STRUCTURAL AND PHYSICAL ASPECTS OF SOLID INORGANIC COMPOUNDS
    • C01P2002/00Crystal-structural characteristics
    • C01P2002/50Solid solutions
    • C01P2002/52Solid solutions containing elements as dopants
    • C01P2002/54Solid solutions containing elements as dopants one element only
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C01INORGANIC CHEMISTRY
    • C01PINDEXING SCHEME RELATING TO STRUCTURAL AND PHYSICAL ASPECTS OF SOLID INORGANIC COMPOUNDS
    • C01P2002/00Crystal-structural characteristics
    • C01P2002/80Crystal-structural characteristics defined by measured data other than those specified in group C01P2002/70
    • C01P2002/82Crystal-structural characteristics defined by measured data other than those specified in group C01P2002/70 by IR- or Raman-data
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C01INORGANIC CHEMISTRY
    • C01PINDEXING SCHEME RELATING TO STRUCTURAL AND PHYSICAL ASPECTS OF SOLID INORGANIC COMPOUNDS
    • C01P2004/00Particle morphology
    • C01P2004/01Particle morphology depicted by an image
    • C01P2004/03Particle morphology depicted by an image obtained by SEM
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C01INORGANIC CHEMISTRY
    • C01PINDEXING SCHEME RELATING TO STRUCTURAL AND PHYSICAL ASPECTS OF SOLID INORGANIC COMPOUNDS
    • C01P2004/00Particle morphology
    • C01P2004/01Particle morphology depicted by an image
    • C01P2004/04Particle morphology depicted by an image obtained by TEM, STEM, STM or AFM
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C01INORGANIC CHEMISTRY
    • C01PINDEXING SCHEME RELATING TO STRUCTURAL AND PHYSICAL ASPECTS OF SOLID INORGANIC COMPOUNDS
    • C01P2004/00Particle morphology
    • C01P2004/30Particle morphology extending in three dimensions
    • C01P2004/32Spheres
    • C01P2004/34Spheres hollow
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C01INORGANIC CHEMISTRY
    • C01PINDEXING SCHEME RELATING TO STRUCTURAL AND PHYSICAL ASPECTS OF SOLID INORGANIC COMPOUNDS
    • C01P2006/00Physical properties of inorganic compounds
    • C01P2006/40Electric properties
    • HELECTRICITY
    • H01ELECTRIC ELEMENTS
    • H01MPROCESSES OR MEANS, e.g. BATTERIES, FOR THE DIRECT CONVERSION OF CHEMICAL ENERGY INTO ELECTRICAL ENERGY
    • H01M4/00Electrodes
    • H01M4/02Electrodes composed of, or comprising, active material
    • H01M2004/021Physical characteristics, e.g. porosity, surface area
    • HELECTRICITY
    • H01ELECTRIC ELEMENTS
    • H01MPROCESSES OR MEANS, e.g. BATTERIES, FOR THE DIRECT CONVERSION OF CHEMICAL ENERGY INTO ELECTRICAL ENERGY
    • H01M4/00Electrodes
    • H01M4/02Electrodes composed of, or comprising, active material
    • H01M2004/026Electrodes composed of, or comprising, active material characterised by the polarity
    • H01M2004/027Negative electrodes
    • YGENERAL TAGGING OF NEW TECHNOLOGICAL DEVELOPMENTS; GENERAL TAGGING OF CROSS-SECTIONAL TECHNOLOGIES SPANNING OVER SEVERAL SECTIONS OF THE IPC; TECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER USPC CROSS-REFERENCE ART COLLECTIONS [XRACs] AND DIGESTS
    • Y02TECHNOLOGIES OR APPLICATIONS FOR MITIGATION OR ADAPTATION AGAINST CLIMATE CHANGE
    • Y02EREDUCTION OF GREENHOUSE GAS [GHG] EMISSIONS, RELATED TO ENERGY GENERATION, TRANSMISSION OR DISTRIBUTION
    • Y02E60/00Enabling technologies; Technologies with a potential or indirect contribution to GHG emissions mitigation
    • Y02E60/10Energy storage using batteries

Landscapes

  • Chemical & Material Sciences (AREA)
  • Organic Chemistry (AREA)
  • Chemical Kinetics & Catalysis (AREA)
  • Electrochemistry (AREA)
  • General Chemical & Material Sciences (AREA)
  • Inorganic Chemistry (AREA)
  • Engineering & Computer Science (AREA)
  • Composite Materials (AREA)
  • Materials Engineering (AREA)
  • Manufacturing & Machinery (AREA)
  • Nanotechnology (AREA)
  • Battery Electrode And Active Subsutance (AREA)
  • Carbon And Carbon Compounds (AREA)

Abstract

ホウ素ドープ多孔質炭素球の製造方法であって、糖類炭素源とホウ酸を水に溶解させて所定の比率で混合し、撹拌し、透明溶液を得るステップ1)と、シリコン系孔形成剤を加えてホウ素ドープ多孔質炭素球前駆体溶液を取得するステップ2)と、得られた前駆体溶液に対して(エアゾール補助)噴霧乾燥工程を行い、ホウ素ドープ固体炭素球前駆体粒子を取得するステップ3)と、得られた固体粒子を不活性ガス下において高温で熱分解させ、細孔テンプレートSiO2がホウ素ドープ炭素球に埋め込まれた混合物を得るステップ4)と、混合物中のシリコン系孔形成剤を除去して乾燥させ、ホウ素ドープ多孔質炭素球を得るステップ5)とを含む。従来のホウ素ドープ炭素材料技術に存在するコストが高く、製造プロセスが繁雑で、ホウ素のドープ量が低く及び量産が困難であるという問題を解決すべく、商業用グラファイトより優れたリチウム電池の負極代替材料を提供する。【選択図】図1

Description

本発明はホウ素ドープ炭素材料の製造方法に関し、特にホウ素ドープ多孔質炭素球の合成方法に関する。
各種の電気化学的エネルギー蓄積装置またはデバイスでは、リチウムイオン電池は高いエネルギー密度及び長いサイクル耐用年数により、携帯電話及び電気自動車分野において幅広く応用されており、技術需要の日々増加に伴い、次世代の高性能リチウムイオン電池は、特に負極材料に対して、より高いレート性能およびサイクル安定性を必要とする。現在、商業用の陰極材料はグラファイトであり、その低い理論容量(372mAhg−1)及びレート性能は現在のリチウムイオン電池性能にとって重要である。従って、中国内外の研究者らは、Sn、SnO、Si、ZnO及び各種の遷移金属酸化物などの高いリチウムイオン貯蔵容量を有する様々な負極交換材料を提案している。しかし、上記材料は電気化学的リチウムインターカレーション脱リチウム工程にいずれも体積変化がひどく、電極材料と電解液の副反応がひどく、及び電極材料の化学的安定性が低い等の問題が存在するため、リチウムイオン陰極材料のレート性能及びサイクル耐用年数を制限する。
それに対して、炭素系材料、特に多孔質炭素材料は、高い化学的安定性及び豊かな細孔構造を有し、リチウムイオン電池陰極材料として、その豊かな細孔構造及び大きな比表面積でリチウムイオンに対して吸着貯蔵を行うことができ、それによりグラファイトに比べて大幅に向上するリチウムイオン貯蔵容量を有する。関連研究によれば、炭素系材料にヘテロ原子をドープする(たとえば窒素をドープし、ホウ素をドープする)ことで更にリチウムイオン陰極材料の容量、レート性能及びサイクル安定性を向上させることができることを発見する。ホウ素元素ドープは、炭素材料の内部のリチウムイオン貯蔵の吸着サイトを強化させることができ、それによりリチウムイオン貯蔵容量を向上させ、一方、炭素フレームワーク構造に高い化学的安定性のBC、BCO及びBCO等のホウ素含有構造単位を導入でき、それにより炭素材料の電気化学的反応中の構造安定性、特に高電流密度でのサイクル安定性を大幅に向上させる。
従来技術のホウ素ドープ多孔質炭素材料またはホウ素ドープグラフェン材料に関する製造方法は、化学気相蒸着法、ホウ素源後処理方法及びホウ素源と炭素源との水熱合成法を含む。従来のホウ素ドープ炭素系材料の製造方法は、いずれも、原料コストが高く、製造プロセスに時間がかかり、煩瑣であり且つ大規模量産がしにくく、ホウ素ドープ含有量が低い(<4−wt%)等の問題が存在する。本発明が解決しようとする技術課題は、上記の製造方法の欠点を補うために、プロセスがシンプルであり、その場ホウ素元素のドープを達成でき且つ生産のスケールアップが可能であるホウ素ドープ多孔質炭素球の製造方法を提供することである。
(特になし)
本発明に係るホウ素ドープ多孔質炭素球の製造方法は、従来のホウ素ドープ炭素材料技術に存在する、コストが高く、ホウ素のドープ量が低く、大規模生産が困難であるという問題を解決するために、ホウ酸、糖類、シリコン系孔形成剤をホウ素源、炭素源及び細孔テンプレートとして、噴霧乾燥プロセスにより支援された自己集合工程により、ホウ素ドープ多孔質炭素球を得る。
本発明の製造メカニズム及び重要な発想は以下のとおりである。ホウ酸中のヒドロキシと糖類中のヒドロキシとの間の自己集合作用により、ホウ素ドープ炭素の前駆体溶液を形成し、細孔を作るために、上記前駆体溶液にホウ酸及び糖類物質と良好な錯化作用を有するシリコン系孔形成剤を加え、以上の前駆体溶液を用いて(エアゾール補助)噴霧乾燥工程で多分散ナノ球体を形成すると同時に、ホウ素源、炭素源及び孔形成剤で形成されたエアゾール液滴が溶媒蒸発による自己集合反応及び初期重縮合反応を行って固体球体を形成し、高温熱分解工程及び細孔テンプレート除去工程によりホウ素元素がその場で高含有量でドープした多孔質炭素球を得る。上記記述からわかるように、本発明の得られたホウ素ドープ多孔質炭素球は、外観(多分散ナノ球体の連続的な製造を達成できる)、細孔構造(細孔テンプレートの選択及び比率制御により達成できる)、ホウ素ドープ量(前駆体溶液中のホウ酸の比率制御により達成できる)を含む複数側面の構造性能の制御と最適化を達成できる。また、低コストの原料選択及びシンプル且つ連続的な生産プロセスにより、本発明で得られたホウ素ドープ多孔質炭素球は、リチウムイオン電池陰極材料として重要な適用可能性を有する。
本発明の具体的な技術的解決手段は以下のとおりである。
糖類炭素源とホウ酸(ホウ素源)を水に溶解させて所定の比率で混合し、撹拌して透明溶液になるステップ(1)と、
シリコン系孔形成剤をステップ(1)の溶液に加えて撹拌してホウ素ドープ多孔質炭素球前駆体溶液を形成するステップ(2)と、
ステップ(2)で得られた前駆体溶液は(エアゾール補助)噴霧乾燥工程により、ミスト及び熱処理工程中にヒドロキシを生成して自己集合及び重縮合工程をガイドしてホウ素ドープ固体炭素球前駆体粒子を得るステップ(3)と、
ステップ(3)で得られた固体粒子を不活性ガスにおいて600〜1000℃に加熱し、細孔テンプレートSiOがホウ素ドープ炭素球に埋め込まれた混合物を得るステップ(4)と、
ステップ(4)で得られた混合物中のシリコン系孔形成剤を除去し、ホウ素ドープ多孔質炭素球を得るステップ(5)と、
を含むホウ素ドープ多孔質炭素球の製造方法を提供する。
好ましくは、前記糖類炭素源は、グルコース、蔗糖、麦芽糖、キトサン及び可溶性澱粉から選択される1種または複数種であり、ホウ酸と糖類の質量比は0.1:100〜1:1である。
好ましくは、前記シリコン系孔形成剤は、テトラエトキシシランガス(TEOS)、ナノ二酸化シリコン(SiO)及び水ガラスから選択される1種または複数種であり、シリコン系孔形成剤と糖類の質量比は5:1〜1:10である。
好ましくは、前記噴霧乾燥工程の加熱温度は300〜600℃である。
好ましくは、前記噴霧乾燥工程中のエアゾールは液滴運搬気体であり、前記気体は窒素またはアルゴンのうちの1種または複数種であり、気体流速は0〜50L/minである。
好ましくは、ステップ4)での不活性ガスは、窒素とアルゴンのうちの1種または2種である。
好ましくは、前記高温熱分解の加熱温度は600〜1000℃、加熱レートは0.5℃〜15℃/min、保温時間は0〜6hである。
好ましくは、前記シリコン系孔形成剤の除去は、フッ化水素酸または水酸化ナトリウム洗浄方式を用い、洗浄液は1%〜10%フッ化水素酸溶液または0.5mol/L〜5mol/L水酸化ナトリウムのうちの1種または複数種であり、洗浄温度は25〜60℃であり、洗浄方式は遠心及び吸引濾過を含む。
好ましくは、ステップ5)で乾燥工程の温度は50〜120℃である。
一方、本発明は更に、用いる上記製造方法で製造されたホウ素ドープ多孔質炭素球に関する。
本発明の顕著な長所は以下のとおりである。
(1)本発明は、低コストのホウ酸と糖類をホウ素源と炭素源とし、従来のホウ素ドープ炭素材料製造方法が用いる高価な原料、例えば水素化ホウ素ナトリウム、三塩化ホウ素等に比べて、顕著な経済的利点を有する。
(2)本発明は(エアゾール補助)噴霧乾燥処理方法を用いる発明の方法を提供し、プロセスがシンプルであり、連続化生産を達成でき、顕著な工業応用利点を有する。
(3)本発明に係るホウ素ドープ多孔質炭素球は、分子前駆体の自己集合反応により取得され、前駆体溶液中の炭素源、ホウ素源及び孔形成剤の比率調整によりホウ素ドープ量と細孔構造の制御を達成でき、それにより異なる適用需要に適するホウ素ドープ多孔質炭素球を取得する。
(4)本発明の方法で製造されたホウ素ドープ多孔質炭素球は、比表面積が大きく、その場でホウ素をドープでき、ホウ素ドープ量が高く、構造が制御可能であり且つ炭素構造の安定性が高い等の利点があり、リチウムイオン電池分野において重要な応用価値を有する。
図1の(a)は実施例1で得られたホウ素ドープ多孔質炭素球のSEM写真であり、(b)は実施例1で得られたホウ素ドープ多孔質炭素球のSEM写真であり、(c)は実施例1で得られたホウ素ドープ多孔質炭素球のTEM写真であり、(d)は実施例1で得られたホウ素ドープ多孔質炭素球中のC元素分布マップであり、(e)は実施例1で得られたホウ素ドープ多孔質炭素球中のB元素分布マップであり、(f)は実施例1で得られたホウ素ドープ多孔質炭素球中のO元素分布マップである。 図2は、実施例1で得られたホウ素ドープ多孔質炭素球と、比較例1で得られたドープしていない多孔質炭素球のラマンスペクトルである。 図3は、実施例1で得られたホウ素ドープ多孔質炭素球と、比較例1で得られたドープしていない多孔質炭素球のN吸着等温線である。 図4は、実施例1で得られたホウ素ドープ多孔質炭素球と、比較例1で得られたドープしていない多孔質炭素球の空気雰囲気下での無重力曲線である。 図5は、実施例1で得られたホウ素ドープ多孔質炭素球と、比較例1で得られたドープしていない多孔質炭素球のX線光電子分光法(XPS)のピーク曲線である。 図6は、実施例1で得られたホウ素ドープ多孔質炭素球からなるリチウムイオン電池の0.2mVs−1掃引速度下でのサイクリックボルタンメトリ特性曲線である。 図7は、実施例1で得られたホウ素ドープ多孔質炭素球からなるリチウムイオン電池の0.2Ag−1電流密度下での定電流充放電曲線である。 図8は、実施例1で得られたホウ素ドープ多孔質炭素球と、比較例1で得られたドープしていない多孔質炭素球のレート性能曲線である。 図9は、実施例1で得られたホウ素ドープ多孔質炭素球と、比較例1で得られたドープしていない多孔質炭素球の0.2Ag−1電流密度下でのサイクル安定性曲線である。 図10は、実施例1で得られたホウ素ドープ多孔質炭素球と、比較例1で得られたドープしていない多孔質炭素球の高電流密度5Ag−1下でのサイクル安定性曲線である。
以下、図面と具体的な実施例を参照しながら更に本発明の効果について説明する。
[実施例1]
本実施例のホウ素ドープ多孔質炭素球の製造方法は下記ステップで達成される。1.8gグルコース、1.24gホウ酸を秤取して15mL脱イオン水に溶解させて完全に溶解させるまで撹拌し、順に4.2gテトラエトキシシランガス、2mL0.1mol/L塩酸、15mLエタノールを加えて1h撹拌して前駆体溶液を形成し、次に前駆体溶液を窒素運搬により温度が450℃のエアゾール補助噴霧乾燥装置に入れ、運搬窒素流量を500mL/minに制御し、取得した固体生成物を管状炉により窒素中において8℃/minの加熱レートで900℃に加熱し且つ3h保温し、得られた炭化生成物を10%フッ化水素酸と脱イオン水で繰り返して3回遠心洗浄し、次に80℃下で10h乾燥させ、本実施例のホウ素ドープ多孔質炭素球を得る。
[比較例1]
ホウ素ドープの炭素材料構造への影響を得るために、本発明は、1.8gグルコースを秤取して15mL脱イオン水に溶解させて完全に溶解させるまで撹拌し、順に4.2gテトラエトキシシランガス、2mL0.1mol/L塩酸、15mLエタノールを加えて1h撹拌して前駆体溶液を形成し、次に前駆体溶液を窒素運搬により温度が450℃のエアゾール補助噴霧乾燥装置に入れ、運搬窒素流量を500mL/minに制御し、取得した固体生成物を管状炉により窒素中において8℃/minの加熱レートで900℃に加熱し且つ3h保温し、得られた炭化生成物を10%フッ化水素酸と脱イオン水で繰り返して3回遠心洗浄し、次に80℃下で10h乾燥させ、比較例1のドープしていない多孔質炭素球を得るドープしていない(ホウ素非ドープの)多孔質炭素球製造方法を提供する。
[実施例2]
1.8g蔗糖、1.8gホウ酸を秤取して15mL脱イオン水に溶解させて完全に溶解させるまで撹拌し、順に4.2gテトラエトキシシランガス、2mL0.1mol/L塩酸、15mLエタノールを加えて1h撹拌して前駆体溶液を形成し、次に前駆体溶液を窒素運搬により温度が450℃のエアゾール補助噴霧乾燥装置に入れ、運搬窒素流量を500mL/minに制御し、取得した固体生成物を管状炉により窒素中において8℃/minの加熱レートで900℃に加熱し且つ3h保温し、得られた炭化生成物を10%フッ化水素酸と脱イオン水で繰り返して3回遠心洗浄し、次に80℃下で10h乾燥させ、本実施例のホウ素ドープ多孔質炭素球を得る。XPS分析により示されるように、該ホウ素ドープ多孔質炭素球のホウ素含有量は4.5%である。
[実施例3]
1.8g可溶性澱粉、1.24gホウ酸を秤取して15mL脱イオン水に溶解させて完全に溶解させるまで撹拌し、順に4.2gテトラエトキシシランガス、2mL0.1mol/L塩酸、15mLエタノールを加えて1h撹拌して前駆体溶液を形成し、次に前駆体溶液を窒素運搬により温度が450℃のエアゾール補助噴霧乾燥装置に入れ、運搬窒素流量を500mL/minに制御し、取得した固体生成物を管状炉により窒素中において8℃/minの加熱レートで900℃に加熱し且つ3h保温し、得られた炭化生成物を10%フッ化水素酸と脱イオン水で繰り返して3回遠心洗浄し、次に80℃下で10h乾燥させ、本実施例のホウ素ドープ多孔質炭素球を得る。XPS分析により示されるように、該ホウ素ドープ多孔質炭素球のホウ素含有量は3.2%である。
[実施例4]
1.8gグルコース、1.24gホウ酸を秤取して15mL脱イオン水に溶解させて完全に溶解させるまで撹拌し、15gナノSiO溶液(溶媒が水であり、SiOナノ粒子の寸法が15〜20nmであり、質量分率が30%である)を加えて1h撹拌して前駆体溶液を形成し、次に前駆体溶液を窒素運搬により温度が450℃のエアゾール補助噴霧乾燥装置に入れ、運搬窒素流量を500mL/minに制御し、取得した固体生成物を管状炉により窒素中において8℃/minの加熱レートで900℃に加熱し且つ3h保温し、得られた炭化生成物を10%フッ化水素酸と脱イオン水で繰り返して3回遠心洗浄し、次に80℃下で10h乾燥させ、本実施例のホウ素ドープ多孔質炭素球を得る。XPS分析により示されるように、該ホウ素ドープ多孔質炭素球のホウ素含有量は2.5%である。
[実施例5]
1.8g麦芽糖、1.24gホウ酸を秤取して15mL脱イオン水に溶解させて完全に溶解させるまで撹拌し、順に4.2gテトラエトキシシランガス、2mL0.1mol/L塩酸、15mLエタノールを加えて1h撹拌して前駆体溶液を形成し、次に前駆体溶液を窒素運搬により温度が450℃のエアゾール補助噴霧乾燥装置に入れ、運搬窒素流量を500mL/minに制御し、取得した固体生成物を管状炉により窒素中において2℃/minの加熱レートで600℃に加熱し且つ3h保温し、得られた炭化生成物を10%フッ化水素酸と脱イオン水で繰り返して3回遠心洗浄し、次に80℃下で10h乾燥させ、本実施例のホウ素ドープ多孔質炭素球を得る。XPS分析により示されるように、該ホウ素ドープ多孔質炭素球のホウ素含有量は5.3%である。
[実施例6]
1.8g可溶性澱粉、0.6gホウ酸を秤取して15mL脱イオン水に溶解させて完全に溶解させるまで撹拌し、順に15gナノSiO溶液(溶媒が水であり、SiOナノ粒子の寸法が15〜20nmであり、質量分率が30%である)を加えて1h撹拌して前駆体溶液を形成し、次に前駆体溶液を窒素運搬により温度が450℃のエアゾール補助噴霧乾燥装置に入れ、運搬窒素流量を500mL/minに制御し、取得した固体生成物を管状炉により窒素中において8℃/minの加熱レートで1000℃に加熱し且つ3h保温し、得られた炭化生成物を5mol/L水酸化ナトリウム溶液と脱イオン水で繰り返して3回遠心洗浄し、次に80℃下で10h乾燥させ、本実施例のホウ素ドープ多孔質炭素球を得る。XPS分析により示されるように、該ホウ素ドープ多孔質炭素球のホウ素含有量は0.8%である。
[実施例7]
1.8gグルコース、1.24gホウ酸を秤取して15mL脱イオン水に溶解させて完全に溶解させるまで撹拌し、順に4.2gテトラエトキシシランガス、2mL0.1mol/L塩酸、15mLエタノールを加えて1h撹拌して前駆体溶液を形成し、次に前駆体溶液を窒素運搬により温度が300℃のエアゾール補助噴霧乾燥装置に入れ、運搬窒素流量を1L/minに制御し、取得した固体生成物を管状炉により窒素中において5℃/minの加熱レートで800℃に加熱し且つ3h保温し、得られた炭化生成物を10%フッ化水素酸と脱イオン水で繰り返して3回遠心洗浄し、次に80℃下で10h乾燥させ、本実施例のホウ素ドープ多孔質炭素球を得る。XPS分析により示されるように、該ホウ素ドープ多孔質炭素球のホウ素含有量は3.6%である。
[実施例8]
1.8g蔗糖、1.24gホウ酸を秤取して15mL脱イオン水に溶解させて完全に溶解させるまで撹拌し、順に8.4gテトラエトキシシランガス、4mL0.1mol/L塩酸、30mLエタノールを加えて1h撹拌して前駆体溶液を形成し、次に前駆体溶液を窒素運搬により温度が450℃のエアゾール補助噴霧乾燥装置に入れ、運搬窒素流量を500mL/minに制御し、取得した固体生成物を管状炉により窒素中において8℃/minの加熱レートで900℃に加熱し且つ3h保温し、得られた炭化生成物を10%フッ化水素酸と脱イオン水で繰り返して3回遠心洗浄し、次に80℃下で10h乾燥させ、本実施例のホウ素ドープ多孔質炭素球を得る。XPS分析により示されるように、該ホウ素ドープ多孔質炭素球のホウ素含有量は2.6%である。
[実施例9]
1.8gグルコース、0.9gホウ酸を秤取して15mL脱イオン水に溶解させて完全に溶解させるまで撹拌し、順に2.1gテトラエトキシシランガス、1mL0.1mol/L塩酸、8mLエタノールを加えて1h撹拌して前駆体溶液を形成し、次に前駆体溶液を窒素運搬により温度が450℃のエアゾール補助噴霧乾燥装置に入れ、運搬窒素流量を500mL/minに制御し、取得した固体生成物を管状炉により窒素中において5℃/minの加熱レートで1000℃に加熱し且つ3h保温し、得られた炭化生成物を10%フッ化水素酸と脱イオン水で繰り返して3回遠心洗浄し、次に80℃下で10h乾燥させ、本実施例のホウ素ドープ多孔質炭素球を得る。XPS分析により示されるように、該ホウ素ドープ多孔質炭素球のホウ素含有量は2.3%である。
[実施例10]
3.6g蔗糖、3.6gホウ酸を秤取して30mL脱イオン水に溶解させて完全に溶解させるまで撹拌し、30gナノSiO溶液(溶媒が水であり、SiOナノ粒子の寸法が15〜20nmであり、質量分率が30%である)を加えて1h撹拌して前駆体溶液を形成し、次に前駆体溶液を窒素運搬により温度が500℃のエアゾール補助噴霧乾燥装置に入れ、運搬窒素流量を2mL/minに制御し、取得した固体生成物を管状炉により窒素中において8℃/minの加熱レートで900℃に加熱し且つ3h保温し、得られた炭化生成物を10%フッ化水素酸と脱イオン水で繰り返して3回遠心洗浄し、次に80℃下で10h乾燥させ、本実施例のホウ素ドープ多孔質炭素球を得る。XPS分析により示されるように、該ホウ素ドープ多孔質炭素球のホウ素含有量は3.8%である。
効果実施例:
実施例1で得られたホウ素ドープ多孔質炭素球に対して構造及び性能分析を行い、ラマンスペクトル、走査型電子顕微鏡、透過電子顕微鏡、熱重量分析、低温N吸着、X線光電子分光法等の手段を用いて実施例1で得られた多孔性グラフェン材料の黒鉛化度、顕微鏡形態、細孔構造パラメータ、炭素構造の安定性及びホウ素ドープ量を詳細に特徴付ける。具体的な操作は以下のとおりである。
実施例1で得られたホウ素ドープ多孔質炭素球をリチウムイオン電池陰極材料とし、その性能測定方法は、リチウムシートをターゲットとし、ホウ素ドープ多孔質炭素球を作用電極活物質とし、CR2032ボタン電池を組み立ててリチウムイオン電池陰極材料とする性能をテストすることである。作用電極の製造方法は、ホウ素ドープ多孔質炭素球、炭素ブラック、及びPVDFを7:1.5:1.5の質量比でNMPに溶解させて均一なパルプに磨き、次にパルプを銅箔にコーティングして80℃下で12h真空乾燥させて作用電極板を得ることである。乾燥させた磁極片を円形シート状に裁断して活物質密度を0.5〜1mgcm−2に保持し、新鮮なリチウムシートとグローブボックス内において組み立ててボタン電池とし、電解液は1M LiPF(溶媒はエチレンカーボネートと炭酸ジエチル1:1の混合である)であり、Whatmanガラス繊維膜はセパレータである。電池の0.01〜3.0V vs.Li/Li電圧範囲内でのサイクリックボルタンメトリ特性曲線及び定コンデンサ定電流充放電曲線をテストする。具体的な分析結果は以下のとおりである。
図1(a)〜(f)はそれぞれ、実施例1で得られたホウ素ドープ多孔質炭素球の走査型電子顕微鏡、透過電子顕微鏡及び元素分布マップである。走査型電子顕微鏡から見えるように、ホウ素ドープ多孔質炭素球は大量の50〜400nmの球状粒子を含み、透過電子顕微鏡画像から見えるように、単一の球体内部に大量の微孔構造が均一に分布し、更なる分析からわかるように、これらの細孔寸法は約2nmである。元素分布マップから見えるように、実施例1で得られたホウ素ドープ多孔質炭素球内にC、B、Oが均一に分布し、ホウ素元素のその場、均一なドープの証明に成功した。
図2は、実施例1で得られたホウ素ドープ多孔質炭素球と比較例1で得られたドープしていない多孔質炭素球のラマンスペクトルである。それで見えるように、実施例1で得られたホウ素ドープ多孔質炭素球は比較例1で得られたドープしていない多孔質炭素球に比べて強いGピークを有し、ホウ素ドープが炭素材料の黒鉛化度を大幅に向上させることを証明した。
図3は、実施例1で得られたホウ素ドープ多孔質炭素球と比較例1で得られたドープしていない多孔質炭素球のN吸着等温線である。それで見えるように、実施例1で得られたホウ素ドープ多孔質炭素球は格付けた孔構造特徴を示すが、比較例1で得られたドープしていない多孔質炭素球は微孔型材であり、ホウ素ドープにより炭素材料の細孔範囲を広げ、格付けた細孔構造が電気化学的拡散及び反応工程に寄与することを説明した。吸着等温線に対する分析からわかるように、実施例1で得られたホウ素ドープ多孔質炭素球の比表面積は1551m−1、細孔容積は1.35cm−1である。
図4は、実施例1で得られたホウ素ドープ多孔質炭素球と比較例1で得られたドープしていない多孔質炭素球の空気雰囲気下での無重力曲線である。それではっきりと見えるように、ホウ素ドープ後に無重力温度が約150℃上がり、ホウ素ドープにより炭素材料の熱安定性を大幅に向上させることを証明した。
図5は、実施例1で得られたホウ素ドープ多孔質炭素球と比較例1で得られたドープしていない多孔質炭素球のX線光電子分光法(XPS)のピーク曲線である。それではっきりと見えるように、比較例1で得られたドープしていない多孔質炭素球はホウ素元素信号が無いが、実施例1で得られたホウ素ドープ多孔質炭素球ははっきりとしたホウ素元素信号があり、ホウ素の存在状態はBC3とBC2Oの2種の構造単位を含む。XPS元素含有量分析により示されるように、実施例1で得られたホウ素ドープ多孔質炭素球のホウ素ドープ量は4.25−wt%に達する。
図6は、実施例1で得られたホウ素ドープ多孔質炭素球からなるリチウムイオン電池の0.2mVs−1掃引速度下でのサイクリックボルタンメトリ特性曲線である。典型的な炭素材料の特徴を示し、1回目のサイクルの容量が大きく、2回のサイクル後に安定を維持し、SEI層が形成するためである。
図7は、実施例1で得られたホウ素ドープ多孔質炭素球からなるリチウムイオン電池の0.2Ag−1電流密度下での定電流充放電曲線であり、図6中のサイクリックボルタンメトリ曲線に対応し、1回目のサイクルの容量が大きく、2回のサイクル後に安定を維持し、1回目のサイクルの放電容量が1934mAhg−1に達し、50回のサイクル後に容量が1160mAh g−1に安定化し、商業用グラファイト材料の約3倍である。
図8は、実施例1で得られたホウ素ドープ多孔質炭素球と比較例1で得られたドープしていない多孔質炭素球のレート性能曲線である。それでわかるように、実施例1で得られたホウ素ドープ多孔質炭素球はドープしていない多孔質炭素球に比べて優れたレート性能を示し、高電流密度10Ag−1でも374mAhg−1の容量がある。
図9は、実施例1で得られたホウ素ドープ多孔質炭素球と比較例1で得られたドープしていない多孔質炭素球の0.2Ag−1電流密度下でのサイクル安定性曲線である。180回のサイクル期間に、ホウ素ドープ多孔質炭素球の容量はあまり減衰せず、依然として1062mAhg−1に保持する。
図10は、実施例1で得られたホウ素ドープ多孔質炭素球と比較例1で得られたドープしていない多孔質炭素球の高電流密度5Ag−1下でのサイクル安定性曲線である。サイクル回数の増加に従い、ホウ素ドープ多孔質炭素球リチウムイオンの貯蔵容量は徐々に上昇する傾向を示し、多孔質炭素材料の電気化学的反応工程の活性化作用のためであり、2000回のサイクル後に容量は502mAhg−1となる。それに対して、比較例1で得られたドープしていない多孔質炭素球は1000回サイクルした際に、電池が短絡する。ホウ素ドープ後に強化炭素構造のサイクル安定性に対する作用を十分に証明した。
なお、本発明の実施例は高い実施性を持ち、本発明に対するいかなる形態の制限でない。当業者であれば、上記開示された技術的内容で等価有効実施例を変更または修飾でき、本発明の技術的解決手段の内容から逸脱させないことなく、本発明の技術的実質に基づく以上の実施例に対するいかなる修正または等価変化及び修飾は、いずれも本発明の技術的解決手段の範囲内に属する。

Claims (10)

  1. 糖類炭素源とホウ酸を所定の比率で混合し、水に溶解させ、撹拌し、透明溶液を得るステップ1)と、
    ステップ1)で得られた透明溶液にシリコン系孔形成剤を加え、撹拌し、ホウ素ドープ多孔質炭素球前駆体溶液を取得するステップ2)と、
    ステップ2)で得られた前駆体溶液に対してエアゾール補助の噴霧乾燥工程を行い、ホウ素ドープ固体炭素球前駆体粒子を取得するステップ3)と、
    ステップ3)で得られた固体粒子を不活性ガス下において高温で熱分解させ、細孔テンプレートSiOがホウ素ドープ炭素球に埋め込まれた混合物を得るステップ4)と、
    ステップ4)で得られた混合物中のシリコン系孔形成剤を除去し、乾燥させ、ホウ素ドープ多孔質炭素球を得るステップ5)と、
    を含むことを特徴とするホウ素ドープ多孔質炭素球の製造方法。
  2. 前記糖類炭素源は、グルコース、蔗糖、麦芽糖、キトサン及び可溶性澱粉から選択される1種または複数種であり、ホウ酸と糖類の質量比は1:10〜1:1であることを特徴とする請求項1に記載の製造方法。
  3. 前記シリコン系孔形成剤は、テトラエトキシシランガス(TEOS)、ナノ二酸化シリコン(SiO)及び水ガラスから選択される1種または複数種であり、シリコン系孔形成剤と糖類の質量比は5:1〜1:5であることを特徴とする請求項1に記載の製造方法。
  4. 前記噴霧乾燥工程の加熱温度は300〜600℃であることを特徴とする請求項1に記載の製造方法。
  5. 前記噴霧乾燥工程中のエアゾールは液滴運搬気体であり、前記気体は窒素またはアルゴンのうちの1種または2種であり、気体流速が0〜10L/minであることを特徴とする請求項1に記載の製造方法。
  6. ステップ4)での不活性ガスは、窒素及びアルゴンのうちの1種または2種であることを特徴とする請求項1に記載の製造方法。
  7. 前記高温熱分解の加熱温度は600〜1000℃、加熱レートは0.5〜15℃/min、保温時間は0〜6hであることを特徴とする請求項1に記載の製造方法。
  8. 前記シリコン系孔形成剤の除去は、フッ化水素酸または水酸化ナトリウム洗浄方式を用い、洗浄液は5%〜10%フッ化水素酸溶液または0.5mol/L〜5mol/L水酸化ナトリウムのうちの1種または複数種であり、洗浄温度は25〜60℃であり、洗浄方式は遠心及び吸引濾過を含むことを特徴とする請求項1に記載の製造方法。
  9. ステップ5)での乾燥工程の温度は50〜120℃であることを特徴とする請求項1に記載の製造方法。
  10. 請求項1〜9のいずれか一項に記載の製造方法で製造されるホウ素ドープ多孔質炭素球。
JP2018557338A 2016-05-06 2017-05-05 ホウ素ドープ多孔質炭素球の製造方法 Pending JP2019515456A (ja)

Applications Claiming Priority (3)

Application Number Priority Date Filing Date Title
CN201610298107.8 2016-05-06
CN201610298107.8A CN107346821A (zh) 2016-05-06 2016-05-06 一种硼掺杂多孔碳球的制备方法
PCT/CN2017/083134 WO2017190677A1 (zh) 2016-05-06 2017-05-05 一种硼掺杂多孔碳球的制备方法

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JP2019515456A true JP2019515456A (ja) 2019-06-06

Family

ID=60202781

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2018557338A Pending JP2019515456A (ja) 2016-05-06 2017-05-05 ホウ素ドープ多孔質炭素球の製造方法

Country Status (6)

Country Link
US (1) US20190260012A1 (ja)
EP (1) EP3454399A4 (ja)
JP (1) JP2019515456A (ja)
KR (1) KR20180134362A (ja)
CN (1) CN107346821A (ja)
WO (1) WO2017190677A1 (ja)

Cited By (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
CN114927672A (zh) * 2022-06-20 2022-08-19 燕山大学 一种具有高比容量硼掺杂的氟化碳正极材料的制备方法
JP7517098B2 (ja) 2020-11-13 2024-07-17 artience株式会社 ホウ素含有多孔質炭素

Families Citing this family (45)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
CN107516736A (zh) * 2017-08-25 2017-12-26 南陵县生产力促进中心 一种锂电池负极材料及其制备方法
CN108275681A (zh) * 2018-01-16 2018-07-13 上海理工大学 一种蜂窝状多孔碳球的制备方法
CN110302769B (zh) * 2018-03-20 2020-12-15 中国科学院大连化学物理研究所 一种催化剂载体、负载型催化剂及其制备方法和用途
CN108565129B (zh) * 2018-04-11 2020-05-05 齐齐哈尔大学 一种碳纳米管/硼氮共掺杂多孔碳复合材料的制备方法
MX2020013941A (es) 2018-06-20 2021-03-29 David Alan McBay Metodo, aparato y sistema para extraer energia calorifica a partir de fluido salobre geotermico.
CN108831759B (zh) * 2018-06-26 2020-03-10 桂林电子科技大学 一种基于石墨烯/壳聚糖多孔碳复合材料及其制备方法和应用
CN108793130A (zh) * 2018-07-15 2018-11-13 天津大学 喷雾法制备石墨烯的方法
CN108993537B (zh) * 2018-08-03 2021-07-27 苏州大学 一种粒径均一的多级梯度孔碳基磺酸微球、其制备方法及其应用
CN109301216B (zh) * 2018-09-30 2021-10-12 西北有色金属研究院 一种碳硼复合球包覆的磷酸铁锂电极的制备方法
KR102157515B1 (ko) * 2018-11-16 2020-09-18 한국세라믹기술원 이종원소가 도핑된 구형의 다공성 활성탄 제조방법 및 이를 이용한 슈퍼커패시터의 제조방법
CN109494368B (zh) * 2018-12-04 2021-07-23 中北大学 一种碳质纳米复合材料的制备方法及其应用
CN111285349B (zh) * 2018-12-10 2022-05-27 河南工程学院 一种高度石墨化硼掺杂碳纳米胶囊及其制备方法
JP7187356B2 (ja) * 2019-03-08 2022-12-12 太平洋セメント株式会社 球状炭化ホウ素粉末の製造方法
CN110040712A (zh) * 2019-03-25 2019-07-23 天津大学 用于超级电容器的氮掺杂分级多孔空心碳球材料及制备方法
CN110492071A (zh) * 2019-08-19 2019-11-22 西京学院 内壁载有氢氧化镍和硫的空心碳球及制备方法和用途
CN110560123B (zh) * 2019-08-23 2022-10-25 安徽师范大学 无金属无孔催化剂材料的制备方法及应用
CN110828786B (zh) * 2019-10-09 2021-08-06 兰溪致德新能源材料有限公司 长循环氧化亚硅/碳复合负极材料的制备方法
CN111211310B (zh) * 2020-01-16 2021-04-09 中南大学 一种硼化镍/硼掺杂多孔碳材料及其制备和在锂硫电池中的应用
CN114426272A (zh) * 2020-09-24 2022-05-03 中国石油化工股份有限公司 硫硼掺杂碳材料、铂碳催化剂及其制备方法和应用
CN111994907B (zh) * 2020-09-07 2022-03-25 合肥工业大学 一种生物质制备高比表面积硼掺杂多孔碳材料的方法
CN114430047B (zh) * 2020-09-24 2024-04-02 中国石油化工股份有限公司 碳材料、铂碳催化剂及其制备方法和应用
CN112250057A (zh) * 2020-10-30 2021-01-22 山东理工大学 一种硝酸铵辅助大孔薄层碳的制备方法
CN112744797B (zh) * 2020-12-18 2023-09-08 中国计量大学上虞高等研究院有限公司 一种氮硼掺杂石墨相氮化碳量子点及其制备方法与应用
CN112919449B (zh) * 2021-02-08 2022-07-26 大连理工大学 一种硼氮共掺杂多孔碳微球材料及其制备方法
CN115201298B (zh) * 2021-04-09 2023-09-26 哈尔滨理工大学 一种基于硼/氮共掺杂的中空多孔碳球/石墨烯电化学传感电极
CN113209939B (zh) * 2021-05-17 2023-06-23 中国科学院青海盐湖研究所 一种金属硫化物-氧化镁-改性生物质炭复合材料及其制备方法和应用
CN113387355A (zh) * 2021-07-30 2021-09-14 合肥工业大学 一种生物质原料制备多孔碳球的方法
CN113800500B (zh) * 2021-09-27 2023-06-09 华中科技大学 一种木质素制备硼掺杂碳纳米片的方法及产品
CN113845115B (zh) * 2021-10-12 2024-04-05 西安理工大学 一种杂原子自掺杂生物质多孔碳的制备方法及其应用
CN113912099B (zh) * 2021-11-23 2023-07-07 新乡学院 一种载药用多层碳酸钙空心微球及其制备方法和应用
CN114558559B (zh) * 2022-02-21 2023-04-28 西安交通大学 一种碳球-氧化物复合催化材料及其制备方法和应用
CN114634180B (zh) * 2022-03-21 2023-05-02 西安交通大学 一类超微孔活性碳材料及其制备方法和在轻烃化合物分离中的应用
CN114843470B (zh) * 2022-05-10 2023-11-03 长沙理工大学 一种硼、镧共修饰mcmb作为锂离子电池负极材料的制备方法
CN114899382A (zh) * 2022-06-02 2022-08-12 安徽师范大学 一种N掺杂多孔碳双壳微球结构包覆Co3O4材料及其制备方法与应用
CN115159496A (zh) * 2022-07-08 2022-10-11 临涣焦化股份有限公司 一种硼原子掺杂的碳基新材料的制备方法
CN115872402A (zh) * 2022-07-13 2023-03-31 武汉科技大学 一种空心介孔碳球自组装多孔炭微球及其制备方法
CN115196617B (zh) * 2022-08-04 2023-12-19 亳州市亚珠新材料有限公司 一种硼掺杂多孔碳棒状材料的制备方法
CN115400724A (zh) * 2022-08-08 2022-11-29 蚌埠学院 核壳结构的B掺杂C/SiO2多孔复合材料的制备方法及其应用
CN115425216A (zh) * 2022-09-30 2022-12-02 深圳市乐汇通科技有限公司 一种红毛丹状ZnO-N,S双掺杂多孔碳复合电极材料和制备方法
CN115404497B (zh) * 2022-10-07 2023-10-20 中国石油大学(华东) 一种无定型氧化锌基电催化剂的新型可量产制备方法及其应用
CN115709061B (zh) * 2022-11-26 2024-02-06 神马实业股份有限公司 一种多孔硼钼掺杂硅基材料的制备方法及应用
CN115814839B (zh) * 2022-12-27 2024-03-22 中触媒新材料股份有限公司 一种硼或磷掺杂Silicalite-1分子筛封装金属催化剂及其制备方法和应用
CN116101999B (zh) * 2023-02-17 2023-11-14 之江实验室 一种非连续轻质空心碳球吸波材料及其制备方法与应用
CN117613264B (zh) * 2024-01-23 2024-04-05 吉林嘉能钠电科技有限责任公司 一种硫化钼复合碳球及其制备方法和应用
CN118538913B (zh) * 2024-07-25 2024-10-18 国科炭美新材料(湖州)有限公司 一种硬炭微球负极材料及其制备方法和应用

Citations (4)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2003277039A (ja) * 2002-03-22 2003-10-02 Japan Science & Technology Corp 炭化ホウ素の製造方法
JP2011525468A (ja) * 2008-06-10 2011-09-22 ナショナル・リサーチ・カウンシル・オブ・カナダ 多孔質炭素球の制御可能な合成及びその電気化学的用途
CN104518226A (zh) * 2013-09-29 2015-04-15 中国科学院大连化学物理研究所 一种锂·空气或锂氧电池正极用多孔碳材料
WO2015135108A1 (en) * 2014-03-10 2015-09-17 Robert Bosch Gmbh A boron-doped composite for lithium-sulfur battery, a process for preparing said composite, an electrode material and a lithium-sulfur battery comprising said composite

Family Cites Families (9)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US8986836B2 (en) * 2009-03-19 2015-03-24 Ohio University Microspheres and their methods of preparation
CN102485647B (zh) * 2010-12-02 2013-10-30 中国科学院上海硅酸盐研究所 一种硼掺杂石墨烯的制备方法
WO2012125839A1 (en) * 2011-03-15 2012-09-20 University Of Kentucky Research Foundation Carbon particles
CN102931404B (zh) * 2012-11-12 2015-10-28 复旦大学 磷位硼掺杂磷酸锰锂/碳复合材料及其制备方法
CN103043649B (zh) * 2012-12-30 2015-04-15 北京大学深圳研究生院 多孔碳球的制备方法
CN103072973B (zh) * 2013-03-04 2014-06-11 兰州理工大学 氮掺杂有序介孔碳材料的制备方法
CN104624154A (zh) * 2015-01-23 2015-05-20 南开大学 一种铁氮共掺杂多孔碳球材料的制备方法及其应用
CN104689857B (zh) * 2015-03-26 2018-10-19 中国科学院青岛生物能源与过程研究所 氮掺杂多孔碳材料的制备方法以及含该材料的催化剂及用途
CN105174246B (zh) * 2015-10-08 2017-06-27 南京理工大学 一种毫米级多级孔碳球的制备方法

Patent Citations (4)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2003277039A (ja) * 2002-03-22 2003-10-02 Japan Science & Technology Corp 炭化ホウ素の製造方法
JP2011525468A (ja) * 2008-06-10 2011-09-22 ナショナル・リサーチ・カウンシル・オブ・カナダ 多孔質炭素球の制御可能な合成及びその電気化学的用途
CN104518226A (zh) * 2013-09-29 2015-04-15 中国科学院大连化学物理研究所 一种锂·空气或锂氧电池正极用多孔碳材料
WO2015135108A1 (en) * 2014-03-10 2015-09-17 Robert Bosch Gmbh A boron-doped composite for lithium-sulfur battery, a process for preparing said composite, an electrode material and a lithium-sulfur battery comprising said composite

Cited By (3)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP7517098B2 (ja) 2020-11-13 2024-07-17 artience株式会社 ホウ素含有多孔質炭素
CN114927672A (zh) * 2022-06-20 2022-08-19 燕山大学 一种具有高比容量硼掺杂的氟化碳正极材料的制备方法
CN114927672B (zh) * 2022-06-20 2023-04-07 燕山大学 一种具有高比容量硼掺杂的氟化碳正极材料的制备方法

Also Published As

Publication number Publication date
EP3454399A4 (en) 2019-11-20
EP3454399A1 (en) 2019-03-13
CN107346821A (zh) 2017-11-14
US20190260012A1 (en) 2019-08-22
WO2017190677A1 (zh) 2017-11-09
KR20180134362A (ko) 2018-12-18

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JP2019515456A (ja) ホウ素ドープ多孔質炭素球の製造方法
He et al. Carbon layer-exfoliated, wettability-enhanced, SO3H-functionalized carbon paper: A superior positive electrode for vanadium redox flow battery
CA3080584C (en) Method of preparing and application of carbon-selenium composites
CN109728246B (zh) 一种氮磷共掺杂有序介孔碳材料及其制备方法和应用
US20130344394A1 (en) Tin carbon composite, method for preparing same, battery negative electrode component comprising same, and battery having the negative electrode component
CN108292740A (zh) 碳复合材料
CN105731416A (zh) 一种锂硫电池用多孔碳膜及其应用
CN107785552B (zh) 一种氮掺杂花状等级结构多孔碳-硒复合正极材料及其制备方法与应用
CN105390672A (zh) 三维氮掺杂介孔碳超薄纳米片材料制备方法
Chen et al. Hierarchical NiCo 2 O 4 nanowire arrays on Ni foam as an anode for lithium-ion batteries
Duan et al. Synthesis and electrochemical property of LiMn 2 O 4 porous hollow nanofiber as cathode for lithium-ion batteries
Wu et al. A multidimensional and nitrogen-doped graphene/hierarchical porous carbon as a sulfur scaffold for high performance lithium sulfur batteries
Carter et al. Surface oxidized mesoporous carbons derived from porous silicon as dual polysulfide confinement and anchoring cathodes in lithium sulfur batteries
Liu et al. Phase-separation induced hollow/porous carbon nanofibers containing in situ generated ultrafine SnO x as anode materials for lithium-ion batteries
Hu et al. A lightweight nitrogen/oxygen dual-doping carbon nanofiber interlayer with meso-/micropores for high-performance lithium-sulfur batteries
Li et al. Facile preparation of MnO2 with large surface area in a rotor–stator reactor for supercapacitors
CN114023948B (zh) 硅碳负极材料及其制备方法、锂离子电池
JIN et al. Cobalt-doped hollow carbon framework as sulfur host for the cathode of lithium sulfur battery
Feng et al. A rational design of the coupling mechanism of physical adsorption and chemical charge effect for high-performance lithium–sulfur batteries
WO2018127124A1 (en) Synthesis of porous carbon microspheres and their application in lithium-sulfur batteries
KR102357191B1 (ko) 이산화탄소로부터 리튬 황 전지 탄소기반 양극재 및 중간층의 합성방법
CN110137494B (zh) 多孔硬碳微球材料及其制备方法和扣式电池及其制备方法
CN108987732B (zh) 锂离子电池SiO复合负极材料及其制备方法
CN113937257B (zh) 氮、氟共掺杂二氧化钛/碳微米球材料及其制备方法与在钠离子电池中的应用
CN111313020A (zh) 一种硫掺杂富氮碳材料的制备方法、电极及其在钠/钾离子电池中的应用

Legal Events

Date Code Title Description
A621 Written request for application examination

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A621

Effective date: 20181120

A977 Report on retrieval

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A971007

Effective date: 20190926

A131 Notification of reasons for refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131

Effective date: 20191015

A601 Written request for extension of time

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A601

Effective date: 20200115

A02 Decision of refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A02

Effective date: 20200630