JP2019085427A - TrkAキナーゼ阻害剤としての1−((3S,4R)−4−(3−フルオロフェニル)−1−(2−メトキシエチル)ピロリジン−3−イル)−3−(4−メチル−3−(2−メチルピリミジン−5−イル)−1−フェニル−1H−ピラゾール−5−イル)尿素 - Google Patents

TrkAキナーゼ阻害剤としての1−((3S,4R)−4−(3−フルオロフェニル)−1−(2−メトキシエチル)ピロリジン−3−イル)−3−(4−メチル−3−(2−メチルピリミジン−5−イル)−1−フェニル−1H−ピラゾール−5−イル)尿素 Download PDF

Info

Publication number
JP2019085427A
JP2019085427A JP2019048124A JP2019048124A JP2019085427A JP 2019085427 A JP2019085427 A JP 2019085427A JP 2019048124 A JP2019048124 A JP 2019048124A JP 2019048124 A JP2019048124 A JP 2019048124A JP 2019085427 A JP2019085427 A JP 2019085427A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
compound
trka
pain
cancer
pharmaceutically acceptable
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Pending
Application number
JP2019048124A
Other languages
English (en)
Inventor
アレン シェリー
Shelley Allen
アレン シェリー
ダブリュー. アンドリュース スティーブン
W Andrews Steven
ダブリュー. アンドリュース スティーブン
ベーア ブライアン
Baer Brian
ベーア ブライアン
クレーン ザッカリー
Crane Zackary
クレーン ザッカリー
リウ ウェイドン
Weidong Liu
リウ ウェイドン
ジョン ワトソン ダニエル
John WATSON Daniel
ジョン ワトソン ダニエル
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Array Biopharma Inc
Original Assignee
Array Biopharma Inc
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Array Biopharma Inc filed Critical Array Biopharma Inc
Publication of JP2019085427A publication Critical patent/JP2019085427A/ja
Pending legal-status Critical Current

Links

Classifications

    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61KPREPARATIONS FOR MEDICAL, DENTAL OR TOILETRY PURPOSES
    • A61K31/00Medicinal preparations containing organic active ingredients
    • A61K31/33Heterocyclic compounds
    • A61K31/395Heterocyclic compounds having nitrogen as a ring hetero atom, e.g. guanethidine or rifamycins
    • A61K31/41Heterocyclic compounds having nitrogen as a ring hetero atom, e.g. guanethidine or rifamycins having five-membered rings with two or more ring hetero atoms, at least one of which being nitrogen, e.g. tetrazole
    • A61K31/4151,2-Diazoles
    • A61K31/41551,2-Diazoles non condensed and containing further heterocyclic rings
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61KPREPARATIONS FOR MEDICAL, DENTAL OR TOILETRY PURPOSES
    • A61K31/00Medicinal preparations containing organic active ingredients
    • A61K31/33Heterocyclic compounds
    • A61K31/395Heterocyclic compounds having nitrogen as a ring hetero atom, e.g. guanethidine or rifamycins
    • A61K31/495Heterocyclic compounds having nitrogen as a ring hetero atom, e.g. guanethidine or rifamycins having six-membered rings with two or more nitrogen atoms as the only ring heteroatoms, e.g. piperazine or tetrazines
    • A61K31/505Pyrimidines; Hydrogenated pyrimidines, e.g. trimethoprim
    • A61K31/506Pyrimidines; Hydrogenated pyrimidines, e.g. trimethoprim not condensed and containing further heterocyclic rings
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61KPREPARATIONS FOR MEDICAL, DENTAL OR TOILETRY PURPOSES
    • A61K45/00Medicinal preparations containing active ingredients not provided for in groups A61K31/00 - A61K41/00
    • A61K45/06Mixtures of active ingredients without chemical characterisation, e.g. antiphlogistics and cardiaca
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61KPREPARATIONS FOR MEDICAL, DENTAL OR TOILETRY PURPOSES
    • A61K9/00Medicinal preparations characterised by special physical form
    • A61K9/0012Galenical forms characterised by the site of application
    • A61K9/0053Mouth and digestive tract, i.e. intraoral and peroral administration
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61KPREPARATIONS FOR MEDICAL, DENTAL OR TOILETRY PURPOSES
    • A61K9/00Medicinal preparations characterised by special physical form
    • A61K9/20Pills, tablets, discs, rods
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61KPREPARATIONS FOR MEDICAL, DENTAL OR TOILETRY PURPOSES
    • A61K9/00Medicinal preparations characterised by special physical form
    • A61K9/48Preparations in capsules, e.g. of gelatin, of chocolate
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61PSPECIFIC THERAPEUTIC ACTIVITY OF CHEMICAL COMPOUNDS OR MEDICINAL PREPARATIONS
    • A61P1/00Drugs for disorders of the alimentary tract or the digestive system
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61PSPECIFIC THERAPEUTIC ACTIVITY OF CHEMICAL COMPOUNDS OR MEDICINAL PREPARATIONS
    • A61P1/00Drugs for disorders of the alimentary tract or the digestive system
    • A61P1/04Drugs for disorders of the alimentary tract or the digestive system for ulcers, gastritis or reflux esophagitis, e.g. antacids, inhibitors of acid secretion, mucosal protectants
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61PSPECIFIC THERAPEUTIC ACTIVITY OF CHEMICAL COMPOUNDS OR MEDICINAL PREPARATIONS
    • A61P1/00Drugs for disorders of the alimentary tract or the digestive system
    • A61P1/16Drugs for disorders of the alimentary tract or the digestive system for liver or gallbladder disorders, e.g. hepatoprotective agents, cholagogues, litholytics
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61PSPECIFIC THERAPEUTIC ACTIVITY OF CHEMICAL COMPOUNDS OR MEDICINAL PREPARATIONS
    • A61P11/00Drugs for disorders of the respiratory system
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61PSPECIFIC THERAPEUTIC ACTIVITY OF CHEMICAL COMPOUNDS OR MEDICINAL PREPARATIONS
    • A61P13/00Drugs for disorders of the urinary system
    • A61P13/08Drugs for disorders of the urinary system of the prostate
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61PSPECIFIC THERAPEUTIC ACTIVITY OF CHEMICAL COMPOUNDS OR MEDICINAL PREPARATIONS
    • A61P13/00Drugs for disorders of the urinary system
    • A61P13/10Drugs for disorders of the urinary system of the bladder
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61PSPECIFIC THERAPEUTIC ACTIVITY OF CHEMICAL COMPOUNDS OR MEDICINAL PREPARATIONS
    • A61P13/00Drugs for disorders of the urinary system
    • A61P13/12Drugs for disorders of the urinary system of the kidneys
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61PSPECIFIC THERAPEUTIC ACTIVITY OF CHEMICAL COMPOUNDS OR MEDICINAL PREPARATIONS
    • A61P15/00Drugs for genital or sexual disorders; Contraceptives
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61PSPECIFIC THERAPEUTIC ACTIVITY OF CHEMICAL COMPOUNDS OR MEDICINAL PREPARATIONS
    • A61P15/00Drugs for genital or sexual disorders; Contraceptives
    • A61P15/08Drugs for genital or sexual disorders; Contraceptives for gonadal disorders or for enhancing fertility, e.g. inducers of ovulation or of spermatogenesis
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61PSPECIFIC THERAPEUTIC ACTIVITY OF CHEMICAL COMPOUNDS OR MEDICINAL PREPARATIONS
    • A61P17/00Drugs for dermatological disorders
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61PSPECIFIC THERAPEUTIC ACTIVITY OF CHEMICAL COMPOUNDS OR MEDICINAL PREPARATIONS
    • A61P17/00Drugs for dermatological disorders
    • A61P17/02Drugs for dermatological disorders for treating wounds, ulcers, burns, scars, keloids, or the like
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61PSPECIFIC THERAPEUTIC ACTIVITY OF CHEMICAL COMPOUNDS OR MEDICINAL PREPARATIONS
    • A61P19/00Drugs for skeletal disorders
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61PSPECIFIC THERAPEUTIC ACTIVITY OF CHEMICAL COMPOUNDS OR MEDICINAL PREPARATIONS
    • A61P19/00Drugs for skeletal disorders
    • A61P19/02Drugs for skeletal disorders for joint disorders, e.g. arthritis, arthrosis
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61PSPECIFIC THERAPEUTIC ACTIVITY OF CHEMICAL COMPOUNDS OR MEDICINAL PREPARATIONS
    • A61P19/00Drugs for skeletal disorders
    • A61P19/04Drugs for skeletal disorders for non-specific disorders of the connective tissue
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61PSPECIFIC THERAPEUTIC ACTIVITY OF CHEMICAL COMPOUNDS OR MEDICINAL PREPARATIONS
    • A61P19/00Drugs for skeletal disorders
    • A61P19/08Drugs for skeletal disorders for bone diseases, e.g. rachitism, Paget's disease
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61PSPECIFIC THERAPEUTIC ACTIVITY OF CHEMICAL COMPOUNDS OR MEDICINAL PREPARATIONS
    • A61P19/00Drugs for skeletal disorders
    • A61P19/08Drugs for skeletal disorders for bone diseases, e.g. rachitism, Paget's disease
    • A61P19/10Drugs for skeletal disorders for bone diseases, e.g. rachitism, Paget's disease for osteoporosis
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61PSPECIFIC THERAPEUTIC ACTIVITY OF CHEMICAL COMPOUNDS OR MEDICINAL PREPARATIONS
    • A61P25/00Drugs for disorders of the nervous system
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61PSPECIFIC THERAPEUTIC ACTIVITY OF CHEMICAL COMPOUNDS OR MEDICINAL PREPARATIONS
    • A61P25/00Drugs for disorders of the nervous system
    • A61P25/02Drugs for disorders of the nervous system for peripheral neuropathies
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61PSPECIFIC THERAPEUTIC ACTIVITY OF CHEMICAL COMPOUNDS OR MEDICINAL PREPARATIONS
    • A61P25/00Drugs for disorders of the nervous system
    • A61P25/04Centrally acting analgesics, e.g. opioids
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61PSPECIFIC THERAPEUTIC ACTIVITY OF CHEMICAL COMPOUNDS OR MEDICINAL PREPARATIONS
    • A61P25/00Drugs for disorders of the nervous system
    • A61P25/28Drugs for disorders of the nervous system for treating neurodegenerative disorders of the central nervous system, e.g. nootropic agents, cognition enhancers, drugs for treating Alzheimer's disease or other forms of dementia
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61PSPECIFIC THERAPEUTIC ACTIVITY OF CHEMICAL COMPOUNDS OR MEDICINAL PREPARATIONS
    • A61P27/00Drugs for disorders of the senses
    • A61P27/02Ophthalmic agents
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61PSPECIFIC THERAPEUTIC ACTIVITY OF CHEMICAL COMPOUNDS OR MEDICINAL PREPARATIONS
    • A61P29/00Non-central analgesic, antipyretic or antiinflammatory agents, e.g. antirheumatic agents; Non-steroidal antiinflammatory drugs [NSAID]
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61PSPECIFIC THERAPEUTIC ACTIVITY OF CHEMICAL COMPOUNDS OR MEDICINAL PREPARATIONS
    • A61P29/00Non-central analgesic, antipyretic or antiinflammatory agents, e.g. antirheumatic agents; Non-steroidal antiinflammatory drugs [NSAID]
    • A61P29/02Non-central analgesic, antipyretic or antiinflammatory agents, e.g. antirheumatic agents; Non-steroidal antiinflammatory drugs [NSAID] without antiinflammatory effect
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61PSPECIFIC THERAPEUTIC ACTIVITY OF CHEMICAL COMPOUNDS OR MEDICINAL PREPARATIONS
    • A61P3/00Drugs for disorders of the metabolism
    • A61P3/12Drugs for disorders of the metabolism for electrolyte homeostasis
    • A61P3/14Drugs for disorders of the metabolism for electrolyte homeostasis for calcium homeostasis
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61PSPECIFIC THERAPEUTIC ACTIVITY OF CHEMICAL COMPOUNDS OR MEDICINAL PREPARATIONS
    • A61P31/00Antiinfectives, i.e. antibiotics, antiseptics, chemotherapeutics
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61PSPECIFIC THERAPEUTIC ACTIVITY OF CHEMICAL COMPOUNDS OR MEDICINAL PREPARATIONS
    • A61P35/00Antineoplastic agents
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61PSPECIFIC THERAPEUTIC ACTIVITY OF CHEMICAL COMPOUNDS OR MEDICINAL PREPARATIONS
    • A61P35/00Antineoplastic agents
    • A61P35/02Antineoplastic agents specific for leukemia
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61PSPECIFIC THERAPEUTIC ACTIVITY OF CHEMICAL COMPOUNDS OR MEDICINAL PREPARATIONS
    • A61P37/00Drugs for immunological or allergic disorders
    • A61P37/02Immunomodulators
    • A61P37/06Immunosuppressants, e.g. drugs for graft rejection
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61PSPECIFIC THERAPEUTIC ACTIVITY OF CHEMICAL COMPOUNDS OR MEDICINAL PREPARATIONS
    • A61P43/00Drugs for specific purposes, not provided for in groups A61P1/00-A61P41/00
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61PSPECIFIC THERAPEUTIC ACTIVITY OF CHEMICAL COMPOUNDS OR MEDICINAL PREPARATIONS
    • A61P9/00Drugs for disorders of the cardiovascular system
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C07ORGANIC CHEMISTRY
    • C07CACYCLIC OR CARBOCYCLIC COMPOUNDS
    • C07C403/00Derivatives of cyclohexane or of a cyclohexene or of cyclohexadiene, having a side-chain containing an acyclic unsaturated part of at least four carbon atoms, this part being directly attached to the cyclohexane or cyclohexene or cyclohexadiene rings, e.g. vitamin A, beta-carotene, beta-ionone
    • C07C403/06Derivatives of cyclohexane or of a cyclohexene or of cyclohexadiene, having a side-chain containing an acyclic unsaturated part of at least four carbon atoms, this part being directly attached to the cyclohexane or cyclohexene or cyclohexadiene rings, e.g. vitamin A, beta-carotene, beta-ionone having side-chains substituted by singly-bound oxygen atoms
    • C07C403/12Derivatives of cyclohexane or of a cyclohexene or of cyclohexadiene, having a side-chain containing an acyclic unsaturated part of at least four carbon atoms, this part being directly attached to the cyclohexane or cyclohexene or cyclohexadiene rings, e.g. vitamin A, beta-carotene, beta-ionone having side-chains substituted by singly-bound oxygen atoms by esterified hydroxy groups
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C07ORGANIC CHEMISTRY
    • C07DHETEROCYCLIC COMPOUNDS
    • C07D207/00Heterocyclic compounds containing five-membered rings not condensed with other rings, with one nitrogen atom as the only ring hetero atom
    • C07D207/02Heterocyclic compounds containing five-membered rings not condensed with other rings, with one nitrogen atom as the only ring hetero atom with only hydrogen or carbon atoms directly attached to the ring nitrogen atom
    • C07D207/04Heterocyclic compounds containing five-membered rings not condensed with other rings, with one nitrogen atom as the only ring hetero atom with only hydrogen or carbon atoms directly attached to the ring nitrogen atom having no double bonds between ring members or between ring members and non-ring members
    • C07D207/10Heterocyclic compounds containing five-membered rings not condensed with other rings, with one nitrogen atom as the only ring hetero atom with only hydrogen or carbon atoms directly attached to the ring nitrogen atom having no double bonds between ring members or between ring members and non-ring members with hetero atoms or with carbon atoms having three bonds to hetero atoms with at the most one bond to halogen, e.g. ester or nitrile radicals, directly attached to ring carbon atoms
    • C07D207/16Carbon atoms having three bonds to hetero atoms with at the most one bond to halogen, e.g. ester or nitrile radicals
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C07ORGANIC CHEMISTRY
    • C07DHETEROCYCLIC COMPOUNDS
    • C07D207/00Heterocyclic compounds containing five-membered rings not condensed with other rings, with one nitrogen atom as the only ring hetero atom
    • C07D207/46Heterocyclic compounds containing five-membered rings not condensed with other rings, with one nitrogen atom as the only ring hetero atom with hetero atoms directly attached to the ring nitrogen atom
    • C07D207/50Nitrogen atoms
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C07ORGANIC CHEMISTRY
    • C07DHETEROCYCLIC COMPOUNDS
    • C07D401/00Heterocyclic compounds containing two or more hetero rings, having nitrogen atoms as the only ring hetero atoms, at least one ring being a six-membered ring with only one nitrogen atom
    • C07D401/14Heterocyclic compounds containing two or more hetero rings, having nitrogen atoms as the only ring hetero atoms, at least one ring being a six-membered ring with only one nitrogen atom containing three or more hetero rings
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C07ORGANIC CHEMISTRY
    • C07DHETEROCYCLIC COMPOUNDS
    • C07D403/00Heterocyclic compounds containing two or more hetero rings, having nitrogen atoms as the only ring hetero atoms, not provided for by group C07D401/00
    • C07D403/02Heterocyclic compounds containing two or more hetero rings, having nitrogen atoms as the only ring hetero atoms, not provided for by group C07D401/00 containing two hetero rings
    • C07D403/12Heterocyclic compounds containing two or more hetero rings, having nitrogen atoms as the only ring hetero atoms, not provided for by group C07D401/00 containing two hetero rings linked by a chain containing hetero atoms as chain links
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C07ORGANIC CHEMISTRY
    • C07DHETEROCYCLIC COMPOUNDS
    • C07D403/00Heterocyclic compounds containing two or more hetero rings, having nitrogen atoms as the only ring hetero atoms, not provided for by group C07D401/00
    • C07D403/14Heterocyclic compounds containing two or more hetero rings, having nitrogen atoms as the only ring hetero atoms, not provided for by group C07D401/00 containing three or more hetero rings
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C07ORGANIC CHEMISTRY
    • C07DHETEROCYCLIC COMPOUNDS
    • C07D405/00Heterocyclic compounds containing both one or more hetero rings having oxygen atoms as the only ring hetero atoms, and one or more rings having nitrogen as the only ring hetero atom
    • C07D405/14Heterocyclic compounds containing both one or more hetero rings having oxygen atoms as the only ring hetero atoms, and one or more rings having nitrogen as the only ring hetero atom containing three or more hetero rings
    • YGENERAL TAGGING OF NEW TECHNOLOGICAL DEVELOPMENTS; GENERAL TAGGING OF CROSS-SECTIONAL TECHNOLOGIES SPANNING OVER SEVERAL SECTIONS OF THE IPC; TECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER USPC CROSS-REFERENCE ART COLLECTIONS [XRACs] AND DIGESTS
    • Y02TECHNOLOGIES OR APPLICATIONS FOR MITIGATION OR ADAPTATION AGAINST CLIMATE CHANGE
    • Y02ATECHNOLOGIES FOR ADAPTATION TO CLIMATE CHANGE
    • Y02A50/00TECHNOLOGIES FOR ADAPTATION TO CLIMATE CHANGE in human health protection, e.g. against extreme weather
    • Y02A50/30Against vector-borne diseases, e.g. mosquito-borne, fly-borne, tick-borne or waterborne diseases whose impact is exacerbated by climate change
    • YGENERAL TAGGING OF NEW TECHNOLOGICAL DEVELOPMENTS; GENERAL TAGGING OF CROSS-SECTIONAL TECHNOLOGIES SPANNING OVER SEVERAL SECTIONS OF THE IPC; TECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER USPC CROSS-REFERENCE ART COLLECTIONS [XRACs] AND DIGESTS
    • Y02TECHNOLOGIES OR APPLICATIONS FOR MITIGATION OR ADAPTATION AGAINST CLIMATE CHANGE
    • Y02PCLIMATE CHANGE MITIGATION TECHNOLOGIES IN THE PRODUCTION OR PROCESSING OF GOODS
    • Y02P20/00Technologies relating to chemical industry
    • Y02P20/50Improvements relating to the production of bulk chemicals
    • Y02P20/55Design of synthesis routes, e.g. reducing the use of auxiliary or protecting groups

Landscapes

  • Health & Medical Sciences (AREA)
  • Chemical & Material Sciences (AREA)
  • Organic Chemistry (AREA)
  • Veterinary Medicine (AREA)
  • Medicinal Chemistry (AREA)
  • Pharmacology & Pharmacy (AREA)
  • Life Sciences & Earth Sciences (AREA)
  • Animal Behavior & Ethology (AREA)
  • General Health & Medical Sciences (AREA)
  • Public Health (AREA)
  • Chemical Kinetics & Catalysis (AREA)
  • General Chemical & Material Sciences (AREA)
  • Nuclear Medicine, Radiotherapy & Molecular Imaging (AREA)
  • Engineering & Computer Science (AREA)
  • Bioinformatics & Cheminformatics (AREA)
  • Epidemiology (AREA)
  • Biomedical Technology (AREA)
  • Physical Education & Sports Medicine (AREA)
  • Rheumatology (AREA)
  • Neurology (AREA)
  • Neurosurgery (AREA)
  • Urology & Nephrology (AREA)
  • Pain & Pain Management (AREA)
  • Orthopedic Medicine & Surgery (AREA)
  • Immunology (AREA)
  • Endocrinology (AREA)
  • Reproductive Health (AREA)
  • Physiology (AREA)
  • Nutrition Science (AREA)
  • Psychiatry (AREA)
  • Dermatology (AREA)
  • Hospice & Palliative Care (AREA)
  • Hematology (AREA)
  • Oncology (AREA)
  • Gynecology & Obstetrics (AREA)
  • Pregnancy & Childbirth (AREA)
  • Gastroenterology & Hepatology (AREA)
  • Transplantation (AREA)
  • Heart & Thoracic Surgery (AREA)
  • Diabetes (AREA)

Abstract

【課題】TrkAキナーゼ阻害剤を提供すること。【解決手段】提供されるのは、TrkAキナーゼの阻害剤であり、且つ、たとえば、疼痛、癌、炎症及び炎症性疾患、神経変性疾患、特定の感染性疾患、シェーグレン症候群、子宮内膜症、糖尿病性末梢神経障害、前立腺炎、骨盤痛症候群、骨リモデリングの調節の不均衡に関連する疾患、及び結合組織増殖因子の異常なシグナル伝達から生じる疾患のようなTrkAキナーゼの阻害剤で治療することができる疾患の治療に有用である化合物(1)または薬学上許容可能なその塩である。【選択図】なし

Description

本発明は、新規の化合物、該化合物を含む医薬組成物、該化合物を作製するための方法
及び中間体、ならびに治療法における該化合物の使用に関する。さらに詳しくは、それは
、TrkAキナーゼ阻害を示し、且つ、疼痛、癌、炎症/炎症性疾患、神経変性疾患、特
定の感染性疾患、シェーグレン症候群、子宮内膜症、糖尿病性末梢神経障害、前立腺炎、
骨盤痛症候群、骨リモデリングの調節の不均衡に関連する疾患、及び結合組織増殖因子の
異常なシグナル伝達から生じる疾患の治療に有用である1−((3S,4R)−4−(3
−フルオロフェニル)−1−(2−メトキシエチル)ピロリジン−3−イル)−3−(4
−メチル−3−(2−メチルピリミジン−5−イル)−1−フェニル−1H−ピラゾール
−5−イル)尿素または薬学上許容可能なその塩に関する。
疼痛の状態のための現在の治療投薬計画は幾つかのクラスの化合物を利用する。オピオ
イド(たとえば、モルヒネ)は、催吐作用、便秘作用及び呼吸への良くない効果を含む幾
つかの欠点と同様に依存症の可能性を有する。非ステロイド系抗炎症性鎮痛薬(たとえば
、COX−1型またはCOX−2型のようなNSAID)も重度の疼痛を治療することに
おける不十分な効能を含む欠点を有する。加えて、COX−1阻害剤は粘膜の潰瘍の原因
となり得る。従って、疼痛、特に慢性疼痛の緩和のための新規の及びさらに効果的な治療
についての継続するニーズがある。
Trkは、ニューロトロフィン(NT)と呼ばれる可溶性増殖因子の群によって活性化
される高親和性の受容体チロシンキナーゼである。Trk受容体ファミリーは3つのメン
バー:TrkA、TrkB及びTrkCを有する。ニューロトロフィンの中では、(i)
TrkAを活性化する神経増殖因子(NGF)、(ii)TrkBを活性化する脳に由来
する神経栄養因子(BDNF)及びNT−4/5ならびに(iii)TrkCを活性化す
るNT3がある。Trkは神経組織にて広く発現され、神経細胞の維持、シグナル伝達及
び生存に関与する(Patapoutian,A.ら,Current Opinion
in Neurobiology,2001,11,272−280)。
Trk/ニューロトロフィン経路の阻害は疼痛の多数の前臨床動物モデルで有効である
ことが実証されている。たとえば、拮抗的なNGF及びRN−624のようなTrkA抗
体は炎症及び神経障害性疼痛の動物モデルで(Woolf,C.J.ら.(1994),
Neuroscience,62,327−331;Zahn,P.K.ら.(2004
),J.Pain,5,157−163;McMahon,S.B.ら,(1995),
Nat.Med.1,774−780;Ma,Q.P.及びWoolf,C.J.(19
97),NeuroReport,8,807−810;Shelton,D.L.ら.
(2005),Pain,116,8−16;Delafoy,L.ら.(2003),
Pain,105,489−497;Lamb,K.ら.(2003),Neuroga
stroenterol.Motil.15,355−361;Jaggar,S.I.
ら.(1999),Br.J.Anaesth 83,442−448)及び神経障害性
疼痛の動物モデルで(Ramer,M.S.及びBisby,M.A.(1999),E
ur.J.Neurosci.11,837−846;Ro,L.S.ら.(1999)
,Pain,79,265−274;Herzberg,U.ら,(1997),Neu
roreport,8,1613−1618;Theodosiou,M.ら.(199
9),Pain,81,245−255;Li,L.ら.(2003),Mol.Cel
l.Neurosci.23,232−250;Gwak,Y.S.ら.(2003),
Neurosci.Lett.336,117−120)有効であることが示されている
腫瘍細胞及び腫瘍に浸潤するマクロファージによって分泌されるNGFが末梢疼痛線維
に位置するTrkAを直接刺激することも示されている。マウス及びラットの双方で種々
の腫瘍モデルを用いて、モノクローナル抗体でNGFを中和することは、モルヒネの最高
忍容用量に類似するまたはそれより優れる程度に癌に関連する疼痛を抑えることが実証さ
れた。TrkAキナーゼはNGFが動かす生物反応のメディエータとして役立ってもよい
ので、TrkA及び/または他のTrkキナーゼの阻害剤は慢性疼痛の状態及び癌に関連
する疼痛の有効な治療を提供してもよい。
最近の文献はTrkキナーゼの過剰発現、活性化、増幅及び/または変異が神経芽細胞
腫(Brodeur,G.M.,Nat.Rev.Cancer,2003,3,203
−216)、卵巣癌(Davidson.B.ら,Clin.CancerRes.20
03,9,2248−2259)、結腸直腸癌(Bardelli,A.,Scienc
e,2003,300,949)、黒色腫(Truzzi,F.ら,Dermato−E
ndocrinology,2011,3(1),pp.32−36)、頭頚部の癌(Y
ilmaz,T.ら,Cancer Biology and Therapy,201
0,10(6),pp.644−653)、胃癌(Du,J.ら,World Jour
nal of Gastroenterology,2003,9(7),pp.143
1−1434)、肺癌(Ricci,A.ら,American Journal of
Respiratory Cell and Molecular Biology,
25(4),pp.439−446)、乳癌(Jin,W.ら,Carcinogene
sis,2010,31(11),pp.1939−1947)、分泌型乳癌(Euth
us,D.M.ら,Cancer Cell,2002,2(5),pp.347−34
8)、膠芽細胞腫(Wadhwa,S.ら,Journal of Bioscienc
es,2003,28(2),pp.181−188)、髄芽細胞腫(Gruber−O
lipitz,M.ら,Journal of Proteome Research,
2008,7(5),pp.1932−1944)、唾液腺癌(Li,Y.−G.ら,C
hinese Journal of Cancer Prevention and
Treatment,2009,16(6),pp.428−430)、甲状腺乳頭癌(
Greco,A.ら,Molecular and Cellular Endocri
nology,2010,321(1),pp.44−49)ならびに成人骨髄性白血病
(Eguchi,M.ら,Blood,1999,93(4),pp.1355−136
3)を含む多数の癌に関連することも示している。癌の前臨床モデルでは、TrkA、T
rkB及びTrkCの非選択性小分子阻害剤が腫瘍増殖を阻害すること及び腫瘍の転移を
止めることの双方で有効だった(Nakagawara,A.(2001),Cance
r Letters,169:107−114;Meyer,J.ら.(2007),L
eukemia,21(10):2171−2180;Pierottia,M.A.及
びGreco,A.,(2006),Cancer Letters,232:90−9
8;Eric Adriaenssens,E.,ら.Cancer Res,(200
8),68:(2)346−351)。これらのデータは癌の治療にTrk阻害剤を使用
することの理論的根拠を支えている。
加えて、ニューロトロフィン/Trk経路の阻害は、NGF抗体またはTrkAの非選
択性小分子阻害剤による炎症性疾患の前臨床モデルの治療で有効であることが示されてい
る。たとえば、ニューロトロフィン/Trk経路の阻害は、喘息を含む炎症性肺疾患(F
reund−Michel,V;Frossard,N.,Pharmacology
& Therapeutics,(2008),117(1),52−76)、間質性膀
胱炎(Hu,Vivian,Y;ら.The Journal of Urology,
(2005),173(3),1016−21)、膀胱痛症候群(Liu,H.−T.,
ら,(2010),BJU International,106(11),pp.16
81−1685)、潰瘍性大腸炎及びクローン病を含む炎症性大腸疾患(Di Mola
,F.F,ら,Gut,(2000),46(5),670−678)ならびにアトピー
性皮膚炎(Dou,Y.−C.,ら.Archives of Dermatologi
cal Research,(2006),298(1),31−37)、湿疹及び乾癬
(Raychaudhuri,S.P.,ら,J.Investigative Der
matology,(2004),122(3),812−819)を含む炎症性皮膚疾
患の前臨床モデルに関与している。これらのデータは炎症性疾患の治療にTrk阻害剤を
使用する理論的根拠を支えている。
TrkA受容体は、ヒト宿主にてクルーズ・トリパノソーマの寄生虫感染(シャーガス
病)の疾患経過に決定的であるも考えられている(de Melo−Jorge,M.ら
,Cell Host & Microbe,(2007),1(4),251−261
)。
Trk阻害剤は、たとえば、骨粗鬆症、関節リウマチ及び骨転移のような骨リモデリン
グの調節の不均衡に関連する疾患を治療することにも使用されてもよい。骨転移は、進行
した乳癌及び前立腺癌の患者の70パーセントまで、肺、結腸、胃、膀胱、子宮、直腸、
甲状腺または腎臓の癌の患者のおよそ15〜30パーセントで生じる癌の頻度の高い合併
症である。溶骨型転移は、重度の疼痛、病理的骨折、命にかかわる高カルシウム血症、脊
椎の圧迫、及び他の神経圧迫症候群を引き起し得る。これらの理由で、骨転移は癌の深刻
で費用のかかる合併症である。従って、増殖している骨芽細胞のアポトーシスを誘導する
ことができる作用剤は高度に有利であることになる。TrkA受容体の発現は骨折のマウ
スモデルで骨形成領域にて観察されている(K.Asaumi,ら,Bone,(200
0),26(6)625−633)。加えて、NGFの局在は骨形成細胞のほとんどすべ
てで観察された(K.Asaumi,ら,Bone,(2000),26(6)625−
633)。最近、Trk阻害剤が、ヒトhFOB骨芽細胞におけるTrk受容体3つすべ
てに結合するニューロトロフィンによって活性化されたシグナル伝達を阻害することが明
らかにされた(J.Pinski,ら,Cancer Research,(2002)
,62,986−989)。これらのデータは、癌患者における骨転移のような骨リモデ
リング疾患の治療にTrk阻害剤を使用する理論的根拠を支えている。
Trk阻害剤は、シェーグレン症候群(Fauchais,A.L.,ら,(2009
),Scandinavian Journal of Rheumatology,3
8(1),pp.50−57)、子宮内膜症(Barcena De Arellano
,M.L.,ら,(2011),Reproductive Sciences,18(
12),pp.1202−1210;Barcena De Arellano,ら,(
2011),Fertility and Sterility,95(3),pp.1
123−1126;Cattaneo,A.,(2010),Current Opin
ion in Molecular Therapeutics,12(1),pp.9
4−106)、糖尿病性末梢神経障害(Kim,H.C.,ら,(2009),Diab
etic Medicine,26,(12),pp.1228−1234;Sinis
calco,D.,ら,(2011),Current Neuropharmacol
ogy,9(4),pp.523−529;Ossipov,M.H.,(2011),
Current Pain and Headache Reports,15(3),
pp.185−192)、ならびに前立腺炎及び骨盤痛症候群(Watanabe,T.
,ら,(2011),BJU International,108(2),pp.24
8−251;及びMiller,L.J.ら,(2002),Urology,59(4
),pp.603−608)のような疾患及び障害を治療するのにも使用されてもよい。
TrkA阻害剤はまた、結合組織増殖因子(CTGF、CCN2とも呼ばれる)の異常
なシグナル伝達の結果生じる疾患、たとえば、組織のリモデリング及び線維症を含む疾患
を治療するためにも有用であってもよい。CTGFは組織のリモデリング及び線維症の中
心的なメディエータであり(Lipson,K.E.ら,(2012),Fibroge
nesis & Tissue Repair,2012,5(Suppl.1):S2
4)、CTGFのシグナル伝達を低下させる治療法は線維症の治療として有効であること
が判明している(Li,G.ら,J. Gene Med.,2006,8:889−9
00))。CTGFはTrkAと相互作用し、それを活性化し(Wahab,N.A.,
(2005),J.Am.Soc.Nephrol.16:340−351)、この経路
のTrkA阻害剤による阻害は、たとえば、レイノー症候群、特発性肺線維症、瘢痕化(
過形成、ケロイド等)、肝硬変、心内膜心筋線維症、心房線維症、骨髄線維症、進行性塊
状線維症(肺)、腎性全身性線維症、強皮症、全身性硬化症、関節線維症及び眼線維症の
ような種々の線維性疾患を治療するのに有用であることが判明してもよい。
疼痛または癌を治療するのに有用であると言われる幾つかのクラスのTrkキナーゼの
小分子阻害剤が知られている(Wang,Tら,Expert Opin.Ther.P
atents,(2009),19(3),305−319;McCarthy,C.及
びWalker,E.,Expert Opin.Ther Patents,2014
,24(7):731−744)。
国際出願公開番号WO2010/032856は式:

によって表される化合物を記載しており;
式中、環Bは芳香族環であり、環Dは芳香族環であり、LはNR、NRC(R4a
4b)、OまたはOC(R4a4b)であり、それらはタキキニン受容体のアンタゴ
ニストであると断定されている。
国際出願公開番号WO2012/158413は一般式:

を有するTrkA阻害剤としてのピロリジニル尿素化合物のサブセットを開示しており、
式中、
Yは結合、−O−または−OCH−であり;
Xは、O、S、またはNHであり;
は、(1−3Cアルコキシ)(1−6C)アルキル、(トリフルオロメトキシ)(
1−6C)アルキル、(1−3Cスルファニル)(1−6C)アルキル、モノフルオロ(
1−6C)アルキル、ジフルオロ(1−6C)アルキル、トリフルオロ(1−6C)アル
キル、テトラフルオロ(2−6C)アルキル、ペンタフルオロ(2−6C)アルキル、シ
アノ(1−6C)アルキル、アミノカルボニル(1−6C)アルキル、ヒドロキシ(1−
6C)アルキル、ジヒドロキシ(2−6C)アルキル、(1−6C)アルキル、(1−3
Cアルキルアミノ)(1−3C)アルキル、(1−4Cアルコキシカルボニル)(1−6
C)アルキル、アミノ(1−6C)アルキル、ヒドロキシ(1−3Cアルコキシ)(1−
6C)アルキル、ジ(1−3Cアルコキシ)(1−6C)アルキル、(1−3Cアルコキ
シ)トリフルオロ(1−6C)アルキル、ヒドロキシトリフルオロ(1−6C)アルキル
、(1−4Cアルコキシカルボニル)(1−3Cアルコキシ)(1−6C)アルキル、ヒ
ドロキシカルボニル(1−3Cアルコキシ)(1−6C)アルキル、hetAr(CH
0−1、またはAr(CH0−1であり;
hetArは、N、OまたはSから独立して選択される1〜3の環ヘテロ原子を有す
る5〜6員環のヘテロアリール環であり、その際、環は、ハロゲン、(1−6C)アルキ
ル、(1−6C)アルコキシ及びCF;から独立して選択される1以上の置換基によっ
て任意で置換され;
Arは、ハロゲン、(1−6C)アルキル、(1−6C)アルコキシ、CFO−、
(1−4C)アルコキシカルボニル及びアミノカルボニルから独立して選択される1以上
の基によって任意で置換されるフェニルであり;
Bは、ハロゲン、CF、CFO−、(1−4C)アルコキシ、ヒドロキシ(1−4
C)アルキル、(1−6C)アルキル及びCNから独立して選択される1以上の置換基に
よって任意で置換されるフェニル;N、S及びOから独立して選択される1〜3の環ヘテ
ロ原子を有し、(1−6C)アルキル、ハロゲン、OH、CF、NH及びヒドロキシ
(1−2C)アルキルから独立して選択される1〜2の基によって任意で置換される5〜
6員環のヘテロアリール;1−6Cアルキル;または(1−6C)アルコキシであり;
環Cは式C−1、C−2またはC−3である:
WO2012/158413におけるそのような化合物の例には、
1−((3S,4R)−4−(3,4−ジフルオロフェニル)−1−(2−メトキシエ
チル)ピロリジン−3−イル)−3−(4−メチル−3−(2−メチルピリミジン−5−
イル)−1−フェニル−1H−ピラゾール−5−イル)尿素(以後、「化合物2」)とし
ても知られる構造:

を有する実施例511の化合物、及び
1−(1’,4−ジメチル1−フェニル−1H,1’H−[3,4’−ビピラゾール]
−5−イル)−3−((3S,4R)−4−(4−フルオロフェニル)−1−(2−メト
キシエチル)ピロリジン−3−イル)尿素(以後「化合物3」)としても知られる構造:

を有する実施例441の化合物が挙げられる。
基として2−メチルピリミジン−5−イルを選択し、B基として3−フルオロフェ
ニルを選択することによって予想外の特に望ましい特性を有する化合物が得られてもよい
ことが今や見いだされている。
国際公開第2010/032856号 国際公開第2012/158413号
Patapoutian,A.ら,Current Opinion in Neurobiology,2001,11,272−280 Woolf,C.J.ら.(1994),Neuroscience,62,327−331 Zahn,P.K.ら.(2004),J.Pain,5,157−163 McMahon,S.B.ら,(1995),Nat.Med.1,774−780 Ma,Q.P.及びWoolf,C.J.(1997),NeuroReport,8,807−810 Shelton,D.L.ら.(2005),Pain,116,8−16 Delafoy,L.ら.(2003),Pain,105,489−497 Lamb,K.ら.(2003),Neurogastroenterol.Motil.15,355−361 Jaggar,S.I.ら.(1999),Br.J.Anaesth 83,442−448 Ramer,M.S.及びBisby,M.A.(1999),Eur.J.Neurosci.11,837−846 Ro,L.S.ら.(1999),Pain,79,265−274 Herzberg,U.ら,(1997),Neuroreport,8,1613−1618 Theodosiou,M.ら.(1999),Pain,81,245−255 Li,L.ら.(2003),Mol.Cell.Neurosci.23,232−250 Gwak,Y.S.ら.(2003),Neurosci.Lett.336,117−120 Brodeur,G.M.,Nat.Rev.Cancer,2003,3,203−216 Davidson.B.ら,Clin.CancerRes.2003,9,2248−2259 Bardelli,A.,Science,2003,300,949 Truzzi,F.ら,Dermato−Endocrinology,2011,3(1),pp.32−36 Yilmaz,T.ら,Cancer Biology and Therapy,2010,10(6),pp.644−653 Du,J.ら,World Journal of Gastroenterology,2003,9(7),pp.1431−1434 Ricci,A.ら,American Journal of Respiratory Cell and Molecular Biology,25(4),pp.439−446 Jin,W.ら,Carcinogenesis,2010,31(11),pp.1939−1947 Euthus,D.M.ら,Cancer Cell,2002,2(5),pp.347−348 Wadhwa,S.ら,Journal of Biosciences,2003,28(2),pp.181−188 Gruber−Olipitz,M.ら,Journal of Proteome Research,2008,7(5),pp.1932−1944 Li,Y.−G.ら,Chinese Journal of Cancer Prevention and Treatment,2009,16(6),pp.428−430 Greco,A.ら,Molecular and Cellular Endocrinology,2010,321(1),pp.44−49 Eguchi,M.ら,Blood,1999,93(4),pp.1355−1363 Nakagawara,A.(2001),Cancer Letters,169:107−114 Meyer,J.ら.(2007),Leukemia,21(10):2171−2180 Pierottia,M.A.及びGreco,A.,(2006),Cancer Letters,232:90−98 Eric Adriaenssens,E.,ら.Cancer Res,(2008),68:(2)346−351 Freund−Michel,V;Frossard,N.,Pharmacology & Therapeutics,(2008),117(1),52−76 Hu,Vivian,Y;ら.The Journal of Urology,(2005),173(3),1016−21 Liu,H.−T.,ら,(2010),BJU International,106(11),pp.1681−1685 Di Mola,F.F,ら,Gut,(2000),46(5),670−678 Dou,Y.−C.,ら.Archives of Dermatological Research,(2006),298(1),31−37 Raychaudhuri,S.P.,ら,J.Investigative Dermatology,(2004),122(3),812−819 de Melo−Jorge,M.ら,Cell Host & Microbe,(2007),1(4),251−261 K.Asaumi,ら,Bone,(2000),26(6)625−633 J.Pinski,ら,Cancer Research,(2002),62,986−989 Fauchais,A.L.,ら,(2009),Scandinavian Journal of Rheumatology,38(1),pp.50−57 Barcena De Arellano,M.L.,ら,(2011),Reproductive Sciences,18(12),pp.1202−1210 Barcena De Arellano,ら,(2011),Fertility and Sterility,95(3),pp.1123−1126 Cattaneo,A.,(2010),Current Opinion in Molecular Therapeutics,12(1),pp.94−106 Kim,H.C.,ら,(2009),Diabetic Medicine,26,(12),pp.1228−1234 Siniscalco,D.,ら,(2011),Current Neuropharmacology,9(4),pp.523−529 Ossipov,M.H.,(2011),Current Pain and Headache Reports,15(3),pp.185−192 Watanabe,T.,ら,(2011),BJU International,108(2),pp.248−251 Miller,L.J.ら,(2002),Urology,59(4),pp.603−608 Lipson,K.E.ら,(2012),Fibrogenesis & Tissue Repair,2012,5(Suppl.1):S24 Li,G.ら,J. Gene Med.,2006,8:889−900 Wahab,N.A.,(2005),J.Am.Soc.Nephrol.16:340−351 Wang,Tら,Expert Opin.Ther.Patents,(2009),19(3),305−319 McCarthy,C.及びWalker,E.,Expert Opin.Ther Patents,2014,24(7):731−744
本明細書で提供されるのは化合物1
または薬学上許容可能なその塩であり、それはTrkAの阻害剤である。該化合物は、
化学名1−((3S,4R)−4−(3−フルオロフェニル)−1−(2−メトキシエチ
ル)ピロリジン−3−イル)−3−(4−メチル−3−(2−メチルピリミジン−5−イ
ル)−1−フェニル−1H−ピラゾール−5−イル)尿素によっても記載されてもよい。
化合物1は、化合物2及び3に比べてラットにて実質的に低い予測されたヒトIV(静
脈内)クリアランスを有することが予想外に発見された。化合物1は、化合物2及び3に
比べてラットにて10mg/kgの経口投与に続いて高い経口AUC(血漿薬剤濃度−時
間の曲線下面積)を達成することも予想外に発見された。化合物1は、化合物2及び3に
比べてラットにて10mg/kgの経口投与に続いて高いCmax(血漿薬剤濃度−時間
曲線で達成される最高濃度)を達成することも予想外に発見された。化合物1は、化合物
2及び3に比べてラットにて10mg/kgの経口投与に続いて高いトラフ濃度(血漿薬
剤濃度−時間曲線で達成される最低濃度)を達成することも予想外に発見された。化合物
1は、化合物2及び3に比べてTrkAの高い推定阻害を有することも予想外に発見され
た。ラットにおける経口投与に続く高い血漿対脳の比によって証拠付けられるように、化
合物1は化合物2に比べて予想外に改善された末梢神経系−対−中枢神経系の分布も有す
る。化合物1はまた化合物2に比べてhERG(ヒト遅延整流性カリウムイオンチャンネ
ル遺伝子)のチャンネルの阻害活性にて予想外の低下も有する。
本明細書で提供されるのはまた、そのような治療を必要とする哺乳類に有効量の化合物
1または薬学上許容可能なその塩を投与することを含む、TrkAによって調節される疾
患または障害を治療する方法である。
本明細書で提供されるのはまた、そのような治療を必要とする哺乳類に有効量の化合物
1または薬学上許容可能なその塩を投与することを含む、炎症性疼痛、神経障害性疼痛、
及び癌、外科手術または骨折に関連する疼痛を含むが、これらに限定されない慢性及び急
性の疼痛を治療する方法である。
本明細書で提供されるのはまた、そのような治療を必要とする哺乳類に有効量の化合物
1または薬学上許容可能なその塩を投与することを含む、癌を治療する方法である。
本明細書で提供されるのはまた、そのような治療を必要とする哺乳類に有効量の化合物
1または薬学上許容可能なその塩を投与することを含む、炎症または炎症性疾患を治療す
る方法である。
本明細書で提供されるのはまた、そのような治療を必要とする哺乳類に有効量の化合物
1または薬学上許容可能なその塩を投与することを含む、神経変性疾患を治療する方法で
ある。
本明細書で提供されるのはまた、そのような治療を必要とする哺乳類に有効量の化合物
1または薬学上許容可能なその塩を投与することを含む、前立腺炎または骨盤痛症候群を
治療する方法である。
本明細書で提供されるのはまた、そのような治療を必要とする哺乳類に有効量の化合物
1または薬学上許容可能なその塩を投与することを含む、骨粗鬆症、関節リウマチ及び骨
転移のような骨リモデリングの調節の不均衡に関連する疾患を治療する方法である。
本明細書で提供されるのはまた、そのような治療を必要とする哺乳類に有効量の化合物
1または薬学上許容可能なその塩を投与することを含む、特定の感染性疾患、シェーグレ
ン症候群、子宮内膜症、及び糖尿病性末梢神経障害から選択される疾患または障害を治療
する方法である。
本明細書で提供されるのはまた、そのような治療を必要とする哺乳類に有効量の化合物
1または薬学上許容可能なその塩を投与することを含む、結合組織増殖因子の異常なシグ
ナル伝達から生じる疾患を治療する方法である。
一実施形態では、上記の治療のいずれかは、追加の治療剤との併用で、そのような治療
を必要とする哺乳類に有効量の化合物1または薬学上許容可能なその塩を投与することを
含む。
本明細書で提供されるのはまた、化合物1または薬学上許容可能なその塩を含む医薬組
成物である。
本明細書で提供されるのはまた、治療法で使用するための化合物1または薬学上許容可
能なその塩である。
本明細書で提供されるのはまた、炎症性疼痛、神経障害性疼痛、及び癌、外科手術また
は骨折に関連する疼痛を含むが、これらに限定されない慢性疼痛及び急性疼痛の治療で使
用するための化合物1または薬学上許容可能なその塩である。
本明細書で提供されるのはまた、癌の治療で使用するための化合物1または薬学上許容
可能なその塩である。
本明細書で提供されるのはまた、炎症または炎症性疾患の治療で使用するための化合物
1または薬学上許容可能なその塩である。
本明細書で提供されるのはまた、神経変性疾患の治療で使用するための化合物1または
薬学上許容可能なその塩である。
本明細書で提供されるのはまた、前立腺炎または骨盤痛症候群の治療で使用するための
化合物1または薬学上許容可能なその塩である。
本明細書で提供されるのはまた、たとえば、骨粗鬆症、関節リウマチ及び骨転移のよう
な骨リモデリングの調節の不均衡に関連する疾患の治療で使用するための化合物1または
薬学上許容可能なその塩である。
本明細書で提供されるのはまた、特定の感染性疾患、シェーグレン症候群、子宮内膜症
、及び糖尿病性末梢神経障害の治療で使用するための化合物1または薬学上許容可能なそ
の塩である。
本明細書で提供されるのはまた、結合組織増殖因子の異常なシグナル伝達から生じる疾
患の治療で使用するための化合物1または薬学上許容可能なその塩である。
本明細書で提供されるのはまた、炎症性疼痛、神経障害性疼痛、及び癌、外科手術また
は骨折に関連する疼痛を含むが、これらに限定されない慢性疼痛及び急性疼痛のような疾
患及び障害の治療のための薬物の製造における化合物1または薬学上許容可能なその塩の
使用である。
本明細書で提供されるのはまた、癌、炎症または炎症性疾患、神経変性疾患、特定の感
染性疾患、シェーグレン症候群、子宮内膜症、糖尿病性末梢神経障害、前立腺炎、骨盤痛
症候群、ならびにたとえば、骨粗鬆症、関節リウマチ及び骨転移のような骨リモデリング
の調節の不均衡に関連する疾患から選択される疾患及び障害の治療のための薬物の製造に
おける化合物1または薬学上許容可能なその塩の使用である。
本明細書で提供されるのはまた、結合組織増殖因子の異常なシグナル伝達から生じる疾
患の治療のための薬物の製造における化合物1または薬学上許容可能なその塩の使用であ
る。
本明細書で提供されるのはまた、化合物1のようなTrkA阻害性化合物を調製するの
に有用な中間体、及びそのような中間体を調製する方法である。
本明細書で提供されるのはまた、化合物1または薬学上許容可能なその塩の調製方法、
分離方法及び精製方法である。
特定の実施形態では、例えば以下の項目が提供される。
(項目1)
化合物
1−((3S,4R)−4−(3−フルオロフェニル)−1−(2−メトキシエチル)ピロリジン−3−イル)−3−(4−メチル−3−(2−メチルピリミジン−5−イル)−1−フェニル−1H−ピラゾール−5−イル)尿素、または薬学上許容可能なその塩。
(項目2)
前記化合物が、1−((3S,4R)−4−(3−フルオロフェニル)−1−(2−メトキシエチル)ピロリジン−3−イル)−3−(4−メチル−3−(2−メチルピリミジン−5−イル)−1−フェニル−1H−ピラゾール−5−イル)尿素の二塩酸塩である項目1に記載の化合物。
(項目3)
項目1または2に記載の化合物と薬学上許容可能な希釈剤またはキャリアとを含む医薬組成物。
(項目4)
前記医薬組成物が経口投与用に製剤化される項目3に記載の医薬組成物。
(項目5)
前記医薬組成物が錠剤またはカプセル剤の形態である項目4に記載の医薬組成物。
(項目6)
哺乳類における疾患または障害の治療方法であって、前記疾患または障害が疼痛、癌、炎症または炎症性疾患、神経変性疾患、特定の感染性疾患、シェーグレン症候群、子宮内膜症、糖尿病性末梢神経障害、前立腺炎、骨盤痛症候群、骨リモデリングの調節の不均衡に関連する疾患、及び結合組織増殖因子の異常なシグナル伝達から生じる疾患から成る群から選択され、それを必要とする前記哺乳類に治療上有効な量の項目1または2に記載の化合物を投与することを含む、前記治療方法。
(項目7)
前記方法が疼痛を治療するためのものである項目6に記載の方法。
(項目8)
前記疼痛が慢性疼痛である項目7に記載の方法。
(項目9)
前記慢性疼痛が慢性背痛である項目8に記載の方法。
(項目10)
前記疼痛が急性疼痛である項目7に記載の方法。
(項目11)
前記疼痛が、神経障害性疼痛、炎症性疼痛、癌に関連する疼痛、骨折に関連する疼痛、及び外科手術に関連する疼痛から成る群から選択される項目7に記載の方法。
(項目12)
前記疼痛が神経障害性疼痛である項目11に記載の方法。
(項目13)
前記神経障害性疼痛が糖尿病性末梢神経障害に関連する疼痛である項目12に記載の方法。
(項目14)
前記疼痛が炎症性疼痛である項目11に記載の方法。
(項目15)
前記炎症性疼痛が変形性関節炎に関連する疼痛である項目14に記載の方法。
(項目16)
前記疼痛が癌に関連する疼痛である項目11に記載の方法。
(項目17)
前記疼痛が骨折に関連する疼痛である項目11に記載の方法。
(項目18)
前記疼痛が外科手術に関連する疼痛である項目11に記載の方法。
(項目19)
前記方法がさらに、抗炎症性化合物、ステロイド、鎮痛剤、オピオイド、カルシトニン遺伝子関連のペプチド受容体アンタゴニスト、亜型選択性イオンチャンネルモジュレータ、抗痙攣剤、二重セロトニン/ノルエピネフリン再摂取阻害剤、JAKファミリーキナーゼ阻害剤及び三環系抗うつ剤から成る群から選択される、有効量の少なくとも1つの追加の治療剤との併用で有効量の化合物1または薬学上許容可能なその塩を投与することを含む項目7〜18のいずれか1項に記載の方法。
(項目20)
前記鎮痛剤がNSAIDである項目19に記載の方法。
(項目21)
前記疾患が炎症性疾患である項目6に記載の方法。
(項目22)
前記炎症性疾患が、炎症性肺疾患、間質性膀胱炎、疼痛性膀胱症候群、炎症性大腸疾患及び炎症性皮膚疾患から成る群から選択される項目21に記載の方法。
(項目23)
前記炎症性疾患が間質性膀胱炎である項目22に記載の方法。
(項目24)
前記炎症性疾患が疼痛性膀胱症候群である項目22に記載の方法。
(項目25)
前記方法がさらに、抗TNF剤、代謝拮抗剤及び葉酸拮抗剤、及び標的化されたキナーゼ阻害剤から成る群から選択される有効量の1以上の追加の作用剤との併用で有効量の化合物1または薬学上許容可能なその塩を、それを必要とする前記哺乳類に投与することを含む項目21〜24のいずれか1項に記載の方法。
(項目26)
前記方法がさらに、インフリキシマブ、アダリムマブ、セルトリズマブペゴール、ゴリムマブ、エタネルセプト、メソトレキセート、ルキソリチニブ、トファシチニブ、CYT387、レスタウルチニブ、パクリチニブ及びTG101348から成る群から選択される有効量の1以上の追加の作用剤との併用で有効量の化合物1または薬学上許容可能なその塩を、それを必要とする前記哺乳類に投与することを含む項目25に記載の方法。
(項目27)
前記疾患が、結合組織増殖因子の異常なシグナル伝達から生じる疾患である項目6に記載の方法。
(項目28)
前記疾患が、レイノー症候群、特発性肺線維症、瘢痕化(過形成、ケロイド等)、肝硬変、心内膜心筋線維症、心房線維症、骨髄線維症、進行性塊状線維症(肺)、腎性全身性線維症、強皮症、全身性硬化症、関節線維症及び眼線維症から成る群から選択される項目27に記載の方法。
(項目29)
前記疾患が癌である項目6に記載の方法。
(項目30)
前記癌がTrkAの調節不全を有する癌である項目29に記載の方法。
(項目31)
前記TrkAの調節不全が、TrkA遺伝子の融合を生じる1以上の染色体の転座または逆位を含む項目30に記載の方法。
(項目32)
前記TrkA遺伝子の融合が、LMNA−TrkA、TFG−TrkA、TPM3−TrkA、CD74−TrkA、NFASC−TrkA、MPRIP−TrkA、BCAN−TrkA、TP53−TrkA、RNF213−TrkA、RABGAP1L−TrkA、IRF2BP2−TrkA、SQSTM1−TrkA、SSBP2−TrkA、またはTPR−TrkAである項目31に記載の方法。
(項目33)
前記癌が、非小細胞肺癌、甲状腺乳頭癌、多形性膠芽腫、結腸直腸癌、黒色腫、胆管癌または肉腫である項目32に記載の方法。
(項目34)
前記TrkAの調節不全がTrkAタンパク質における1以上の欠失、挿入または変異を含む項目30に記載の方法。
(項目35)
前記癌が、急性骨髄性白血病、大細胞神経内分泌癌、または神経芽細胞腫である項目34に記載の方法。
(項目36)
前記TrkAの調節不全が野生型TrkAの過剰発現(自己分泌の活性化)である項目30に記載の方法。
(項目37)
前記癌が、前立腺癌、神経芽細胞腫、膵臓癌、黒色腫、頭頚部の扁平上皮癌及び胃癌である項目36に記載の方法。
(項目38)
前記方法がさらに、1以上の追加の治療法または化学療法剤から選択される有効量の少なくとも1つの追加の治療剤との併用で有効量の化合物1または薬学上許容可能なその塩を投与することを含む項目29〜37のいずれか1項に記載の方法。
(項目39)
前記追加の治療法または化学療法剤が、放射線療法、細胞傷害性の化学療法剤、チロシンキナーゼを標的とする治療剤、アポトーシスのモジュレータ、シグナル伝達阻害剤、免疫標的療法、及び血管形成を標的とする治療法から選択される項目38に記載の方法。
(項目40)
前記化学療法剤がチロシンキナーゼを標的とする治療剤から選択される項目39に記載の方法。
(項目41)
疼痛、癌、炎症/炎症性疾患、神経変性疾患、特定の感染性疾患、シェーグレン症候群、子宮内膜症、糖尿病性末梢神経障害、前立腺炎、骨盤痛症候群、骨リモデリングの調節の不均衡に関連する疾患、または結合組織増殖因子の異常なシグナル伝達から生じる疾患の治療における使用のための項目1または2に記載の化合物、または薬学上許容可能なその塩。
(項目42)
疼痛、癌、炎症/炎症性疾患、神経変性疾患、特定の感染性疾患、シェーグレン症候群、子宮内膜症、糖尿病性末梢神経障害、前立腺炎、骨盤痛症候群、骨リモデリングの調節の不均衡に関連する疾患、または結合組織増殖因子の異常なシグナル伝達から生じる疾患を治療するための薬物の調製における項目1または2に記載の化合物、または薬学上許容可能なその塩の使用。
(項目43)
それを必要とする哺乳類における癌の治療方法であって、前記方法が
(a)前記癌がTrkAキナーゼの調節不全に関連するかどうかを判定することと、
(b)前記癌がTrkAキナーゼの調節不全に関連すると判定されるのであれば、治療上有効な量の化合物
1−((3S,4R)−4−(3−フルオロフェニル)−1−(2−メトキシエチル)ピロリジン−3−イル)−3−(4−メチル−3−(2−メチルピリミジン−5−イル)−1−フェニル−1H−ピラゾール−5−イル)尿素、または薬学上許容可能なその塩を前記哺乳類に投与することとを含む、前記治療方法。
(項目44)
前記化合物が、1−((3S,4R)−4−(3−フルオロフェニル)−1−(2−メトキシエチル)ピロリジン−3−イル)−3−(4−メチル−3−(2−メチルピリミジン−5−イル)−1−フェニル−1H−ピラゾール−5−イル)尿素の二塩酸塩である項目43に記載の方法。
(項目45)
前記TrkAの調節不全がTrkA遺伝子の融合を生じる1以上の染色体の転座または逆位を含む項目43または44に記載の方法。
(項目46)
前記TrkA遺伝子の融合が、LMNA−TrkA、TFG−TrkA、TPM3−TrkA、CD74−TrkA、NFASC−TrkA、MPRIP−TrkA、BCAN−TrkA、TP53−TrkA、RNF213−TrkA、RABGAP1L−TrkA、IRF2BP2−TrkA、SQSTM1−TrkA、SSBP2−TrkA、またはTPR−TrkAである項目45に記載の方法。
(項目47)
前記癌が、非小細胞肺癌、甲状腺乳頭癌、多形性膠芽腫、結腸直腸癌、黒色腫、胆管癌または肉腫である項目46に記載の方法。
(項目48)
前記TrkAの調節不全が、TrkAタンパク質における1以上の欠失、挿入または変異を含む項目43または44に記載の方法。
(項目49)
前記癌が、急性骨髄性白血病、大細胞神経内分泌癌、または神経芽細胞腫である項目48に記載の方法。
(項目50)
前記TrkAの調節不全が野生型TrkAの過剰発現(自己分泌の活性化)である項目43または44に記載の方法。
(項目51)
前記癌が、前立腺癌、神経芽細胞腫、膵臓癌、黒色腫、頭頚部の扁平上皮癌及び胃癌である項目50に記載の方法。
(項目52)
前記方法がさらに、1以上の追加の治療法または化学療法剤から選択される有効量の少なくとも1つの追加の治療剤との併用で有効量の化合物1または薬学上許容可能なその塩を投与することを含む項目43〜51のいずれか1項に記載の方法。
(項目53)
前記追加の治療法または化学療法剤が、放射線療法、細胞傷害性の化学療法剤、チロシンキナーゼを標的とする治療剤、アポトーシスのモジュレータ、シグナル伝達阻害剤、免疫標的療法、及び血管形成を標的とする治療法から選択される項目52に記載の方法。
(項目54)
項目1または2に記載の化合物の調製のための方法であって、
(a)カルボニルジイミダゾールまたはトリホスゲン及び塩基の存在下で式II−A:
を有する化合物を式III
を有する化合物と反応させること、または
(b)塩基の存在下で、式II−A
を有する化合物を、Lが脱離基である式IV
を有する化合物と反応させること、または
(c)塩基の存在下で、Lが脱離基である式V
を有する化合物を式III
有する化合物と反応させること、または
(d)式VI

を有する化合物をアジ化ジフェニルホスホリルと反応させて中間体を形成し、その後、塩基の存在下で前記中間体を式III
を有する化合物と反応させること、または
(e)塩基の存在下で、式II−A
を有する化合物を式VII
を有する化合物と反応させることと、
存在するならば保護基を取り外すことと、任意で薬学上許容可能なその塩を調製することとを含む、前記方法。
(項目55)
式II
の化合物のラセミ混合物の調製方法であって、
式中、
環BはArまたはhetArであり;
Arはハロゲン、CF、CFO−、(1−4C)アルコキシ、ヒドロキシ(1−4C)アルキル、(1−6C)アルキル及びCNから独立して選択される1以上の置換基によって任意で置換されるフェニルであり;
hetArは、N、S及びOから独立して選択される1〜3の環ヘテロ原子を有し、且つ(1−6C)アルキル、ハロゲン、OH、CF、NH及びヒドロキシ(1−2C)アルキルから独立して選択される1〜2の基によって任意で置換される5〜6員環のヘテロアリールであり、前記方法が、
(a)触媒量の酸の存在下で、環Bが式IIについて定義されたとおりである式(a)
の化合物を式
を有する2−メトキシ−N−(メトキシメチル)−N−((トリメチルシリル)メチル)エタンアミンと反応させて環Bが式IIについて定義されたとおりである式(b)
の化合物を提供することと、
(b)触媒量のイミダゾール塩酸塩の存在下で式(b)の前記化合物をカルボニルジイミダゾールと反応させ、その後、アンモニアで処理して環Bが式IIについて定義されたとおりである式(c)
を有する化合物を提供することと、
(c)式(c)の前記化合物を塩酸ナトリウムと反応させ、その後KOHで処理し、その後HClで処理してトランス型式IIのラセミ混合物として式IIの前記化合物を提供することとを含む、前記調製方法。
(項目56)
ジ−p−トルオイル−D−酒石酸塩として、または遊離の塩基としてトランス型式IIのエナンチオマー1を単離することをさらに含み、
ジ−p−トルオイル−D−酒石酸でラセミのトランス型式IIを処理してラセミのトランス型式IIのジ−p−トルオイル−D−酒石酸塩を提供することと;
トランス型式IIのジ−p−トルオイル−D−酒石酸塩を再結晶化してトランス型式IIのエナンチオマー1のジ−p−トルオイル−D−酒石酸塩を提供することと、
任意で、トランス型式IIのエナンチオマー1のジ−p−トルオイル−D−酒石酸塩を無機塩基で処理して説明されるような絶対配置を有するトランス型IIのエナンチオマー1の遊離の塩基を提供することとを含む
項目55に記載の方法。
ラットにおける10mg/kgの経口投与に続く化合物1(三角)及び化合物2(四角)についての時間(時間)に対して血漿薬剤濃度(μg/mL)を比べたグラフである。 ラットにおける10mg/kgの経口投与に続く化合物1(三角)及び化合物3(丸)についての時間(時間)に対して血漿薬剤濃度(μg/mL)を比べたグラフである。 ラットにおける10mg/kgの経口投与に続く化合物1(三角)及び化合物2(四角)についての時間(時間)に対する推定のパーセントTrkA阻害の比較を示すグラフである。 ラットにおける10mg/kgの経口投与に続く化合物1(三角)及び化合物3(丸)についての時間(時間)に対する推定のパーセントTrkA阻害の比較を示すグラフである。
本明細書で提供されるのは化合物1
または薬学上許容可能なその塩であり、それはTrkAの阻害剤である。化合物はまた
化学名1−((3S,4R)−4−(3−フルオロフェニル)−1−(2−メトキシエチ
ル)ピロリジン−3−イル)−3−(4−メチル−3−(2−メチルピリミジン−5−イ
ル)−1−フェニル−1H−ピラゾール−5−イル)尿素によって記載されてもよい。
化合物1は特定の予想外の且つ望ましい特性を有することが見いだされている。化合物
1の特に有利な特性の1つは、その予測されたヒトIVクリアランスであり、それは表1
で示すように、化合物2及び3双方についての予測されたヒトIVクリアランス比べて実
質的に低い。
表1では、予測されたヒトIVクリアランス値は、1mg/kgの静脈内(IV)投与
に続く前臨床の種(マウス、ラット、イヌ及びサル)から集めた血漿における化合物濃度
−対−時間のデータから算出した。血漿における化合物の濃度はLC−MS(液体クロマ
トグラフィ−質量分光分析)によって測定した。個々のCp/t曲線(任意の時間tでの
血漿における薬剤の濃度)についてのAUCinf値(外挿された0時間から無限までの
投与間隔についての血漿濃度−時間の曲線下面積)は、線形−台形積分及びCp/t曲線
の終点からの一次外挿を用いて決定し、クリアランスは用量/AUCinfを用いて算出
した。
予測された肝クリアランス(CL)値は、表2に載せた固有のクリアランス(CL
nt)及び肝クリアランス(CLhep)を予測するのに使用し、以下の方程式:

で採用された物理的な及び生理的なスケーリング因子を用いて肝ミクロソームにおける化
合物(1mg/mL;20分間)の安定性についての試験管内の半減期(t1/2)を調
整することによって算出した。
式中、Dは肝臓の質量当たりのチトクロームP450に関連するタンパク質の量であり
、Wは動物の体重当たりに存在する肝臓の平均質量であり、Cは肝ミクロソームの濃度で
あり、Qは種依存性の肝臓の血流である。
次いで、ミクロソームのCLをIVのCL値で割ることによって生体内/試験管内の
補正因子を決定した。各化合物の前臨床補正因子の算術平均を用いて、測定されたヒトの
ミクロソームCLからヒトIVクリアランス(CL/補正因子)を予測した。
従って、図1及び図2に示され、表3で要約されたように、化合物2及び3に比べたラ
ットの薬物動態曲線によって例示されるように、化合物1は経口投与(10mg/kg)
に続いて高い経口AUC(血漿薬剤濃度−時間の曲線下面積)、高いCmax(血漿薬剤
濃度−時間の曲線で達成される最高濃度)及び高いトラフ濃度(血漿薬剤濃度−時間の曲
線で達成される最低濃度)を予想外に達成する。
図3及び4はそれぞれ、ラットにおける10mg/kgの経口投与後の化合物2に比べ
た化合物1についての、及び化合物3に比べた化合物1についてのTrkAの推定阻害を
説明する。図3及び4における曲線は以下の方程式:

を用いて算出した。
式中、Imin及びImaxはそれぞれ、標的の考えられる最小及び最大の阻害であり
、IC50は標的が50%阻害される濃度であり、Cは阻害剤の濃度であり、nはヒル勾
配である。図3及び4に示すように、TrkAの推定阻害は化合物2及び化合物3よりも
化合物1について高い。
化合物1のさらに低いクリアランス、高いAUC、高いCmax及び高いトラフ濃度は
、化合物2及び3に比べて患者への化合物1の投与に続いてその日全体にわたってTrk
A受容体の大きな阻害を生じる。このことは、化合物2及び3に比べて化合物1について
さらに大きな治療効果に変換できる。改善された治療有効性を達成する能力は、たとえば
、中程度から重度の疼痛、特定の炎症状態または癌(異常なTrkAシグナル伝達による
癌を含む)を患っている患者を治療することにおいて重要である。
加えて、化合物1の低いクリアランスが化合物2及び3に比べて投与後の化合物の長い
半減期を生じるということは、化合物の経口投与、静脈内投与または皮下投与に続いてT
rkA受容体のさらに持続する阻害を生じる。増えた半減期は、さらに持続する有効性及
び/または薬剤の投与回数の低下を提供するという点で利益を有する。さらに、化合物1
の低いヒトのクリアランス及び高い経口AUCは、化合物2及び3に比べて低用量の化合
物1がTrkA受容体を効果的に阻害するのに必要とされ、所与の治療有効性を提供する
という点で有利である。有効性に必要とされる化合物の用量を下げることは、薬剤の忍容
性、治療のコスト、及び投薬計画への患者のコンプライアンスの改善に変換できる。
化合物1はまた、表4にて示されるように、ラットにて経口投与後の高い血漿対脳の比
によって証拠付けられるように、化合物2に比べて予想外の改善された末梢神経系−対−
中枢神経系の分布も有する。脳への低い曝露を維持することは、たとえば、認知損傷また
は運動損傷に関連する副作用のような中枢神経系に関連する副作用のリスクを下げる利益
を有する。中枢神経系への曝露の低下は、所与の治療効果について患者にて少ないまたは
低下した副作用しか起きない及び/または用量に限定された副作用が見られる前にさらに
大きな治療効果が達成されるという点で有益である。
化合物1は表4で示されるように、化合物2と比べてhERG(ヒト遅延整流性カリウ
ムイオンチャンネル遺伝子)チャンネルに対する予想外に低下した阻害活性も有する。h
ERGチャンネル機能の阻害は、深刻な薬剤誘導性の(獲得性の)長期QT症候群の副作
用を生じることができ、それは突然死の付随するリスクを生み出すことができる。この副
作用の深刻な性質のために、hERGに対する低下した阻害活性を有することは高度に望
ましい。
化合物2に比べた化合物1の上述の予想外の特性は、これらの化合物間の軽微な構造的
差異からは合理的に予測することはできなかった。化合物1と化合物2の間での唯一の構
造的差異は単一のフッ素原子の取り外しである。しかしながら、化合物からの単一のフッ
素原子の取り外しは一般に、化合物2に比べて化合物1について認められた予測されたヒ
トクリアランスにおける改善された変化を有する化合物を提供することはないことが当該
技術では実証されている。実際、より多くのフッ素原子を有する類似体がより少ないフッ
素原子を有する類似体に比べて生体内クリアランスで低下を有する傾向があることを明ら
かにしている他の薬剤モチーフを伴った多数の例が当該技術にはある(たとえば、Bar
ker,A.J.ら,Bioorg.Med.Chem.Lett.11,(2001)
,1911−1914;Rosenblum,S.B.ら,J.Med.Chem.,4
1,(1998),973−980;Brown,M.F.ら,Bioorg.Med.
Chem.Lett.14(2004),2175−2179を参照のこと)。対照的に
、モノ−フルオロ化合物1は、ジ−フルオロ化合物2に比べて予測された低いヒトクリア
ランスを有する。同様に、前臨床ラットのPKデータによって明示されたように、化合物
2に比べた化合物1についての高いCmax、高いAUC、高いトラフ曝露及び高いTr
kA標的ノックダウンの薬物動態(PK)の利点はそのような小さな構造的変化について
非常に顕著であり、予想外である。
さらに、化合物1と化合物3についてのPKパラメータの比較は、化合物1の改善され
た薬物動態がモノ−フルオロ類似体すべてについての一般的な現象ではないことを明らか
にしている。実際、化合物3は、モノフルオロ置換されたフェニル基を有するにもかかわ
らず、化合物1に比べてCmax、AUC、トラフ曝露及びTrkA標的のノックダウン
という点で悪化した予想ヒトクリアランス及び劣るPK値を明らかにした。化合物1にお
けるメチルピリミジニル部分とモノフルオロ置換されたフェニル部分の独特の組み合わせ
が上記で要点を述べた優れた特性を予想外に提供する。
本明細書で提供されるのはまた、化合物1の薬学上許容可能なその塩である。特定の塩
は塩酸塩である。一実施形態では、本明細書で提供されるのは化合物1の一塩酸塩である
。一実施形態では、本明細書で提供されるのは化合物1の二塩酸塩である。
一実施形態では、本明細書で提供されるのは化合物1の遊離塩基の形態である。
一実施形態では、化合物1またはその塩は、溶媒和物の形態で単離されてもよく、その
結果、そのような溶媒和物は本発明の範囲内に含まれる。たとえば、化合物1またはその
塩は、たとえば、水、エタノール等のような薬学上許容可能な溶媒との溶媒和されない形
態と同様に溶媒和された形態で存在することができる。
用語「薬学上許容可能な」は、物質または組成物が製剤を含む他の成分及び/またはそ
れで治療される哺乳類と化学的に及び/または毒性学的に適合性であることを示す。
本明細書で提供されるのはまた、以下を含む化合物1または薬学上許容可能なその塩を
調製する方法であって、
(a)式II−Aを有する化合物

式III

を有する化合物と
カルボニルジイミダゾールもしくはトリホスゲン及び塩基の存在下で反応させること;
または
(b)式II−A

を有する化合物を
が脱離基である式IV

を有する化合物と塩基の存在下で反応させること;
または
(c)Lが脱離基である式V

を有する化合物を
式III

を有する化合物と
塩基の存在下で反応させること;または
(d)式VI

を有する化合物を
アジ化ジフェニルホスホリルと反応させて中間体を形成し、その後、式III

を有する化合物を該中間体と
塩基の存在下で反応させること;または
(e)式II−A

を有する化合物を
式VII

を有する化合物と
塩基の存在下で反応させることと;
存在するならば、基を取り外し、保護することと、任意で薬学上許容可能なその塩を調
製することとを含む。
方法(a)を参照して、塩基は、たとえば、トリエチルアミンまたはジイソプロピルア
ミンのようなアミン塩基であってもよい。好適な溶媒にはジクロロメタン、ジクロロエタ
ン、THF、DMA及びDMFが挙げられる。反応は常温で好都合に行われる。
方法(b)を参照して、脱離基は、たとえば、フェノキシまたは4−ニトロフェノキシ
であってもよい。塩基は、たとえば、トリエチルアミンまたはジイソプロピルアミンのよ
うなアミン塩基であってもよい。好適な溶媒にはDMA、DMF及びDCEが挙げられる
。反応は常温で好都合に行われる。
方法(c)を参照して、脱離基は、たとえば、フェノキシまたは4−ニトロフェノキシ
であってもよい。塩基は、たとえば、トリエチルアミンまたはジイソプロピルアミンのよ
うなアミン塩基であってもよい。好適な溶媒にはDCE、DMA及びDMFが挙げられる
。反応は常温で好都合に行われる。
方法(d)を参照して、塩基は、たとえば、トリエチルアミンまたはジイソプロピルア
ミンのようなアミン塩基であってもよい。好適な溶媒にはトルエン及びDMFが挙げられ
る。反応は、高温にて、たとえば、溶媒の還流温度にて好都合に行われる。
方法(e)を参照して、塩基は、たとえば、トリエチルアミンまたはジイソプロピルア
ミンのようなアミン塩基であってもよい。好適な溶媒にはDCM、DCE、DMF及びT
HFが挙げられる。反応は約0℃〜常温の間の温度にて好都合に行われる。
本明細書で提供されるのはまた、式II

の化合物のラセミ混合物を調製する方法であって、
式中、B環及びNH部分はトランス配置である。式IIの化合物は(たとえば、式I
I−Aの化合物)は化合物1のようなTrkA阻害性化合物のような化合物を調製するの
に有用である。
従って、本明細書で提供されるのは、式II

の化合物のラセミ混合物を調製する方法であって、
式中、
環BはArまたはhetArであり;
Arはハロゲン、CF、CFO−、(1−4C)アルコキシ、ヒドロキシ(1−
4C)アルキル、(1−6C)アルキル及びCNから独立して選択される1以上の置換基
によって任意で置換されるフェニルであり;
hetArは、N、S及びOから独立して選択される1〜3の環ヘテロ原子を有し、
且つ(1−6C)アルキル、ハロゲン、OH、CF、NH及びヒドロキシ(1−2C
)アルキルから独立して選択される1〜2の基によって任意で置換される5〜6員環のヘ
テロアリールであり、前記方法は、
(a)環Bが式IIについて定義されたとおりである式(a):

の化合物を


を有する2−メトキシ−N−(メトキシメチル)−N−((トリメチルシリル)メチル)
エタンアミンと
触媒量の酸の存在下で反応させて、
環Bが式IIについて定義されたとおりである式(b)

の化合物を提供することと;
(b)式(b)の前記化合物を触媒量のイミダゾール塩酸塩の存在下でカルボニルジイ
ミダゾールと反応させ、その後アンモニアによって処理して
環Bが式IIについて定義されたとおりである式(c)

を有する化合物を提供することと;
(c)式(c)の前記化合物を塩酸ナトリウムと反応させ、その後KOHによって処理
し、その後HClによって処理してトランス式IIのラセミ混合物としての式IIの前記
化合物を提供することとを含む。
工程(a)を参照して、酸は、たとえば、トリフルオロ酢酸のような有機酸であっても
よい。
式IIの化合物のラセミ混合物を調製する上記方法の一実施形態では、環Bは、ハロゲ
ン、CF、CFO−、(1−4C)アルコキシ、ヒドロキシ(1−4C)アルキル、
(1−6C)アルキル及びCNから独立して選択される1以上の置換基によって任意で置
換されるフェニルである。
式IIの化合物のラセミ混合物を調製する上記方法の一実施形態では、環Bは、ハロゲ
ンから独立して選択される1以上の置換基によって任意で置換されるフェニルである。
式IIの化合物のラセミ混合物を調製する上記方法の一実施形態では、環Bは、フルオ
ロから独立して選択される1以上の置換基によって任意で置換されるフェニルである。
式IIの化合物のラセミ混合物を調製する上記方法の一実施形態では、環Bは3−フル
オロフェニルである。
式IIの化合物のラセミ混合物を調製する上記方法の一実施形態では、環Bは3,4−
ジフルオロフェニルである。
式IIの化合物のラセミ混合物を調製する上記方法の一実施形態では、環Bは、N、S
及びOから独立して選択される1〜3の環ヘテロ原子を有し、且つ(1−6C)アルキル
、ハロゲン、OH、CF、NH及びヒドロキシ(1−2C)アルキルから独立して選
択される1〜2の基によって任意で置換される5〜6員環のヘテロアリールである。
上記方法の一実施形態では、環Bは、(1−6C)アルキル、ハロゲン、OH、CF
、NH及びヒドロキシ(1−2C)アルキルから独立して選択される1〜2の基によっ
て任意で置換されるピリジル環、チオフェニル環、チアゾリル環、オキサゾリル環または
イソオキサゾリル環である。
式IIの化合物のラセミ混合物を調製する上記方法の一実施形態では、環Bは、ハロゲ
ン及び(1−6C)アルキルから独立して選択される1〜2の基によって任意で置換され
るピリジル環、チオフェニル環、チアゾリル環、オキサゾリル環またはイソオキサゾリル
環である。
式IIの化合物のラセミ混合物を調製する上記方法の一実施形態では、式

を有する2−メトキシ−N−(メトキシメチル)−N−((トリメチルシリル)メチル)
エタンアミンは、
以下を含む方法によって調製されてもよい:
(i)(クロロメチル)トリメチルシランを2−メトキシエタンアミンと反応させて構


及び
を有する(2−メトキシ−N−((トリメチルシリル)メチル)エタンアミンを提供する
こと、及び
(ii)メタノール中にて前記(2−メトキシ−N−((トリメチルシリル)メチル)
エタンアミンをホルムアルデヒドと反応させて前記2−メトキシ−N−(メトキシメチル
)−N−((トリメチルシリル)メチル)エタンアミンを提供すること。
本明細書でさらに提供されるのは、遊離の塩としてまたはジ−p−トルオイル−D−酒
石酸塩としてトランス型式IIのエナンチオマー1を単離する方法であり、それは、
ラセミトランス型式IIをジ−p−トルオイル−D−酒石酸で処理してラセミトランス
型IIのジ−p−トルオイル−D−酒石酸塩を提供することと、
トランス型IIのジ−p−トルオイル−D−酒石酸塩を再結晶化してトランス型IIの
エナンチオマー1のジ−p−トルオイル−D−酒石酸塩を提供することと、
任意でトランス型IIのエナンチオマー1のジ−p−トルオイル−D−酒石酸塩を無機
塩基で処理して

で説明されるような絶対配置を有するトランス型式IIのエナンチオマー1の遊離の塩基
を提供することとを含む。
一実施形態では、トランス型IIのエナンチオマー1のジ−p−トルオイル−D−酒石
酸塩を用いて、たとえば、化合物1のようなTrkA阻害剤化合物のような化合物を調製
する。たとえば、一実施形態では、トランス型式IIのエナンチオマー1のジ−p−トル
オイル−D−酒石酸塩を用いて、Shotten−Baumannの条件下でたとえば、
化合物1のようなTrkA阻害剤化合物のような化合物を調製するが、その際、トランス
型式IIのエナンチオマー1のジ−p−トルオイル−D−酒石酸塩の遊離の塩基は、水酸
化ナトリウムのような塩基の存在下で水と有機溶媒(たとえば、ジクロロメタン)とから
成る2相溶媒系のもとで生成され、式IVを有する化合物と反応する。
一実施形態では、トランス型式IIのエナンチオマー1の遊離の塩基を用いて化合物1
のようなTrkA阻害剤化合物のような化合物を調製する。
トランス型式IIのエナンチオマー1を単離する上記方法の一実施形態では、環Bは、
ハロゲン、CF、CFO−、(1−4C)アルコキシ、ヒドロキシ(1−4C)アル
キル、(1−6C)アルキル及びCNから独立して選択される1以上の置換基によって任
意で置換されるフェニルである。
トランス型式IIのエナンチオマー1を単離する上記方法の一実施形態では、環Bは、
ハロゲンから独立して選択される1以上の置換基によって任意で置換されるフェニルであ
る。
トランス型式IIのエナンチオマー1を単離する上記方法の一実施形態では、環Bは、
1以上のフルオロによって任意置換されるフェニルである。
トランス型式IIのエナンチオマー1を単離する上記方法の一実施形態では、環Bは3
−フルオロフェニルである。
トランス型式IIのエナンチオマー1を単離する上記方法の一実施形態では、環Bは3
,4−ジフルオロフェニルである。
一実施形態では、トランス型式IIのエナンチオマー1を単離する上記方法は、(3S
,4R)−4−(3,4−ジフルオロフェニル)−1−(2−メトキシエチル)ピロリジ
ン−3−アミンを調製する方法を提供する。
トランス型式IIのエナンチオマー1を単離する上記方法の一実施形態では、環Bは、
N、S及びOから独立して選択される1〜3の環ヘテロ原子を有し、且つ(1−6C)ア
ルキル、ハロゲン、OH、CF、NH及びヒドロキシ(1−2C)アルキルから独立
して選択される1〜2の基によって任意で置換される5〜6員環のヘテロアリールである
トランス型式IIのエナンチオマー1を単離する上記方法の一実施形態では、環Bは、
(1−6C)アルキル、ハロゲン、OH、CF、NH及びヒドロキシ(1−2C)ア
ルキルから独立して選択される1〜2の基によって任意で置換されるピリジル環、チオフ
ェニル環、チアゾリル環、オキサゾリル環またはイソオキサゾリル環である。
トランス型式IIのエナンチオマー1を単離する上記方法の一実施形態では、環Bは、
ハロゲン及び(1−6C)アルキルから独立して選択される1〜2の基によって任意で置
換されるピリジル環、チオフェニル環、チアゾリル環、オキサゾリル環またはイソオキサ
ゾリル環である。
式IIの化合物のラセミ混合物を調製する上記方法は、国際出願公開番号WO2012
/158413にて記載された方法に比べて幾つかの利点を提供する。たとえば、WO2
012/158413で記載された方法はベンズアルデヒド試薬とニトロメタンの間での
ニトロ/アルドール反応を含む。次いで得られた2−ニトロビニルベンゼン中間体を高圧
下で水素化によって還元する。ニトロ/アルドール反応及びそれに由来するニトロ中間体
は不安定であり、危険であり得るので、これらの反応工程の双方は大規模には合成しにく
い。対照的に、式IIの化合物のラセミ混合物を調製する上記方法は、高度に有害な化学
的性質は使用せず、ニトロを含有する中間体及び水素化を回避する。加えて、式IIの化
合物のラセミ混合物を調製する上記方法で使用される条件はすべて大規模合成のためのパ
イロットプラントで通常見られる標準の操作パラメータの範囲内にあり、たとえば、方法
は極端な温度を使用せず、且つ高圧容器を必要としない。
化合物1または薬学上許容可能なその塩のTrkA阻害剤として作用する能力は実施例
A及びBに記載されるアッセイによって明らかにされてもよい。
化合物1または薬学上許容可能なその塩は、疼痛、癌、炎症/炎症性疾患、神経変性疾
患、特定の感染性疾患、シェーグレン症候群、子宮内膜症、糖尿病性末梢神経障害、前立
腺炎、骨盤痛症候群、骨リモデリングの調節の不均衡に関連する疾患、及び結合組織増殖
因子の異常なシグナル伝達から生じる疾患を含むが、これらに限定されない疾患及び障害
の治療に有用である。
本明細書で使用されるとき、用語「治療する」または「治療」は治療手段または一時的
な緩和手段を指す。有益なまたは所望の臨床成績には、障害または状態に関連する症状の
全体的なまたは部分的な緩和、疾患の広がりの縮小、疾患の安定した(すなわち、悪化し
ない)状態、疾患の進行の遅延または遅れ、疾患状態の改善または緩和、及び検出可能で
あれまたは検出不能であれ、寛解(部分的であれ、または全体的であれ)が挙げられるが
、これらに限定されない。「治療」はまた、治療を受けていなければ予想される生存に比
べて延長された生存も意味することができる。
特定の実施形態では、化合物1または薬学上許容可能なその塩は本明細書で定義される
ような疾患または障害を予防するのに有用である。用語「予防すること」は本明細書で使
用されるとき、本明細書で記載されるような疾患または状態、またはそれらの症状の全体
的なまたは部分的な発症、再発または広がりの予防を意味し、症状の発症に先立つ化合物
1または薬学上許容可能なその塩の投与を含む。
化合物1または薬学上許容可能なその塩は、同一のまたは異なった作用機序で機能する
1以上の追加の治療剤との併用で使用することができる。
用語「組合せ医薬」は本明細書で使用されるとき、1を超える有効成分の混合または組
合せから生じる薬物療法を指し、有効成分の固定された組合せ及び固定されない組合せの
双方を含む。用語「固定された組合せ」は、化合物1または薬学上許容可能なその塩及び
少なくとも1つの追加の治療剤が単一の実体または投与量の形態で同時に患者に双方とも
投与されることを意味する。用語「固定されない組合せ」は、化合物1または薬学上許容
可能なその塩及び少なくとも1つの追加の治療剤が、様々な介在する時間制限で同時にま
たは順に別々の実体として患者に投与されることを意味し、その際、そのような投与は患
者の体内にて2以上の化合物の有効なレベルを提供する。これらはまた、カクテル療法、
たとえば、3以上の有効成分の投与にも適用される。
本明細書で使用されるとき、用語「同時投与すること」は、単一の患者への選択された
治療剤の投与を包含することにし、作用剤が同一のもしくは異なる投与経路によって、ま
たは同一のもしくは異なる時間に投与される治療投薬計画を含むように意図される。この
用語は、双方の作用剤及び/またはその代謝産物が哺乳類にて同時に存在するように2以
上の作用剤を哺乳類に投与することを包含する。それは、別々の組成物での同時投与、別
々の組成物での異なる時間での投与、及び/または双方の作用剤が存在する組成物での投
与を含む。一実施形態では、本発明の化合物及び他の治療剤は単一組成物で投与される。
一実施形態では、化合物1または薬学上許容可能なその塩及び他の作用剤は組成物で混合
される。
一実施形態では、化合物1または薬学上許容可能なその塩は慢性疼痛及び急性疼痛を含
む疼痛を治療することに有用である。たとえば、化合物1または薬学上許容可能なその塩
は、炎症性疼痛、神経障害性疼痛、背痛、及び癌、外科手術または骨折に関連する疼痛を
含む複数の種類の疼痛の治療に有用である。
一実施形態では、化合物1または薬学上許容可能なその塩は急性疼痛を治療することに
有用である。国際疼痛学会によって定義されたような急性疼痛は、疾患、炎症または組織
への損傷の結果生じる。この種の疼痛は一般に、たとえば、外傷または手術の後突然生じ
、不安またはストレスを伴ってもよく、所与の時間及び重症度に限定される。一部の例で
は、それは慢性になり得る。
一実施形態では、化合物1または薬学上許容可能なその塩は慢性疼痛を治療するのに有
用である。国際疼痛学会によって定義されたような慢性疼痛は、それ自体で疾患を表すと
広く考えられている。それは環境因子及び心理的因子によってはるかに悪くなり得る。慢
性疼痛は急性疼痛よりも長い時間にわたって持続し、一般に3ヵ月以上にわたるほとんど
の薬物療法に耐性である。それは患者にとって重大な問題を起こし得るし、起こすことが
多い。
従って、本明細書で提供されるのは、それを必要とする哺乳類に疼痛を治療するのに有
効な量で化合物1または薬学上許容可能なその塩を投与することを含む、前記哺乳類にて
前記疼痛を治療する方法である。一実施形態では、疼痛は急性疼痛である。一実施形態で
は、疼痛は慢性疼痛である。一実施形態では、疼痛は慢性の背痛である。一実施形態では
、疼痛は、糖尿病性末梢神経障害または非糖尿病性(化学療法によって誘導される)末梢
神経障害のような神経障害性疼痛である。一実施形態では、疼痛は、変形性関節症に関連
する疼痛のような炎症性疼痛である。一実施形態では、疼痛は癌に関連する疼痛である。
一実施形態では、疼痛は外科手術に関連する疼痛である。一実施形態では、疼痛は骨折に
関連する疼痛である。
本明細書で提供されるのはまた、それを必要とする哺乳類に疼痛を予防するのに十分な
量での化合物1または薬学上許容可能なその塩を投与することを含む、前記哺乳類におい
て前記疼痛を予防する方法である。一実施形態では、疼痛は急性疼痛である。一実施形態
では、疼痛は慢性疼痛である。一実施形態では、疼痛は慢性の背痛である。一実施形態で
は、疼痛は、糖尿病性末梢神経障害または非糖尿病性(化学療法によって誘導される)末
梢神経障害のような神経障害性疼痛である。一実施形態では、疼痛は、変形性関節症に関
連する疼痛のような炎症性疼痛である。一実施形態では、疼痛は癌に関連する疼痛である
。一実施形態では、疼痛は外科手術に関連する疼痛である。一実施形態では、疼痛は骨折
に関連する疼痛である。
本明細書で提供されるのはまた、それを必要とする哺乳類に有効量での(a)化合物1
または薬学上許容可能なその塩と、(b)抗炎症性化合物、ステロイド(たとえば、デキ
サメタゾン、コルチゾン及びフルチカゾン)、たとえば、NSAIDのような鎮痛薬(た
とえば、アスピリン、イブプロフェン、インドメタシン及びケトプロフェン)、オピオイ
ド(たとえば、モルヒネ)、カルシトニン遺伝子関連のペプチド受容体アンタゴニスト、
亜型選択性のイオンチャンネルモジュレータ、抗痙攣剤(たとえば、プレガバリン及びガ
バペンチン)二重セロトニン/ノルエピネフリン再摂取阻害剤(たとえば、デュロキセチ
ン、ベンラファキシン及びミルナシプラン)、JAKファミリーキナーゼ阻害剤(たとえ
ば、ルキソリチニブまたはトファシチニブ)及び三環系抗うつ剤(たとえば、アミトリプ
チリン、ノルトリプチリン及びデシプラミン)から選択される少なくとも1つの追加の治
療剤とを投与することを含む、哺乳類にて疼痛を治療する方法である。これらの追加の治
療剤は、当業者に既知の標準の薬務に従って、同一のまたは異なる投与経路を介して、同
一のまたは異なる投与スケジュールで同一剤形の一部または別の剤形として化合物1また
は薬学上許容可能なその塩と共に投与されてもよい。
従って、本明細書で提供されるのはまた、哺乳類における疼痛の治療のための、有効量
の(a)化合物1または薬学上許容可能なその塩と、(b)抗炎症性化合物、ステロイド
(たとえば、デキサメタゾン、コルチゾン及びフルチカゾン)、たとえば、NSAIDの
ような鎮痛薬(たとえば、アスピリン、イブプロフェン、インドメタシン及びケトプロフ
ェン)、及びオピオイド(たとえば、モルヒネ)から選択される少なくとも1つの追加の
治療剤と含む組合せ医薬であり、その際、(a)及び(b)は別々の剤形または同一の剤
形に存在することができる。一実施形態では、本明細書で提供されるのは、(a)有効量
の化合物1または薬学上許容可能なその塩と、(b)有効量のNSAIDのような鎮痛薬
(たとえば、アスピリン、イブプロフェン、インドメタシン及びケトプロフェン)含む組
合せ医薬である。
化合物1または薬学上許容可能なその塩は癌を治療するのにも有用である。特定の例に
は、神経芽細胞腫、卵巣癌、膵臓癌、結腸直腸癌及び前立腺癌が挙げられる。
従って、本明細書で提供されるのはまた、それを必要とする哺乳類に癌を治療するのに
有効な量で化合物1または薬学上許容可能なその塩を投与することを含む、前記哺乳類に
て前記癌を治療する方法である。
化合物1または薬学上許容可能なその塩はTrkAの調節不全を有する癌を治療するの
にも有用である。
従って、本明細書で提供されるのはまた、治療上有効な量の化合物1または薬学上許容
可能なその塩を患者に投与することを含む、TrkAの調節不全を有する癌であると診断
された患者を治療する方法である。
一実施形態では、TrkAの調節不全は野生型TrkAの過剰発現(自己分泌/傍分泌
の活性化)を含む。
一実施形態では、TrkAの調節不全は、遺伝子の増幅、またはTrkA遺伝子の融合
を生じる1以上の染色体の転座もしくは逆位を含む。一実施形態では、調節不全は、発現
されるタンパク質が非TrkAタンパク質やTrkAタンパク質に由来する残基及び最小
でもTrkAのキナーゼドメインを含有する融合タンパク質である遺伝子転座の結果であ
る。一実施形態では、TrkA融合タンパク質は、LMNA−TrkA、TFG−Trk
A、TPM3−TrkA、CD74−TrkA、NFASC−TrkA、MPRIP−T
rkA、BCAN−TrkA、またはTPR−TrkAである。一実施形態では、Trk
A融合タンパク質は、LMNA−TrkA、TFG−TrkA、TPM3−TrkA、C
D74−TrkA、NFASC−TrkA、MPRIP−TrkA、BCAN−TrkA
、TP53−TrkA、RNF213−TrkA、RABGAP1L−TrkA、IRF
2BP2−TrkA、SQSTM1−TrkA、SSBP2−TrkA、またはTPR−
TrkAであり、その際:
一実施形態では、TrkAの調節不全はTrkAタンパク質にて1以上の欠失、挿入ま
たは変異を含む。一実施形態では、調節不全はTrkAタンパク質に由来する1以上の残
基の欠失を含み、TrkAキナーゼの構成的な活性を生じる。一実施形態では、欠失には
TrkAアイソフォーム2における残基303〜377の欠失が挙げられる。
一実施形態では、TrkAの調節不全は、発現されるタンパク質がTrkAキナーゼの
構成的な活性を生じる1以上の欠失残基を有するTrkAの選択的にスプライスされた変
異体であるスプライス変異を含む。一実施形態では、構成的な活性を持つTrkAの選択
的にスプライスされた形態は、TrkAアイソフォーム2に対して残基192〜284及
び393〜398を失って発現されたタンパク質を生じるエクソン8、9及び11の欠失
を有する。
TrkAの調節不全を有すると特定された癌(以下の参考文献を参照、www.can
cer.gov及びwww.nccn.orgも参照のこと)には以下が挙げられる:
(A)TrkAの調節不全が、以下を含む、遺伝子増幅、またはTrkA遺伝子融合を
生じる1以上の染色体の転座もしくは逆位を含む癌

(B)TrkAの調節不全が以下を含む、TrkAタンパク質における1以上の欠失、
挿入または変異を含む癌
(C)以下を含む、野生型TrkAの過剰発現(自己分泌の活性化)によって引き起こ
される癌

一実施形態では、本明細書で提供されるのは、癌を治療するのに有効な量で化合物1ま
たは薬学上許容可能なその塩を患者に投与することを含む、TrkAの調節不全を有する
癌であると診断された患者を治療する方法であり、その際、癌は、非小細胞肺癌、甲状腺
乳頭癌、多形性膠芽腫、急性骨髄性白血病、結腸直腸癌、大細胞神経内分泌癌、前立腺癌
、神経芽細胞腫、膵臓癌、黒色腫、頭頚部の扁平上皮癌及び胃癌から選択される。一実施
形態では、本明細書で提供されるのは、癌を治療するのに有効な量で化合物1または薬学
上許容可能なその塩を患者に投与することを含む、TrkAの調節不全を有する癌である
と診断された患者を治療する方法であり、その際、癌は、非小細胞肺癌、甲状腺乳頭癌、
多形性膠芽腫、急性骨髄性白血病、結腸直腸癌、大細胞神経内分泌癌、前立腺癌、神経芽
細胞腫、膵臓癌、黒色腫、頭頚部の扁平上皮癌、胃癌、胆管癌及び肉腫から選択される。
提供されるのはまた、それを必要とする哺乳類にて癌を治療する方法であり、該方法は
、(a)癌がTrkAキナーゼの調節不全に関連するかどうかを判定することと、(b)
癌がTrkAキナーゼの調節不全に関連すると判定されれば、哺乳類に治療上有効な量の
化合物1または薬学上許容可能なその塩を投与することとを含む。一実施形態では、化合
物1は二塩酸塩である。
一実施形態では、TrkAの調節不全はTrkA遺伝子の融合を生じる1以上の染色体
の転座または逆位を含む。一実施形態では、TrkA遺伝子の融合はLMNA−TrkA
、TFG−TrkA、TPM3−TrkA、CD74−TrkA、NFASC−TrkA
、MPRIP−TrkA、BCAN−TrkA、TP53−TrkA、RNF213−T
rkA、RABGAP1L−TrkA、IRF2BP2−TrkA、SQSTM1−Tr
kA、SSBP2−TrkA、またはTPR−TrkAである。一実施形態では、癌は、
非小細胞肺癌、甲状腺乳頭癌、多形性膠芽腫、結腸直腸癌、黒色腫、胆管癌または肉腫で
ある。
一実施形態では、TrkAの調節不全はTrkAタンパク質における1以上の欠失、挿
入または変異を含む。一実施形態では、癌は、急性骨髄性白血病、大細胞神経内分泌癌、
または神経芽細胞腫である。
一実施形態では、TrkAの調節不全は、野生型TrkAの過剰発現(自己分泌の活性
化)である。一実施形態では、癌は、前立腺癌、神経芽細胞腫、膵臓癌、黒色腫、頭頚部
の扁平上皮癌、または胃癌である。
一実施形態では、それを必要とする哺乳類にて癌を治療する上記方法のいずれかはさら
に、1以上の追加の治療法または化学療法剤から選択される有効量の少なくとも1つの追
加の治療剤との併用で有効量の化合物1または薬学上許容可能なその塩を投与することを
含む。
一実施形態では、それを必要とする哺乳類にて癌を治療する上記方法のいずれかは、1
以上の追加の化学療法剤との併用でそれを必要とする前記哺乳類に有効量の化合物1また
は薬学上許容可能なその塩を投与することを含む。
一実施形態では、追加の化学療法剤は、カボザチニブ、クリゾチニブ、エルロチニブ、
ゲフィチニブ、イマチニブ、ラパチニブ、ニロチニブ、パゾパニブ、ペルツズマブ、レゴ
ラフェニブ、スニチニブ、及びトラスツズマブを含む、受容体チロシンキナーゼを標的と
する治療剤から選択される。
一実施形態では、追加の化学療法剤は、Ras−Raf−MEK−ERK経路阻害剤(
たとえば、ビニメチニブ、セルメチニブ、エンコラフィニブ、ソラフェニブ、トラメチニ
ブ、ベムラフェニブ)、PI3K−Akt−mTOR−S6K経路阻害剤(たとえば、エ
ベロリムス、ラパマイシン、ペリフォシン、テムシロリムス)及びアポトーシス経路のモ
ジュレータ(たとえば、オバトクラックス)を含む、シグナル伝達経路阻害剤から選択さ
れる。
一実施形態では、追加の化学療法剤は、亜ヒ酸、ブレオマイシン、カバジタキセル、カ
ペシタビン、カルボプラチン、シスプラチン、サイクロホスファミド、シタラビン、ダカ
ルバジン、ダウノルビシン、ドセタキセル、ドキソルビシン、エトポシド、フルオロウラ
シル、ゲムシタビン、イリノテカン、ロムスチン、メソトレキセート、マイトマイシンC
、オキサリプラチン、パクリタキセル、ペメトレキセド、テモゾロミド、及びビンクリス
チンを含む細胞傷害性の化学療法剤から選択される。
一実施形態では、追加の化学療法剤は、アフリベルセプト及びベバシズマブを含む血管
形成を標的とする治療剤から選択される。
一実施形態では、追加の化学療法剤は、アルデスロイキン、イピリムマブ、ラムブロリ
ズマブ、ニボルマブ、シプリューセル−Tを含む免疫標的剤から選択される。
一実施形態では、追加の化学療法剤は、たとえば、NGF抗体及び汎Trk阻害剤のよ
うなNGFを標的とするバイオ医薬品を含む、TrkA経路に対して活性のある作用剤か
ら選択される。
一実施形態では、追加の治療剤または治療法は、放射性ヨウ素療法、外照射及びラジウ
ム223療法を含む放射線療法である。
一実施形態では、追加の治療剤には、癌がTrkAの調節不全を有する癌における標準
治療である上記でリストにした治療法または治療剤のいずれか1つが挙げられる。
一実施形態では、本明細書で提供されるのは、放射線療法(たとえば、放射性ヨウ素療
法、外照射、ラジウム223療法)、細胞傷害性の化学療法剤(たとえば、亜ヒ酸、ブレ
オマイシン、カバジタキセル、カペシタビン、カルボプラチン、シスプラチン、サイクロ
ホスファミド、シタラビン、ダカルバジン、ダウノルビシン、ドセタキセル、ドキソルビ
シン、エトポシド、フルオロウラシル、ゲムシタビン、イリノテカン、ロムスチン、メソ
トレキセート、マイトマイシンC、オキサリプラチン、パクリタキセル、ペメトレキセド
、テモゾロミド、ビンクリスチン)、チロシンキナーゼを標的とした治療剤(たとえば、
アファチニブ、カボザチニブ、セツキシマブ、クリゾチニブ、ダブラフェニブ、エルロチ
ニブ、ゲフィチニブ、イマチニブ、ラパチニブ、ニロチニブ、パゾパニブ、ペルツズマブ
、レゴラフェニブ、スニチニブ、トラスツズマブ)、アポトーシスのモジュレータ及びシ
グナル伝達阻害剤(たとえば、エベロリムス、ペリフォシン、ラパマイシン、ビニメチニ
ブ、セルメチニブ、エンコラフィニブ、ソラフェニブ、テムシロリムス、トラメチニブ、
ベムラフェニブ)、免疫標的治療剤(たとえば、アルデスロイキン、インターフェロンア
ルファ−2b、イピリムマブ、ラムブロリズマブ、ニボルマブ、プレドニゾン、シプリュ
ーセル−T)及び血管形成を標的とする治療剤(たとえば、アフリベルセプト、ベバシズ
マブ)から選択される少なくとも1つの追加の治療法または化学療法剤との併用で、化合
物1または薬学上許容可能なその塩を患者に投与することを含む、それを必要とする前記
患者にて癌を治療する方法であり、その際、化合物1または薬学上許容可能なその塩の量
は、追加の治療法または治療剤との併用で、前記癌を治療することにおいて有効である。
これらの追加の治療剤は、当業者に既知の標準の薬務に従って、同一のまたは異なる投与
経路を介して同一のまたは異なる投与スケジュールにて同一の剤形の一部としてまたは別
の剤形として化合物1または薬学上許容可能なその塩と共に投与されてもよい。
本明細書で提供されるのはまた、(i)(a)化合物1または薬学上許容可能なその塩
と、(b)追加の治療剤と、(c)化合物1または薬学上許容可能なその塩の量が癌を治
療するのに一緒に有効である、前記癌の治療について同時の、別々のまたは順次の使用の
ための任意での少なくとも1つの薬学上許容可能なキャリアとを含む、それを必要とする
患者にて前記癌を治療するための組合せ医薬と、(ii)そのような組合せを含む医薬組
成物と、(iii)癌の治療用の薬物の調製のためのそのような組合せの使用と、(iv
)同時の、別々のまたは順次の使用のための組合せた調製物としてのそのような組合せを
含む商業的な包装または製品であり;それを必要とする患者にて癌を治療する方法である
一実施形態では、併用療法は、非小細胞肺癌、甲状腺乳頭癌、多形性膠芽腫、急性骨髄
性白血病、結腸直腸癌、大細胞神経内分泌癌、前立腺癌、神経芽細胞腫、膵臓癌、黒色腫
、頭頚部の扁平上皮癌、及び胃癌から選択される癌を治療するためのものである。一実施
形態では、併用療法は、非小細胞肺癌、甲状腺乳頭癌、多形性膠芽腫、急性骨髄性白血病
、結腸直腸癌、大細胞神経内分泌癌、前立腺癌、神経芽細胞腫、膵臓癌、黒色腫、頭頚部
の扁平上皮癌、胃癌、胆管癌及び肉腫から選択される癌を治療するためのものである。
化合物1または薬学上許容可能なその塩は炎症または炎症性の疾患もしくは障害を治療
するためにも有用である。
従って、本明細書で提供されるのは、それを必要とする哺乳類に炎症を治療するのに有
効量で化合物1または薬学上許容可能なその塩を投与することを含む、前記哺乳類にて前
記炎症または炎症性の疾患もしくは障害を治療する方法である。一実施形態では、炎症性
疾患は、炎症性肺疾患(たとえば、喘息)、間質性膀胱炎(IC)、疼痛性膀胱症候群(
PBS)、炎症性大腸疾患(潰瘍性大腸炎及びクローン病を含む)、ならびにたとえば、
アトピー性皮膚炎及び乾癬のような炎症性皮膚疾患から選択される。
一実施形態では、炎症または炎症性の疾患もしくは障害を治療する方法はそれを必要と
する哺乳類に1以上の追加の作用剤と併用で化合物1または薬学上許容可能なその塩を投
与することを含む。追加の作用剤の例には、抗−TNF剤(たとえば、インフリキシマブ
(レミカド)、アダリムマブ(フミラ)、セルトリズマブペゴール(シムジア)、及びゴ
リムマブ(シムポニ)のようなモノクローナル抗体、またエタネルセプト(エンブレル)
のような循環受容体融合タンパク質)、代謝拮抗物質及び葉酸拮抗剤(たとえば、メソト
レキセート)、または標的化されたキナーゼ阻害剤(たとえば、ルキソリチニブ、トファ
シチニブ、CYT387、レスタウルチニブ、パクリチニブ及びTG101348のよう
なJAKファミリー阻害剤)が挙げられる。これらの追加の治療剤は、当業者に既知の標
準の薬務に従って、同一のまたは異なる投与経路を介して同一のまたは異なる投与スケジ
ュールにて同一の剤形の一部としてまたは別の剤形として化合物1または薬学上許容可能
なその塩と共に投与されてもよい。
化合物1または薬学上許容可能なその塩は哺乳類にて神経変性疾患を治療するのにも有
用である。一実施形態では、化合物1または薬学上許容可能なその塩を用いて、S35−
TrkAの相互作用を遮断することを介して髄鞘形成、ニューロンの生き残り、及び乏突
起膠細胞の分化を促進することによって脱髄及び髄鞘形成不全を治療してもよい。
従って、本明細書で提供されるのはまた、それを必要とする哺乳類に神経変性疾患を治
療するのに有効な量で化合物1または薬学上許容可能なその塩を投与することを含む、前
記哺乳類にて前記神経変性疾患を治療する方法である。一実施形態では、神経変性疾患は
多発性硬化症である。一実施形態では、神経変性疾患はパーキンソン病である。一実施形
態では、神経変性疾患はアルツハイマー病である。
本明細書で提供されるのはまた、それを必要とする哺乳類にクルーズ・トリパノソーマ
感染症を治療するのに有効な量で化合物1または薬学上許容可能なその塩を投与すること
を含む、前記哺乳類にて前記クルーズ・トリパノソーマ感染症のような特定の感染性疾患
を治療する方法である。
本明細書で提供されるのはまた、それを必要とする哺乳類にシェーグレン症候群を治療
するのに有効な量で化合物1または薬学上許容可能なその塩を投与することを含む、前記
哺乳類にて前記症候群を治療する方法である。
本明細書で提供されるのはまた、それを必要とする哺乳類に子宮内膜症を治療するのに
有効な量で化合物1または薬学上許容可能なその塩を投与することを含む、前記哺乳類に
て前記子宮内膜症を治療する方法である。
本明細書で提供されるのはまた、それを必要とする哺乳類に糖尿病性末梢神経障害を治
療するのに有効な量で化合物1または薬学上許容可能なその塩を投与することを含む、前
記哺乳類にて前記糖尿病性末梢神経障害を治療する方法である。
本明細書で提供されるのはまた、それを必要とする哺乳類に前立腺炎を治療するのに有
効な量で化合物1または薬学上許容可能なその塩を投与することを含む、前記哺乳類にて
前記前立腺炎を治療する方法である。
本明細書で提供されるのはまた、それを必要とする哺乳類に骨盤痛症候群を治療するの
に有効な量で化合物1または薬学上許容可能なその塩を投与することを含む、前記哺乳類
にて前記骨盤痛症候群を治療する方法である。
本明細書で提供されるのはまた、それを必要とする哺乳類に骨リモデリングの調節の不
均衡に関連する疾患を治療するのに有効な量で化合物1または薬学上許容可能なその塩を
投与することを含む、前記哺乳類にて前記疾患を治療する方法である。一実施形態では、
該疾患は骨粗鬆症、関節リウマチまたは骨転移である。
一実施形態では、それを必要とする哺乳類にて骨リモデリングの調節の不均衡に関連す
る疾患を治療する方法は、1以上の追加の治療剤または治療法との併用で化合物1または
薬学上許容可能なその塩を投与することを含む。追加の治療剤または治療法の例には、抗
−TNF剤(たとえば、インフリキシマブ(レミカド)、アダリムマブ(フミラ)、セル
トリズマブペゴール(シムジア)、及びゴリムマブ(シムポニ)のようなモノクローナル
抗体、またエタネルセプト(エンブレル)のような循環受容体融合タンパク質)、代謝拮
抗物質及び葉酸拮抗剤(たとえば、メソトレキセート)、または標的化されたキナーゼ阻
害剤(たとえば、ルキソリチニブ、トファシチニブ、CYT387、レスタウルチニブ、
パクリチニブ及びTG101348のようなJAKファミリー阻害剤)が挙げられる。こ
れらの追加の治療剤は、当業者に既知の標準の薬務に従って、同一のまたは異なる投与経
路を介して同一のまたは異なる投与スケジュールにて同一の剤形の一部としてまたは別の
剤形として化合物1または薬学上許容可能なその塩と共に投与されてもよい。
本明細書で提供されるのはまた、それを必要とする哺乳類に結合組織増殖因子の異常な
シグナル伝達から生じる疾患を治療するのに有効な量で化合物1または薬学上許容可能な
その塩を投与することを含む、前記哺乳類にて前記疾患を治療する方法である。一実施形
態では、結合組織増殖因子の異常なシグナル伝達から生じる疾患は、レイノー症候群、特
発性肺線維症、瘢痕化(過形成、ケロイド等)、肝硬変、心内膜心筋線維症、心房線維症
、骨髄線維症、進行性塊状線維症(肺)、腎性全身性線維症、強皮症、全身性硬化症、関
節線維症または眼線維症である。
本明細書で使用されるとき、「有効量」は、そのような治療を必要とする哺乳類に投与
した場合、(i)化合物1または薬学上許容可能なその塩によって治療することができる
特定の疾患、状態もしくは障害を治療するのに、または(ii)本明細書で記載される特
定の疾患、状態もしくは障害の1以上の症状を減衰させる、改善するまたは取り除くのに
十分である化合物の量を意味する。そのような量に相当する化合物1の量は、たとえば、
疾患の状態やその重症度、及び治療を必要とする哺乳類の独自性(たとえば、体重)のよ
うな因子に応じて変化するであろうが、それにもかかわらず、当業者が日常的に決定する
ことができる。
本明細書で使用されるとき、用語「哺乳類」は、本明細書で記載される疾患を有するま
たはその発症のリスクがある温血動物を指し、それには、モルモット、イヌ、ネコ、ラッ
ト、マウス、ハムスター及びヒトを含む霊長類が挙げられるが、これらに限定されない。
化合物1または薬学上許容可能なその塩は、好都合な経路によって、たとえば、消化管
内に(たとえば、直腸内にまたは経口で)、鼻内に、肺内に、筋肉組織内にまたは血管構
造内に、傷口の洗浄に、または経皮で、または皮膚に投与されてもよい。化合物1または
薬学上許容可能なその塩は、好都合な投与形態、たとえば、錠剤、粉剤、カプセル剤、溶
液、分散液、懸濁液、シロップ、スプレー、坐薬、ジェル、エマルジョン、貼付剤等にて
投与されてもよい。そのような組成物は、医薬調製物における従来の成分、たとえば、希
釈剤、キャリア、pH調整剤、甘味剤、増量剤及びさらなる添加剤を含有してもよい。非
経口投与が所望であれば、組成物は無菌であり、注射または点滴に好適な溶液または懸濁
液の形態である。そのような組成物は本発明のさらなる態様を形成する。
化合物1または薬学上許容可能なその塩及びキャリアまたは賦形剤を混合することによ
って別の製剤を調製してもよい。好適なキャリア及び賦形剤は当業者に周知である。製剤
は、1以上の緩衝液、安定剤、界面活性剤、湿潤剤、潤滑剤、乳化剤、懸濁剤、保存剤、
抗酸化剤、不透明化剤、流動促進剤、加工助剤、着色剤、甘味剤、芳香剤、風味剤、希釈
剤、及び薬剤の洗練された調製を提供するための他の既知の添加剤(すなわち、本明細書
で記載される化合物またはその医薬組成物)、または医薬品(すなわち、薬剤)を製造す
ることにおける助剤も含んでもよい。
従って、本明細書で提供されるのはまた、薬学上許容可能な希釈剤またはキャリアと一
緒に化合物1または薬学上許容可能なその塩を含む医薬組成物である。一実施形態では、
化合物1または薬学上許容可能なその塩を含む医薬組成物は経口投与用に製剤化される。
一実施形態では、経口投与用に製剤化される化合物1または薬学上許容可能なその塩を含
む医薬組成物は錠剤またはカプセル剤の形態である。
本明細書で提供されるのはまた、哺乳類における疼痛の治療で使用するための化合物1
または薬学上許容可能なその塩である。一実施形態では、疼痛は慢性疼痛である。一実施
形態では、疼痛は急性疼痛である。一実施形態では、疼痛は慢性の背痛、炎症性疼痛、神
経障害性疼痛、または癌、外科手術または骨折に関連する疼痛である。
本明細書で提供されるのはまた、哺乳類における癌の治療で使用するための化合物1ま
たは薬学上許容可能なその塩である。一実施形態では、癌は、非小細胞肺癌、甲状腺乳頭
癌、多形性膠芽腫、急性骨髄性白血病、結腸直腸癌、大細胞神経内分泌癌、前立腺癌、神
経芽細胞腫、膵臓癌、黒色腫、頭頚部の扁平上皮癌、胃癌、胆管癌及び肉腫から選択され
る。
本明細書で提供されるのはまた、哺乳類における炎症または炎症性の疾患もしくは障害
の治療で使用するための化合物1または薬学上許容可能なその塩である。一実施形態では
、炎症性疾患は、炎症性肺疾患(たとえば、喘息)、間質性膀胱炎、疼痛性膀胱症候群、
炎症性大腸疾患(潰瘍性大腸炎及びクローン病を含む)、ならびにたとえば、アトピー性
皮膚炎のような炎症性皮膚疾患である。
本明細書で提供されるのはまた、哺乳類における、たとえば、クルーズ・トリパノソー
マ感染症のような感染性疾患の治療で使用するための化合物1または薬学上許容可能なそ
の塩である。
本明細書で提供されるのはまた、哺乳類におけるシェーグレン症候群の治療で使用する
ための化合物1または薬学上許容可能なその塩である。
本明細書で提供されるのはまた、哺乳類における子宮内膜症の治療で使用するための化
合物1または薬学上許容可能なその塩である。
本明細書で提供されるのはまた、哺乳類における糖尿病性末梢神経障害の治療で使用す
るための化合物1または薬学上許容可能なその塩である。
本明細書で提供されるのはまた、哺乳類における前立腺炎の治療で使用するための化合
物1または薬学上許容可能なその塩である。
本明細書で提供されるのはまた、哺乳類における骨盤痛症候群の治療で使用するための
化合物1または薬学上許容可能なその塩である。
本明細書で提供されるのはまた、哺乳類における神経変性疾患の治療で使用するための
化合物1または薬学上許容可能なその塩である。
本明細書で提供されるのはまた、骨リモデリングの調節の不均衡に関連する疾患の治療
で使用するための化合物1または薬学上許容可能なその塩である。
本明細書で提供されるのはまた、結合組織増殖因子の異常なシグナル伝達から生じる疾
患の治療で使用するための化合物1または薬学上許容可能なその塩である。
本明細書で提供されるのはまた、疼痛、癌、炎症、神経変性疾患、クルーズ・トリパノ
ソーマ感染性、及び結合組織増殖因子の異常なシグナル伝達から生じる疾患から選択され
る状態の治療のための薬物の製造における化合物1または薬学上許容可能なその塩の使用
である。一実施形態では、状態は慢性疼痛である。一実施形態では、状態は急性疼痛であ
る。一実施形態では、疼痛は慢性の背痛である。一実施形態では、疼痛は炎症性疼痛、神
経障害性疼痛、または癌、外科手術または骨折に関連する疼痛である。一実施形態では、
状態は癌である。一実施形態では、状態は炎症である。一実施形態では、状態は神経変性
疾患である。一実施形態では、状態はクルーズ・トリパノソーマ感染症である。一実施形
態では、状態はシェーグレン症候群である。一実施形態では、状態は子宮内膜症である。
一実施形態では、状態は糖尿病性末梢神経障害である。一実施形態では、状態は前立腺炎
である。一実施形態では、状態は骨盤痛症候群である。一実施形態では、状態は骨リモデ
リングの調節の不均衡に関連する疾患である。一実施形態では、状態は結合組織増殖因子
の異常なシグナル伝達から生じる疾患である。
本明細書で提供されるのはまた、抗炎症性化合物、ステロイド(たとえば、デキサメタ
ゾン、コルチゾン及びフルチカゾン)、たとえば、NSAIDのような鎮痛薬(たとえば
、アスピリン、イブプロフェン、インドメタシン及びケトプロフェン)、オピオイド(た
とえば、モルヒネ)、カルシトニン遺伝子関連のペプチド受容体アンタゴニスト、亜型選
択性のイオンチャンネルモジュレータ、抗痙攣剤(たとえば、プレガバリン及びガバペン
チン)二重セロトニン/ノルエピネフリン再摂取阻害剤(たとえば、デュロキセチン、ベ
ンラファキシン及びミルナシプラン)、JAKファミリーキナーゼ阻害剤(たとえば、ル
キソリチニブまたはトファシチニブ)及び三環系抗うつ剤(たとえば、アミトリプチリン
、ノルトリプチリン及びデシプラミン)から選択される追加の治療剤との併用で哺乳類に
おける疼痛の治療のための化合物1または薬学上許容可能なその塩を含む薬剤である。一
実施形態では、本明細書で提供されるのは、NSAIDとの併用で哺乳類における疼痛の
治療のための化合物1または薬学上許容可能なその塩を含む薬剤である。
本明細書で提供されるのはまた、化合物1または薬学上許容可能なその塩との併用で哺
乳類における疼痛の治療のための抗炎症性化合物、ステロイド(たとえば、デキサメタゾ
ン、コルチゾン及びフルチカゾン)、たとえば、NSAIDのような鎮痛薬(たとえば、
アスピリン、イブプロフェン、インドメタシン及びケトプロフェン)、オピオイド(たと
えば、モルヒネ)から選択される治療剤を含む薬剤である。
合成中間体の調製
調製物A

(3S,4R)−4−(3−フルオロフェニル)−1−(2−メトキシエチル)ピロリジ
ン−3−アミン二塩酸塩
工程A:tert−ブチル(3S,4R)−4−(3−フルオロフェニル)−1−(2−
メトキシエチル)ピロリジン−3−イルカルバメートの調製
tert−ブチル(3S,4R)−4−(3−フルオロフェニル)ピロリジン−3−イ
ルカルバメート(250mg,0.89ミリモル,市販されている)と、DIEA(0.
48mL,2.68ミリモル)と、1−ブロモ−2−メトキシエタン(149mg,1.
07ミリモル)のDMF(3mL)溶液を常温で2時間撹拌し、次いで60℃に4時間加
熱し、次いで16時間かけて常温に冷却した。EtOAcと飽和NaHCO(各10m
L)の間で区分した後、有機層を水及びブラインで洗浄し(各10mLで2回)、Na
SO上で乾燥させ、濾過し、濃縮して粘性の橙色の油としてtert−ブチル(3S,
4R)−4−(3−フルオロフェニル)−1−(2−メトキシエチル)ピロリジン−3−
イルカルバメート(250mg,収率83%)を得た。LCMS(apci)m/z=3
39.1(M+H)
工程B:(3S,4R)−4−(3−フルオロフェニル)−1−(2−メトキシエチル)
ピロリジン−3−アミン二塩酸塩の調製
5〜6NのHCl中のtert−ブチル(3S,4R)−4−(3−フルオロフェニル
)−1−(2−メトキシエチル)ピロリジン−3−イルカルバメート(250mg,0.
74ミリモル)のイソプロピルアルコール(14.8mL,73.9ミリモル)溶液を常
温で1時間撹拌した。混合物を真空で濃縮し、EtOで粉砕してベージュ色の固形物と
して表題の化合物(230mg、収率100%)を得た。LCMS(apci)m/z=
239.1(M+H)
調製物B

4−メチル−3−(2−メチルピリミジン−5−イル)−1−フェニル−1H−ピラゾー
ル−5−アミン
工程A:5−アミノ−4−メチル−1−フェニル−1H−ピラゾール−3(2H)−オン
の調製
ジオキサン(100mL)における2−シアノプロパン酸エチル(50.5g,397
.2ミリモル)とフェニルヒドラジン(39mL,397.2ミリモル)の混合物を11
0℃で5日間加熱した。冷却した混合物を1/2容量に濃縮し、次いで氷で冷却し、冷E
Oで粉砕した。得られた固形物を濾過し、EtOで何度も洗浄し、真空下で乾燥さ
せてフワフワした白色の粉末として5−アミノ−4−メチル−1−フェニル−1H−ピラ
ゾール−3(2H)−オン(34.69g,収率46%)を得た。MS(apci)m/
z=190.1(M+H)
工程B:5−アミノ−4−メチル−1−フェニル−1H−ピラゾール−3−イルトリフル
オロメタンスルホネートの調製
5−アミノ−4−メチル−1−フェニル−1H−ピラゾール−3(2H)−オン(13
.72g,72.5ミリモル)とN−フェニルビス(トリフルオロメチルスルホンアミド
)(27.2g,76.1ミリモル)とのDMF(100mL)懸濁液をDIEA(37
.9mL,217.5ミリモル)で処理し、混合物を常温で16時間撹拌した。NaHC
(400mL)とEtOAc(200mL)の間で混合物を区分し、水性層をEtO
Acで抽出した(200mLで2回)。合わせた有機相を水(50mLで5回)及びブラ
イン(50mL)で洗浄し、次いでNaSO上で乾燥させ、濾過し、真空下で濃縮し
た。4:1のヘキサン/EtOAcで溶出するシリカカラムクロマトグラフィによって残
留物を精製して浅黄色の固形物として5−アミノ−4−メチル−1−フェニル−1H−ピ
ラゾール−3−イルトリフルオロメタンスルホネート(23.1g,収率99%)を得た
。MS(apci)m/z=322.0(M+H)
工程C:4−メチル−3−(2−メチルピリミジン−5−イル)−1−フェニル−1H−
ピラゾール−5−アミンの調製
5−アミノ−4−メチル−1−フェニル−1H−ピラゾール−3−イルトリフルオロメ
タンスルホネート(900mg,2.8ミリモル)と、2−メチル−5−(4,4,5,
5−テトラメチル−1,3,2−ジオキサボロラン−2−イル)ピリミジン(925mg
,4.2ミリモル)と、KCO(1.55g,11.2ミリモル)と、Pd(PPh
(324mg,0.28ミリモル)とをトルエン(10mL)と水(5mL)とE
tOH(2.5mL)にて混ぜ合わせ、密封チューブにて95℃で16時間温めた。冷却
した混合物を濾過し、濾液を水(50mL)とEtOAc(50mL)の間で区分した。
水性層をEtOAcで抽出し(30mLで2回)、合わせた有機相をブライン(30mL
)で洗浄し、NaSO上で乾燥させ、濾過し、真空下で濃縮した。2%MeOH/D
CMで溶出するシリカカラムクロマトグラフィによって残留物を精製してピンク色の固形
物として表題の化合物(533mg、収率72%)を得た。MS(apci)m/z=2
66.1(M+H)
調製物C

2−メトキシ−N−(メトキシメチル)−N−((トリメチルシリル)メチル)エタンア
ミン
工程A:2−メトキシ−N−((トリメチルシリル)メチル)エタンアミンの調製
2−メトキシエタンアミン(14.2mL,163ミリモル)のDMSO溶液(15m
L)に90℃で(クロロメチル)トリメチルシラン(11.4mL,81.5ミリモル)
のDMSO溶液(10mL)を添加漏斗によって40分間かけて加えた。混合物を90℃
で3.5時間加熱し、次いで常温に冷却した。次いで混合物をHO(150mL)で希
釈し、EtOAcで抽出した(150mLで2回)。合わせた有機抽出物をブライン(1
50mL)で洗浄し、MgSOで乾燥させ、濾過し、濃縮して黄色の油として2−メト
キシ−N−((トリメチルシリル)メチル)エタンアミン(8.14g,収率62%)を
得た。MS(apci)m/z=162.0(M+H)
工程B:2−メトキシ−N−(メトキシメチル)−N−((トリメチルシリル)メチル)
エタンアミンの調製
ホルムアルデヒド(37%水溶液,4.91g,60.6ミリモル)のMeOH(2.
45mL)溶液を0℃に冷却し、2−メトキシ−N−((トリメチルシリル)メチル)エ
タンアミン(8.14g,50.5ミリモル)の一滴ずつの添加によって処理した。二相
性の混合物を0℃で3時間撹拌し、次いでKCO(6.97g,50.5ミリモル)
を加え、混合物を0℃で1時間撹拌した。黄色の油をKCO(2.00g,14.4
ミリモル)上に静かに注ぎ、混合物を常温で2時間撹拌した。黄色の油を静かに捨てた後
、固形のKCOをEtO(10mLで2回)で洗浄し、EtO洗浄液を捨てた黄
色の油と合わせ、回転エバポレータで濃縮して黄色の油として表題の化合物(9.92g
、収率96%)を得た。H−NMR(CDCl)δ4.00(s,2H),3.37
−3.43(m,2H),3.29(s,3H),3.19(s,3H),2.77−2
.82(m,2H),2.18(s,2H),0.00(s,9H)ppm
調製物D

(3S,4R)−4−(3−フルオロフェニル)−1−(2−メトキシエチル)ピロリジ
ン−3−アミン
工程A:(トランス)−4−(3−フルオロフェニル)−1−(2−メトキシエチル)ピ
ロリジン−3−カルボン酸の調製
(E)−3−(3−フルオロフェニル)アクリル酸(25.20g,151.7ミリモ
ル)をEtOAc(75mL)及びヘプタン(75mL)で順次処理し、その後、TFA
(1.17mL,15.17ミリモル)で処理した。混合物を冷水槽(内部温度15℃)
に入れ、2−メトキシ−N−(メトキシメチル)−N−((トリメチルシリル)メチル)
エタンアミン[調製物C]を添加漏斗から20分間かけて一滴ずつ加え、添加の間、水槽
に氷を加えて13〜19℃の間の内部温度を維持した。氷槽を取り外し、混合物を常温で
18時間撹拌し、次いで冷却し(内部温度13℃)、追加の2−メトキシ−N−(メトキ
シメチル)−N−((トリメチルシリル)メチル)エタンアミン[調製物C、34g]を
添加漏斗から6分間かけて一滴ずつ加えた。水槽を取り外し、常温でさらに4時間撹拌し
た後、混合物を半分の容量に濃縮した。ヘプタン(100mL)を加え、混合物を部分的
に濃縮し、約150mLの溶媒を取り除いた。これを2回繰り返し、それぞれ100mL
の溶媒を取り除いた。残留スラリーをフラスコの底でヘプタン(50mL)によってすす
ぎ、次いで密封し、常温で64時間撹拌した。固形物を濾過し、ヘプタンですすぎ(50
mLで2回)、真空下で乾燥させて、そのまま次の工程で使用した、100%収率と推測
する浅黄色の固形物として(トランス)−4−(3−フルオロフェニル)−1−(2−メ
トキシエチル)ピロリジン−3−カルボン酸(44.99g,収率111%)を得た。M
S(apci)m/z=268.1(M+H)
工程B:(トランス)−4−(3−フルオロフェニル)−1−(2−メトキシエチル)ピ
ロリジン−3−カルボキサミドの調製
(トランス)−4−(3−フルオロフェニル)−1−(2−メトキシエチル)ピロリジ
ン−3−カルボン酸(40.54g,151.7ミリモル)のTHF(440mL)懸濁
液にCDI(31.97g,197.2ミリモル)を加え、その後、イミダゾール塩酸塩
(3.171g,30.33ミリモル)を加えた。反応混合物を常温で16時間撹拌し、
次いで添加漏斗によって30分間かけてアンモニア(135.0mL,iPrOHにて2
M,270.0ミリモル)を加えた。さらに3時間撹拌した後、得られた固形物を濾過し
、EtOAcで洗浄し、濾液を濃縮した。残留物をEtOAc(200mL)に溶解し、
25/75の水:ブライン(200mLで2回)で洗浄した。有機相をMgSO上で乾
燥させ、濾過し、濃縮し、真空下で乾燥させて、100%の収率を仮定して使用された黄
色の固形物として(トランス)−4−(3−フルオロフェニル)−1−(2−メトキシエ
チル)ピロリジン−3−カルボキサミド(54.97g,収率136%)を得た。MS(
apci)m/z=267.2(M+H)
工程C:(トランス)−4−(3−フルオロフェニル)−1−(2−メトキシエチル)ピ
ロリジン−3−アミンの調製
氷槽で冷却した温度プローブを備えた1リットルの3つ口丸底フラスコにおける(トラ
ンス)−4−(3−フルオロフェニル)−1−(2−メトキシエチル)ピロリジン−3−
カルボキサミド(29.33g,85.90ミリモル)のMeOH(345mL)溶液に
添加漏斗から20分間かけてNaOCl(10〜15%利用可能なCl,水溶液)(11
6.3mL,189.0ミリモル)を加えた[内部温度は7〜13℃の間だった]。氷槽
を取り外し、不均質な混合物を常温で90分間撹拌し、次いで55℃で3時間撹拌した。
KOH(67.48g,1203ミリモル)のHO(225.9mL,12,542ミ
リモル)溶液を加え、溶液を75℃で19時間撹拌した。混合物を0℃に冷却し、濃HC
l(147.1mL,4,802ミリモル)を30分間かけてゆっくり加えた。KPO
(30wt%,155mL)水溶液の添加によってpHを6に合わせ、混合物を部分的
に濃縮して有機溶媒を取り除いた。pH10になるまでKPO(30wt%,280
mL)水溶液を加え、混合物をEtOAc(450mLで2回)で抽出した。合わせた有
機抽出物を真空下で乾燥させて暗琥珀色のシロップとして(トランス)−4−(3−フル
オロフェニル)−1−(2−メトキシエチル)ピロリジン−3−アミン(28.08g,
収率91%)を得た。MS(apci)m/z=239.2(M+H)
工程D:(3S,4R)−4−(3−フルオロフェニル)−1−(2−メトキシエチル)
ピロリジン−3−アミン(2S,3S)−2,3−ビス((4−メチルベンゾイル)オキ
シ)スクシネートの調製
(トランス)−4−(3−フルオロフェニル)−1−(2−メトキシエチル)ピロリジ
ン−3−アミン(125mg,0.52ミリモル)と(2S,3S)−2,3−ビス((
4−メチルベンゾイル)オキシ)コハク酸(222.9mg,0.58ミリモル)を秤量
して4mLのバイアルに入れ、次いでMeOH(1.57mL)、その後、水(0.17
5mL)で処理した。バイアルにキャップをし、反応混合物を50℃で5分間撹拌し、次
いで17時間かけてゆっくり常温に冷却した。得られた固形物を濾過し、EtO(0.
2mLで4回)で洗浄し、真空下で乾燥させて白色固形物として(3S,4R)−4−(
3−フルオロフェニル)−1−(2−メトキシエチル)ピロリジン−3−アミン(2S,
3S)−2,3−ビス((4−メチルベンゾイル)オキシ)スクシネート(131.6m
g,収率40%)を得た。遊離系試料のキラルSFC解析は>95%eeを示した。この
物質を以下の工程での種結晶として使用した。
(トランス)−4−(3−フルオロフェニル)−1−(2−メトキシエチル)ピロリジ
ン−3−アミン(7.39g,18.61ミリモル)をMeOH(52.7mL)に溶解
し、(2S,3S)−2,3−ビス((4−メチルベンゾイル)オキシ)コハク酸(10
.78g,27.91ミリモル)で処理し、その後HO(9.3mL)で処理した。混
合物を50℃で5分間撹拌した。種結晶(90mg)を溶液に加え、16時間かけて混合
物をゆっくり常温に温めた。得られた固形物を濾過し、EtOですすぎ(5mLで4回
)、真空下で乾燥させた。残留物をMeOH(15mL)及びHO(2.7mL)でス
ラリーにし、50℃で15分間撹拌し、次いで19時間かけてゆっくり常温に冷却した。
固形物を濾過し、EtOで洗浄し(5mLで3回)、真空下で乾燥させて白色固形物と
して(3S,4R)−4−(3−フルオロフェニル)−1−(2−メトキシエチル)ピロ
リジン−3−アミン(2S,3S)−2,3−ビス((4−メチルベンゾイル)オキシ)
スクシネート(3.12g,収率27%)を得た。遊離系試料におけるキラル分析は>9
9.7%eeを示した。
工程E:(3S,4R)−4−(3−フルオロフェニル)−1−(2−メトキシエチル)
ピロリジン−3−アミンの調製
(3S,4R)−4−(3−フルオロフェニル)−1−(2−メトキシエチル)ピロリ
ジン−3−アミン(2S,3S)−2,3−ビス((4−メチルベンゾイル)オキシ)ス
クシネート(2.89g,4.63ミリモル)のDCM(25mL)懸濁液を1MのNa
OH水溶液で(15mLで2回)洗浄した。合わせた水性相をDCM(25mL)で抽出
し、合わせた有機抽出物をブライン(30mL)で洗浄し、NaSO上で乾燥させ、
濾過し、真空下で乾燥させて淡ベージュ色の油として(3S,4R)−4−(3−フルオ
ロフェニル)−1−(2−メトキシエチル)ピロリジン−3−アミン(998mg,収率
90%)を得た。MS(apci)m/z=239.2(M+H)
合成実施例
実施例1
1−((3S,4R)−4−(3−フルオロフェニル)−1−(2−メトキシエチル)ピ
ロリジン−3−イル)−3−(4−メチル−3−(2−メチルピリミジン−5−イル)−
1−フェニル−1H−ピラゾール−5−イル)尿素二塩酸塩

工程A:1−((3S,4R)−4−(3−フルオロフェニル)−1−(2−メトキシエ
チル)ピロリジン−3−イル)−3−(4−メチル−3−(2−メチルピリミジン−5−
イル)−1−フェニル−1H−ピラゾール−5−イル)尿素の調製
4−メチル−3−(2−メチルピリミジン−5−イル)−1−フェニル−1H−ピラゾ
ール−5−アミン(調製物B;61mg,0.16ミリモル)のDCM(2mL)溶液に
トリホスゲン(24mg,0.08ミリモル)を加え、その後DIEA(84μL,0.
48ミリモル)を加えた。混合物を常温で15分間撹拌し、次いで(3S,4R)−4−
(3−フルオロフェニル)−1−(2−メトキシエチル)ピロリジン−3−アミン二塩酸
塩(調製物A;50mg,0.16ミリモル)とDIEA(84μL,0.48ミリモル
)で処理した。反応混合物を16時間撹拌した。混合物を水(10mL)とDCM(10
mL)の間で区分し、水性層をDCMで抽出した(10mLで2回)。合わせた有機相を
ブライン(10mL)で洗浄し、NaSO上で乾燥させ、濾過し、濃縮した。2.5
〜5%MeOH/DCMで溶出するシリカカラムクロマトグラフィによって残留物を精製
した。生成物を含有する分画をさらに逆相HPLC(5〜95%ACN/水/0.1%T
FA)によって精製し、塩基性水溶液による後処理の後、白色固形物として表題の化合物
を得た(28mg、収率33%)。MS(apci)m/z=530.3(M+H)
工程B:1−((3S,4R)−4−(3−フルオロフェニル)−1−(2−メトキシエ
チル)ピロリジン−3−イル)−3−(4−メチル−3−(2−メチルピリミジン−5−
イル)−1−フェニル−1H−ピラゾール−5−イル)尿素二塩酸塩の調製
0℃に冷却した4−メチル−3−(2−メチルピリミジン−5−イル)−1−フェニル
−1H−ピラゾール−5−アミン(調製物B;2.56g,9.64ミリモル)のDCM
(96mL)溶液にトリホスゲン(1.72g,5.78ミリモル)を一気に加え、その
後、DIEA(8.40mL,48.20ミリモル)を一滴ずつ加えた。混合物を0℃で
1時間撹拌した。混合物に(3S,4R)−4−(3−フルオロフェニル)−1−(2−
メトキシエチル)ピロリジン−3−アミン二塩酸塩(調製物A;3.0g,9.64ミリ
モル)を10分間かけて少しずつ加えた。反応混合物を常温で40分間撹拌し、次いで水
(100mL)に注いだ。相分離の後、水性層をDCMで抽出した(100mLで2回)
。合わせた有機相をブライン(100mL)で洗浄し、濾過し、濃縮した。残留物を逆相
クロマトグラフィ(SNAP120g、C18、5〜75%MeOH/0.1%HCl水
溶液)によって精製し、真空下で乾燥させてクリーム色の泡状物として表題の化合物を得
た(3.33g、収率57%)。MS(apci)m/z=530.3(M+H)
実施例2

1−((3S,4R)−4−(3−フルオロフェニル)−1−(2−メトキシエチル)ピ
ロリジン−3−イル)−3−(4−メチル−3−(2−メチルピリミジン−5−イル)−
1−フェニル−1H−ピラゾール−5−イル)尿素
4−メチル−3−(2−メチルピリミジン−5−イル)−1−フェニル−1H−ピラゾ
ール−5−アミン(調製物B;800mg,3.02ミリモル)のDCM(15mL)懸
濁液にトリエチルアミン(2.1mL,15.1ミリモル)を加え、その後、CDI(5
87mg,3.62ミリモル)を加えた。混合物をNのもとで密封し、常温で22時間
撹拌し、次いでDCM(4mL)中の(3S,4R)−4−(3−フルオロフェニル)−
1−(2−メトキシエチル)ピロリジン−3−アミン(調製物D;826mg,3.47
ミリモル)で処理した。撹拌を100分間継続した。DCM(60mL)と水(100m
L)の間で混合物を区分した。相分離の後、DCM層を0.5NのHCl(50mL)、
次いで0.2NのHCl(25mLで2回)で抽出した。酸抽出物を合わせ、きれいなフ
ラスコに静かに注ぎ、室温の水槽に入れ、撹拌しながら、6NのNaOH(水溶液)、次
いで1NのNaOH(水溶液)でpH9〜10に塩基性化した。懸濁液を氷槽で5分間撹
拌した。得られた固形物を濾過し、水及びエーテル(各20mLで3回)ですすぎ、真空
下で乾燥させて白色固形物として表題の化合物(1.44g、収率90%)を得た。MS
(apci)m/z=530.3(M+H)
実施例3
(3S,4R)−4−(3,4−ジフルオロフェニル)−1−(2−メトキシエチル)ピ
ロリジン−3−アミン(2S,3S)−2,3−ビス((4−メチルベンゾイル)オキシ
)スクシネートの調製
工程A:(2−メトキシ−N−((トリメチルシリル)メチル)エタンアミンの調製
フラスコに(クロロメチル)トリメチルシラン(3300.0g,1.0当量)と、ア
セトニトリル(5.28L)と、2−メトキシエタンアミン(4041.0g,2.0当
量)とを充填した。反応混合物を74℃で16時間撹拌し、次いで反応物を25℃に冷却
した。ペンタン(16L)を加え、反応混合物を1分間撹拌した。層が分離された。下の
層(アセトニトリル層)を分液漏斗に加え戻し、分液漏斗にペンタン(16L)を加えた
。撹拌の後、層が分離された。ペンタン(16L)による抽出を繰り返した。合わせたペ
ンタン層を分液漏斗に加え、水(3.3L)を加えた。撹拌の後、層が分離された。蒸気
、機械的撹拌、コンデンサ、J−Kem温度プローブ及び添加漏斗を装着した22Lの反
応器にMeOH(3.0L)を加えた。25〜45℃で溶媒の常圧蒸留を行った。蒸留の
間、ペンタン溶液がすべて蒸留タンクに存在するまで約6.6Lの容量を保持する速度で
添加漏斗によってペンタン溶液を蒸留フラスコに加えた。フラスコの総容量が約6.6L
になるまで蒸留を続けた。反応混合物を25℃に冷却し、窒素雰囲気下で常温にて撹拌し
て(2−メトキシ−N−((トリメチルシリル)メチル)エタンアミン(収率72%)を
提供した。
工程B:2−メトキシ−N−(メトキシメチル)−N−((トリメチルシリル)メチル)
エタンアミンの調製
フラスコに(2−メトキシ−N−((トリメチルシリル)メチル)エタンアミン(38
0.0g,1.0当量)と、メタノール(332mL)と、ペンタン(193mL)とを
充填した。5℃を下回る氷水槽で反応混合物を撹拌した。10℃を下回る内部温度を保持
する速度で反応混合物にホルムアルデヒド(97.9mL,1.2当量)37%水溶液を
加え、10℃を下回る温度で反応混合物を2時間撹拌した。反応混合物にtert−ブチ
ルメチルエーテル(700mL,5.2当量)と水(300.0mL)を加え、混合物を
常温で約1分間撹拌した。層が分離され、有機層を分液漏斗に加え戻した。ブライン(3
00mL)を分液漏斗に加えた。混合物を撹拌し、層を分離した。有機層に炭酸カリウム
CO(10.0g)を加え、混合した後、濾紙上で有機層を濾過した。ケーキをt
ert−ブチルメチルエーテルですすいだ。合わせた有機層を濃縮し、油として2−メト
キシ−N−(メトキシメチル)−N−((トリメチルシリル)メチル)エタンアミン(収
率75%)を提供した。
工程C:トランス−4−(3,4−ジフルオロフェニル)−1−(2−メトキシエチル)
ピロリジン−3−カルボン酸の調製
フラスコに(E)−3−(3,4−ジフルオロフェニル)アクリル酸(57.0g,1
.0当量)と、酢酸エチル(143mL)と、ヘプタン(143mL)とを充填し、混合
物を撹拌した。トリフルオロ酢酸(2.4mL,0.1当量)を加え、反応混合物を20
℃未満に冷却した。20℃〜25℃の間での内部温度を保持する速度で添加漏斗によって
2−メトキシ−N−(メトキシメチル)−N−((トリメチルシリル)メチル)エタンア
ミンを加え、反応混合物を20℃で2時間撹拌した。10℃〜27℃の間での温度にて減
圧下で反応混合物を濃縮した。残留物に酢酸エチル(200mL)を加え、混合物を減圧
下で濃縮した。残留物を20℃で一晩撹拌した。ヘプタンを少しずつ加える(総容量:1
200mL)ことによって真空蒸留により不純物の共沸除去を行った。得られたスラリー
を20℃で一晩静置し、次いで濾紙上で濾過した。ケーキをヘプタンですすぎ、45℃に
て約4時間真空オーブンで乾燥させてトランス−4−(3,4−ジフルオロフェニル)−
1−(2−メトキシエチル)ピロリジン−3−カルボン酸(収率90%)を提供した。
工程D:トランス−4−(3,4−ジフルオロフェニル)−1−(2−メトキシエチル
)ピロリジン−3−カルボキサミドの調製
フラスコにトランス−4−(3,4−ジフルオロフェニル)−1−(2−メトキシエチ
ル)ピロリジン−3−カルボン酸(98.3g,1.0当量)と、カルボニルジイミダゾ
ール(69.8g,1.3当量)と、HClイミダゾール(7.2g,0.2当量)と、
テトラヒドロフラン(1000mL)とを充填した。窒素のもとで反応混合物を25℃で
1時間撹拌し、次いで常温(約20℃)で一晩撹拌した。アンモニア(イソプロピルアル
コール中で2.0M)(307mL,1.8当量)を15分間かけて反応混合物に加えた
。反応混合物を25℃で約30分間撹拌した。反応混合物を濾紙上で濾過し、濾過した固
形物をEtOAc(200mL)ですすいだ。合わせた有機層を37℃にて減圧下で濃縮
した。得られた粗精製の油に酢酸エチル(200mL)を加え、混合物を37℃にて減圧
下で濃縮した。酢酸エチル(200mL)、水(500mL)及びNaCl(82.0g
,4.1当量)を残留物に加え、混合物を常温にて約2分間撹拌した。層が分離され、合
わせた有機層を37℃にて減圧下で濃縮し、トランス−4−(3,4−ジフルオロフェニ
ル)−1−(2−メトキシエチル)ピロリジン−3−カルボキサミド(収率99%)を提
供した。
工程E:トランス−4−(3,4−ジフルオロフェニル)−1−(2−メトキシエチル)
ピロリジン−3−アミンの調製
フラスコにトランス−4−(3,4−ジフルオロフェニル)−1−(2−メトキシエチ
ル)ピロリジン−3−カルボキサミド(96.8g,1.0当量)とメタノール(145
0mL)とを充填し、反応混合物を5℃に冷却した。20℃を下回る内部温度を保持する
速度で添加漏斗によって塩酸ナトリウム(462.2mL,2.2当量)の10%溶液を
加えた。反応混合物を20℃で1時間、次いで55℃で1時間撹拌した。水(100mL
)溶液としての水酸化カリウム(314.6g,14.0当量)を5分間かけて反応混合
物に加え、反応混合物を72〜75℃で12時間撹拌した。反応混合物を55℃に冷却し
、37重量%のHCl(583.8mL,55.9当量)を10分間かけて加え、pHを
2未満に合わせた。三塩基性KPO(30wt%,100.0mL)を加え反応混合
物のpHを6〜7の間に合わせた。反応混合物を37℃にて減圧下で濃縮した。得られた
水性混合物を分液漏斗に移し、30wt%の三塩基性KPO(540.0mL)及び
37wt%の三塩基性KPO(50.0mL)を加えpHを≧10に合わせた。Et
OAc(1000mL)を加え、混合物を常温で約2分間撹拌した。層が分離され、水性
層を分液漏斗に加え戻した。EtOAc(500mL)を分液漏斗に加え、混合物を撹拌
した。層が分離され、合わせた有機層を減圧下で濃縮してトランス−4−(3,4−ジフ
ルオロフェニル)−1−(2−メトキシエチル)ピロリジン−3−アミン(収率99%)
を提供した。
工程F:(3S,4R)−4−(3,4−ジフルオロフェニル)−1−(2−メトキシエ
チル)ピロリジン−3−アミン(2S,3S)−2,3−ビス((4−メチルベンゾイル
)オキシ)スクシネートの調製
フラスコにトランス−4−(3,4−ジフルオロフェニル)−1−(2−メトキシエチ
ル)ピロリジン−3−アミン(123.3g,1.0当量)とメタノール(1603mL
)とを充填した。混合物を常温で撹拌した。(2S,3S)−2,3−ビス((4−メチ
ルベンゾイル)オキシ)コハク酸(145.0g,1.5当量)と水(295mL)を加
え、反応混合物を65℃に加熱した。(3S,4R)−4−(3,4−ジフルオロフェニ
ル)−1−(2−メトキシエチル)ピロリジン−3−アミン(2S,3S)−2,3−ビ
ス((4−メチルベンゾイル)オキシ)スクシネート(0.5g,0.7当量)で反応混
合物に播種し(小規模で反応を行うことにより種を調製し、それは固形物として生成物を
提供した)、反応混合物を16時間かけてゆっくり25℃に冷却した。スラリーを濾紙上
で濾過した。tert−ブチルメチルエーテル(700mL)でケーキをすすぎ、45℃
にて約4時間真空下で乾燥させて(3S,4R)−4−(3,4−ジフルオロフェニル)
−1−(2−メトキシエチル)ピロリジン−3−アミン(2S,3S)−2,3−ビス(
(4−メチルベンゾイル)オキシ)スクシネート(2工程にわたって収率35%)を提供
した。
生物アッセイ
生物アッセイでは、化合物1は1−((3S,4R)−4−(3−フルオロフェニル)
−1−(2−メトキシエチル)ピロリジン−3−イル)−3−(4−メチル−3−(2−
メチルピリミジン−5−イル)−1−フェニル−1H−ピラゾール−5−イル)尿素を指
し;化合物2は1−((3S,4R)−4−(3,4−ジフルオロフェニル)−1−(2
−メトキシエチル)ピロリジン−3−イル)−3−(4−メチル−3−(2−メチルピリ
ミジン−5−イル)−1−フェニル−1H−ピラゾール−5−イル)尿素(WO2012
/158413にて開示された)を指し;及び化合物3は1−(1’,4−ジメチル1−
フェニル−1H,1’H−[3,4’−biピラゾール]−5−イル)−3−((3S,
4R)−4−(4−フルオロフェニル)−1−(2−メトキシエチル)ピロリジン−3−
イル)尿素(WO2012/158413にて開示された)を指す。
実施例A
TrkAキナーゼ結合アッセイ
TrkA結合活性はTrkA LanthaScreen(商標)Euキナーゼ結合ア
ッセイにて測定した。5nMのHisタグを付けた組換えヒトTrkA(Invitro
genのカタログ番号PV3144からの6HISタグ付き細胞質ドメイン)を緩衝液(
25mMのMOPS、pH7.5、5mMのMgCl、0.005%のTritonX
−100)における4nMのAlexa−Fluor(登録商標)トレーサー236(I
nvitrogenのカタログ番号PV5592)と、2nMのビオチン化抗−His(
Invitrogenのカタログ番号PV6090)と、2nMのユーロピウム標識した
ストレプトアビジン(Invitrogenのカタログ番号PV5899)と共にインキ
ュベートした。DMSO中の化合物1、化合物2及び化合物3の3倍連続希釈物を2%D
MSOの最終比率に加えた。22℃で60分間インキュベートした後、615nmと66
5nmでのTR−FRET二重波長検出を介したEnVisionマルチモードプレート
リーダー(PerkinElmer)を用いて反応を測定した。レシオメトリック放出係
数を用いて対照百分率を算出した。4パラメータモデルを対照百分率のデータに適合させ
ることによってIC50値を決定した。
化合物1は実施例Aのアッセイで調べた場合、1.1nMの平均IC50値を有した。
化合物2は実施例Aのアッセイで調べた場合、1.5nMの平均IC50値を有した。化
合物3は実施例Aのアッセイで調べた場合、1.7nMの平均IC50値を有した。
実施例B
TrkAの細胞アッセイ
ヒトの野生型TrkAを形質移入したCHO−K1細胞を、10%FBSを含有する完
全DMEM培地にて3×10個/ウェルで96穴平底プレートに入れ、37℃、5%C
にて24時間接着させた。次いで培地を完全な無血清アッセイ培地で置き換え、37
℃、5%COにて1時間、細胞を血清飢餓にした。1μM〜152pMの範囲の最終濃
度で1:3の連続希釈を用いて化合物1、2または3で細胞を処理した。化合物を細胞に
て37℃、5%COにて1時間インキュベートした。次いで37℃、5%COにて3
0ng/mLの最終濃度のヒトNGFで細胞を刺激した。培地を取り出し、ホスファター
ゼ及びプロテイナーゼの阻害剤を含有する溶解緩衝液で細胞を溶解した。ELISA(R
&Dカタログ番号DYC2578)によってホスホ−TrkAを測定した。ELISAは
全TrkAを捕捉し、リン−チロシンすべてを検出した。450nmの波長でVersa
maxリーダーを用いて各ウェルについて光学密度を測定した。4パラメータモデルを対
照百分率のデータに適合させることによってIC50値を決定した。
化合物1は実施例Bのアッセイで調べた場合、1.9nMの平均IC50値を有した。
化合物2は実施例Bのアッセイで調べた場合、1.3nMの平均IC50値を有した。化
合物3は実施例Bのアッセイで調べた場合、6.1nMの平均IC50値を有した。
実施例C
化合物1、2及び3のヒトミクロソーム及びヒト肝細胞でのクリアランス
肝ミクロソームのインキュベート
100mMのリン酸カリウムアッセイ緩衝溶液(KPB)を以下のように調製した。K
PO及びKHPOの双方を試薬等級の水に溶解して最終濃度100mMを生じ
た。KHPO:KHPOの75:25v/v混合物を調製し、溶液のpHを希釈
HClまたは希釈NaOHの溶液を用いて7.4に合わせた。化合物1、化合物2及び化
合物3のストック溶液をDMSOにて10mM(活性化合物)で調製した。ストック溶液
は使用直前にKPB溶液を用いて2.5μMに希釈して作業標準を作り出した。試験化合
物はすべて室温にて視覚検査でDMSOに完全に可溶性だった。NADPH再生溶液(N
RS)は分析当日に1容量の17mg/mLのNADPを1容量の78mg/mLのグ
ルコース−6−リン酸(双方ともKPB、pH7.4で調製した)と7.9容量の20m
MのMgClで希釈することによって調製した。NADP及びグルコース−6−リン
酸の最終濃度はそれぞれ1.7mg/mL及び7.8mg/mLだった。使用直前に、N
RSストック溶液のmL当たり10μLのグルコース−6−リン酸脱水素酵素(KPB、
pH7.4にて150単位)を加えることによってNRSを活性化した。肝ミクロソーム
はKPBを用いて2.5mgタンパク質/mLに希釈した。
化合物1、化合物2及び化合物3、及び各陽性対照(すなわち、デキストロメトルファ
ン、ジアゼパム、ジルチアゼム、フェナセチン、トルブタミド、及びベラパミル)につい
て、試験化合物の2.5μMの作業標準溶液20μLとミクロソーム(2.5mgタンパ
ク質/mL)20μLを2つ組にて96穴ポリプロピレンプレート(Costar,VW
R,West Chester,PA)の各ウェルに加えた。プレートを37℃のインキ
ュベータに5分間入れた後、出発溶液を加えた。NRS溶液の10μLアリコートを各元
々のウェルに加えて代謝を開始させた。試験化合物の濃度はインキュベートの開始時で1
μMだった。インキュベートプレートの1枚は各時点(すなわち、0及び20分)のため
に用意した。インキュベートは37℃及び100%相対湿度で実施した。各時点で、適当
なインキュベートプレートをインキュベータから取り出し、内部標準(60%アセトニト
リル中の0.25μMのラベタロール、150μL)を含有する溶液を各ウェルに加えた
。Allegra卓上遠心機(Beckman Coulter,Fullerton,
CA)を用いて室温で2,095×gにて7分間の遠心分離にて細胞を直ちに遠沈した。
上清の200μLアリコートを各ウェルから96穴シャロープレート(Costar)に
移した。再利用可能なプレートマットを用いてプレートを密封した。
肝細胞のインキュベート
化合物1、化合物2及び化合物3のストック溶液をDMSOにて10mM(活性化合物
)で調製した。化合物1、化合物2及び化合物3(1μM)の試験管内の安定性を肝細胞
の存在下で以下のように評価した。供給業者の指針に従って、凍結保存された肝細胞を融
解し、輸送培地から単離し、ダルベッコ改変イーグル培地、1×、高グルコース(DME
M,Invitrogen,Carlsbad,CA)を用いて1×10個の生細胞/
mLの密度に希釈した。血球計算盤(3500Hausser,VWR,West Ch
ester,PA)を用いてトリパンブルー排除によって生存率を測定した。化合物1、
化合物2及び化合物3の10mMストック溶液を補完されたDMEMを用いて2μMに希
釈して作業標準を作り出した。試験化合物または対照(すなわち、アンチピリン、ジアゼ
パム、ジルチアゼム、ロラゼパム、プロプラノロール、ベラパミル、及び7−エチル−1
0−ヒドロキシカンプトテシン[SN−38])の20μLアリコートを96穴ポリプロ
ピレンプレート(Costar,VWR,West Chester,PA)の各ウェル
に加え、直後に肝細胞浮遊液20μLを加えた。インキュベートプレートの1枚は各時点
(すなわち、0、60及び120分)のために用意し、試料は2つ組で調製した。インキ
ュベートは37℃及び100%相対湿度で実施した。各時点で、適当なインキュベートプ
レートをインキュベータから取り出し、IS(60%アセトニトリル中の0.25μMの
ラベタロール、200μL)を含有する溶液を各ウェルに加えた。プレート振盪器(IK
A MTS2/4デジタルマイクロタイター振盪器,VWR)にて700rpmで1分間
、プレートを混合し、直ちにAllegra卓上遠心機(Beckman Coulte
r,Fullerton,CA)を用いて室温で2,095×gにて7分間の遠心分離に
て遠沈した。上清の200μLアリコートを各ウェルから96穴シャロープレート(Co
star)に移した。再利用可能なプレートマットを用いてプレートを密封した。
計算
計算はすべてBioAssay Enterpriseを用いて行った。平均ピーク面
積比は、化合物1、化合物2、化合物3、及び各試料についての内部標準のピーク面積比
(n=2)を平均することによって算出した。残存百分率は、各時点でのピーク面積比の
0時点での試料のピーク面積比に対する比を決定することによって算出した。試験化合物
の喪失の速度(K)は−ln(f(t))対時間の線形回帰によって決定した。回帰は
形式「y=mx」を使用したのでモデルは100%残存の切片を強要し、代謝は一次速度
論に従うと仮定した。t1/2はln(2)をKで割って決定した。予測される固有ク
リアランス(CLint)は、表5でリストにし、以下の方程式:

で採用された物理的な及び生理的なスケーリング因子を用いて化合物1、化合物2及び化
合物3それぞれの安定性についての試験管内での半減期を調整することによって算出した
式中、Dは特定の種についての肝臓の質量当たりの肝細胞の数である。Wは動物の体重
当たりの存在する肝臓の平均質量であり、Cは単位容量当たりのインキュベートの間での
存在する肝細胞の数である。予測される肝クリアランス(CL)は、表5でリストにさ
れ、以下の方程式:

で採用された物理的な及び生理的なスケーリング因子を用いて算出した。
式中、Qは種に依存した肝臓の血流である。試験化合物の未結合の分画(f)につい
ては調整は行わなかった。予測される肝臓抽出比(ER)は予測されるCLの肝臓の血
流に対する比を算出することによって決定した。

実施例D
オスのスプラーグドーリー系ラットの薬物動態
化合物(乾燥)を20%のTrappsol(登録商標)(ヒドロキシプロピルベータ
シクロデキストリン;CDT,Inc.)(水溶液)pH5.0に加え、均質な懸濁液(
PO)または溶液(IV)が達成されるまでボルテックスで撹拌することによって化合物
1、化合物2及び化合物3のそれぞれを製剤化した。
静脈内投与のために、3%イソフルランとバランスのとれたOによって動物を麻酔し
た。1mg/kgの化合物1、化合物2及び化合物3を1mL/kgの投与容量で外側尾
静脈に投与した。以下の時点:1、5、15、30分、及び1、2、4、8及び24時間
にて動物を麻酔下(Oでバランスを取った3%イソフルラン、0.2mL/時点)に置
きながら、反対側の外側尾静脈からNaEDTA入りチューブ(1.5%v/v)に採血
し、十分に混合した。
経口投与については、一晩の絶食に続いてラットは単回経口用量を服用した。以下の時
点:5、15及び30分、及び1、2、4、8、24及び26時間にて動物を麻酔下(O
でバランスを取った3%イソフルラン、0.2mL/時点)に置きながら、外側尾静脈
からNaEDTA入りチューブ(1.5%v/v)に採血し、十分に混合した。24時間
目の採血に続いて、動物に再び経口投与し、化合物の分析のために投与の2時間後、血漿
及び脳を採取した。脳を生理食塩水で潅流した後、取り出し、秤量し、LCMS/MSに
よる分析まで液体窒素で瞬間凍結した。血漿は14,000rpmにて10分間の遠心分
離によって分離し、血漿試料をゴムキャップ付きの96穴プレートチューブに移し、分析
されるまで−20±5℃で保存した。
血漿の分析
先ず、40μg/mLの化合物1、化合物2及び化合物3のDMSOにおけるストック
溶液を連続希釈(3倍)して標準溶液を提供することによって単一の12点較正曲線を作
成した。次いで血漿(20μL)を抽出プレートに加え、2.5μLの各標準溶液を無処
理の血漿に加えた。内部標準のストック溶液(アセトニトリル中2.5μg/mLを10
μL)をその後、各標準溶液及び試料溶液に加えた。総容量350μLに対する317.
5μLのアセトニトリルの添加によって20μLの血漿からタンパク質物質が析出した。
試料を5分間ボルテックスで混合し、4℃にておよそ1,500×gで15分間、All
egra X−12R遠心分離(Beckman Coulter,Fullerton
,CA)にて遠沈した。各上清の100μLアリコートを550μLのパーソナルピペッ
ター(Apricot Designs,Monrovia,CA)を介して96穴プレ
ートに移し、HPLC等級の水で1:1に希釈した。得られたプレートをプレートマット
で密封し、血漿における化合物の量をLC−MS/MSによって分析した。
LC−MS/MS方式は、HTC−PAL自動試料採取器(Leap Technol
ogies,Inc.,Carrboro,NC)と、HP1100HPLC(Agil
ent Technologies Inc.,Santa Clara,CA)と、A
PI4000三連四重極質量分析計(Applied Biosystems,Fost
er City,CA)で構成された。検体及び内部標準のクロマトグラフィ保持は、移
動相A(0.1%ギ酸と1%イソプロピルアルコールの水溶液中10mMの酢酸アンモニ
ウム)及び移動相B(89.9%アセトニトリル、10%メタノール、0.1%ギ酸にお
ける10mMの酢酸アンモニウム)を用いた勾配条件と併せてPhenomenex(登
録商標)Synergi 4μHydro−RP80Aカラム(2.1×30mm,4μ
mの粒度;Phenomenex,Torrance,CA)を用いて達成した。単回注
入についての再平衡化時間を含めた総実行時間は3.5分であり、流速は0.8mL/分
だった。溶媒Bを1.0分間で5%から95%に上昇させ。95%で1.0分間保持し、次
いで0.1分間で5%に低下させた。
脳の分析
先ず、DMSOにおける化合物1、化合物2及び化合物3のそれぞれの40μg/mL
のストック溶液を連続希釈(3倍)することによって単一の12点較正曲線を作成した。
脳を含有する50mLの円錐チューブに5.0mLの水を加えることによって脳のホモジ
ネートを調製した。Omni−Prepマルチ試料ホモゲナイザー(Kennesaw,
GA)を22,000rpmで180秒間用いてチューブの内容物をホモジネートした。
ホモジネート(100μL)を抽出プレートに加え、無処理の脳ホモジネートに2.5μ
Lの各標準溶液を加えた。内部標準のストック溶液(アセトニトリル中の0.25μg/
mLを100μL)を各標準溶液及び各試料溶液に加えた。総容量350μLについて2
37.5μLのアセトニトリルの添加によって100μLのマウス腫瘍ホモジネートから
タンパク質様物質を析出させた。試料を5分間ボルテックスで混合し、Allegra
X−12R遠心機(Beckman Coulter,Fullerton,CA)にて
4℃でおよそ1,500×gにて15分間遠沈した。各上清の100μLアリコートを5
50μLのパーソナルピペッター(Apricot Designs,Monrovia
,CA)を介して96穴プレートに移し、HPLC等級の水で1:1に希釈した。得られ
たプレートをプレートマットで密封し、脳における化合物の量をLC−MS/MSによっ
て分析した。
LC−MS/MSシステムは、HTC−PAL自動試料採取器(Leap Techn
ologies,Inc.,Carrboro,NC)と、HP1100 HPLC(A
gilent Technologies Inc.,Santa Clara,CA)
と、API4000三連四重極質量分析計(Applied Biosystems,F
oster City,CA)で構成された。検体及び内部標準のクロマトグラフィ保持
は、移動相A(0.1%ギ酸と1%イソプロピルアルコールの水溶液中10mMの酢酸ア
ンモニウム)及び移動相B(89.9%アセトニトリル、10%メタノール、0.1%ギ
酸における10mMの酢酸アンモニウム)を用いた勾配条件と併せてPhenomene
x(登録商標)Synergi 4μHydro−RP80Aカラム(2.1×30mm
,4μmの粒度;Phenomenex,Torrance,CA)を用いて達成した。
単回注入についての再平衡化時間を含めた総実行時間は3.5分であり、流速は0.8
mL/分だった。溶媒Bを1.0分間で5%から95%に上昇させ、95%で1.0分間保
持し、次いで0.1分間で5%に低下させた。検体の質量分光測定の検出はESI+イオ
ン化モードを用いて達成した。化合物1、化合物2及び化合物3のストック溶液の注入の
間にイオン電流を最適化した。検体の応答は、各化合物に固有の遷移の多重反応モニタリ
ング(MRM)によって測定した。薬物動態パラメータは、自社所有のソフトウエア(S
herlock、バージョン2.1)を用いて確立された非コンパートメントモデル化に
よって算出した。AUCは線形台形積分を用いて算出した。
実施例E
イヌの薬物動態
1mL/kg用量にて1mg/kgを送達するためのIV投与製剤を以下のように調製
した。製剤用の賦形剤は20%Trappsol(登録商標)(ヒドロキシプロピルベー
タシクロデキストリン;CDT,Inc.)(水性)の水溶液だった。最終容量の賦形剤
を化合物1、化合物2及び化合物3(乾燥化合物として)のそれぞれに加え、均質な溶液
が得られるまで混合物を撹拌した。最終溶液のpHは7だった。0.2μMのフィルター
用いて溶液を濾過した後、動物に送達した。
オスのビーグル犬に、一晩の絶食に続いて単回静脈内投与を行った。投与後以下の時点
:0、1、5、15及び30分、及び1、2、4、8、12、24及び48時間でK
DTA入りの採血チューブに血液/血漿を回収し(1.5mL/時点)、十分に混合した
。意識のある動物の頸静脈、橈側皮静脈または伏在静脈から血液試料を採取した。血漿に
加工するまで血液試料は氷上で保持した。およそ5℃にて3200rpmで10分間、血
液試料を遠心分離した。血漿試料をそのまま96穴プレートチューブ(MatrixTe
ch,0.75mL)に移した。ゴム製の注入可能なキャップを96穴プレートチューブ
に載せた。分析するまで血漿試料を−20±5℃で保存した。
血漿の分析
先ず、40μg/mLの化合物1、化合物2及び化合物3のDMSOにおけるストック
溶液を連続希釈(3倍)して標準溶液を提供することによって単一の12点較正曲線を作
成した。次いで血漿(20μL)を抽出プレートに加え、2.5μLの各標準溶液を無処
理の血漿に加えた。内部標準のストック溶液(アセトニトリル中2.5μg/mLを10
.0μL)をその後、各標準溶液及び試料溶液に加えた。総容量350μLに対する31
7.5μLのアセトニトリルの添加によって20μLの血漿からタンパク質物質を析出さ
せた。試料を5分間ボルテックスで混合し、4℃にておよそ1,500×gで15分間、
Allegra X−12R遠心分離(Beckman Coulter,Fuller
ton,CA)にて遠沈した。各上清の100μLアリコートを550μLのパーソナル
ピペッター(Apricot Designs,Monrovia,CA)を介して96
穴プレートに移し、HPLC等級の水で1:1に希釈した。得られたプレートをプレート
マットで密封し、血漿における化合物の量をLC−MS/MSによって分析した。
LC−MS/MS方式は、HTC−PAL自動試料採取器(Leap Technol
ogies,Inc.,Carrboro,NC)と、HP1100HPLC(Agil
ent Technologies Inc.,Santa Clara,CA)と、A
PI4000三連四重極質量分析計(Applied Biosystems,Fost
er City,CA)で構成された。検体及び内部標準のクロマトグラフィ保持は、移
動相A(0.1%ギ酸と1%イソプロピルアルコールの水溶液中10mMの酢酸アンモニ
ウム)及び移動相B(89.9%アセトニトリル、10%メタノール、0.1%ギ酸にお
ける10mMの酢酸アンモニウム)を用いた勾配条件と併せてPhenomenex(登
録商標)Synergi 4μHydro−RP80Aカラム(2.1×30mm,4μ
mの粒度;Phenomenex,Torrance,CA)を用いて達成した。単回注
入についての再平衡化時間を含めた総実行時間は3.5分であり、流速は0.8mL/分
だった。溶媒Bを1.0分間で5%から95%に上昇させ。95%で1.0分間保持し、次
いで0.1分間で5%に低下させた。
検体の質量分光測定の検出はESI+イオン化モードを用いて達成した。化合物1、化
合物2及び化合物3のストック溶液の注入の間にイオン電流を最適化した。検体の応答は
、各化合物に固有の遷移の多重反応モニタリング(MRM)によって測定した。薬物動態
パラメータは、自社所有のソフトウエア(Sherlock、バージョン2.1)を用い
て確立された非コンパートメントモデル化によって算出した。AUCは線形台形積分を用
いて算出した。
実施例F
FASTPatch(登録商標)hERGアッセイ
このアッセイは、ヒト胚性腎細胞(HRK293)にて発現されたクローニングされた
hERGカリウムチャンネルに対する化合物1、化合物2及び化合物3の効果を測定する
のに使用された。哺乳類細胞で発現されたhEGR(ヒト遅延整流性カリウムイオンチャ
ネル遺伝子)カリウムチャンネルの電流(迅速活性化、遅延整流性心臓カリウム電流であ
るIKrの代替)に対する化合物1、化合物2及び化合物3の試験管内の効果を、自動並
行パッチクランプ方式であるQPatch HT(登録商標)(Sophion Bio
science A/S,Denmark)を用いて室温で評価した。3以上の細胞(n
≧3)で調べた各濃度による0.3、1、3、10、30及び100μMにて被験物質を
評価した。各被験物質の濃度への曝露の持続時間は3分だった。陽性対照はhERG阻害
への試験系の感度を確認した。
実施例G
p38キナーゼの結合アッセイ
化合物1のp38α結合活性はp38α LanthaScreen(商標)Euキナ
ーゼ結合アッセイにて測定した。5nMの不活性の、GSTタグを付けた組換えヒトp3
8α(Invitrogen,カタログ番号PV3305に由来するGSTタグを付けた
細胞質ドメイン)を、緩衝液(25mM[Na]のHEPES、pH7.3,10mM
のMgCl,100μMのNaVO)中の5nMのAlexa−Fluor(登録商
標)トレーサー199(Invitrogen、カタログ番号PV5830)及び2nM
のユーロピウム標識した抗−GST抗体(Invitrogen、カタログ番号PV55
94)と共にインキュベートした。DMSO中の化合物1の3倍連続希釈を2%DMSO
も最終比率に加えた。22℃での60分のインキュベートの後、615nmと665nm
でのTR−FRET二重波長検出を介したEnVisionマルチモードプレートリーダ
ー(PerkinElmer)を用いて反応を測定した。レシオメトリック放出係数を用
いて対照百分率を算出した。4パラメータモデルを対照百分率のデータに適合させること
によってIC50値を決定した。化合物1はp38αよりもTrkAに対して1000倍
強力であることが見いだされた。
実施例H
的外れのキナーゼのプロファイリング
その完全なキナーゼパネルで利用可能なキナーゼすべてに対する10μMの濃度での的
外れのキナーゼ活性について、Millipore社によるKinaseProfile
r(商標)サービスにて化合物1を調べた。Milliporeの仕様に従って、各個々
のキナーゼについてKmの近傍のATPの濃度で化合物1を2つ組で実行させた。結果を
以下の表に示す。データは対照百分率(POC)として報告し、2つの反復の平均である
KinaseProfiler(商標)では、化合物1はパネルにおける他のキナーゼ
と対比してTrkAを阻害することについて顕著で且つ予想外の選択性を示した。実際、
化合物1は10μMの濃度で的外れのキナーゼに対して大部分不活性だったので、哺乳類
において治療用量にて的外れのキナーゼを阻害するとは予想されないであろう。化合物1
の、他の的外れのキナーゼを阻害することなくTrk経路を選択的に阻害する能力は、的
外れのキナーゼの阻害に関連する副作用を本質的に含まない薬剤プロファイルに変換でき
得る。そのような薬剤プロファイルは、以前報告されてきたものよりも疼痛、炎症、癌及
び特定の皮膚疾患を治療するさらに安全なアプローチを表すことになる。





Claims (1)

  1. 明細書中に記載の発明。
JP2019048124A 2014-05-15 2019-03-15 TrkAキナーゼ阻害剤としての1−((3S,4R)−4−(3−フルオロフェニル)−1−(2−メトキシエチル)ピロリジン−3−イル)−3−(4−メチル−3−(2−メチルピリミジン−5−イル)−1−フェニル−1H−ピラゾール−5−イル)尿素 Pending JP2019085427A (ja)

Applications Claiming Priority (2)

Application Number Priority Date Filing Date Title
US201461993426P 2014-05-15 2014-05-15
US61/993,426 2014-05-15

Related Parent Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2016567819A Division JP6499672B2 (ja) 2014-05-15 2015-05-14 TrkAキナーゼ阻害剤としての1−((3S,4R)−4−(3−フルオロフェニル)−1−(2−メトキシエチル)ピロリジン−3−イル)−3−(4−メチル−3−(2−メチルピリミジン−5−イル)−1−フェニル−1H−ピラゾール−5−イル)尿素

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JP2019085427A true JP2019085427A (ja) 2019-06-06

Family

ID=53276291

Family Applications (2)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2016567819A Active JP6499672B2 (ja) 2014-05-15 2015-05-14 TrkAキナーゼ阻害剤としての1−((3S,4R)−4−(3−フルオロフェニル)−1−(2−メトキシエチル)ピロリジン−3−イル)−3−(4−メチル−3−(2−メチルピリミジン−5−イル)−1−フェニル−1H−ピラゾール−5−イル)尿素
JP2019048124A Pending JP2019085427A (ja) 2014-05-15 2019-03-15 TrkAキナーゼ阻害剤としての1−((3S,4R)−4−(3−フルオロフェニル)−1−(2−メトキシエチル)ピロリジン−3−イル)−3−(4−メチル−3−(2−メチルピリミジン−5−イル)−1−フェニル−1H−ピラゾール−5−イル)尿素

Family Applications Before (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2016567819A Active JP6499672B2 (ja) 2014-05-15 2015-05-14 TrkAキナーゼ阻害剤としての1−((3S,4R)−4−(3−フルオロフェニル)−1−(2−メトキシエチル)ピロリジン−3−イル)−3−(4−メチル−3−(2−メチルピリミジン−5−イル)−1−フェニル−1H−ピラゾール−5−イル)尿素

Country Status (29)

Country Link
US (1) US10835533B2 (ja)
EP (2) EP3154959B1 (ja)
JP (2) JP6499672B2 (ja)
KR (2) KR101998461B1 (ja)
CN (2) CN106459013B (ja)
AU (2) AU2015259075B2 (ja)
CA (1) CA2949160C (ja)
CL (1) CL2016002900A1 (ja)
CR (1) CR20160583A (ja)
CY (1) CY1122075T1 (ja)
DK (1) DK3154959T3 (ja)
ES (1) ES2746530T3 (ja)
HR (1) HRP20191593T1 (ja)
HU (1) HUE045340T2 (ja)
IL (1) IL248924B (ja)
LT (1) LT3154959T (ja)
MA (1) MA40434B1 (ja)
MX (2) MX2016014945A (ja)
MY (1) MY191956A (ja)
NZ (1) NZ727418A (ja)
PH (2) PH12016502242B1 (ja)
PL (1) PL3154959T3 (ja)
PT (1) PT3154959T (ja)
RS (1) RS59286B1 (ja)
RU (1) RU2719489C2 (ja)
SG (2) SG11201609550PA (ja)
SI (1) SI3154959T1 (ja)
UA (1) UA122126C2 (ja)
WO (1) WO2015175788A1 (ja)

Families Citing this family (54)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
CA2738026C (en) 2008-09-22 2017-01-24 Array Biopharma Inc. Substituted imidazo[1,2b]pyridazine compounds as trk kinase inhibitors
DK3106463T6 (da) 2008-10-22 2020-02-24 Array Biopharma Inc Pyrazolo[1,5-]pyrimidinforbindelse som trk-kinasehæmmer
AR077468A1 (es) 2009-07-09 2011-08-31 Array Biopharma Inc Compuestos de pirazolo (1,5 -a) pirimidina sustituidos como inhibidores de trk- quinasa
HUE035337T2 (en) 2010-05-20 2018-05-02 Array Biopharma Inc Macrocyclic compounds as TRK kinase inhibitors
CN105814019B (zh) 2013-11-28 2019-12-06 杏林制药株式会社 脲衍生物、或其药理学上所容许的盐
US10231965B2 (en) 2014-02-20 2019-03-19 Ignyta, Inc. Molecules for administration to ROS1 mutant cancer cells
MA40434B1 (fr) 2014-05-15 2019-09-30 Array Biopharma Inc 1-((3s,4r)-4-(3-fluorophényl)-1-(2-méthoxyéthyl)pyrrolidin-3-yl)-3-(4-méthyl-3-(2-méthylpyrimidin-5-yl)-1-phényl-1h-pyrazol-5-yl)urée comme inhibiteur de la kinase trka
WO2016021629A1 (ja) 2014-08-06 2016-02-11 塩野義製薬株式会社 TrkA阻害活性を有する複素環および炭素環誘導体
DK3699181T3 (da) 2014-11-16 2023-03-20 Array Biopharma Inc Krystallinsk form af (s)-n-(5-((r)-2-(2,5-difluorphenyl)-pyrrolidin-1-yl)-pyrazolo[1,5-a]pyrimidin-3-yl)-3-hydroxypyrrolidin-1-carboxamidhydrogensulfat
EA201792679A1 (ru) 2015-06-01 2018-06-29 Локсо Онколоджи, Инк. Способы диагностики и лечения злокачественной опухоли
WO2017006953A1 (ja) 2015-07-07 2017-01-12 塩野義製薬株式会社 TrkA阻害活性を有する複素環誘導体
EP3322706B1 (en) 2015-07-16 2020-11-11 Array Biopharma, Inc. Substituted pyrazolo[1,5-a]pyridine compounds as ret kinase inhibitors
TN2018000138A1 (en) 2015-10-26 2019-10-04 Array Biopharma Inc Point mutations in trk inhibitor-resistant cancer and methods relating to the same
EP3389645A4 (en) * 2015-12-18 2019-12-18 Ignyta, Inc. COMBINATIONS FOR TREATING CANCER
WO2017135399A1 (ja) 2016-02-04 2017-08-10 塩野義製薬株式会社 TrkA阻害活性を有する含窒素複素環および炭素環誘導体
PE20181888A1 (es) 2016-04-04 2018-12-11 Loxo Oncology Inc Formulaciones liquidas de (s)-n-(5-((r)-2-(2,5-difluorofenil)-pirrolidin-1-il)-pirazolo[1,5-a]pirimidin-3-il)-3-hidroxipirrolidina-1-carboxamida
US10045991B2 (en) 2016-04-04 2018-08-14 Loxo Oncology, Inc. Methods of treating pediatric cancers
MA44612A (fr) 2016-04-04 2019-02-13 Loxo Oncology Inc Méthodes de traitement de cancers pédiatriques
EP3800189B1 (en) 2016-05-18 2023-06-28 Loxo Oncology, Inc. Preparation of (s)-n-(5-((r)-2-(2,5-difluorophenyl)pyrrolidin-1-yl)pyrazolo[1,5-a]pyrimidin-3-yl)-3-hydroxypyrrolidine-1-carboxamide
TWI704148B (zh) 2016-10-10 2020-09-11 美商亞雷生物製藥股份有限公司 作為ret激酶抑制劑之經取代吡唑并[1,5-a]吡啶化合物
JOP20190077A1 (ar) 2016-10-10 2019-04-09 Array Biopharma Inc مركبات بيرازولو [1، 5-a]بيريدين بها استبدال كمثبطات كيناز ret
JOP20190092A1 (ar) 2016-10-26 2019-04-25 Array Biopharma Inc عملية لتحضير مركبات بيرازولو[1، 5-a]بيريميدين وأملاح منها
WO2018136663A1 (en) 2017-01-18 2018-07-26 Array Biopharma, Inc. Ret inhibitors
JP6888101B2 (ja) 2017-01-18 2021-06-16 アレイ バイオファーマ インコーポレイテッド RETキナーゼ阻害剤としての置換ピラゾロ[1,5−a]ピラジン化合物
JOP20190213A1 (ar) 2017-03-16 2019-09-16 Array Biopharma Inc مركبات حلقية ضخمة كمثبطات لكيناز ros1
MX2019012827A (es) 2017-04-27 2020-02-12 Mochida Pharm Co Ltd Derivados de tetrahidronaftilo urea novedosos.
CN107245073B (zh) * 2017-07-11 2020-04-17 中国药科大学 4-(芳杂环取代)氨基-1h-3-吡唑甲酰胺类flt3抑制剂及其用途
IL271759B2 (en) 2017-07-19 2024-01-01 Ignyta Inc Pharmaceutical preparations that include anthraxtinib
JP2019026646A (ja) * 2017-08-03 2019-02-21 塩野義製薬株式会社 含窒素複素環および炭素環誘導体を含有する、疼痛の治療および/または予防用医薬組成物
FI3661935T3 (fi) * 2017-08-11 2023-01-13 Kinaasin estäjinä käyttökelpoiset pyratsolipyrimidiinit
WO2019054451A1 (ja) 2017-09-15 2019-03-21 持田製薬株式会社 テトラヒドロナフチルウレア誘導体の結晶
TWI791053B (zh) 2017-10-10 2023-02-01 美商亞雷生物製藥股份有限公司 6-(2-羥基-2-甲基丙氧基)-4-(6-(6-((6-甲氧基吡啶-3-基)甲基)-3,6-二氮雜雙環[3.1.1]庚-3-基)吡啶-3-基)吡唑并[1,5-a]吡啶-3-甲腈之結晶形式及其醫藥組合物
TWI812649B (zh) 2017-10-10 2023-08-21 美商絡速藥業公司 6-(2-羥基-2-甲基丙氧基)-4-(6-(6-((6-甲氧基吡啶-3-基)甲基)-3,6-二氮雜雙環[3.1.1]庚-3-基)吡啶-3-基)吡唑并[1,5-a]吡啶-3-甲腈之調配物
WO2019077506A1 (en) 2017-10-17 2019-04-25 Ignyta, Inc. PHARMACEUTICAL COMPOSITIONS AND SOLID GALENIC FORMS
WO2019084285A1 (en) 2017-10-26 2019-05-02 Qian Zhao FORMULATIONS OF A MACROCYCLIC TRK KINASE INHIBITOR
CA3087972C (en) 2018-01-18 2023-01-10 Array Biopharma Inc. Substituted pyrazolyl[4,3-c]pyridinecompounds as ret kinase inhibitors
WO2019143991A1 (en) 2018-01-18 2019-07-25 Array Biopharma Inc. SUBSTITUTED PYRAZOLO[3,4-d]PYRIMIDINE COMPOUNDS AS RET KINASE INHIBITORS
EP3740491A1 (en) 2018-01-18 2020-11-25 Array Biopharma, Inc. Substituted pyrrolo[2,3-d]pyrimidines compounds as ret kinase inhibitors
WO2019173182A1 (en) 2018-03-05 2019-09-12 Bristol-Myers Squibb Company Phenylpyrrolidinone formyl peptide 2 receptor agonists
WO2019191659A1 (en) 2018-03-29 2019-10-03 Loxo Oncology, Inc. Treatment of trk-associated cancers
CN108794484B (zh) * 2018-04-28 2020-04-24 北京施安泰医药技术开发有限公司 [1,2,4]三唑并[4,3-a]吡嗪衍生物、其药物组合物、制备方法和应用
CN112424189B (zh) 2018-07-12 2023-07-07 漳州片仔癀药业股份有限公司 吡咯烷基脲衍生物及其在TrkA相关疾病的应用
CA3108065A1 (en) 2018-07-31 2020-02-06 Loxo Oncology, Inc. Spray-dried dispersions, formulations, and polymorphs of (s)-5-amino-3-(4-((5-fluoro-2-methoxybenzamido)methyl)phenyl)-1-(1,1,1-trifluoropropan-2-yl)-1h-pyrazole-4-carboxamide
TWI714231B (zh) * 2018-09-04 2020-12-21 美商美國禮來大藥廠 2,6-二胺基吡啶化合物
US11964988B2 (en) 2018-09-10 2024-04-23 Array Biopharma Inc. Fused heterocyclic compounds as RET kinase inhibitors
WO2020083377A1 (zh) * 2018-10-26 2020-04-30 南京明德新药研发有限公司 吡咯烷基脲衍生物及其应用
CN113490666A (zh) 2018-12-19 2021-10-08 奥瑞生物药品公司 作为fgfr酪氨酸激酶的抑制剂的取代的吡唑并[1,5-a]吡啶化合物
JP2022515197A (ja) 2018-12-19 2022-02-17 アレイ バイオファーマ インコーポレイテッド がんを治療するためのfgfr阻害剤としての7-((3,5-ジメトキシフェニル)アミノ)キノキサリン誘導体
US20220143049A1 (en) 2019-03-21 2022-05-12 Onxeo A dbait molecule in combination with kinase inhibitor for the treatment of cancer
JP2023500906A (ja) 2019-11-08 2023-01-11 インサーム(インスティテュ ナシオナル ドゥ ラ サンテ エ ドゥ ラ ルシェルシェ メディカル) キナーゼ阻害剤に対する獲得抵抗性を有するがんの処置方法
EP4089087A4 (en) 2020-01-10 2023-06-14 Zhangzhou Pien Tze Huang Pharmaceutical Co., Ltd. METHOD FOR PREPARING A PYRROLIDINYL-UREA DERIVATIVE
US11708357B2 (en) 2020-01-10 2023-07-25 Zhangzhou Pien Tze Huang Pharmaceutical Co., Ltd. Crystal form of pyrrolidinyl urea derivative and application thereof
WO2021148581A1 (en) 2020-01-22 2021-07-29 Onxeo Novel dbait molecule and its use
WO2022218289A1 (en) * 2021-04-12 2022-10-20 Cullgen (Shanghai), Inc. Tropomyosin receptor kinase (trk) degradation compounds and methods of use

Citations (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
WO2010032856A1 (ja) * 2008-09-19 2010-03-25 武田薬品工業株式会社 含窒素複素環化合物およびその用途
WO2012158413A2 (en) * 2011-05-13 2012-11-22 Array Biopharma Inc. Pyrrolidinyl urea and pyrrolidinyl thiourea compounds as trka kinase inhibitors

Family Cites Families (82)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
NZ299242A (en) 1995-09-11 1997-12-19 Nihon Nohyaku Co Ltd N-phenyl-n'-(phenyl substituted imidazol-5-yl, -oxazol-4-yl, and -thiazol-4-yl)urea derivatives
CA2206201A1 (en) 1996-05-29 1997-11-29 Yoshiaki Isobe Pyrazole derivatives and their pharmaceutical use
US6083986A (en) 1996-07-26 2000-07-04 Icagen, Inc. Potassium channel inhibitors
US5998424A (en) 1997-06-19 1999-12-07 Dupont Pharmaceuticals Company Inhibitors of factor Xa with a neutral P1 specificity group
WO1999023091A1 (en) 1997-11-03 1999-05-14 Boehringer Ingelheim Pharmaceuticals, Inc. Aromatic heterocyclic compounds as anti-inflammatory agents
ES2155817T3 (es) 1997-12-22 2007-06-16 Bayer Pharmaceuticals Corp. Inhibicion de la actividad de la quinasa p38 utilizando ureas heterociclicas sustituidas con arilo y heteroarilo.
US7329670B1 (en) 1997-12-22 2008-02-12 Bayer Pharmaceuticals Corporation Inhibition of RAF kinase using aryl and heteroaryl substituted heterocyclic ureas
WO1999032111A1 (en) 1997-12-22 1999-07-01 Bayer Corporation INHIBITION OF p38 KINASE ACTIVITY USING SUBSTITUTED HETEROCYCLIC UREAS
US6197798B1 (en) 1998-07-21 2001-03-06 Novartis Ag Amino-benzocycloalkane derivatives
DE69926542T2 (de) 1998-12-25 2006-04-27 Teikoku Hormone Mfg. Co., Ltd. Aminopyrazolderivate
UA73492C2 (en) 1999-01-19 2005-08-15 Aromatic heterocyclic compounds as antiinflammatory agents
US6387900B1 (en) 1999-08-12 2002-05-14 Pharmacia & Upjohn S.P.A. 3(5)-ureido-pyrazole derivatives process for their preparation and their use as antitumor agents
EP1220836A2 (en) 1999-10-15 2002-07-10 Bristol-Myers Squibb Pharma Company Benzylcycloalkyl amines as modulators of chemokine receptor activity
US6410533B1 (en) 2000-02-10 2002-06-25 Genzyme Corporation Antibacterial compounds
EP1296978A2 (en) 2000-06-30 2003-04-02 Bristol-Myers Squibb Company N-ureidoheterocycloaklyl-piperidines as modulators of chemokine receptor activity
EP1389194A2 (en) 2001-04-27 2004-02-18 Vertex Pharmaceuticals Incorporated Inhibitors of bace
GB0110901D0 (en) 2001-05-02 2001-06-27 Smithkline Beecham Plc Novel Compounds
CA2465207C (en) 2001-11-01 2011-01-04 Icagen, Inc. Pyrazole-amides and -sulfonamides
EP1451156A4 (en) 2001-11-27 2005-05-25 Merck & Co Inc 4-AMINOQUINOLINE COMPOUNDS
SE0104248D0 (sv) 2001-12-14 2001-12-14 Astrazeneca Ab Method of treatment
CN1678608A (zh) 2002-07-02 2005-10-05 先灵公司 新的神经肽yy5受体拮抗剂
MXPA05003502A (es) 2002-10-08 2005-09-30 Rinat Neuroscience Corp Metodo para tratar dolor post-quirurgico al administrar un antagonista del factor de crecimiento de nervios y composiciones que contienen el mismo.
ATE368042T1 (de) 2002-10-30 2007-08-15 Astellas Pharma Inc Cephemverbindungen
US7144911B2 (en) 2002-12-31 2006-12-05 Deciphera Pharmaceuticals Llc Anti-inflammatory medicaments
US7202257B2 (en) 2003-12-24 2007-04-10 Deciphera Pharmaceuticals, Llc Anti-inflammatory medicaments
US20040171075A1 (en) 2002-12-31 2004-09-02 Flynn Daniel L Modulation of protein functionalities
WO2005024755A2 (en) 2002-12-31 2005-03-17 Deciphera Pharmaceuticals, Llc. Medicaments for the treatment of neurodegenerative disorders or diabetes
DK1658269T3 (da) 2003-06-12 2009-01-12 Abbott Lab Kondenserede forbindelser som inhiberer vanilloidreceptorsubtype 1 (VR1)-receptoren
US7767670B2 (en) 2003-11-13 2010-08-03 Ambit Biosciences Corporation Substituted 3-carboxamido isoxazoles as kinase modulators
US20080220497A1 (en) 2003-12-24 2008-09-11 Flynn Daniel L Modulation of protein functionalities
JP4573223B2 (ja) 2004-01-23 2010-11-04 東レ・ファインケミカル株式会社 光学活性trans−4−アミノ−1−ベンジル−3−ピロリジノールの製造方法
JP2007535565A (ja) * 2004-04-30 2007-12-06 バイエル ファーマシューティカルス コーポレーション 癌の治療に有用な置換ピラゾリル尿素誘導体
EP1831228A1 (en) 2004-12-20 2007-09-12 AstraZeneca AB Novel pyrazole derivatives and their use as modulators of nicotinic acetylcholine receptors
AU2005325676A1 (en) 2004-12-23 2006-08-03 Deciphera Pharmaceuticals, Llc Anti-inflammatory medicaments
EP1835934A4 (en) 2004-12-23 2010-07-28 Deciphera Pharmaceuticals Llc ENZYME MODULATORS AND TREATMENTS
JP2008526723A (ja) 2004-12-30 2008-07-24 アステックス、セラピューティックス、リミテッド Cdk、gsk及びオーロラキナーゼの活性を調節するピラゾール誘導体
GB0510141D0 (en) 2005-05-18 2005-06-22 Addex Pharmaceuticals Sa Novel compounds B3
US20060281768A1 (en) 2005-06-10 2006-12-14 Gaul Michael D Thienopyrimidine and thienopyridine kinase modulators
WO2007059202A2 (en) 2005-11-15 2007-05-24 Bayer Healthcare Ag Pyrazolyl urea derivatives useful in the treatment of cancer
US7514435B2 (en) 2005-11-18 2009-04-07 Bristol-Myers Squibb Company Pyrrolotriazine kinase inhibitors
WO2007064872A2 (en) 2005-12-01 2007-06-07 Bayer Healthcare Llc Urea compounds useful in the treatment of cancer
JP5020967B2 (ja) 2005-12-01 2012-09-05 エフ.ホフマン−ラ ロシュ アーゲー セロトニントランスポーター(sert)阻害剤
GB0607953D0 (en) 2006-04-21 2006-05-31 Novartis Ag Organic compounds
WO2008016811A2 (en) 2006-07-31 2008-02-07 Neurogen Corporation Aminopiperidines and realted compounds
GB0615619D0 (en) 2006-08-05 2006-09-13 Astrazeneca Ab Chemical process for preparation of intermediates
ES2393410T3 (es) 2006-08-09 2012-12-21 Bristol-Myers Squibb Company Pirrolotriazinas inhibidoras de quinasas
US8188113B2 (en) 2006-09-14 2012-05-29 Deciphera Pharmaceuticals, Inc. Dihydropyridopyrimidinyl, dihydronaphthyidinyl and related compounds useful as kinase inhibitors for the treatment of proliferative diseases
US7897762B2 (en) 2006-09-14 2011-03-01 Deciphera Pharmaceuticals, Llc Kinase inhibitors useful for the treatment of proliferative diseases
US7790756B2 (en) 2006-10-11 2010-09-07 Deciphera Pharmaceuticals, Llc Kinase inhibitors useful for the treatment of myleoproliferative diseases and other proliferative diseases
AU2008242767A1 (en) 2007-04-20 2008-10-30 Deciphera Pharmaceuticals, Llc Kinase inhibitors useful for the treatment of myleoproliferative diseases and other proliferative diseases
WO2008150899A1 (en) 2007-05-29 2008-12-11 Emory University Combination therapies for treatment of cancer and inflammatory diseases
AR067630A1 (es) 2007-07-12 2009-10-21 Novartis Ag Soluciones farmaceuticas de telbivudina y metodo de tratamiento
ITMI20071731A1 (it) 2007-09-06 2009-03-07 Univ Degli Studi Genova Nuovi derivati ureici dell'acido 1h-pirazol-4-carbossilico con attivita inibente nei confronti della chemiotassi di neutrofili
US8507488B2 (en) 2008-05-13 2013-08-13 Irm Llc Fused nitrogen containing heterocycles and compositions thereof as kinase inhibitors
CA2738026C (en) 2008-09-22 2017-01-24 Array Biopharma Inc. Substituted imidazo[1,2b]pyridazine compounds as trk kinase inhibitors
AU2009301212A1 (en) 2008-10-09 2010-04-15 F. Hoffmann-La Roche Ag Pyrrolidine n-benzyl derivatives
DK3106463T6 (da) 2008-10-22 2020-02-24 Array Biopharma Inc Pyrazolo[1,5-]pyrimidinforbindelse som trk-kinasehæmmer
EA020923B1 (ru) 2008-11-19 2015-02-27 Мериал Лимитед Производные димерного 1-арилпиразола
RU2016116516A (ru) 2008-12-08 2018-12-07 Мандифарма Интернэшнл Корпорейшн Лимитед Композиции ингибиторов тирозинкиназных рецепторов белков
EP2367824B1 (en) 2008-12-23 2016-03-23 AbbVie Inc. Anti-viral derivatives of pyrimidine
CA2753061C (en) 2009-02-19 2016-08-09 Alexandros Makriyannis Novel hetero pyrrole analogs acting on cannabinoid receptors
TW201103943A (en) 2009-04-27 2011-02-01 Shionogi & Co Urea derivative having pi3k inhibitory activity
AR077468A1 (es) 2009-07-09 2011-08-31 Array Biopharma Inc Compuestos de pirazolo (1,5 -a) pirimidina sustituidos como inhibidores de trk- quinasa
CA2771612A1 (en) 2009-09-18 2011-03-24 Zalicus Pharmaceuticals Ltd. Selective calcium channel modulators
HUE035337T2 (en) 2010-05-20 2018-05-02 Array Biopharma Inc Macrocyclic compounds as TRK kinase inhibitors
US9023865B2 (en) 2011-10-27 2015-05-05 Merck Sharp & Dohme Corp. Compounds that are ERK inhibitors
WO2013096226A1 (en) 2011-12-19 2013-06-27 Abbvie Inc. Trpv1 antagonists
WO2013176970A1 (en) 2012-05-22 2013-11-28 Merck Sharp & Dohme Corp. TrkA KINASE INHIBITORS, COMPOSITIONS AND METHODS THEREOF
US9226922B2 (en) 2012-09-28 2016-01-05 Merck Sharp & Dohme Corp. Compounds that are ERK inhibitors
WO2014052563A2 (en) 2012-09-28 2014-04-03 Merck Sharp & Dohme Corp. Novel compounds that are erk inhibitors
WO2014078408A1 (en) 2012-11-13 2014-05-22 Array Biopharma Inc. Bicyclic heteroaryl urea, thiourea, guanidine and cyanoguanidine compounds as trka kinase inhibitors
MX366761B (es) * 2012-11-13 2019-07-23 Array Biopharma Inc Compuestos bíciclicos de urea, tiourea, guanidina y cianoguanidina útiles para el tratamiento del dolor.
WO2014078325A1 (en) 2012-11-13 2014-05-22 Array Biopharma Inc. N-(monocyclic aryl),n'-pyrazolyl-urea, thiourea, guanidine and cyanoguanidine compounds as trka kinase inhibitors
US9790178B2 (en) 2012-11-13 2017-10-17 Array Biopharma Inc. Pyrrolidinyl urea, thiourea, guanidine and cyanoguanidine compounds as TrkA kinase inhibitors
WO2014078322A1 (en) 2012-11-13 2014-05-22 Array Biopharma Inc. Thiazolyl and oxazolyl urea, thiourea, guanidine and cyanoguanidine compounds as trka kinase inhibitors
US9809578B2 (en) 2012-11-13 2017-11-07 Array Biopharma Inc. Pyrazolyl urea, thiourea, guanidine and cyanoguanidine compounds as trkA kinase inhibitors
DK2922844T3 (en) * 2012-11-13 2018-03-05 Array Biopharma Inc N-PYRROLIDINYL, N'-PYRAZOLYL-URINE, THIOURINE, GUANIDINE AND CYANOGUANIDE COMPOUNDS AS TRKA-KINASE INHIBITORS
US9828360B2 (en) 2012-11-13 2017-11-28 Array Biopharma Inc. Pyrrolidinyl urea, thiourea, guanidine and cyanoguanidine compounds as TrkA kinase inhibitors
WO2014078331A1 (en) 2012-11-13 2014-05-22 Array Biopharma Inc. N-(arylalkyl)-n'-pyrazolyl-urea, thiourea, guanidine and cyanoguanidine compounds as trka kinase inhibitors
US9546156B2 (en) 2012-11-13 2017-01-17 Array Biopharma Inc. N-bicyclic aryl,N'-pyrazolyl urea, thiourea, guanidine cyanoguanidine compounds as TrkA kinase inhibitors
WO2015039333A1 (en) 2013-09-22 2015-03-26 Merck Sharp & Dohme Corp. TrkA KINASE INHIBITORS, COMPOSITIONS AND METHODS THEREOF
MA40434B1 (fr) 2014-05-15 2019-09-30 Array Biopharma Inc 1-((3s,4r)-4-(3-fluorophényl)-1-(2-méthoxyéthyl)pyrrolidin-3-yl)-3-(4-méthyl-3-(2-méthylpyrimidin-5-yl)-1-phényl-1h-pyrazol-5-yl)urée comme inhibiteur de la kinase trka

Patent Citations (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
WO2010032856A1 (ja) * 2008-09-19 2010-03-25 武田薬品工業株式会社 含窒素複素環化合物およびその用途
WO2012158413A2 (en) * 2011-05-13 2012-11-22 Array Biopharma Inc. Pyrrolidinyl urea and pyrrolidinyl thiourea compounds as trka kinase inhibitors

Non-Patent Citations (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Title
第5版実験化学講座14 有機化合物の合成II−アルコール・アミン−, vol. 第5版, JPN6021028087, 2007, pages 357 - 374, ISSN: 0004710698 *

Also Published As

Publication number Publication date
LT3154959T (lt) 2019-09-25
NZ727418A (en) 2023-03-31
SG11201609550PA (en) 2016-12-29
KR101998461B1 (ko) 2019-07-09
RU2719489C2 (ru) 2020-04-17
PH12020500171A1 (en) 2021-02-08
CN109970614B (zh) 2023-01-13
PH12016502242A1 (en) 2017-01-09
UA122126C2 (uk) 2020-09-25
EP3154959A1 (en) 2017-04-19
MX2016014945A (es) 2017-03-27
EP3154959B1 (en) 2019-07-10
CL2016002900A1 (es) 2017-04-28
AU2015259075B2 (en) 2019-01-24
BR112016026672A8 (pt) 2021-07-20
DK3154959T3 (da) 2019-09-30
RU2016149233A3 (ja) 2018-12-03
CA2949160C (en) 2023-03-21
KR20190083377A (ko) 2019-07-11
EP3564236A1 (en) 2019-11-06
BR112016026672A2 (pt) 2017-08-15
AU2019201400A1 (en) 2019-03-21
PT3154959T (pt) 2019-09-24
WO2015175788A1 (en) 2015-11-19
ES2746530T3 (es) 2020-03-06
JP6499672B2 (ja) 2019-04-10
HRP20191593T1 (hr) 2019-11-29
HUE045340T2 (hu) 2019-12-30
SG10201903532XA (en) 2019-05-30
RU2016149233A (ru) 2018-06-20
IL248924B (en) 2020-01-30
JP2017518981A (ja) 2017-07-13
CN106459013A (zh) 2017-02-22
CA2949160A1 (en) 2015-11-19
US10835533B2 (en) 2020-11-17
MX2019012600A (es) 2019-12-16
RS59286B1 (sr) 2019-10-31
KR20170005856A (ko) 2017-01-16
PH12016502242B1 (en) 2017-01-09
IL248924A0 (en) 2017-01-31
CN109970614A (zh) 2019-07-05
PL3154959T3 (pl) 2019-12-31
CN106459013B (zh) 2019-10-25
SI3154959T1 (sl) 2019-10-30
MY191956A (en) 2022-07-20
CY1122075T1 (el) 2020-11-25
CR20160583A (es) 2017-02-23
US20170087156A1 (en) 2017-03-30
KR102321883B1 (ko) 2021-11-03
MA40434B1 (fr) 2019-09-30
AU2015259075A1 (en) 2017-01-12

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JP2019085427A (ja) TrkAキナーゼ阻害剤としての1−((3S,4R)−4−(3−フルオロフェニル)−1−(2−メトキシエチル)ピロリジン−3−イル)−3−(4−メチル−3−(2−メチルピリミジン−5−イル)−1−フェニル−1H−ピラゾール−5−イル)尿素
US11814380B2 (en) Benzylamino substituted pyridopyrimidinones and derivatives as SOS1 inhibitors
TWI542588B (zh) 新穎雜環化合物
US11001570B2 (en) 6-amino-quinolinone compounds and derivatives as BCL6 inhibitors
JP2020097595A (ja) 炎症性障害の治療のための新規な塩及びその医薬組成物
TW201105676A (en) Substituted pyrazolo[1,5-a]pyrimidine compounds as TrK kinase inhibitors
EP3237401B1 (en) Antagonists of prostaglandin ep3 receptor
TWI794253B (zh) 吡咯并嘧啶及吡咯并吡啶衍生物
KR20220015450A (ko) 질병의 치료를 위한 신규 화합물 및 그의 약학 조성물
JP2022511112A (ja) Alk5阻害剤としてのナフチリジンおよびキノリン誘導体
TW201918483A (zh) 用於治療發炎性病症之新穎化合物及其醫藥組合物
TW202340209A (zh) 用於治療癌症之環狀2-胺基-3-氰基噻吩及衍生物
WO2023099624A1 (en) Annulated 2-amino-3-cyano thiophenes and derivatives for the treatment of cancer
BR112016026672B1 (pt) Composto 1-((3s,4r)-4-(3-fluorofenil)-1-(2-metoxietil)pirrolidin-3-il)-3-(4-metil-3-(2-metilpirimidin-5-il)-1-fenil-1h-pirazol-5-il)ureia, seu uso, processos para a preparação do mesmo e de sua mistura racêmica e composição farmacêutica que o compreende
US20220133734A1 (en) Substituted 1h-pyrazolo[4,3-c]pyridines and derivatives as egfr inhibitors
CN116490507A (zh) 用于治疗癌症的杂环包缩合cdc7激酶抑制剂
EA041895B1 (ru) Новые соли и их фармацевтические композиции для лечения воспалительных заболеваний

Legal Events

Date Code Title Description
A621 Written request for application examination

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A621

Effective date: 20190315

A131 Notification of reasons for refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131

Effective date: 20191216

A601 Written request for extension of time

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A601

Effective date: 20200316

RD03 Notification of appointment of power of attorney

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A7423

Effective date: 20200331

RD04 Notification of resignation of power of attorney

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A7424

Effective date: 20200331

A601 Written request for extension of time

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A601

Effective date: 20200514

A521 Request for written amendment filed

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date: 20200616

A131 Notification of reasons for refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131

Effective date: 20201116

A601 Written request for extension of time

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A601

Effective date: 20210212

A521 Request for written amendment filed

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date: 20210517

A131 Notification of reasons for refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131

Effective date: 20210719

A02 Decision of refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A02

Effective date: 20220222