JP2019053797A - 半導体記憶装置 - Google Patents
半導体記憶装置 Download PDFInfo
- Publication number
- JP2019053797A JP2019053797A JP2017176657A JP2017176657A JP2019053797A JP 2019053797 A JP2019053797 A JP 2019053797A JP 2017176657 A JP2017176657 A JP 2017176657A JP 2017176657 A JP2017176657 A JP 2017176657A JP 2019053797 A JP2019053797 A JP 2019053797A
- Authority
- JP
- Japan
- Prior art keywords
- voltage
- word line
- control signal
- memory device
- semiconductor memory
- Prior art date
- Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
- Granted
Links
- 239000004065 semiconductor Substances 0.000 title claims abstract description 275
- 239000004020 conductor Substances 0.000 claims description 174
- 230000006870 function Effects 0.000 abstract description 22
- 239000010410 layer Substances 0.000 description 64
- 238000010586 diagram Methods 0.000 description 33
- 230000000694 effects Effects 0.000 description 20
- 238000000034 method Methods 0.000 description 17
- 238000009826 distribution Methods 0.000 description 16
- 102100023882 Endoribonuclease ZC3H12A Human genes 0.000 description 15
- 101710112715 Endoribonuclease ZC3H12A Proteins 0.000 description 15
- QGVYYLZOAMMKAH-UHFFFAOYSA-N pegnivacogin Chemical compound COCCOC(=O)NCCCCC(NC(=O)OCCOC)C(=O)NCCCCCCOP(=O)(O)O QGVYYLZOAMMKAH-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 15
- 230000008859 change Effects 0.000 description 12
- 230000006641 stabilisation Effects 0.000 description 12
- 238000011105 stabilization Methods 0.000 description 12
- 230000007423 decrease Effects 0.000 description 11
- 239000000463 material Substances 0.000 description 11
- 108700012361 REG2 Proteins 0.000 description 9
- 101150108637 REG2 gene Proteins 0.000 description 9
- 101100120298 Rattus norvegicus Flot1 gene Proteins 0.000 description 9
- 101100412403 Rattus norvegicus Reg3b gene Proteins 0.000 description 9
- 101100202858 Saccharomyces cerevisiae (strain ATCC 204508 / S288c) SEG2 gene Proteins 0.000 description 9
- 101150080085 SEG1 gene Proteins 0.000 description 7
- 101100421134 Schizosaccharomyces pombe (strain 972 / ATCC 24843) sle1 gene Proteins 0.000 description 7
- 239000000758 substrate Substances 0.000 description 6
- 230000003247 decreasing effect Effects 0.000 description 5
- 238000009792 diffusion process Methods 0.000 description 5
- 238000003860 storage Methods 0.000 description 5
- 238000012546 transfer Methods 0.000 description 5
- 101100206257 Arabidopsis thaliana TDL1 gene Proteins 0.000 description 4
- 101100481702 Arabidopsis thaliana TMK1 gene Proteins 0.000 description 3
- 239000003990 capacitor Substances 0.000 description 3
- 238000013461 design Methods 0.000 description 3
- 229910052814 silicon oxide Inorganic materials 0.000 description 3
- 101100481703 Arabidopsis thaliana TMK2 gene Proteins 0.000 description 2
- 101100481704 Arabidopsis thaliana TMK3 gene Proteins 0.000 description 2
- VYPSYNLAJGMNEJ-UHFFFAOYSA-N Silicium dioxide Chemical compound O=[Si]=O VYPSYNLAJGMNEJ-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 2
- 239000010949 copper Substances 0.000 description 2
- 238000000605 extraction Methods 0.000 description 2
- 238000004519 manufacturing process Methods 0.000 description 2
- 229910052751 metal Inorganic materials 0.000 description 2
- 239000002184 metal Substances 0.000 description 2
- 230000004048 modification Effects 0.000 description 2
- 238000012986 modification Methods 0.000 description 2
- 229910021420 polycrystalline silicon Inorganic materials 0.000 description 2
- 229920005591 polysilicon Polymers 0.000 description 2
- 230000007480 spreading Effects 0.000 description 2
- 238000003892 spreading Methods 0.000 description 2
- 230000007704 transition Effects 0.000 description 2
- RYGMFSIKBFXOCR-UHFFFAOYSA-N Copper Chemical compound [Cu] RYGMFSIKBFXOCR-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- XUIMIQQOPSSXEZ-UHFFFAOYSA-N Silicon Chemical compound [Si] XUIMIQQOPSSXEZ-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- LPQOADBMXVRBNX-UHFFFAOYSA-N ac1ldcw0 Chemical compound Cl.C1CN(C)CCN1C1=C(F)C=C2C(=O)C(C(O)=O)=CN3CCSC1=C32 LPQOADBMXVRBNX-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- 230000009471 action Effects 0.000 description 1
- 229910052782 aluminium Inorganic materials 0.000 description 1
- XAGFODPZIPBFFR-UHFFFAOYSA-N aluminium Chemical compound [Al] XAGFODPZIPBFFR-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- 238000013459 approach Methods 0.000 description 1
- 229910052802 copper Inorganic materials 0.000 description 1
- 239000012535 impurity Substances 0.000 description 1
- 239000011229 interlayer Substances 0.000 description 1
- 229910044991 metal oxide Inorganic materials 0.000 description 1
- 150000004706 metal oxides Chemical class 0.000 description 1
- 150000004767 nitrides Chemical class 0.000 description 1
- 229910052710 silicon Inorganic materials 0.000 description 1
- 239000010703 silicon Substances 0.000 description 1
- WFKWXMTUELFFGS-UHFFFAOYSA-N tungsten Chemical compound [W] WFKWXMTUELFFGS-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- 229910052721 tungsten Inorganic materials 0.000 description 1
- 239000010937 tungsten Substances 0.000 description 1
- WQJQOUPTWCFRMM-UHFFFAOYSA-N tungsten disilicide Chemical compound [Si]#[W]#[Si] WQJQOUPTWCFRMM-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- 229910021342 tungsten silicide Inorganic materials 0.000 description 1
Classifications
-
- G—PHYSICS
- G11—INFORMATION STORAGE
- G11C—STATIC STORES
- G11C16/00—Erasable programmable read-only memories
- G11C16/02—Erasable programmable read-only memories electrically programmable
- G11C16/06—Auxiliary circuits, e.g. for writing into memory
- G11C16/26—Sensing or reading circuits; Data output circuits
-
- G—PHYSICS
- G11—INFORMATION STORAGE
- G11C—STATIC STORES
- G11C11/00—Digital stores characterised by the use of particular electric or magnetic storage elements; Storage elements therefor
- G11C11/56—Digital stores characterised by the use of particular electric or magnetic storage elements; Storage elements therefor using storage elements with more than two stable states represented by steps, e.g. of voltage, current, phase, frequency
- G11C11/5621—Digital stores characterised by the use of particular electric or magnetic storage elements; Storage elements therefor using storage elements with more than two stable states represented by steps, e.g. of voltage, current, phase, frequency using charge storage in a floating gate
- G11C11/5642—Sensing or reading circuits; Data output circuits
-
- G—PHYSICS
- G11—INFORMATION STORAGE
- G11C—STATIC STORES
- G11C16/00—Erasable programmable read-only memories
- G11C16/02—Erasable programmable read-only memories electrically programmable
- G11C16/04—Erasable programmable read-only memories electrically programmable using variable threshold transistors, e.g. FAMOS
- G11C16/0483—Erasable programmable read-only memories electrically programmable using variable threshold transistors, e.g. FAMOS comprising cells having several storage transistors connected in series
-
- G—PHYSICS
- G11—INFORMATION STORAGE
- G11C—STATIC STORES
- G11C16/00—Erasable programmable read-only memories
- G11C16/02—Erasable programmable read-only memories electrically programmable
- G11C16/06—Auxiliary circuits, e.g. for writing into memory
- G11C16/08—Address circuits; Decoders; Word-line control circuits
-
- G—PHYSICS
- G11—INFORMATION STORAGE
- G11C—STATIC STORES
- G11C16/00—Erasable programmable read-only memories
- G11C16/02—Erasable programmable read-only memories electrically programmable
- G11C16/06—Auxiliary circuits, e.g. for writing into memory
- G11C16/24—Bit-line control circuits
-
- G—PHYSICS
- G11—INFORMATION STORAGE
- G11C—STATIC STORES
- G11C16/00—Erasable programmable read-only memories
- G11C16/02—Erasable programmable read-only memories electrically programmable
- G11C16/06—Auxiliary circuits, e.g. for writing into memory
- G11C16/32—Timing circuits
-
- H—ELECTRICITY
- H10—SEMICONDUCTOR DEVICES; ELECTRIC SOLID-STATE DEVICES NOT OTHERWISE PROVIDED FOR
- H10B—ELECTRONIC MEMORY DEVICES
- H10B41/00—Electrically erasable-and-programmable ROM [EEPROM] devices comprising floating gates
- H10B41/10—Electrically erasable-and-programmable ROM [EEPROM] devices comprising floating gates characterised by the top-view layout
-
- H—ELECTRICITY
- H10—SEMICONDUCTOR DEVICES; ELECTRIC SOLID-STATE DEVICES NOT OTHERWISE PROVIDED FOR
- H10B—ELECTRONIC MEMORY DEVICES
- H10B41/00—Electrically erasable-and-programmable ROM [EEPROM] devices comprising floating gates
- H10B41/20—Electrically erasable-and-programmable ROM [EEPROM] devices comprising floating gates characterised by three-dimensional arrangements, e.g. with cells on different height levels
- H10B41/23—Electrically erasable-and-programmable ROM [EEPROM] devices comprising floating gates characterised by three-dimensional arrangements, e.g. with cells on different height levels with source and drain on different levels, e.g. with sloping channels
- H10B41/27—Electrically erasable-and-programmable ROM [EEPROM] devices comprising floating gates characterised by three-dimensional arrangements, e.g. with cells on different height levels with source and drain on different levels, e.g. with sloping channels the channels comprising vertical portions, e.g. U-shaped channels
-
- H—ELECTRICITY
- H10—SEMICONDUCTOR DEVICES; ELECTRIC SOLID-STATE DEVICES NOT OTHERWISE PROVIDED FOR
- H10B—ELECTRONIC MEMORY DEVICES
- H10B41/00—Electrically erasable-and-programmable ROM [EEPROM] devices comprising floating gates
- H10B41/30—Electrically erasable-and-programmable ROM [EEPROM] devices comprising floating gates characterised by the memory core region
- H10B41/35—Electrically erasable-and-programmable ROM [EEPROM] devices comprising floating gates characterised by the memory core region with a cell select transistor, e.g. NAND
-
- H—ELECTRICITY
- H10—SEMICONDUCTOR DEVICES; ELECTRIC SOLID-STATE DEVICES NOT OTHERWISE PROVIDED FOR
- H10B—ELECTRONIC MEMORY DEVICES
- H10B43/00—EEPROM devices comprising charge-trapping gate insulators
- H10B43/30—EEPROM devices comprising charge-trapping gate insulators characterised by the memory core region
- H10B43/35—EEPROM devices comprising charge-trapping gate insulators characterised by the memory core region with cell select transistors, e.g. NAND
-
- G—PHYSICS
- G11—INFORMATION STORAGE
- G11C—STATIC STORES
- G11C11/00—Digital stores characterised by the use of particular electric or magnetic storage elements; Storage elements therefor
- G11C11/56—Digital stores characterised by the use of particular electric or magnetic storage elements; Storage elements therefor using storage elements with more than two stable states represented by steps, e.g. of voltage, current, phase, frequency
- G11C11/5671—Digital stores characterised by the use of particular electric or magnetic storage elements; Storage elements therefor using storage elements with more than two stable states represented by steps, e.g. of voltage, current, phase, frequency using charge trapping in an insulator
-
- G—PHYSICS
- G11—INFORMATION STORAGE
- G11C—STATIC STORES
- G11C16/00—Erasable programmable read-only memories
- G11C16/02—Erasable programmable read-only memories electrically programmable
- G11C16/06—Auxiliary circuits, e.g. for writing into memory
- G11C16/10—Programming or data input circuits
-
- H—ELECTRICITY
- H10—SEMICONDUCTOR DEVICES; ELECTRIC SOLID-STATE DEVICES NOT OTHERWISE PROVIDED FOR
- H10B—ELECTRONIC MEMORY DEVICES
- H10B43/00—EEPROM devices comprising charge-trapping gate insulators
- H10B43/10—EEPROM devices comprising charge-trapping gate insulators characterised by the top-view layout
-
- H—ELECTRICITY
- H10—SEMICONDUCTOR DEVICES; ELECTRIC SOLID-STATE DEVICES NOT OTHERWISE PROVIDED FOR
- H10B—ELECTRONIC MEMORY DEVICES
- H10B43/00—EEPROM devices comprising charge-trapping gate insulators
- H10B43/20—EEPROM devices comprising charge-trapping gate insulators characterised by three-dimensional arrangements, e.g. with cells on different height levels
- H10B43/23—EEPROM devices comprising charge-trapping gate insulators characterised by three-dimensional arrangements, e.g. with cells on different height levels with source and drain on different levels, e.g. with sloping channels
- H10B43/27—EEPROM devices comprising charge-trapping gate insulators characterised by three-dimensional arrangements, e.g. with cells on different height levels with source and drain on different levels, e.g. with sloping channels the channels comprising vertical portions, e.g. U-shaped channels
Landscapes
- Engineering & Computer Science (AREA)
- Microelectronics & Electronic Packaging (AREA)
- Computer Hardware Design (AREA)
- Read Only Memory (AREA)
- Semiconductor Memories (AREA)
- Non-Volatile Memory (AREA)
- Static Random-Access Memory (AREA)
Abstract
Description
以下に、第1実施形態に係る半導体記憶装置について説明する。
[1−1−1]半導体記憶装置10の全体構成
図1は、第1実施形態に係る半導体記憶装置10の全体構成の一例を示すブロック図である。図1に示すように半導体記憶装置10は、メモリセルアレイ11、ロウデコーダモジュール12A及び12B、センスアンプモジュール13、入出力回路14、レジスタ15、ロジックコントローラ16、シーケンサ17、レディ/ビジー制御回路18、並びに電圧生成回路19を備えている。
図2は、第1実施形態に係る半導体記憶装置10に含まれたメモリセルアレイ11の構成例を示す回路図であり、メモリセルアレイ11内の1つのブロックBLKにおける詳細な回路構成の一例を示している。図2に示すようにブロックBLKは、例えば4つのストリングユニットSU0〜SU3を含んでいる。
図4は、第1実施形態に係る半導体記憶装置10に含まれたロウデコーダモジュール12A及び12Bの詳細な構成例を示すブロック図であり、メモリセルアレイ11に含まれた各ブロックBLKとロウデコーダモジュール12A及び12Bとの関係を示している。図4に示すように、ロウデコーダモジュール12Aは複数のロウデコーダRDAを含み、ロウデコーダモジュール12Bは複数のロウデコーダRDBを含んでいる。
図5は、第1実施形態に係る半導体記憶装置10に含まれたセンスアンプモジュール13及び電圧生成回路19の詳細な構成例を示すブロック図である。図5に示すように、センスアンプモジュール13は複数のセンスアンプグループSAG並びにトランジスタTL、TR、及びTDを含み、電圧生成回路19はBLCドライバDRを含んでいる。
以下に、第1実施形態に係る半導体記憶装置10に含まれたメモリセルアレイ11、ロウデコーダモジュール12、及びセンスアンプモジュール13の構造について説明する。
第1実施形態に係る半導体記憶装置10は、読み出し動作においてキック動作を実行する。キック動作とは、ドライバの駆動電圧を一旦目標の電圧値よりも高い値に設定し、一定時間経過後に目標の電圧値に下げる電圧印加方法である。キック動作は、例えばワード線WLや制御信号BLCに対して実行される。例えば、制御信号BLCに対してキック動作が実行された場合、ビット線BLに対する電流の供給量が増加して、ビット線BLが充電される。尚、以下では、キック動作時において、目標の電圧を印加する前に印加される目標の電圧よりも高い電圧のことをキック電圧と称し、目標の電圧とキック電圧との差分のことをキック量と称する。
以上で説明した第1実施形態に係る半導体記憶装置10によれば、読み出し動作を高速化することが出来る。以下に、第1実施形態に係る半導体記憶装置10の詳細な効果について説明する。
第2実施形態に係る半導体記憶装置10は、第2実施形態に係る半導体記憶装置10と同様の構成である。第2実施形態では、読み出し動作における各種制御信号の制御方法が、第1実施形態で説明した読み出し動作と異なっている。
図13は、第2実施形態に係る半導体記憶装置10における読み出し動作の波形の一例を示し、図12を用いて説明した第1実施形態に係る半導体記憶装置10の読み出し動作に対して、時刻t5以降の動作が異なっている。
以上で説明した第2実施形態における読み出し動作では、第1実施形態における読み出し動作に対して、キック動作時におけるワード線WLのFar側における電圧のピーク値が異なっている。キック動作時におけるワード線WLのFar側における電圧は、第1実施形態における読み出し動作よりも、第2実施形態における読み出し動作の方が低い。
第3実施形態に係る半導体記憶装置10は、第3実施形態に係る半導体記憶装置10と同様の構成である。第3実施形態では、読み出し動作における各種制御信号の制御方法が、第1及び第2実施形態で説明した読み出し動作と異なっている。
図14は、第3実施形態に係る半導体記憶装置10における読み出し動作の波形の一例を示し、図12を用いて説明した第1実施形態に係る読み出し動作に対して、時刻t5以降の動作が異なっている。
以上で説明した第3実施形態における読み出し動作では、第1及び第2実施形態における読み出し動作に対して、キック動作時におけるワード線WLのFar側における電圧のピーク値が異なっている。キック動作時におけるワード線WLのFar側における電圧は、第2実施形態における読み出し動作よりも、第3実施形態における読み出し動作の方が低い。
第4実施形態に係る半導体記憶装置10は、センスアンプモジュール13内に設けられた抵抗部を用いて、ワード線WL及び制御信号BLCのキック動作時における各電圧の時間変動を連動させる。以下に、第4実施形態に係る半導体記憶装置10について、第1〜第3実施形態と異なる点を説明する。
図15は、第4実施形態に係る半導体記憶装置10に含まれたセンスアンプモジュール13及び電圧生成回路19の詳細な構成例を示すブロック図である。以下では、説明を簡略化するため、1つのセンスアンプグループSAGが含むセンスアンプユニットSAUの個数が4個であると仮定する。図15に示すようにセンスアンプモジュール13は、例えば抵抗部REG、トランジスタTL及びTR、センスアンプセグメントSEG0〜SEG7、トランジスタTDL0〜TDL3、並びにトランジスタTDR0〜TDR3を含んでいる。
第4実施形態に係る半導体記憶装置10は、第1〜第3実施形態でそれぞれ説明した読み出し動作を実行することが出来る。つまり、第4実施形態における読み出し動作の波形は、第1〜第3実施形態でそれぞれ説明した読み出し動作の波形と同様である。
以上のように第4実施形態に係る半導体記憶装置10では、センスアンプモジュール13が抵抗部REGを含んでいる。そして制御信号BLCが、抵抗部REGを介してセンスアンプモジュール13内の各センスアンプセグメントSEGに供給される。各センスアンプセグメントSEGは、抵抗部REGに接続されている位置が異なる。つまり、センスアンプセグメントSEGに供給される制御信号BLCは、センスアンプセグメントSEGと抵抗部REGとの接続位置に応じて抵抗部REGを通過する距離が変化する。
第5実施形態に係る半導体記憶装置10は、第4実施形態におけるセンスアンプモジュール13に対して複数の抵抗部REGを追加したものである。以下に、第5実施形態に係る半導体記憶装置10について、第1〜第4実施形態と異なる点を説明する。
図17は、第5実施形態に係る半導体記憶装置10に含まれたセンスアンプモジュール13及び電圧生成回路19の詳細な構成例を示すブロック図である。図17に示すように第5実施形態におけるセンスアンプモジュール13は、図15を用いて説明した第4実施形態におけるセンスアンプモジュール13に対して、複数のトランジスタTC、及び複数の抵抗部REGが設けられている。具体的には、第5実施形態におけるセンスアンプモジュール13は、抵抗部REG1及びREG2、トランジスタTC0〜TC7を含んでいる。
第5実施形態に係る半導体記憶装置10は、第4実施形態で説明した読み出し動作に対して、選択されたワード線WLのアドレスに応じてキック動作時における制御信号SELCの制御を追加することにより、制御信号BLCのキック量を調整する。
第5実施形態に係る半導体記憶装置10のその他の動作は、第4実施形態に係る半導体記憶装置10の動作と同様のため、説明を省略する。
以上のように第5実施形態に係る半導体記憶装置10では、センスアンプモジュール13が複数の抵抗部REGを含んでいる。そしてシーケンサ17が、選択されたワード線WLのアドレスに応じて制御信号BLCを供給する抵抗部REGの本数を変更する。
第6実施形態に係る半導体記憶装置10は、センスアンプモジュール13が複数の抵抗部REGを含む場合において、各抵抗部REGがそれぞれ異なるセンスアンプセグメントSEGに接続されるものである。以下に、第6実施形態に係る半導体記憶装置10について、第1〜第5実施形態と異なる点を説明する。
図19は、第6実施形態に係る半導体記憶装置10に含まれたセンスアンプモジュール13及び電圧生成回路19の詳細な構成例を示すブロック図である。図19に示すように第6実施形態におけるセンスアンプモジュール13は、図15を用いて説明した第4実施形態におけるセンスアンプモジュール13に対して、複数のトランジスタSELL及びSELR、並びに複数抵抗部REGが設けられ、さらにトランジスタTDL及びTDRと各セグメントSEGとの接続関係が異なっている。具体的には、第6実施形態におけるセンスアンプモジュール13は、センスアンプセグメントSEGa0〜SEGa7、センスアンプセグメントSEGb0〜SEGb7、抵抗部REGa及びREGb、トランジスタSELLa及びSELLb、並びにトランジスタSELRa及びSELRbを含んでいる。
第6実施形態に係る半導体記憶装置10は、例えば選択されたビット線が奇数番目か偶数番目かに応じて、キック動作時における制御信号SELL及びSELRの制御方法を変化させる。第6実施形態におけるキック動作の制御方法の一例が、図20に示されている。尚、以下に説明する動作は、例えば図12に示された第1実施形態における読み出し動作の時刻t5〜t6間の動作、図13に示された第2実施形態における読み出し動作の時刻t5〜t6間の動作、又は図14に示された第3実施形態における読み出し動作の時刻t5〜t6間の動作に対応している。
以上のように第6実施形態に係る半導体記憶装置10では、センスアンプモジュール13が複数の抵抗部REGを含み、抵抗部REG毎に割り当てられたセンスアンプセグメントSEGを含んでいる。そして、これらの抵抗部REG及びセンスアンプセグメントSEGの組は、例えば奇数ビット線又は偶数ビット線に関連付けられている。
第7実施形態に係る半導体記憶装置10は、制御信号BLCを供給する配線の一端側から駆動するドライバと他端側から駆動するドライバとを含み、ワード線WL及び制御信号BLCのキック量の時間変動を近づけた読み出し動作を実行する。以下に、第7実施形態に係る半導体記憶装置10について、第1〜第6実施形態と異なる点を説明する。
図21は、第7実施形態に係る半導体記憶装置10に含まれたセンスアンプモジュール13及び電圧生成回路19の詳細な構成例を示すブロック図である。図21に示すように、センスアンプモジュール13は複数のセンスアンプセグメントSEG1及びSEG2を含み、電圧生成回路19はBLCドライバDR1及びDR2を含んでいる。
第7実施形態に係る半導体記憶装置10は、読み出し動作において制御信号BLCに対するキック動作を実行する場合、偶数ブロックが選択されたか奇数ブロックが選択されたかによって、BLCドライバDR1及びDR2の制御方法を変化させる。言い換えると、領域AR1及びAR2における“Near”及び“Far”の対応関係に基づいて、シーケンサ17は、制御信号BLC1及びBLC2の制御方法を変更する。
以上のように第7実施形態に係る半導体記憶装置10は、センスアンプモジュール13をワード線方向に2つの領域に分割し、一方の領域に対応するBLCドライバDR1と、他方の領域に対応するBLCドライバDR2とを含んでいる。
第8実施形態に係る半導体記憶装置10は、第7実施形態に係る半導体記憶装置10と同様の構成である。第8実施形態では、読み出し動作における各種制御信号の制御方法が、第7実施形態で説明した読み出し動作と異なっている。
図24は、第8実施形態に係る半導体記憶装置10における読み出し動作の波形の一例を示している。図24に示すように、第8実施形態における読み出し動作の時刻t0〜t3間における動作は、図23を用いて説明した第7実施形態に係る読み出し動作に対して、時刻t2以降の動作が異なっている。
以上で説明した第8実施形態における読み出し動作では、第7実施形態における読み出し動作に対して、キック動作時におけるワード線WLのFar側における電圧のピーク値が異なっている。キック動作時におけるワード線WLのFar側における電圧は、第7実施形態にける読み出し動作よりも、第8実施形態における読み出し動作の方が低い。
第9実施形態に係る半導体記憶装置10は、第7実施形態に係る半導体記憶装置10と同様の構成である。第9実施形態では、読み出し動作における各種制御信号の制御方法が、第7及び第8実施形態で説明した読み出し動作と異なっている。
図25は、第9実施形態に係る半導体記憶装置10における読み出し動作の波形の一例を示している。図25に示すように、第9実施形態における読み出し動作の時刻t0〜t3間における動作は、図23を用いて説明した第7実施形態に係る読み出し動作に対して、時刻t2以降の動作が異なっている。
以上で説明した第9実施形態における読み出し動作では、第7及び第8実施形態における読み出し動作に対して、キック動作時におけるワード線WLのFar側における電圧のピーク値が異なっている。キック動作時におけるワード線WLのFar側における電圧は、第8実施形態における読み出し動作よりも、第9実施形態における読み出し動作の方が低い。
第10実施形態に係る半導体記憶装置10は、第1実施形態に係る半導体記憶装置10と同様の構成である。第10実施形態では、第1実施形態で説明した読み出し動作に対して、印加する読み出し電圧の順番が異なっている。
図26は、第10実施形態に係る半導体記憶装置10における読み出し動作の波形の一例を示している。図26に示すように第10実施形態における読み出し動作の波形は、図12を用いて説明した第1実施形態における読み出し動作に対して、ワード線WLの波形が異なっている。
以上のように、第10実施形態における読み出し動作では、第1実施形態における読み出し動作に対して、読み出し電圧が高い方から順番に読み出しを実行している。このような場合においても第10実施形態に係る半導体記憶装置10は、第1実施形態に係る半導体記憶装置10と同様の効果を得ることが出来る。
第11実施形態に係る半導体記憶装置10は、第1実施形態に係る半導体記憶装置10と同様の構成である。第11実施形態では、第10実施形態で説明した読み出し動作に対して、ワード線WLに印加する電圧の制御方法が異なっている。
図27は、第11実施形態に係る半導体記憶装置10における読み出し動作の波形の一例を示している。図27に示すように第11実施形態における読み出し動作の波形は、図26を用いて説明した第10実施形態における読み出し動作に対して、ワード線WLの波形が異なっている。
以上のように、第11実施形態における読み出し動作では、第10実施形態における読み出し動作に対してワード線WLのキック動作を追加している。このような場合においても第11実施形態に係る半導体記憶装置10は、第10実施形態に係る半導体記憶装置10と同様の効果を得ることが出来る。
第12実施形態に係る半導体記憶装置10は、第1実施形態に係る半導体記憶装置10と同様の構成である。第12実施形態では、第11実施形態で説明した読み出し動作に対して、制御信号BLCの制御方法が異なっている。
図28は、第12実施形態に係る半導体記憶装置10における読み出し動作の波形の一例を示している。図28に示すように第12実施形態における読み出し動作の波形は、図27を用いて説明した第11実施形態における読み出し動作に対して、制御信号BLCの波形が異なっている。
以上のように、第12実施形態における読み出し動作では、第11実施形態における読み出し動作に対して、制御信号BLCの正方向のキック動作の後に負方向のキック動作を追加している。このような場合においても第12実施形態に係る半導体記憶装置10は、第11実施形態に係る半導体記憶装置10と同様の効果を得ることが出来る。
第13実施形態に係る半導体記憶装置10は、第1実施形態に係る半導体記憶装置10において全てのブロックBLKを両側から駆動するものである。以下に、第13実施形態に係る半導体記憶装置10について、第1実施形態に係る半導体記憶装置10と異なる点について説明する。
図29は、第5実施形態に係る半導体記憶装置10に含まれたメモリセルアレイ11及びロウデコーダモジュール12の構成例を示すブロック図であり、第1実施形態で図4を用いて説明した構成に対して、ロウデコーダモジュール12A及び12Bの構成が異なっている。
図30は、第13実施形態に係る半導体記憶装置10における読み出し動作の波形の一例を示している。図30におけるワード線WLの“Edge”及び“Center”に対応する波形は、それぞれ図12におけるワード線WLの“Near”及び“Far”に対応する波形と同じである。図30における制御信号BLCの“Edge”及び“Center”に対応する波形は、それぞれ図12における制御信号BLCの“Near”及び“Far”に対応する波形と同じである。
以上のように第13実施形態に係る半導体記憶装置10は、ワード線WLをブロックBLKの両側から駆動する構成を有している。このように、ワード線WLを両側から駆動する構成の場合、第1実施形態のように片側から駆動する場合よりも、ワード線WLの電圧の時間変動が早くなる。また、ワード線WLを両側から駆動する構成の場合、ロウデコーダRDからの距離が遠いCenter部における電圧の時間変動は、ロウデコーダRDからの距離が近いEdge部における電圧の時間変動よりも遅くなる。
第14実施形態に係る半導体記憶装置10は、第1実施形態に係る半導体記憶装置10と同様の構成であり、読み出し動作において、例えば第1〜第3実施形態で説明した読み出し動作を使い分ける。
ワード線WLのRC遅延量は、例えば図8に示すように、ワード線WLに対応する導電体42が設けられた層に応じて異なることがある。この場合、例えば上層に設けられたワード線WLのグループと、中層に設けられたワード線WLのグループと、下層に設けられたワード線WLのグループとでRC遅延量が異なる場合がある。
半導体記憶装置10において、ワード線WLのRC遅延量の大きさは、例えばワード線WLが形成された層の位置に応じて変化することがある。そこで第1実施形態に係る半導体記憶装置10は、ワード線WLをそのRC遅延量の大きさに基づいてグループ分けして、グループ毎に実行する読み出し動作を変更する。
第15実施形態に係る半導体記憶装置10は、第7実施形態に係る半導体記憶装置10と同様の構成であり、読み出し動作において、例えば第7〜第9実施形態で説明した読み出し動作を使い分ける。
第15実施形態に係る半導体記憶装置10では、第14実施形態と同様に、例えば複数のワード線WLがRC遅延量の小さい方から順に例えば第1〜第3グループに分類する。そして、第15実施形態に係る半導体記憶装置10は、選択されたワード線WLのグループに基づいて、実行する読み出し動作を変更する。以下では、第7〜第9実施形態で説明した読み出し動作のことをそれぞれ第4〜第6読み出し動作と呼ぶ。
第15実施形態に係る半導体記憶装置10は、第14実施形態と同様に、ワード線WLをそのRC遅延量の大きさに基づいてグループ分けして、グループ毎に実行する読み出し動作を変更する。
実施形態の半導体記憶装置10は、第1及び第2導電体と、第1乃至第4ピラーとを含む。第1導電体<図9、42>は、第1方向に延伸して設けられ、第1ワード線として機能する。第1ピラー<図8、MH>は、第1導電体を通過して設けられ、第1導電体との交差部分が第1メモリセルとして機能する。第2導電体<図10、60>は、第1方向に延伸して設けられ、センスアンプ<図6、SA>に含まれ且つ第1メモリセルに接続された第1トランジスタ<図6、22>のゲート電極として機能する。第2ピラー<図10、61A>は、第1方向における第2導電体の一端部分において、第2導電体上に設けられる。第3ピラー<図10、61B>は、第1方向における第2導電体の他端部分において、第2導電体上に設けられる。第4ピラー<図10、63>は、第2ピラーと第3ピラーとの間に配置され、第2導電体上に設けられる。これにより、高速に動作することが可能な半導体記憶装置を提供することが出来る。
(1)読み出し動作では、“A”レベルの読み出し動作で選択されたワード線に印加される電圧は、例えば0〜0.55Vの間である。これに限定されることなく、0.1〜0.24V、0.21〜0.31V、0.31〜0.4V、0.4〜0.5V、0.5〜0.55Vのいずれかの間にしても良い。
“B”レベルの読み出し動作で選択されたワード線に印加される電圧は、例えば1.5〜2.3Vの間である。これに限定されることなく、1.65〜1.8V、1.8〜1.95V、1.95〜2.1V、2.1〜2.3Vのいずれかの間にしても良い。
“C”レベルの読み出し動作で選択されたワード線に印加される電圧は、例えば3.0V〜4.0Vの間である。これに限定されることなく、3.0〜3.2V、3.2〜3.4V、3.4〜3.5V、3.5〜3.6V、3.6〜4.0Vのいずれかの間にしても良い。
読み出し動作の時間(tRead)としては、例えば25〜38μs、38〜70μs、70〜80μsの間にしても良い。
書き込み動作において、奇数番目のワード線を選択した際に、選択されたワード線に最初に印加される電圧と、偶数番目のワード線を選択した際に、選択されたワード線に最初に印加される電圧とは、異なっていても良い。書き込み動作において、非選択のワード線が奇数番目のワード線であるか、偶数番目のワード線であるかで、印加するパス電圧を変えても良い。
プログラム動作をISPP方式(Incremental Step Pulse Program)とした場合における、プログラム電圧のステップアップ幅としては、例えば0.5V程度が挙げられる。
書き込み動作の時間(tProg)としては、例えば1700〜1800μs、1800〜1900μs、1900〜2000μsの間にしても良い。
消去動作の時間(tErase)としては、例えば3000〜4000μs、4000〜5000μs、4000〜9000μsの間にしても良い。
Claims (14)
- 第1方向に延伸して設けられ、第1ワード線として機能する第1導電体と、
前記第1導電体を通過して設けられ、前記第1導電体との交差部分が第1メモリセルとして機能する第1ピラーと、
前記第1方向に延伸して設けられ、センスアンプに含まれ且つ前記第1メモリセルに接続された第1トランジスタのゲート電極として機能する第2導電体と、
前記第1方向における前記第2導電体の一端部分において、前記第2導電体上に設けられた第2ピラーと、
前記第1方向における前記第2導電体の他端部分において、前記第2導電体上に設けられた第3ピラーと、
前記第2ピラーと前記第3ピラーとの間に配置され、前記第2導電体上に設けられた第4ピラーと、
を備える、半導体記憶装置。 - 前記第2導電体には、第1ドライバによって生成された制御信号が、前記第2ピラー、前記第3ピラー、及び前記第4ピラーのうち少なくとも一つを介して供給される、
請求項1に記載の半導体記憶装置。 - ゲートにコントローラによって生成された第1信号が入力され、第2ドライバによって生成された制御信号を、前記第2ピラーを介して前記2導電体に供給する第2トランジスタと、
ゲートに前記コントローラによって生成された第2信号が入力され、前記制御信号を、前記第4ピラーを介して前記第2導電体に供給する第3トランジスタと、
をさらに備え、
前記第1ワード線には、第2ドライバによって前記第1方向の一方側から電圧が印加され、
前記第1メモリセルの読み出し動作において、
前記第2ドライバは、前記第1ワード線にキック電圧を印加し、前記第1ワード線に前記キック電圧を印加した後に、前記第1ワード線の電圧を前記キック電圧から所望の読み出し電圧まで下降させ、
前記第1ドライバは、前記第1ワード線に前記キック電圧が印加されている間に、第1電圧の前記制御信号を生成し、前記第1ワード線に前記キック電圧が印加された後に、前記制御信号の電圧を前記第1電圧から第2電圧まで下降させ、
前記コントローラは、前記制御信号の電圧が前記第1電圧から前記第2電圧まで下降する間に、前記第1信号を第1論理レベルにして且つ前記第2信号を前記第1論理レベルと異なる第2論理レベルにして、前記センスアンプが前記第1メモリセルの記憶するデータを判定する際に、前記第1信号及び前記第2信号を前記第1論理レベルにする、
請求項2に記載の半導体記憶装置。 - ゲートに前記コントローラによって生成された第3信号が入力され、前記制御信号を、前記第3ピラーを介して前記第2導電体に供給する第4トランジスタと、
をさらに備え、
前記第1メモリセルの前記読み出し動作において、
前記コントローラは、前記制御信号の電圧が前記第1電圧から前記第2電圧まで下降する間に、前記第3信号を前記第2論理レベルにして、前記センスアンプが前記第1メモリセルの記憶するデータを判定する際に、前記第3信号を前記第1論理レベルにする、
請求項3に記載の半導体記憶装置。 - 前記第1メモリセルと異なるブロックに含まれ、前記第1トランジスタに接続された第2メモリセルと、
前記第1方向に延伸して設けられ、前記第2メモリセルに接続された第2ワード線として機能する第3導電体と、
をさらに備え、
前記第2ワード線には、第3ドライバによって前記第1方向の他方側から電圧が印加され、
前記第2メモリセルの読み出し動作において、
前記第3ドライバは、前記第2ワード線に前記キック電圧を印加し、前記第2ワード線に前記キック電圧を印加した後に、前記第2ワード線の電圧を前記キック電圧から前記所望の読み出し電圧まで下降させ、
前記第2ドライバは、前記第2ワード線に前記キック電圧が印加されている間に、前記第1電圧の前記制御信号を生成し、前記第2ワード線に前記キック電圧が印加された後に、前記制御信号の電圧を前記第1電圧から前記第2電圧まで下降させ、
前記コントローラは、前記制御信号の電圧が前記第1電圧から前記第2電圧まで下降する間に、前記第3信号を前記第1論理レベルにして且つ前記第1信号及び前記第2信号を前記第2論理レベルにして、前記センスアンプが前記第2メモリセルの記憶するデータを判定する際に、前記第1信号、前記第2信号、及び前記第3信号を前記第1論理レベルにする、
請求項4に記載の半導体記憶装置。 - 前記読み出し動作において、
前記コントローラは、前記制御信号の電圧が前記第1電圧である間に、前記第1信号及び前記第2信号を前記第1論理レベルに維持する、
請求項3に記載の半導体記憶装置。 - 前記読み出し動作において、
前記第1ドライバは、前記第1ワード線に前記キック電圧が印加される前から前記制御信号の電圧を前記第1電圧に維持し、
前記コントローラは、前記制御信号の電圧が前記第1電圧である間に、前記第1信号及び前記第2信号を前記第2論理レベルに維持する、
請求項3に記載の半導体記憶装置。 - 前記読み出し動作において、
前記第1ドライバは、前記第1ワード線に前記キック電圧が印加されている間且つ前記制御信号の電圧を前記第1電圧にする前に、前記制御信号の電圧を前記第2電圧よりも低い第3電圧にして、
前記コントローラは、前記制御信号の電圧が前記第1電圧である間に、前記第1信号及び前記第2信号を前記第2論理レベルに維持する、
請求項3に記載の半導体記憶装置。 - メモリセルアレイと、
前記メモリセルアレイに接続された複数のビット線と、
第1方向に延伸し且つ前記第1方向に配列した第1及び第2ノードを含む導電体と、各々が異なる前記ビット線に接続されたセンスアンプを含む第1及び第2リージョンを含む第1及び第2セグメントとを含み、前記第1及び第2リージョンは前記第1方向と交差する第2方向に配列し、前記第1及び第2セグメントは前記第1方向に配列し、前記第1セグメント内の前記第1及び第2リージョンにおける前記センスアンプが前記第1ノードに接続され、前記第2セグメント内の前記第1及び第2リージョンにおける前記センスアンプが前記第2ノードに接続されたセンスアンプモジュールと、
ゲートにコントローラによって生成された第1信号が入力され、ドライバによって生成された制御信号を前記導電体の前記第1方向における一端部分に供給する第1トランジスタと、
ゲートに前記コントローラによって生成された第2信号が入力され、前記制御信号を前記導電体の前記第1方向における他端部分に供給する第2トランジスタと、
ゲートに前記コントローラによって生成された第3信号が入力され、前記制御信号を前記第1セグメント内の前記第1リージョンにおける前記センスアンプに供給する第3トランジスタと、
ゲートに前記第3信号が入力され、前記制御信号を前記第2セグメント内の前記第2リージョンにおける前記センスアンプに供給する第4トランジスタと、
を備える半導体記憶装置。 - 前記センスアンプはゲートに前記制御信号が入力される第5トランジスタを含み、
前記第5トランジスタのゲート電極と前記導電体とは同じ配線層に設けられる、
請求項9に記載の半導体記憶装置。 - 前記センスアンプモジュール内に設けられた複数の前記第5トランジスタのゲート電極は、前記ゲート電極が設けられた配線層において、前記第1リージョンと前記第2リージョンとの間で絶縁され、前記第1セグメントと前記第2セグメントとの間で絶縁される、
請求項10に記載の半導体記憶装置。 - 前記第3トランジスタと前記第1セグメント内の前記第1リージョンにおける前記センスアンプとの間を接続する配線は、前記第1セグメント内の前記第2リージョンにおける前記センスアンプから絶縁され、
前記第4トランジスタと前記第2セグメント内の前記第2リージョンにおける前記センスアンプとの間を接続する配線は、前記第2セグメント内の前記第1リージョンにおける前記センスアンプから絶縁される、
請求項9乃至請求項11のいずれかに記載の半導体記憶装置。 - 第1及び第2メモリセルと、
前記第1及び第2メモリセルに接続され、第1方向に延伸し、第1ドライバによって前記第1方向の一方側から電圧が印加される第1ワード線と、
前記第1メモリセルに接続され且つ第2ドライバによってゲートに電圧が印加される第1トランジスタを含む第1センスアンプと、
前記第2メモリセルに接続され且つ第3ドライバによってゲートに電圧が印加される第2トランジスタを含む第2センスアンプと、
を備え、
読み出し動作において、
前記第1及び第2センスアンプがそれぞれ前記第1及び第2メモリセルに記憶されたデータを判定する際に、前記第1ドライバは、前記第1及び第2トランジスタのゲートに第1電圧を印加し、
前記第1ドライバは、前記第1ワード線に読み出し電圧を印加する前に、前記読み出し電圧よりも高いキック電圧を印加し、
前記第1ワード線に前記キック電圧が印加されている間に、前記第2ドライバは前記第1トランジスタのゲートに前記第1電圧よりも高い第2電圧を印加し、前記第3ドライバは前記第2トランジスタのゲートに前記第2電圧より低い第3電圧を印加し、
前記第2ドライバの出力電圧が前記第2電圧から前記第1電圧に変化する際に、前記第2ドライバは複数の電圧を段階的に印加し、
前記第3ドライバの出力電圧が前記第3電圧から前記第1電圧に変化する際に、前記第3ドライバは複数の電圧を段階的に印加する、半導体記憶装置。 - 前記第1トランジスタに接続された第3メモリセルと、
前記第2トランジスタに接続された第4メモリセルと、
前記第3及び第4メモリセルに接続され、前記第1方向に延伸し、第4ドライバによって前記第1方向の他方側から電圧が印加される第2ワード線と、
をさらに備え、
前記読み出し動作において、
前記第1及び第2センスアンプがそれぞれ前記第3及び第4メモリセルに記憶されたデータを判定する際に、前記第1ドライバは、前記第1及び第2トランジスタのゲートに前記第1電圧を印加し、
前記第4ドライバは、前記第2ワード線に前記読み出し電圧を印加する前に、前記キック電圧を印加し、
前記第2ワード線に前記キック電圧が印加されている間に、前記第3ドライバは前記第1トランジスタのゲートに前記第2電圧を印加し、前記第2ドライバは前記第2トランジスタのゲートに前記第3電圧を印加し、
前記第3ドライバの出力電圧が前記第2電圧から前記第1電圧に変化する際に、前記第3ドライバは複数の電圧を段階的に印加し、
前記第2ドライバの出力電圧が前記第3電圧から前記第1電圧に変化する際に、前記第2ドライバは複数の電圧を段階的に印加する、
請求項13に記載の半導体記憶装置。
Priority Applications (8)
Application Number | Priority Date | Filing Date | Title |
---|---|---|---|
JP2017176657A JP6875236B2 (ja) | 2017-09-14 | 2017-09-14 | 半導体記憶装置 |
TW106146433A TWI644323B (zh) | 2017-09-14 | 2017-12-29 | Semiconductor memory device |
CN202211455233.1A CN115719606A (zh) | 2017-09-14 | 2018-01-30 | 半导体存储装置 |
CN201810088614.8A CN109509500B (zh) | 2017-09-14 | 2018-01-30 | 半导体存储装置 |
US15/911,383 US10515703B2 (en) | 2017-09-14 | 2018-03-05 | Semiconductor memory device sense amplifier conductor layout and semiconductor memory device using a second read voltage during a read operation |
US16/681,310 US11049571B2 (en) | 2017-09-14 | 2019-11-12 | Semiconductor memory device for executing a read operation at high speed |
US17/326,954 US11756628B2 (en) | 2017-09-14 | 2021-05-21 | Semiconductor memory device with first and second sense amplifiers |
US18/362,289 US20230410916A1 (en) | 2017-09-14 | 2023-07-31 | Semiconductor memory device with first and second sense amplifiers |
Applications Claiming Priority (1)
Application Number | Priority Date | Filing Date | Title |
---|---|---|---|
JP2017176657A JP6875236B2 (ja) | 2017-09-14 | 2017-09-14 | 半導体記憶装置 |
Publications (2)
Publication Number | Publication Date |
---|---|
JP2019053797A true JP2019053797A (ja) | 2019-04-04 |
JP6875236B2 JP6875236B2 (ja) | 2021-05-19 |
Family
ID=65432035
Family Applications (1)
Application Number | Title | Priority Date | Filing Date |
---|---|---|---|
JP2017176657A Active JP6875236B2 (ja) | 2017-09-14 | 2017-09-14 | 半導体記憶装置 |
Country Status (4)
Country | Link |
---|---|
US (4) | US10515703B2 (ja) |
JP (1) | JP6875236B2 (ja) |
CN (2) | CN115719606A (ja) |
TW (1) | TWI644323B (ja) |
Cited By (4)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
JP2020194611A (ja) * | 2019-05-28 | 2020-12-03 | キオクシア株式会社 | 半導体記憶装置 |
US11081188B2 (en) | 2019-07-08 | 2021-08-03 | Kioxia Corporation | Semiconductor memory device |
US11527284B2 (en) | 2020-04-28 | 2022-12-13 | Kioxia Corporation | Semiconductor memory device |
US11967371B2 (en) | 2021-12-22 | 2024-04-23 | Kioxia Corporation | Semiconductor memory device |
Families Citing this family (15)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
US9251909B1 (en) * | 2014-09-29 | 2016-02-02 | International Business Machines Corporation | Background threshold voltage shifting using base and delta threshold voltage shift values in flash memory |
JP6875236B2 (ja) * | 2017-09-14 | 2021-05-19 | キオクシア株式会社 | 半導体記憶装置 |
JP7074583B2 (ja) * | 2018-06-26 | 2022-05-24 | キオクシア株式会社 | 半導体記憶装置 |
JP2020027674A (ja) | 2018-08-10 | 2020-02-20 | キオクシア株式会社 | 半導体メモリ |
JP2020047786A (ja) * | 2018-09-19 | 2020-03-26 | キオクシア株式会社 | 半導体記憶装置 |
JP2020102293A (ja) * | 2018-12-25 | 2020-07-02 | キオクシア株式会社 | 半導体記憶装置 |
JP2020155664A (ja) * | 2019-03-22 | 2020-09-24 | キオクシア株式会社 | 半導体記憶装置 |
JP2020198387A (ja) * | 2019-06-04 | 2020-12-10 | キオクシア株式会社 | 半導体記憶装置 |
TWI718566B (zh) * | 2019-06-21 | 2021-02-11 | 旺宏電子股份有限公司 | 立體記憶體陣列裝置與乘積累加方法 |
US10937468B2 (en) * | 2019-07-03 | 2021-03-02 | Micron Technology, Inc. | Memory with configurable die powerup delay |
JP2021015868A (ja) | 2019-07-11 | 2021-02-12 | キオクシア株式会社 | 半導体記憶装置およびその製造方法 |
JP2021150497A (ja) * | 2020-03-19 | 2021-09-27 | キオクシア株式会社 | 記憶装置 |
JP2022144754A (ja) * | 2021-03-19 | 2022-10-03 | キオクシア株式会社 | 半導体記憶装置 |
US12057157B2 (en) * | 2022-03-09 | 2024-08-06 | SanDisk Techn ologies LLC | Low power mode with read sequence adjustment |
US11887674B2 (en) * | 2022-03-29 | 2024-01-30 | Sandisk Technologies Llc | Utilizing data pattern effect to control read clock timing and bit line kick for read time reduction |
Citations (2)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
JP2011003850A (ja) * | 2009-06-22 | 2011-01-06 | Toshiba Corp | 半導体記憶装置 |
WO2017081756A1 (ja) * | 2015-11-10 | 2017-05-18 | 株式会社 東芝 | 半導体記憶装置 |
Family Cites Families (31)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
US7511982B2 (en) | 2004-05-06 | 2009-03-31 | Sidense Corp. | High speed OTP sensing scheme |
US7349264B2 (en) | 2005-12-28 | 2008-03-25 | Sandisk Corporation | Alternate sensing techniques for non-volatile memories |
JP4768557B2 (ja) * | 2006-09-15 | 2011-09-07 | 株式会社東芝 | 不揮発性半導体記憶装置及びその製造方法 |
JP5100080B2 (ja) * | 2006-10-17 | 2012-12-19 | 株式会社東芝 | 不揮発性半導体記憶装置及びその製造方法 |
JP2009135328A (ja) * | 2007-11-30 | 2009-06-18 | Toshiba Corp | 不揮発性半導体記憶装置 |
JP5142692B2 (ja) | 2007-12-11 | 2013-02-13 | 株式会社東芝 | 不揮発性半導体記憶装置 |
JP4635068B2 (ja) * | 2008-03-25 | 2011-02-16 | 株式会社東芝 | 半導体記憶装置 |
JP2009238874A (ja) | 2008-03-26 | 2009-10-15 | Toshiba Corp | 半導体メモリ及びその製造方法 |
JP5283960B2 (ja) | 2008-04-23 | 2013-09-04 | 株式会社東芝 | 三次元積層不揮発性半導体メモリ |
JP2009266944A (ja) | 2008-04-23 | 2009-11-12 | Toshiba Corp | 三次元積層不揮発性半導体メモリ |
JP2010199235A (ja) | 2009-02-24 | 2010-09-09 | Toshiba Corp | 不揮発性半導体記憶装置 |
JP2012069205A (ja) | 2010-09-22 | 2012-04-05 | Toshiba Corp | 不揮発性半導体記憶装置 |
US8520441B2 (en) | 2010-11-16 | 2013-08-27 | Sandisk Technologies Inc. | Word line kicking when sensing non-volatile storage |
JP4982606B2 (ja) | 2010-12-22 | 2012-07-25 | 株式会社東芝 | 半導体記憶装置およびその制御方法 |
US9171631B2 (en) * | 2012-04-23 | 2015-10-27 | Kabushiki Kaisha Toshiba | Semiconductor memory device and method for controlling the same |
JP5856536B2 (ja) | 2012-04-27 | 2016-02-09 | 株式会社東芝 | 不揮発性半導体記憶装置 |
US9165933B2 (en) * | 2013-03-07 | 2015-10-20 | Sandisk 3D Llc | Vertical bit line TFT decoder for high voltage operation |
US9165664B2 (en) * | 2013-07-05 | 2015-10-20 | Micron Technology, Inc. | Sensing operations in a memory device |
JPWO2015037159A1 (ja) * | 2013-09-13 | 2017-03-02 | 株式会社東芝 | 半導体記憶装置及びメモリシステム |
CN104637882B (zh) * | 2013-11-13 | 2017-11-03 | 旺宏电子股份有限公司 | 半导体装置及其制造方法 |
JP2015176870A (ja) * | 2014-03-12 | 2015-10-05 | 株式会社東芝 | 不揮発性半導体記憶装置 |
US9123392B1 (en) * | 2014-03-28 | 2015-09-01 | Sandisk 3D Llc | Non-volatile 3D memory with cell-selectable word line decoding |
JP2016062623A (ja) * | 2014-09-16 | 2016-04-25 | 株式会社東芝 | 半導体記憶装置 |
US9613713B2 (en) * | 2014-09-16 | 2017-04-04 | Kabushiki Kaisha Toshiba | Semiconductor memory device |
US9530503B2 (en) * | 2015-02-19 | 2016-12-27 | Macronix International Co., Ltd. | And-type SGVC architecture for 3D NAND flash |
US9524980B2 (en) * | 2015-03-03 | 2016-12-20 | Macronix International Co., Ltd. | U-shaped vertical thin-channel memory |
JP2016170837A (ja) * | 2015-03-12 | 2016-09-23 | 株式会社東芝 | 半導体記憶装置 |
JP6290124B2 (ja) * | 2015-03-12 | 2018-03-07 | 東芝メモリ株式会社 | 半導体記憶装置 |
JP6470146B2 (ja) * | 2015-08-27 | 2019-02-13 | 東芝メモリ株式会社 | 半導体記憶装置 |
JP6659478B2 (ja) * | 2016-06-17 | 2020-03-04 | キオクシア株式会社 | 半導体記憶装置 |
JP6875236B2 (ja) * | 2017-09-14 | 2021-05-19 | キオクシア株式会社 | 半導体記憶装置 |
-
2017
- 2017-09-14 JP JP2017176657A patent/JP6875236B2/ja active Active
- 2017-12-29 TW TW106146433A patent/TWI644323B/zh active
-
2018
- 2018-01-30 CN CN202211455233.1A patent/CN115719606A/zh active Pending
- 2018-01-30 CN CN201810088614.8A patent/CN109509500B/zh active Active
- 2018-03-05 US US15/911,383 patent/US10515703B2/en active Active
-
2019
- 2019-11-12 US US16/681,310 patent/US11049571B2/en active Active
-
2021
- 2021-05-21 US US17/326,954 patent/US11756628B2/en active Active
-
2023
- 2023-07-31 US US18/362,289 patent/US20230410916A1/en active Pending
Patent Citations (2)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
JP2011003850A (ja) * | 2009-06-22 | 2011-01-06 | Toshiba Corp | 半導体記憶装置 |
WO2017081756A1 (ja) * | 2015-11-10 | 2017-05-18 | 株式会社 東芝 | 半導体記憶装置 |
Cited By (7)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
JP2020194611A (ja) * | 2019-05-28 | 2020-12-03 | キオクシア株式会社 | 半導体記憶装置 |
US11081188B2 (en) | 2019-07-08 | 2021-08-03 | Kioxia Corporation | Semiconductor memory device |
US11562795B2 (en) | 2019-07-08 | 2023-01-24 | Kioxia Corporation | Semiconductor memory device |
US11756632B2 (en) | 2019-07-08 | 2023-09-12 | Kioxia Corporation | Semiconductor memory device |
US11527284B2 (en) | 2020-04-28 | 2022-12-13 | Kioxia Corporation | Semiconductor memory device |
US11978508B2 (en) | 2020-04-28 | 2024-05-07 | Kioxia Corporation | Semiconductor memory device |
US11967371B2 (en) | 2021-12-22 | 2024-04-23 | Kioxia Corporation | Semiconductor memory device |
Also Published As
Publication number | Publication date |
---|---|
CN109509500B (zh) | 2022-12-06 |
US20190080772A1 (en) | 2019-03-14 |
US10515703B2 (en) | 2019-12-24 |
US11756628B2 (en) | 2023-09-12 |
TWI644323B (zh) | 2018-12-11 |
US11049571B2 (en) | 2021-06-29 |
JP6875236B2 (ja) | 2021-05-19 |
TW201916015A (zh) | 2019-04-16 |
US20230410916A1 (en) | 2023-12-21 |
US20200082888A1 (en) | 2020-03-12 |
CN109509500A (zh) | 2019-03-22 |
US20210287752A1 (en) | 2021-09-16 |
CN115719606A (zh) | 2023-02-28 |
Similar Documents
Publication | Publication Date | Title |
---|---|---|
JP6875236B2 (ja) | 半導体記憶装置 | |
US11393545B2 (en) | Semiconductor memory device | |
TWI642065B (zh) | Semiconductor memory device | |
JP7074583B2 (ja) | 半導体記憶装置 | |
JP2018125052A (ja) | 半導体記憶装置 | |
JP2016110672A (ja) | 不揮発性半導体記憶装置 | |
JP2017091595A (ja) | 不揮発性半導体記憶装置 | |
TWI585777B (zh) | 非揮發性半導體儲存裝置 | |
US10861560B2 (en) | Semiconductor memory device | |
JP7314343B2 (ja) | 半導体記憶装置 | |
TW202431268A (zh) | 半導體記憶裝置 |
Legal Events
Date | Code | Title | Description |
---|---|---|---|
A711 | Notification of change in applicant |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A712 Effective date: 20180831 |
|
A621 | Written request for application examination |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A621 Effective date: 20191127 |
|
A977 | Report on retrieval |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A971007 Effective date: 20201008 |
|
A131 | Notification of reasons for refusal |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131 Effective date: 20201020 |
|
A521 | Request for written amendment filed |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523 Effective date: 20201118 |
|
A131 | Notification of reasons for refusal |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131 Effective date: 20201208 |
|
A521 | Request for written amendment filed |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523 Effective date: 20210205 |
|
TRDD | Decision of grant or rejection written | ||
A01 | Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model) |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01 Effective date: 20210323 |
|
A61 | First payment of annual fees (during grant procedure) |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A61 Effective date: 20210422 |
|
R150 | Certificate of patent or registration of utility model |
Ref document number: 6875236 Country of ref document: JP Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R150 |