JP5856536B2 - 不揮発性半導体記憶装置 - Google Patents
不揮発性半導体記憶装置 Download PDFInfo
- Publication number
- JP5856536B2 JP5856536B2 JP2012103947A JP2012103947A JP5856536B2 JP 5856536 B2 JP5856536 B2 JP 5856536B2 JP 2012103947 A JP2012103947 A JP 2012103947A JP 2012103947 A JP2012103947 A JP 2012103947A JP 5856536 B2 JP5856536 B2 JP 5856536B2
- Authority
- JP
- Japan
- Prior art keywords
- charge
- discharge
- transistor
- bit line
- memory cell
- Prior art date
- Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
- Active
Links
- 239000004065 semiconductor Substances 0.000 title claims description 36
- 239000011159 matrix material Substances 0.000 claims description 5
- 238000002955 isolation Methods 0.000 description 46
- 238000010586 diagram Methods 0.000 description 18
- 238000009792 diffusion process Methods 0.000 description 16
- 239000012535 impurity Substances 0.000 description 16
- 101100049667 Arabidopsis thaliana WEL1 gene Proteins 0.000 description 12
- 238000007599 discharging Methods 0.000 description 9
- 101100049668 Arabidopsis thaliana WEL2 gene Proteins 0.000 description 6
- 101100484217 Rattus norvegicus Slc14a1 gene Proteins 0.000 description 5
- 101100049669 Arabidopsis thaliana WEL3 gene Proteins 0.000 description 3
- 230000007423 decrease Effects 0.000 description 3
- 230000003071 parasitic effect Effects 0.000 description 3
- 239000013256 coordination polymer Substances 0.000 description 2
- 230000005669 field effect Effects 0.000 description 2
- 230000008878 coupling Effects 0.000 description 1
- 238000010168 coupling process Methods 0.000 description 1
- 238000005859 coupling reaction Methods 0.000 description 1
- 230000007547 defect Effects 0.000 description 1
- 238000000034 method Methods 0.000 description 1
- 238000012986 modification Methods 0.000 description 1
- 230000004048 modification Effects 0.000 description 1
Images
Classifications
-
- G—PHYSICS
- G11—INFORMATION STORAGE
- G11C—STATIC STORES
- G11C16/00—Erasable programmable read-only memories
- G11C16/02—Erasable programmable read-only memories electrically programmable
- G11C16/06—Auxiliary circuits, e.g. for writing into memory
- G11C16/24—Bit-line control circuits
-
- G—PHYSICS
- G11—INFORMATION STORAGE
- G11C—STATIC STORES
- G11C29/00—Checking stores for correct operation ; Subsequent repair; Testing stores during standby or offline operation
- G11C29/02—Detection or location of defective auxiliary circuits, e.g. defective refresh counters
- G11C29/025—Detection or location of defective auxiliary circuits, e.g. defective refresh counters in signal lines
-
- H—ELECTRICITY
- H10—SEMICONDUCTOR DEVICES; ELECTRIC SOLID-STATE DEVICES NOT OTHERWISE PROVIDED FOR
- H10B—ELECTRONIC MEMORY DEVICES
- H10B41/00—Electrically erasable-and-programmable ROM [EEPROM] devices comprising floating gates
- H10B41/30—Electrically erasable-and-programmable ROM [EEPROM] devices comprising floating gates characterised by the memory core region
- H10B41/35—Electrically erasable-and-programmable ROM [EEPROM] devices comprising floating gates characterised by the memory core region with a cell select transistor, e.g. NAND
-
- G—PHYSICS
- G11—INFORMATION STORAGE
- G11C—STATIC STORES
- G11C16/00—Erasable programmable read-only memories
- G11C16/02—Erasable programmable read-only memories electrically programmable
- G11C16/04—Erasable programmable read-only memories electrically programmable using variable threshold transistors, e.g. FAMOS
- G11C16/0483—Erasable programmable read-only memories electrically programmable using variable threshold transistors, e.g. FAMOS comprising cells having several storage transistors connected in series
-
- G—PHYSICS
- G11—INFORMATION STORAGE
- G11C—STATIC STORES
- G11C29/00—Checking stores for correct operation ; Subsequent repair; Testing stores during standby or offline operation
- G11C29/04—Detection or location of defective memory elements, e.g. cell constructio details, timing of test signals
- G11C29/08—Functional testing, e.g. testing during refresh, power-on self testing [POST] or distributed testing
- G11C29/12—Built-in arrangements for testing, e.g. built-in self testing [BIST] or interconnection details
- G11C2029/1204—Bit line control
-
- G—PHYSICS
- G11—INFORMATION STORAGE
- G11C—STATIC STORES
- G11C29/00—Checking stores for correct operation ; Subsequent repair; Testing stores during standby or offline operation
- G11C29/02—Detection or location of defective auxiliary circuits, e.g. defective refresh counters
Landscapes
- Semiconductor Memories (AREA)
- Non-Volatile Memory (AREA)
- Read Only Memory (AREA)
- For Increasing The Reliability Of Semiconductor Memories (AREA)
Description
図1は、第1実施形態に係る不揮発性半導体記憶装置の概略構成を示すブロック図である。
図1において、この不揮発性半導体記憶装置には、メモリセルアレイ1、ロウ選択回路2、充放電回路3、カラム選択回路5、データ入出力バッファ6、制御回路7およびセンスアンプ回路8が設けられている。
図2において、各ブロックB1〜Bnには、h(hは正の整数)本のワード線WL1〜WLh、セレクトゲート線SGD、SGSおよびソース線SCEが設けられている。また、各ブロックB1〜Bnには、m(mは正の整数)本のビット線BL1〜BLmが共通に設けられている。
なお、読み出し動作は、電圧センスであってもよいし、電流センスであってもよい。電流センスの場合には、選択ビット線にプリチャージ電圧を印加しつつ、セレクトゲートSGSにセレクトトランジスタMS1をオンさせるのに十分な中間電圧が印加されることで、セルの電流(セル電流)がビット線を介して流れ、このセル電流の電流量を判定することで、セルに記憶されているデータが読み出される。
図3において、ビット線BLの放電動作では、ビット線BLの放電開始を指示する放電指示信号BJが制御回路7から充放電回路3に送られると同時に放電指示信号BSが制御回路7からセンスアンプ回路8に送られる。すると、充放電回路3およびセンスアンプ回路8を介してビット線BLの放電動作が行われ、ビット線BLの電位がリセットされる。
図4において、充放電回路3には、充放電トランジスタJT1〜JTmがビット線BL1〜BLmごとに設けられている。なお、充放電トランジスタJT1〜JTmとしては、例えば、Nチャンネル電界効果トランジスタを用いることができる。ここで、充放電トランジスタJT1〜JTmのソースはビット線BL1〜BLmに接続され、充放電トランジスタJT1〜JTmのドレインはソース線SCEに接続される。充放電トランジスタJT1〜JTmのゲートには放電指示信号BJが入力される。そして、放電指示信号BSが“H”レベルとなると、センスアンプ回路8を介してビット線BL1〜BLmが放電され、ビット線BL1〜BLmの電位が緩やかに低下する(点線)。この時、放電指示信号BJが“H”レベルとなり、充放電トランジスタJT1〜JTmがオンすると、充放電トランジスタJT1〜JTmによってもビット線BL1〜BLmが放電され、放電指示信号BJが“L”レベルの場合(点線)に比べてビット線BL1〜BLmの電位が急速に低下する(実線)。
図5(a)は、第2実施形態に係る不揮発性半導体記憶装置に適用される充放電回路の構成例を示す回路図、図5(b)は、第2実施形態に係る不揮発性半導体記憶装置に適用される充放電回路のレイアウト構成例を示す平面図、図6は、図5(b)のA−A線に沿って切断した断面図である。なお、図5(b)では、4本分のビット線BL1〜BL4が配置された場合を例にとった。また、図5(a)および図6では、ビット線BL2の部分を抜粋して示した。
図5(a)、図5(b)および図6において、ウェルWEL1には、メモリセルアレイ領域R2および充放電トランジスタ領域R1が設けられている。ここで、ウェルWEL1には素子分離層23が形成されている。そして、これらのメモリセルアレイ領域R2および充放電トランジスタ領域R1は素子分離層23にて素子分離されている。なお、素子分離層23は、例えば、STI(Shallow Trench Isolation)構造を用いることができる。
図7(a)は、第3実施形態に係る不揮発性半導体記憶装置に適用される充放電回路の構成例を示す回路図、図7(b)は、第3実施形態に係る不揮発性半導体記憶装置に適用される充放電回路のレイアウト構成例を示す平面図、図8は、図7(b)のB−B線に沿って切断した断面図である。なお、図7(b)では、4本分のビット線BL1〜BL4が配置された場合を例にとった。また、図7(a)および図8では、ビット線BL2の部分を抜粋して示した。
図7(a)、図7(b)および図8において、ウェルWEL2には、メモリセルアレイ領域R12および充放電トランジスタ領域R11が設けられている。そして、メモリセルアレイ領域R12において、ロウ方向に分離されたアクティブ領域AKがウェルWEL2に形成され、各アクティブ領域AK上にはビット線BL1〜BL4が配置されている。
図9(a)は、第4実施形態に係る不揮発性半導体記憶装置に適用される充放電回路の構成例を示す回路図、図9(b)は、第4実施形態に係る不揮発性半導体記憶装置に適用される充放電回路のレイアウト構成例を示す平面図である。なお、図9(b)では、4本分のビット線BL1〜BL4が配置された場合を例にとった。また、図9(a)では、ビット線BL1、BL2の部分を抜粋して示した。
図9(a)および図9(b)において、ウェルWEL3には、メモリセルアレイ領域R22および充放電トランジスタ領域R21が設けられている。そして、メモリセルアレイ領域R22において、ロウ方向に分離されたアクティブ領域AKがウェルWEL3に形成され、各アクティブ領域AK上には、ビット線BL1〜BL4が配置されるとともに、ビット線BL1〜BL4と直交するようにセレクトゲート線SGS、SGDおよびワード線WL1〜WLhが形成されている。ここで、セレクトゲート線SGSのソース側において、アクティブ領域AKには、コンタクト電極31を介してソース線SCEが接続されている。
図10(a)は、第5実施形態に係る不揮発性半導体記憶装置に適用される充放電回路の構成例を示す回路図、図10(b)は、第5実施形態に係る不揮発性半導体記憶装置に適用される充放電回路のレイアウト構成例を示す平面図である。なお、図10(a)および図10(b)では、4本分のビット線BL1〜BL4が配置された場合を例にとった。
図10(a)および図10(b)において、ウェルWEL4には、メモリセルアレイ領域R32および充放電トランジスタ領域R31が設けられている。そして、メモリセルアレイ領域R32において、ロウ方向に分離されたアクティブ領域AKがウェルWEL4に形成され、各アクティブ領域AK上には、ビット線BL1〜BL4が配置されるとともに、ビット線BL1〜BL4と直交するようにセレクトゲート線SGS、SGDおよびワード線WL1〜WLhが形成されている。ここで、セレクトゲート線SGSのソース側において、アクティブ領域AKには、コンタクト電極41を介してソース線SCEが接続されている。
図11(a)は、第6実施形態に係る不揮発性半導体記憶装置に適用される充放電回路の構成例を示す回路図、図11(b)は、第6実施形態に係る不揮発性半導体記憶装置に適用される充放電回路のレイアウト構成例を示す平面図である。なお、図11(a)および図11(b)では、4本分のビット線BL1〜BL4が配置された場合を例にとった。
図11(a)および図11(b)において、ウェルWEL5には、メモリセルアレイ領域R42および充放電トランジスタ領域R41が設けられている。そして、メモリセルアレイ領域R42において、ロウ方向に分離されたアクティブ領域AKがウェルWEL5に形成され、各アクティブ領域AK上には、ビット線BL1〜BL4が配置されるとともに、ビット線BL1〜BL4と直交するようにセレクトゲート線SGS、SGDおよびワード線WL1〜WLhが形成されている。ここで、セレクトゲート線SGSのソース側において、アクティブ領域AKには、コンタクト電極51を介してソース線SCEが接続されている。
図12は、第7実施形態に係る不揮発性半導体記憶装置に適用される充放電回路の構成例を示すブロック図である。なお、図12では、2本分のビット線BL1、BL2が配置された場合を例にとった。
図12において、半導体チップCPにはウェルWEL6、充放電ドライバDV、センスアンプ回路SAおよび電源パッドPDが形成されている。ウェルWEL6には、メモリセルアレイ1、選択トランジスタAT1、AT2、切替トランジスタBT1、BT2および充放電トランジスタJT11、JT12が設けられている。なお、選択トランジスタAT1、AT2および切替トランジスタBT1、BT2としては、例えば、Nチャンネル電界効果トランジスタを用いることができる。
図4の充放電トランジスタJT1〜JTmの通電テストを行う場合、メモリセルアレイ1の全てのメモリセルを非選択とした状態で、充放電トランジスタJT1〜JTmをオンし、充放電トランジスタJT1〜JTmをそれぞれ介してビット線BL1〜BLmを充電させる。そして、充放電トランジスタJT1〜JTmをオフした後、センスアンプ回路8を介してビット線BL1〜BLmの状態を判定させることにより充放電トランジスタJT1〜JTmの良否判定を行うようにしてもよい。
Claims (3)
- メモリセルがロウ方向およびカラム方向にマトリックス状に配置されたメモリセルアレイ
と、
前記メモリセルをロウ方向に選択するワード線と、
前記メモリセルをカラム方向に選択するビット線と、
前記ビット線の状態に基づいて、前記メモリセルに記憶されている値を判定するセンスア
ンプ回路と、
前記センスアンプ回路による前記ビット線の充電動作または放電動作と協調して前記ビッ
ト線の充電または放電を行う充放電回路とを備え、
前記充放電回路は前記メモリセルアレイが配置されたウェルに形成され、
前記ビット線の一端は前記センスアンプ回路に接続され、前記ビット線の他端は前記充放
電回路に接続され、
前記メモリセルアレイの全てのメモリセルを非選択とした状態で、前記充放電回路を介し
て前記ビット線を充電させ、前記センスアンプ回路を介して前記ビット線の電位を判定さ
せることにより前記充放電回路の良否判定を行うことを特徴とする不揮発性半導体記憶装
置。 - メモリセルがロウ方向およびカラム方向にマトリックス状に配置されたメモリセルアレイ
と、
前記メモリセルをロウ方向に選択するワード線と、
前記メモリセルをカラム方向に選択するビット線と、
前記ビット線の状態に基づいて、前記メモリセルに記憶されている値を判定するセンスア
ンプ回路と、
前記センスアンプ回路による前記ビット線の充電動作または放電動作と協調して前記ビッ
ト線の充電または放電を行う充放電回路とを備え、
前記メモリセルアレイの全てのメモリセルを非選択とした状態で、前記充放電回路を介し
て前記ビット線を充電させ、前記センスアンプ回路を介して前記ビット線の電位を判定さ
せることにより前記充放電回路の良否判定を行うことを特徴とする不揮発性半導体記憶装
置。 - メモリセルがロウ方向およびカラム方向にマトリックス状に配置されたメモリセルアレイ
と、
前記メモリセルをロウ方向に選択するワード線と、
前記メモリセルをカラム方向に選択するビット線と、
前記ビット線の状態に基づいて、前記メモリセルに記憶されている値を判定するセンスア
ンプ回路と、
前記メモリセルアレイが配置されたウェルに形成され、前記ビット線の充電または放電を
行う充放電回路とを備え、
前記メモリセルアレイの全てのメモリセルを非選択とした状態で、前記充放電回路を介し
て前記ビット線を充電させ、前記センスアンプ回路を介して前記ビット線の電位を判定さ
せることにより前記充放電回路の良否判定を行うことを特徴とする不揮発性半導体記憶装
置。
Priority Applications (2)
Application Number | Priority Date | Filing Date | Title |
---|---|---|---|
JP2012103947A JP5856536B2 (ja) | 2012-04-27 | 2012-04-27 | 不揮発性半導体記憶装置 |
US13/847,201 US9190156B2 (en) | 2012-04-27 | 2013-03-19 | NAND flash memory employing bit line charge/discharge circuit |
Applications Claiming Priority (1)
Application Number | Priority Date | Filing Date | Title |
---|---|---|---|
JP2012103947A JP5856536B2 (ja) | 2012-04-27 | 2012-04-27 | 不揮発性半導体記憶装置 |
Publications (2)
Publication Number | Publication Date |
---|---|
JP2013232262A JP2013232262A (ja) | 2013-11-14 |
JP5856536B2 true JP5856536B2 (ja) | 2016-02-09 |
Family
ID=49477145
Family Applications (1)
Application Number | Title | Priority Date | Filing Date |
---|---|---|---|
JP2012103947A Active JP5856536B2 (ja) | 2012-04-27 | 2012-04-27 | 不揮発性半導体記憶装置 |
Country Status (2)
Country | Link |
---|---|
US (1) | US9190156B2 (ja) |
JP (1) | JP5856536B2 (ja) |
Cited By (1)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
US10896735B2 (en) | 2018-12-17 | 2021-01-19 | Toshiba Memory Corporation | Semiconductor memory device |
Families Citing this family (6)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
US9830961B2 (en) | 2015-09-29 | 2017-11-28 | Toshiba Memory Corporation | Nonvolatile semiconductor storage device including a discharge transistor for discharging a bit line to a source line |
US10546645B1 (en) | 2017-07-14 | 2020-01-28 | Synopsys, Inc. | Non-volatile memory with single ended read scheme using distributed common mode feedback |
JP6875236B2 (ja) | 2017-09-14 | 2021-05-19 | キオクシア株式会社 | 半導体記憶装置 |
JP2020027674A (ja) | 2018-08-10 | 2020-02-20 | キオクシア株式会社 | 半導体メモリ |
JP7102363B2 (ja) * | 2019-03-18 | 2022-07-19 | キオクシア株式会社 | 半導体記憶装置 |
JP2020155184A (ja) | 2019-03-22 | 2020-09-24 | キオクシア株式会社 | 半導体記憶装置 |
Family Cites Families (8)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
JP3592751B2 (ja) | 1994-07-28 | 2004-11-24 | 株式会社東芝 | 半導体記憶装置 |
JP4413406B2 (ja) | 2000-10-03 | 2010-02-10 | 株式会社東芝 | 不揮発性半導体メモリ及びそのテスト方法 |
US6480419B2 (en) * | 2001-02-22 | 2002-11-12 | Samsung Electronics Co., Ltd. | Bit line setup and discharge circuit for programming non-volatile memory |
JP5059437B2 (ja) * | 2007-02-06 | 2012-10-24 | 株式会社Genusion | 不揮発性半導体記憶装置 |
JP5231972B2 (ja) * | 2008-12-18 | 2013-07-10 | 力晶科技股▲ふん▼有限公司 | 不揮発性半導体記憶装置 |
JP2010198698A (ja) | 2009-02-26 | 2010-09-09 | Toshiba Corp | 不揮発性半導体メモリ |
JP2011119530A (ja) | 2009-12-04 | 2011-06-16 | Toshiba Corp | 半導体記憶装置 |
JP2011198437A (ja) * | 2010-03-23 | 2011-10-06 | Toshiba Corp | 不揮発性半導体記憶装置 |
-
2012
- 2012-04-27 JP JP2012103947A patent/JP5856536B2/ja active Active
-
2013
- 2013-03-19 US US13/847,201 patent/US9190156B2/en active Active
Cited By (1)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
US10896735B2 (en) | 2018-12-17 | 2021-01-19 | Toshiba Memory Corporation | Semiconductor memory device |
Also Published As
Publication number | Publication date |
---|---|
US20130286748A1 (en) | 2013-10-31 |
US9190156B2 (en) | 2015-11-17 |
JP2013232262A (ja) | 2013-11-14 |
Similar Documents
Publication | Publication Date | Title |
---|---|---|
TWI760586B (zh) | 半導體記憶裝置 | |
JP5856536B2 (ja) | 不揮発性半導体記憶装置 | |
US8971115B2 (en) | Semiconductor memory device | |
KR101204646B1 (ko) | 낸드 플래시 메모리 장치 및 그 동작 방법 | |
JP5550609B2 (ja) | 半導体記憶装置 | |
JP5626812B2 (ja) | 半導体記憶装置 | |
JP5646369B2 (ja) | 不揮発性半導体記憶装置 | |
JP2009026369A (ja) | 半導体記憶装置 | |
JP2016162475A (ja) | 半導体記憶装置 | |
TWI707349B (zh) | 半導體記憶裝置及記憶體系統 | |
US9449691B2 (en) | Memory device including memory blocks and decoders to output memory block selection signals | |
US9330789B2 (en) | Short-checking methods | |
JP2011198437A (ja) | 不揮発性半導体記憶装置 | |
KR100858044B1 (ko) | 가상 접지형 비휘발성 반도체 기억장치 | |
JP2012048795A (ja) | 不揮発性半導体記憶装置 | |
JP2013004139A (ja) | 不揮発性半導体記憶装置 | |
US9330739B2 (en) | Semiconductor device having high-voltage transistor | |
KR100491912B1 (ko) | 불휘발성 반도체 메모리 | |
KR20110120467A (ko) | 반도체 메모리 장치 및 이의 동작방법 | |
US20150194217A1 (en) | Method of controlling memory array | |
US8072808B2 (en) | Nonvolatile semiconductor memory device | |
JP2018160301A (ja) | 半導体記憶装置 | |
JP2013161512A (ja) | 不揮発性半導体記憶装置 | |
JP2013246844A (ja) | 不揮発性半導体記憶装置 | |
JP5619038B2 (ja) | 不揮発性半導体記憶装置 |
Legal Events
Date | Code | Title | Description |
---|---|---|---|
A621 | Written request for application examination |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A621 Effective date: 20140905 |
|
A977 | Report on retrieval |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A971007 Effective date: 20150424 |
|
A131 | Notification of reasons for refusal |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131 Effective date: 20150428 |
|
A521 | Request for written amendment filed |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523 Effective date: 20150625 |
|
A02 | Decision of refusal |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A02 Effective date: 20150714 |
|
A521 | Request for written amendment filed |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523 Effective date: 20151006 |
|
A911 | Transfer to examiner for re-examination before appeal (zenchi) |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A911 Effective date: 20151013 |
|
TRDD | Decision of grant or rejection written | ||
A01 | Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model) |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01 Effective date: 20151113 |
|
A61 | First payment of annual fees (during grant procedure) |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A61 Effective date: 20151211 |
|
R151 | Written notification of patent or utility model registration |
Ref document number: 5856536 Country of ref document: JP Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R151 |
|
S111 | Request for change of ownership or part of ownership |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R313111 |
|
R350 | Written notification of registration of transfer |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R350 |
|
S111 | Request for change of ownership or part of ownership |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R313111 |
|
R350 | Written notification of registration of transfer |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R350 |