JP2018521034A5 - - Google Patents

Download PDF

Info

Publication number
JP2018521034A5
JP2018521034A5 JP2017565726A JP2017565726A JP2018521034A5 JP 2018521034 A5 JP2018521034 A5 JP 2018521034A5 JP 2017565726 A JP2017565726 A JP 2017565726A JP 2017565726 A JP2017565726 A JP 2017565726A JP 2018521034 A5 JP2018521034 A5 JP 2018521034A5
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
aliphatic
alkyl
independently
aryl
membered heteroaryl
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Granted
Application number
JP2017565726A
Other languages
English (en)
Other versions
JP6987384B2 (ja
JP2018521034A (ja
Filing date
Publication date
Application filed filed Critical
Priority claimed from PCT/US2016/038224 external-priority patent/WO2016205739A1/en
Publication of JP2018521034A publication Critical patent/JP2018521034A/ja
Publication of JP2018521034A5 publication Critical patent/JP2018521034A5/ja
Priority to JP2021105189A priority Critical patent/JP2021152071A/ja
Application granted granted Critical
Publication of JP6987384B2 publication Critical patent/JP6987384B2/ja
Active legal-status Critical Current
Anticipated expiration legal-status Critical

Links

Description

本発明は、例えば、以下を提供する:
(項目1)
式I:
Figure 2018521034

の化合物、またはその薬学的に受容可能な塩、水和物、溶媒和物、多形、異性体、もしくは組み合わせであって、式Iにおいて:
Uと、αおよびβによって表される2個の炭素原子とが一緒になって、0個〜2個の窒素原子を有する5員または6員の芳香環を形成し;
Aは、C、CR 、またはNであり;
BおよびFは各々独立して、C、CR 、およびNから選択され、ここでBとFとの両方がNであることはできず;
Dは、N、NR 、O、CR またはC(R であり;
Eは、N、NR 、CR またはC(R であり;
Wは、N、NR 、CR またはC(R であり;
Xは、N、NR 、O、CR またはC(R であり;
YおよびZは各々独立して、C、CR 、およびNから選択され、ここでYとZとの両方がNであることはできず;
Vは、CまたはCR であるか、
あるいはZがCまたはCR である場合、Vは、C、CR 、またはNであり;
ここでX、Y、Z、VおよびWによって形成される環が
Figure 2018521034

である場合、R は、−OR 、−SR 、−(CH OR 、−(CH O(CH 、−(CH および−(CH N(R’’)R 10 であり;ここでR は独立して、0個〜5個のR’で置換されており;
mおよびnは独立して、0〜4から選択される整数であり;
pは、2〜4から選択される整数であり;
結合
Figure 2018521034

の各存在は、単結合または二重結合のいずれかであり;
、R 、R 、およびR の各存在は、各々独立して:
ハロゲン、−R、−OR、−NO 、−NCS、−CN、−CF 、−OCF 、−SiR 、−N(R) 、−SR、−SOR、−SO R、−SO N(R) 、−SO R、−(CR 1〜3 R、−(CR 1〜3 −OR、−(CR 0〜3 −C(O)NR(CR 0〜3 R、−(CR 0〜3 −C(O)NR(CR 0〜3 OR、−C(O)R、−C(O)C(O)R、−C(O)CH C(O)R、−C(S)R、−C(S)OR、−C(O)OR、−C(O)C(O)OR、−C(O)C(O)N(R) 、−OC(O)R、−C(O)N(R) 、−OC(O)N(R) 、−C(S)N(R) 、−(CR 0〜3 NHC(O)R、−N(R)N(R)COR、−N(R)N(R)C(O)OR、−N(R)N(R)CON(R) 、−N(R)SO R、−N(R)SO N(R) 、−N(R)C(O)OR、−N(R)C(O)R、−N(R)C(S)R、−N(R)C(O)N(R) 、−N(R)C(S)N(R) 、−N(COR)COR、−N(OR)R、−C(=NH)N(R) 、−C(O)N(OR)R、−C(=NOR)R、−OP(O)(OR) 、−P(O)(R) 、−P(O)(OR) 、および−P(O)(H)(OR)から選択され;
は、存在しないか、または:
ハロゲン、−R、−OR、−NO 、−NCS、−CN、−CF 、−OCF 、−SiR 、−N(R) 、−SR、−SOR、−SO R、−SO N(R) 、−SO R、−(CR 1〜3 R、−(CR 1〜3 −OR、−(CR 0〜3 −C(O)NR(CR 0〜3 R、−(CR 0〜3 −C(O)NR(CR 0〜3 OR、−C(O)R、−C(O)C(O)R、−C(O)CH C(O)R、−C(S)R、−C(S)OR、−C(O)OR、−C(O)C(O)OR、−C(O)C(O)N(R) 、−OC(O)R、−C(O)N(R) 、−OC(O)N(R) 、−C(S)N(R) 、−(CR 0〜3 NHC(O)R、−N(R)N(R)COR、−N(R)N(R)C(O)OR、−N(R)N(R)CON(R) 、−N(R)SO R、−N(R)SO N(R) 、−N(R)C(O)OR、−N(R)C(O)R、−N(R)C(S)R、−N(R)C(O)N(R) 、−N(R)C(S)N(R) 、−N(COR)COR、−N(OR)R、−C(=NH)N(R) 、−C(O)N(OR)R、−C(=NOR)R、−OP(O)(OR) 、−P(O)(R) 、−P(O)(OR) 、および−P(O)(H)(OR)から選択され;
各R は独立して、−Hまたは−(C1〜C6)アルキルであり;
各R は独立して、−Hまたは−(C1〜C6)アルキルであり;
各R は独立して、−(C1〜C6)アルキル、−(C3〜C10)−シクロアルキル、(C6〜C10)−アリール、または5員〜10員のヘテロアリールであり、ここでR の各存在は独立して、0個〜5個のR’で置換されており;
各R 10 は独立して、−(C3〜C10)−シクロアルキル、3員〜10員のヘテロシクリル−、(C6〜C10)−アリール、または5員〜10員のヘテロアリールであり、ここでR 10 の各存在は独立して、0個〜5個のR’で置換されており;
各Rは独立して:
H−、
(C1〜C12)−脂肪族−、
(C3〜C10)−シクロアルキル−、
(C3〜C10)−シクロアルケニル−、
[(C3〜C10)−シクロアルキル]−(C1〜C12)−脂肪族−、
[(C3〜C10)−シクロアルケニル]−(C1〜C12)−脂肪族−、
[(C3〜C10)−シクロアルキル]−O−(C1〜C12)−脂肪族−、
[(C3〜C10)−シクロアルケニル]−O−(C1〜C12)−脂肪族−、
(C6〜C10)−アリール−、
(C6〜C10)−アリール−(C1〜C12)脂肪族−、
(C6〜C10)−アリール−O−(C1〜C12)脂肪族−、
(C6〜C10)−アリール−N(R’’)−(C1〜C12)脂肪族−、
3員〜10員のヘテロシクリル−、
(3員〜10員のヘテロシクリル)−(C1〜C12)脂肪族−、
(3員〜10員のヘテロシクリル)−O−(C1〜C12)脂肪族−、
(3員〜10員のヘテロシクリル)−N(R’’)−(C1〜C12)脂肪族−、
5員〜10員のヘテロアリール−、
(5員〜10員のヘテロアリール)−(C1〜C12)−脂肪族−、
(5員〜10員のヘテロアリール)−O−(C1〜C12)−脂肪族−;および
(5員〜10員のヘテロアリール)−N(R’’)−(C1〜C12)−脂肪族−
から選択され;
ここで該ヘテロシクリルは、N、NH、O、S、SO、およびSO から独立して選択される1個〜4個のヘテロ原子を有し、そして該ヘテロアリールは、N、NH、O、およびSから独立して選択される1個〜4個のヘテロ原子を有し;
ここでRの各存在は独立して、0個〜5個のR’で置換されているか;
あるいは2個のR基が同じ原子に結合している場合、該2個のR基は、これらが結合している原子と一緒になって、N、NH、O、S、SO、およびSO から独立して選択される0個〜4個のヘテロ原子を有する3員〜10員の芳香族または非芳香族の環を形成し得、ここで該環は、0個〜5個のR’で必要に応じて置換されており、そして該環は、(C6〜C10)アリール、5員〜10員のヘテロアリール、(C3〜C10)シクロアルキル、または3員〜10員のヘテロシクリルに必要に応じて縮合しており;
ここでR’の各存在は独立して、ハロゲン、−R’’、−OR’’、オキソ、−CH OR’’、−CH NR’’ 、−C(O)N(R’’) 、−C(O)OR’’、−NO 、−NCS、−CN、−CF 、−OCF および−N(R’’) から選択され;
ここでR’’の各存在は独立して、H、−(C1〜C6)−アルキル、−(C1〜C6)−脂肪族、(C3〜C6)−シクロアルキル、3員〜6員のヘテロシクリル、5員〜10員のヘテロアリール−、(C6〜C10)−アリール−、(5員〜10員のヘテロアリール)−(C1〜C6)−アルキル−、(C6〜C10)−アリール−(C1〜C6)−アルキル−、(5員〜10員のヘテロアリール)−O−(C1〜C6)−アルキル−、および(C6〜C10)−アリール−O−(C1〜C6)−アルキル−から選択され、ここでR’’の各存在は、ハロゲン、−R 、−OR 、オキソ、−CH OR 、−CH N(R 、−C(O)N(R 、−C(O)OR 、−NO 、−NCS、−CN、−CF 、−OCF および−N(R から選択される0個〜3個の置換基で独立して置換されており、ここでR の各存在は独立して、−(C1〜C6)−脂肪族、(C3〜C6)−シクロアルキル、3員〜6員のヘテロシクリル、5員〜10員のヘテロアリール−、および(C6〜C10)−アリール−から選択される、
化合物、またはその薬学的に受容可能な塩、水和物、溶媒和物、多形、異性体、もしくは組み合わせ。
(項目2)
式II:
Figure 2018521034

の化合物、またはその薬学的に受容可能な塩、水和物、溶媒和物、多形、異性体、もしくは組み合わせであって、式IIにおいて:
mは、0〜3であり;
各R は独立して、ハロゲン、−H、−(C1〜C6)アルキル、−OH、−O((C1〜C6)アルキル)、−NO 、−CN、−CF 、および−OCF から選択され、ここでR は独立して、0個〜5個のR’で置換されており;
は:
−H、ハロゲン、−(C1〜C6)アルキル、−OH、−O((C1〜C6)アルキル)、−C(O)O((C1〜C6)アルキル)、−C(O)NR
(C6〜C10)−アリール−、
(C6〜C10)−アリール−(C1〜C12)脂肪族−、
(C6〜C10)−アリール−O−(C1〜C12)脂肪族−、
(C6〜C10)−アリール−N(R’’)−(C1〜C12)脂肪族−、
(5員〜10員のヘテロアリール)−(C1〜C12)脂肪族−、
(5員〜10員のヘテロアリール)−O−(C1〜C12)脂肪族−、
(5員〜10員のヘテロアリール)−N(R’’)−(C1〜C12)脂肪族−、
(3員〜10員のヘテロシクリル)−(C1〜C12)脂肪族−、
(3員〜10員のヘテロシクリル)−O−(C1〜C12)脂肪族−、および
(3員〜10員のヘテロシクリル)−N(R’’)−(C1〜C12)脂肪族−
から選択され、
ここでR は独立して、0個〜5個のR’で置換されており;
は:
−(C1〜C6)アルキル、−(C2〜C6)アルケニル、−C≡CH、−CN、ハロゲン、−SO ((C6〜C10)−アリール)、−SO 2( (C1〜C6)アルキル)、−C(O)N((C1〜C6)アルキル) 、−C(O)NH 、−C(O)O((C1〜C6)アルキル)、−C(O)((C1〜C6)アルキル)、−(C6〜C10)アリール、5員〜10員のヘテロアリール、5員〜10員のヘテロシクリルから選択され、ここでR は独立して、0個〜5個のR’で置換されており;
およびR は各々独立して、−H、ハロゲンおよび−(C1〜C6)アルキルから選択され;
は、−Hおよび−(C1〜C6)アルキルから選択され;
各Rは独立して:
H−、
(C1〜C12)−脂肪族−、
(C3〜C10)−シクロアルキル−、
(C3〜C10)−シクロアルケニル−、
[(C3〜C10)−シクロアルキル]−(C1〜C12)−脂肪族−、
[(C3〜C10)−シクロアルケニル]−(C1〜C12)−脂肪族−、
[(C3〜C10)−シクロアルキル]−O−(C1〜C12)−脂肪族−、
[(C3〜C10)−シクロアルケニル]−O−(C1〜C12)−脂肪族−、
(C6〜C10)−アリール−、
(C6〜C10)−アリール−(C1〜C12)脂肪族−、
(C6〜C10)−アリール−O−(C1〜C12)脂肪族−、
(C6〜C10)−アリール−N(R’’)−(C1〜C12)脂肪族−、
3員〜10員のヘテロシクリル−、
(3員〜10員のヘテロシクリル)−(C1〜C12)脂肪族−、
(3員〜10員のヘテロシクリル)−O−(C1〜C12)脂肪族−、
(3員〜10員のヘテロシクリル)−N(R’’)−(C1〜C12)脂肪族−、
5員〜10員のヘテロアリール−、
(5員〜10員のヘテロアリール)−(C1〜C12)−脂肪族−、
(5員〜10員のヘテロアリール)−O−(C1〜C12)−脂肪族−;および
(5員〜10員のヘテロアリール)−N(R’’)−(C1〜C12)−脂肪族−
から選択され;
ここで該ヘテロシクリルは、N、NH、O、S、SO、およびSO から独立して選択される1個〜4個のヘテロ原子を有し、そして該ヘテロアリールは、N、NH、O、およびSから独立して選択される1個〜4個のヘテロ原子を有し;
ここでRの各存在は独立して、0個〜5個のR’で置換されているか;
あるいは2個のR基が同じ原子に結合している場合、該2個のR基は、これらが結合している原子と一緒になって、N、NH、O、S、SO、およびSO から独立して選択される0個〜4個のヘテロ原子を有する3員〜10員の芳香族または非芳香族の環を形成し得、ここで該環は、0個〜5個のR’で必要に応じて置換されており、そして該環は、(C6〜C10)アリール、5員〜10員のヘテロアリール、(C3〜C10)シクロアルキル、または3員〜10員のヘテロシクリルに必要に応じて縮合しており;
ここでR’の各存在は独立して、ハロゲン、−R’’、−OR’’、オキソ、−CH OR’’、−CH NR’’ 、−C(O)N(R’’) 、−C(O)OR’’、−NO 、−NCS、−CN、−CF 、−OCF および−N(R’’) から選択され;
ここでR’’の各存在は独立して、H、−(C1〜C6)−アルキル、(C3〜C6)−シクロアルキル、3員〜6員のヘテロシクリル、5員〜10員のヘテロアリール−、(C6〜C10)−アリール−、(5員〜10員のヘテロアリール)−(C1〜C6)−アルキル−、(C6〜C10)−アリール−(C1〜C6)−アルキル−、(5員〜10員のヘテロアリール)−O−(C1〜C6)−アルキル−、および(C6〜C10)−アリール−O−(C1〜C6)−アルキル−から選択される、
化合物、またはその薬学的に受容可能な塩、水和物、溶媒和物、多形、異性体、もしくは組み合わせ。
(項目3)
式IV:
Figure 2018521034

の化合物、またはその薬学的に受容可能な塩、水和物、溶媒和物、多形、異性体、もしくは組み合わせであって、式IVにおいて:
mは、0〜3であり;
各R は独立して、ハロゲン、−H、−(C1〜C6)アルキル、−C≡CH、−OH、−O((C1〜C6)アルキル)、−NO 、−CN、−CF 、−OCF から選択され、ここでR は独立して、0個〜5個のR’で置換されており;
は、−OR 、−SR 、−(CH OR 、−(CH O(CH 、−(CH および−(CH N(R’’)R 10 から選択され、ここでnは、0〜4から選択される整数であり;pは、2〜4から選択される整数であり;各R は独立して、−(C1〜C6)アルキル、−(C3〜C10)−シクロアルキル、(C6〜C10)−アリール、または5員〜10員のヘテロアリールであり、ここでR の各存在は独立して、0個〜5個のR’で置換されており;各R 10 は独立して、−(C3〜C10)−シクロアルキル、3員〜10員のヘテロシクリル−、(C6〜C10)−アリール、または5員〜10員のヘテロアリールであり、ここでR 10 の各存在は独立して、0個〜5個のR’で置換されており;ここでR は独立して、0個〜5個のR’で置換されており;
は:
−H、−CN、ハロゲン(例えば、Br)、−(C1〜C6)アルキル、−C≡CH、−SO 2( (C1〜C6)アルキル)、−C(O)N((C1〜C6)アルキル) 、)、−C(O)NH((C1〜C6)脂肪族) 、(C6〜C10)−アリール−(C1〜C12)脂肪族−、−C(O)((C1〜C6)アルキル)、−C(O)O((C1〜C6)アルキル)、5員または6員のヘテロシクリル、および5員または6員のヘテロアリールから選択され;ここでR は独立して、0個〜5個のR’で置換されており;
およびR は各々独立して、−H、ハロゲンおよび−(C1〜C6)アルキルから選択され;
は、−Hおよび−(C1〜C6)アルキルから選択され;
ここでR’の各存在は独立して、ハロゲン、−R’’、−OR’’、オキソ、−CH OR’’、−CH NR’’ 、−C(O)N(R’’) 、−C(O)OR’’、−NO 、−NCS、−CN、−CF 、−OCF および−N(R’’) から選択され;
ここでR’’の各存在は独立して、H、−(C1〜C6)−アルキル、(C3〜C6)−シクロアルキル、3員〜6員のヘテロシクリル、5員〜10員のヘテロアリール−、(C6〜C10)−アリール−、(5員〜10員のヘテロアリール)−(C1〜C6)−アルキル−、(C6〜C10)−アリール−(C1〜C6)−アルキル−、(5員〜10員のヘテロアリール)−O−(C1〜C6)−アルキル−、および(C6〜C10)−アリール−O−(C1〜C6)−アルキル−から選択される、
化合物、またはその薬学的に受容可能な塩、水和物、溶媒和物、多形、異性体、もしくは組み合わせ。
(項目4)
Figure 2018521034

Figure 2018521034

Figure 2018521034

Figure 2018521034

Figure 2018521034

Figure 2018521034

Figure 2018521034

Figure 2018521034

Figure 2018521034

Figure 2018521034

Figure 2018521034

Figure 2018521034

Figure 2018521034

Figure 2018521034

Figure 2018521034

Figure 2018521034

Figure 2018521034

Figure 2018521034

Figure 2018521034

Figure 2018521034

Figure 2018521034

Figure 2018521034

Figure 2018521034

Figure 2018521034

から選択される化合物、またはその薬学的に受容可能な塩、水和物、溶媒和物、多形、異性体、もしくは組み合わせ。
(項目5)
Figure 2018521034

Figure 2018521034

Figure 2018521034

Figure 2018521034

Figure 2018521034

Figure 2018521034

Figure 2018521034

から選択される化合物、またはその薬学的に受容可能な塩、水和物、溶媒和物、多形、異性体、もしくは組み合わせ。
(項目6)
治療有効量の項目1〜5のいずれか1項に記載の化合物もしくはその薬学的に受容可能な塩、水和物、溶媒和物、多形、異性体または組み合わせ;および受容可能なキャリア、アジュバントまたはビヒクルを含む薬学的組成物。
(項目7)
前記組成物が、第2の治療剤をさらに含む、項目6に記載の薬学的組成物。
(項目8)
前記第2の治療剤が、抗精神病薬、メマンチンおよびアセチルコリンエステラーゼ阻害剤(AChE−I)から選択される、項目7に記載の薬学的組成物。
(項目9)
前記第2の治療剤が、アリピプラゾール、オランザピンおよびジプラシドンならびにそれらの薬学的に受容可能な塩、水和物、溶媒和物および多形から選択される抗精神病薬である、項目7に記載の薬学的組成物。
(項目10)
前記第2の治療剤が、メマンチン、その薬学的に受容可能な塩、水和物、溶媒和物または多形である、項目7に記載の薬学的組成物。
(項目11)
前記第2の治療剤が、ドネペジル、ガランタミンおよびリバスチグミンならびにそれらの薬学的に受容可能な塩、水和物、溶媒和物および多形から選択されるAChE−Iである、項目7に記載の薬学的組成物。
(項目12)
中枢神経系(CNS)障害に関連する認知障害の処置を必要とする被験体におけるCNS障害に関連する認知障害を処置する方法であって、項目1〜5のいずれか1項に記載の化合物または項目6〜11のいずれか1項に記載の薬学的組成物を投与する工程を含む、方法。
(項目13)
前記CNS障害が、加齢性認知障害である、項目12に記載の方法。
(項目14)
前記加齢性認知障害が、軽度認知障害(MCI)である、項目13に記載の方法。
(項目15)
前記軽度認知障害が、健忘性軽度認知障害(AMCI)である、項目14に記載の方法。
(項目16)
前記CNS障害が、認知症である、項目12に記載の方法。
(項目17)
前記認知症が、アルツハイマー病である、項目16に記載の方法。
(項目18)
前記CNS障害が、統合失調症または双極性障害である、項目12に記載の方法。
(項目19)
前記CNS障害が、筋萎縮性側索硬化症(ALS)である、項目12に記載の方法。
(項目20)
前記CNS障害が、外傷後ストレス障害(PTSD)である、項目12に記載の方法。
(項目21)
前記CNS障害が、がん治療に関連する、項目12に記載の方法。
(項目22)
前記CNS障害が、精神遅滞である、項目12に記載の方法。
(項目23)
前記CNS障害が、パーキンソン病(PD)である、項目12に記載の方法。
(項目24)
前記CNS障害が、自閉症である、項目12に記載の方法。
(項目25)
前記CNS障害が、強迫行動である、項目12に記載の方法。
(項目26)
前記CNS障害が、物質嗜癖である、項目12に記載の方法。
(項目27)
医薬として使用するための、項目1〜5のいずれか1項に記載の化合物。
(項目28)
中枢神経系(CNS)障害に関連する認知障害の処置を必要とする被験体におけるCNS障害に関連する認知障害を処置するのに使用するための、項目1〜5のいずれか1項に記載の化合物。
(項目29)
前記CNS障害が、加齢性認知障害である、項目28に記載の使用するための化合物。
(項目30)
前記加齢性認知障害が、軽度認知障害(MCI)である、項目29に記載の使用するための化合物。
(項目31)
前記軽度認知障害が、健忘性軽度認知障害(AMCI)である、項目30に記載の使用するための化合物。
(項目32)
前記CNS障害が、認知症である、項目28に記載の使用するための化合物。
(項目33)
前記認知症が、アルツハイマー病である、項目32に記載の化合物。
(項目34)
前記CNS障害が、統合失調症または双極性障害である、項目28に記載の使用するための化合物。
(項目35)
前記CNS障害が、筋萎縮性側索硬化症(ALS)である、項目28に記載の使用するための化合物。
(項目36)
前記CNS障害が、外傷後ストレス障害(PTSD)である、項目28に記載の使用するための化合物。
(項目37)
前記CNS障害が、がん治療に関連する、項目28に記載の使用するための化合物。
(項目38)
前記CNS障害が、精神遅滞である、項目28に記載の使用するための化合物。
(項目39)
前記CNS障害が、パーキンソン病(PD)である、項目28に記載の使用するための化合物。
(項目40)
前記CNS障害が、自閉症である、項目28に記載の使用するための化合物。
(項目41)
前記CNS障害が、強迫行動である、項目28に記載の使用するための化合物。
(項目42)
前記CNS障害が、物質嗜癖である、項目28に記載の使用するための化合物。
(項目43)
中枢神経系(CNS)障害に関連する認知障害の処置を必要とする被験体におけるCNS障害に関連する認知障害を処置するための医薬の調製における、項目1〜5のいずれか1項に記載の化合物または項目6〜11のいずれか1項に記載の薬学的組成物の使用。
(項目44)
前記CNS障害が、加齢性認知障害である、項目43に記載の使用。
(項目45)
前記加齢性認知障害が、軽度認知障害(MCI)である、項目44に記載の使用。
(項目46)
前記軽度認知障害が、健忘性軽度認知障害(AMCI)である、項目45に記載の使用。
(項目47)
前記CNS障害が、認知症である、項目43に記載の使用。
(項目48)
前記認知症が、アルツハイマー病である、項目47に記載の使用。
(項目49)
前記CNS障害が、統合失調症または双極性障害である、項目43に記載の使用。
(項目50)
前記CNS障害が、筋萎縮性側索硬化症(ALS)である、項目43に記載の使用。
(項目51)
前記CNS障害が、外傷後ストレス障害(PTSD)である、項目43に記載の使用。
(項目52)
前記CNS障害が、がん治療に関連する、項目43に記載の使用。
(項目53)
前記CNS障害が、精神遅滞である、項目43に記載の使用。
(項目54)
前記CNS障害が、パーキンソン病(PD)である、項目43に記載の使用。
(項目55)
前記CNS障害が、自閉症である、項目43に記載の使用。
(項目56)
前記CNS障害が、強迫行動である、項目43に記載の使用。
(項目57)
前記CNS障害が、物質嗜癖である、項目43に記載の使用。
発明の要旨
本発明は、式I:
Figure 2018521034

の化合物、またはその薬学的に受容可能な塩、水和物、溶媒和物、多形、異性体、もしくは組み合わせを提供することによって、上記必要性に取り組む。式Iにおいて:
Uと、αおよびβによって表される2個の炭素原子とが一緒になって、0個〜2個の窒素原子を有する5員または6員の芳香環を形成し;
Aは、C、CR、またはNであり;
BおよびFは各々独立して、C、CR、およびNから選択され、ここでBとFとの両方がNであることはできず;
Dは、N、NR、O、CRまたはC(Rであり;
Eは、N、NR、CRまたはC(Rであり;
Wは、N、NR、CRまたはC(Rであり;
Xは、N、NR、O、CRまたはC(Rであり;
YおよびZは各々独立して、C、CR、およびNから選択され、ここでYとZとの両方がNであることはできず;
Vは、CまたはCRであるか、
あるいはZがCまたはCRである場合、Vは、C、CR、またはNであり;
ここでX、Y、Z、VおよびWによって形成される環が
Figure 2018521034

である場合、Rは、−OR、−SR、−(CHOR、−(CHO(CH、−(CHおよび−(CHN(R’’)R10であり;ここでRは独立して、0個〜5個のR’で置換されており;
mおよびnは独立して、0〜4から選択される整数であり;
pは、2〜4から選択される整数であり;
結合
Figure 2018521034

の各存在は、単結合または二重結合のいずれかであり;
、R、R、およびRの各存在は、各々独立して:
ハロゲン、−R、−OR、−NO、−NCS、−CN、−CF、−OCF、−SiR、−N(R)、−SR、−SOR、−SOR、−SON(R)、−SOR、−(CR1〜3R、−(CR1〜3−OR、−(CR0〜3−C(O)NR(CR0〜3R、−(CR0〜3−C(O)NR(CR0〜3OR、−C(O)R、−C(O)C(O)R、−C(O)CHC(O)R、−C(S)R、−C(S)OR、−C(O)OR、−C(O)C(O)OR、−C(O)C(O)N(R)、−OC(O)R、−C(O)N(R)、−OC(O)N(R)、−C(S)N(R)、−(CR0〜3NHC(O)R、−N(R)N(R)COR、−N(R)N(R)C(O)OR、−N(R)N(R)CON(R)、−N(R)SOR、−N(R)SON(R)、−N(R)C(O)OR、−N(R)C(O)R、−N(R)C(S)R、−N(R)C(O)N(R)、−N(R)C(S)N(R)、−N(COR)COR、−N(OR)R、−C(=NH)N(R)、−C(O)N(OR)R、−C(=NOR)R、−OP(O)(OR)、−P(O)(R)、−P(O)(OR)、および−P(O)(H)(OR)
から選択され;
は、存在しないか、または:
ハロゲン、−R、−OR、−NO、−NCS、−CN、−CF、−OCF、−SiR、−N(R)、−SR、−SOR、−SOR、−SON(R)、−SOR、−(CR1〜3R、−(CR1〜3−OR、−(CR0〜3−C(O)NR(CR0〜3R、−(CR0〜3−C(O)NR(CR0〜3OR、−C(O)R、−C(O)C(O)R、−C(O)CHC(O)R、−C(S)R、−C(S)OR、−C(O)OR、−C(O)C(O)OR、−C(O)C(O)N(R)、−OC(O)R、−C(O)N(R)、−OC(O)N(R)、−C(S)N(R)、−(CR0〜3NHC(O)R、−N(R)N(R)COR、−N(R)N(R)C(O)OR、−N(R)N(R)CON(R)、−N(R)SOR、−N(R)SON(R)、−N(R)C(O)OR、−N(R)C(O)R、−N(R)C(S)R、−N(R)C(O)N(R)、−N(R)C(S)N(R)、−N(COR)COR、−N(OR)R、−C(=NH)N(R)、−C(O)N(OR)R、−C(=NOR)R、−OP(O)(OR)、−P(O)(R)、−P(O)(OR)、および−P(O)(H)(OR)
から選択され;
各Rは独立して、−Hまたは−(C1〜C6)アルキルであり;
各Rは独立して、−Hまたは−(C1〜C6)アルキルであり;
各Rは独立して、−(C1〜C6)アルキル、−(C3〜C10)−シクロアルキル、(C6〜C10)−アリール、または5員〜10員のヘテロアリールであり、ここでRの各存在は独立して、0個〜5個のR’で置換されており;
各R10は独立して、−(C3〜C10)−シクロアルキル、3員〜10員のヘテロシクリル−、(C6〜C10)−アリール、または5員〜10員のヘテロアリールであり、ここでR10の各存在は独立して、0個〜5個のR’で置換されており;
各Rは独立して:
H−、
(C1〜C12)−脂肪族−、
(C3〜C10)−シクロアルキル−、
(C3〜C10)−シクロアルケニル−、
[(C3〜C10)−シクロアルキル]−(C1〜C12)−脂肪族−、
[(C3〜C10)−シクロアルケニル]−(C1〜C12)−脂肪族−、
[(C3〜C10)−シクロアルキル]−O−(C1〜C12)−脂肪族−、
[(C3〜C10)−シクロアルケニル]−O−(C1〜C12)−脂肪族−、
(C6〜C10)−アリール−、
(C6〜C10)−アリール−(C1〜C12)脂肪族−、
(C6〜C10)−アリール−O−(C1〜C12)脂肪族−、
(C6〜C10)−アリール−N(R’’)−(C1〜C12)脂肪族−、
3員〜10員のヘテロシクリル−、
(3員〜10員のヘテロシクリル)−(C1〜C12)脂肪族−、
(3員〜10員のヘテロシクリル)−O−(C1〜C12)脂肪族−、
(3員〜10員のヘテロシクリル)−N(R’’)−(C1〜C12)脂肪族−、
5員〜10員のヘテロアリール−、
(5員〜10員のヘテロアリール)−(C1〜C12)−脂肪族−、
(5員〜10員のヘテロアリール)−O−(C1〜C12)−脂肪族−;および
(5員〜10員のヘテロアリール)−N(R’’)−(C1〜C12)−脂肪族−
から選択され;
ここでこのヘテロシクリルは、N、NH、O、S、SO、およびSOから独立して選択される1個〜4個のヘテロ原子を有し、そしてこのヘテロアリールは、N、NH、O、およびSから独立して選択される1個〜4個のヘテロ原子を有し;
ここでRの各存在は独立して、0個〜5個のR’で置換されているか;
あるいは2個のR基が同じ原子に結合している場合、これらの2個のR基は、これらが結合している原子と一緒になって、N、NH、O、S、SO、およびSOから独立して選択される0個〜4個のヘテロ原子を有する3員〜10員の芳香族または非芳香族の環を形成し得、ここでこの環は、0個〜5個のR’で必要に応じて置換されており、そしてこの環は、(C6〜C10)アリール、5員〜10員のヘテロアリール、(C3〜C10)シクロアルキル、または3員〜10員のヘテロシクリルに必要に応じて縮合しており;
ここでR’の各存在は独立して、ハロゲン、−R’’、−OR’’、オキソ、−CHOR’’、−CHNR’’、−C(O)N(R’’)、−C(O)OR’’、−NO、−NCS、−CN、−CF、−OCFおよび−N(R’’)から選択され;
ここでR’’の各存在は独立して、H、−(C1〜C6)−アルキル、−(C1〜C6)−脂肪族、(C3〜C6)−シクロアルキル、3員〜6員のヘテロシクリル、5員〜10員のヘテロアリール−、(C6〜C10)−アリール−、(5員〜10員のヘテロアリール)−(C1〜C6)−アルキル−、(C6〜C10)−アリール−(C1〜C6)−アルキル−、(5員〜10員のヘテロアリール)−O−(C1〜C6)−アルキル−、および(C6〜C10)−アリール−O−(C1〜C6)−アルキル−から選択され、ここでR’’の各存在は、ハロゲン、−R、−OR、オキソ、−CHOR、−CHNR 、−C(O)N(R、−C(O)OR、−NO、−NCS、−CN、−CF、−OCFおよび−N(Rから選択される0個〜3個の置換基で独立して置換されており、ここでRの各存在は独立して、−(C1〜C6)−脂肪族、(C3〜C6)−シクロアルキル、3員〜6員のヘテロシクリル、5員〜10員のヘテロアリール−、および(C6〜C10)−アリール−から選択される。

Claims (27)

  1. 式I:
    Figure 2018521034

    の化合物、またはその薬学的に受容可能な塩、水和物、溶媒和物、多形、異性体、もしくは組み合わせであって、式Iにおいて:
    Uと、αおよびβによって表される2個の炭素原子とが一緒になって、0個〜2個の窒素原子を有する5員または6員の芳香環を形成し;
    Aは、C、CR、またはNであり;
    BおよびFは各々独立して、C、CR、およびNから選択され、ここでBとFとの両方がNであることはできず;
    Dは、N、NR、O、CRまたはC(Rであり;
    Eは、N、NR、CRまたはC(Rであり;
    Wは、N、NR、CRまたはC(Rであり;
    Xは、N、NR、O、CRまたはC(Rであり;
    YおよびZは各々独立して、C、CR、およびNから選択され、ここでYとZとの両方がNであることはできず;
    Vは、CまたはCRであるか、
    あるいはZがCまたはCRである場合、Vは、C、CR、またはNであり;
    ここでX、Y、Z、VおよびWによって形成される環が
    Figure 2018521034

    である場合、Rは、−OR、−SR、−(CHOR、−(CHO(CH、−(CHおよび−(CHN(R’’)R10であり;ここでRは独立して、0個〜5個のR’で置換されており;
    mおよびnは独立して、0〜4から選択される整数であり;
    pは、2〜4から選択される整数であり;
    結合
    Figure 2018521034

    の各存在は、単結合または二重結合のいずれかであり;
    、R、R、およびRの各存在は、各々独立して:
    ハロゲン、−R、−OR、−NO、−NCS、−CN、−CF、−OCF、−SiR、−N(R)、−SR、−SOR、−SOR、−SON(R)、−SOR、−(CR1〜3R、−(CR1〜3−OR、−(CR0〜3−C(O)NR(CR0〜3R、−(CR0〜3−C(O)NR(CR0〜3OR、−C(O)R、−C(O)C(O)R、−C(O)CHC(O)R、−C(S)R、−C(S)OR、−C(O)OR、−C(O)C(O)OR、−C(O)C(O)N(R)、−OC(O)R、−C(O)N(R)、−OC(O)N(R)、−C(S)N(R)、−(CR0〜3NHC(O)R、−N(R)N(R)COR、−N(R)N(R)C(O)OR、−N(R)N(R)CON(R)、−N(R)SOR、−N(R)SON(R)、−N(R)C(O)OR、−N(R)C(O)R、−N(R)C(S)R、−N(R)C(O)N(R)、−N(R)C(S)N(R)、−N(COR)COR、−N(OR)R、−C(=NH)N(R)、−C(O)N(OR)R、−C(=NOR)R、−OP(O)(OR)、−P(O)(R)、−P(O)(OR)、および−P(O)(H)(OR)から選択され;
    は、存在しないか、または:
    ハロゲン、−R、−OR、−NO、−NCS、−CN、−CF、−OCF、−SiR、−N(R)、−SR、−SOR、−SOR、−SON(R)、−SOR、−(CR1〜3R、−(CR1〜3−OR、−(CR0〜3−C(O)NR(CR0〜3R、−(CR0〜3−C(O)NR(CR0〜3OR、−C(O)R、−C(O)C(O)R、−C(O)CHC(O)R、−C(S)R、−C(S)OR、−C(O)OR、−C(O)C(O)OR、−C(O)C(O)N(R)、−OC(O)R、−C(O)N(R)、−OC(O)N(R)、−C(S)N(R)、−(CR0〜3NHC(O)R、−N(R)N(R)COR、−N(R)N(R)C(O)OR、−N(R)N(R)CON(R)、−N(R)SOR、−N(R)SON(R)、−N(R)C(O)OR、−N(R)C(O)R、−N(R)C(S)R、−N(R)C(O)N(R)、−N(R)C(S)N(R)、−N(COR)COR、−N(OR)R、−C(=NH)N(R)、−C(O)N(OR)R、−C(=NOR)R、−OP(O)(OR)、−P(O)(R)、−P(O)(OR)、および−P(O)(H)(OR)から選択され;
    各Rは独立して、−Hまたは−(C1〜C6)アルキルであり;
    各Rは独立して、−Hまたは−(C1〜C6)アルキルであり;
    各Rは独立して、−(C1〜C6)アルキル、−(C3〜C10)−シクロアルキル、(C6〜C10)−アリール、または5員〜10員のヘテロアリールであり、ここでRの各存在は独立して、0個〜5個のR’で置換されており;
    各R10は独立して、−(C3〜C10)−シクロアルキル、3員〜10員のヘテロシクリル−、(C6〜C10)−アリール、または5員〜10員のヘテロアリールであり、ここでR10の各存在は独立して、0個〜5個のR’で置換されており;
    各Rは独立して:
    H−、
    (C1〜C12)−脂肪族−、
    (C3〜C10)−シクロアルキル−、
    (C3〜C10)−シクロアルケニル−、
    [(C3〜C10)−シクロアルキル]−(C1〜C12)−脂肪族−、
    [(C3〜C10)−シクロアルケニル]−(C1〜C12)−脂肪族−、
    [(C3〜C10)−シクロアルキル]−O−(C1〜C12)−脂肪族−、
    [(C3〜C10)−シクロアルケニル]−O−(C1〜C12)−脂肪族−、
    (C6〜C10)−アリール−、
    (C6〜C10)−アリール−(C1〜C12)脂肪族−、
    (C6〜C10)−アリール−O−(C1〜C12)脂肪族−、
    (C6〜C10)−アリール−N(R’’)−(C1〜C12)脂肪族−、
    3員〜10員のヘテロシクリル−、
    (3員〜10員のヘテロシクリル)−(C1〜C12)脂肪族−、
    (3員〜10員のヘテロシクリル)−O−(C1〜C12)脂肪族−、
    (3員〜10員のヘテロシクリル)−N(R’’)−(C1〜C12)脂肪族−、
    5員〜10員のヘテロアリール−、
    (5員〜10員のヘテロアリール)−(C1〜C12)−脂肪族−、
    (5員〜10員のヘテロアリール)−O−(C1〜C12)−脂肪族−;および
    (5員〜10員のヘテロアリール)−N(R’’)−(C1〜C12)−脂肪族−
    から選択され;
    ここで該ヘテロシクリルは、N、NH、O、S、SO、およびSOから独立して選択される1個〜4個のヘテロ原子を有し、そして該ヘテロアリールは、N、NH、O、およびSから独立して選択される1個〜4個のヘテロ原子を有し;
    ここでRの各存在は独立して、0個〜5個のR’で置換されているか;
    あるいは2個のR基が同じ原子に結合している場合、該2個のR基は、これらが結合している原子と一緒になって、N、NH、O、S、SO、およびSOから独立して選択される0個〜4個のヘテロ原子を有する3員〜10員の芳香族または非芳香族の環を形成し得、ここで該環は、0個〜5個のR’で必要に応じて置換されており、そして該環は、(C6〜C10)アリール、5員〜10員のヘテロアリール、(C3〜C10)シクロアルキル、または3員〜10員のヘテロシクリルに必要に応じて縮合しており;
    ここでR’の各存在は独立して、ハロゲン、−R’’、−OR’’、オキソ、−CHOR’’、−CHNR’’、−C(O)N(R’’)、−C(O)OR’’、−NO、−NCS、−CN、−CF、−OCFおよび−N(R’’)から選択され;
    ここでR’’の各存在は独立して、H、−(C1〜C6)−アルキル、−(C1〜C6)−脂肪族、(C3〜C6)−シクロアルキル、3員〜6員のヘテロシクリル、5員〜10員のヘテロアリール−、(C6〜C10)−アリール−、(5員〜10員のヘテロアリール)−(C1〜C6)−アルキル−、(C6〜C10)−アリール−(C1〜C6)−アルキル−、(5員〜10員のヘテロアリール)−O−(C1〜C6)−アルキル−、および(C6〜C10)−アリール−O−(C1〜C6)−アルキル−から選択され、ここでR’’の各存在は、ハロゲン、−R、−OR、オキソ、−CHOR、−CHN(R、−C(O)N(R、−C(O)OR、−NO、−NCS、−CN、−CF、−OCFおよび−N(Rから選択される0個〜3個の置換基で独立して置換されており、ここでRの各存在は独立して、−(C1〜C6)−脂肪族、(C3〜C6)−シクロアルキル、3員〜6員のヘテロシクリル、5員〜10員のヘテロアリール−、および(C6〜C10)−アリール−から選択される、
    化合物、またはその薬学的に受容可能な塩、水和物、溶媒和物、多形、異性体、もしくは組み合わせ。
  2. 式II:
    Figure 2018521034

    の化合物、またはその薬学的に受容可能な塩、水和物、溶媒和物、多形、異性体、もしくは組み合わせであって、式IIにおいて:
    mは、0〜3であり;
    各Rは独立して、ハロゲン、−H、−(C1〜C6)アルキル、−OH、−O((C1〜C6)アルキル)、−NO、−CN、−CF、および−OCFから選択され、ここでRは独立して、0個〜5個のR’で置換されており;
    は:
    −H、ハロゲン、−(C1〜C6)アルキル、−OH、−O((C1〜C6)アルキル)、−C(O)O((C1〜C6)アルキル)、−C(O)NR
    (C6〜C10)−アリール−、
    (C6〜C10)−アリール−(C1〜C12)脂肪族−、
    (C6〜C10)−アリール−O−(C1〜C12)脂肪族−、
    (C6〜C10)−アリール−N(R’’)−(C1〜C12)脂肪族−、
    (5員〜10員のヘテロアリール)−(C1〜C12)脂肪族−、
    (5員〜10員のヘテロアリール)−O−(C1〜C12)脂肪族−、
    (5員〜10員のヘテロアリール)−N(R’’)−(C1〜C12)脂肪族−、
    (3員〜10員のヘテロシクリル)−(C1〜C12)脂肪族−、
    (3員〜10員のヘテロシクリル)−O−(C1〜C12)脂肪族−、および
    (3員〜10員のヘテロシクリル)−N(R’’)−(C1〜C12)脂肪族−
    から選択され、
    ここでRは独立して、0個〜5個のR’で置換されており;
    は:
    −(C1〜C6)アルキル、−(C2〜C6)アルケニル、−C≡CH、−CN、ハロゲン、−SO((C6〜C10)−アリール)、−SO2((C1〜C6)アルキル)、−C(O)N((C1〜C6)アルキル)、−C(O)NH、−C(O)O((C1〜C6)アルキル)、−C(O)((C1〜C6)アルキル)、−(C6〜C10)アリール、5員〜10員のヘテロアリール、5員〜10員のヘテロシクリルから選択され、ここでRは独立して、0個〜5個のR’で置換されており;
    およびRは各々独立して、−H、ハロゲンおよび−(C1〜C6)アルキルから選択され;
    は、−Hおよび−(C1〜C6)アルキルから選択され;
    各Rは独立して:
    H−、
    (C1〜C12)−脂肪族−、
    (C3〜C10)−シクロアルキル−、
    (C3〜C10)−シクロアルケニル−、
    [(C3〜C10)−シクロアルキル]−(C1〜C12)−脂肪族−、
    [(C3〜C10)−シクロアルケニル]−(C1〜C12)−脂肪族−、
    [(C3〜C10)−シクロアルキル]−O−(C1〜C12)−脂肪族−、
    [(C3〜C10)−シクロアルケニル]−O−(C1〜C12)−脂肪族−、
    (C6〜C10)−アリール−、
    (C6〜C10)−アリール−(C1〜C12)脂肪族−、
    (C6〜C10)−アリール−O−(C1〜C12)脂肪族−、
    (C6〜C10)−アリール−N(R’’)−(C1〜C12)脂肪族−、
    3員〜10員のヘテロシクリル−、
    (3員〜10員のヘテロシクリル)−(C1〜C12)脂肪族−、
    (3員〜10員のヘテロシクリル)−O−(C1〜C12)脂肪族−、
    (3員〜10員のヘテロシクリル)−N(R’’)−(C1〜C12)脂肪族−、
    5員〜10員のヘテロアリール−、
    (5員〜10員のヘテロアリール)−(C1〜C12)−脂肪族−、
    (5員〜10員のヘテロアリール)−O−(C1〜C12)−脂肪族−;および
    (5員〜10員のヘテロアリール)−N(R’’)−(C1〜C12)−脂肪族−
    から選択され;
    ここで該ヘテロシクリルは、N、NH、O、S、SO、およびSOから独立して選択される1個〜4個のヘテロ原子を有し、そして該ヘテロアリールは、N、NH、O、およびSから独立して選択される1個〜4個のヘテロ原子を有し;
    ここでRの各存在は独立して、0個〜5個のR’で置換されているか;
    あるいは2個のR基が同じ原子に結合している場合、該2個のR基は、これらが結合している原子と一緒になって、N、NH、O、S、SO、およびSOから独立して選択される0個〜4個のヘテロ原子を有する3員〜10員の芳香族または非芳香族の環を形成し得、ここで該環は、0個〜5個のR’で必要に応じて置換されており、そして該環は、(C6〜C10)アリール、5員〜10員のヘテロアリール、(C3〜C10)シクロアルキル、または3員〜10員のヘテロシクリルに必要に応じて縮合しており;
    ここでR’の各存在は独立して、ハロゲン、−R’’、−OR’’、オキソ、−CHOR’’、−CHNR’’、−C(O)N(R’’)、−C(O)OR’’、−NO、−NCS、−CN、−CF、−OCFおよび−N(R’’)から選択され;
    ここでR’’の各存在は独立して、H、−(C1〜C6)−アルキル、(C3〜C6)−シクロアルキル、3員〜6員のヘテロシクリル、5員〜10員のヘテロアリール−、(C6〜C10)−アリール−、(5員〜10員のヘテロアリール)−(C1〜C6)−アルキル−、(C6〜C10)−アリール−(C1〜C6)−アルキル−、(5員〜10員のヘテロアリール)−O−(C1〜C6)−アルキル−、および(C6〜C10)−アリール−O−(C1〜C6)−アルキル−から選択される、
    化合物、またはその薬学的に受容可能な塩、水和物、溶媒和物、多形、異性体、もしくは組み合わせ。
  3. 式IV:
    Figure 2018521034

    の化合物、またはその薬学的に受容可能な塩、水和物、溶媒和物、多形、異性体、もしくは組み合わせであって、式IVにおいて:
    mは、0〜3であり;
    各Rは独立して、ハロゲン、−H、−(C1〜C6)アルキル、−C≡CH、−OH、−O((C1〜C6)アルキル)、−NO、−CN、−CF、−OCFから選択され、ここでRは独立して、0個〜5個のR’で置換されており;
    は、−OR、−SR、−(CHOR、−(CHO(CH、−(CHおよび−(CHN(R’’)R10から選択され、ここでnは、0〜4から選択される整数であり;pは、2〜4から選択される整数であり;各Rは独立して、−(C1〜C6)アルキル、−(C3〜C10)−シクロアルキル、(C6〜C10)−アリール、または5員〜10員のヘテロアリールであり、ここでRの各存在は独立して、0個〜5個のR’で置換されており;各R10は独立して、−(C3〜C10)−シクロアルキル、3員〜10員のヘテロシクリル−、(C6〜C10)−アリール、または5員〜10員のヘテロアリールであり、ここでR10の各存在は独立して、0個〜5個のR’で置換されており;ここでRは独立して、0個〜5個のR’で置換されており;
    は:
    −H、−CN、ハロゲン(例えば、Br)、−(C1〜C6)アルキル、−C≡CH、−SO2((C1〜C6)アルキル)、−C(O)N((C1〜C6)アルキル)、)、−C(O)NH((C1〜C6)脂肪族)、(C6〜C10)−アリール−(C1〜C12)脂肪族−、−C(O)((C1〜C6)アルキル)、−C(O)O((C1〜C6)アルキル)、5員または6員のヘテロシクリル、および5員または6員のヘテロアリールから選択され;ここでRは独立して、0個〜5個のR’で置換されており;
    およびRは各々独立して、−H、ハロゲンおよび−(C1〜C6)アルキルから選択され;
    は、−Hおよび−(C1〜C6)アルキルから選択され;
    ここでR’の各存在は独立して、ハロゲン、−R’’、−OR’’、オキソ、−CHOR’’、−CHNR’’、−C(O)N(R’’)、−C(O)OR’’、−NO、−NCS、−CN、−CF、−OCFおよび−N(R’’)から選択され;
    ここでR’’の各存在は独立して、H、−(C1〜C6)−アルキル、(C3〜C6)−シクロアルキル、3員〜6員のヘテロシクリル、5員〜10員のヘテロアリール−、(C6〜C10)−アリール−、(5員〜10員のヘテロアリール)−(C1〜C6)−アルキル−、(C6〜C10)−アリール−(C1〜C6)−アルキル−、(5員〜10員のヘテロアリール)−O−(C1〜C6)−アルキル−、および(C6〜C10)−アリール−O−(C1〜C6)−アルキル−から選択される、
    化合物、またはその薬学的に受容可能な塩、水和物、溶媒和物、多形、異性体、もしくは組み合わせ。
  4. Figure 2018521034

    Figure 2018521034

    Figure 2018521034

    Figure 2018521034

    Figure 2018521034

    Figure 2018521034

    Figure 2018521034

    Figure 2018521034

    Figure 2018521034

    Figure 2018521034

    Figure 2018521034

    Figure 2018521034

    Figure 2018521034

    Figure 2018521034

    Figure 2018521034

    Figure 2018521034

    Figure 2018521034

    Figure 2018521034

    Figure 2018521034

    Figure 2018521034

    Figure 2018521034

    Figure 2018521034

    Figure 2018521034

    Figure 2018521034

    から選択される化合物、またはその薬学的に受容可能な塩、水和物、溶媒和物、多形、異性体、もしくは組み合わせ。
  5. Figure 2018521034

    Figure 2018521034

    Figure 2018521034

    Figure 2018521034

    Figure 2018521034

    Figure 2018521034

    Figure 2018521034

    から選択される化合物、またはその薬学的に受容可能な塩、水和物、溶媒和物、多形、異性体、もしくは組み合わせ。
  6. 治療有効量の請求項1〜5のいずれか1項に記載の化合物もしくはその薬学的に受容可能な塩、水和物、溶媒和物、多形、異性体または組み合わせ;および受容可能なキャリア、アジュバントまたはビヒクルを含む薬学的組成物。
  7. 前記組成物が、第2の治療剤をさらに含む、請求項6に記載の薬学的組成物。
  8. 前記第2の治療剤が、抗精神病薬、メマンチンおよびアセチルコリンエステラーゼ阻害剤(AChE−I)から選択される、請求項7に記載の薬学的組成物。
  9. 前記第2の治療剤が、アリピプラゾール、オランザピンおよびジプラシドンならびにそれらの薬学的に受容可能な塩、水和物、溶媒和物および多形から選択される抗精神病薬である、請求項7に記載の薬学的組成物。
  10. 前記第2の治療剤が、メマンチン、その薬学的に受容可能な塩、水和物、溶媒和物または多形である、請求項7に記載の薬学的組成物。
  11. 前記第2の治療剤が、ドネペジル、ガランタミンおよびリバスチグミンならびにそれらの薬学的に受容可能な塩、水和物、溶媒和物および多形から選択されるAChE−Iである、請求項7に記載の薬学的組成物。
  12. 請求項1〜5のいずれか1項に記載の化合物を含む組成物、または請求項6〜11のいずれか1項に記載の薬学的組成物であって、中枢神経系(CNS)障害に関連する認知障害の処置を必要とする被験体におけるCNS障害に関連する認知障害を処置するための、組成物または薬学的組成物。
  13. 前記CNS障害が、加齢性認知障害である、請求項12に記載の組成物または薬学的組成物
  14. 前記加齢性認知障害が、軽度認知障害(MCI)である、請求項13に記載の組成物または薬学的組成物
  15. 前記軽度認知障害が、健忘性軽度認知障害(AMCI)である、請求項14に記載の組成物または薬学的組成物
  16. 前記CNS障害が、認知症である、請求項12に記載の組成物または薬学的組成物
  17. 前記認知症が、アルツハイマー病である、請求項16に記載の組成物または薬学的組成物
  18. 前記CNS障害が、統合失調症または双極性障害である、請求項12に記載の組成物または薬学的組成物
  19. 前記CNS障害が、筋萎縮性側索硬化症(ALS)である、請求項12に記載の組成物または薬学的組成物
  20. 前記CNS障害が、外傷後ストレス障害(PTSD)である、請求項12に記載の組成物または薬学的組成物
  21. 前記CNS障害が、がん治療に関連する、請求項12に記載の組成物または薬学的組成物
  22. 前記CNS障害が、精神遅滞である、請求項12に記載の組成物または薬学的組成物
  23. 前記CNS障害が、パーキンソン病(PD)である、請求項12に記載の組成物または薬学的組成物
  24. 前記CNS障害が、自閉症である、請求項12に記載の組成物または薬学的組成物
  25. 前記CNS障害が、強迫行動である、請求項12に記載の組成物または薬学的組成物
  26. 前記CNS障害が、物質嗜癖である、請求項12に記載の組成物または薬学的組成物
  27. 医薬として使用するための、請求項1〜5のいずれか1項に記載の化合物を含む組成物
JP2017565726A 2015-06-19 2016-06-17 ベンゾジアゼピン誘導体、組成物、および認知障害を処置するための方法 Active JP6987384B2 (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2021105189A JP2021152071A (ja) 2015-06-19 2021-06-24 ベンゾジアゼピン誘導体、組成物、および認知障害を処置するための方法

Applications Claiming Priority (3)

Application Number Priority Date Filing Date Title
US201562182336P 2015-06-19 2015-06-19
US62/182,336 2015-06-19
PCT/US2016/038224 WO2016205739A1 (en) 2015-06-19 2016-06-17 Benzodiazepine derivatives, compositions, and methods for treating cognitive impairment

Related Child Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2021105189A Division JP2021152071A (ja) 2015-06-19 2021-06-24 ベンゾジアゼピン誘導体、組成物、および認知障害を処置するための方法

Publications (3)

Publication Number Publication Date
JP2018521034A JP2018521034A (ja) 2018-08-02
JP2018521034A5 true JP2018521034A5 (ja) 2019-06-13
JP6987384B2 JP6987384B2 (ja) 2021-12-22

Family

ID=57546444

Family Applications (2)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2017565726A Active JP6987384B2 (ja) 2015-06-19 2016-06-17 ベンゾジアゼピン誘導体、組成物、および認知障害を処置するための方法
JP2021105189A Withdrawn JP2021152071A (ja) 2015-06-19 2021-06-24 ベンゾジアゼピン誘導体、組成物、および認知障害を処置するための方法

Family Applications After (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2021105189A Withdrawn JP2021152071A (ja) 2015-06-19 2021-06-24 ベンゾジアゼピン誘導体、組成物、および認知障害を処置するための方法

Country Status (13)

Country Link
US (3) US10815242B2 (ja)
EP (1) EP3310785A4 (ja)
JP (2) JP6987384B2 (ja)
CN (2) CN113264939A (ja)
AU (2) AU2016279052A1 (ja)
CA (1) CA2990004C (ja)
EA (1) EA036844B1 (ja)
HK (1) HK1254362A1 (ja)
IL (1) IL256354B (ja)
MA (1) MA42624A (ja)
MX (2) MX2020013374A (ja)
WO (1) WO2016205739A1 (ja)
ZA (1) ZA201800360B (ja)

Families Citing this family (8)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
CA3123897C (en) 2013-12-20 2024-02-06 Agenebio, Inc. Benzodiazepine derivatives, compositions, and methods for treating cognitive impairment
CA2990004C (en) 2015-06-19 2024-04-23 Agenebio, Inc. Benzodiazepine derivatives, compositions, and methods for treating cognitive impairment
US11505555B2 (en) 2016-12-19 2022-11-22 Agenebio, Inc. Benzodiazepine derivatives, compositions, and methods for treating cognitive impairment
US20180170941A1 (en) * 2016-12-19 2018-06-21 Agenebio, Inc. Benzodiazepine derivatives, compositions, and methods for treating cognitive impairment
JP2021528427A (ja) * 2018-06-19 2021-10-21 エージンバイオ, インコーポレイテッド 認知障害を処置するためのベンゾジアゼピン誘導体、組成物および方法
CN115175911A (zh) * 2019-12-19 2022-10-11 艾吉因生物股份有限公司 用于治疗认知损害的苯二氮䓬衍生物、组合物和方法
EP4178961A1 (en) * 2020-07-10 2023-05-17 Agenebio, Inc. Polymorphs of a gabaa alpha5 agonist and methods of using in the treatment of cognitive impairment
WO2024039886A1 (en) 2022-08-19 2024-02-22 Agenebio, Inc. Benzazepine derivatives, compositions, and methods for treating cognitive impairment

Family Cites Families (82)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US3391142A (en) 1966-02-09 1968-07-02 Lilly Co Eli Adamantyl secondary amines
US3539573A (en) 1967-03-22 1970-11-10 Jean Schmutz 11-basic substituted dibenzodiazepines and dibenzothiazepines
ES413944A1 (es) 1972-04-20 1976-06-01 Merz & Co Procedimiento para la preparacion de compuestos de adamen- tano trisustituidos en las posiciones 1,3,5.
NL7605526A (nl) 1976-05-24 1977-11-28 Akzo Nv Nieuwe tetracyclische derivaten.
JPS54130587A (en) 1978-03-30 1979-10-09 Otsuka Pharmaceut Co Ltd Carbostyryl derivative
DE2856393C2 (de) 1978-12-27 1983-04-28 Merz + Co GmbH & Co, 6000 Frankfurt Arzneimittel zur Behandlung von Morbus Parkinson
US4804663A (en) 1985-03-27 1989-02-14 Janssen Pharmaceutica N.V. 3-piperidinyl-substituted 1,2-benzisoxazoles and 1,2-benzisothiazoles
IE58370B1 (en) 1985-04-10 1993-09-08 Lundbeck & Co As H Indole derivatives
GB8607684D0 (en) 1986-03-27 1986-04-30 Ici America Inc Thiazepine compounds
US4816456A (en) 1986-10-01 1989-03-28 Summers William K Administration of monoamine acridines in cholinergic neuronal deficit states
NL195004C (nl) 1987-03-04 2003-11-04 Novartis Ag Fenylcarbamaat bevattend farmaceutisch preparaat.
FI95572C (fi) 1987-06-22 1996-02-26 Eisai Co Ltd Menetelmä lääkeaineena käyttökelpoisen piperidiinijohdannaisten tai sen farmaseuttisen suolan valmistamiseksi
US4831031A (en) 1988-01-22 1989-05-16 Pfizer Inc. Aryl piperazinyl-(C2 or C4) alkylene heterocyclic compounds having neuroleptic activity
US5006528A (en) 1988-10-31 1991-04-09 Otsuka Pharmaceutical Co., Ltd. Carbostyril derivatives
CA2000786C (en) 1988-11-07 1999-01-26 Cornelus G. M. Janssen 3-piperidinyl-1,2-benzisoxazoles
US5043345A (en) 1989-02-22 1991-08-27 Novo Nordisk A/S Piperidine compounds and their preparation and use
ATE94384T1 (de) 1989-04-14 1993-10-15 Merz & Co Gmbh & Co Verwendung von adamantan-derivaten zur praevention und behandlung der cerebralen ischaemie.
ATE126512T1 (de) 1989-05-19 1995-09-15 Hoechst Roussel Pharma N-(aryloxyalkyl)heteroarylpiperidine und - heteroarylpiperazine, verfahren zu ihrer herstellung und ihre verwendung als medikamente.
US5229382A (en) 1990-04-25 1993-07-20 Lilly Industries Limited 2-methyl-thieno-benzodiazepine
JP2807577B2 (ja) 1990-06-15 1998-10-08 エーザイ株式会社 環状アミド誘導体
JP2800953B2 (ja) 1990-07-06 1998-09-21 住友製薬株式会社 新規なイミド誘導体
EP0478195B1 (en) 1990-09-21 1999-05-26 Rohm And Haas Company Dihydropyridazinones and pyridazinones as fungicides
US5190951A (en) 1990-10-19 1993-03-02 Ss Pharmaceutical Co., Ltd. Quinoline derivatives
WO1992020682A1 (en) 1991-05-24 1992-11-26 E.I. Du Pont De Nemours And Company Arthropodicidal anilides
US5106856A (en) 1991-06-07 1992-04-21 Hoechst-Roussel Pharmaceuticals Inc. [(Arylalkylpiperidin-4-yl)methyl]-2a,3,4,5-tetrahydro-1(2H)-acenaphthylen-1-ones and related compounds
TW201311B (ja) * 1991-06-17 1993-03-01 Hoffmann La Roche
US5312925A (en) 1992-09-01 1994-05-17 Pfizer Inc. Monohydrate of 5-(2-(4-(1,2-benzisothiazol-3-yl)-1-piperazinyl)-ethyl)-6-chloro-1,3-dihydro-2H-indol-2-one-hydrochloride
PL180465B1 (pl) 1994-03-02 2001-02-28 Akzo Nobel Nv Kompozycja farmaceutyczna zawierajaca trans-5-chloro-2-metylo-2,3,3a,12b-tetrahydro-1H-dibenz[2,3:6,7]oksepino[4,5-c]pirol PL PL PL
US6479523B1 (en) 1997-08-26 2002-11-12 Emory University Pharmacologic drug combination in vagal-induced asystole
WO1999025353A1 (en) 1997-11-13 1999-05-27 Merck Sharp & Dohme Limited Therapeutic uses of triazolo-pyridazine derivatives
US6294583B1 (en) 1998-01-13 2001-09-25 Synchroneuron, Llc Methods of treating tardive dyskinesia and other movement disorders
US6391922B1 (en) 1998-01-13 2002-05-21 Synchroneuron, Llc Treatment of posttraumatic stress disorder, obsessive-compulsive disorder and related neuropsychiatric disorders
EP1129094A2 (en) 1998-11-12 2001-09-05 Merck & Co., Inc. Therapeutic polymorphs of a gaba-a alpha-5 inverse agonist and pamoate formulations of the same
ATE277011T1 (de) 1999-03-03 2004-10-15 Eisai Co Ltd Flouride von 4-substituierten piperidin-derivaten
GB9911802D0 (en) 1999-05-20 1999-07-21 Merck Sharp & Dohme Therapeutic combination
GB9911804D0 (en) 1999-05-20 1999-07-21 Merck Sharp & Dohme Therapeutic combination
GB9911803D0 (en) 1999-05-20 1999-07-21 Merck Sharp & Dohme Therapeutic combination
GB9929569D0 (en) 1999-12-14 2000-02-09 Merck Sharp & Dohme Therapeutic agents
GB0004297D0 (en) 2000-02-23 2000-04-12 Ucb Sa 2-oxo-1 pyrrolidine derivatives process for preparing them and their uses
US20020151591A1 (en) 2000-10-17 2002-10-17 Anabella Villalobos Combination use of acetylcholinesterase inhibitors and GABAa inverse agonists for the treatment of cognitive disorders
TWI239333B (en) * 2000-11-16 2005-09-11 Hoffmann La Roche Benzodiazepine derivatives as GABA A receptor modulators
PA8535601A1 (es) 2000-12-21 2002-11-28 Pfizer Derivados benzimidazol y piridilimidazol como ligandos para gabaa
BR0207802A (pt) 2001-03-01 2004-03-09 Pfizer Prod Inc Uso de agonistas inversos de gabaa em combinação com agonistas parciais do receptor de nicotina, estrogênios, moduladores de estrogênio seletivos, ou vitamina e para o tratamento de distúrbios cognitivos
US6686352B2 (en) 2001-05-18 2004-02-03 Hoffmann-La Roche Inc. Substituted imidazo [1,5-a] pyrimido [5,4-d] [1] benzazepine derivatives
AU2002313737A1 (en) 2001-08-13 2003-04-01 University Of Kentucky Research Foundation Gene expression profile biomarkers and therapeutic targets for brain aging and age-related cognitive impairment
EP1471909A4 (en) 2002-01-16 2007-07-25 Endo Pharmaceuticals Inc PHARMACEUTICAL COMPOSITION AND METHOD FOR THE TREATMENT OF DISEASES OF THE CENTRAL NERVOUS SYSTEM
GB0218876D0 (en) 2002-08-13 2002-09-25 Merck Sharp & Dohme Therapeutic agents
JP2006507237A (ja) 2002-08-13 2006-03-02 メルク シャープ エンド ドーム リミテッド Gaba受容体に対するリガンドとしてのフェニルピリダジン誘導体
US7635709B2 (en) 2002-09-26 2009-12-22 The United States Of America As Represented By The Department Of Veterans Affairs Compositions and methods for bowel care in individuals with chronic intestinal pseudo-obstruction
UA83645C2 (ru) 2002-10-24 2008-08-11 Мерц Фарма Гмбх Унд Ко. Кгаа Фармацевтический продукт, который содержит производное 1-аминоциклогексана и ингибитор ацетилхолинестеразы, его применение
ZA200707021B (en) 2002-11-22 2008-06-25 Univ Johns Hopkins Use in therapy of a small molecule
EP1682109B1 (en) 2003-10-22 2008-10-15 Merz Pharma GmbH & Co. KGaA The use of 1-aminocyclohexane derivatives to modify deposition of fibrillogenic as peptides in amyloidopathies
AU2005286672B2 (en) 2004-09-23 2009-03-12 Merz Pharma Gmbh & Co. Kgaa Memantine for the treatment of childhood behavioral disorders
RU2007112675A (ru) * 2004-10-12 2008-11-20 Ф.Хоффманн-Ля Рош Аг (Ch) ПРОИЗВОДНЫЕ ИМИДАЗО[1,5-a]ТРИАЗОЛО[1,5-d]БЕНЗОДИАЗЕПИНА ДЛЯ ЛЕЧЕНИЯ КОГНИТИВНЫХ РАССТРОЙСТВ
WO2006045429A1 (en) 2004-10-20 2006-05-04 F. Hoffmann-La Roche Ag Halogen substituted benzodiazepine derivatives
JP4783375B2 (ja) * 2004-10-20 2011-09-28 エフ.ホフマン−ラ ロシュ アーゲー イミダゾベンゾジゼピン誘導体
JP4783380B2 (ja) 2004-12-14 2011-09-28 エフ.ホフマン−ラ ロシュ アーゲー Gabaレセプタ調節物質としての四環系イミダゾ−ベンゾジアゼピン類
US20060205822A1 (en) 2004-12-22 2006-09-14 Forest Laboratories, Inc. 1-Aminocyclohexane derivatives for the treatment of multiple sclerosis, emotional lability and pseudobulbar affect
EP1888594A2 (en) 2005-05-16 2008-02-20 Wisys Technology Foundation, Inc. Gabaergic agents to treat memory deficits
US8510055B2 (en) 2005-08-03 2013-08-13 The Johns Hopkins University Methods for characterizing and treating cognitive impairment in aging and disease
EP1924712B1 (en) 2005-08-03 2018-10-03 The Johns Hopkins University Methods for characterizing and treating cognitive impairment in aging and disease
BRPI0617204A2 (pt) * 2005-10-11 2011-07-19 Hoffmann La Roche derivados de imidazo benzodiazepina
WO2007053596A1 (en) 2005-10-31 2007-05-10 Braincells, Inc. Gaba receptor mediated modulation of neurogenesis
US8486979B2 (en) 2006-12-12 2013-07-16 Abbvie Inc. 1,2,4 oxadiazole compounds and methods of use thereof
US7943619B2 (en) 2007-12-04 2011-05-17 Hoffmann-La Roche Inc. Isoxazolo-pyridazine derivatives
AU2009277086B2 (en) 2008-08-01 2015-12-10 Lixte Biotechnology, Inc. Neuroprotective agents for the prevention and treatment of neurodegenerative diseases
US20110136762A1 (en) 2008-09-24 2011-06-09 E.I. Du Pont De Nemours And Company Fungicidal pyridazines
CA2737452C (en) 2008-09-25 2018-05-22 Vive Nano Inc. Methods to produce polymer nanoparticles and formulations of active ingredients
CA2758245A1 (en) 2009-04-17 2010-10-21 Xenoport, Inc. Gamma-amino-butyric acid derivatives as gabab receptor ligands
WO2011085406A1 (en) 2010-01-11 2011-07-14 Mithridion, Inc. Compounds and compositions for cognition-enhancement, methods of making, and methods of treating
NZ608592A (en) 2010-11-05 2015-08-28 Hoffmann La Roche Use of active pharmaceutical compounds for the treatment of central nervous system conditions
US9145372B2 (en) 2010-11-15 2015-09-29 Agenebio, Inc. Pyridazine derivatives, compositions and methods for treating cognitive impairment
AU2011329068A1 (en) * 2010-11-15 2013-06-06 Agenebio, Inc. Benzodiazepine derivatives, compositions and methods for treating cognitive impairment
WO2012161133A1 (ja) 2011-05-20 2012-11-29 日産化学工業株式会社 置換ピリダジン化合物及び農園芸用殺菌剤
US20150374705A1 (en) 2012-02-14 2015-12-31 Shanghai Institues for Biological Sciences Substances for treatment or relief of pain
MX2015003035A (es) 2012-09-10 2015-09-21 Ophirex Inc Administracion de inhibidores de acetilcolinesterasa para mitigar la paralisis inducida por neurotoxinas y el bloqueo neuromuscular residual.
CA3123897C (en) * 2013-12-20 2024-02-06 Agenebio, Inc. Benzodiazepine derivatives, compositions, and methods for treating cognitive impairment
CA2990004C (en) 2015-06-19 2024-04-23 Agenebio, Inc. Benzodiazepine derivatives, compositions, and methods for treating cognitive impairment
US20180170941A1 (en) 2016-12-19 2018-06-21 Agenebio, Inc. Benzodiazepine derivatives, compositions, and methods for treating cognitive impairment
US11505555B2 (en) 2016-12-19 2022-11-22 Agenebio, Inc. Benzodiazepine derivatives, compositions, and methods for treating cognitive impairment
CN108567787A (zh) 2017-03-10 2018-09-25 辛衍雪 一种治疗慢性阻塞性肺病的药物组合物
JP2021528427A (ja) 2018-06-19 2021-10-21 エージンバイオ, インコーポレイテッド 認知障害を処置するためのベンゾジアゼピン誘導体、組成物および方法

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JP2018521034A5 (ja)
JP2017500334A5 (ja)
JP2013542267A5 (ja)
JP2019519598A5 (ja)
JP2018507877A5 (ja)
JP2020512389A5 (ja)
AU2016299485B2 (en) 1,3,4-oxadiazole amide derivative compound as histone deacetylase 6 inhibitor, and pharmaceutical composition containing same
JP2019517487A5 (ja)
RU2470011C2 (ru) Циклоалкиламины, содержащие в качестве заместителя фенил, как ингибиторы обратного захвата моноаминов
JP2020521740A5 (ja)
JP2016517417A5 (ja)
JP2016506959A5 (ja)
JP2017518959A5 (ja)
JP2017506666A (ja) 高インスリン血症に関連した症状の処置
JP2013544846A5 (ja)
PL171340B1 (pl) Sposób wytwarzania inhibitorów proteazy HIV przydatnych w leczeniu AIDS PL PL PL PL PL PL PL
JP2013525458A5 (ja)
JP2015509535A5 (ja)
KR100737090B1 (ko) 축합 이미다졸륨 유도체
CN102177136A (zh) 吡咯烷n-苄基衍生物
JP2021515029A (ja) O,o’−二置換酒石酸エナンチオマーの添加によるラセミ体ニコチンのエナンチオマー分離
JP2015516429A5 (ja)
JP2008538779A5 (ja)
JP2018515563A5 (ja)
JP2018534300A5 (ja)