JP2018138513A - スピネル型リチウムマンガン含有複合酸化物 - Google Patents
スピネル型リチウムマンガン含有複合酸化物 Download PDFInfo
- Publication number
- JP2018138513A JP2018138513A JP2018079195A JP2018079195A JP2018138513A JP 2018138513 A JP2018138513 A JP 2018138513A JP 2018079195 A JP2018079195 A JP 2018079195A JP 2018079195 A JP2018079195 A JP 2018079195A JP 2018138513 A JP2018138513 A JP 2018138513A
- Authority
- JP
- Japan
- Prior art keywords
- spinel
- lithium manganese
- composite oxide
- type lithium
- containing composite
- Prior art date
- Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
- Granted
Links
- 229910052596 spinel Inorganic materials 0.000 title claims abstract description 119
- 239000011029 spinel Substances 0.000 title claims abstract description 119
- KLARSDUHONHPRF-UHFFFAOYSA-N [Li].[Mn] Chemical compound [Li].[Mn] KLARSDUHONHPRF-UHFFFAOYSA-N 0.000 title claims abstract description 118
- 239000002131 composite material Substances 0.000 title claims abstract description 118
- 239000011164 primary particle Substances 0.000 claims abstract description 88
- 229910052760 oxygen Inorganic materials 0.000 claims abstract description 76
- 239000011572 manganese Substances 0.000 claims abstract description 75
- 229910052744 lithium Inorganic materials 0.000 claims abstract description 48
- 229910052748 manganese Inorganic materials 0.000 claims abstract description 44
- 229910052751 metal Inorganic materials 0.000 claims abstract description 38
- 239000002184 metal Substances 0.000 claims abstract description 36
- 238000001878 scanning electron micrograph Methods 0.000 claims abstract description 15
- 239000002245 particle Substances 0.000 claims description 111
- 239000000843 powder Substances 0.000 claims description 94
- 238000009826 distribution Methods 0.000 claims description 44
- 239000010936 titanium Substances 0.000 claims description 41
- 229910052782 aluminium Inorganic materials 0.000 claims description 40
- 238000005259 measurement Methods 0.000 claims description 36
- 229910052719 titanium Inorganic materials 0.000 claims description 35
- 239000000203 mixture Substances 0.000 claims description 32
- WHXSMMKQMYFTQS-UHFFFAOYSA-N Lithium Chemical compound [Li] WHXSMMKQMYFTQS-UHFFFAOYSA-N 0.000 claims description 29
- 239000007774 positive electrode material Substances 0.000 claims description 26
- 229910052759 nickel Inorganic materials 0.000 claims description 24
- XAGFODPZIPBFFR-UHFFFAOYSA-N aluminium Chemical compound [Al] XAGFODPZIPBFFR-UHFFFAOYSA-N 0.000 claims description 18
- 229910052726 zirconium Inorganic materials 0.000 claims description 18
- 238000002441 X-ray diffraction Methods 0.000 claims description 16
- 229910052698 phosphorus Inorganic materials 0.000 claims description 16
- 229910052742 iron Inorganic materials 0.000 claims description 13
- 238000007600 charging Methods 0.000 claims description 11
- 238000000691 measurement method Methods 0.000 claims description 11
- 229910052804 chromium Inorganic materials 0.000 claims description 10
- RTAQQCXQSZGOHL-UHFFFAOYSA-N Titanium Chemical compound [Ti] RTAQQCXQSZGOHL-UHFFFAOYSA-N 0.000 claims description 9
- 229910052802 copper Inorganic materials 0.000 claims description 9
- 239000007771 core particle Substances 0.000 claims description 9
- 229910052749 magnesium Inorganic materials 0.000 claims description 9
- OAICVXFJPJFONN-UHFFFAOYSA-N Phosphorus Chemical compound [P] OAICVXFJPJFONN-UHFFFAOYSA-N 0.000 claims description 8
- 239000011574 phosphorus Substances 0.000 claims description 8
- QCWXUUIWCKQGHC-UHFFFAOYSA-N Zirconium Chemical compound [Zr] QCWXUUIWCKQGHC-UHFFFAOYSA-N 0.000 claims description 7
- 229910052733 gallium Inorganic materials 0.000 claims description 7
- 229910052738 indium Inorganic materials 0.000 claims description 7
- 229910052750 molybdenum Inorganic materials 0.000 claims description 7
- 229910052758 niobium Inorganic materials 0.000 claims description 7
- 229910052684 Cerium Inorganic materials 0.000 claims description 6
- 229910052791 calcium Inorganic materials 0.000 claims description 6
- 229910052702 rhenium Inorganic materials 0.000 claims description 6
- 229910052708 sodium Inorganic materials 0.000 claims description 6
- 229910052715 tantalum Inorganic materials 0.000 claims description 6
- 229910052721 tungsten Inorganic materials 0.000 claims description 6
- 229910052720 vanadium Inorganic materials 0.000 claims description 6
- 229910052727 yttrium Inorganic materials 0.000 claims description 6
- 229910052700 potassium Inorganic materials 0.000 claims description 5
- 238000003991 Rietveld refinement Methods 0.000 claims description 4
- 238000000634 powder X-ray diffraction Methods 0.000 claims description 2
- 238000010438 heat treatment Methods 0.000 description 99
- 239000002994 raw material Substances 0.000 description 97
- QVGXLLKOCUKJST-UHFFFAOYSA-N atomic oxygen Chemical group [O] QVGXLLKOCUKJST-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 61
- 239000001301 oxygen Substances 0.000 description 61
- 238000000034 method Methods 0.000 description 56
- 239000002002 slurry Substances 0.000 description 48
- XLYOFNOQVPJJNP-UHFFFAOYSA-N water Substances O XLYOFNOQVPJJNP-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 48
- PXHVJJICTQNCMI-UHFFFAOYSA-N nickel Substances [Ni] PXHVJJICTQNCMI-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 47
- 238000010298 pulverizing process Methods 0.000 description 35
- 239000007789 gas Substances 0.000 description 33
- 238000001035 drying Methods 0.000 description 32
- 239000002270 dispersing agent Substances 0.000 description 30
- 239000007921 spray Substances 0.000 description 27
- 239000007787 solid Substances 0.000 description 26
- 239000013078 crystal Substances 0.000 description 25
- 238000010304 firing Methods 0.000 description 25
- 238000003756 stirring Methods 0.000 description 25
- NUJOXMJBOLGQSY-UHFFFAOYSA-N manganese dioxide Chemical compound O=[Mn]=O NUJOXMJBOLGQSY-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 20
- 230000000052 comparative effect Effects 0.000 description 19
- 238000005469 granulation Methods 0.000 description 19
- 230000003179 granulation Effects 0.000 description 19
- 239000007788 liquid Substances 0.000 description 19
- 230000008569 process Effects 0.000 description 18
- 239000002244 precipitate Substances 0.000 description 16
- 239000000047 product Substances 0.000 description 16
- 239000011163 secondary particle Substances 0.000 description 15
- 238000004519 manufacturing process Methods 0.000 description 14
- 238000012360 testing method Methods 0.000 description 14
- PWHULOQIROXLJO-UHFFFAOYSA-N Manganese Chemical compound [Mn] PWHULOQIROXLJO-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 13
- 239000007822 coupling agent Substances 0.000 description 13
- 230000036961 partial effect Effects 0.000 description 13
- 230000002829 reductive effect Effects 0.000 description 13
- 238000011156 evaluation Methods 0.000 description 12
- 238000002156 mixing Methods 0.000 description 12
- 238000006467 substitution reaction Methods 0.000 description 12
- 229910004356 Ti Raw Inorganic materials 0.000 description 10
- 229910052796 boron Inorganic materials 0.000 description 10
- 239000000126 substance Substances 0.000 description 10
- 239000006228 supernatant Substances 0.000 description 10
- 238000005406 washing Methods 0.000 description 10
- 230000003068 static effect Effects 0.000 description 9
- 238000004458 analytical method Methods 0.000 description 8
- 239000011651 chromium Substances 0.000 description 8
- 238000010908 decantation Methods 0.000 description 8
- 230000001965 increasing effect Effects 0.000 description 8
- XGZVUEUWXADBQD-UHFFFAOYSA-L lithium carbonate Chemical compound [Li+].[Li+].[O-]C([O-])=O XGZVUEUWXADBQD-UHFFFAOYSA-L 0.000 description 8
- 239000004033 plastic Substances 0.000 description 8
- 229920003023 plastic Polymers 0.000 description 8
- 239000002798 polar solvent Substances 0.000 description 8
- OKTJSMMVPCPJKN-UHFFFAOYSA-N Carbon Chemical compound [C] OKTJSMMVPCPJKN-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 7
- WMFOQBRAJBCJND-UHFFFAOYSA-M Lithium hydroxide Chemical compound [Li+].[OH-] WMFOQBRAJBCJND-UHFFFAOYSA-M 0.000 description 7
- GWEVSGVZZGPLCZ-UHFFFAOYSA-N Titan oxide Chemical compound O=[Ti]=O GWEVSGVZZGPLCZ-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 7
- 239000002253 acid Substances 0.000 description 7
- 150000003863 ammonium salts Chemical class 0.000 description 7
- 239000011248 coating agent Substances 0.000 description 7
- 238000000576 coating method Methods 0.000 description 7
- 238000007599 discharging Methods 0.000 description 7
- 239000008151 electrolyte solution Substances 0.000 description 7
- 238000000227 grinding Methods 0.000 description 7
- 229910052808 lithium carbonate Inorganic materials 0.000 description 7
- 229910021437 lithium-transition metal oxide Inorganic materials 0.000 description 7
- 239000000463 material Substances 0.000 description 7
- BFDHFSHZJLFAMC-UHFFFAOYSA-L nickel(ii) hydroxide Chemical compound [OH-].[OH-].[Ni+2] BFDHFSHZJLFAMC-UHFFFAOYSA-L 0.000 description 7
- 238000012545 processing Methods 0.000 description 7
- 239000012266 salt solution Substances 0.000 description 7
- 238000005507 spraying Methods 0.000 description 7
- 238000004381 surface treatment Methods 0.000 description 7
- OGIDPMRJRNCKJF-UHFFFAOYSA-N titanium oxide Inorganic materials [Ti]=O OGIDPMRJRNCKJF-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 7
- IJGRMHOSHXDMSA-UHFFFAOYSA-N Atomic nitrogen Chemical compound N#N IJGRMHOSHXDMSA-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 6
- KFZMGEQAYNKOFK-UHFFFAOYSA-N Isopropanol Chemical compound CC(C)O KFZMGEQAYNKOFK-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 6
- SECXISVLQFMRJM-UHFFFAOYSA-N N-Methylpyrrolidone Chemical compound CN1CCCC1=O SECXISVLQFMRJM-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 6
- 239000002033 PVDF binder Substances 0.000 description 6
- 239000011888 foil Substances 0.000 description 6
- -1 lithium halide Chemical class 0.000 description 6
- 229920002981 polyvinylidene fluoride Polymers 0.000 description 6
- 230000009257 reactivity Effects 0.000 description 6
- 239000012856 weighed raw material Substances 0.000 description 6
- 206010021143 Hypoxia Diseases 0.000 description 5
- WNROFYMDJYEPJX-UHFFFAOYSA-K aluminium hydroxide Chemical compound [OH-].[OH-].[OH-].[Al+3] WNROFYMDJYEPJX-UHFFFAOYSA-K 0.000 description 5
- 150000001639 boron compounds Chemical class 0.000 description 5
- PSHMSSXLYVAENJ-UHFFFAOYSA-N dilithium;[oxido(oxoboranyloxy)boranyl]oxy-oxoboranyloxyborinate Chemical compound [Li+].[Li+].O=BOB([O-])OB([O-])OB=O PSHMSSXLYVAENJ-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 5
- 230000000694 effects Effects 0.000 description 5
- 230000006872 improvement Effects 0.000 description 5
- 239000006230 acetylene black Substances 0.000 description 4
- 230000004913 activation Effects 0.000 description 4
- 239000011230 binding agent Substances 0.000 description 4
- 238000006243 chemical reaction Methods 0.000 description 4
- 238000004140 cleaning Methods 0.000 description 4
- 238000001816 cooling Methods 0.000 description 4
- 239000012535 impurity Substances 0.000 description 4
- 239000011812 mixed powder Substances 0.000 description 4
- 239000003960 organic solvent Substances 0.000 description 4
- VSZWPYCFIRKVQL-UHFFFAOYSA-N selanylidenegallium;selenium Chemical compound [Se].[Se]=[Ga].[Se]=[Ga] VSZWPYCFIRKVQL-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 4
- 239000002904 solvent Substances 0.000 description 4
- 230000001629 suppression Effects 0.000 description 4
- 229910015645 LiMn Inorganic materials 0.000 description 3
- 229910013870 LiPF 6 Inorganic materials 0.000 description 3
- 229910005161 Ni5MnO4(BO3)2 Inorganic materials 0.000 description 3
- 230000005540 biological transmission Effects 0.000 description 3
- 238000001354 calcination Methods 0.000 description 3
- 150000001875 compounds Chemical class 0.000 description 3
- 230000002708 enhancing effect Effects 0.000 description 3
- 230000007613 environmental effect Effects 0.000 description 3
- 238000011899 heat drying method Methods 0.000 description 3
- 230000014759 maintenance of location Effects 0.000 description 3
- 239000012046 mixed solvent Substances 0.000 description 3
- 150000002816 nickel compounds Chemical class 0.000 description 3
- 230000005855 radiation Effects 0.000 description 3
- ZOXJGFHDIHLPTG-UHFFFAOYSA-N Boron Chemical compound [B] ZOXJGFHDIHLPTG-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 2
- CURLTUGMZLYLDI-UHFFFAOYSA-N Carbon dioxide Chemical compound O=C=O CURLTUGMZLYLDI-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 2
- BVKZGUZCCUSVTD-UHFFFAOYSA-L Carbonate Chemical compound [O-]C([O-])=O BVKZGUZCCUSVTD-UHFFFAOYSA-L 0.000 description 2
- 229910012851 LiCoO 2 Inorganic materials 0.000 description 2
- 229910015643 LiMn 2 O 4 Inorganic materials 0.000 description 2
- 239000004698 Polyethylene Substances 0.000 description 2
- NINIDFKCEFEMDL-UHFFFAOYSA-N Sulfur Chemical compound [S] NINIDFKCEFEMDL-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 2
- 239000011149 active material Substances 0.000 description 2
- 230000015572 biosynthetic process Effects 0.000 description 2
- 238000004364 calculation method Methods 0.000 description 2
- 229910052799 carbon Inorganic materials 0.000 description 2
- 230000003247 decreasing effect Effects 0.000 description 2
- 229910001873 dinitrogen Inorganic materials 0.000 description 2
- 239000011737 fluorine Substances 0.000 description 2
- 229910052731 fluorine Inorganic materials 0.000 description 2
- 150000002222 fluorine compounds Chemical class 0.000 description 2
- 125000001153 fluoro group Chemical group F* 0.000 description 2
- 239000011521 glass Substances 0.000 description 2
- 239000001307 helium Substances 0.000 description 2
- 229910052734 helium Inorganic materials 0.000 description 2
- SWQJXJOGLNCZEY-UHFFFAOYSA-N helium atom Chemical compound [He] SWQJXJOGLNCZEY-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 2
- 230000010354 integration Effects 0.000 description 2
- 229910001416 lithium ion Inorganic materials 0.000 description 2
- IIPYXGDZVMZOAP-UHFFFAOYSA-N lithium nitrate Chemical compound [Li+].[O-][N+]([O-])=O IIPYXGDZVMZOAP-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 2
- 235000006748 manganese carbonate Nutrition 0.000 description 2
- 239000011656 manganese carbonate Substances 0.000 description 2
- 229940093474 manganese carbonate Drugs 0.000 description 2
- 150000002697 manganese compounds Chemical class 0.000 description 2
- 229910000016 manganese(II) carbonate Inorganic materials 0.000 description 2
- XMWCXZJXESXBBY-UHFFFAOYSA-L manganese(ii) carbonate Chemical compound [Mn+2].[O-]C([O-])=O XMWCXZJXESXBBY-UHFFFAOYSA-L 0.000 description 2
- GEYXPJBPASPPLI-UHFFFAOYSA-N manganese(iii) oxide Chemical compound O=[Mn]O[Mn]=O GEYXPJBPASPPLI-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 2
- 229910052757 nitrogen Inorganic materials 0.000 description 2
- 230000003287 optical effect Effects 0.000 description 2
- 230000000704 physical effect Effects 0.000 description 2
- 229920000573 polyethylene Polymers 0.000 description 2
- 230000009467 reduction Effects 0.000 description 2
- 238000005070 sampling Methods 0.000 description 2
- 229910052717 sulfur Inorganic materials 0.000 description 2
- 239000011593 sulfur Substances 0.000 description 2
- 239000012756 surface treatment agent Substances 0.000 description 2
- 229910052723 transition metal Inorganic materials 0.000 description 2
- 150000003624 transition metals Chemical class 0.000 description 2
- RIUWBIIVUYSTCN-UHFFFAOYSA-N trilithium borate Chemical compound [Li+].[Li+].[Li+].[O-]B([O-])[O-] RIUWBIIVUYSTCN-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 2
- 239000003021 water soluble solvent Substances 0.000 description 2
- 238000001238 wet grinding Methods 0.000 description 2
- WKBPZYKAUNRMKP-UHFFFAOYSA-N 1-[2-(2,4-dichlorophenyl)pentyl]1,2,4-triazole Chemical compound C=1C=C(Cl)C=C(Cl)C=1C(CCC)CN1C=NC=N1 WKBPZYKAUNRMKP-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- VYZAMTAEIAYCRO-UHFFFAOYSA-N Chromium Chemical compound [Cr] VYZAMTAEIAYCRO-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- MYMOFIZGZYHOMD-UHFFFAOYSA-N Dioxygen Chemical compound O=O MYMOFIZGZYHOMD-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- 229910013184 LiBO Inorganic materials 0.000 description 1
- 229910014689 LiMnO Inorganic materials 0.000 description 1
- 229910013553 LiNO Inorganic materials 0.000 description 1
- 229910002099 LiNi0.5Mn1.5O4 Inorganic materials 0.000 description 1
- 229910013290 LiNiO 2 Inorganic materials 0.000 description 1
- HBBGRARXTFLTSG-UHFFFAOYSA-N Lithium ion Chemical compound [Li+] HBBGRARXTFLTSG-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- 229910021380 Manganese Chloride Inorganic materials 0.000 description 1
- GLFNIEUTAYBVOC-UHFFFAOYSA-L Manganese chloride Chemical compound Cl[Mn]Cl GLFNIEUTAYBVOC-UHFFFAOYSA-L 0.000 description 1
- 239000004809 Teflon Substances 0.000 description 1
- 229920006362 Teflon® Polymers 0.000 description 1
- 239000000654 additive Substances 0.000 description 1
- 230000000996 additive effect Effects 0.000 description 1
- 230000002411 adverse Effects 0.000 description 1
- 230000002776 aggregation Effects 0.000 description 1
- 238000004220 aggregation Methods 0.000 description 1
- 239000012752 auxiliary agent Substances 0.000 description 1
- 229910052788 barium Inorganic materials 0.000 description 1
- KGBXLFKZBHKPEV-UHFFFAOYSA-N boric acid Chemical compound OB(O)O KGBXLFKZBHKPEV-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- 239000004327 boric acid Substances 0.000 description 1
- 239000006229 carbon black Substances 0.000 description 1
- 239000001569 carbon dioxide Substances 0.000 description 1
- 229910002092 carbon dioxide Inorganic materials 0.000 description 1
- 150000004649 carbonic acid derivatives Chemical class 0.000 description 1
- 230000008859 change Effects 0.000 description 1
- 239000003795 chemical substances by application Substances 0.000 description 1
- 150000001805 chlorine compounds Chemical class 0.000 description 1
- 229910017052 cobalt Inorganic materials 0.000 description 1
- 239000010941 cobalt Substances 0.000 description 1
- GUTLYIVDDKVIGB-UHFFFAOYSA-N cobalt atom Chemical compound [Co] GUTLYIVDDKVIGB-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- 239000004020 conductor Substances 0.000 description 1
- 238000012790 confirmation Methods 0.000 description 1
- 238000010277 constant-current charging Methods 0.000 description 1
- 239000000470 constituent Substances 0.000 description 1
- 238000012937 correction Methods 0.000 description 1
- 230000001186 cumulative effect Effects 0.000 description 1
- 238000003795 desorption Methods 0.000 description 1
- 238000011161 development Methods 0.000 description 1
- 235000014113 dietary fatty acids Nutrition 0.000 description 1
- XUCJHNOBJLKZNU-UHFFFAOYSA-M dilithium;hydroxide Chemical compound [Li+].[Li+].[OH-] XUCJHNOBJLKZNU-UHFFFAOYSA-M 0.000 description 1
- ZWOYKDSPPQPUTC-UHFFFAOYSA-N dimethyl carbonate;1,3-dioxolan-2-one Chemical compound COC(=O)OC.O=C1OCCO1 ZWOYKDSPPQPUTC-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- 229910001882 dioxygen Inorganic materials 0.000 description 1
- 238000006073 displacement reaction Methods 0.000 description 1
- 238000007580 dry-mixing Methods 0.000 description 1
- 239000003792 electrolyte Substances 0.000 description 1
- 230000001747 exhibiting effect Effects 0.000 description 1
- 238000000605 extraction Methods 0.000 description 1
- 238000001125 extrusion Methods 0.000 description 1
- 229930195729 fatty acid Natural products 0.000 description 1
- 239000000194 fatty acid Substances 0.000 description 1
- 150000004665 fatty acids Chemical class 0.000 description 1
- 238000001914 filtration Methods 0.000 description 1
- 239000010419 fine particle Substances 0.000 description 1
- 238000004108 freeze drying Methods 0.000 description 1
- 230000006870 function Effects 0.000 description 1
- 125000000524 functional group Chemical group 0.000 description 1
- 239000011361 granulated particle Substances 0.000 description 1
- 229910002804 graphite Inorganic materials 0.000 description 1
- 239000010439 graphite Substances 0.000 description 1
- 238000007602 hot air drying Methods 0.000 description 1
- 150000004679 hydroxides Chemical class 0.000 description 1
- 238000007654 immersion Methods 0.000 description 1
- 238000009616 inductively coupled plasma Methods 0.000 description 1
- 230000000977 initiatory effect Effects 0.000 description 1
- 238000003780 insertion Methods 0.000 description 1
- 230000037431 insertion Effects 0.000 description 1
- 150000002500 ions Chemical class 0.000 description 1
- 229910021445 lithium manganese complex oxide Inorganic materials 0.000 description 1
- HZRMTWQRDMYLNW-UHFFFAOYSA-N lithium metaborate Chemical compound [Li+].[O-]B=O HZRMTWQRDMYLNW-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- 229910003002 lithium salt Inorganic materials 0.000 description 1
- 159000000002 lithium salts Chemical class 0.000 description 1
- 239000011777 magnesium Substances 0.000 description 1
- 239000006148 magnetic separator Substances 0.000 description 1
- 235000002867 manganese chloride Nutrition 0.000 description 1
- 239000011565 manganese chloride Substances 0.000 description 1
- 229940099607 manganese chloride Drugs 0.000 description 1
- AMWRITDGCCNYAT-UHFFFAOYSA-L manganese oxide Inorganic materials [Mn].O[Mn]=O.O[Mn]=O AMWRITDGCCNYAT-UHFFFAOYSA-L 0.000 description 1
- KVGMATYUUPJFQL-UHFFFAOYSA-N manganese(2+) oxygen(2-) Chemical compound [O--].[O--].[O--].[O--].[Mn++].[Mn++].[Mn++] KVGMATYUUPJFQL-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- MIVBAHRSNUNMPP-UHFFFAOYSA-N manganese(2+);dinitrate Chemical compound [Mn+2].[O-][N+]([O-])=O.[O-][N+]([O-])=O MIVBAHRSNUNMPP-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- 230000007246 mechanism Effects 0.000 description 1
- 229910044991 metal oxide Inorganic materials 0.000 description 1
- 150000004706 metal oxides Chemical class 0.000 description 1
- YNBADRVTZLEFNH-UHFFFAOYSA-N methyl nicotinate Chemical compound COC(=O)C1=CC=CN=C1 YNBADRVTZLEFNH-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- 238000000465 moulding Methods 0.000 description 1
- 150000002823 nitrates Chemical class 0.000 description 1
- 239000011255 nonaqueous electrolyte Substances 0.000 description 1
- 231100000252 nontoxic Toxicity 0.000 description 1
- 230000003000 nontoxic effect Effects 0.000 description 1
- IGLGDSDAIYIUDL-UHFFFAOYSA-N pentadecalithium pentaborate Chemical compound [Li+].[Li+].[Li+].[Li+].[Li+].[Li+].[Li+].[Li+].[Li+].[Li+].[Li+].[Li+].[Li+].[Li+].[Li+].[O-]B([O-])[O-].[O-]B([O-])[O-].[O-]B([O-])[O-].[O-]B([O-])[O-].[O-]B([O-])[O-] IGLGDSDAIYIUDL-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- 230000035699 permeability Effects 0.000 description 1
- 239000003348 petrochemical agent Substances 0.000 description 1
- 230000010287 polarization Effects 0.000 description 1
- 229920003196 poly(1,3-dioxolane) Polymers 0.000 description 1
- 238000004080 punching Methods 0.000 description 1
- 238000005096 rolling process Methods 0.000 description 1
- 238000000926 separation method Methods 0.000 description 1
- 238000007086 side reaction Methods 0.000 description 1
- 238000005245 sintering Methods 0.000 description 1
- 238000010583 slow cooling Methods 0.000 description 1
- 239000000243 solution Substances 0.000 description 1
- 238000001179 sorption measurement Methods 0.000 description 1
- 238000010183 spectrum analysis Methods 0.000 description 1
- 238000001694 spray drying Methods 0.000 description 1
- 230000000087 stabilizing effect Effects 0.000 description 1
- 238000003860 storage Methods 0.000 description 1
- 238000001291 vacuum drying Methods 0.000 description 1
- 238000005550 wet granulation Methods 0.000 description 1
- 229910052725 zinc Inorganic materials 0.000 description 1
Classifications
-
- C—CHEMISTRY; METALLURGY
- C01—INORGANIC CHEMISTRY
- C01G—COMPOUNDS CONTAINING METALS NOT COVERED BY SUBCLASSES C01D OR C01F
- C01G53/00—Compounds of nickel
- C01G53/40—Nickelates
- C01G53/42—Nickelates containing alkali metals, e.g. LiNiO2
- C01G53/44—Nickelates containing alkali metals, e.g. LiNiO2 containing manganese
-
- C—CHEMISTRY; METALLURGY
- C01—INORGANIC CHEMISTRY
- C01D—COMPOUNDS OF ALKALI METALS, i.e. LITHIUM, SODIUM, POTASSIUM, RUBIDIUM, CAESIUM, OR FRANCIUM
- C01D15/00—Lithium compounds
- C01D15/02—Oxides; Hydroxides
-
- C—CHEMISTRY; METALLURGY
- C01—INORGANIC CHEMISTRY
- C01G—COMPOUNDS CONTAINING METALS NOT COVERED BY SUBCLASSES C01D OR C01F
- C01G23/00—Compounds of titanium
- C01G23/04—Oxides; Hydroxides
-
- C—CHEMISTRY; METALLURGY
- C01—INORGANIC CHEMISTRY
- C01G—COMPOUNDS CONTAINING METALS NOT COVERED BY SUBCLASSES C01D OR C01F
- C01G45/00—Compounds of manganese
- C01G45/02—Oxides; Hydroxides
-
- C—CHEMISTRY; METALLURGY
- C01—INORGANIC CHEMISTRY
- C01G—COMPOUNDS CONTAINING METALS NOT COVERED BY SUBCLASSES C01D OR C01F
- C01G53/00—Compounds of nickel
-
- C—CHEMISTRY; METALLURGY
- C01—INORGANIC CHEMISTRY
- C01G—COMPOUNDS CONTAINING METALS NOT COVERED BY SUBCLASSES C01D OR C01F
- C01G53/00—Compounds of nickel
- C01G53/04—Oxides; Hydroxides
-
- C—CHEMISTRY; METALLURGY
- C01—INORGANIC CHEMISTRY
- C01G—COMPOUNDS CONTAINING METALS NOT COVERED BY SUBCLASSES C01D OR C01F
- C01G53/00—Compounds of nickel
- C01G53/40—Nickelates
- C01G53/42—Nickelates containing alkali metals, e.g. LiNiO2
- C01G53/44—Nickelates containing alkali metals, e.g. LiNiO2 containing manganese
- C01G53/52—Nickelates containing alkali metals, e.g. LiNiO2 containing manganese of the type [Mn2O4]2-, e.g. Li2(NixMn2-x)O4, Li2(MyNixMn2-x-y)O4
-
- H—ELECTRICITY
- H01—ELECTRIC ELEMENTS
- H01M—PROCESSES OR MEANS, e.g. BATTERIES, FOR THE DIRECT CONVERSION OF CHEMICAL ENERGY INTO ELECTRICAL ENERGY
- H01M10/00—Secondary cells; Manufacture thereof
- H01M10/05—Accumulators with non-aqueous electrolyte
- H01M10/052—Li-accumulators
-
- H—ELECTRICITY
- H01—ELECTRIC ELEMENTS
- H01M—PROCESSES OR MEANS, e.g. BATTERIES, FOR THE DIRECT CONVERSION OF CHEMICAL ENERGY INTO ELECTRICAL ENERGY
- H01M4/00—Electrodes
- H01M4/02—Electrodes composed of, or comprising, active material
- H01M4/36—Selection of substances as active materials, active masses, active liquids
-
- H—ELECTRICITY
- H01—ELECTRIC ELEMENTS
- H01M—PROCESSES OR MEANS, e.g. BATTERIES, FOR THE DIRECT CONVERSION OF CHEMICAL ENERGY INTO ELECTRICAL ENERGY
- H01M4/00—Electrodes
- H01M4/02—Electrodes composed of, or comprising, active material
- H01M4/36—Selection of substances as active materials, active masses, active liquids
- H01M4/362—Composites
- H01M4/366—Composites as layered products
-
- H—ELECTRICITY
- H01—ELECTRIC ELEMENTS
- H01M—PROCESSES OR MEANS, e.g. BATTERIES, FOR THE DIRECT CONVERSION OF CHEMICAL ENERGY INTO ELECTRICAL ENERGY
- H01M4/00—Electrodes
- H01M4/02—Electrodes composed of, or comprising, active material
- H01M4/36—Selection of substances as active materials, active masses, active liquids
- H01M4/48—Selection of substances as active materials, active masses, active liquids of inorganic oxides or hydroxides
- H01M4/50—Selection of substances as active materials, active masses, active liquids of inorganic oxides or hydroxides of manganese
- H01M4/505—Selection of substances as active materials, active masses, active liquids of inorganic oxides or hydroxides of manganese of mixed oxides or hydroxides containing manganese for inserting or intercalating light metals, e.g. LiMn2O4 or LiMn2OxFy
-
- H—ELECTRICITY
- H01—ELECTRIC ELEMENTS
- H01M—PROCESSES OR MEANS, e.g. BATTERIES, FOR THE DIRECT CONVERSION OF CHEMICAL ENERGY INTO ELECTRICAL ENERGY
- H01M4/00—Electrodes
- H01M4/02—Electrodes composed of, or comprising, active material
- H01M4/36—Selection of substances as active materials, active masses, active liquids
- H01M4/48—Selection of substances as active materials, active masses, active liquids of inorganic oxides or hydroxides
- H01M4/52—Selection of substances as active materials, active masses, active liquids of inorganic oxides or hydroxides of nickel, cobalt or iron
- H01M4/525—Selection of substances as active materials, active masses, active liquids of inorganic oxides or hydroxides of nickel, cobalt or iron of mixed oxides or hydroxides containing iron, cobalt or nickel for inserting or intercalating light metals, e.g. LiNiO2, LiCoO2 or LiCoOxFy
-
- H—ELECTRICITY
- H01—ELECTRIC ELEMENTS
- H01M—PROCESSES OR MEANS, e.g. BATTERIES, FOR THE DIRECT CONVERSION OF CHEMICAL ENERGY INTO ELECTRICAL ENERGY
- H01M4/00—Electrodes
- H01M4/02—Electrodes composed of, or comprising, active material
- H01M4/62—Selection of inactive substances as ingredients for active masses, e.g. binders, fillers
- H01M4/628—Inhibitors, e.g. gassing inhibitors, corrosion inhibitors
-
- C—CHEMISTRY; METALLURGY
- C01—INORGANIC CHEMISTRY
- C01P—INDEXING SCHEME RELATING TO STRUCTURAL AND PHYSICAL ASPECTS OF SOLID INORGANIC COMPOUNDS
- C01P2002/00—Crystal-structural characteristics
- C01P2002/30—Three-dimensional structures
- C01P2002/32—Three-dimensional structures spinel-type (AB2O4)
-
- C—CHEMISTRY; METALLURGY
- C01—INORGANIC CHEMISTRY
- C01P—INDEXING SCHEME RELATING TO STRUCTURAL AND PHYSICAL ASPECTS OF SOLID INORGANIC COMPOUNDS
- C01P2002/00—Crystal-structural characteristics
- C01P2002/70—Crystal-structural characteristics defined by measured X-ray, neutron or electron diffraction data
- C01P2002/72—Crystal-structural characteristics defined by measured X-ray, neutron or electron diffraction data by d-values or two theta-values, e.g. as X-ray diagram
-
- C—CHEMISTRY; METALLURGY
- C01—INORGANIC CHEMISTRY
- C01P—INDEXING SCHEME RELATING TO STRUCTURAL AND PHYSICAL ASPECTS OF SOLID INORGANIC COMPOUNDS
- C01P2002/00—Crystal-structural characteristics
- C01P2002/70—Crystal-structural characteristics defined by measured X-ray, neutron or electron diffraction data
- C01P2002/74—Crystal-structural characteristics defined by measured X-ray, neutron or electron diffraction data by peak-intensities or a ratio thereof only
-
- C—CHEMISTRY; METALLURGY
- C01—INORGANIC CHEMISTRY
- C01P—INDEXING SCHEME RELATING TO STRUCTURAL AND PHYSICAL ASPECTS OF SOLID INORGANIC COMPOUNDS
- C01P2004/00—Particle morphology
- C01P2004/60—Particles characterised by their size
- C01P2004/61—Micrometer sized, i.e. from 1-100 micrometer
-
- C—CHEMISTRY; METALLURGY
- C01—INORGANIC CHEMISTRY
- C01P—INDEXING SCHEME RELATING TO STRUCTURAL AND PHYSICAL ASPECTS OF SOLID INORGANIC COMPOUNDS
- C01P2004/00—Particle morphology
- C01P2004/60—Particles characterised by their size
- C01P2004/62—Submicrometer sized, i.e. from 0.1-1 micrometer
-
- C—CHEMISTRY; METALLURGY
- C01—INORGANIC CHEMISTRY
- C01P—INDEXING SCHEME RELATING TO STRUCTURAL AND PHYSICAL ASPECTS OF SOLID INORGANIC COMPOUNDS
- C01P2004/00—Particle morphology
- C01P2004/80—Particles consisting of a mixture of two or more inorganic phases
- C01P2004/82—Particles consisting of a mixture of two or more inorganic phases two phases having the same anion, e.g. both oxidic phases
-
- C—CHEMISTRY; METALLURGY
- C01—INORGANIC CHEMISTRY
- C01P—INDEXING SCHEME RELATING TO STRUCTURAL AND PHYSICAL ASPECTS OF SOLID INORGANIC COMPOUNDS
- C01P2006/00—Physical properties of inorganic compounds
- C01P2006/16—Pore diameter
-
- C—CHEMISTRY; METALLURGY
- C01—INORGANIC CHEMISTRY
- C01P—INDEXING SCHEME RELATING TO STRUCTURAL AND PHYSICAL ASPECTS OF SOLID INORGANIC COMPOUNDS
- C01P2006/00—Physical properties of inorganic compounds
- C01P2006/40—Electric properties
-
- H—ELECTRICITY
- H01—ELECTRIC ELEMENTS
- H01M—PROCESSES OR MEANS, e.g. BATTERIES, FOR THE DIRECT CONVERSION OF CHEMICAL ENERGY INTO ELECTRICAL ENERGY
- H01M4/00—Electrodes
- H01M4/02—Electrodes composed of, or comprising, active material
- H01M2004/021—Physical characteristics, e.g. porosity, surface area
-
- H—ELECTRICITY
- H01—ELECTRIC ELEMENTS
- H01M—PROCESSES OR MEANS, e.g. BATTERIES, FOR THE DIRECT CONVERSION OF CHEMICAL ENERGY INTO ELECTRICAL ENERGY
- H01M4/00—Electrodes
- H01M4/02—Electrodes composed of, or comprising, active material
- H01M2004/026—Electrodes composed of, or comprising, active material characterised by the polarity
- H01M2004/028—Positive electrodes
-
- Y—GENERAL TAGGING OF NEW TECHNOLOGICAL DEVELOPMENTS; GENERAL TAGGING OF CROSS-SECTIONAL TECHNOLOGIES SPANNING OVER SEVERAL SECTIONS OF THE IPC; TECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER USPC CROSS-REFERENCE ART COLLECTIONS [XRACs] AND DIGESTS
- Y02—TECHNOLOGIES OR APPLICATIONS FOR MITIGATION OR ADAPTATION AGAINST CLIMATE CHANGE
- Y02E—REDUCTION OF GREENHOUSE GAS [GHG] EMISSIONS, RELATED TO ENERGY GENERATION, TRANSMISSION OR DISTRIBUTION
- Y02E60/00—Enabling technologies; Technologies with a potential or indirect contribution to GHG emissions mitigation
- Y02E60/10—Energy storage using batteries
Landscapes
- Chemical & Material Sciences (AREA)
- Organic Chemistry (AREA)
- Inorganic Chemistry (AREA)
- Chemical Kinetics & Catalysis (AREA)
- Electrochemistry (AREA)
- General Chemical & Material Sciences (AREA)
- Engineering & Computer Science (AREA)
- Manufacturing & Machinery (AREA)
- Materials Engineering (AREA)
- Composite Materials (AREA)
- General Life Sciences & Earth Sciences (AREA)
- Geology (AREA)
- Environmental & Geological Engineering (AREA)
- Life Sciences & Earth Sciences (AREA)
- Battery Electrode And Active Subsutance (AREA)
- Inorganic Compounds Of Heavy Metals (AREA)
Abstract
Description
かかる課題を解決するため、すなわちガス発生量を抑制するため、5V級スピネルの一次粒子径を大きくして比表面積(SSA)を低下させることで、ガス発生量を抑制することが提案されていた。しかし、比表面積を低下させると、電解液との接触面積が小さくなるため、出力特性が低下するという問題が生じてしまう。
そこで、本発明は、第1課題に併せて、従来提案されている表面処理を実施した正極活物質に比べて、サイクル特性の向上とガス発生の抑制を維持しつつ、レート特性の向上を達成することができる、新たなスピネル型リチウムマンガン含有複合酸化物を提供せんとするものである。かかる課題を、本発明の第2課題とする。
5V級スピネルは、4.5V付近のプラトー領域を拡大し、高電位容量域を拡張することができる一方、ガスの発生量が増加することが分かってきた。そのため、5V級スピネルに関しては、高電位容量域を拡張してエネルギー密度を高くすることと、ガスの発生量を抑えることを両立させることが困難であった。
そこで本発明は、第1課題に併せて、さらに高電位容量域の拡大とガス発生の抑制を両立させることができる、新たなスピネル型リチウムマンガン含有複合酸化物を提供せんとするものである。かかる課題を、本発明の第3課題とする。
レーザー回折散乱式粒度分布測定法により測定して得られる体積粒度分布測定によるD50、モード径及びD10(それぞれ「D50」「モード径」「D10」と称する)に関し、D50が0.5μm〜9μmであり、(|モード径−D50|/モード径)×100の値が0〜25%であり、(|モード径−D10|/モード径)×100の値が20〜58%であり、
走査型電子顕微鏡(SEM)により得られるSEM画像(「SEM画像」と称する)より算出した平均一次粒子径と前記D50から算出される平均一次粒子径/D50が0.20〜0.99であって、
一次粒子が多結晶であることを特徴とするスピネル型リチウムマンガン含有複合酸化物を提案する。
ここで、上記の|モード径−D50|とは、(モード径−D50)の絶対値を意味し、|モード径−D10|とは、(モード径−D10)の絶対値を意味する(後に登場する場合も同様である。)
D50、モード径及びD10に関し、D50が0.5μm〜9μmであり、(|モード径−D50|/モード径)×100の値が0〜25%であり、(|モード径−D10|/モード径)×100の値が20〜58%であり、
SEM画像より算出した平均一次粒子径と前記D50から算出される平均一次粒子径/D50が0.20〜0.99であって、
結晶子サイズが80nm〜490nmであり、当該結晶子サイズと前記一次粒子径から算出される結晶子サイズ/平均一次粒子径が0.01〜0.32であることを特徴とするスピネル型リチウムマンガン含有複合酸化物を提案する。
レーザー回折散乱式粒度分布測定法により測定して得られる体積粒度分布測定によるD50、モード径及びD10(それぞれ「D50」「モード径」「D10」と称する)に関し、D50が0.5μm〜9μmであり、{|モード径−D50|/モード径)×100の値が0〜25%であり、{|モード径−D10|/モード径)×100の値が20〜58%であり、
走査型電子顕微鏡(SEM)により得られるSEM画像(「SEM画像」と称する)より算出した平均一次粒子径と前記D50から算出される平均一次粒子径/D50が0.20〜0.99であって、一次粒子が多結晶であって、
金属Li基準電位において、4.5Vを超える領域の充電電圧で作動するリチウムマンガン複合酸化物粒子(「コア粒子」とも称する)の表面の一部に、少なくともチタン、またはアルミニウム、またはジルコニウムまたはこれらのうちの2種以上を含有する層(「A層」と称する)を備えたことを特徴とするリチウム二次電池用正極活物質を提案する。
D50、モード径及びD10に関し、D50が0.5μm〜9μmであり、(|モード径−D50|/モード径)×100の値が0〜25%であり、(|モード径−D10|/モード径)×100の値が20〜58%であり、
SEM画像より算出した平均一次粒子径と前記D50から算出される平均一次粒子径/D50が0.20〜0.99であって、
結晶子サイズが80nm〜490nmであり、当該結晶子サイズと前記一次粒子径から算出される結晶子サイズ/平均一次粒子径が0.01〜0.32であり、
金属Li基準電位において、4.5Vを超える領域の充電電圧で作動するリチウムマンガン複合酸化物粒子(「コア粒子」とも称する)の表面の一部に、少なくともチタン、またはアルミニウム、またはジルコニウムまたはこれらのうちの2種以上を含有する層(「A層」と称する)を備えたことを特徴とするリチウム二次電池用正極活物質を提案する。
レーザー回折散乱式粒度分布測定法により測定して得られる体積粒度分布測定によるD50、モード径及びD10(それぞれ「D50」「モード径」「D10」と称する)に関し、D50が0.5μm〜9μmであり、{|モード径−D50|/モード径)×100の値が0〜25%であり、{|モード径−D10|/モード径)×100の値が20〜58%であり、
走査型電子顕微鏡(SEM)により得られるSEM画像(「SEM画像」と称する)より算出した平均一次粒子径と前記D50から算出される平均一次粒子径/D50が0.20〜0.99であって、一次粒子が多結晶であって、
粉末X線回折装置(XRD)により測定されるX線回折パターンにおいて、2θが14.0〜16.5°の間にピークが存在することを特徴とするスピネル型リチウムマンガン含有複合酸化物を提案する。
D50、モード径及びD10に関し、D50が0.5μm〜9μmであり、(|モード径−D50|/モード径)×100の値が0〜25%であり、(|モード径−D10|/モード径)×100の値が20〜58%であり、
SEM画像より算出した平均一次粒子径と前記D50から算出される平均一次粒子径/D50が0.20〜0.99であって、
結晶子サイズが80nm〜490nmであり、当該結晶子サイズと前記一次粒子径から算出される結晶子サイズ/平均一次粒子径が0.01〜0.32であり、
粉末X線回折装置(XRD)により測定されるX線回折パターンにおいて、2θが14.0〜16.5°の間にピークが存在することを特徴とするスピネル型リチウムマンガン含有複合酸化物を提案する。
本発明の実施形態の一例に係るスピネル型リチウムマンガン含有複合酸化物(「本5V級スピネル」と称する)は、空間群Fd−3m(Origin Choice2)の立方晶の結晶構造モデルとフィッティングし、観測強度と計算強度の一致の程度を表わすRwp、SがRwp<10、またはS<2.5であるリチウムマンガン含有複合酸化物であって、金属Li基準電位で4.5V以上の作動電位を有する5V級スピネルである。
この観点から、プラトー領域として4.5V以上の作動電位を有する「5V級リチウムマンガン含有複合酸化物」のみからなるリチウムマンガン含有複合酸化物に限定するものではない。例えば、プラトー領域として4.5V未満の作動電位を有する「4V級リチウムマンガン含有複合酸化物」を含んでいてもよい。具体的には、当該5V級リチウムマンガン含有複合酸化物が30質量%以上を占めていればよく、好ましくは50質量%以上、その中でも特に好ましくは80質量%以上(100質量%含む)を占めるリチウムマンガン含有複合酸化物を許容するものである。
本5V級スピネルの好ましい組成例として、LiMn2O4-δにおけるMnサイトの一部を、Liと、金属元素M1と、他の金属元素M2とで置換してなる結晶構造を有するスピネル型リチウムマンガン含有複合酸化物を含むものを挙げることができる。
なお、構造中に含まれるM2金属元素はM1金属元素と異なる元素種である。
M1の含有量を示す「y」は、0.20〜1.20であればよく、中でも0.30以上或いは1.10以下、その中でも0.35以上或いは1.05以下であるのがより一層好ましい。
M2の含有量を示す「z」は、0.001〜0.400であればよく、中でも0.002以上或いは0.400以下、その中でも0.005以上或いは0.30以下、さらにその中でも0.10以上であるのがより一層好ましい。特に0.10以上とすることでより効果的にガス発生量を抑えることができる。
上記式(2)において、「y」は、0.20〜0.70であるのが好ましく、中でも0.30以上或いは0.60以下、その中でも0.35以上或いは0.55以下であるのがより一層好ましい。
また、上記式(2)において、Mのモル比を示す「z」は、0より大きく且つ0.5以下であるのが好ましく、中でも0.01より大きく或いは0.45以下、その中でも0.05以上或いは0.40以下、さらにその中でも0.1以上或いは0.35以下であるのがより一層好ましい。
Ni、Mn及びBを含む前記複合酸化物相としては、例えばNi5MnO4(BO3)2の結晶相を挙げることができる。
Ni5MnO4(BO3)2の結晶相を含有することは、X線回折(XRD)により得られた回折パターンを、PDF(Powder Diffraction File)番号「01−079−1029」と照合することにより確認することができる。
Ni、Mn及びBを含む前記複合酸化物は、本5V級スピネル粒子の表面や粒界に存在しているものと推察される。
B元素の含有量が0.02質量%以上であれば、高温(例えば45℃)での放電容量を維持することができ、B元素の含有量が0.80質量%以下であればレート特性を維持することができるから、好ましい。
本5V級スピネルの一次粒子は、単結晶体ではなく、多結晶体であるのが好ましい。
この際、単結晶体とは、一次粒子が一つの結晶子で構成されている粒子を意味し、多結晶体とは一次粒子内に複数の結晶子が存在している粒子であることを意味する。
本5V級スピネルが多結晶体であるか否かは、一次粒子径に対する結晶サイズの比率(結晶子サイズ/平均一次粒子径)が0に近い、具体的には0より大きく、1より小さい範囲内であることを確認することでも、判断することができる。0に近いことで一次粒子内に結晶子が多く含まれることを示す。但し、この判断方法に限定するものではない。
そして、一次粒子の平均径は、SEM(走査電子顕微鏡、例えば500〜5000倍)で観察して、任意に30個の一次粒子を選択し、画像解析ソフトを用いて、選ばれた一次粒子の平均粒子径を算出し、30個の一次粒子径を平均して「一次粒子の平均径」を求めることができる。
他方、本発明において「二次粒子」とは、複数の一次粒子がそれぞれの外周(粒界)の一部を共有するようにして凝集し、他の粒子と孤立した粒子を意味するものである。
そして、レーザー回折散乱式粒度分布測定法により測定して得られる体積基準粒度分布によるD50は、これら一次粒子及び二次粒子を含めた粒子の平均径の代替値としての意味を有する。
また、「結晶子」とは、単結晶とみなせる最大の集まりを意味し、XRD測定し、リートベルト解析を行なうことにより求めることができる。
本5V級スピネルのモード径、すなわちレーザー回折散乱式粒度分布測定法により測定して得られる体積粒度分布測定によるモード径は0.4μm〜11μmであるのが好ましい。
本5V級スピネルに関しては、モード径を上記範囲内とすることで、二次粒子内にLiが拡散するときの抵抗を小さくすることができ、その結果、出力特性を向上させることができる。
かかる観点から、本5V級スピネルの上記モード径は0.4μm〜11μmであるのが好ましく、中でも1μm以上或いは10μm以下、その中でも特に2μm以上或いは9μm以下、さらにその中でも8μm未満であるのが特に好ましい。
本5V級スピネルのD50、すなわちレーザー回折散乱式粒度分布測定法により測定して得られる体積粒度分布測定によるD50は0.5μm〜9μmであるのが好ましい。
本5V級スピネルに関しては、D50を上記範囲とすることで、二次粒子内にLiが拡散するときの抵抗を小さくすることができ、その結果、出力特性を向上させることができる。
かかる観点から、本5V級スピネルのD50は、0.5μm〜9μmであるのが好ましく、中でも0.6μm以上或いは8μm以下、その中でも、1μmより大きく、8μm未満、その中でも特に2μmより大きく或いは7μm未満であるのがさらに好ましい。
本5V級スピネルについては、(|モード径−D50|/モード径)×100の値が0〜25%であるのが好ましい。
(|モード径−D50|/モード径)×100の値が25%以下であるということは、粒度分布が単峰型すなわち複数のピークを持たない分布であり、しかも、正規分布であるかそれに近い分布であることを示す。
かかる観点から、本5V級スピネルについては、(|モード径−D50|/モード径)×100の値が0〜25%であるのが好ましく、0%より大きい或いは24%以下、その中でも23%以下、さらにその中でも1%より大きい或いは20%以下であるのが特に好ましい。
本5V級スピネルのD10、すなわちレーザー回折散乱式粒度分布測定法により測定して得られる体積粒度分布測定によるD10は0.2μm〜4.0μmであるのが好ましい。
本5V級スピネルに関しては、D10を上記範囲に調整することにより、ガス発生を抑制することができる。
かかる観点から、本5V級スピネルのD10は、0.2μm〜4.0μmであるのが好ましく、中でも0.25μm以上或いは4.0μm以下、その中でも特に0.3μm以上或いは4.0μm未満であるのが特に好ましい。
本5V級スピネルについては、(|モード径−D10|/モード径)×100の値が20〜58%であるのが好ましい。
(|モード径−D10|/モード径)×100の値が20〜58%であるということは、本5V級スピネルのモード径からD10までの分布の幅が狭いことを示す。
これは、粒度分布全体における微粉領域の割合を小さくすることができることを示している。微粉はガス発生及び寿命特性に悪影響を及ぼすため、微粉の占める割合を小さくすることで、ガス発生および寿命特性を改善することができる。
かかる観点から、本5V級スピネルについては、(|モード径−D10|/モード径)×100の値が20〜58%であるのが好ましく、中でも22%以上或いは57%以下、その中でも25%以上或いは56%以下、さらにその中でも30%以上或いは52%未満、その中でも特に35%以上或いは50%未満であるのが特に好ましい。
本5V級スピネルのDmin、すなわちレーザー回折散乱式粒度分布測定法により測定して得られる体積粒度分布測定によるDminは0.1μm〜2.0μmであるのが好ましい。
本5V級スピネルに関しては、Dminが上記範囲であればガス発生を抑制することができる。
かかる観点から、本5V級スピネルのDminは0.1μm〜2.0μmであるのが好ましく、中でも0.15μm以上或いは2.0μm以下、その中でも特に0.2μm以上或いは2.0μm未満、さらにその中でも0.6μmより大きいのが特に好ましい。
本5V級スピネルの平均一次粒子径、すなわちSEM画像より算出した平均一次粒子径は0.3〜6.0μmであるのが好ましい。
本5V級スピネルに関しては、一次粒子サイズを上記範囲にすることで、ガス発生量の低減と出力特性の向上の両方を達成することができる。
かかる観点から、本5V級スピネルの一次粒子径は0.3μm〜6.0μmであるのが好ましく、中でも0.7μm以上或いは5.5μm以下、その中でも特に1.0μm以上或いは5.0μm以下、さらにその中でも4.5μm未満であるのが特に好ましい。
本5V級スピネルに関しては、上記D50に対する上記平均一次粒子径の比率(平均一次粒子径/D50)が0.20〜0.99であるのが好ましい。
平均一次粒子径/D50を上記範囲に規定することにより、一次粒子の分散性を高めることができる。そのため、二次粒子が粒度分布の半分以上を占める場合に比べて、一次粒子1つ1つが十分に電解液と接触することができる。これにより、Liと粒子との反応面積が増加するとともに、二次粒子内の一次粒子同士の界面における抵抗を減少させることができ、出力特性改善に繋がる。
かかる観点から、本5V級スピネルに一次粒子径/D50は0.20〜0.99であるのが好ましく、中でも0.21以上或いは0.98以下、その中でも特に0.22以上或いは0.97以下であるのがより一層好ましい。
本5V級スピネルに関しては、結晶子サイズが80nm〜490nmであるのが好ましい。
結晶子サイズを上記範囲に規定することにより、結晶子内のイオン導電性を高めることができ、出力を高めることができる。また、出力向上により、サイクル時の分極を抑えることができ、高温時における充放電の繰り返しに伴って徐々に放電容量が低下するのを抑制することができる。
かかる観点から、本5V級スピネルの結晶子サイズは80nm〜490nmであるのが好ましく、中でも81nm以上或いは350nm以下、その中でも特に82nm以上或いは250nm以下であるのがより一層好ましい。
本5V級スピネルにおいては、結晶子サイズに対する平均一次粒子径の比率結晶子サイズ/平均一次粒子径は、0.01〜0.32であるのが好ましい。
上述のように、本5V級スピネルは多結晶体であるから、結晶子サイズ/平均一次粒子径は1未満の値となり、さらに上記の範囲であれば粉体中の一次粒子の分散性が良好となり、一次粒子と電解液との接触面積が増加するとともに、二次粒子内の一次粒子同士の界面における抵抗を減少させることができ、出力特性改善に繋がる。
かかる観点から、本5V級スピネルにおいて、結晶子サイズ/平均一次粒子径は0.01〜0.32であるのが好ましく、その中でも0.011以上或いは0.22以下、その中でも特に0.012以上或いは0.11以下であるのが特に好ましい。
本5V級スピネルに関して、結晶子サイズを上記範囲に調整するには、焼成温度、焼成時間、反応性を高める助剤、焼成雰囲気、原料種などを調節するのが好ましい。但し、これらの方法に限定するものではない。
本5V級スピネルにおいては、粉末X線回装置(XRD)により測定される線回折パターンにおいて、リートベルト解析より得られる歪みの数値が0.00〜0.35であるのが好ましい。
この程度に歪みが少なければ、スピネル型リチウム遷移金属酸化物の骨格が充分に強固であり、リチウム二次電池の正極活物質として使用した場合に、出力特性及びサイクル寿命特性をさらに高めることができる。
かかる観点から、本5V級スピネルの歪みは0.00〜0.35であるのが好ましく、中でも0.30以下、その中でも0.25以下、その中でもさらに0.20以下であるのがより一層好ましい。
本5V級スピネルの比表面積は、電解液との反応性の観点から、0.4〜6.0m2/gであるのが好ましく、中でも0.5m2/g以上或いは5.0m2/g以下であるのがさらに好ましく、その中でも4.5m2/g以下、その中でもさらに4.0m2/g以下、その中でも特に2.0m2/g以下であるのがより一層好ましい。
本5V級スピネルは、CuKα1線を用いた粉末X線回折装置(XRD)により測定されるX線回折パターンにおいて、2θが14.0〜16.5°の間にピークが存在することがさらに好ましい。
本発明者が多くの試験を行った結果、Li、Mn及びOとこれら以外の2種以上の元素とを含む5V級スピネルに関しては、X線回折パターンにおいて、2θが14.0〜16.5°の間にピークが存在すると、存在しない場合と比較して、4V付近のショルダーが無くなり、4.5V付近のプラトー領域が拡大し、高電位容量域が拡張してエネルギー密度が高くなることが分かった。
本5V級スピネルは、本5V級スピネル粒子(一次粒子又は二次粒子)すなわちリチウムマンガン複合酸化物粒子(「コア粒子」とも称する)の表面の一部に、チタン(Ti)又はアルミニウム(Al)又はジルコニウム(Zr)又はこれらのうちの2種以上を含有する層(「A層」と称する)を備えていることがより好ましい。
このようなA層を備えることにより、本5V級スピネルのレート特性をさらに向上させることができる。A層を備えることで、活物質表面の活性点を抑えることができ、レート特性の向上、ガス発生の抑制ができる。
リン(P)を含有したA層としては、例えばTi及びPを含有したA層、Al及びPを含有したA層、Zr及びPを含有したA層、Ti、Al及びPを含有したA層、Ti、Zr及びPを含有したA層、Al、Zr及びPを含有したA層、Ti、Al、Zr及びPを含有したA層などを挙げることができる。
なお、A層はTi、Al、Zr、P以外に他の元素を含有していてもよい。
コア粒子の表面の一部に、このようなA層を設けることにより、コア粒子と電解液との副反応を抑制することができ、レート特性の向上及びガス発生抑制の両立ができる。
また、コア粒子表面とA層との間に、他の層が介在していてもよい。例えば、チタンの酸化物を含有する層が介在していてもよい。また、A層の表面側に他の層が存在していてもよい。
本5V級スピネルの製造方法の一例として、原料混合工程、湿式粉砕工程、造粒工程、焼成工程、熱処理工程、洗浄・乾燥工程及び粉砕工程を備えた製造方法を挙げることができる。
但し、かかる製造方法は好ましい一例であって、このような製造方法に限定するものではない。
ここでは、式(1):[Lix(M1yM2zMn2-x-y-z)O4-δ]又は式(2):[Lix(NiyMzMn2-x-y-z)O4-δ]で示されるスピネル型リチウムマンガン含有複合酸化物を含有するものを製造するための原料について説明する。但し、本発明の製造対象である本5V級スピネルは、上記式(1)(2)で示されるものに限定されるものではないから、原料は適宜変更可能である。
M1金属原料、M2金属原料及びM金属原料としては、M金属の炭酸塩、硝酸塩、塩化物、オキシ水酸化塩、水酸化物、酸化物などを挙げることができる。
ホウ素化合物としては、ホウ素(B元素)を含有する化合物であればよく、例えばホウ酸或いはホウ酸リチウムを使用するのが好ましい。ホウ酸リチウムとしては、例えばメタ硼酸リチウム(LiBO2)、四硼酸リチウム(Li2B4O7)、五硼酸リチウム(LiB5O8)及び過硼酸リチウム(Li2B2O5)等の各種形態のものを用いることが可能である。
このようなホウ素化合物を配合すると、本5V級スピネルの結晶相のほかに、Ni、Mn及びBを含む前記複合酸化物相、例えばNi5MnO4(BO3)2の結晶相が生じることがある。
原料の混合は、原料を均一に混合できれば、その方法を特に限定するものではない。例えばミキサー等の公知の混合機を用いて各原料を同時又は適当な順序で加えて湿式又は乾式で攪拌混合して原料混合粉とすればよい。置換しにくい元素、例えばアルミニウムなどを添加する場合には湿式混合を採用するのが好ましい。
乾式混合としては、例えば高速で該原料混合粉を回転させる精密混合機を使用した混合方法を例示することができる。
他方、湿式混合としては、水や分散剤などの液媒体に上記原料混合粉を加えて湿式混合してスラリー化させる方法を挙げることができる。
湿式粉砕工程では、原料を水などの液媒体に投入して粉砕すればよい。原料を混合する前に湿式粉砕することもできるし、原料混合後に湿式粉砕することもできる。
原料混合後に湿式粉砕する場合は、上記のように、水や分散剤などの液媒体に上記原料混合粉を加えて湿式混合してスラリー化させた後、得られたスラリーを湿式粉砕機で粉砕すればよい。この際、特にサブミクロンオーダーまで粉砕するのが好ましい。サブミクロンオーダーまで粉砕した後、造粒及び焼成することにより、焼成反応前の各粒子の均一性を高めることができ、反応性を高めることができる。
他方、原料を混合する前に湿式粉砕する場合には、上記各原料をそれぞれ湿式粉砕し、混合した後、必要に応じてさらに湿式粉砕すればよい。
各原料をそれぞれ粉砕する場合には、原料混合時の均質性を高めるため、原料を混合する前に予め、Dmaxが大きい原料を先に粉砕しておくことが好ましい。例えばニッケル化合物のみ、または必要に応じてニッケル化合物とマンガン化合物を、粉砕及び分級して、ニッケル化合物やマンガン化合物の最大粒径(Dmax)が10μm以下、中でも5μm以下、その中でも4μm以下になるように調整するのが好ましい。
上記の如く混合した原料は、必要に応じて所定の大きさに造粒した後、焼成するのが好ましい。但し、必ずしも造粒しなくてもよい。
造粒方法は、前工程で粉砕された各種原料が造粒粒子内で分散していれば、湿式でも乾式でもよく、押し出し造粒法、転動造粒法、流動造粒法、混合造粒法、噴霧乾燥造粒法、加圧成型造粒法、或いはロール等を用いたフレーク造粒法でもよい。但し、湿式造粒した場合には、焼成前に充分に乾燥させることが必要である。
焼成は、焼成炉にて、大気雰囲気下、酸素分圧を調整した雰囲気下、或いは二酸化炭素ガス雰囲気下、或いはその他の雰囲気下において、750℃より高く1000℃以下の温度、中でも800〜1000℃(:焼成炉内の焼成物に熱電対を接触させた場合の温度を意味する。)で0.5時間〜300時間保持するように焼成するのが好ましい。この際、遷移金属が原子レベルで固溶し単一相を示す焼成条件を選択するのが好ましい。
但し、焼成温度が高すぎると、酸素欠損が増大して熱処理によっても歪みを回復させることができなくなる可能性があるため、1000℃以下、中でも980℃以下で焼成するのが好ましい。
なお、この焼成温度とは、焼成炉内の焼成物に熱電対を接触させて測定される焼成物の品温を意味する。
焼成時間、すなわち上記焼成温度を保持する時間は、焼成温度にもよるが、0.5時間〜100時間とすればよい。
熱処理は、大気雰囲気下、酸素分圧を調整した雰囲気下、又は、その他の雰囲気下において、500℃〜800℃、好ましくは700℃以上或いは800℃以下の環境下に0.5〜300時間置き、酸素を取り込みし易くするようにするのが好ましい。この際、700℃より低温であると、熱処理の効果が得られ難く、酸素を取り込めないおそれがある。その一方、800℃より高い温度で熱処理すると、酸素の脱離が始まり、本発明が目的とする効果を得られなくなってしまう。
但し、処理雰囲気の全体圧力が高すぎると、加圧炉の強度上の問題から製造が不安定となる可能性があるため、かかる観点からすると1.5MPa以下、中でも1.0MPa以下の雰囲気圧力で熱処理するのが好ましい。
このような加圧状態で熱処理することで、より一層酸素を取り込み易くなり、酸素欠損をより一層抑えることができる。
上記熱処理工程後、必要に応じて、解砕するのが好ましい。
この際、解砕の程度は二次粒子を壊さないようにするのが好ましい。
そして、解砕後は、分級するのが好ましい。
洗浄工程では、被処理物(「処理粉末」とも称する)を、極性溶媒と接触させて、処理粉末中に含まれる不純物を離脱させるように洗浄するのが好ましい。
例えば、処理粉末を極性溶媒と混合し攪拌してスラリーとし、得られたスラリーをろ過などによって固液分離して不純物を除去するようにすればよい。この際、固液分離は後工程で行ってもよい。
なお、スラリーとは、極性溶媒中に処理粉末が分散した状態を意味する。
水としては、市水でもよいが、フィルターまたは湿式磁選機を通過させたイオン交換水や純水を用いるのが好ましい。
水のpHは4〜10であるのが好ましく、中でも5以上或いは9以下であるのがさらに好ましい。
洗浄時の液温が低ければ電池特性がより良好になる理由は、液温が高過ぎると、リチウムマンガン含有複合酸化物中のリチウムがイオン交換水のプロトンとイオン交換してリチウムが抜けて高温特性に影響するためであると推定できる。
粉砕工程では、気流式粉砕機や分級機構付衝突式粉砕機、例えばジェットミルや、分級ローター付カウンタージェットミルなどを用いて、粉砕するのが好ましい。ジェットミルによって粉砕すれば、一次粒子間の凝集や、焼結が弱かったりする部分を粉砕することができる。但し、ジェットミルに限定する訳ではなく、ピンミルや遊星ボールミルなどの粉砕機を用いることもできる。
カウンタージェットミルの分級機回転数は7000rpm以上、中でも8000rpm以上或いは18000rpm以下、その中でも特に9000rpm以上或いは18000rpm以下にするのがさらに好ましい。
上記粉砕工程後、必要に応じて、酸素含有雰囲気において熱処理してもよい。
上記粉砕工程後に、酸素含有雰囲気において熱処理することによって、酸素を構造中に取り込ませることができ、さらに粉砕により生じた歪みを低減することができる。
このように酸素含有雰囲気で熱処理することにより、本5Vスピネルの構造中に酸素が取り込まれ、酸素欠損が低減し構造が安定化するため、たとえ上述のように高温焼成した場合や粉砕後であっても、構造中の歪除去ができ、出力及びサイクル特性を改善することができる。
なお、大気圧よりも高い圧力雰囲気とは、密閉容器内を加熱して、一定容積内の気体を温度上昇させることで、圧力が上昇し、大気圧よりも高い圧力になる場合を含む。
かかる観点から、粉砕後酸素含有雰囲気熱処理工程における酸素分圧は0.19MPaより大きく、1.5MPaに制御するのが好ましく、中でも0.20MPa以上或いは1.3MPa以下、その中でも1.0MPa以下に制御するのが好ましい。
本工程での熱処理温度が500℃より高ければ、酸素を強制的に供給しながら熱処理することにより、結晶構造中に酸素を取り込んで歪みを効果的に低減することができる。かかる観点から、熱処理温度は500℃より高温であることが好ましく、中でも600℃以上、その中でも700℃以上、その中でも700℃より高温であるのが特に好ましい。
他方、熱処理温度が高すぎると、酸素欠損が増大して熱処理によっても歪みを回復させることができなくなる可能性があるため、熱処理温度は850℃より低温であることが好ましく、中でも820℃以下、その中でも800℃以下であるのが特に好ましい。
なお、この熱処理温度とは、炉内の処理物に熱電対を接触させて測定される処理物の品温を意味する。
500℃近辺で取り込んだ酸素が安定化すると考えられるため、少なくとも500℃まではゆっくり10℃/min以下の降温速度で冷却するのが好ましいと考えることができる。
上記熱処理工程後、必要に応じて、解砕してもよい。
この際、解砕の程度は一次粒子を崩壊させないようにするのが好ましい。
そして、解砕後は、分級するのが好ましい。
上記のようにして得た本5V級スピネル(粉末)に対して、チタンカップリング剤又はアルミカップリング剤又はジルコニウムカップリング剤又はチタン・アルミカップリング剤又はアルミ・ジルコニウムカップリング剤などの表面処理剤を、有機溶媒に混合して表面処理を行い、乾燥させて有機溶媒を揮発させ、その後300℃以上の加熱処理をすることで、上記A層を形成することができる。
なお、A層の形成は、熱処理後の解砕工程の後に行ってもよいし、粉砕工程の後に行ってもよいし、水洗工程の後に行ってもよい。
このように300℃以上で加熱することで、A層の炭素量を低減できると共にA層を酸化させることができ、カップリング剤の種類によっては、レート特性、寿命特性をさらに高めることができる場合がある。
なお、酸素雰囲気とは、大気雰囲気よりも酸素存在量が多い雰囲気を示す。
本5V級スピネルは、必要に応じて解砕・分級した後、各種リチウム電池の正極活物質として有効に利用することができる。
本5V級スピネルを各種リチウム電池の正極活物質として利用する場合、例えば、本5V級スピネルと、カーボンブラック等からなる導電材と、テフロン(登録商標)バインダー等からなる結着剤とを混合して正極合剤を製造することができる。そしてそのような正極合剤を正極に用い、負極にはリチウムまたはカーボン等のリチウムを吸蔵、脱蔵できる材料を用い、非水系電解質には六フッ化リン酸リチウム(LiPF6)等のリチウム塩をエチレンカーボネート−ジメチルカーボネート等の混合溶媒に溶解したものを用いてリチウム電池を構成することができる。
本明細書において「X〜Y」(X,Yは任意の数字)と表現する場合、特にことわらない限り「X以上Y以下」の意と共に、「好ましくはXより大きい」或いは「好ましくはYより小さい」の意も包含する。
また、「X以上」(Xは任意の数字)或いは「Y以下」(Yは任意の数字)と表現した場合、「Xより大きいことが好ましい」或いは「Y未満であることが好ましい」旨の意図も包含する。
平均粒径(D50)7μmの炭酸リチウムと、平均粒径(D50)23μmで比表面積が40m2/gの電解二酸化マンガンと、平均粒径(D50)22μmの水酸化ニッケルと、平均粒径(D50)2μmの酸化チタンと、平均粒径(D50)60μmの四ホウ酸リチウムをそれぞれ秤量した。
イオン交換水中へ、分散剤としてポリカルボン酸アンモニウム塩水溶液(サンノプコ(株)製 SNディスパーサント5468)を添加した。この際、分散剤の添加量は、前述のLi原料、Ni原料、Mn原料、Ti原料及びB原料の合計に対して、6wt%になるようにし、イオン交換水中へ十分に溶解混合させた。そして、秤量しておいたNi、Mn原料を、あらかじめ分散剤を溶解させた前記イオン交換水中へ加えて、混合撹拌して、続いて、湿式粉砕機で1300rpm、120分間粉砕して平均粒径(D50)を0.60μm以下の粉砕スラリーを得た。次いで、残りの原料を前記スラリー中に加えて、撹拌し、続いて1300rpm、120分間粉砕して平均粒径(D50)を0.60μm以下の粉砕スラリーを得た。この際の固形分濃度は40wt%とした。
得られた粉砕スラリーを熱噴霧乾燥機(スプレードライヤー、大川原化工機(株)製「RL−10」)を用いて造粒乾燥させた。この際、噴霧にはツインジェットノズルを用い、噴霧圧を0.46MPa、スラリー供給量340ml/min、乾燥塔の入口温度200〜280℃となるように温度を調節して造粒乾燥を行なった。
前記解砕後、静置式電気炉を用いて、大気雰囲気において、750℃を37時間保持するように熱処理(第1熱処理)し、解砕機(オリエント堅型粉砕機、オリエント粉砕機株式会社製)で解砕した。
前記解砕後、pH6〜7、温度25℃のイオン交換水2000mLを入れたプラスチックビーカー(容量5000mL)の中に投入し、攪拌機(プロペラ面積33cm2)を用いて400〜550rpmの回転で20分間撹拌した。撹拌後、撹拌を停止して攪拌機を水中から取り出し、10分間静置した。そして、デカンテーションにより上澄み液を除去し、残りについて吸引ろ過器(ろ紙No.131)を使用して沈降物を回収し、回収した沈降物を120℃環境下で12時間乾燥させた。その後、品温が500℃となるように加熱した状態で7時間乾燥させた。
なお、上記焼成時及び熱処理時の温度は、炉内の処理物に熱電対を接触させて測定した処理物の品温である。後述する実施例・比較例でも同じである。
上記実施例1において、カウンタージェットミルで解砕して分級して得られたスピネル型リチウムマンガン含有複合酸化物粉末を、管状型静置炉にて酸素供給量0.5L/minにて流入させながら、炉設定温度を725℃として、5時間保持するように熱処理(第2熱処理)を実施した。
第2熱処理後の粉体を目開き300μmの篩で分級し、篩下を回収してスピネル型リチウムマンガン含有複合酸化物粉末(サンプル)を得た。
上記実施例1において、カウンタージェットミルで解砕して分級して得られたスピネル型リチウムマンガン含有複合酸化物粉末に対して、次のように表面処理を実施した。すなわち、当該スピネル型リチウムマンガン含有複合酸化物粉末100質量部と、表面処理剤としてジルコニウムカップリング剤(ケンリッチ・ペトロケミカルズ社製Ken-React(登録商標)NZ12)3.0質量部と、溶媒としてのイソプロピルアルコール7.6質量部とをカッターミル(岩谷産業株式会社製ミルサー720G)を用いて混合した。次いで、混合したスピネル型リチウムマンガン含有複合酸化物粉末を真空雰囲気下で100℃、1時間の条件で乾燥機内に置いて乾燥を行い、スピネル型リチウムマンガン含有複合酸化物粉末を得た。
このようにして得たスピネル型リチウムマンガン含有複合酸化物粉末を、実施例2と同様に第2熱処理に供し、その後は実施例2と同様にしてスピネル型リチウムマンガン含有複合酸化物粉末(サンプル)を得た。
原料組成を表1に示した組成に変更し、B原料を用いず、カウンタージェットミル分級機回転数を13000rpmに変更した以外、実施例3と同様にしてスピネル型リチウムマンガン含有複合酸化物粉末(サンプル)を得た。
上記実施例2における第2熱処理の代わりに、加圧炉(株式会社広築製)を使用して次のように酸素含有雰囲気加圧熱処理を実施した。
すなわち、上記実施例1において、カウンタージェットミルで解砕して分級して得られたスピネル型リチウムマンガン含有複合酸化物粉末200gを磁製るつぼに充填し、この磁製るつぼを加圧炉内に設置した。その後、酸素ガス(酸素濃度99%)を加圧炉内に流入させて、酸素分圧0.20MPa、処理雰囲気の全体圧力を0.21MPaに調整して、1.7℃/minの昇温速度で730℃まで加熱して15時間保持し、その後、酸素流入を継続しながら、室温まで0.3℃/minの降温速度で冷却して粉体を得た。得られた粉体を目開き300μmの篩で分級し、篩下を回収してスピネル型リチウムマンガン含有複合酸化物粉末(サンプル)を得た。
上記実施例1において、カウンタージェットミルで解砕して分級して得られたスピネル型リチウムマンガン含有複合酸化物粉末に対して、次のように表面処理を実施した。
すなわち、当該スピネル型リチウムマンガン含有複合酸化物粉末100質量部と、表面処理剤としてアルミカップリング剤(味のファインテクノ株式会社 プレンアクト(登録商標)AL−M)3.0質量部と、溶媒としてのイソプロピルアルコール7.6質量部とをカッターミル(岩谷産業株式会社製ミルサー720G)を用いて混合した。次いで、混合したスピネル型リチウムマンガン含有複合酸化物粉末を真空雰囲気下で100℃、1時間の条件で乾燥機内に置いて乾燥を行い、次いで品温が500℃となる状態を5時間維持するように加熱して、スピネル型リチウムマンガン含有複合酸化物粉末を得た。
このようにして得たスピネル型リチウムマンガン含有複合酸化物粉末を、実施例5と同様に酸素含有雰囲気加圧熱処理に供し、得られた粉体を目開き300μmの篩で分級し、篩下を回収してスピネル型リチウムマンガン含有複合酸化物粉末(サンプル)を得た。
平均粒径(D50)7μmの炭酸リチウムと、平均粒径(D50)22μmの水酸化ニッケルと、平均粒径(D50)23μmで比表面積が40m2/gの電解二酸化マンガンと、平均粒径(D50)2μmの酸化チタンと、平均粒径(D50)2μmの水酸化アルミニウムと、平均粒径(D50)12μmのオキシ水酸化コバルトと、平均粒径(D50)60μmの四ホウ酸リチウムをそれぞれ秤量した。
イオン交換水中へ、分散剤としてポリカルボン酸アンモニウム塩水溶液(サンノプコ(株)製 SNディスパーサント5468)を添加した。この際、分散剤の添加量は、前述のLi原料、Ni原料、Mn原料、Ti原料、Al原料、Co原料及びB原料の合計に対して、6wt%になるようにし、イオン交換水中へ十分に溶解混合させた。そして、秤量しておいた原料を、あらかじめ分散剤を溶解させた前記イオン交換水中へ加えて、混合撹拌して、固形分濃度40wt%のスラリーを調整した。続いて、湿式粉砕機で1300rpm、60分間粉砕して平均粒径(D50)を0.51μm以下の粉砕スラリーを得た。
得られた粉砕スラリーを熱噴霧乾燥機(スプレードライヤー、大川原化工機(株)製「RL−10」)を用いて造粒乾燥させた。この際、噴霧にはツインジェットノズルを用い、噴霧圧を0.46MPa、スラリー供給量316ml/min、乾燥塔の出口温度100〜110℃となるように温度を調節して造粒乾燥を行なった。
前記解砕後、静置式電気炉を用いて、大気雰囲気において、740℃を37時間保持するように熱処理(第1熱処理)し、解砕機(オリエント堅型粉砕機、オリエント粉砕機株式会社製)で解砕した。
前記解砕後、pH6〜7、温度25℃のイオン交換水2000mLを入れたプラスチックビーカー(容量5000mL)の中に投入し、攪拌機(プロペラ面積33cm2)を用いて400〜550rpmの回転で20分間撹拌した。撹拌後、撹拌を停止して攪拌機を水中から取り出し、10分間静置した。そして、デカンテーションにより上澄み液を除去し、残りについて吸引ろ過器(ろ紙No.131)を使用して沈降物を回収し、回収した沈降物を120℃環境下で12時間乾燥させた。その後、品温が500℃となるように加熱した状態で7時間乾燥させた。
得られたスピネル型リチウムマンガン含有複合酸化物粉末(サンプル)の化学分析を実施したところ、Li:4.0wt%、Ni:14.3wt%、Mn:43.8wt%、Ti:2.5wt%、Al:0.7%、B:0.1wt%であった。表1には、一般式[Lix(M1yM2zMn2-x-y-z)O4-δ]で示した際の組成を示しており、M1は本実施例ではNiであり、M2は置換元素種、本実施例ではTi、Al及びCoである。
平均粒径(D50)7μmの炭酸リチウムと、平均粒径(D50)22μmの水酸化ニッケルと、平均粒径(D50)23μmで比表面積が40m2/gの電解二酸化マンガンと、平均粒径(D50)2μmの酸化チタンと、平均粒径(D50)2μmの水酸化アルミニウムと、平均粒径(D50)60μmの四ホウ酸リチウムをそれぞれ秤量した。
イオン交換水中へ、分散剤としてポリカルボン酸アンモニウム塩水溶液(サンノプコ(株)製 SNディスパーサント5468)を添加した。この際、分散剤の添加量は、前述のLi原料、Ni原料、Mn原料、Ti原料、Al原料及びB原料の合計に対して、6wt%になるようにし、イオン交換水中へ十分に溶解混合させた。そして、秤量しておいた原料を、あらかじめ分散剤を溶解させた前記イオン交換水中へ加えて、混合撹拌して、固形分濃度40wt%のスラリーを調整した。続いて、湿式粉砕機で1300rpm、60分間粉砕して平均粒径(D50)を0.53μm以下の粉砕スラリーを得た。
得られた粉砕スラリーを熱噴霧乾燥機(スプレードライヤー、大川原化工機(株)製「RL−10」)を用いて造粒乾燥させた。この際、噴霧にはツインジェットノズルを用い、噴霧圧を0.44MPa、スラリー供給量320ml/min、乾燥塔の出口温度100〜110℃となるように温度を調節して造粒乾燥を行なった。
前記解砕後、静置式電気炉を用いて、大気雰囲気において、740℃を37時間保持するように熱処理(第1熱処理)し、解砕機(オリエント堅型粉砕機、オリエント粉砕機株式会社製)で解砕した。
前記解砕後、pH6〜7、温度25℃のイオン交換水2000mLを入れたプラスチックビーカー(容量5000mL)の中に投入し、攪拌機(プロペラ面積33cm2)を用いて400〜550rpmの回転で20分間撹拌した。撹拌後、撹拌を停止して攪拌機を水中から取り出し、10分間静置した。そして、デカンテーションにより上澄み液を除去し、残りについて吸引ろ過器(ろ紙No.131)を使用して沈降物を回収し、回収した沈降物を120℃環境下で12時間乾燥させた。その後、品温が500℃となるように加熱した状態で7時間乾燥させた。
得られたスピネル型リチウムマンガン含有複合酸化物粉末(サンプル)の化学分析を実施したところ、Li:4.1wt%、Ni:13.5wt%、Mn:44.9wt%、Ti:2.6wt%、Al:0.7wt%、B:0.1wt%であった。表1には、一般式[Lix(M1yM2zMn2-x-y-z)O4-δ]で示した際の組成を示しており、M1は本実施例ではNiであり、M2は置換元素種、本実施例ではTi及びAlである。
平均粒径(D50)7μmの炭酸リチウムと、平均粒径(D50)22μmの水酸化ニッケルと、平均粒径(D50)23μmで比表面積が40m2/gの電解二酸化マンガンと、平均粒径(D50)2μmの酸化チタンと、平均粒径(D50)60μmの四ホウ酸リチウムをそれぞれ秤量した。
イオン交換水中へ、分散剤としてポリカルボン酸アンモニウム塩水溶液(サンノプコ(株)製 SNディスパーサント5468)を添加した。この際、分散剤の添加量は、前述のLi原料、Ni原料、Mn原料、Ti原料及びB原料の合計に対して、6wt%になるようにし、イオン交換水中へ十分に溶解混合させた。そして、秤量しておいた原料を、あらかじめ分散剤を溶解させた前記イオン交換水中へ加えて、混合撹拌して、固形分濃度40wt%のスラリーを調整した。続いて、湿式粉砕機で1300rpm、60分間粉砕して平均粒径(D50)を0.53μm以下の粉砕スラリーを得た。
得られた粉砕スラリーを熱噴霧乾燥機(スプレードライヤー、大川原化工機(株)製「RL−10」)を用いて造粒乾燥させた。この際、噴霧にはツインジェットノズルを用い、噴霧圧を0.45MPa、スラリー供給量310ml/min、乾燥塔の出口温度100〜110℃となるように温度を調節して造粒乾燥を行なった。
前記解砕後、静置式電気炉を用いて、大気雰囲気において、740℃を37時間保持するように熱処理(第1熱処理)し、解砕機(オリエント堅型粉砕機、オリエント粉砕機株式会社製)で解砕した。
前記解砕後、pH6〜7、温度25℃のイオン交換水2000mLを入れたプラスチックビーカー(容量5000mL)の中に投入し、攪拌機(プロペラ面積33cm2)を用いて400〜550rpmの回転で20分間撹拌した。撹拌後、撹拌を停止して攪拌機を水中から取り出し、10分間静置した。そして、デカンテーションにより上澄み液を除去し、残りについて吸引ろ過器(ろ紙No.131)を使用して沈降物を回収し、回収した沈降物を120℃環境下で12時間乾燥させた。その後、品温が500℃となるように加熱した状態で7時間乾燥させた。
得られたスピネル型リチウムマンガン含有複合酸化物粉末(サンプル)の化学分析を実施したところ、Li:4.0wt%、Ni:15.3wt%、Mn:42.3wt%、Ti:3.8wt%、B:0.1wt%であった。表1には、一般式[Lix(M1yM2zMn2-x-y-z)O4-δ]で示した際の組成を示しており、M1は本実施例ではNiであり、M2は置換元素種、本実施例ではTiである。
平均粒径(D50)7μmの炭酸リチウムと、平均粒径(D50)22μmの水酸化ニッケルと、平均粒径(D50)23μmで比表面積が40m2/gの電解二酸化マンガンと、平均粒径(D50)2μmの酸化チタンと、平均粒径(D50)2μmの水酸化アルミニウムをそれぞれ秤量した。
イオン交換水中へ、分散剤としてポリカルボン酸アンモニウム塩水溶液(サンノプコ(株)製 SNディスパーサント5468)を添加した。この際、分散剤の添加量は、前述のLi原料、Ni原料、Mn原料、Ti原料及びAl原料の合計に対して、6wt%になるようにし、イオン交換水中へ十分に溶解混合させた。秤量しておいた原料のうち、Ni原料とMn原料とAl原料だけを、あらかじめ分散剤を溶解させた前記イオン交換水中へ加えて、混合撹拌し、スラリーを得た。得られたスラリーを湿式粉砕機で1300rpm、120分間粉砕した。続いて、Li原料及びTi原料を添加し、混合撹拌し、固形分濃度40wt%のスラリーを調整した。続いてさらに、湿式粉砕機で1300rpm、120分間粉砕して平均粒径(D50)0.44μm以下の粉砕スラリーを得た。
得られた粉砕スラリーを熱噴霧乾燥機(スプレードライヤー、大川原化工機(株)製「RL−10」)を用いて造粒乾燥させた。この際、噴霧にはツインジェットノズルを用い、噴霧圧を0.43MPa、スラリー供給量320ml/min、乾燥塔の出口温度100〜110℃となるように温度を調節して造粒乾燥を行なった。
前記解砕後、静置式電気炉を用いて、大気雰囲気において、740℃を37時間保持するように熱処理(第1熱処理)し、解砕機(オリエント堅型粉砕機、オリエント粉砕機株式会社製)で解砕した。
前記解砕後、pH6〜7、温度25℃のイオン交換水2000mLを入れたプラスチックビーカー(容量5000mL)の中に投入し、攪拌機(プロペラ面積33cm2)を用いて400〜550rpmの回転で20分間撹拌した。撹拌後、撹拌を停止して攪拌機を水中から取り出し、10分間静置した。そして、デカンテーションにより上澄み液を除去し、残りについて吸引ろ過器(ろ紙No.131)を使用して沈降物を回収し、回収した沈降物を120℃環境下で12時間乾燥させた。その後、品温が500℃となるように加熱した状態で7時間乾燥させた。
得られたスピネル型リチウムマンガン含有複合酸化物粉末(サンプル)の化学分析を実施したところ、Li:4.0wt%、Ni:14.7wt%、Mn:42.5wt%、Ti:3.5wt%、Al:1.0wt%であった。表1には、一般式[Lix(M1yM2zMn2-x-y-z)O4-δ]で示した際の組成を示しており、M1は本実施例ではNiであり、M2は置換元素種、本実施例ではTi及びAlである。
平均粒径(D50)7μmの炭酸リチウムと、平均粒径(D50)22μmの水酸化ニッケルと、平均粒径(D50)23μmで比表面積が40m2/gの電解二酸化マンガンと、平均粒径(D50)2μmの酸化チタンと、平均粒径(D50)2μmの水酸化アルミニウムをそれぞれ秤量した。
イオン交換水中へ、分散剤としてポリカルボン酸アンモニウム塩水溶液(サンノプコ(株)製 SNディスパーサント5468)を添加した。この際、分散剤の添加量は、前述のLi原料、Ni原料、Mn原料、Ti原料及びAl原料の合計に対して、6wt%になるようにし、イオン交換水中へ十分に溶解混合させた。秤量しておいた原料のうち、Ni原料とMn原料とAl原料だけを、あらかじめ分散剤を溶解させた前記イオン交換水中へ加えて、混合撹拌し、スラリーを得た。得られたスラリーを湿式粉砕機で1300rpm、120分間粉砕した。続いて、Li原料及びTi原料を添加し、混合撹拌し、固形分濃度40wt%のスラリーを調整した。続いてさらに、湿式粉砕機で1300rpm、120分間粉砕して平均粒径(D50)0.44μm以下の粉砕スラリーを得た。
得られた粉砕スラリーを熱噴霧乾燥機(スプレードライヤー、大川原化工機(株)製「RL−10」)を用いて造粒乾燥させた。この際、噴霧にはツインジェットノズルを用い、噴霧圧を0.46MPa、スラリー供給量310ml/min、乾燥塔の出口温度100〜110℃となるように温度を調節して造粒乾燥を行なった。
前記解砕後、静置式電気炉を用いて、大気雰囲気において、740℃を37時間保持するように熱処理(第1熱処理)し、解砕機(オリエント堅型粉砕機、オリエント粉砕機株式会社製)で解砕した。
前記解砕後、pH6〜7、温度25℃のイオン交換水2000mLを入れたプラスチックビーカー(容量5000mL)の中に投入し、攪拌機(プロペラ面積33cm2)を用いて400〜550rpmの回転で20分間撹拌した。撹拌後、撹拌を停止して攪拌機を水中から取り出し、10分間静置した。そして、デカンテーションにより上澄み液を除去し、残りについて吸引ろ過器(ろ紙No.131)を使用して沈降物を回収し、回収した沈降物を120℃環境下で12時間乾燥させた。その後、品温が500℃となるように加熱した状態で7時間乾燥させた。
得られたスピネル型リチウムマンガン含有複合酸化物粉末(サンプル)の化学分析を実施したところ、Li:4.1wt%、Ni:14.7wt%、Mn:42.2wt%、Ti:3.1wt%、Al:1.3wt%であった。表1には、一般式[Lix(M1yM2zMn2-x-y-z)O4-δ]で示した際の組成を示しており、M1は本実施例ではNiであり、M2は置換元素種、本実施例ではTi及びAlである。
平均粒径(D50)7μmの炭酸リチウムと、平均粒径(D50)22μmの水酸化ニッケルと、平均粒径(D50)23μmで比表面積が40m2/gの電解二酸化マンガンと、平均粒径(D50)2μmの酸化チタンと、平均粒径(D50)2μmの水酸化アルミニウムをそれぞれ秤量した。
イオン交換水中へ、分散剤としてポリカルボン酸アンモニウム塩水溶液(サンノプコ(株)製 SNディスパーサント5468)を添加した。この際、分散剤の添加量は、前述のLi原料、Ni原料、Mn原料、Ti原料及びAl原料の合計に対して、6wt%になるようにし、イオン交換水中へ十分に溶解混合させた。秤量しておいた原料のうち、Ni原料とMn原料とAl原料だけを、あらかじめ分散剤を溶解させた前記イオン交換水中へ加えて、混合撹拌し、スラリーを得た。得られたスラリーを湿式粉砕機で1300rpm、120分間粉砕した。続いて、Li原料及びTi原料を添加し、混合撹拌し、固形分濃度40wt%のスラリーを調整した。続いてさらに、湿式粉砕機で1300rpm、120分間粉砕して平均粒径(D50)0.43μm以下の粉砕スラリーを得た。
得られた粉砕スラリーを熱噴霧乾燥機(スプレードライヤー、大川原化工機(株)製「RL−10」)を用いて造粒乾燥させた。この際、噴霧にはツインジェットノズルを用い、噴霧圧を0.45MPa、スラリー供給量320ml/min、乾燥塔の出口温度100〜110℃となるように温度を調節して造粒乾燥を行なった。
前記解砕後、静置式電気炉を用いて、大気雰囲気において、740℃を37時間保持するように熱処理(第1熱処理)し、解砕機(オリエント堅型粉砕機、オリエント粉砕機株式会社製)で解砕した。
前記解砕後、pH6〜7、温度25℃のイオン交換水2000mLを入れたプラスチックビーカー(容量5000mL)の中に投入し、攪拌機(プロペラ面積33cm2)を用いて400〜550rpmの回転で20分間撹拌した。撹拌後、撹拌を停止して攪拌機を水中から取り出し、10分間静置した。そして、デカンテーションにより上澄み液を除去し、残りについて吸引ろ過器(ろ紙No.131)を使用して沈降物を回収し、回収した沈降物を120℃環境下で12時間乾燥させた。その後、品温が500℃となるように加熱した状態で7時間乾燥させた。
得られたスピネル型リチウムマンガン含有複合酸化物粉末(サンプル)の化学分析を実施したところ、Li:4.1wt%、Ni:14.7wt%、Mn:42.1wt%、Ti:2.8wt%、Al:1.4wt%であった。表1には、一般式[Lix(M1yM2zMn2-x-y-z)O4-δ]で示した際の組成を示しており、M1は本実施例ではNiであり、M2は置換元素種、本実施例ではTi及びAlである。
実施例1において、熱処理(第1熱処理)して解砕した後、さらにピンミル(イクシードミル、槇野産業株式会社製)を用いて粉砕し、得られた粉体を、pH6〜7、温度25℃のイオン交換水2000mLを入れたプラスチックビーカー(容量5000mL)の中に投入し、攪拌機(プロペラ面積33cm2)を用いて400〜550rpmの回転で20分間撹拌した。撹拌後、撹拌を停止して攪拌機を水中から取り出し、10分間静置した。そして、デカンテーションにより上澄み液を除去し、残りについて吸引ろ過器(ろ紙No.131)を使用して沈降物を回収し、回収した沈降物を120℃環境下で12時間乾燥させた。その後、品温が500℃となるように加熱した状態で7時間乾燥させた。乾燥後、目開き53μmの篩で分級し、スピネル型リチウムマンガン含有複合酸化物粉末(サンプル)を得た。
実施例1において、B原料を用いず、焼成温度を740℃に変更して焼成した後、解砕機(オリエント堅型粉砕機、オリエント粉砕機株式会社製)で解砕し、目開き53μmの篩で分級し、スピネル型リチウムマンガン含有複合酸化物粉末(サンプル)を得た。
実施例及び比較例で得られたスピネル型リチウムマンガン含有複合酸化物粉末(サンプル)の各種物性値を次のように測定した。
実施例及び比較例で得られたスピネル型リチウムマンガン含有複合酸化物粉末(サンプル)について、誘導結合プラズマ(ICP)発光分光分析により、各元素の含有量を測定した。硫黄量についても同様に測定した。
実施例及び比較例で得られたスピネル型リチウムマンガン含有複合酸化物粉末(サンプル)について、レーザー回折粒子径分布測定装置用自動試料供給機(日機装株式会社製「Microtorac SDC」)を用い、サンプル(粉体)を水溶性溶媒に投入し、40%の流速中、40Wの超音波を360秒間複数回照射した後、日機装株式会社製レーザー回折粒度分布測定機「MT3000II」を用いて粒度分布を測定し、得られた体積基準粒度分布のチャートからモード径、D50、D10及びDminを測定した。
超音波の照射回数は、超音波照射前後におけるD50の変化率が8%以下となるまでの回数とした。
なお、測定の際の水溶性溶媒は60μmのフィルターを通し、溶媒屈折率を1.33、粒子透過性条件を透過、粒子屈折率2.46、形状を非球形とし、測定レンジを0.133〜704.0μm、測定時間を30秒とし、2回測定した平均値をそれぞれの値とした。
実施例及び比較例で得られたスピネル型リチウムマンガン含有複合酸化物粉末(サンプル)の一次粒子径を、次のように測定した。
SEM(走査電子顕微鏡)を用いて、サンプル(粉体)を1000倍で観察し、D50に相当する大きさの粒子を選択した。次に、D50に応じて、2000〜10000倍に倍率を変更して撮影した。撮影倍率を例示すると、D50が7μm程度の場合は10000倍、15μm程度の場合は5000倍、22μm程度の場合は2000倍にすると後述する画像解析ソフトでの一次粒子径を求めるのに適した画像を撮影できる。
また、一次粒子径を算出するためには、一次粒子を30個以上測定するのが好ましい。測定個数が足りない場合は、D50に相当する大きさの粒子を追加選択して撮影し、合計して一次粒子が30個以上になるように測定を行った。
XRD測定は、装置名「UltimaIV、(株)リガク製」を用い、下記測定条件1で測定を行って、XRDパターンを得た。統合粉末X線解析ソフトウェアPDXL((株)リガク製)を用いて、得られたXRDパターンについて結晶相情報を決定し、WPPF(Whole powder pattern fitting)法で精密化を行い、格子定数を求めた。
観測強度と計算強度が十分に一致しているということは、得られたサンプルが空間群に限定されず、スピネル型の結晶構造である信頼性が高いことを意味している。
線源:CuKα(線焦点)、波長:1.541836Å
操作軸:2θ/θ、測定方法:連続、計数単位:cps
開始角度:15.0°、終了角度:120.0°、積算回数:1回
サンプリング幅:0.01°、スキャンスピード:1.0°/min
電圧:40kV、電流:40mA
発散スリット:0.2mm、発散縦制限スリット:2mm
散乱スリット:2°、受光スリット:0.15mm
オフセット角度:0°
ゴニオメーター半径:285mm、光学系:集中法
アタッチメント:ASC−48
スリット:D/teX Ultra用スリット
検出器:D/teX Ultra
インシデントモノクロ:CBO
Ni−Kβフィルター:無
回転速度:50rpm
XRD測定は、装置名「UltimaIV、(株)リガク製」を用い、下記測定条件2で測定を行って、XRDパターンを得た。
線源:CuKα(線焦点)、波長:1.541836Å
操作軸:2θ/θ、測定方法:連続、計数単位:cps
開始角度:14.0°、終了角度:16.5°、積算回数:15回
サンプリング幅:0.01°、スキャンスピード:0.1°/min
電圧:40kV、電流:40mA
発散スリット:0.2mm、発散縦制限スリット:2mm
散乱スリット:2°、受光スリット:0.15mm
オフセット角度:0°
ゴニオメーター半径:285mm、光学系:集中法
アタッチメント:ASC−48
スリット:D/teX Ultra用スリット
検出器:D/teX Ultra
インシデントモノクロ:CBO
Ni−Kβフィルター:無
回転速度:50rpm
先ず、得られたXRDパターンにおいて、2θが14.0〜14.5°および16.0°〜16.5°のcpsの平均値をバックグラウンド(BG)の強度Aとした。
次に、14.5〜16.0°のcpsの最大値をピーク強度Bとしたときに、ピーク強度Bとバックグラウンド(BG)の強度Aとの差が25cps以上であれば、ピークが存在していると判定した。
そして、14.0〜16.5°の間にピークが存在していた場合は、表中に「有」と示し、存在しなかった場合「無」と示した。
結晶子サイズを求めるためのX線回折パターンの測定は、Cu‐Kα線を用いたX線回折装置(ブルカー・エイエックスエス株式会社製D8 ADVANCE)を使用し、下記測定条件3で測定を行った。
回折角2θ=10〜120°の範囲より得られたX線回折パターンのピークについて解析用ソフトウエア(製品名「Topas Version3」)を用いて解析することにより、結晶子サイズ及び歪みを求めた。
線源:CuKα、操作軸:2θ/θ、測定方法:連続、計数単位:cps
開始角度:10°、終了角度:120°
Detector:PSD
Detector Type:VANTEC−1
High Voltage:5585V
Discr. Lower Level:0.25V
Discr. Window Width:0.15V
Grid Lower Level:0.075V
Grid Window Width:0.524V
Flood Field Correction:Disabled
Primary radius:250mm
Secondary radius:250mm
Receiving slit width:0.1436626mm
Divergence slit:0.5°
Filament Length:12mm
Sample Length:25mm
Recieving Slit Length:12mm
Primary Sollers:2.623°
Secondary Sollers:2.623°
Lorentzian,1/Cos:0.004933548Th
電圧:40kV、電流:35mA
実施例及び比較例で得られたスピネル型リチウムマンガン含有複合酸化物粉末(サンプル)の比表面積(SSA)を、次のように測定した。
先ず、サンプル(粉体)2.0gを全自動比表面積測定装置Macsorb(株式会社マウンテック製)用のガラスセル(標準セル)に秤量し、オートサンプラーにセットした。窒素ガスでガラスセル内を置換した後、前記窒素ガス雰囲気中で250℃15分間、熱処理した。その後、窒素・ヘリウム混合ガスを流しながら、4分間冷却を行った。冷却後、サンプル(粉体)をBET一点法にて測定した。
なお、冷却時及び測定時の吸着ガスは、窒素30%:ヘリウム70%の混合ガスを用いた。
実施例及び比較例で作製したスピネル型リチウムマンガン含有複合酸化物粉末(サンプル)を正極活物質として用いて、2032型コイン電池およびラミネート型電池を作製し、これを用いて以下に示す電池性能評価試験、サイクル特性評価試験およびガス発生評価試験を行った。
正極活物質として実施例及び比較例で作製したスピネル型リチウムマンガン含有複合酸化物粉末(サンプル)を89質量部と、アセチレンブラック5質量部と、ポリフッ化ビニリデン(PVDF)6質量部とを秤量して混合し、これに1−メチル−2−ピロリドン(NMP)100質量部を加えて正極合剤スラリー(固形分濃度50質量%)を調製した。このとき、予めPVDFをNMPに溶解させておき、正極活物質及びアセチレンブラックを加えて固練りして、正極合剤スラリー(固形分濃度50質量%)を調製した。
この正極合剤スラリーを、集電体であるアルミ箔上に、塗工機を用いて搬送速度20cm/minにて塗工した後、該塗工機を使用して70℃を2分間保持するように加熱した後、120℃を2分間保持するように乾燥させて、正極合剤層を形成して正極合剤層付きアルミ箔を得た。次に、この正極合剤層付きアルミ箔を、50mm×100mmのサイズに電極を打ち抜いてからロールプレス機を使用してプレス線圧3t/cmでプレス厚密した後、13mmφに打ち抜いた。次に、真空状態において、室温から200℃まで加熱し、200℃で6時間保持するように加熱乾燥し、正極とした。
負極はφ14mm×厚み0.6mmの金属Liとし、カーボネート系の混合溶媒に、LiPF6を1mol/Lになるように溶解させた電解液を含浸させたセパレータ(多孔性ポリエチレンフィルム製)を置き、2032型コイン電池を作製した。
上記のようにして準備した2032型コイン電池を用いて次に記述する方法で初期活性を行った。25℃にて0.1Cで4.999Vまで定電流定電位充電した後、0.1Cで3.0Vまで定電流放電した。これを3サイクル繰り返した。なお、実際に設定した電流値は正極中の正極活物質の含有量から算出した。
上記評価にて、4.999―4.5Vまでの放電容量をA、4.999−3.0Vまでの放電容量をBとし、A/Bを求めた。A/Bが大きくなるほど、高電位容量域が拡大していると考えることができる。表1には、各実施例の高電位容量域の値を、実施例1の高電位容量域の値を100とした場合の相対値として示した。
正極活物質として実施例及び比較例で作製したスピネル型リチウムマンガン含有複合酸化物粉末(サンプル)を89質量部と、アセチレンブラック5質量部と、ポリフッ化ビニリデン(PVDF)6質量部とを秤量して混合し、これに1−メチル−2−ピロリドン(NMP)100質量部を加えて正極合剤スラリー(固形分濃度50質量%)を調製した。このとき、予めPVDFをNMPに溶解させておき、正極活物質及びアセチレンブラックを加えて固練りして、正極合剤スラリー(固形分濃度50質量%)を調製した。
この正極合剤スラリーを、集電体であるアルミ箔上に、塗工機を用いて搬送速度20cm/minにて塗工した後、該塗工機を使用して70℃を2分間保持するように加熱した後、120℃を2分間保持するように乾燥させて、正極合剤層を形成して正極合剤層付きアルミ箔を得た。次に、この正極合剤層付きアルミ箔を、50mm×100mmのサイズに電極を打ち抜いてからロールプレス機を使用してプレス線圧3t/cmでプレス厚密した後、40mm×29mm角に打ち抜いた。次に、真空状態において、室温から200℃まで加熱し、200℃で6時間保持するように加熱乾燥し、正極とした。
上記のようにして準備したラミネート型電池を用いて次に記述する方法で初期活性を行った。作製後12時間放置した後、25℃にて0.1Cで4.9Vまで定電流定電位充電した後、0.1Cで2.9Vまで定電流放電した。これを充電と放電を3サイクル繰り返した。なお、実際に設定した電流値は正極中の正極活物質の含有量から算出した。
199サイクル目の放電容量を2サイクル目の放電容量で割り算して求めた数値の百分率(%)を高温サイクル寿命特性値として求めた。
表1には、各実施例及び比較例の高温サイクル寿命特性値(「容量維持率」)を、比較例1の高温サイクル寿命特性値を100とした場合の相対値として示した。
上記した方法で作製したラミネート型電池を12時間放置した後、25℃にて0.05Cで4.9Vまで定電流定電位充電した後、2.9Vまで定電流放電した。その後、放電容量を100%とした場合の、60%に相当する容量を充電し、10分間開回路にした。(以下SOC60%と称する)SOC60%に充電したラミネート型電池を電気化学測定装置(北斗電工株式会社製、HZ-7000:HAG1232m)を用いて、初回放電容量より算出した3C相当の電流値で10秒間放電し、75秒間開回路とした。
W1=V1×I、W2=V2×I
3C相当の電流値をI、測定開始直前の自然電位をV1、3C電流を10秒間印加した時の電位をV2とそれぞれしており、W1は測定開始直前の出力値、W2は測定後の出力値として表わすことができる。そのため、(W1−W2)は出力の低下分を示し、その逆数が大きくなることは出力の低下分が少ない。つまりは、出力特性の向上を示す。
なお、表1には、比較例1を100としての相対値を示した。
上記した方法で作製したラミネート型電池を12時間放置した後、25℃にて0.05Cで4.9Vまで定電流定電位充電した後、2.9Vまで定電流放電した。その後、測定環境温度を45℃にして4時間放置し、0.05Cにて4.9Vになるまで充電を行い、その電圧を7日間維持した後、2.9Vまで放電を行った。ここまでに発生するガス発生量(mL)は、浸漬容積法(アルキメデスの原理に基づく溶媒置換法)により計測した。得られたガス発生量と正極シート中の正極活物質量から、正極活物質量当たりのガス発生量(mL/g)を算出した。なお、表には比較例1の数値を100として指数で記載を行った。
上記した方法で作製した2032型コイン電池を用いて次に記述する方法でレート特性評価を行った。
初期活性後の電池を、0.1C相当の電流値で充電し、次いで0.2Cで放電した。この操作の放電レートをそれぞれ0.33、0.5、1、3、5C相当に変更し、電流充放電した。5C相当の電流値における放電容量を0.1C時の放電容量で除した値をレート特性の指標とした。この値が大きいほど、レート特性が優れる。なお、表には比較例1の数値を100として指数で記載を行った。
実施例1〜12のいずれにおいても、XRD測定結果から、空間群Fd−3m(Origin Choice2)の立方晶の結晶構造モデルとフィッティングし、観測強度と計算強度の一致の程度を表わすRwp、SがRwp<10、またはS<2.5である5V級スピネルである解析結果が得られた。また、電池性能評価試験の結果において、金属Li基準電位で4.5V以上の作動電位を有するものであることが確認された。
また、結晶子サイズ/一次粒子径が1未満であることから、実施例1〜12及び比較例1〜2のスピネル型リチウムマンガン含有複合酸化物粉末(サンプル)はいずれも、一次粒子が多結晶体であることが確認された。
かかる観点から、少なくとも、Li、Mn及びOと、これら以外の2種以上の元素とを少なくとも含む、金属Li基準電位で4.5V以上の作動電位を有するスピネル型リチウムマンガン含有複合酸化物に関しては、レーザー回折散乱式粒度分布測定法により測定して得られる体積粒度分布測定によるD50が0.5〜9μmであって、モード径、D50及びD10より算出される(|モード径−D50|/モード径)×100の値が0〜25%であり、(|モード径−D10|/モード径)×100の値が20〜58%であるのが好ましいことがわかった。
また、SEM画像より算出した一次粒子径と前記D50から算出される一次粒子径/D50は0.20〜0.99であるのが好ましいことがわかった。
Claims (14)
- Li、Mn及びOと、これら以外の2種以上の元素とを少なくとも含む、金属Li基準電位で4.5V以上の作動電位を有するスピネル型リチウムマンガン含有複合酸化物であって、
レーザー回折散乱式粒度分布測定法により測定して得られる体積粒度分布測定によるD50、モード径及びD10(それぞれ「D50」「モード径」「D10」と称する)に関し、D50が0.5μm〜9μmであり、(|モード径−D50|/モード径)×100の値が0〜25%であり、(|モード径−D10|/モード径)×100の値が20〜58%であり、
走査型電子顕微鏡(SEM)により得られるSEM画像より算出した平均一次粒子径と前記D50から算出される平均一次粒子径/D50が0.20〜0.99であって、
一次粒子が多結晶であることを特徴とするスピネル型リチウムマンガン含有複合酸化物。 - Li、Mn及びOと、これら以外の2種以上の元素とを少なくとも含む、金属Li基準電位で4.5V以上の作動電位を有するスピネル型リチウムマンガン含有複合酸化物であって、
D50、モード径及びD10に関し、D50が0.5μm〜9μmであり、(|モード径−D50|/モード径)×100の値が0〜25%であり、(|モード径−D10|/モード径)×100の値が20〜58%であり、
走査型電子顕微鏡(SEM)により得られるSEM画像より算出した平均一次粒子径と前記D50から算出される平均一次粒子径/D50が0.20〜0.99であって、
結晶子サイズが80nm〜490nmであり、当該結晶子サイズと前記一次粒子径から算出される結晶子サイズ/平均一次粒子径が0.01〜0.32であることを特徴とするスピネル型リチウムマンガン含有複合酸化物。 - 一般式[Lix(M1yM2zMn2-x-y-z)O4-δ](式中、1.00≦x≦1.20、0.20≦y≦1.20、0<z≦0.5、0≦δ≦0.2、式中M1はNi、CoおよびFeからなる群から選択される一種または二種以上の元素であり、M2は、Na、Mg、Al、K、Ca、Ti、V、Cr、Cu、Ga、Y、Zr、Nb、Mo、In、Ta、W、Re及びCeからなる群から選ばれた1種であるか又は2種以上の元素の組み合わせである。)で示される請求項1又は2に記載のスピネル型リチウムマンガン含有複合酸化物。
- 一般式[Lix(NiyMzMn2-x-y-z)O4-δ](式中、1.00≦x≦1.20、0.20≦y≦0.70、0<z≦0.5、0≦δ≦0.2、式中Mは、Na、Mg、Al、K、Ca、Ti、V、Cr、Fe、Co、Cu、Ga、Y、Zr、Nb、Mo、In、Ta、W、Re及びCeからなる群から選ばれた1種であるか又は2種以上の元素の組み合わせである。)で示される請求項1又は2に記載のスピネル型リチウムマンガン含有複合酸化物。
- モード径が0.4μm〜11μmであることを特徴とする請求項1〜4の何れかに記載のスピネル型リチウムマンガン含有複合酸化物。
- 走査型電子顕微鏡(SEM)により得られるSEM画像より算出した平均一次粒子径が0.3μm〜5.0μmであることを特徴とする請求項1〜5の何れかに記載のスピネル型リチウムマンガン含有複合酸化物。
- レーザー回折散乱式粒度分布測定法により測定して得られる体積粒度分布測定の結果におけるDminが0.1μm〜2.0μmであることを特徴とする請求項1〜6の何れかに記載のスピネル型リチウムマンガン含有複合酸化物。
- 粉末X線回装置(XRD)により測定される線回折パターンにおいて、リートベルト解析より得られる歪みの数値が0.00〜0.35であることを特徴とする請求項1〜7の何れかに記載のスピネル型リチウムマンガン含有複合酸化物。
- 金属Li基準電位において、4.5Vを超える領域の充電電圧で作動するリチウムマンガン複合酸化物粒子(「コア粒子」とも称する)の表面の一部に、少なくともチタン、またはアルミニウム、またはジルコニウムまたはこれらのうちの2種以上を含有する層(「A層」と称する)を備えた請求項1〜8の何れかに記載のスピネル型リチウムマンガン含有複合酸化物。
- 前記A層は、さらにリン(P)を含有することを特徴とする請求項9に記載のスピネル型リチウムマンガン含有複合酸化物。
- 前記A層の厚さは0.01nm〜200nmであることを特徴とする請求項9又は10に記載のスピネル型リチウムマンガン含有複合酸化物。
- 粉末X線回折装置(XRD)により測定されるX線回折パターンにおいて、2θが14.0〜16.5°の間にピークが存在することを特徴とする請求項1〜11の何れかに記載のスピネル型リチウムマンガン含有複合酸化物。
- 粉末X線回折装置(XRD)により測定されるX線回折パターンにおいて、2θが18〜19°の間に存在するピークのうち最も高いピークのピーク強度に対する、2θが14.0〜16.5°の間に存在するピークのうち最も高いピークのピーク強度の比率が0.05%より大きいことを特徴とする、請求項1〜11の何れかに記載のスピネル型リチウムマンガン含有複合酸化物。
- 請求項1〜13の何れかに記載されたスピネル型リチウムマンガン含有複合酸化物を正極活物質として備えたリチウム二次電池。
Applications Claiming Priority (2)
Application Number | Priority Date | Filing Date | Title |
---|---|---|---|
JP2016038060 | 2016-02-29 | ||
JP2016038060 | 2016-02-29 |
Related Parent Applications (1)
Application Number | Title | Priority Date | Filing Date |
---|---|---|---|
JP2017562778A Division JP6391857B2 (ja) | 2016-02-29 | 2017-02-28 | スピネル型リチウムマンガン含有複合酸化物 |
Publications (3)
Publication Number | Publication Date |
---|---|
JP2018138513A true JP2018138513A (ja) | 2018-09-06 |
JP2018138513A5 JP2018138513A5 (ja) | 2019-11-14 |
JP7028701B2 JP7028701B2 (ja) | 2022-03-02 |
Family
ID=59743003
Family Applications (2)
Application Number | Title | Priority Date | Filing Date |
---|---|---|---|
JP2017562778A Active JP6391857B2 (ja) | 2016-02-29 | 2017-02-28 | スピネル型リチウムマンガン含有複合酸化物 |
JP2018079195A Active JP7028701B2 (ja) | 2016-02-29 | 2018-04-17 | スピネル型リチウムマンガン含有複合酸化物 |
Family Applications Before (1)
Application Number | Title | Priority Date | Filing Date |
---|---|---|---|
JP2017562778A Active JP6391857B2 (ja) | 2016-02-29 | 2017-02-28 | スピネル型リチウムマンガン含有複合酸化物 |
Country Status (5)
Country | Link |
---|---|
US (1) | US10468677B2 (ja) |
EP (1) | EP3425705B1 (ja) |
JP (2) | JP6391857B2 (ja) |
CN (2) | CN108352523B (ja) |
WO (1) | WO2017150504A1 (ja) |
Cited By (2)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
KR20220120570A (ko) | 2019-12-23 | 2022-08-30 | 스미또모 가가꾸 가부시끼가이샤 | 리튬 금속 복합 산화물, 리튬 이차 전지용 정극 활물질, 리튬 이차 전지용 정극 및 리튬 이차 전지 |
WO2024147547A1 (ko) * | 2023-01-02 | 2024-07-11 | 주식회사 엘지화학 | 양극 활물질, 이를 포함하는 양극 및 리튬 이차전지 |
Families Citing this family (14)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
KR102324996B1 (ko) | 2017-08-14 | 2021-11-12 | 미쓰이금속광업주식회사 | 전고체형 리튬 이차전지용 양극 활물질 |
JP6849812B2 (ja) * | 2017-08-28 | 2021-03-31 | 三井金属鉱業株式会社 | 全固体型リチウム二次電池用正極活物質 |
JP6864104B2 (ja) * | 2017-08-28 | 2021-04-21 | 三井金属鉱業株式会社 | 全固体型リチウム二次電池用正極活物質 |
JP6633796B1 (ja) * | 2018-12-20 | 2020-01-22 | 住友化学株式会社 | リチウム金属複合酸化物粉末、リチウム二次電池用正極活物質、リチウム二次電池用正極及びリチウム二次電池 |
US20220149354A1 (en) * | 2019-02-27 | 2022-05-12 | Mitsui Mining & Smelting Co., Ltd. | Active material, positive electrode mixture using same, and solid-state battery |
JP2020140839A (ja) * | 2019-02-27 | 2020-09-03 | 三井金属鉱業株式会社 | 活物質、それを用いた正極合剤及び固体電池 |
JP2020140837A (ja) * | 2019-02-27 | 2020-09-03 | 三井金属鉱業株式会社 | 活物質、それを用いた正極合剤及び固体電池 |
JP6999598B2 (ja) * | 2019-03-28 | 2022-01-18 | 住友大阪セメント株式会社 | リチウムイオン二次電池用正極材料、リチウムイオン二次電池用正極、リチウムイオン二次電池 |
GB201916198D0 (en) * | 2019-11-07 | 2019-12-25 | Johnson Matthey Plc | Cathode material and process |
JP7471903B2 (ja) | 2020-05-07 | 2024-04-22 | 住友化学株式会社 | リチウム金属複合酸化物、リチウム二次電池用正極活物質、リチウム二次電池用正極及びリチウム二次電池 |
EP4169614A4 (en) * | 2020-06-22 | 2023-11-01 | Mitsui Mining & Smelting Co., Ltd. | EXHAUST GAS PURIFICATION CATALYST |
KR20230066321A (ko) | 2020-09-11 | 2023-05-15 | 미쓰이금속광업주식회사 | 활물질 및 그 제조 방법, 전극 합제, 그리고 전지 |
US20220399537A1 (en) | 2021-06-10 | 2022-12-15 | Mitsui Mining & Smelting Co., Ltd. | Active Material and Process for Producing the Same |
WO2024050830A1 (zh) * | 2022-09-09 | 2024-03-14 | 宁德时代新能源科技股份有限公司 | 尖晶石型含锂锰复合氧化物及其制备方法、正极极片、二次电池及用电装置 |
Citations (6)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
JP2012216548A (ja) * | 2011-03-31 | 2012-11-08 | Toda Kogyo Corp | 非水電解質二次電池用活物質粉末及び非水電解質二次電池 |
JP2014139119A (ja) * | 2012-12-20 | 2014-07-31 | Tosoh Corp | ニッケル−コバルト−マンガン系複合酸化物及びその製造方法、並びにその用途 |
WO2014185548A1 (ja) * | 2013-05-17 | 2014-11-20 | 三井金属鉱業株式会社 | リチウム二次電池用正極活物質 |
JP2015140292A (ja) * | 2014-01-29 | 2015-08-03 | 住友金属鉱山株式会社 | 非水系電解質二次電池用正極活物質、および、非水系電解質二次電池 |
JP2015140297A (ja) * | 2015-04-28 | 2015-08-03 | 住友金属鉱山株式会社 | マンガンニッケルチタン複合水酸化物粒子とその製造方法、および、非水系電解質二次電池用正極活物質の製造方法 |
WO2016012851A1 (en) * | 2014-07-22 | 2016-01-28 | Toyota Jidosha Kabushiki Kaisha | Positive electrode active material for lithium secondary battery, positive electrode for lithium secondary battery, and lithium secondary battery |
Family Cites Families (23)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
JP3221352B2 (ja) * | 1996-06-17 | 2001-10-22 | 株式会社村田製作所 | スピネル型リチウムマンガン複合酸化物の製造方法 |
JP3813001B2 (ja) | 1997-08-29 | 2006-08-23 | 旭化成エレクトロニクス株式会社 | 非水系二次電池 |
JP2000012029A (ja) * | 1998-06-24 | 2000-01-14 | Shin Kobe Electric Mach Co Ltd | 非水電解質二次電池 |
JP3634694B2 (ja) | 1998-12-18 | 2005-03-30 | 三洋電機株式会社 | リチウム二次電池 |
JP4325167B2 (ja) | 2001-10-18 | 2009-09-02 | 日本電気株式会社 | 非水電解液二次電池用電極材料 |
CN1300869C (zh) * | 2002-05-20 | 2007-02-14 | 日亚化学工业株式会社 | 非水电解液二次电池用正极活性物质及其电池 |
JP2008147068A (ja) * | 2006-12-12 | 2008-06-26 | Ise Chemicals Corp | 非水電解液二次電池用リチウム複合酸化物 |
US8114309B2 (en) | 2007-07-19 | 2012-02-14 | Jx Nippon Mining & Metals Corporation | Lithium-manganese composite oxides for lithium ion battery and process for preparing same |
WO2010032449A1 (ja) | 2008-09-18 | 2010-03-25 | 戸田工業株式会社 | マンガン酸リチウム粒子粉末の製造方法及び非水電解質二次電池 |
JP2012089464A (ja) * | 2010-03-26 | 2012-05-10 | Sanyo Electric Co Ltd | 非水電解質二次電池及び非水電解質二次電池の製造方法 |
CN103003983A (zh) * | 2010-07-16 | 2013-03-27 | 三菱化学株式会社 | 锂二次电池用正极以及使用了其的锂二次电池 |
FR2969595A1 (fr) * | 2010-12-23 | 2012-06-29 | Saint Gobain Ct Recherches | Procede de fabrication d'un produit lmo. |
US20120179323A1 (en) * | 2011-01-06 | 2012-07-12 | Ford Global Technologies, Llc | Method and Apparatus for Charging Station Guidance |
CN103460455B (zh) * | 2011-03-31 | 2016-03-16 | 户田工业株式会社 | 锰镍复合氧化物颗粒粉末及其制造方法、非水电解质二次电池用正极活性物质颗粒粉末及其制造方法以及非水电解质二次电池 |
KR101452029B1 (ko) * | 2011-09-20 | 2014-10-23 | 주식회사 엘지화학 | 고용량 양극활물질 및 이를 포함하는 리튬이차전지 |
EP2835353B1 (en) * | 2012-04-05 | 2022-05-04 | Tosoh Corporation | Metal-containing trimanganese tetraoxide combined particles and their production process |
US9537140B2 (en) | 2012-04-27 | 2017-01-03 | Mitsui Mining & Smelting Co., Ltd. | Manganese spinel-type lithium transition metal oxide |
WO2014030764A1 (ja) | 2012-08-24 | 2014-02-27 | 三井金属鉱業株式会社 | スピネル型リチウムマンガンニッケル含有複合酸化物 |
US9337486B2 (en) * | 2012-09-25 | 2016-05-10 | Mitsui Mining & Smelting Co., Ltd. | Spinel-type lithium-manganese composite oxide |
CN103840147A (zh) * | 2012-11-22 | 2014-06-04 | 广饶格林新能源有限公司 | 一种制备锂离子电池正极材料锂锰尖晶石氧化物的方法 |
JP6324051B2 (ja) * | 2012-12-12 | 2018-05-16 | 三星エスディアイ株式会社SAMSUNG SDI Co., LTD. | リチウム二次電池用正極活物質、並びにこれを含むリチウム二次電池用正極及びリチウム二次電池 |
US10186706B2 (en) * | 2013-05-17 | 2019-01-22 | Mitsui Mining & Smelting Co., Ltd. | Positive electrode active material for lithium secondary battery |
TWI636613B (zh) * | 2013-07-18 | 2018-09-21 | 日商東曹股份有限公司 | 鎳-錳系複合氧氫氧化物及其製造方法、以及其用途 |
-
2017
- 2017-02-28 JP JP2017562778A patent/JP6391857B2/ja active Active
- 2017-02-28 EP EP17759970.1A patent/EP3425705B1/en active Active
- 2017-02-28 CN CN201780003954.XA patent/CN108352523B/zh active Active
- 2017-02-28 CN CN201910999701.3A patent/CN110734099A/zh active Pending
- 2017-02-28 US US16/080,175 patent/US10468677B2/en active Active
- 2017-02-28 WO PCT/JP2017/007698 patent/WO2017150504A1/ja active Application Filing
-
2018
- 2018-04-17 JP JP2018079195A patent/JP7028701B2/ja active Active
Patent Citations (6)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
JP2012216548A (ja) * | 2011-03-31 | 2012-11-08 | Toda Kogyo Corp | 非水電解質二次電池用活物質粉末及び非水電解質二次電池 |
JP2014139119A (ja) * | 2012-12-20 | 2014-07-31 | Tosoh Corp | ニッケル−コバルト−マンガン系複合酸化物及びその製造方法、並びにその用途 |
WO2014185548A1 (ja) * | 2013-05-17 | 2014-11-20 | 三井金属鉱業株式会社 | リチウム二次電池用正極活物質 |
JP2015140292A (ja) * | 2014-01-29 | 2015-08-03 | 住友金属鉱山株式会社 | 非水系電解質二次電池用正極活物質、および、非水系電解質二次電池 |
WO2016012851A1 (en) * | 2014-07-22 | 2016-01-28 | Toyota Jidosha Kabushiki Kaisha | Positive electrode active material for lithium secondary battery, positive electrode for lithium secondary battery, and lithium secondary battery |
JP2015140297A (ja) * | 2015-04-28 | 2015-08-03 | 住友金属鉱山株式会社 | マンガンニッケルチタン複合水酸化物粒子とその製造方法、および、非水系電解質二次電池用正極活物質の製造方法 |
Cited By (2)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
KR20220120570A (ko) | 2019-12-23 | 2022-08-30 | 스미또모 가가꾸 가부시끼가이샤 | 리튬 금속 복합 산화물, 리튬 이차 전지용 정극 활물질, 리튬 이차 전지용 정극 및 리튬 이차 전지 |
WO2024147547A1 (ko) * | 2023-01-02 | 2024-07-11 | 주식회사 엘지화학 | 양극 활물질, 이를 포함하는 양극 및 리튬 이차전지 |
Also Published As
Publication number | Publication date |
---|---|
US10468677B2 (en) | 2019-11-05 |
JPWO2017150504A1 (ja) | 2018-03-22 |
CN110734099A (zh) | 2020-01-31 |
EP3425705A4 (en) | 2019-10-23 |
CN108352523B (zh) | 2019-11-05 |
EP3425705B1 (en) | 2021-06-16 |
EP3425705A1 (en) | 2019-01-09 |
WO2017150504A1 (ja) | 2017-09-08 |
JP6391857B2 (ja) | 2018-09-19 |
JP7028701B2 (ja) | 2022-03-02 |
CN108352523A (zh) | 2018-07-31 |
US20190051900A1 (en) | 2019-02-14 |
Similar Documents
Publication | Publication Date | Title |
---|---|---|
JP6391857B2 (ja) | スピネル型リチウムマンガン含有複合酸化物 | |
CN111033828B (zh) | 全固态型锂二次电池用正极活性物质 | |
WO2018012522A1 (ja) | 全固体型リチウム二次電池用正極活物質 | |
JP6864104B2 (ja) | 全固体型リチウム二次電池用正極活物質 | |
JP6655070B2 (ja) | 5v級スピネル型リチウムマンガン含有複合酸化物 | |
JP5572268B1 (ja) | スピネル型リチウムマンガンニッケル含有複合酸化物 | |
JP6178037B1 (ja) | スピネル型リチウムニッケルマンガン含有複合酸化物 | |
JP5828989B2 (ja) | リチウム二次電池用正極活物質 | |
JP6630725B2 (ja) | 5v級スピネル型リチウムマンガン含有複合酸化物 | |
JPWO2018168470A1 (ja) | スピネル型リチウムニッケルマンガン含有複合酸化物 | |
JP6630724B2 (ja) | 5v級スピネル型リチウムマンガン含有複合酸化物 | |
JP5898373B2 (ja) | リチウム二次電池用正極活物質 | |
JP6649369B2 (ja) | 5v級スピネル型リチウムマンガン含有複合酸化物の製造方法 |
Legal Events
Date | Code | Title | Description |
---|---|---|---|
A521 | Request for written amendment filed |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523 Effective date: 20191007 |
|
A621 | Written request for application examination |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A621 Effective date: 20191007 |
|
A871 | Explanation of circumstances concerning accelerated examination |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A871 Effective date: 20191007 |
|
A975 | Report on accelerated examination |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A971005 Effective date: 20191204 |
|
A131 | Notification of reasons for refusal |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131 Effective date: 20191217 |
|
A521 | Request for written amendment filed |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523 Effective date: 20200212 |
|
A02 | Decision of refusal |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A02 Effective date: 20200602 |
|
C60 | Trial request (containing other claim documents, opposition documents) |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: C60 Effective date: 20200827 |
|
C22 | Notice of designation (change) of administrative judge |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: C22 Effective date: 20210831 |
|
C22 | Notice of designation (change) of administrative judge |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: C22 Effective date: 20211019 |
|
C23 | Notice of termination of proceedings |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: C23 Effective date: 20220111 |
|
C03 | Trial/appeal decision taken |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: C03 Effective date: 20220215 |
|
C30A | Notification sent |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: C3012 Effective date: 20220215 |
|
A61 | First payment of annual fees (during grant procedure) |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A61 Effective date: 20220217 |
|
R150 | Certificate of patent or registration of utility model |
Ref document number: 7028701 Country of ref document: JP Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R150 |
|
R250 | Receipt of annual fees |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250 |