JP2018116228A - 表示装置 - Google Patents

表示装置 Download PDF

Info

Publication number
JP2018116228A
JP2018116228A JP2017008620A JP2017008620A JP2018116228A JP 2018116228 A JP2018116228 A JP 2018116228A JP 2017008620 A JP2017008620 A JP 2017008620A JP 2017008620 A JP2017008620 A JP 2017008620A JP 2018116228 A JP2018116228 A JP 2018116228A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
gate line
source line
opening
line
region
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Pending
Application number
JP2017008620A
Other languages
English (en)
Inventor
田中 仁
Hitoshi Tanaka
仁 田中
一秀 望月
Kazuhide Mochizuki
一秀 望月
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Japan Display Inc
Original Assignee
Japan Display Inc
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Japan Display Inc filed Critical Japan Display Inc
Priority to JP2017008620A priority Critical patent/JP2018116228A/ja
Priority to US15/874,199 priority patent/US10534235B2/en
Publication of JP2018116228A publication Critical patent/JP2018116228A/ja
Priority to US16/697,921 priority patent/US10705399B2/en
Priority to US16/892,375 priority patent/US10866478B2/en
Priority to US17/092,862 priority patent/US11307473B2/en
Priority to US17/698,317 priority patent/US11698560B2/en
Priority to US18/323,030 priority patent/US11947231B2/en
Pending legal-status Critical Current

Links

Images

Classifications

    • GPHYSICS
    • G02OPTICS
    • G02FOPTICAL DEVICES OR ARRANGEMENTS FOR THE CONTROL OF LIGHT BY MODIFICATION OF THE OPTICAL PROPERTIES OF THE MEDIA OF THE ELEMENTS INVOLVED THEREIN; NON-LINEAR OPTICS; FREQUENCY-CHANGING OF LIGHT; OPTICAL LOGIC ELEMENTS; OPTICAL ANALOGUE/DIGITAL CONVERTERS
    • G02F1/00Devices or arrangements for the control of the intensity, colour, phase, polarisation or direction of light arriving from an independent light source, e.g. switching, gating or modulating; Non-linear optics
    • G02F1/01Devices or arrangements for the control of the intensity, colour, phase, polarisation or direction of light arriving from an independent light source, e.g. switching, gating or modulating; Non-linear optics for the control of the intensity, phase, polarisation or colour 
    • G02F1/13Devices or arrangements for the control of the intensity, colour, phase, polarisation or direction of light arriving from an independent light source, e.g. switching, gating or modulating; Non-linear optics for the control of the intensity, phase, polarisation or colour  based on liquid crystals, e.g. single liquid crystal display cells
    • G02F1/133Constructional arrangements; Operation of liquid crystal cells; Circuit arrangements
    • G02F1/136Liquid crystal cells structurally associated with a semi-conducting layer or substrate, e.g. cells forming part of an integrated circuit
    • G02F1/1362Active matrix addressed cells
    • G02F1/1368Active matrix addressed cells in which the switching element is a three-electrode device
    • GPHYSICS
    • G02OPTICS
    • G02FOPTICAL DEVICES OR ARRANGEMENTS FOR THE CONTROL OF LIGHT BY MODIFICATION OF THE OPTICAL PROPERTIES OF THE MEDIA OF THE ELEMENTS INVOLVED THEREIN; NON-LINEAR OPTICS; FREQUENCY-CHANGING OF LIGHT; OPTICAL LOGIC ELEMENTS; OPTICAL ANALOGUE/DIGITAL CONVERTERS
    • G02F1/00Devices or arrangements for the control of the intensity, colour, phase, polarisation or direction of light arriving from an independent light source, e.g. switching, gating or modulating; Non-linear optics
    • G02F1/01Devices or arrangements for the control of the intensity, colour, phase, polarisation or direction of light arriving from an independent light source, e.g. switching, gating or modulating; Non-linear optics for the control of the intensity, phase, polarisation or colour 
    • G02F1/13Devices or arrangements for the control of the intensity, colour, phase, polarisation or direction of light arriving from an independent light source, e.g. switching, gating or modulating; Non-linear optics for the control of the intensity, phase, polarisation or colour  based on liquid crystals, e.g. single liquid crystal display cells
    • G02F1/133Constructional arrangements; Operation of liquid crystal cells; Circuit arrangements
    • G02F1/136Liquid crystal cells structurally associated with a semi-conducting layer or substrate, e.g. cells forming part of an integrated circuit
    • G02F1/1362Active matrix addressed cells
    • G02F1/136209Light shielding layers, e.g. black matrix, incorporated in the active matrix substrate, e.g. structurally associated with the switching element
    • GPHYSICS
    • G02OPTICS
    • G02FOPTICAL DEVICES OR ARRANGEMENTS FOR THE CONTROL OF LIGHT BY MODIFICATION OF THE OPTICAL PROPERTIES OF THE MEDIA OF THE ELEMENTS INVOLVED THEREIN; NON-LINEAR OPTICS; FREQUENCY-CHANGING OF LIGHT; OPTICAL LOGIC ELEMENTS; OPTICAL ANALOGUE/DIGITAL CONVERTERS
    • G02F1/00Devices or arrangements for the control of the intensity, colour, phase, polarisation or direction of light arriving from an independent light source, e.g. switching, gating or modulating; Non-linear optics
    • G02F1/01Devices or arrangements for the control of the intensity, colour, phase, polarisation or direction of light arriving from an independent light source, e.g. switching, gating or modulating; Non-linear optics for the control of the intensity, phase, polarisation or colour 
    • G02F1/13Devices or arrangements for the control of the intensity, colour, phase, polarisation or direction of light arriving from an independent light source, e.g. switching, gating or modulating; Non-linear optics for the control of the intensity, phase, polarisation or colour  based on liquid crystals, e.g. single liquid crystal display cells
    • G02F1/133Constructional arrangements; Operation of liquid crystal cells; Circuit arrangements
    • G02F1/136Liquid crystal cells structurally associated with a semi-conducting layer or substrate, e.g. cells forming part of an integrated circuit
    • G02F1/1362Active matrix addressed cells
    • G02F1/136286Wiring, e.g. gate line, drain line
    • HELECTRICITY
    • H01ELECTRIC ELEMENTS
    • H01LSEMICONDUCTOR DEVICES NOT COVERED BY CLASS H10
    • H01L27/00Devices consisting of a plurality of semiconductor or other solid-state components formed in or on a common substrate
    • H01L27/02Devices consisting of a plurality of semiconductor or other solid-state components formed in or on a common substrate including semiconductor components specially adapted for rectifying, oscillating, amplifying or switching and having at least one potential-jump barrier or surface barrier; including integrated passive circuit elements with at least one potential-jump barrier or surface barrier
    • H01L27/12Devices consisting of a plurality of semiconductor or other solid-state components formed in or on a common substrate including semiconductor components specially adapted for rectifying, oscillating, amplifying or switching and having at least one potential-jump barrier or surface barrier; including integrated passive circuit elements with at least one potential-jump barrier or surface barrier the substrate being other than a semiconductor body, e.g. an insulating body
    • H01L27/1214Devices consisting of a plurality of semiconductor or other solid-state components formed in or on a common substrate including semiconductor components specially adapted for rectifying, oscillating, amplifying or switching and having at least one potential-jump barrier or surface barrier; including integrated passive circuit elements with at least one potential-jump barrier or surface barrier the substrate being other than a semiconductor body, e.g. an insulating body comprising a plurality of TFTs formed on a non-semiconducting substrate, e.g. driving circuits for AMLCDs
    • H01L27/1222Devices consisting of a plurality of semiconductor or other solid-state components formed in or on a common substrate including semiconductor components specially adapted for rectifying, oscillating, amplifying or switching and having at least one potential-jump barrier or surface barrier; including integrated passive circuit elements with at least one potential-jump barrier or surface barrier the substrate being other than a semiconductor body, e.g. an insulating body comprising a plurality of TFTs formed on a non-semiconducting substrate, e.g. driving circuits for AMLCDs with a particular composition, shape or crystalline structure of the active layer
    • H01L27/1225Devices consisting of a plurality of semiconductor or other solid-state components formed in or on a common substrate including semiconductor components specially adapted for rectifying, oscillating, amplifying or switching and having at least one potential-jump barrier or surface barrier; including integrated passive circuit elements with at least one potential-jump barrier or surface barrier the substrate being other than a semiconductor body, e.g. an insulating body comprising a plurality of TFTs formed on a non-semiconducting substrate, e.g. driving circuits for AMLCDs with a particular composition, shape or crystalline structure of the active layer with semiconductor materials not belonging to the group IV of the periodic table, e.g. InGaZnO
    • HELECTRICITY
    • H01ELECTRIC ELEMENTS
    • H01LSEMICONDUCTOR DEVICES NOT COVERED BY CLASS H10
    • H01L27/00Devices consisting of a plurality of semiconductor or other solid-state components formed in or on a common substrate
    • H01L27/02Devices consisting of a plurality of semiconductor or other solid-state components formed in or on a common substrate including semiconductor components specially adapted for rectifying, oscillating, amplifying or switching and having at least one potential-jump barrier or surface barrier; including integrated passive circuit elements with at least one potential-jump barrier or surface barrier
    • H01L27/12Devices consisting of a plurality of semiconductor or other solid-state components formed in or on a common substrate including semiconductor components specially adapted for rectifying, oscillating, amplifying or switching and having at least one potential-jump barrier or surface barrier; including integrated passive circuit elements with at least one potential-jump barrier or surface barrier the substrate being other than a semiconductor body, e.g. an insulating body
    • H01L27/1214Devices consisting of a plurality of semiconductor or other solid-state components formed in or on a common substrate including semiconductor components specially adapted for rectifying, oscillating, amplifying or switching and having at least one potential-jump barrier or surface barrier; including integrated passive circuit elements with at least one potential-jump barrier or surface barrier the substrate being other than a semiconductor body, e.g. an insulating body comprising a plurality of TFTs formed on a non-semiconducting substrate, e.g. driving circuits for AMLCDs
    • H01L27/124Devices consisting of a plurality of semiconductor or other solid-state components formed in or on a common substrate including semiconductor components specially adapted for rectifying, oscillating, amplifying or switching and having at least one potential-jump barrier or surface barrier; including integrated passive circuit elements with at least one potential-jump barrier or surface barrier the substrate being other than a semiconductor body, e.g. an insulating body comprising a plurality of TFTs formed on a non-semiconducting substrate, e.g. driving circuits for AMLCDs with a particular composition, shape or layout of the wiring layers specially adapted to the circuit arrangement, e.g. scanning lines in LCD pixel circuits
    • HELECTRICITY
    • H01ELECTRIC ELEMENTS
    • H01LSEMICONDUCTOR DEVICES NOT COVERED BY CLASS H10
    • H01L29/00Semiconductor devices adapted for rectifying, amplifying, oscillating or switching, or capacitors or resistors with at least one potential-jump barrier or surface barrier, e.g. PN junction depletion layer or carrier concentration layer; Details of semiconductor bodies or of electrodes thereof  ; Multistep manufacturing processes therefor
    • H01L29/66Types of semiconductor device ; Multistep manufacturing processes therefor
    • H01L29/68Types of semiconductor device ; Multistep manufacturing processes therefor controllable by only the electric current supplied, or only the electric potential applied, to an electrode which does not carry the current to be rectified, amplified or switched
    • H01L29/76Unipolar devices, e.g. field effect transistors
    • H01L29/772Field effect transistors
    • H01L29/78Field effect transistors with field effect produced by an insulated gate
    • H01L29/786Thin film transistors, i.e. transistors with a channel being at least partly a thin film
    • H01L29/78606Thin film transistors, i.e. transistors with a channel being at least partly a thin film with supplementary region or layer in the thin film or in the insulated bulk substrate supporting it for controlling or increasing the safety of the device
    • H01L29/78633Thin film transistors, i.e. transistors with a channel being at least partly a thin film with supplementary region or layer in the thin film or in the insulated bulk substrate supporting it for controlling or increasing the safety of the device with a light shield
    • HELECTRICITY
    • H01ELECTRIC ELEMENTS
    • H01LSEMICONDUCTOR DEVICES NOT COVERED BY CLASS H10
    • H01L29/00Semiconductor devices adapted for rectifying, amplifying, oscillating or switching, or capacitors or resistors with at least one potential-jump barrier or surface barrier, e.g. PN junction depletion layer or carrier concentration layer; Details of semiconductor bodies or of electrodes thereof  ; Multistep manufacturing processes therefor
    • H01L29/66Types of semiconductor device ; Multistep manufacturing processes therefor
    • H01L29/68Types of semiconductor device ; Multistep manufacturing processes therefor controllable by only the electric current supplied, or only the electric potential applied, to an electrode which does not carry the current to be rectified, amplified or switched
    • H01L29/76Unipolar devices, e.g. field effect transistors
    • H01L29/772Field effect transistors
    • H01L29/78Field effect transistors with field effect produced by an insulated gate
    • H01L29/786Thin film transistors, i.e. transistors with a channel being at least partly a thin film
    • H01L29/78645Thin film transistors, i.e. transistors with a channel being at least partly a thin film with multiple gate
    • H01L29/78648Thin film transistors, i.e. transistors with a channel being at least partly a thin film with multiple gate arranged on opposing sides of the channel
    • HELECTRICITY
    • H01ELECTRIC ELEMENTS
    • H01LSEMICONDUCTOR DEVICES NOT COVERED BY CLASS H10
    • H01L29/00Semiconductor devices adapted for rectifying, amplifying, oscillating or switching, or capacitors or resistors with at least one potential-jump barrier or surface barrier, e.g. PN junction depletion layer or carrier concentration layer; Details of semiconductor bodies or of electrodes thereof  ; Multistep manufacturing processes therefor
    • H01L29/66Types of semiconductor device ; Multistep manufacturing processes therefor
    • H01L29/68Types of semiconductor device ; Multistep manufacturing processes therefor controllable by only the electric current supplied, or only the electric potential applied, to an electrode which does not carry the current to be rectified, amplified or switched
    • H01L29/76Unipolar devices, e.g. field effect transistors
    • H01L29/772Field effect transistors
    • H01L29/78Field effect transistors with field effect produced by an insulated gate
    • H01L29/786Thin film transistors, i.e. transistors with a channel being at least partly a thin film
    • H01L29/7869Thin film transistors, i.e. transistors with a channel being at least partly a thin film having a semiconductor body comprising an oxide semiconductor material, e.g. zinc oxide, copper aluminium oxide, cadmium stannate
    • GPHYSICS
    • G02OPTICS
    • G02FOPTICAL DEVICES OR ARRANGEMENTS FOR THE CONTROL OF LIGHT BY MODIFICATION OF THE OPTICAL PROPERTIES OF THE MEDIA OF THE ELEMENTS INVOLVED THEREIN; NON-LINEAR OPTICS; FREQUENCY-CHANGING OF LIGHT; OPTICAL LOGIC ELEMENTS; OPTICAL ANALOGUE/DIGITAL CONVERTERS
    • G02F1/00Devices or arrangements for the control of the intensity, colour, phase, polarisation or direction of light arriving from an independent light source, e.g. switching, gating or modulating; Non-linear optics
    • G02F1/01Devices or arrangements for the control of the intensity, colour, phase, polarisation or direction of light arriving from an independent light source, e.g. switching, gating or modulating; Non-linear optics for the control of the intensity, phase, polarisation or colour 
    • G02F1/13Devices or arrangements for the control of the intensity, colour, phase, polarisation or direction of light arriving from an independent light source, e.g. switching, gating or modulating; Non-linear optics for the control of the intensity, phase, polarisation or colour  based on liquid crystals, e.g. single liquid crystal display cells
    • G02F1/133Constructional arrangements; Operation of liquid crystal cells; Circuit arrangements
    • G02F1/1333Constructional arrangements; Manufacturing methods
    • G02F1/1343Electrodes
    • G02F1/134309Electrodes characterised by their geometrical arrangement
    • G02F1/134363Electrodes characterised by their geometrical arrangement for applying an electric field parallel to the substrate, i.e. in-plane switching [IPS]
    • GPHYSICS
    • G02OPTICS
    • G02FOPTICAL DEVICES OR ARRANGEMENTS FOR THE CONTROL OF LIGHT BY MODIFICATION OF THE OPTICAL PROPERTIES OF THE MEDIA OF THE ELEMENTS INVOLVED THEREIN; NON-LINEAR OPTICS; FREQUENCY-CHANGING OF LIGHT; OPTICAL LOGIC ELEMENTS; OPTICAL ANALOGUE/DIGITAL CONVERTERS
    • G02F1/00Devices or arrangements for the control of the intensity, colour, phase, polarisation or direction of light arriving from an independent light source, e.g. switching, gating or modulating; Non-linear optics
    • G02F1/01Devices or arrangements for the control of the intensity, colour, phase, polarisation or direction of light arriving from an independent light source, e.g. switching, gating or modulating; Non-linear optics for the control of the intensity, phase, polarisation or colour 
    • G02F1/13Devices or arrangements for the control of the intensity, colour, phase, polarisation or direction of light arriving from an independent light source, e.g. switching, gating or modulating; Non-linear optics for the control of the intensity, phase, polarisation or colour  based on liquid crystals, e.g. single liquid crystal display cells
    • G02F1/133Constructional arrangements; Operation of liquid crystal cells; Circuit arrangements
    • G02F1/136Liquid crystal cells structurally associated with a semi-conducting layer or substrate, e.g. cells forming part of an integrated circuit
    • G02F1/13606Liquid crystal cells structurally associated with a semi-conducting layer or substrate, e.g. cells forming part of an integrated circuit having means for reducing parasitic capacitance
    • GPHYSICS
    • G02OPTICS
    • G02FOPTICAL DEVICES OR ARRANGEMENTS FOR THE CONTROL OF LIGHT BY MODIFICATION OF THE OPTICAL PROPERTIES OF THE MEDIA OF THE ELEMENTS INVOLVED THEREIN; NON-LINEAR OPTICS; FREQUENCY-CHANGING OF LIGHT; OPTICAL LOGIC ELEMENTS; OPTICAL ANALOGUE/DIGITAL CONVERTERS
    • G02F1/00Devices or arrangements for the control of the intensity, colour, phase, polarisation or direction of light arriving from an independent light source, e.g. switching, gating or modulating; Non-linear optics
    • G02F1/01Devices or arrangements for the control of the intensity, colour, phase, polarisation or direction of light arriving from an independent light source, e.g. switching, gating or modulating; Non-linear optics for the control of the intensity, phase, polarisation or colour 
    • G02F1/13Devices or arrangements for the control of the intensity, colour, phase, polarisation or direction of light arriving from an independent light source, e.g. switching, gating or modulating; Non-linear optics for the control of the intensity, phase, polarisation or colour  based on liquid crystals, e.g. single liquid crystal display cells
    • G02F1/133Constructional arrangements; Operation of liquid crystal cells; Circuit arrangements
    • G02F1/136Liquid crystal cells structurally associated with a semi-conducting layer or substrate, e.g. cells forming part of an integrated circuit
    • G02F1/1362Active matrix addressed cells
    • G02F1/136227Through-hole connection of the pixel electrode to the active element through an insulation layer
    • GPHYSICS
    • G02OPTICS
    • G02FOPTICAL DEVICES OR ARRANGEMENTS FOR THE CONTROL OF LIGHT BY MODIFICATION OF THE OPTICAL PROPERTIES OF THE MEDIA OF THE ELEMENTS INVOLVED THEREIN; NON-LINEAR OPTICS; FREQUENCY-CHANGING OF LIGHT; OPTICAL LOGIC ELEMENTS; OPTICAL ANALOGUE/DIGITAL CONVERTERS
    • G02F1/00Devices or arrangements for the control of the intensity, colour, phase, polarisation or direction of light arriving from an independent light source, e.g. switching, gating or modulating; Non-linear optics
    • G02F1/01Devices or arrangements for the control of the intensity, colour, phase, polarisation or direction of light arriving from an independent light source, e.g. switching, gating or modulating; Non-linear optics for the control of the intensity, phase, polarisation or colour 
    • G02F1/13Devices or arrangements for the control of the intensity, colour, phase, polarisation or direction of light arriving from an independent light source, e.g. switching, gating or modulating; Non-linear optics for the control of the intensity, phase, polarisation or colour  based on liquid crystals, e.g. single liquid crystal display cells
    • G02F1/133Constructional arrangements; Operation of liquid crystal cells; Circuit arrangements
    • G02F1/136Liquid crystal cells structurally associated with a semi-conducting layer or substrate, e.g. cells forming part of an integrated circuit
    • G02F1/1362Active matrix addressed cells
    • G02F1/1368Active matrix addressed cells in which the switching element is a three-electrode device
    • G02F1/13685Top gates
    • GPHYSICS
    • G02OPTICS
    • G02FOPTICAL DEVICES OR ARRANGEMENTS FOR THE CONTROL OF LIGHT BY MODIFICATION OF THE OPTICAL PROPERTIES OF THE MEDIA OF THE ELEMENTS INVOLVED THEREIN; NON-LINEAR OPTICS; FREQUENCY-CHANGING OF LIGHT; OPTICAL LOGIC ELEMENTS; OPTICAL ANALOGUE/DIGITAL CONVERTERS
    • G02F2202/00Materials and properties
    • G02F2202/10Materials and properties semiconductor

Abstract

【課題】表示品位の低下を抑制することが可能な表示装置を提供する。
【解決手段】本実施形態によれば、絶縁基板と、絶縁基板の上で第1方向に沿って延伸したゲート線と、絶縁基板の上でゲート線と交差し、第1方向に並んだ第1ソース線及び第2ソース線と、ゲート線、第1ソース線、及び第2ソース線と重なり、第1開口部及び第2開口部を有する第1遮光層と、第1ソース線と第2ソース線との間でゲート線と交差し、第2ソース線に接続された酸化物半導体層と、を備え、第1開口部と第2開口部とは、第1ソース線と第2ソース線との間で第1方向と交差する第2方向に沿って並び、ゲート線は、第1開口部と第2開口部との間に位置し、酸化物半導体層は、第1開口部と重なる第1重畳部を有している、表示装置が提供される。
【選択図】図4

Description

本発明の実施形態は、表示装置に関する。
透過型の液晶表示装置では、スイッチング素子の劣化防止やリーク電流の抑制のため、バックライトからの光を遮光するための遮光層が設けられている場合がある。スマートフォンやタブレット等に用いられる液晶表示装置では、高精細化に伴い、小型で且つ多くの電流を流すことのできるスイッチング素子が求められている。スイッチング素子に大電流を流す手法として、スイッチング素子のゲート電極と遮光層とを電気的に接続し、遮光層を例えばバックゲート電極として用いることが知られている。
しかしながら、上記のような構成においては、画素を構成する配線間の寄生容量が増大し、表示品位を劣化させる場合がある。
特許5669246号公報
本実施形態の目的は、表示品位の低下を抑制することが可能な表示装置を提供することにある。
本実施形態によれば、
絶縁基板と、前記絶縁基板の上で第1方向に沿って延伸したゲート線と、前記絶縁基板の上で前記ゲート線と交差し、前記第1方向に並んだ第1ソース線及び第2ソース線と、前記ゲート線、前記第1ソース線、及び前記第2ソース線と重なり、第1開口部及び第2開口部を有する第1遮光層と、前記第1ソース線と前記第2ソース線との間で前記ゲート線と交差し、前記第2ソース線に接続された酸化物半導体層と、を備え、前記第1開口部と前記第2開口部とは、前記第1ソース線と前記第2ソース線との間で前記第1方向と交差する第2方向に沿って並び、前記ゲート線は、前記第1開口部と前記第2開口部との間に位置し、前記酸化物半導体層は、前記第1開口部と重なる第1重畳部を有している、表示装置が提供される。
本実施形態によれば、
絶縁基板と、前記絶縁基板の上で第1方向に沿って延伸したゲート線と、前記絶縁基板の上で前記ゲート線と交差し、前記第1方向に並んだ第1ソース線及び第2ソース線と、前記第1ソース線と前記第2ソース線との間で前記ゲート線と交差する酸化物半導体層と、前記第1ソース線と前記第2ソース線との間で前記第1方向と交差する第2方向に並んだ第1画素電極及び第2画素電極と、を備え、前記ゲート線は、前記第1画素電極と前記第2画素電極との間に位置し、前記酸化物半導体層は、前記第2画素電極と電気的に接続された第1端部と、前記第2ソース線と電気的に接続された第2端部と、前記第1端部と前記第2端部との間に位置し前記第1画素電極と重なる第2重畳部とを含む、表示装置が提供される。
図1は、本実施形態の表示装置の構成を示す図である。 図2は、図1に示す表示パネルの基本構成及び等価回路を示す図である。 図3は、画素PXの構成を示す平面図である。 図4は、第2基板の構成を示す平面図である。 図5は、図3のA−B線で切断した表示パネルの一部を示す断面図である。 図6は、図3のC−D線で切断した表示パネルの一部を示す断面図である。 図7は、第1基板SUB1の他の構成例を示す平面図である。 図8は、図7のE−F線で切断した第1基板の一部を示す断面図である。 図9は、第1基板SUB1の他の構成例を示す平面図である。
以下、本実施形態について、図面を参照しながら説明する。なお、開示はあくまで一例に過ぎず、当業者において、発明の主旨を保っての適宜変更について容易に想到し得るものについては、当然に本発明の範囲に含有されるものである。また、図面は、説明をより明確にするため、実際の態様に比べて、各部の幅、厚さ、形状等について模式的に表される場合があるが、あくまで一例であって、本発明の解釈を限定するものではない。また、本明細書と各図において、既出の図に関して前述したものと同一又は類似した機能を発揮する構成要素には同一の参照符号を付し、重複する詳細な説明を適宜省略することがある。
図1は、本実施形態の表示装置DSPの構成を示す図である。図に示す第1方向X及び第2方向Yは互いに交差している。一例では、第1方向Xと第2方向Yとは、互いに直交しているが、90度以外の角度で互いに交差していても良い。
本実施形態においては、表示装置の一例として、液晶表示装置について説明する。なお、本実施形態にて開示する主要な構成は、有機エレクトロルミネッセンス表示素子等を有する自発光型の表示装置、電気泳動素子等を有する電子ペーパ型の表示装置、MEMS(Micro Electro Mechanical Systems)を応用した表示装置、或いはエレクトロクロミズムを応用した表示装置などにも適用可能である。
表示装置DSPは、表示パネルPNL、表示パネルPNLを駆動する駆動ICチップ1などを備えている。表示パネルPNLは、例えば、液晶表示パネルであり、第1基板SUB1と、第2基板SUB2と、シール部SEと、液晶層(後述する液晶層LC)と、を備えている。第2基板SUB2は、第1基板SUB1に対向している。シール部SEは、第1基板SUB1と第2基板SUB2とを接着している。表示パネルPNLは、画像を表示する表示領域DA、及び、表示領域DAを囲む額縁状の非表示領域NDAを備えている。表示領域DAは、シール部SEによって囲まれた内側に位置している。
駆動ICチップ1は、非表示領域NDAに位置している。図示した例では、駆動ICチップ1は、第2基板SUB2よりも外側に延伸した第1基板SUB1の実装部MTに実装されている。駆動ICチップ1は、例えば、画像表示に必要な信号を出力するディスプレイドライバを内蔵している。ここでのディスプレイドライバは、後述するソースドライバSD、ゲートドライバGD1及びGD2、及び、共通電極駆動回路CDの少なくとも一部を含むものである。なお、図示した例に限らず、駆動ICチップ1は、別途表示パネルPNLに接続されるフレキシブル基板上に実装されていても良い。
本実施形態の表示パネルPNLは、第1基板SUB1の背面側からの光を選択的に透過させることで画像を表示する透過表示機能を備えた透過型、第2基板SUB2の前面側からの光を選択的に反射させることで画像を表示する反射表示機能を備えた反射型、あるいは、透過表示機能及び反射表示機能を備えた半透過型のいずれであっても良い。
また、ここでは、表示パネルPNLの詳細な構成については説明を省略するが、表示パネルPNLは、X−Y平面、あるいは、基板主面に沿った横電界を利用する表示モード、X−Y平面の法線に沿った縦電界を利用する表示モード、あるいは、X−Y平面に対して斜め方向に傾斜した傾斜電界を利用する表示モードのいずれを適用した構成を有していても良い。また、表示パネルPNLは、上記の縦電界、横電界、及び、傾斜電界を適宜組み合わせて利用する表示モードに対応した構成を有していても良い。
図2は、図1に示した表示パネルPNLの基本構成及び等価回路を示す図である。表示パネルPNLは、表示領域DAにおいて、複数の画素PXを備えている。複数の画素PXは、マトリクス状に配置されている。また、表示パネルPNLは、表示領域DAにおいて、複数本のゲート線G(G1〜Gn)、複数本のソース線S(S1〜Sm)、共通電極CEなどを備えている。ゲート線Gは、各々第1方向Xに延伸し、第2方向Yに並んでいる。ソース線Sは、各々第2方向Yに延伸し、第1方向Xに並んでいる。なお、ゲート線G及びソース線Sは、必ずしも直線的に延伸していなくても良く、それらの一部が屈曲していてもよい。共通電極CEは、複数の画素PXに亘って配置されている。
表示パネルPNLは、非表示領域NDAにおいて、ゲートドライバGD1及びGD2と、ソースドライバSDとを備えている。ゲートドライバGD1とゲートドライバGD2とは、第1方向Xに対向して配置され、表示領域DAを挟んでいる。ゲート線Gは、ゲートドライバGD1及びGD2のいずれか一方に接続されている。図示した例では、奇数番目のゲート線G1、G3、…は、ゲートドライバGD1に接続されている。偶数番目のゲート線G2、G4…は、ゲートドライバGD2に接続されている。このようなレイアウトによれば、非表示領域NDAにおける一端側の幅と他端側の幅とを均一化することができ、狭額縁化に好適である。ソース線Sは、ソースドライバSDに接続されている。共通電極CEは、共通電極駆動回路CDに接続されている。ソースドライバSD、ゲートドライバGD1及びGD2、及び、共通電極駆動回路CDは、非表示領域NDAにおいて、第1基板SUB1上に形成されても良いし、これらの一部或いは全部が図1に示した駆動ICチップ1に内蔵されていても良い。
各画素PXは、スイッチング素子SW、画素電極PE、共通電極CE、液晶層LC等を備えている。スイッチング素子SWは、例えば薄膜トランジスタ(TFT)によって構成され、ゲート線G及びソース線Sと電気的に接続されている。ゲート線Gは、第1方向Xに並んだ画素PXの各々におけるスイッチング素子SWと接続されている。ソース線Sは、第2方向Yに並んだ画素PXの各々におけるスイッチング素子SWと接続されている。画素電極PEは、スイッチング素子SWと電気的に接続されている。画素電極PEの各々は、共通電極CEと対向し、画素電極PEと共通電極CEとの間に生じる電界によって液晶層LCを駆動している。保持容量CSは、例えば、共通電極CEと同電位の電極、及び、画素電極PEと同電位の電極の間に形成される。これらのゲート線G、ソース線S、スイッチング素子SW、画素電極PE、共通電極CEなどは、図1に示した第1基板SUB1に備えられている。
図3は、画素PXの構成を示す平面図である。ここでは、表示パネルPNLを構成する一方の基板である第1基板SUB1の平面図が示されている。図示した例は、横電界を利用する表示モードの一つであるFFS(Fringe Field Switching)モードが適用された例に相当する。なお、一例では、第1基板SUB1は共通電極を備えているが、ここでは共通電極の図示を省略する。
第1基板SUB1は、ゲート線G2及びG3、遮光層LS2及びLS3、ソース線S1及びS2、画素電極PE1及びPE2、及びスイッチング素子SWなどを備えている。
ゲート線G2及びG3は、第1方向Xに沿って延伸し、第2方向Yに間隔をおいて並んでいる。ゲート線G2及びG3は、第2方向Yの幅WGがほぼ一定の帯状に形成されている。
遮光層LS2及びLS3は、それぞれ第1方向Xに沿って延伸し、ゲート線G2及びG3と重なっている。以下では、遮光層LS2を代表してその構成を説明する。遮光層LS2は、導電性を有し、ゲート線G2と電気的に接続されている。一例では、遮光層LS2は、図2に示すゲートドライバGD2に接続されることで、ゲート線G2と電気的に接続されていてもよい。遮光層LS2は、第2方向Yの幅WLSがほぼ一定の帯状に形成され、ソース線S1及びS2と交差している。幅WLSは、幅WGより大きい。したがって、ゲート線G2は、そのすべてが遮光層LS2と重なっている。図示した例では、ゲート線G2は、遮光層LS2の略中央に位置している。
ソース線S1及びS2は、第2方向Yに沿って延伸し、第1方向Xに沿って間隔をおいて並んでいる。図示した例では、画素PXは、ゲート線G2及びG3とソース線S1及びS2とが成すマス目の領域に相当し、第1方向Xに沿った長さが第2方向Yに沿った長さよりも短い長方形状である。なお、画素PXの形状は、長方形状に限らず、適宜に変更することが可能である。
画素電極PE1及びPE2は、ソース線S1とソース線S2との間で第2方向Yに沿って並んでいる。ゲート線G2は、画素電極PE1と画素電極PE2との間に位置している。以下では、画素電極PE2を代表してその構成を説明する。
画素電極PE2は、電極部PA2とコンタクト部PB2とを備えている。電極部PA2及びコンタクト部PB2は、一体的あるいは連続的に形成され、互いに電気的に接続されている。コンタクト部PB2は、電極部PA2よりゲート線G2に近接している。電極部PA2は、コンタクト部PB2から第2方向Yに延伸している。図示した例では、画素電極PE2は、2本の電極部PA2を有している。2本の電極部PA2は、間隔をおいて第1方向Xに並び、それぞれ第1方向Xに沿ってほぼ一定の幅を有する帯状に形成されている。なお、画素電極PE2の形状は、図示した例に限定されるものではなく、画素PXの形状などに合わせて適宜変更することができる。例えば、画素電極PE2は、第1方向X及び第2方向Yと交差する斜め方向に延伸し、電極部PA2が斜め方向に延伸していてもよい。また、画素電極PE2は、1本の電極部PA2を有していてもよく、3本以上の電極部PA2を有していてもよい。
スイッチング素子SWは、ソース線S1とソース線S2との間に形成されている。一例では、スイッチング素子SWは、ソース線S2及びゲート線G2と電気的に接続されたシングルゲート型の薄膜トランジスタである。スイッチング素子SWは、半導体層SC2、ゲート電極GE、及び中継電極REなどを備えている。
半導体層SC2は、略L字状に形成され、第1部分PS21と第2部分PS22とを有している。半導体層SC2の第1端部E1は、ソース線S1とソース線S2との間、及びゲート線G2とゲート線G3との間に位置し、ゲート線G3よりもゲート線G2に近接している。第1端部E1は、中継電極RE及びコンタクト部PB2と重なっている。半導体層SC2の第2端部E2は、ゲート線G2を挟んで第1端部E1と反対側に位置し、ソース線S2と重なっている。
第1部分PS21は、第1端部E1から第2方向Yに沿って延伸し、ゲート線G2及び遮光層LS2と交差している。ゲート電極GEは、ゲート線G2のうち、第1部分PS21と交差する部分に相当する。第1部分PS21は、第1端部E1と重なって形成されたコンタクトホールCH1において、中継電極REと接続されている。図示した例では、第1部分PS21の第1端部E1と反対側の領域は、画素電極PE1が備える2つの電極部PA1の間に位置している。
第2部分PS22は、第2端部E2から第1方向Xに沿って延伸し、第1部分PS21と繋がっている。第2部分PS22は、第2端部E2と重なって形成されたコンタクトホールCH2においてソース線S2と接続されている。第2部分PS22は、斜線で示すように、電極部PA1の一方と重なった重畳部OV1を有している。重畳部OV1は、第1端部E1と第2端部E2との間に位置している。重畳部OV1と第1端部E1とは、第2方向Yに沿って並んでいる。重畳部OV1と第2端部E2とは、第1方向Xに沿って並んでいる。
第2部分PS22は、電極部PA1の第2方向Yの端部EPAよりもゲート線G2及び遮光層LS2から離間している。換言すると、第2部分PS22とゲート線G2との間隔GPSは、電極部PA1とゲート線G2との間隔GPAより大きい。同様に、第2部分PS22と遮光層LS2との間隔LPSは、電極部PA1と遮光層LS2との間隔LPAより大きい。ここで間隔とは、第2方向Yに沿った長さである。図示した例では、間隔LPSは、間隔GPSより小さい。
なお、第1部分PS21は、第2方向Yと交差する方向に延伸していてもよく、第2部分PS22は、第1方向Xと交差する方向に延伸していてもよい。また、第1部分PS21と第2部分PS22とは、一部が屈曲していてもよい。
中継電極REは、コンタクト部PB2と重なっている。図示した例では、第1方向Xにおいて、画素PXの略中央に位置している。中継電極REの幅WREは、コンタクト部PB2の幅WPBより大きい。中継電極REは、コンタクト部PB2と重なる領域に形成されたコンタクトホールCH3において、コンタクト部PB2と接続されている。これにより、画素電極PE2は、中継電極REを介してスイッチング素子SWと電気的に接続される。図示した例では、コンタクトホールCH3は、コンタクトホールCH1よりゲート線G2に近接している。
なお、図示した例では、第1基板SUB1は、ゲート線G3と交差する半導体層SC3を備えている。半導体層SC3は、ゲート線G3とともにスイッチング素子を構成している。半導体層SC2と同様、半導体層SC3の第2部分PS32は、電極部PA21と交差している。
図4は、図3に示す第1基板SUB1と対向する第2基板SUB2の構成例を示す平面図である。第2基板SUB2は、遮光層BM、カラーフィルタなどを備えているが、ここでは、遮光層BMのみを示している。また、第1基板SUB1に設けられている各構成要素を破線で示している。
遮光層BMは、ゲート線G2及びG3、遮光層LS2及びLS3、ソース線S1及びS2、及び中継電極REと対向する領域に設けられ、各画素PXを区画している。遮光層BMは、開口部OP1及びOP2を有している。開口部OP1及びOP2は、表示パネルPNLのうち表示に寄与する領域に相当する。図示した例では、開口部OP1及びOP2は、ソース線S1とソース線S2との間に位置し、第2方向Yに沿って並んでいる。
ゲート線G2及び遮光層LS2は、開口部OP1と開口部OP2との間に位置している。中継電極REは、ゲート線G2と開口部OP2との間に位置している。半導体層SC2は、斜線で示すように、部分的に開口部OP1と重なった重畳部OV2を有している。すなわち、重畳部OV2は、遮光層BMと重なっていない。重畳部OV2は、略L字状であり、第1部分PS21の一部と第2部分PS22の一部を含んでいる。第1端部E1は、ゲート線G2と開口部OP2との間に位置し、遮光層BMと重なっている。第2端部E2は、ソース線S2に重なるとともに、遮光層BMとも重なっている。第2端部E2は、開口部OP1のゲート線G2側の端部E3よりもゲート線G2から離間している。換言すると、重畳部OV2と第1端部E1とは、第2方向Yに沿って並んでいる。重畳部OV2と第2端部E2とは、第1方向Xに沿って並んでいる。
なお、本実施形態において、ソース線S1は、第1ソース線に対応し、ソース線S2は、第2ソース線に対応し、ゲート線G2は、ゲート線に対応する。画素電極PE1は、第1画素電極に対応し、画素電極PE2は、第2画素電極に対応する。遮光層BMは、第1遮光層に対応し、遮光層LS2は、第2遮光層又は遮光層に対応する。開口部OP1は、第1開口部に対応し、開口部OP2は、第2開口部に対応する。重畳部OV2は、第1重畳部に対応し、重畳部OV1は、第2重畳部に対応する。
図5は、図4のA−B線で切断した表示パネルPNLの一部を示す断面図である。図5において、第1基板SUB1から第2基板SUB2に向う方向を第3方向Zと定義する。また、第3方向Zを「上」又は「上方」と称し、第3方向Zと反対方向を「下」又は「下方」と称す。
第1基板SUB1は、第1絶縁基板10、第1絶縁膜11、第2絶縁膜12、第3絶縁膜13、第4絶縁膜14、第5絶縁膜15、第6絶縁膜16、遮光層LS2、半導体層SC2、ゲート線G2、ソース線S2、中継電極RE、共通電極CE、画素電極PE1及びPE2、第1配向膜AL1などを備えている。
第1絶縁基板10は、ガラス基板や樹脂基板などの光透過性を有する基板である。第1絶縁膜11は、第1絶縁基板10の上に形成されている。遮光層LS2は、第1絶縁膜11の上に位置している。遮光層LS2は、後述するバックライトユニットBLから半導体層SC2に向かう光を遮光する。遮光層LS2は、例えばチタン(Ti)などの金属材料によって形成されている。第2絶縁膜12は、遮光層LS2を覆うとともに、第1絶縁膜11の上にも形成されている。半導体層SC2は、第2絶縁膜12の上に位置し、一部が遮光層LS2と重なっている。半導体層SC2は、例えば、透明アモルファス酸化物半導体(TAOS:transparent amorphous oxide semiconductor)によって形成されている。第3絶縁膜13は、半導体層SC2を覆っている。
ゲート線G2の一部であるゲート電極GEは、第3絶縁膜13の上に位置し、第4絶縁膜14によって覆われている。ゲート電極GEは、半導体層SC2のうち遮光層LS2と対向する領域の直上に位置している。ゲート線G2は、アルミニウム(Al)、チタン(Ti)、銀(Ag)、モリブデン(Mo)、タングステン(W)、銅(Cu)、クロム(Cr)などの金属材料や、これらの金属材料を組み合わせた合金などによって形成され、単層構造であっても良いし、多層構造であっても良い。
ソース線S2及び中継電極REは、第4絶縁膜14の上に位置し、第5絶縁膜15によって覆われている。ソース線S2と中継電極REとは、同一材料によって形成され、上記の金属材料が適用可能である。ソース線S2は、第3絶縁膜13及び第4絶縁膜14を貫通するコンタクトホールCH2において半導体層SC2に接している。中継電極REは、第3絶縁膜13及び第4絶縁膜14を貫通するコンタクトホールCH1において半導体層SC2に接している。
共通電極CEは、第5絶縁膜15の上に位置し、第6絶縁膜16によって覆われている。画素電極PE1及びPE2は、第6絶縁膜16の上に位置し、第1配向膜AL1によって覆われている。画素電極PE1及びPE2の一部は、第6絶縁膜16を介して共通電極CEと対向している。共通電極CE及び画素電極PEは、インジウム・ティン・オキサイド(ITO)やインジウム・ジンク・オキサイド(IZO)などの透明な導電材料によって形成されている。画素電極PE2は、共通電極CEの開口部と重畳する位置において、第5絶縁膜15及び第6絶縁膜16を貫通するコンタクトホールCH3において中継電極REに接している。図示した例では、コンタクトホールCH3とコンタクトホールCH1とは、重なっていない。なお、第1絶縁膜11、第2絶縁膜12、第3絶縁膜13、第4絶縁膜14、及び、第6絶縁膜16は、シリコン酸化物、シリコン窒化物、シリコン酸窒化物などの無機絶縁膜であり、単層構造であっても良いし、多層構造であっても良い。第5絶縁膜15は、アクリル樹脂などの有機絶縁膜である。
第2基板SUB2は、第2絶縁基板20、遮光層BM、カラーフィルタCF、オーバーコート層OC、第2配向膜AL2などを備えている。
遮光層BM、及びカラーフィルタCFは、第2絶縁基板20の第1基板SUB1と対向する側に位置している。遮光層BMは、例えば黒色に着色された樹脂材料によって形成されており、各画素を区画している。図示した例では、遮光層BMは、ソース線S2、ゲート線G2、遮光層LS2、中継電極RE、及びコンタクト部PB2とそれぞれ対向する領域に配置されている。一方、遮光層BMは、電極部PA1と対向する領域には設けられていない。カラーフィルタCFは、画素電極PE1及びPE2と対向する位置に配置され、その一部が遮光層BMに重なっている。オーバーコート層OCは、カラーフィルタCFを覆っている。第2配向膜AL2は、オーバーコート層OCを覆っている。
なお、カラーフィルタCFは、第1基板SUB1に配置されても良い。遮光層BMは、カラーフィルタCFとオーバーコート層OCとの間、あるいは、オーバーコート層OCと第2配向膜AL2との間に配置されても良い。また、白色を表示する画素が追加されても良く、白色画素には白色のカラーフィルタを配置しても良いし、無着色の樹脂材料を配置しても良いし、カラーフィルタを配置せずにオーバーコート層OCを配置しても良い。
上述した第1基板SUB1及び第2基板SUB2は、第1配向膜AL1及び第2配向膜AL2が対向するように配置されている。第1配向膜AL1と第2配向膜AL2との間には、所定のセルギャップが形成される。セルギャップは、例えば2〜5μmである。第1基板SUB1及び第2基板SUB2は、所定のセルギャップが形成された状態でシール材によって貼り合わせられている。
液晶層LCは、第1基板SUB1及び第2基板SUB2の間に位置し、第1配向膜AL1と第2配向膜AL2との間に保持されている。液晶層LCは、液晶分子を含んでいる。このような液晶層LCは、ポジ型(誘電率異方性が正)の液晶材料、あるいは、ネガ型(誘電率異方性が負)の液晶材料によって構成されている。
上記のような構成の表示パネルPNLに対して、第1基板SUB1の下方には、第1偏光板PL1を含む第1光学素子OD1が配置されている。また、第2基板SUB2の上方には、第2偏光板PL2を含む第2光学素子OD2が配置されている。一例では、第1偏光板PL1及び第2偏光板PL2は、それぞれの吸収軸がX−Y平面において互いに直交するように配置されている。なお、第1光学素子OD1及び第2光学素子OD2は、必要に応じて、1/4波長板や1/2波長板などの位相差板、散乱層、反射防止層などを備えていても良い。
このような構成例においては、画素電極PEと共通電極CEとの間に電界が形成されていないオフ状態において、液晶層LCに含まれる液晶分子は、第1配向膜AL1及び第2配向膜AL2の間で所定の方向に初期配向している。このようなオフ状態では、バックライトユニットBLから表示パネルPNLに向けて照射された光は、第1光学素子OD1及び第2光学素子OD2によって吸収され、暗表示となる。一方、画素電極PEと共通電極CEとの間に電界が形成されたオン状態においては、液晶分子は、電界により初期配向方向とは異なる方向に配向し、その配向方向は電界によって制御される。このようなオン状態では、バックライトユニットBLからの光の一部は、第1光学素子OD1及び第2光学素子OD2を透過し、明表示となる。
図6は、図3のC−D線で切断した表示パネルPNLの一部を示す断面図である。
第1絶縁基板10と共通電極CEとの間において、第2部分PS22、遮光層LS2、中継電極RE、第2部分PS32、及び遮光層LS3は、この順で第2方向Yに沿って並んでいる。ゲート線G2及びG3は、遮光層LS2及びLS3の直上に位置している。
画素電極PE1と画素電極PE2とは、第6絶縁膜16の上で、第2方向Yに間隔をおいて並んでいる。電極部PA1は、第2部分PS22と重なっている。画素電極PE2は、中継電極RE及び第2部分PS32の上方に位置している。すなわち、コンタクト部PB2は、中継電極REの直上に位置し、コンタクトホールCH3において中継電極REと接している。電極部PA2は、コンタクト部PB2から第2方向に延伸し、一部が第2部分PS32と重なっている。
一方、第2基板SUB2において、開口部OP1と開口部OP2とは、第2方向Yに沿って並んでいる。開口部OP1は、電極部PA1及び第2部分PS22と対向している。第2開口部OP2は、電極部PA2及び第2部分PS32と対向している。開口部OP1と開口部OP2との間に位置する遮光層BM1は、遮光層LS2、ゲート線G2、中継電極RE、及びコンタクト部PB2と対向している。開口部OP2に対して遮光層BM1と反対側に位置する遮光層BM2は、遮光層LS3及びゲート線G3と対向している。
本実施形態によれば、第2部分PS22は、開口部OP1と重なっている。すなわち、第2部分PS22は、ゲート線G2及び遮光層LS2から十分に離れている。したがって、半導体層SC2とゲート線G2及び遮光層LS2との間で生じる寄生容量を低減することができる。さらに、半導体層SC2は、酸化物半導体等の透明な材料で形成されている。したがって、半導体層SC2が開口部OP1と重なっている場合であっても、表示装置の開口率を減少させることなく、半導体層SC2とゲート線G2及び遮光層LS2との間の寄生容量を低減することができる。
一方、例えば、スイッチング素子SWを構成する半導体層が、多結晶シリコン等の光透過性が低い半導体によって形成されている場合、開口率を減少させないためには、半導体層は、遮光層BMが設けられた領域に配置される必要がある。この場合、半導体層とゲート線G2及び遮光層LS2との間隔を十分にあけることができず、結果として半導体層とゲート線G2及び遮光層LS2との間の寄生容量を低減することが困難になる。逆に、寄生容量を低減するために、半導体層とゲート線G2及び遮光層LS2との間隔を大きくすると、半導体層が開口部OP1と重なる領域に位置し、開口率が低下するおそれがある。
本実施形態によれば、透明な材料からなる半導体層SC2を用い、その一部を開口部OP1と重なる位置までゲート線G2及び遮光層LS2から離すことで、寄生容量の低減と開口率の維持の両方を実現することができる。したがって、表示品位の低下を抑制することができる。
次に他の構成例について説明する。
図7に示す構成例は、図3に示す構成例と比較して、中継電極REが第1領域R1と第2領域R2とを有している点で相違している。なお、図7は、第1基板SUB1を示しているが、第2基板SUB2に設けられた遮光層BMを一点鎖線で示している。
第1領域R1及び第2領域R2は、ゲート線G2と開口部OP2との間に位置している。第1領域R1と第2領域R2とは、一体的あるいは連続的に形成され、互いに電気的に接続されている。
第1領域R1は、一例では矩形状であり、コンタクト部PB2と重なっている。第1領域R1は、第1方向Xにおいて、ソース線S1とソース線S2の間の略中央に位置している。コンタクトホールCH3は、コンタクト部PB2と第1領域R1とが重なる領域内に設けられている。コンタクト部PB2は、コンタクトホールCH3において第1領域R1と接している。コンタクト部PB2と第1領域R1とが接続される構造は、図5に示したコンタクトホールCH3の構造と同様である。
第2領域R2は、一例では第1領域R1より小さい矩形状であり、第1領域R1よりゲート線G2から離れている。換言すると、ゲート線G2、第1領域R1、及び第2領域R2は、この順で第2方向Yに沿って並んでいる。さらに、第2領域R2は、ソース線S2よりもソース線S1に近接している。すなわち、ソース線S2と第2領域R2との第1方向Xに沿った間隔D22は、ソース線S1と第2領域R2との第1方向Xに沿った間隔D12より大きい。図示した例では、第2領域R2は、ソース線S1側に位置する電極部PA21と重なっている。電極部PA21は、第1方向Xにおいて、第2領域R2の略中央に位置している。
間隔D22は、ソース線S2と第1領域R1との第1方向Xに沿った間隔D21より大きい。一方、間隔D12は、ソース線S1と第1領域R1との第1方向Xに沿った間隔D11と等しい。換言すると、第2領域R2の第1方向Xの幅WR2は、第1領域R1の第1方向Xの幅WR1より小さい。図示した例では、幅WR2は、電極部PA21の第1方向Xの幅より大きい。なお、一例では、間隔D11と間隔D21は等しくてもよい。
第1端部E1は、第2領域R2に重なっている。コンタクトホールCH1は、第2領域R2と電極部PA21とが重なる領域に設けられ、コンタクトホールCH3よりゲート線G2から離間している。図示した例では、半導体層SC2は、コンタクトホールCH3とコンタクトホールCH1との間で屈曲している。具体的には、半導体層SC2は、第1部分PS21と第2部分PS22とに加え、第3部分PS23及び第4部分PS24を有している。第3部分PS23は、第1端部E1からゲート線G2へ向かって延伸している。第4部分PS24は、第3部分PS23から電極部PA21と電極部PA22との間まで延伸し、第1部分PS21と繋がっている。
図8は、図7のE−F線で切断した第1基板SUB1を示す断面図である。
ソース線S1とソース線S2とは、第4絶縁膜14の上に位置し、第2方向Yに沿って互いに離間している。第3部分PS23は、第2絶縁膜12の上に位置し、第3絶縁膜13により覆われている。第3部分PS23は、第2方向Yにおいてソース線S1とソース線S2との間に位置し、ソース線S1に近接している。第2領域R2は、第3部分PS23の直上の第4絶縁膜14の上に形成されている。第2領域R2は、第4絶縁膜14及び第3絶縁膜13を第3部分PS23まで貫通するコンタクトホールCH1において第3部分PS23と接している。電極部PA21と電極部PA22とは、第6絶縁膜16の上に位置し、第2方向Yに沿って互いに離間している。電極部PA21は、第3部分PS23及び第2領域R2の直上に位置している。
本構成例においても、図3に示す構成例と同様の効果を得ることができる。さらに本構成例によれば、第2領域R2は、第1領域R1よりソース線S2から離間している。しがたって、中継電極REとソース線S2との間の寄生容量を低減することができる。
図9に示す構成例は、図7に示す構成例と比較して、第2領域R2が第1領域R1よりソース線S1から離間している点で相違している。
間隔D12は、間隔D11より大きい。図示した例では、第2領域R2は、第1方向Xにおいてソース線S1とソース線S2の中央に位置している。すなわち、間隔D12は、間隔D22と等しい。図示した例では、第2領域R2は、電極部PA21及びPA22の間に位置し、電極部PA21と電極部PA22と重なっていない。
本構成例においても、図7に示す構成例と同様の効果を得ることができる。さらに、本構成例によれば、中継電極REとソース線S1との間に生じる寄生容量を低減することができる。
以上説明したように、本実施形態によれば、表示品位の低下を抑制することが可能な表示装置を提供することができる。
なお、本発明のいくつかの実施形態を説明したが、これらの実施形態は、例として提示したものであり、発明の範囲を限定することは意図していない。これらの新規な実施形態は、その他の様々な形態で実施されることが可能であり、発明の要旨を逸脱しない範囲で、種々の省略、置き換え、変更を行うことができる。これらの実施形態やその変形は、発明の範囲や要旨に含まれるとともに、特許請求の範囲に記載された発明とその均等の範囲に含まれる。
10…第1絶縁基板、11…第1絶縁膜、12…第2絶縁膜、13…第3絶縁膜、14…第4絶縁膜、15…第5絶縁膜、16…第6絶縁膜、20…第2絶縁基板、SUB1…第1基板、SUB2…第2基板、DA…表示領域、NDA…非表示領域、S…ソース線、G…ゲート線、GD1,GD2…ゲートドライバ、LS…遮光層、PE1,PE2…画素電極、CE…共通電極、RE…中継電極、R1…第1領域、R2…第2領域、SW…スイッチング素子、SC…半導体層、PS21…第1部分、PS22…第2部分、BM…遮光層、OP1,OP2…開口部、CF…カラーフィルタ、OC…オーバーコート層、LC…液晶層、AL1…第1配向膜、AL2…第2配向膜。

Claims (13)

  1. 絶縁基板と、
    前記絶縁基板の上で第1方向に沿って延伸したゲート線と、
    前記絶縁基板の上で前記ゲート線と交差し、前記第1方向に並んだ第1ソース線及び第2ソース線と、
    前記ゲート線、前記第1ソース線、及び前記第2ソース線と重なり、第1開口部及び第2開口部を有する第1遮光層と、
    前記第1ソース線と前記第2ソース線との間で前記ゲート線と交差し、前記第2ソース線に接続された酸化物半導体層と、
    を備え、
    前記第1開口部と前記第2開口部とは、前記第1ソース線と前記第2ソース線との間で前記第1方向と交差する第2方向に沿って並び、
    前記ゲート線は、前記第1開口部と前記第2開口部との間に位置し、
    前記酸化物半導体層は、前記第1開口部と重なる第1重畳部を有している、表示装置。
  2. 前記ゲート線と重なって前記第1方向に沿って延伸し、前記ゲート線と電気的に接続された第2遮光層をさらに備え、
    前記第2遮光層は、前記絶縁基板と前記ゲート線との間に位置し、
    前記酸化物半導体層は、前記第2遮光層と前記ゲート線との間に位置している、請求項1に記載の表示装置。
  3. 前記酸化物半導体層は、第1端部と第2端部とを有し、
    前記第1端部は、前記ゲート線と前記第2開口部との間に位置し、
    前記第2端部は、前記第2ソース線と重なり、前記第1開口部の前記ゲート線側の端部より、前記ゲート線から離れている、請求項1又は2に記載の表示装置。
  4. 前記酸化物半導体層は、前記第1端部から前記第1開口部へ向かって延伸し前記ゲート線と交差する第1部分と、前記第2端部から前記第1開口部へ向かって延伸し前記第1部分と繋がる第2部分と、を有し、
    前記第1重畳部は、前記第1部分と前記第2部分とを含む、請求項3に記載の表示装置。
  5. 前記ゲート線と前記第2開口部との間に位置する中継電極をさらに備え、
    前記中継電極は、第1領域と、前記第1領域より前記ゲート線から離れ前記酸化物半導体層に接している第2領域とを有している、請求項1乃至4のいずれか1項に記載の表示装置。
  6. 前記第2領域と前記第2ソース線との前記第1方向Xに沿った間隔は、前記第2領域と前記第1ソース線との前記第1方向Xに沿った間隔より大きい、請求項5に記載の表示装置。
  7. 前記第2領域の前記第1方向の幅は、前記第1領域の前記第1方向の幅より小さい、請求項5又は6に記載の表示装置。
  8. 前記第1ソース線と前記第2領域との前記第1方向に沿った間隔は、前記第1ソース線と前記第1領域との前記第1方向に沿った間隔と等しい、請求項5乃至7のいずれか1項に記載の表示装置。
  9. コンタクト部と電極部とを有する画素電極をさらに備え、
    前記コンタクト部は、前記第1領域と重なり、前記第1領域と接し、
    前記電極部は、前記第2領域と重なっている、請求項5乃至8のいずれか1項に記載の表示装置。
  10. 絶縁基板と、
    前記絶縁基板の上で第1方向に沿って延伸したゲート線と、
    前記絶縁基板の上で前記ゲート線と交差し、前記第1方向に並んだ第1ソース線及び第2ソース線と、
    前記第1ソース線と前記第2ソース線との間で前記ゲート線と交差する酸化物半導体層と、
    前記第1ソース線と前記第2ソース線との間で前記第1方向と交差する第2方向に並んだ第1画素電極及び第2画素電極と、
    を備え、
    前記ゲート線は、前記第1画素電極と前記第2画素電極との間に位置し、
    前記酸化物半導体層は、前記第2画素電極と電気的に接続された第1端部と、前記第2ソース線と電気的に接続された第2端部と、前記第1端部と前記第2端部との間に位置し前記第1画素電極と重なる第2重畳部とを含む、表示装置。
  11. 前記第2端部は、前記第2ソース線と重なり、前記第1画素電極の前記ゲート線側の端部より、前記ゲート線から離れている、請求項10に記載の表示装置。
  12. 前記ゲート線と重なって前記第1方向に沿って延伸し、前記ゲート線と電気的に接続された遮光層をさらに備え、
    前記第2端部は、前記第1画素電極の前記ゲート線側の端部より、前記遮光層から離れている、請求項10又は11に記載の表示装置。
  13. 前記酸化物半導体層は、前記第1端部から前記第2方向に沿って延伸し前記ゲート線と交差する第1部分と、前記第2端部から前記第1方向に沿って延伸し前記第1部分と繋がる第2部分と、を有し
    前記第2部分と前記遮光層の前記第2方向に沿った間隔は、前記第2部分と前記ゲート線との前記第2方向に沿った間隔より小さい、請求項12に記載の表示装置。
JP2017008620A 2017-01-20 2017-01-20 表示装置 Pending JP2018116228A (ja)

Priority Applications (7)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2017008620A JP2018116228A (ja) 2017-01-20 2017-01-20 表示装置
US15/874,199 US10534235B2 (en) 2017-01-20 2018-01-18 Display device including an oxide semiconductor which overlaps an opening
US16/697,921 US10705399B2 (en) 2017-01-20 2019-11-27 Display device including an oxide semiconductor which overlaps an opening
US16/892,375 US10866478B2 (en) 2017-01-20 2020-06-04 Display device including an oxide semiconductor which overlaps an opening
US17/092,862 US11307473B2 (en) 2017-01-20 2020-11-09 Display device including a strip oxide semiconductor overlapping an opening
US17/698,317 US11698560B2 (en) 2017-01-20 2022-03-18 Display device including a strip oxide semiconductor overlapping an opening
US18/323,030 US11947231B2 (en) 2017-01-20 2023-05-24 Display device including a strip oxide semiconductor overlapping an opening

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2017008620A JP2018116228A (ja) 2017-01-20 2017-01-20 表示装置

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JP2018116228A true JP2018116228A (ja) 2018-07-26

Family

ID=62906360

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2017008620A Pending JP2018116228A (ja) 2017-01-20 2017-01-20 表示装置

Country Status (2)

Country Link
US (6) US10534235B2 (ja)
JP (1) JP2018116228A (ja)

Cited By (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
WO2021206084A1 (ja) * 2020-04-06 2021-10-14 凸版印刷株式会社 液晶表示装置

Families Citing this family (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2018116228A (ja) 2017-01-20 2018-07-26 株式会社ジャパンディスプレイ 表示装置
US11169424B2 (en) * 2019-03-18 2021-11-09 Sharp Kabushiki Kaisha Display device

Family Cites Families (27)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS5669246A (en) 1979-11-12 1981-06-10 Toshiba Corp Method of joining glass
US4678282A (en) * 1985-02-19 1987-07-07 Ovonic Imaging Systems, Inc. Active display matrix addressable without crossed lines on any one substrate and method of using the same
JPH0666452B2 (ja) * 1987-09-04 1994-08-24 株式会社東芝 固体撮像装置の製造方法
US6157430A (en) * 1997-03-24 2000-12-05 Mitsubishi Denki Kabushiki Kaisha Active matrix liquid crystal device including brush-clearable multiple layer electrodes and a method of manufacturing the same
KR100254870B1 (ko) * 1997-07-14 2000-05-01 구본준 액정 표시 장치의 칼라 필터 구조 및 그 제조 방법
KR100260532B1 (ko) * 1997-07-14 2000-07-01 구본준 액정 표시 장치의 칼라 필터 패널 구조 및 그 제조방법
TW486581B (en) * 1998-01-06 2002-05-11 Seiko Epson Corp Semiconductor device, substrate for electro-optical device, electro-optical device, electronic equipment, and projection display apparatus
TW542932B (en) * 1998-02-09 2003-07-21 Seiko Epson Corp Liquid crystal panel and electronic appliances
US6734463B2 (en) * 2001-05-23 2004-05-11 Semiconductor Energy Laboratory Co., Ltd. Semiconductor device comprising a window
KR101263193B1 (ko) * 2006-05-02 2013-05-10 삼성디스플레이 주식회사 표시 기판의 제조 방법 및 표시 기판
US8633879B2 (en) * 2009-02-13 2014-01-21 Apple Inc. Undulating electrodes for improved viewing angle and color shift
WO2011105210A1 (en) * 2010-02-26 2011-09-01 Semiconductor Energy Laboratory Co., Ltd. Liquid crystal display device
WO2011122299A1 (en) * 2010-03-31 2011-10-06 Semiconductor Energy Laboratory Co., Ltd. Driving method of liquid crystal display device
US20150287799A1 (en) * 2012-09-26 2015-10-08 Sharp Kabushiki Kaisha Semiconductor device, display panel, and semiconductor device manufacturing method
JP2015111190A (ja) * 2013-12-06 2015-06-18 株式会社ジャパンディスプレイ 表示装置
JP6336762B2 (ja) * 2014-01-24 2018-06-06 株式会社ジャパンディスプレイ 液晶表示装置
JP5669246B1 (ja) 2014-05-12 2015-02-12 レーザーテック株式会社 リチウムイオン電池の観察方法並びに試験用のリチウムイオン電池及びその製造方法
JP2016004084A (ja) * 2014-06-13 2016-01-12 株式会社ジャパンディスプレイ 液晶表示装置
JP2016085400A (ja) * 2014-10-28 2016-05-19 株式会社ジャパンディスプレイ 液晶表示装置
JP6427403B2 (ja) * 2014-12-15 2018-11-21 株式会社ジャパンディスプレイ 表示装置
JP2017016014A (ja) * 2015-07-03 2017-01-19 株式会社ジャパンディスプレイ 液晶表示装置
JP2017146438A (ja) * 2016-02-17 2017-08-24 株式会社ジャパンディスプレイ 液晶表示装置
JP6775325B2 (ja) * 2016-05-13 2020-10-28 三菱電機株式会社 薄膜トランジスタ基板および液晶表示装置
JP2018116228A (ja) * 2017-01-20 2018-07-26 株式会社ジャパンディスプレイ 表示装置
JP6999272B2 (ja) * 2017-01-20 2022-01-18 株式会社ジャパンディスプレイ 表示装置
JP2019020653A (ja) * 2017-07-20 2019-02-07 株式会社ジャパンディスプレイ 表示装置
JP2020076951A (ja) * 2018-09-19 2020-05-21 シャープ株式会社 表示装置

Cited By (3)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
WO2021206084A1 (ja) * 2020-04-06 2021-10-14 凸版印刷株式会社 液晶表示装置
CN115335764A (zh) * 2020-04-06 2022-11-11 凸版印刷株式会社 液晶显示装置
CN115335764B (zh) * 2020-04-06 2024-03-22 凸版印刷株式会社 液晶显示装置

Also Published As

Publication number Publication date
US20200301183A1 (en) 2020-09-24
US10866478B2 (en) 2020-12-15
US11947231B2 (en) 2024-04-02
US20180210252A1 (en) 2018-07-26
US20200096800A1 (en) 2020-03-26
US11698560B2 (en) 2023-07-11
US20210055588A1 (en) 2021-02-25
US10534235B2 (en) 2020-01-14
US20220206326A1 (en) 2022-06-30
US20230296951A1 (en) 2023-09-21
US10705399B2 (en) 2020-07-07
US11307473B2 (en) 2022-04-19

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JP6999272B2 (ja) 表示装置
US11947231B2 (en) Display device including a strip oxide semiconductor overlapping an opening
JP2018031977A (ja) 表示装置
JP2018180087A (ja) 表示装置
JP6740108B2 (ja) 表示装置
JP7043297B2 (ja) 表示装置
JP2015210374A (ja) 液晶表示装置
WO2019167405A1 (ja) 表示装置
JP6903425B2 (ja) 液晶表示装置
US9983431B2 (en) Display device wherein a width center of a light-shielding portion is displaced from a width center of a light-shielding layer portion
KR101989001B1 (ko) 표시 장치
JP2020160322A (ja) 表示装置
JP2019045760A (ja) 表示装置
JP2019175297A (ja) 表示装置
JP2015232603A (ja) 表示装置
JP7218467B2 (ja) 表示装置
JP7391736B2 (ja) 表示装置及び半導体基板
JP7175840B2 (ja) 表示装置
JP2015227981A (ja) 表示装置
JP2019152719A (ja) 表示装置
JP2018106056A (ja) カラーフィルタ基板及び表示装置
JP2020027191A (ja) 表示装置
JP2015227982A (ja) 表示装置
JP2016224305A (ja) 液晶表示装置
JP2017122831A (ja) 液晶表示装置