JP2018111211A - 印刷装置、印刷方法及び装飾物の製造方法 - Google Patents

印刷装置、印刷方法及び装飾物の製造方法 Download PDF

Info

Publication number
JP2018111211A
JP2018111211A JP2017001059A JP2017001059A JP2018111211A JP 2018111211 A JP2018111211 A JP 2018111211A JP 2017001059 A JP2017001059 A JP 2017001059A JP 2017001059 A JP2017001059 A JP 2017001059A JP 2018111211 A JP2018111211 A JP 2018111211A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
ink
printing
discharge amount
head
photocurable ink
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Granted
Application number
JP2017001059A
Other languages
English (en)
Other versions
JP6846204B2 (ja
Inventor
純希 笠原
Junki Kasahara
純希 笠原
章 ▲高▼津
章 ▲高▼津
Akira Takatsu
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Mimaki Engineering Co Ltd
Original Assignee
Mimaki Engineering Co Ltd
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Mimaki Engineering Co Ltd filed Critical Mimaki Engineering Co Ltd
Priority to JP2017001059A priority Critical patent/JP6846204B2/ja
Priority to US15/857,630 priority patent/US10427420B2/en
Priority to EP18150178.4A priority patent/EP3345767B1/en
Priority to CN201810012008.8A priority patent/CN108312722B/zh
Publication of JP2018111211A publication Critical patent/JP2018111211A/ja
Priority to US16/535,064 priority patent/US10668744B2/en
Application granted granted Critical
Publication of JP6846204B2 publication Critical patent/JP6846204B2/ja
Active legal-status Critical Current
Anticipated expiration legal-status Critical

Links

Images

Classifications

    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B41PRINTING; LINING MACHINES; TYPEWRITERS; STAMPS
    • B41JTYPEWRITERS; SELECTIVE PRINTING MECHANISMS, i.e. MECHANISMS PRINTING OTHERWISE THAN FROM A FORME; CORRECTION OF TYPOGRAPHICAL ERRORS
    • B41J2/00Typewriters or selective printing mechanisms characterised by the printing or marking process for which they are designed
    • B41J2/005Typewriters or selective printing mechanisms characterised by the printing or marking process for which they are designed characterised by bringing liquid or particles selectively into contact with a printing material
    • B41J2/01Ink jet
    • B41J2/21Ink jet for multi-colour printing
    • B41J2/2107Ink jet for multi-colour printing characterised by the ink properties
    • B41J2/2114Ejecting transparent or white coloured liquids, e.g. processing liquids
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B41PRINTING; LINING MACHINES; TYPEWRITERS; STAMPS
    • B41JTYPEWRITERS; SELECTIVE PRINTING MECHANISMS, i.e. MECHANISMS PRINTING OTHERWISE THAN FROM A FORME; CORRECTION OF TYPOGRAPHICAL ERRORS
    • B41J11/00Devices or arrangements  of selective printing mechanisms, e.g. ink-jet printers or thermal printers, for supporting or handling copy material in sheet or web form
    • B41J11/0015Devices or arrangements  of selective printing mechanisms, e.g. ink-jet printers or thermal printers, for supporting or handling copy material in sheet or web form for treating before, during or after printing or for uniform coating or laminating the copy material before or after printing
    • B41J11/002Curing or drying the ink on the copy materials, e.g. by heating or irradiating
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B41PRINTING; LINING MACHINES; TYPEWRITERS; STAMPS
    • B41JTYPEWRITERS; SELECTIVE PRINTING MECHANISMS, i.e. MECHANISMS PRINTING OTHERWISE THAN FROM A FORME; CORRECTION OF TYPOGRAPHICAL ERRORS
    • B41J11/00Devices or arrangements  of selective printing mechanisms, e.g. ink-jet printers or thermal printers, for supporting or handling copy material in sheet or web form
    • B41J11/0015Devices or arrangements  of selective printing mechanisms, e.g. ink-jet printers or thermal printers, for supporting or handling copy material in sheet or web form for treating before, during or after printing or for uniform coating or laminating the copy material before or after printing
    • B41J11/002Curing or drying the ink on the copy materials, e.g. by heating or irradiating
    • B41J11/0021Curing or drying the ink on the copy materials, e.g. by heating or irradiating using irradiation
    • B41J11/00212Controlling the irradiation means, e.g. image-based controlling of the irradiation zone or control of the duration or intensity of the irradiation
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B41PRINTING; LINING MACHINES; TYPEWRITERS; STAMPS
    • B41JTYPEWRITERS; SELECTIVE PRINTING MECHANISMS, i.e. MECHANISMS PRINTING OTHERWISE THAN FROM A FORME; CORRECTION OF TYPOGRAPHICAL ERRORS
    • B41J11/00Devices or arrangements  of selective printing mechanisms, e.g. ink-jet printers or thermal printers, for supporting or handling copy material in sheet or web form
    • B41J11/0015Devices or arrangements  of selective printing mechanisms, e.g. ink-jet printers or thermal printers, for supporting or handling copy material in sheet or web form for treating before, during or after printing or for uniform coating or laminating the copy material before or after printing
    • B41J11/002Curing or drying the ink on the copy materials, e.g. by heating or irradiating
    • B41J11/0021Curing or drying the ink on the copy materials, e.g. by heating or irradiating using irradiation
    • B41J11/00214Curing or drying the ink on the copy materials, e.g. by heating or irradiating using irradiation using UV radiation
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B41PRINTING; LINING MACHINES; TYPEWRITERS; STAMPS
    • B41JTYPEWRITERS; SELECTIVE PRINTING MECHANISMS, i.e. MECHANISMS PRINTING OTHERWISE THAN FROM A FORME; CORRECTION OF TYPOGRAPHICAL ERRORS
    • B41J2/00Typewriters or selective printing mechanisms characterised by the printing or marking process for which they are designed
    • B41J2/005Typewriters or selective printing mechanisms characterised by the printing or marking process for which they are designed characterised by bringing liquid or particles selectively into contact with a printing material
    • B41J2/01Ink jet
    • B41J2/07Ink jet characterised by jet control
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B41PRINTING; LINING MACHINES; TYPEWRITERS; STAMPS
    • B41JTYPEWRITERS; SELECTIVE PRINTING MECHANISMS, i.e. MECHANISMS PRINTING OTHERWISE THAN FROM A FORME; CORRECTION OF TYPOGRAPHICAL ERRORS
    • B41J29/00Details of, or accessories for, typewriters or selective printing mechanisms not otherwise provided for
    • B41J29/38Drives, motors, controls or automatic cut-off devices for the entire printing mechanism
    • B41J29/393Devices for controlling or analysing the entire machine ; Controlling or analysing mechanical parameters involving printing of test patterns
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B41PRINTING; LINING MACHINES; TYPEWRITERS; STAMPS
    • B41JTYPEWRITERS; SELECTIVE PRINTING MECHANISMS, i.e. MECHANISMS PRINTING OTHERWISE THAN FROM A FORME; CORRECTION OF TYPOGRAPHICAL ERRORS
    • B41J3/00Typewriters or selective printing or marking mechanisms characterised by the purpose for which they are constructed
    • B41J3/407Typewriters or selective printing or marking mechanisms characterised by the purpose for which they are constructed for marking on special material
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B41PRINTING; LINING MACHINES; TYPEWRITERS; STAMPS
    • B41MPRINTING, DUPLICATING, MARKING, OR COPYING PROCESSES; COLOUR PRINTING
    • B41M5/00Duplicating or marking methods; Sheet materials for use therein
    • B41M5/0041Digital printing on surfaces other than ordinary paper
    • B41M5/0047Digital printing on surfaces other than ordinary paper by ink-jet printing
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B41PRINTING; LINING MACHINES; TYPEWRITERS; STAMPS
    • B41MPRINTING, DUPLICATING, MARKING, OR COPYING PROCESSES; COLOUR PRINTING
    • B41M7/00After-treatment of prints, e.g. heating, irradiating, setting of the ink, protection of the printed stock
    • B41M7/0045After-treatment of prints, e.g. heating, irradiating, setting of the ink, protection of the printed stock using protective coatings or film forming compositions cured by mechanical wave energy, e.g. ultrasonics, cured by electromagnetic radiation or waves, e.g. ultraviolet radiation, electron beams, or cured by magnetic or electric fields, e.g. electric discharge, plasma
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B41PRINTING; LINING MACHINES; TYPEWRITERS; STAMPS
    • B41MPRINTING, DUPLICATING, MARKING, OR COPYING PROCESSES; COLOUR PRINTING
    • B41M7/00After-treatment of prints, e.g. heating, irradiating, setting of the ink, protection of the printed stock
    • B41M7/0081After-treatment of prints, e.g. heating, irradiating, setting of the ink, protection of the printed stock using electromagnetic radiation or waves, e.g. ultraviolet radiation, electron beams
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B41PRINTING; LINING MACHINES; TYPEWRITERS; STAMPS
    • B41MPRINTING, DUPLICATING, MARKING, OR COPYING PROCESSES; COLOUR PRINTING
    • B41M7/00After-treatment of prints, e.g. heating, irradiating, setting of the ink, protection of the printed stock
    • B41M7/009After-treatment of prints, e.g. heating, irradiating, setting of the ink, protection of the printed stock using thermal means, e.g. infrared radiation, heat

Abstract

【課題】インクのドットのエッジを潰さずに高精細な画像を形成しつつも表面に平滑性を有した印刷を行うこと。【解決手段】光硬化型インクを吐出するヘッド(1)と、光を照射する光照射装置(13)と、光硬化型インクの吐出量と光硬化型インクの印刷媒体(50)への着弾したタイミングから光の照射までの待機時間とを制御する制御部(7)と、を備える印刷装置(100)であって、制御部(7)は、グロス調の印刷に必要な吐出量v1と、グロス調の印刷に必要な待機時間t1とで印刷を行う第1の制御部(7a)と、マット調の印刷に必要な吐出量v2と、マット調の印刷に必要な待機時間t2とで印刷を行う第2の制御部(7b)と、吐出量v2よりも多く吐出量v1以下のインクの吐出量v3と、待機時間t1より短い待機時間t3とで印刷を行う第3の制御部(7c)と、を備える。【選択図】図2

Description

本発明は、印刷装置、印刷方法及び装飾物の製造方法に関する。
従来、様々な分野において、インクジェットプリンタが用いられている。インクジェットプリンタ用のインクとして、紫外線の照射により硬化する紫外線硬化型インクが広く用いられている。
一部のインクジェットプリンタにおいては、紫外線硬化型インクの吐出から紫外線照射までの時間を変化させることにより、印刷の仕上げを変えることができる。具体的には、インクが印刷媒体に着弾した直後に紫外線を照射することにより、インクのドットが平坦化する前にインクを硬化させることができ、光沢の少ないマット調に仕上げることができる。また、インクが印刷媒体に着弾した後、インクのドットが平坦化するまでの時間をおいてから紫外線を照射することにより、インクのドットが平坦化した後にインクを硬化させることができ、光沢のあるグロス調に仕上げることができる(例えば、特許文献1参照)。
特開2015−214133号公報
しかし、インクのドットのエッジが潰れないように維持して高精細な画像を形成しつつも表面を平滑性のある印刷物を作成しようとする場合、マット調の仕上げだけではインクのドットが平坦になっていないため平滑性を出すことができず、グロス調の仕上げだけではインクのドットが平坦化されているのでエッジが潰されてしまい、高精細な画像を形成することができなかった。
そこで、本発明は、上記課題に鑑みてなされたものであり、インクのドットのエッジを潰さずに高精細な画像を形成しつつも表面に平滑性を有した印刷を行うことができる印刷装置、印刷方法及び装飾物の製造方法を提供することを目的とする。
上記課題を解決するため、本発明は、光硬化型インクを吐出するヘッドと、光を照射する光照射装置と、前記光硬化型インクの吐出量と前記光硬化型インクの印刷媒体への着弾したタイミングから光の照射までの待機時間とを制御する制御部と、を備える印刷装置であって、前記制御部は、グロス調の印刷に必要な吐出量v1と、グロス調の印刷に必要な待機時間t1とで印刷を行う第1の制御部と、マット調の印刷に必要な吐出量v2と、マット調の印刷に必要な待機時間t2とで印刷を行う第2の制御部と、前記吐出量v2よりも多く前記吐出量v1以下のインクの吐出量v3と、待機時間t1より短い待機時間t3とで印刷を行う第3の制御部と、を備えることを特徴とする。
この構成によれば、第1の制御部によってグロス調の印刷、第2の制御部によってマット調の印刷を行うことができるほか、第3の制御部によってインクの吐出量をマット調の印刷に必要なインクの吐出量よりも多くグロス調の印刷に必要なインクの吐出量以下とすることで、インクのドットをある程度まで平坦化しつつもインクのエッジを潰さない状態のままインクを硬化させることができる。これにより、複数のカラーインクを用いた画像の表現ではなく単色のインクや無色透明のインクによって、印刷媒体上にマット調印刷のように高精細な画像を形成することができると共に、形成された画像の表面に平滑性を与えることができる。
また、前記第1の制御部は、前記ヘッドから吐出可能なインクの最大吐出量を前記吐出量v1として、前記ヘッドから吐出させることが好ましい。
この構成によれば、インクのドットの平坦化を早めることができるので、グロス調の印刷に好適となる。
また、前記第3の制御部は、前記吐出量v3を前記吐出量v1と同じ吐出量として、前記ヘッドから吐出させることが好ましい。
この構成によれば、インクのドットの平坦化を早めることができるので、グロス調の印刷のように高い平滑性を与えやすくすることができる。
また、前記第3の制御部は、待機時間t3を待機時間t2と同じ時間として、印刷を行うことが好ましい。
この構成によれば、インクのドットが完全に平坦化する前に硬化させることができるので、エッジを潰すことなく、表面に平滑性を与えることができる。
また、前記第3の制御部は、無色透明又は単色のインクを吐出させることが好ましい。
この構成によれば、下層に形成された画像の色彩、模様を活かしつつ、光沢を出すことができる。
上記課題を解決するため、本発明は印刷方法であって、マット調の印刷に必要なインクの吐出量v2で光硬化型インクをヘッドから基材に吐出するステップと、マット調の印刷に必要な前記光硬化型インクの印刷媒体への着弾したタイミングから光の照射までの待機時間t2の後に光を照射して前記光硬化型インクをマット調に硬化させるステップと、前記吐出量v2よりも多くグロス調の印刷に必要なインクの吐出量v1以下でのインクの吐出量v3で透明の光硬化型インクを前記ヘッドから基材に吐出するステップと、グロス調の印刷に必要な前記光硬化型インクの印刷媒体への着弾したタイミングから光の照射までの待機時間t1より短い待機時間t3の後に前記光を照射することで吐出された前記透明の光硬化型インクを硬化させるステップと、を有することを特徴とする。
この構成によれば、マット調に印刷された画像の上からマット調の印刷でのインク量よりも多くの透明の光硬化型インクを吐出しつつ、グロス調の印刷に必要な待機時間よりも短い待機時間で硬化させるので、下層の反射率が低く、上層の反射率が高い状態となる。これにより、視覚効果として下層の模様を判別しやすくすることができる。
また、前記透明の光硬化型インクをマット調の印刷に必要な待機時間t2で硬化させることが好ましい。
この構成によれば、下層に形成された画像の色彩、模様を活かしつつ、光沢を出すことができる。
また、前記吐出量v2で吐出する光硬化型インクと前記透明の光硬化型インクとを異なるヘッドからそれぞれ並行して吐出すると共に、双方の光硬化型インクを並行してマット調の印刷に必要な待機時間t2で硬化させることが好ましい。
この構成によれば、同じ走査で異なる二つの印刷を行うことができる。具体的には、有色又は(無色)透明のインクを用いて印刷媒体に文字や画像を形成しつつ、透明のインクで装飾用の模様を形成することができる。
また、前記吐出量v3の前記透明の光硬化型インクを前記待機時間t3の後に硬化させた後に、更に、前記吐出量v1で透明の光硬化型インクを前記ヘッドから基材に吐出するステップと、前記待機時間t1の後に前記光を照射して前記透明の光硬化型インクをグロス調に硬化させるステップと、を有することが好ましい。
この構成によれば、透明のインクで模様を形成した後、その上層に光沢のあるグロス調の保護層を形成することができる。
上記課題を解決するため、本発明は、装飾物の製造方法であって、マット調の印刷に必要なインクの吐出量v2で光硬化型インクをヘッドから基材に吐出するステップと、マット調の印刷に必要な前記光硬化型インクの印刷媒体への着弾したタイミングから光の照射までの待機時間t2の後に光を照射して前記光硬化型インクをマット調に硬化させるステップと、前記吐出量v2よりも多くグロス調の印刷に必要なインクの吐出量v1以下でのインクの吐出量v3で透明の光硬化型インクを前記ヘッドから基材に吐出するステップと、グロス調の印刷に必要な前記光硬化型インクの印刷媒体への着弾したタイミングから光の照射までの待機時間t1より短い待機時間t3の後に前記光を照射することで吐出された前記透明の光硬化型インクを硬化させるステップと、硬化された前記透明の光硬化型インク上に、剥離シートに箔の一面を貼りつけた箔付きシートを貼り付ける貼り付けステップと、前記貼り付けステップの後、前記剥離シートを前記箔から剥離する剥離ステップとを有することを特徴とする。
この構成によれば、箔等の加飾層を基材上に形成して装飾物を製造する際には、マット調の高精細な画像層を形成しつつも、表面に平滑性を有する加飾層のための接着層を形成することができる。よって、加飾層の接着性が向上し、画像層と同様に高精細な画像を形成することができ、高精細な装飾物を製造することができる。
本発明によれば、インクのドットのエッジを潰さずに高精細な画像を形成しつつも表面の平滑性を有した印刷を行うことができる。
印刷装置の概略を示す図である。 印刷装置の制御系を示すブロック図である。 各モードで印刷された場合のインクの液滴の状態を説明する図である。 印刷装置による印刷方法を説明するフローチャートである。 印刷装置による他の例の印刷方法を説明するフローチャートである。 印刷装置による印刷方法を用いて製造した装飾物の断面図である。
本発明の好ましい実施の形態について、図面を参照しながら説明する。なお、以下に示す実施の形態は一つの例示であり、本発明の範囲において、種々の形態をとりうる。
<印刷装置>
図1は、印刷装置の概略を示す図であり、図1(a)は、印刷装置100の概略構成を示す図であり、図1(b)は、ヘッド部の概略構成を示す図である。図2は、印刷装置の制御系を示すブロック図である。図3は、各モードで印刷媒体である基材50上に印刷された場合のインクの液滴(ドットD)の状態を説明する図であり、(a)はグロスモード、(b)はマットモード、(c)はエッジグロスモードでのそれぞれ3滴ずつのインクが着弾した後のインクの液滴の状態を示している。
図1に示すように、印刷装置100は、インクジェットヘッドに主走査動作(スキャン動作)を行わせるシリアル方式で印刷を行うインクジェットプリンタである。印刷装置100は、マルチパス方式で印刷を行うインクジェットプリンタであることが好ましい。ここで、マルチパス方式とは、例えば、印刷対象の媒体(メディア)である基材50において印刷が行われる被印刷領域の各位置に対して複数回の主走査動作を行うものである。また、印刷装置100は、光硬化型インクとしての紫外線硬化型インクを用いて基材50に対してインクジェット方式で印刷を行うインクジェットプリンタ(UVプリンタ)である。印刷装置100は、ヘッド部1と、キャリッジ2と、ガイドレール3と、走査駆動部4と、テーブル5と、制御部7とを備えている。
なお、基材50は、特に限定されないが、例えば、プラスチック成形物、SUS、黄銅等の金属、ガラス、石、布地等を用いることができる。基材50の形状も平板状、フィルム状等に形成されたものを用いることができる。
(ヘッド部)
図1に示すように、ヘッド部1は、基材50に対してインク滴を吐出することで印刷を行う部分である。ヘッド部1は、複数のインクジェットヘッドを有しており、制御部7からの指示信号に応じて、印刷する画像の各画素に対応するインクのドットを基材50上に形成する。
ヘッド部1は、例えば、有色インク用ヘッドの一例である複数のカラーインク用ヘッド11と、クリアインク用ヘッド12と、複数の紫外線照射装置13(光照射装置)とを有する。複数のカラーインク用ヘッド11は、紫外線硬化型のCMYKインクの各色のインクのインク滴を吐出する。ここで、CMYKインク(シアン、マゼンタ、イエロー、ブラック)の各色のインクは、有色インクの一例であり、他の有色インク(例えば、ホワイトインクやメタリックインク)を用いてもよい。
複数のカラーインク用ヘッド11のそれぞれは、例えば、副走査方向(X方向)へ複数のノズルが並ぶノズル列を有している。複数のカラーインク用ヘッド11は、例えば、副走査方向の位置を揃えて、主走査方向へ並べて配設されている。
クリアインク用ヘッド12は、無色透明の紫外線硬化型インクであるUVクリアインクのインク滴を吐出するインクジェットヘッドである。クリアインクとは、顔料等の着色剤を添加していないインクのことである。
クリアインク用ヘッド12は、例えば、副走査方向へ複数のノズルが並ぶノズル列を有している。クリアインク用ヘッド12は、例えば、複数のカラーインク用ヘッド11に対し、副走査方向の位置を揃えて、主走査方向へ並べて配設されている。
紫外線照射装置13(13L,13R)は、紫外線硬化型インクを硬化させるための紫外線を照射する光源であり、例えば、ヘッド部1の両端部にそれぞれ設けられている。具体的には、紫外線照射装置13のそれぞれは、例えば、主走査方向において、複数のカラーインク用ヘッド11とクリアインク用ヘッド12との並びの一方側及び他方側のそれぞれに設けられている。
紫外線照射装置13としては、例えば、紫外線LED(UVLED)を有する光源を好適に用いることができる。
(キャリッジ、ガイドレール、走査駆動部)
図1に示すように、キャリッジ2は、ヘッド部1のインク吐出口が基材50に対向するようにヘッド部1を保持する部材である。ガイドレール3は、キャリッジ2の主走査方向への移動をガイドするレールである。走査駆動部4は、ヘッド部1に主走査動作及び副走査動作を行わせる駆動部である。
ここで、ヘッド部1に主走査動作及び副走査動作を行わせるとは、例えば、ヘッド部1が有するインクジェットヘッドに、主走査動作及び副走査動作を行わせることである。また、インクジェットヘッドに主走査動作を行わせるとは、例えば、予め設定された主走査方向(図1におけるY方向(Y1方向,Y2方向))へ移動しつつ基材50へインク滴を吐出する動作をインクジェットヘッドに行わせることである。主走査動作時において、走査駆動部4は、ガイドレール3に沿ってキャリッジ2を移動させることにより、ヘッド部1をY方向に移動させる。
また、インクジェットヘッドに副走査動作を行わせるとは、例えば、主走査方向と直交する副走査方向(X方向)へ、基材50に対して相対的にインクジェットヘッドを移動させることである。この場合、X方向とは、図1に示したY方向及びZ方向と直交する方向である。また、副走査動作時において、走査駆動部4は、ガイドレール3をX方向へ移動させることにより、ヘッド部1をX方向に移動させる。
なお、印刷装置100の構成としては、例えば、副走査動作時において、副走査方向におけるヘッド部1の位置を固定して、基材50の側を移動させることも考えられる。この場合、例えば、基材50を支持するテーブル5を走査駆動部4によって移動させることにより、副走査動作を行えばよい。
(テーブル)
図1に示すように、テーブル5は、基材50を載置する台状部材であり、ヘッド部1と対向するように基材50を支持する。テーブル5は、上下方向(図中のZ方向)に沿って昇降することができる。ここで、上下方向とは、例えば、対向しているヘッド部1と基材50とを結ぶ方向である。このような構成を有することにより、様々な種類の基材50を用いる場合にも、基材50の厚みに合わせて、ヘッド部1と基材50との間の距離を適切に調整することができる。
テーブル5は、複数の基材50を上面に並べて保持する。これにより、複数の基材50に対して同時に印刷を行うことができる。また、テーブル5は、基材50を保持する保持部材を備えていてもよい。保持部材とは、例えば、基材50の形状に合わせて作製された治具等である。
(制御部)
図2に示すように、制御部7は、例えば、ホストPCからの指示信号に応じて、印刷装置100の各部の動作を制御する。
具体的に、制御部7は、ヘッド部1のインクジェットヘッドからのインクの吐出量(記録ディーティ)を制御する。制御部7は、走査駆動部4の駆動を制御してキャリッジ2をガイドレール3に沿って移動させる。制御部7は、テーブル5のXY平面に沿った移動及びテーブル5のZ方向に沿った昇降を制御する。制御部7は、紫外線照射装置13の発光のON/OFF及びONからOFFまでの発光時間を制御する。
ここで、制御部7は、3つの印刷モードを実現できるように構成されている。具体的には、グロスモード、マットモード、エッジグロスモードの3つの印刷モードである。
グロスモードは、インクをグロス調に硬化させて印刷するモードである。ここで、グロス調とは、表面が平坦に近い平滑性を有し、光沢があり、光を多く反射する仕上げである。グロスモードでの印刷においては、制御部7(第1の制御部7a)は、ヘッド部1から吐出可能なインクの最大吐出量v1を吐出させるとともに、インクが基材50に着弾した後、インクのドットが平坦化するまでの時間t1(インクのドット同士が重なり始める時間)をおいてから紫外線照射装置13から紫外線を照射する。これにより、図3(a)に示すように、インクのドットDが平坦化した後にインクを硬化させることができ、光沢のある表面に仕上げる画像の形成に適している。その一方で、インクのドットが平坦化されてしまうことにより、隣接するインクのドット同士が重なってしまい、ドットのエッジが潰れてしまうため、高精細な画像の形成には適していない。
マットモードは、インクをマット調に硬化させて印刷するモードである。ここで、マット調とは、表面が多くの凹凸を有し、光沢がなく、光を乱反射させる仕上げである。マットモードでの印刷においては、制御部7(第2の制御部7b)は、ヘッド部1から吐出可能なインクの最大吐出量の60%程度の吐出量v2のインクを吐出させるとともに、インクが基材50に着弾した直後(インクの着弾から時間t2の経過後、t2<t1)に紫外線照射装置13から紫外線を照射する。これにより、図3(b)に示すように、インクのドットDが平坦化する前にインクを硬化させることができ、各インクのドットD同士が独立してドットDのエッジが潰れていない高精細な画像の形成に適している。その一方で、表面にインクのドットDによる多くの凹凸が形成されるため、光が乱反射され、光沢を出す画像の形成には適していない。
なお、マットモードにおける紫外線の照射は、インクが基材50に着弾した直後に限られず、インクの着弾から着弾したインクが完全に平坦化しない時間の範囲内であればよい。もちろん、基材50への着弾直後の方がインクのドットが立っているので、高精細な画像形成を行ううえで好ましい。
エッジグロスモードは、マットモードとグロスモードの中間に相当するモードであり、双方のモードの利点を取り入れたモードである。具体的に、エッジグロスモードは、インクのドットを平坦化させて表面に平滑性と光沢を出すとともに、各インクのドットのエッジを付近のドットと重ならないように独立させてエッジを潰さない仕上げである。エッジグロスモードでの印刷においては、制御部7(第3の制御部7c)は、ヘッド部1から吐出可能なインクの最大吐出量v3(=v1)のインクを吐出させるとともに、インクが基材50に着弾した直後(インクの着弾から時間t3の経過後、t3=t2<t1)に紫外線照射装置13から紫外線を照射する。これにより、図3(c)に示すように、インクのドットD同士が完全に重ならない程度まで平坦化した後にインクを硬化させることができ、ある程度の平滑性と光沢を出しながらも各インクのドットD同士が独立してドットDのエッジが存在する画像の形成に適している。その一方で、グロスモードほどの平滑性と光沢を出すことはできず、マットモードほどの高精細な画像を形成することはできない。
なお、エッジグロスモードにおけるヘッド部1からのインクの吐出量は、マットモードでの印刷に必要なインクの吐出量よりも多くグロスモードでの印刷に必要なインクの吐出量以下でのインクの吐出量であればよい。すなわち、v2<v3≦v1の関係が成立する吐出量であればよい。また、エッジグロスモードにおけるインクの着弾から紫外線の照射までの時間も、インクが基材50に着弾した直後に限らず、インクのドットが平坦化して周囲のドットと重なる前であればよい。すなわち、t3<t1の関係が成立する時間であればよい。
なお、図1に示すようなヘッド部1と紫外線照射装置13の構成である場合、グロスモードでの紫外線の照射とマットモード及びエッジグロスモードでの紫外線の照射は、一例として、以下のように行うことができる。
グロスモードは、上述の通り、インクが基材50に着弾した後、インクのドットが平坦化するまでの時間t1をおいてから紫外線照射装置13から紫外線を照射する。そのため、インクの着弾後、十分な時間(t1)をおいてから紫外線を照射する必要がある。
そのため、例えば往復での走査を行う場合、Y1方向にヘッド部1を走査させながら、クリアインク用ヘッド12からインク滴を吐出した後、往路において紫外線照射装置13Lを照射させず、復路において紫外線照射装置13Lを照射させることで、時間t1を十分な時間となるようにすることができる(図1(b)参照)。
一方、マットモード及びエッジグロスモードでは、上述の通り、インクが基材50に着弾した直後(t2<t1)に紫外線照射装置13から紫外線を照射する。そのため、インクの着弾直後に紫外線を照射することが望まれる。
そのため、例えば往復での走査を行う場合、Y1方向にヘッド部1を走査させながら、カラーインク用ヘッド11及び/又はクリアインク用ヘッド12からインク滴を吐出した後、往路において紫外線照射装置13Lを照射させ、復路においても紫外線照射装置13Rを照射させることで、時間t1よりも短時間となる時間t2での照射が可能となる(図1(b)参照)。
<印刷方法>
次に、図4を用いて、印刷装置100の3つのモードを用いた基材50への印刷方法について説明する。図4は、印刷装置による印刷方法を説明するフローチャートである。
作業者は、印刷装置(インクジェットプリンタ)100のテーブル5の所定の位置に基材50を固定し、所定の印刷データに基づいた画像を基材50上に形成するように印刷装置100に入力指示する。ここで、作業者は、マットモードでの印刷を先に行わせ、マットモードの印刷完了後にエッジグロスモードでの印刷を行わせるように印刷装置100に入力する。
作業者から入力指示を受けた印刷装置100の制御部7は、走査駆動部4の駆動を制御してキャリッジ2をテーブル5に対して主走査方向(Y方向)においてガイドレール3に沿って移動させるとともに、テーブル5に対してガイドレール3を支持する本体を副走査方向(X方向)に移動させる。すなわち、制御部7は、テーブル5上に固定された基材50に対してキャリッジ2を印刷データに応じて移動させる。
制御部7は、キャリッジ2の駆動制御とともに、マットモードの印刷に応じたヘッド部1のインクの吐出制御、紫外線照射装置13の発光制御を行う(ステップS1)。マットモードにおいては、カラーインクが用いられるが、クリアインクを用いることも可能である。マットモードの印刷においては、制御部7は、ヘッド部1から吐出可能なインクの最大吐出量の60%程度の吐出量v2のインクを吐出させ、インクが基材50に着弾した直後(インクの着弾から時間t2の経過後)に紫外線照射装置13から紫外線を照射させる。
マットモードにおいては、基材50に着弾したインクのドットが広がって平坦化する前に紫外線を照射して硬化させるので、各インクのドットが独立した状態となり、エッジを潰すことなく、高精細な画像を形成することができる。よって、マットモードにおいては、基材50への描画を高精細に行うことを目的としている。
マットモードでの印刷が終了した後、制御部7は、エッジグロスモードでの印刷を行う。
制御部7は、キャリッジ2の駆動制御とともに、エッジグロスモードの印刷に応じたヘッド部1のインクの吐出制御、紫外線照射装置13の発光制御を行う(ステップS2)。エッジグロスモードにおいては、クリアインクが用いられる。エッジグロスモードの印刷においては、制御部7は、ヘッド部1から吐出可能なインクの最大吐出量に相当する吐出量v3のインクを吐出させ、インクが基材50に着弾した直後(インクの着弾から時間t3の経過後)に紫外線照射装置13から紫外線を照射させる。
エッジグロスモードにおいては、基材50に着弾したインクのドットが広がって平坦化する前に紫外線を照射して硬化させるものの、インクの吐出量が多いため、各インクのドットが重なって少し平坦に近づいた状態となり、インクの表面にある程度の平滑性と光沢を出してグロス調の画像を形成しながらも、各インクのドット同士が独立してドットのエッジが存在するマット調の画像の形成を行うことができる。よって、エッジグロスモードにおいては、マットモードで形成した画像を生かしつつ、見る角度によって画像の見え方が異なる模様層を形成することを目的としている。
エッジグロスモードでの印刷が終了した後、制御部7は、グロスモードでの印刷を行う。
制御部7は、キャリッジ2の駆動制御とともに、グロスモードの印刷に応じたヘッド部1のインクの吐出制御、紫外線照射装置13の発光制御を行う(ステップS3)。グロスモードにおいては、クリアインクが用いられる。グロスモードの印刷においては、制御部7は、ヘッド部1から吐出可能なインクの最大吐出量に相当する吐出量v1のインクを吐出させ、インクが基材50に着弾した後、インクのドットが平坦化するまでの時間t1(インクのドット同士が重なり始める時間)をおいてから紫外線照射装置13から紫外線を照射させる。
グロスモードにおいては、基材50に着弾したインクのドットが広がって平坦化した後に紫外線を照射して硬化させるので、表面に光沢のある画像を形成することができる。よって、グロスモードにおいては、マットモードで形成した画像及びエッジグロスモードで形成した模様を生かしつつ、これらを保護する保護層を形成することを目的としている。
以上をもって、印刷装置100による基材50への印刷が終了する。
(変形例)
図5は、印刷装置による他の例の印刷方法を説明するフローチャートである。
例えば、基材50の印刷面の一部に光沢を有する模様の画像を形成する場合には、図5に示すような印刷方法で印刷することもできる。
具体的には、図5に示すように、制御部7は、マットモードでのカラーインクによる画像の形成と、エッジグロスモードでのクリアインクによる模様の形成とを同じ走査で並行して行わせる(ステップS11)。すなわち、制御部7は、カラーインク用ヘッド11とクリアインク用ヘッド12を併用し、紫外線の照射を双方のインクで同時に行うことにより、同じ走査でマットモードによる高精細な画像の形成とエッジグロスモードによる光沢のある画像の形成とを並行して行うことができる。
マットモード及びエッジグロスモードでの印刷終了後、制御部7は、グロスモードでの印刷を行い、表面が平坦で光沢のある保護層を形成する(ステップS12)。
図1に示すようなヘッド部1と紫外線照射装置13の構成である場合のグロスモードでの紫外線の照射とマットモード及びエッジグロスモードでの紫外線の照射は、上述したように、例えば、照射する紫外線照射装置13の選択と紫外線照射装置13の照射のタイミングを変更することで、それぞれの紫外線の照射条件に対応することが可能である。
マットモードでのカラーインクによる画像の形成と、エッジグロスモードでのクリアインクによる模様の形成は、同じ照射条件で実施することが可能であるため、図5に示すように、マットモードとエッジグロスモードを同一走査で実施することが可能となる。
同時に2つのモードを実施することで、印刷時間の短縮が可能となる。
以上のように、印刷装置100及び印刷方法によれば、制御部7は、インクの吐出量をマットモードでの印刷に必要なインクの吐出量よりも多くグロスモードでの印刷に必要なインクの吐出量以下とすることで、インクのドットをある程度まで平坦化しつつもインクのエッジを潰さない状態のままインクを硬化させるエッジグロスモードでの印刷を行うことができる。これにより、複数のカラーインクを用いた画像の表現ではなく一色のカラーインクやクリアインクによって、基材50上にマット調印刷のように高精細な画像を形成することができると共に、形成された画像の表面に光沢を与えることができる。また、エッジグロスモードでの印刷においては、マット調に印刷された画像の上からマット調の印刷でのインク量よりも多くの無色透明のインクを吐出しつつ、マット調の印刷に必要な時間で硬化させるので、下層の反射率が低く、上層の反射率が高い状態となる。これにより、視覚効果として下層の模様を判別しやすくすることができる。
マットモードとエッジグロスモードでの印刷後、制御部7は、グロスモードでの印刷を行い、グロス調の印刷に必要なインクの吐出量でクリアインクをヘッド部1から基材50に吐出してグロス調に硬化させるので、クリアインクで模様を形成した後、その上層に光沢のあるグロス調の保護層を形成することができる。
また、制御部7は、グロスモードでの印刷において、ヘッド部1から吐出可能なインクの最大吐出量を吐出させるので、インクのドットの平坦化を早めることができ、表面に光沢のあるグロス調の印刷に好適となる。
また、制御部7は、マットモードでの印刷において、ヘッド部1から吐出可能なインクの最大吐出量に対して60%の吐出量のインクを吐出させるので、インクのドットをそれぞれ独立させることができ、インクのドット同士が重なり合わない高精細なマット調の印刷に好適となる。
また、制御部7は、エッジグロスモードでの印刷において、ヘッド部1から吐出可能なインクの最大吐出量を吐出させるので、インクのドットの平坦化を早めることができ、グロスモードでの印刷のように光沢を与えやすくすることができる。
また、制御部7は、エッジグロスモードでの印刷において、マット調の印刷に必要な、インクの基材50への着弾時から光の照射までの時間で印刷を行うので、インクのドットが完全に平坦化する前に硬化させることができるので、エッジを潰すことなく、表面に光沢を与えることができる。
また、制御部7は、エッジグロスモードでの印刷において、クリアインクを吐出させるので、下層に形成された画像の色彩、模様を活かしつつ、光沢を出すことができる。
また、図5に示す変形例で説明したように、制御部7にカラーインクとクリアインクとを異なるヘッドからそれぞれ並行して吐出すると共に、双方のインクを紫外線の照射によって同時にマット調に硬化させることにより、同じ走査で異なる二つの異なるモードの印刷を行うことができる。具体的には、カラーインクを用いて基材50に文字や画像を形成しつつ、クリアインクで装飾用の模様を形成することができる。
<装飾物の製造方法>
次に、印刷装置100及び印刷方法を用いた装飾物の製造方法について説明する。具体的には、印刷装置100及び印刷方法を用いて、図6に示すような装飾物70を作成する例について説明する。
装飾物70は、基材50の上に、接着層52と画像層54とが形成され、接着層52上には更に加飾層56が形成されたものである。
接着層52は、透明の紫外線硬化型インクで形成されている。接着層52は、硬化時又は硬化後の加熱時にタック(粘着性)を有していればよい。タック有塗料は、例えば、無色透明な塗料であり、バインダー樹脂としてアクリレートにより形成されている。
画像層54は、有色の紫外線硬化型インクで形成されている。画像層54は、文字や写真、イラストなど画像として認識されるべき情報を元に印刷されたものである。
加飾層56は、接着層52上に形成されたフィルム状の加飾部材である。例えば、金属材料で構成された金属箔、各種顔料で構成された顔料箔等である。
装飾物70は、次のように製造することができる。
画像層54は、マット調の印刷に必要なインクの吐出量v2で有色インクを複数のカラーインク用ヘッド11から吐出し、マット調の印刷に必要な待機時間t2の後に光を照射してインクをマット調に硬化させて形成する。
接着層52は、吐出量v2よりも多くグロス調の印刷に必要なインクの吐出量v1以下でのインクの吐出量v3で透明インクをクリアインク用ヘッド12から基材50に吐出し、グロス調の印刷に必要な待機時間t1より短い待機時間t3の後に光を照射して形成する。
加飾層56は、タック(粘着性)を有する接着層52上に、一方の面が紙やフィルム等の剥離シートに貼りつけられた箔等を押し付けた後、剥離シートを箔等から剥がすことにより、箔だけを接着層52に付着させて形成する。
このように、画像層54と接着層52に箔等を貼り付けて加飾層56を基材50上に形成する際に、印刷装置100及び印刷方法を用いることで、高精細な画像を形成しつつも表面の平滑性を有する接着層52を形成することができるため、接着層52への箔等の貼り付きが容易となり、箔等の接着性が向上し、加飾層56の細部まで確実に接着層52に貼り付けることができる。これにより、加飾層56も画像層54と同様に高精細な画像とすることができる。
具体的には、加飾層56を0.1mm〜0.6mmまでの線幅を用いてテスト印刷を行ったところ、画像層54の印刷方法と同じ方法(マットモード)及びグロスモードで接着層52を形成した場合には、0.3mm未満での線幅では、箔等が剥がれてしまい、所望の精度を有した加飾層56を得ることができなかった。
一方、同様の加飾層56のテスト印刷を上述のエッジグロスモードによって行ったところ、0.2mm以下での線幅であっても、箔等の剥がれがなく、所望の精度を有した加飾層56を得ることができた。
<その他>
なお、本発明は、上記の実施の形態に限られるものではない。例えば、各モードを用いた印刷の順序は上記の実施の形態に限らず、求められる印刷に応じて変更可能である。また、同じモードでの印刷を複数回行ってもよい。
また、上記のように、1つの制御部7が3つのモードを制御するようにしてもよいし、モード毎に異なる制御部で制御するようにしてもよい。
また、ヘッド部1における各色に対応するヘッドの配置、数量、用いるインクの色は任意であって、自由に変更可能である。
1 ヘッド部
2 キャリッジ
3 ガイドレール
4 走査駆動部
5 テーブル
7 制御部
7a 第1の制御部
7b 第2の制御部
7c 第3の制御部
11 カラーインク用ヘッド
12 クリアインク用ヘッド
13 紫外線照射装置
50 基材
100 印刷装置

Claims (10)

  1. 光硬化型インクを吐出するヘッドと、光を照射する光照射装置と、前記光硬化型インクの吐出量と前記光硬化型インクの印刷媒体への着弾したタイミングから光の照射までの待機時間とを制御する制御部と、を備える印刷装置であって、
    前記制御部は、
    グロス調の印刷に必要な吐出量v1と、グロス調の印刷に必要な待機時間t1とで印刷を行う第1の制御部と、
    マット調の印刷に必要な吐出量v2と、マット調の印刷に必要な待機時間t2とで印刷を行う第2の制御部と、
    前記吐出量v2よりも多く前記吐出量v1以下のインクの吐出量v3と、待機時間t1より短い待機時間t3とで印刷を行う第3の制御部と、
    を備えることを特徴とする印刷装置。
  2. 前記第1の制御部は、前記ヘッドから吐出可能なインクの最大吐出量を前記吐出量v1として、前記ヘッドから吐出させることを特徴とする請求項1に記載の印刷装置。
  3. 前記第3の制御部は、前記吐出量v3を前記吐出量v1と同じ吐出量として、前記ヘッドから吐出させることを特徴とする請求項1又は2に記載の印刷装置。
  4. 前記第3の制御部は、待機時間t3を待機時間t2と同じ時間として、印刷を行うことを特徴とする請求項1から3までのいずれか一項に記載の印刷装置。
  5. 前記第3の制御部は、無色透明又は単色のインクを吐出させることを特徴とする請求項1から4までのいずれか一項に記載の印刷装置。
  6. マット調の印刷に必要なインクの吐出量v2で光硬化型インクをヘッドから基材に吐出するステップと、
    マット調の印刷に必要な前記光硬化型インクの印刷媒体への着弾したタイミングから光の照射までの待機時間t2の後に光を照射して前記光硬化型インクをマット調に硬化させるステップと、
    前記吐出量v2よりも多くグロス調の印刷に必要なインクの吐出量v1以下でのインクの吐出量v3で透明の光硬化型インクを前記ヘッドから基材に吐出するステップと、
    グロス調の印刷に必要な前記光硬化型インクの印刷媒体への着弾したタイミングから光の照射までの待機時間t1より短い待機時間t3の後に前記光を照射することで吐出された前記透明の光硬化型インクを硬化させるステップと、
    を有することを特徴とする印刷方法。
  7. 前記透明の光硬化型インクをマット調の印刷に必要な待機時間t2で硬化させることを特徴とする請求項6に記載の印刷方法。
  8. 前記吐出量v2で吐出する光硬化型インクと前記透明の光硬化型インクとを異なるヘッドからそれぞれ並行して吐出すると共に、双方の光硬化型インクを並行してマット調の印刷に必要な待機時間t2で硬化させることを特徴とする請求項6又は7に記載の印刷方法。
  9. 前記吐出量v3の前記透明の光硬化型インクを前記待機時間t3の後に硬化させた後に、
    更に、前記吐出量v1で透明の光硬化型インクを前記ヘッドから基材に吐出するステップと、
    前記待機時間t1の後に前記光を照射して前記透明の光硬化型インクをグロス調に硬化させるステップと、
    を有することを特徴とする請求項6から8までのいずれか一項に記載の印刷方法。
  10. マット調の印刷に必要なインクの吐出量v2で光硬化型インクをヘッドから基材に吐出するステップと、
    マット調の印刷に必要な前記光硬化型インクの印刷媒体への着弾したタイミングから光の照射までの待機時間t2の後に光を照射して前記光硬化型インクをマット調に硬化させるステップと、
    前記吐出量v2よりも多くグロス調の印刷に必要なインクの吐出量v1以下でのインクの吐出量v3で透明の光硬化型インクを前記ヘッドから基材に吐出するステップと、
    グロス調の印刷に必要な前記光硬化型インクの印刷媒体への着弾したタイミングから光の照射までの待機時間t1より短い待機時間t3の後に前記光を照射することで吐出された前記透明の光硬化型インクを硬化させるステップと、
    硬化された前記透明の光硬化型インク上に、剥離シートに箔の一面を貼りつけた箔付きシートを貼り付ける貼り付けステップと、
    前記貼り付けステップの後、前記剥離シートを前記箔から剥離する剥離ステップと、
    を有することを特徴とする装飾物の製造方法。
JP2017001059A 2017-01-06 2017-01-06 印刷装置、印刷方法及び装飾物の製造方法 Active JP6846204B2 (ja)

Priority Applications (5)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2017001059A JP6846204B2 (ja) 2017-01-06 2017-01-06 印刷装置、印刷方法及び装飾物の製造方法
US15/857,630 US10427420B2 (en) 2017-01-06 2017-12-29 Printer, printing method, and manufacturing method for decorated object
EP18150178.4A EP3345767B1 (en) 2017-01-06 2018-01-03 Printer, printing method, and manufacturing method for decorated object
CN201810012008.8A CN108312722B (zh) 2017-01-06 2018-01-05 印刷装置、印刷方法和装饰物的制造方法
US16/535,064 US10668744B2 (en) 2017-01-06 2019-08-07 Printing method, and manufacturing method for decorated object

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2017001059A JP6846204B2 (ja) 2017-01-06 2017-01-06 印刷装置、印刷方法及び装飾物の製造方法

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JP2018111211A true JP2018111211A (ja) 2018-07-19
JP6846204B2 JP6846204B2 (ja) 2021-03-24

Family

ID=60915456

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2017001059A Active JP6846204B2 (ja) 2017-01-06 2017-01-06 印刷装置、印刷方法及び装飾物の製造方法

Country Status (4)

Country Link
US (2) US10427420B2 (ja)
EP (1) EP3345767B1 (ja)
JP (1) JP6846204B2 (ja)
CN (1) CN108312722B (ja)

Cited By (4)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
WO2020036102A1 (ja) 2018-08-17 2020-02-20 株式会社ミマキエンジニアリング 印刷装置及び印刷方法
JP2020026056A (ja) * 2018-08-10 2020-02-20 ローランドディー.ジー.株式会社 印刷装置
JP2021112830A (ja) * 2020-01-16 2021-08-05 星雲電腦股▲ふん▼有限公司 Uvインクジェットプリンターで使用される印刷後の箔押しを実施可能な印字方法
KR20230130243A (ko) * 2022-03-03 2023-09-12 에이치비솔루션㈜ 멀티헤드 잉크젯 프린팅의 얼룩 감소 led 제어 시스템

Families Citing this family (6)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
WO2019116079A1 (en) * 2017-12-13 2019-06-20 Assa Abloy Ab Differential gloss level security marks
WO2020066397A1 (ja) * 2018-09-27 2020-04-02 富士フイルム株式会社 加飾部材製造装置及び加飾部材製造方法
EP3640035A1 (en) * 2018-10-15 2020-04-22 Canon Production Printing Holding B.V. A method for locally adjusting gloss while printing an image
JP7378262B2 (ja) * 2019-10-11 2023-11-13 スリーエム イノベイティブ プロパティズ カンパニー インクジェットプリント方法、及びインクジェットプリント装置
JP2023038680A (ja) * 2021-09-07 2023-03-17 株式会社リコー 印刷物、印刷装置、印刷システムおよび印刷方法
CN115027162B (zh) * 2022-07-15 2023-11-03 惠州中京电子科技有限公司 一种提升led板哑黑油颜色一致性的喷墨打印方法

Citations (22)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2003261799A (ja) * 2002-03-08 2003-09-19 Konica Corp 活性光線硬化型インク及びそれを用いたインクジェット記録方法
JP2005501761A (ja) * 2001-09-05 2005-01-20 エーピーアイ・フォイルズ・リミテッド 金型を用いない箔押し
JP2007144635A (ja) * 2005-11-24 2007-06-14 Konica Minolta Medical & Graphic Inc インクジェット記録装置
JP2008213151A (ja) * 2007-02-28 2008-09-18 Acton Inc インクジェットプリント製品及びその製造方法並びに前記インクジェットプリント製品を用いたサンドブラスト工芸品の製造方法
JP2008213152A (ja) * 2007-02-28 2008-09-18 Acton Inc サンドブラスト調工芸品の製造方法
JP2009220572A (ja) * 2008-03-18 2009-10-01 Xerox Corp レベル可調光沢コーティングシステム
JP2009262560A (ja) * 2008-04-21 2009-11-12 Xerox Corp 選択可能な光沢コーティングシステム
JP2009279538A (ja) * 2008-05-23 2009-12-03 Duplo Seiko Corp 箔転写方法及び箔転写装置
JP2010173161A (ja) * 2009-01-29 2010-08-12 National Printing Bureau 真偽判別可能な情報担持体
JP2010195002A (ja) * 2009-02-27 2010-09-09 Mimaki Engineering Co Ltd インクジェットプリンタ及びプリント方法
WO2010126009A1 (ja) * 2009-04-27 2010-11-04 大日本スクリーン製造株式会社 インクジェットプリンタ、印刷方法および印刷物
WO2011142448A1 (ja) * 2010-05-14 2011-11-17 大日本スクリーン製造株式会社 印刷機および印刷方法
JP2012179852A (ja) * 2011-03-02 2012-09-20 Seiko Epson Corp 印刷装置及び印刷方法
JP2012232515A (ja) * 2011-05-02 2012-11-29 Seiko Epson Corp 液体吐出装置、及び、液体吐出方法
JP2012254612A (ja) * 2011-06-10 2012-12-27 Seiko Epson Corp 印刷装置及び印刷方法
JP2012254613A (ja) * 2011-06-10 2012-12-27 Seiko Epson Corp 印刷方法及び印刷装置
JP2013028025A (ja) * 2011-07-27 2013-02-07 Seiko Epson Corp 印刷装置及び印刷方法
JP2013028024A (ja) * 2011-07-27 2013-02-07 Seiko Epson Corp 印刷装置及び印刷方法
JP2014074745A (ja) * 2012-10-02 2014-04-24 Fuji Xerox Co Ltd 画像形成装置及び画像形成プログラム
JP2014184592A (ja) * 2013-03-22 2014-10-02 Seiko Epson Corp グロスコントロールテーブル追加方法
JP2015214133A (ja) * 2014-04-23 2015-12-03 株式会社ミマキエンジニアリング 印刷方法及び印刷装置
WO2016021655A1 (ja) * 2014-08-08 2016-02-11 株式会社Dnpファインケミカル 活性エネルギー線硬化型インク組成物、このインク組成物を用いた積層体、及び基材上に像を形成する像形成方法

Family Cites Families (6)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US5805191A (en) * 1992-11-25 1998-09-08 Tektronix, Inc. Intermediate transfer surface application system
KR200281400Y1 (ko) * 2002-04-15 2002-07-13 이미영 접착식 장신구
US20060052473A1 (en) * 2004-09-09 2006-03-09 Konica Minolta Medical & Graphic, Inc. Actinic ray curable ink-jet ink, image forming method and ink-jet recording apparatus
WO2007142358A1 (en) * 2006-06-09 2007-12-13 Canon Kabushiki Kaisha Image fixing method, method for producing record product using such method, and image recording apparatus
US10279614B2 (en) * 2015-10-30 2019-05-07 Nike, Inc. Adjustable gloss level for printing
US10589506B2 (en) * 2015-10-30 2020-03-17 Nike, Inc. Adjustable gloss level for compact printhead arrangement

Patent Citations (23)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2005501761A (ja) * 2001-09-05 2005-01-20 エーピーアイ・フォイルズ・リミテッド 金型を用いない箔押し
JP2003261799A (ja) * 2002-03-08 2003-09-19 Konica Corp 活性光線硬化型インク及びそれを用いたインクジェット記録方法
JP2007144635A (ja) * 2005-11-24 2007-06-14 Konica Minolta Medical & Graphic Inc インクジェット記録装置
JP2008213151A (ja) * 2007-02-28 2008-09-18 Acton Inc インクジェットプリント製品及びその製造方法並びに前記インクジェットプリント製品を用いたサンドブラスト工芸品の製造方法
JP2008213152A (ja) * 2007-02-28 2008-09-18 Acton Inc サンドブラスト調工芸品の製造方法
JP2009220572A (ja) * 2008-03-18 2009-10-01 Xerox Corp レベル可調光沢コーティングシステム
JP2009262560A (ja) * 2008-04-21 2009-11-12 Xerox Corp 選択可能な光沢コーティングシステム
JP2009279538A (ja) * 2008-05-23 2009-12-03 Duplo Seiko Corp 箔転写方法及び箔転写装置
JP2010173161A (ja) * 2009-01-29 2010-08-12 National Printing Bureau 真偽判別可能な情報担持体
JP2010195002A (ja) * 2009-02-27 2010-09-09 Mimaki Engineering Co Ltd インクジェットプリンタ及びプリント方法
WO2010126009A1 (ja) * 2009-04-27 2010-11-04 大日本スクリーン製造株式会社 インクジェットプリンタ、印刷方法および印刷物
WO2011142448A1 (ja) * 2010-05-14 2011-11-17 大日本スクリーン製造株式会社 印刷機および印刷方法
JP2012179852A (ja) * 2011-03-02 2012-09-20 Seiko Epson Corp 印刷装置及び印刷方法
JP2012232515A (ja) * 2011-05-02 2012-11-29 Seiko Epson Corp 液体吐出装置、及び、液体吐出方法
JP2012254612A (ja) * 2011-06-10 2012-12-27 Seiko Epson Corp 印刷装置及び印刷方法
JP2012254613A (ja) * 2011-06-10 2012-12-27 Seiko Epson Corp 印刷方法及び印刷装置
JP2013028025A (ja) * 2011-07-27 2013-02-07 Seiko Epson Corp 印刷装置及び印刷方法
JP2013028024A (ja) * 2011-07-27 2013-02-07 Seiko Epson Corp 印刷装置及び印刷方法
JP2014074745A (ja) * 2012-10-02 2014-04-24 Fuji Xerox Co Ltd 画像形成装置及び画像形成プログラム
JP2014184592A (ja) * 2013-03-22 2014-10-02 Seiko Epson Corp グロスコントロールテーブル追加方法
JP2015214133A (ja) * 2014-04-23 2015-12-03 株式会社ミマキエンジニアリング 印刷方法及び印刷装置
US20170050449A1 (en) * 2014-04-23 2017-02-23 Mimaki Engineering Co., Ltd. Printing method and printing device
WO2016021655A1 (ja) * 2014-08-08 2016-02-11 株式会社Dnpファインケミカル 活性エネルギー線硬化型インク組成物、このインク組成物を用いた積層体、及び基材上に像を形成する像形成方法

Cited By (7)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2020026056A (ja) * 2018-08-10 2020-02-20 ローランドディー.ジー.株式会社 印刷装置
JP7175131B2 (ja) 2018-08-10 2022-11-18 ローランドディー.ジー.株式会社 印刷装置
WO2020036102A1 (ja) 2018-08-17 2020-02-20 株式会社ミマキエンジニアリング 印刷装置及び印刷方法
US11491778B2 (en) 2018-08-17 2022-11-08 Mimaki Engineering Co., Ltd. Printing device and printing method
JP2021112830A (ja) * 2020-01-16 2021-08-05 星雲電腦股▲ふん▼有限公司 Uvインクジェットプリンターで使用される印刷後の箔押しを実施可能な印字方法
KR20230130243A (ko) * 2022-03-03 2023-09-12 에이치비솔루션㈜ 멀티헤드 잉크젯 프린팅의 얼룩 감소 led 제어 시스템
KR102657229B1 (ko) 2022-03-03 2024-04-15 에이치비솔루션㈜ 멀티헤드 잉크젯 프린팅의 얼룩 감소 led 제어 시스템

Also Published As

Publication number Publication date
US10427420B2 (en) 2019-10-01
CN108312722B (zh) 2020-04-17
EP3345767B1 (en) 2020-11-18
US20180194145A1 (en) 2018-07-12
EP3345767A1 (en) 2018-07-11
US20190358966A1 (en) 2019-11-28
JP6846204B2 (ja) 2021-03-24
CN108312722A (zh) 2018-07-24
US10668744B2 (en) 2020-06-02

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JP6846204B2 (ja) 印刷装置、印刷方法及び装飾物の製造方法
JP5112360B2 (ja) インクジェットプリンタ及びプリント方法
US20210245421A1 (en) Liquid drop discharge system
US8424993B2 (en) Ink jet type recording device and computer program
WO2015163259A1 (ja) 印刷方法及び印刷装置
JP2008213151A (ja) インクジェットプリント製品及びその製造方法並びに前記インクジェットプリント製品を用いたサンドブラスト工芸品の製造方法
CN105291598B (zh) 图像形成方法
KR20120046266A (ko) 잉크젯 프린터 및 잉크젯 인쇄방법
JP2001310454A (ja) インクジェットプリンタ
JP6853001B2 (ja) インクジェット式記録装置
WO2016117550A1 (ja) 印刷装置、印刷方法、及びインク
JP6472261B2 (ja) 印刷装置及び印刷方法
JP2009154037A (ja) 板状建材の塗装方法
JP7243275B2 (ja) 液体吐出装置、液体吐出装置における照射制御方法、及び照射制御プログラム
JP2017154256A (ja) インクジェット記録装置及びインクジェット記録方法
JP7415431B2 (ja) 液体吐出装置、プログラムおよび吐出制御方法
US20210206163A1 (en) Decorative member manufacturing apparatus and method for manufacturing decorative member
WO2020111199A1 (en) Liquid ejection device, program and ejection control method
JP7119505B2 (ja) 液体吐出装置および液体吐出方法
JP2021020329A (ja) 液体を吐出する装置及び液体を吐出する方法
JP6483462B2 (ja) 印刷方法及び印刷装置
JP2013226481A (ja) Uvインクジェットプリンタにより不規則な透明艶消し粒子表面を形成する方法及びuvインクジェットプリンタの完成印刷物

Legal Events

Date Code Title Description
A621 Written request for application examination

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A621

Effective date: 20190725

A977 Report on retrieval

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A971007

Effective date: 20200630

A131 Notification of reasons for refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131

Effective date: 20200811

A601 Written request for extension of time

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A601

Effective date: 20201006

A521 Request for written amendment filed

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date: 20201023

TRDD Decision of grant or rejection written
A01 Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01

Effective date: 20210217

A61 First payment of annual fees (during grant procedure)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A61

Effective date: 20210301

R150 Certificate of patent or registration of utility model

Ref document number: 6846204

Country of ref document: JP

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R150

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250