JP2023038680A - 印刷物、印刷装置、印刷システムおよび印刷方法 - Google Patents

印刷物、印刷装置、印刷システムおよび印刷方法 Download PDF

Info

Publication number
JP2023038680A
JP2023038680A JP2021145538A JP2021145538A JP2023038680A JP 2023038680 A JP2023038680 A JP 2023038680A JP 2021145538 A JP2021145538 A JP 2021145538A JP 2021145538 A JP2021145538 A JP 2021145538A JP 2023038680 A JP2023038680 A JP 2023038680A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
adhesive layer
foil
liquid
image
layer
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Pending
Application number
JP2021145538A
Other languages
English (en)
Inventor
大樹 高橋
Daiki Takahashi
真之 土屋
Masayuki Tsuchiya
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Ricoh Co Ltd
Original Assignee
Ricoh Co Ltd
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Ricoh Co Ltd filed Critical Ricoh Co Ltd
Priority to JP2021145538A priority Critical patent/JP2023038680A/ja
Priority to EP22190963.3A priority patent/EP4144535B1/en
Priority to US17/892,167 priority patent/US20230069955A1/en
Publication of JP2023038680A publication Critical patent/JP2023038680A/ja
Pending legal-status Critical Current

Links

Images

Classifications

    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B41PRINTING; LINING MACHINES; TYPEWRITERS; STAMPS
    • B41FPRINTING MACHINES OR PRESSES
    • B41F16/00Transfer printing apparatus
    • B41F16/0006Transfer printing apparatus for printing from an inked or preprinted foil or band
    • B41F16/002Presses of the rotary type
    • B41F16/0026Presses of the rotary type with means for applying print under heat and pressure, e.g. using heat activable adhesive
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B41PRINTING; LINING MACHINES; TYPEWRITERS; STAMPS
    • B41JTYPEWRITERS; SELECTIVE PRINTING MECHANISMS, i.e. MECHANISMS PRINTING OTHERWISE THAN FROM A FORME; CORRECTION OF TYPOGRAPHICAL ERRORS
    • B41J11/00Devices or arrangements  of selective printing mechanisms, e.g. ink-jet printers or thermal printers, for supporting or handling copy material in sheet or web form
    • B41J11/0015Devices or arrangements  of selective printing mechanisms, e.g. ink-jet printers or thermal printers, for supporting or handling copy material in sheet or web form for treating before, during or after printing or for uniform coating or laminating the copy material before or after printing
    • B41J11/002Curing or drying the ink on the copy materials, e.g. by heating or irradiating
    • B41J11/0021Curing or drying the ink on the copy materials, e.g. by heating or irradiating using irradiation
    • B41J11/00212Controlling the irradiation means, e.g. image-based controlling of the irradiation zone or control of the duration or intensity of the irradiation
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B41PRINTING; LINING MACHINES; TYPEWRITERS; STAMPS
    • B41FPRINTING MACHINES OR PRESSES
    • B41F16/00Transfer printing apparatus
    • B41F16/0006Transfer printing apparatus for printing from an inked or preprinted foil or band
    • B41F16/006Arrangements for moving, supporting or positioning the printing foil or band
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B41PRINTING; LINING MACHINES; TYPEWRITERS; STAMPS
    • B41FPRINTING MACHINES OR PRESSES
    • B41F16/00Transfer printing apparatus
    • B41F16/0006Transfer printing apparatus for printing from an inked or preprinted foil or band
    • B41F16/0073Transfer printing apparatus for printing from an inked or preprinted foil or band with means for printing on specific materials or products
    • B41F16/008Transfer printing apparatus for printing from an inked or preprinted foil or band with means for printing on specific materials or products for printing on three-dimensional articles
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B41PRINTING; LINING MACHINES; TYPEWRITERS; STAMPS
    • B41FPRINTING MACHINES OR PRESSES
    • B41F19/00Apparatus or machines for carrying out printing operations combined with other operations
    • B41F19/002Apparatus or machines for carrying out printing operations combined with other operations with means for applying specific material other than ink
    • B41F19/004Apparatus or machines for carrying out printing operations combined with other operations with means for applying specific material other than ink with means for applying adhesive
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B41PRINTING; LINING MACHINES; TYPEWRITERS; STAMPS
    • B41FPRINTING MACHINES OR PRESSES
    • B41F19/00Apparatus or machines for carrying out printing operations combined with other operations
    • B41F19/007Apparatus or machines for carrying out printing operations combined with other operations with selective printing mechanisms, e.g. ink-jet or thermal printers
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B41PRINTING; LINING MACHINES; TYPEWRITERS; STAMPS
    • B41FPRINTING MACHINES OR PRESSES
    • B41F23/00Devices for treating the surfaces of sheets, webs, or other articles in connection with printing
    • B41F23/04Devices for treating the surfaces of sheets, webs, or other articles in connection with printing by heat drying, by cooling, by applying powders
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B41PRINTING; LINING MACHINES; TYPEWRITERS; STAMPS
    • B41FPRINTING MACHINES OR PRESSES
    • B41F23/00Devices for treating the surfaces of sheets, webs, or other articles in connection with printing
    • B41F23/04Devices for treating the surfaces of sheets, webs, or other articles in connection with printing by heat drying, by cooling, by applying powders
    • B41F23/044Drying sheets, e.g. between two printing stations
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B41PRINTING; LINING MACHINES; TYPEWRITERS; STAMPS
    • B41FPRINTING MACHINES OR PRESSES
    • B41F23/00Devices for treating the surfaces of sheets, webs, or other articles in connection with printing
    • B41F23/04Devices for treating the surfaces of sheets, webs, or other articles in connection with printing by heat drying, by cooling, by applying powders
    • B41F23/044Drying sheets, e.g. between two printing stations
    • B41F23/045Drying sheets, e.g. between two printing stations by radiation
    • B41F23/0453Drying sheets, e.g. between two printing stations by radiation by ultraviolet dryers
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B41PRINTING; LINING MACHINES; TYPEWRITERS; STAMPS
    • B41JTYPEWRITERS; SELECTIVE PRINTING MECHANISMS, i.e. MECHANISMS PRINTING OTHERWISE THAN FROM A FORME; CORRECTION OF TYPOGRAPHICAL ERRORS
    • B41J3/00Typewriters or selective printing or marking mechanisms characterised by the purpose for which they are constructed
    • B41J3/54Typewriters or selective printing or marking mechanisms characterised by the purpose for which they are constructed with two or more sets of type or printing elements
    • B41J3/546Combination of different types, e.g. using a thermal transfer head and an inkjet print head
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B42BOOKBINDING; ALBUMS; FILES; SPECIAL PRINTED MATTER
    • B42DBOOKS; BOOK COVERS; LOOSE LEAVES; PRINTED MATTER CHARACTERISED BY IDENTIFICATION OR SECURITY FEATURES; PRINTED MATTER OF SPECIAL FORMAT OR STYLE NOT OTHERWISE PROVIDED FOR; DEVICES FOR USE THEREWITH AND NOT OTHERWISE PROVIDED FOR; MOVABLE-STRIP WRITING OR READING APPARATUS
    • B42D25/00Information-bearing cards or sheet-like structures characterised by identification or security features; Manufacture thereof
    • B42D25/30Identification or security features, e.g. for preventing forgery
    • B42D25/351Translucent or partly translucent parts, e.g. windows
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B42BOOKBINDING; ALBUMS; FILES; SPECIAL PRINTED MATTER
    • B42DBOOKS; BOOK COVERS; LOOSE LEAVES; PRINTED MATTER CHARACTERISED BY IDENTIFICATION OR SECURITY FEATURES; PRINTED MATTER OF SPECIAL FORMAT OR STYLE NOT OTHERWISE PROVIDED FOR; DEVICES FOR USE THEREWITH AND NOT OTHERWISE PROVIDED FOR; MOVABLE-STRIP WRITING OR READING APPARATUS
    • B42D25/00Information-bearing cards or sheet-like structures characterised by identification or security features; Manufacture thereof
    • B42D25/40Manufacture
    • B42D25/45Associating two or more layers
    • B42D25/465Associating two or more layers using chemicals or adhesives
    • B42D25/47Associating two or more layers using chemicals or adhesives using adhesives
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B41PRINTING; LINING MACHINES; TYPEWRITERS; STAMPS
    • B41JTYPEWRITERS; SELECTIVE PRINTING MECHANISMS, i.e. MECHANISMS PRINTING OTHERWISE THAN FROM A FORME; CORRECTION OF TYPOGRAPHICAL ERRORS
    • B41J11/00Devices or arrangements  of selective printing mechanisms, e.g. ink-jet printers or thermal printers, for supporting or handling copy material in sheet or web form
    • B41J11/0015Devices or arrangements  of selective printing mechanisms, e.g. ink-jet printers or thermal printers, for supporting or handling copy material in sheet or web form for treating before, during or after printing or for uniform coating or laminating the copy material before or after printing
    • B41J11/002Curing or drying the ink on the copy materials, e.g. by heating or irradiating
    • B41J11/0021Curing or drying the ink on the copy materials, e.g. by heating or irradiating using irradiation
    • B41J11/00214Curing or drying the ink on the copy materials, e.g. by heating or irradiating using irradiation using UV radiation
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B41PRINTING; LINING MACHINES; TYPEWRITERS; STAMPS
    • B41MPRINTING, DUPLICATING, MARKING, OR COPYING PROCESSES; COLOUR PRINTING
    • B41M3/00Printing processes to produce particular kinds of printed work, e.g. patterns
    • B41M3/006Patterns of chemical products used for a specific purpose, e.g. pesticides, perfumes, adhesive patterns; use of microencapsulated material; Printing on smoking articles
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B41PRINTING; LINING MACHINES; TYPEWRITERS; STAMPS
    • B41MPRINTING, DUPLICATING, MARKING, OR COPYING PROCESSES; COLOUR PRINTING
    • B41M3/00Printing processes to produce particular kinds of printed work, e.g. patterns
    • B41M3/06Veined printings; Fluorescent printings; Stereoscopic images; Imitated patterns, e.g. tissues, textiles
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B41PRINTING; LINING MACHINES; TYPEWRITERS; STAMPS
    • B41MPRINTING, DUPLICATING, MARKING, OR COPYING PROCESSES; COLOUR PRINTING
    • B41M7/00After-treatment of prints, e.g. heating, irradiating, setting of the ink, protection of the printed stock
    • B41M7/0081After-treatment of prints, e.g. heating, irradiating, setting of the ink, protection of the printed stock using electromagnetic radiation or waves, e.g. ultraviolet radiation, electron beams
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B44DECORATIVE ARTS
    • B44CPRODUCING DECORATIVE EFFECTS; MOSAICS; TARSIA WORK; PAPERHANGING
    • B44C1/00Processes, not specifically provided for elsewhere, for producing decorative surface effects
    • B44C1/16Processes, not specifically provided for elsewhere, for producing decorative surface effects for applying transfer pictures or the like
    • B44C1/165Processes, not specifically provided for elsewhere, for producing decorative surface effects for applying transfer pictures or the like for decalcomanias; sheet material therefor
    • B44C1/17Dry transfer
    • B44C1/1712Decalcomanias applied under heat and pressure, e.g. provided with a heat activable adhesive
    • B44C1/1729Hot stamping techniques

Landscapes

  • Engineering & Computer Science (AREA)
  • Mechanical Engineering (AREA)
  • Health & Medical Sciences (AREA)
  • General Health & Medical Sciences (AREA)
  • Toxicology (AREA)
  • Chemical & Material Sciences (AREA)
  • Chemical Kinetics & Catalysis (AREA)
  • General Chemical & Material Sciences (AREA)
  • Manufacturing & Machinery (AREA)
  • Ink Jet (AREA)
  • Printing Methods (AREA)

Abstract

【課題】立体感が得られ、かつデザイン自由度が高い印刷物を提供すること。【解決手段】本発明の一態様に係る印刷物は、基材と、第一形状の画像を含む画像層と、その上に箔を形成可能であって第二形状を有する接着層と、を備え、前記画像層と前記接着層とは、前記基材を挟んで互いに反対側に形成されている。【選択図】図1

Description

本発明は、印刷物、印刷装置、印刷システムおよび印刷方法に関する。
従来、紫外線硬化型の液体を吐出する印刷装置からの液体によって記録媒体上に形成された接着層の上に箔を形成する技術が知られている。また紫外線硬化型の液体の厚みを利用した積層印刷によって箔に立体感を持たせる技術が知られている。
印刷物には、偽造を防止する貴重印刷物を製作するために、光透過性を有する基材上の表面に微細な網点から構成される基本画像を形成し、光透過性を有する基材における基本画像を印刷した領域の裏面に、光反射性基材を設けたものが開示されている(例えば、特許文献1参照)。
しかしながら、特許文献1の印刷物は、光反射性基材等の箔を基材の全面に形成するため、立体感が得られ、かつ基本画像等の画像層および箔それぞれを異なる任意形状に形成可能なデザイン自由度がある印刷物を提供できない。
本発明は、立体感が得られ、かつデザイン自由度が高い印刷物を提供することを目的とする。
本発明の一態様に係る印刷物は、基材と、第一形状の画像を含む画像層と、その上に箔を形成可能であって第二形状を有する接着層と、を備え、前記画像層と前記接着層とは、前記基材を挟んで互いに反対側に形成されている。
本発明によれば、立体感が得られ、かつデザイン自由度が高い印刷物を提供できる。
実施形態に係る印刷物の構成を例示する断面図である。 実施形態に係る印刷物の構成を例示する平面図である。 実施形態に係る印刷物の層構成を説明する図である。 実施形態に係る印刷物上に形成可能な箔の構成例を示す断面図である。 比較例に係る印刷物の構成を例示する断面図である。 実施形態に係る印刷システムの全体構成を例示するブロック図である。 実施形態に係る印刷装置の構成例を説明する図である。 実施形態に係る箔転写装置の構成例を説明する図である。 実施形態に係る印刷システムによる印刷動作例を示すフロー図である。 実施形態に係る印刷システムによる印刷動作例を示す図である。 実施形態に係る箔のグロス仕上げ例を説明する図である。 実施形態に係る箔のマット仕上げ例を説明する図である。 実施形態に係る接着層の形状制御方法の第1例を示す図である。 実施形態に係る接着層の形状制御方法の第2例を示す図である。 実施形態に係る印刷システムによる箔転写動作例のフロー図である。 実施形態に係る印刷システムによる箔転写動作例を示す図である。
以下、図面を参照して発明を実施するための形態について詳細に説明する。各図面において、同一の構成部分には同一符号を付し、重複した説明を適宜省略する。
また以下に示す実施形態は、本発明の技術思想を具体化するための印刷物、印刷装置、印刷システムおよび印刷方法を例示するものであって、本発明を以下に示す実施形態に限定するものではない。以下に記載されている構成部品の寸法、材質、形状、その相対的配置等は、特定的な記載がない限り、本発明の範囲をそれのみに限定する趣旨ではなく、例示することを意図したものである。また図面が示す部材の大きさや位置関係等は、説明を明確にするため、誇張している場合がある。
[実施形態]
<印刷物1の構成例>
図1から図4を参照して、実施形態に係る印刷物1の構成について説明する。図1及び図2は、印刷物1の構成を例示する図であり、図1は印刷物1の断面図、図2は、印刷物1の平面図である。図3は、印刷物1の層構成を説明する図である。図4は、印刷物1上に形成可能な箔の構成を例示する断面図である。
図1に示すように、印刷物1は、基材10と、第一形状の画像を含む画像層11と、その上に箔を形成可能であって第二形状を有する接着層12と、を備える。画像層11と接着層12とは、基材10を挟んで互いに反対側に形成される。また本実施形態では、印刷物1は、接着層12の上に形成され、第二形状を有する箔13をさらに備える。
基材10は、可視光に対して透光性を有する、アクリル、ポリ塩化ビニル又はポリカーボネート等の樹脂材料、或いはガラス等を含んで構成される板状又はシート状の部材である。なお、可視光は、波長が略380nmから略780nmの光である。
画像層11に含まれる第一形状の画像は、文字や風景、動物等の画像を含む任意の画像である。画像層11は、基材10の一方の面に印刷されることにより形成される。本実施形態では、画像層11は、印刷装置100から吐出されるインクにより形成される。なお、印刷装置100については、図7を参照して別途詳述する。
接着層12は、箔を転写するための接着剤の役割を担う層である。接着層12は、基材10において画像層11が形成される面とは反対側の面に形成される。本実施形態では、接着層12は、印刷装置100から吐出される紫外線硬化型のインクにより形成される。
箔13は、印刷物1の光沢感を高めるために、箔転写装置200により接着層12の上に形成される。なお、箔転写装置200については、図8を参照して別途詳述する。
図1に示す距離Hは、画像層11と、接着層12の上に形成された箔13の距離を表す。印刷物1では、距離Hを適宜選択するにより立体感を得ることができる。また印刷物1では、第一形状と第二形状とを異ならせることにより、画像層11の形状と接着層12の上の箔の形状とを異ならせ、よりデザイン自由度を高くすることができる。さらに非光沢の基材10を用いると、箔13のもつ光沢感とのコントラストを高くでき、箔13の光沢感をより強調できる。第1形状と第2形状は、画像データに基づき、任意に形成可能である。
図2に示すように、印刷物1は、例えば、ストライプ柄等の所定パターンの画像層11を背景として、箔13により「ABC」の文字が形成されたものである。図3は、このような印刷物1における所定パターンの画像層11と、基材10の画像層11とは反対側の面に形成された接着層12と、接着層12の上に形成された箔13と、を示している。画像層11と接着層12の画像はそれぞれ画像データに応じた任意の形状を有する画像である。
図4に示すように、箔13は、着色層133、蒸着層134及び箔接着層135の主に3層を含んで構成される。箔13は、基材10に転写される前の状態においては、ベースフィルム131上に離型層132を介して積層されて保持される。
ベースフィルム131は、離型層132、着色層133、蒸着層134及び箔接着層135を保持するための基材として機能する。
離型層132は、着色層133、蒸着層134及び箔接着層135を印刷物1に転写する際に、ベースフィルム131から剥がれやすくするための層である。
着色層133は、箔13に色を付ける層である。金色の箔13であれば、着色層133は黄色の層になる。
蒸着層134は、光沢感を表現するための金属層である。
箔接着層135は、被転写物である印刷物1に転写するための層である。
本実施形態では、基材10に転写される前の箔13の構成は、箔13を保持するベースフィルム131が紙管に巻き付けられたロール状のものである。但し、この構成に限定されるものではなく、例えばシート状の構成であってもよい。
図5は、比較例に係る印刷物1Xの構成を例示する図である。図5に示すように、印刷物1Xは、基材10Xと、積層インク層14Xと、画像層11Xと、接着層12Xと、箔13Xと、を備える。
印刷物1Xでは、画像層11Xと箔13Xとの距離HXに応じて立体感が得られる。しかしながら、立体感を高めるために積層インク層14Xにおいてインク層の数を多くすると印刷時間が長くなる。
またインク層を積層するために、インクジェットプリンタを用いると、インクジェットプリンタにおいてインクジェットヘッドと基材の距離を、2mm等の所定距離以下にする必要がある。そのため、インク層の積層高さは数百μm程度が限度となり、画像層11と箔13との距離HXが制限される。
さらに印刷物1Xでは、画像層11Xと接着層12Xが基材10Xの同じ面に設けられるため、インクの特性によっては接着層12Xだけでなく画像層11Xにも箔13Xを転写する必要がある。接着層12X及び画像層11Xの両方に箔13Xを転写することにより、箔13Xの位置ずれが生じやすくなり、印刷物1Xの歩留まりが低下する場合がある。
これに対し、本実施形態に係る印刷物1は、図1に示したように基材10の厚みによって箔13と画像層11との距離Hを確保しており、複数のインク層を積層する必要がない。そのため、印刷物1を形成するための印刷時間を短くし、光沢感を有する高付加価値な印刷物1を高い生産性で形成可能となる。また印刷物1は、基材10を隔てて画像層11と接着層12を形成するため、箔13の位置ずれを抑制し、歩留まりを向上させることができる。
<印刷システム300の構成例>
図6は、本実施形態に係る印刷システム300の全体構成を例示するブロック図である。印刷システム300は、印刷装置100と、箔転写装置200と、を備える。
印刷装置100は、紫外線硬化型の着色インクを吐出して基材10上に任意の第一形状の画像を印刷することにより、基材10上に画像層11を形成する。また、印刷装置100は、紫外線硬化型のクリアインク又はプライマーインクを吐出して基材10上に任意の第二形状の画像を印刷することにより、基材10上に接着層12を形成する。
箔転写装置200は、接着層12の上に第二形状を有する箔13を転写する。
着色インクは、第一の液体の一例である。クリアインク又はプライマーインクは、紫外線硬化型の第二の液体の一例である。
本実施形態では、印刷装置100は、接着層12を形成するために、紫外線硬化型のクリアインクを吐出するものとする。
本実施形態では、印刷システム300は、第一の液体及び第二の液体の両方を吐出するが、これに限定されるものではない。印刷システム300は、第一の液体を吐出する印刷装置および第二の液体を吐出する印刷装置等の2以上の印刷装置を備えてもよい。また第1の液体は紫外線硬化型の液体でなくてもよい。
<印刷装置100の構成例>
図7は、印刷装置100の構成の一例を説明する図である。
図7に示すように、印刷装置100は、キャリッジ105と、インク吐出ヘッド106と、プラテン122と、エンコーダセンサ141と、UV照射光源142と、を備える。また印刷装置100は、主走査モータ108と、ギア109と、加圧コロ110と、タイミングベルト111と、ガイドロッド112と、エンコーダシート140(リニアスケール)と、コントローラ150と、操作部160と、を備える。印刷装置100は、レジストローラ等により矢印B方向(副走査方向)に沿って搬送される基材10上に、画像層11および接着層12を形成する。
キャリッジ105は、イエロー(Y)の着色インクを吐出するインク吐出ヘッド6Yと、マゼンタ(M)の着色インクを吐出するインク吐出ヘッド106Mと、シアン(C)の着色インクを吐出するインク吐出ヘッド106Cと、ブラック(K)の着色インクを吐出するインク吐出ヘッド106Kと、を備える。またキャリッジ105は、接着層12を形成するためのクリアインクを吐出するインク吐出ヘッド106Sを備える。なお、これらのインク吐出ヘッドは、吐出するインクの種類が異なる点を除き、同じ構成を有するため、特に区別しない場合には、インク吐出ヘッド106と総称表記する。
インク吐出ヘッド6Y、インク吐出ヘッド106M、インク吐出ヘッド106Cおよびインク吐出ヘッド106Kそれぞれは、第一形状の画像を含む画像層11を、基材10の上に第一の液体によって形成する第一の液体吐出部の一例である。インク吐出ヘッド6Sは、第二形状を有する接着層12を、基材10における画像層11が形成された面とは反対側の面に、第二の液体によって形成する第二の液体吐出部の一例である。
印刷装置100は、主走査モータ108の駆動力をギア109、加圧コロ110およびタイミングベルト111によって、キャリッジ105に伝えることにより、ガイドロッド112に沿って矢印A方向(主走査方向)にキャリッジ105を往復移動させる。印刷装置100は、キャリッジの移動方向に沿って設けられたエンコーダシート140を、キャリッジ105に設けられたエンコーダセンサ141により読み取ることによって、移動されるキャリッジ105の位置を検出できる。
印刷装置100は、矢印A方向へのキャリッジ105の移動と、矢印B方向への基材10の搬送を交互に行うことにより、基材10上に画像層11および接着層12を形成する。
UV照射光源142は、基材10に形成された接着層12に紫外光を照射する照射部の一例である。紫外光は、接着層12に照射される光の一例である。UV照射光源142は、紫外光を照射することにより、インク吐出ヘッド106から吐出されたインクを硬化させる。本実施形態では、UV照射光源142は、接着層12に加え、基材10に形成された画像層11に紫外光を照射することにより、画像層11を構成する着色インクも硬化させることができる。
コントローラ150は、複数のインク吐出ヘッド106それぞれによるインクの吐出、UV照射光源142による紫外光の照射、キャリッジ105の移動、およびレジストローラによる基材10の搬送等を制御する。またコントローラ150は、印刷装置100に接続されているネットワークを介して取得された画像データのうち、画像層11を形成するための画像データに対して反転処理等を行う。
コントローラ150は、指定された光沢感に関する情報に基づいて、第二の液体によって接着層12を基材10に形成してから、UV照射光源142により接着層12に紫外光を照射するまでの時間間隔を制御する制御部に対応する。また、コントローラ150は、UV照射光源142による接着層12への紫外光の照射時間を、画像層11への紫外光の照射時間よりも短くするか、または、UV照射光源142による接着層12へ紫外光を照射するときの照射強度を、画像層11に紫外光を照射するときの照射強度よりも小さくするように、UV照射光源142を制御する。
操作部160は、印刷システム300のユーザが印刷装置100に印刷指示を与えたり、印刷物1に形成する箔13の光沢感をマット調にするかグロス調にするかをユーザが指定したりするために用いられる。操作部160は、タッチ操作を受けつけるタッチパネル等により構成される。
<箔転写装置200の構成例>
図8は、箔転写装置200の構成の一例を説明する図である。箔転写装置200は、給紙ユニット201と、転写ローラ対202と、巻取りユニット203と、転写ローラ204と、ヒータ205と、載置台206と、を備える。
箔転写装置200は、給紙ユニット201、転写ローラ対202、巻取りユニット203それぞれがモータ等の駆動力によって回転動作することにより、被転写体である基材10を載置台206上において搬送しながら、箔13を基材10に転写する。
給紙ユニット201は、箔13を保持しているベースフィルム131をローラに巻き付けつつ、ローラを回転させることにより、該ベースフィルム131を基材10に向けて供給する供給機構である。
転写ローラ対202は、箔13を基材10に転写するための2つの転写ローラを含む。転写ローラ対202に含まれる2つの転写ローラの一方は、内側にヒータ205を備える。該転写ローラは、少なくとも表面がゴム又はスポンジ等の弾性のある素材により構成されている。転写ローラ対202は、基材10およびベースフィルム131を2つの転写ローラで挟み込んで圧力をかけることにより、ベースフィルム131により保持された箔13を基材10に転写する。
巻取りユニット203は、箔13を基材10に転写後に、ベースフィルム131を巻き取る巻取り機構である。
<印刷システム300の動作例>
(印刷動作例)
図9および図10を参照して、印刷システム300による印刷動作を説明する。図9は、印刷システム300による印刷動作の一例を示すフローチャートである。図10は、印刷システム300による印刷動作の一例を説明する図である。図10は、図9の動作ステップに対応した印刷物1の状態1aから状態1dを示している。
印刷システム300は、基材10が印刷装置100にセットされた後に動作を開始する。基材10の印刷装置100へのセットは、ユーザが行ってもよいし、印刷システム300が基材10のハンドリング機構等により行ってもよい。図9の動作を開始する際には、図10に示すように、印刷物1の状態は、印刷開始前の基材10のみからなる状態1aとなる。
まず、ステップS91において、印刷システム300は、印刷装置100により印刷開始指示を受け付ける。印刷装置100は、コントローラ150により外部PC(Personal Computer)から画像データを受け付けたり、操作部160を介してユーザから印刷開始指示の操作入力を受け付けたりすることにより、印刷開始指示を受け付ける。
続いて、ステップS92において、印刷システム300は、印刷装置100により、基材10のうち、インク吐出ヘッド106に向き合う一方の面に画像層11を印刷する。印刷装置100は、基材10にインク吐出ヘッド106により着色インクを吐出し、基材10に付与された着色インクにUV照射光源142により紫外光を照射することにより、基材10上に画像層11を定着させる。ステップS92により印刷物1の状態は、図10に示すように、基材10の一方の面に画像層11が形成された状態1bとなる。
続いて、ステップS93において、印刷システム300は、基材10を裏返し、基材10においてインク吐出ヘッド106に向き合う面を入れ替える。本実施形態では、印刷システム300が基材10のハンドリング機構等により、基材10を裏返す、ユーザが基材10を裏返す動作を行ってもよい。ステップS93により印刷物1の状態は、図10に示すように、基材10において画像層11の位置が状態1bに対して反転した状態1cとなる。
続いて、ステップS94において、印刷システム300は、印刷装置100により、基材10において画像層11が形成された面とは反対側の面に接着層12を印刷する。印刷装置100は、基材10にインク吐出ヘッド106によりクリアインクを吐出し、基材10に付与されたクリアインクにUV照射光源142により紫外光を照射することにより、基材10上にクリアインクによる接着層12を定着させる。ステップS94により印刷物1の状態は、図10に示すように、基材10において画像層11が形成された面とは反対側の面に接着層12が形成された状態1dとなる。
接着層12を形成する際に紫外光を照射するときのUV照射光源142による照射時間は、画像層11を形成する際に紫外光を照射するときの照射時間よりも短いことが好ましい。あるいは、接着層12を形成する際に紫外光を照射するときの紫外光の照射強度は、画像層11に紫外光を照射するときの照射強度よりも小さいことが好ましい。UV照射光源142による照射強度や照射時間は、コントローラ150により制御される。このようにすることにより、画像層11は確実に着色インクを硬化されて基材10に定着する一方、クリアインクが未硬化の状態、つまり完全には硬化していない状態において、箔13を転写することにより、箔13の転写効率を上げることができる。
続いて、ステップS95において、印刷システム300は、基材10に画像層11および接着層12が形成された印刷物1を取り外す。本実施形態では、印刷システム300が基材10のハンドリング機構等により、印刷物1を取り外す動作を行うが、ユーザがこの動作を行ってもよい。
このようにして、印刷システム300は、基材10に画像層11および接着層12を形成することができる。
ステップS92とステップS94は順番を入れ替えてもよい。但し、接着層12を先に印刷すると、画像層11を印刷する際に照射する紫外光により接着層12のクリアインクの硬化が促進され、箔13を接着するための接着力が低下する懸念がある。そのため、画像層11の印刷は、接着層12の印刷より前に行うことが望ましい。
本実施形態では、インク吐出ヘッド106Y、106M、106C及び106Kは、基材10からみて同じ側から着色インクを吐出し、また着色インクにより画像層11が基材10へ印刷された後、基材10を裏返して接着層12を印刷する。画像層11は基材10上で接着層12と反対側に形成されるため、印刷システム300は、印刷対象とする画像層11の画像データをコントローラ150によって予め反転処理してから、画像層11を基材10に印刷する。
(光沢制御方法例)
本実施形態では、箔転写装置200により箔13を転写した際に、箔13の表面形状は、接着層12の表面形状と一致する。そのため、接着層12の表面形状、例えば凹凸又は平坦を制御することにより、箔13の光沢感を制御可能である。
図11は、印刷システム300による箔13のグロス仕上げの一例を説明する図である。図12は、印刷システム300による箔13のマット仕上げの一例を説明する図である。
図11に示すように、接着層12の表面を平坦にすると、入射光Liの接着層12による正反射光Loが多くなるため、箔13はグロス光沢になる。
図12に示すように、接着層12の表面を凹凸にすると、入射光Liの接着層12による拡散反射光Lsが多くなるため、箔13はマット光沢になる。
ここで、図13は、印刷システム300による接着層12の形状制御方法の第1例として、グロス光沢になるように形状制御する方法を示す図である。
箔13の表面を平坦にしてグロス光沢にする場合には、図13に示すように、基材10へのクリアインク付与後に、クリアインクが濡れ広がる時間を設けた後にクリアインクを硬化させる。これにより、クリアインクが濡れ広がることによって平坦化され、印刷物1が光沢のある仕上がりになる。
グロス光沢にする場合の接着層12の形成手順は、以下の(1)から(3)のようになる。
(1)まず、印刷システム300により、クリアインクを吐出して基材10上に付与する(図13の状態12a)。
(2)続いて、印刷システム300により所定時間を待機させる。より詳しくは、UV照射光源142をオフにした状態において、キャリッジ105を移動させ、インク吐出ヘッド106Sによりクリアインクを基材10に吐出した後、所定時間が経過するまで印刷システム300による動作を停止させる。所定時間が経過する間にクリアインクが基材10上において濡れ広がり、クリアインクが平坦化される(図13の状態12b)。
(3)続いて、紫外光を照射してクリアインクを硬化させる。より詳しくは、上記(2)の所定時間が経過した後、UV照射光源142をオンにしてキャリッジ105を移動させ、基材10上において濡れ広がったクリアインクに紫外光を照射して硬化させる(図13の状態12c)。
このようにして印刷システム300は、接着層12をグロス光沢になるように形状制御できる。
図14は、印刷システム300による接着層12の形状制御方法の第2例としてマット光沢になるように形状制御する方法を示す図である。
箔13の表面を凹凸にしてマット光沢にする場合には、図14に示すように、基材10へのクリアインク付与後に、すぐクリアインクを硬化させる。これにより、クリアインクの表面に凹凸が残り、印刷物1が光沢感を抑えた仕上がりになる。
グロス光沢にする場合の接着層12の形成手順は、以下の(1)から(2)のようになる。
(1)まず、印刷システム300により、クリアインクを基材10に吐出する(図14の状態12d)。
(2)続いて、上記(1)の直後に紫外光を照射してクリアインクを硬化させる。より詳しくは、UV照射光源142をオンにした状態においてキャリッジ105を移動させ、インク吐出ヘッド106Sによりクリアインクを基材10に吐出する。その後、同じキャリッジ105の移動において、UV照射光源142により紫外光をすぐに照射することによりインクを硬化させる(図14の状態12e)。
コントローラ150は、指定された光沢感に関する情報に基づき、インク吐出ヘッド106Sからクリアインクを吐出して基材10に接着層12を形成してから、UV照射光源142により紫外光を照射するまでの時間間隔を制御する。これにより、接着層12の形状を制御し、接着層12に転写される箔13の光沢感を制御することができる。
ここで、光沢感に関する情報は、画像データに含まれるグロス光沢あるいはマット光沢感を指定する情報であってもよいし、ユーザによって操作部160を用いて指定された、印刷物1の箔13をマット調に印刷するかグロス調に印刷するかの情報であってもよい。
(箔転写動作例)
図15および図16を参照して、印刷システム300による箔転写動作を説明する。図15は、印刷システム300による箔転写動作の一例を示すフローチャートである。図16は、印刷システム300による箔転写動作の一例を説明する図である。図16は、印刷物1の箔転写前の状態1eと箔転写後の状態1fを示している。
印刷システム300による箔転写動作に先立ち、ユーザは、箔13を保持するベースフィルム131を給紙ユニット201に装着し、ベースフィルム131の先端を巻取りユニット203にテープ等の接着部材により固定する。
印刷システム300は、箔13を保持するベースフィルム131が箔転写装置200にセットされた後に動作を開始する。基材10の箔転写装置200へのセットは、ユーザが行ってもよいし、印刷システム300が基材10のハンドリング機構等により行ってもよい。印刷システム300による動作開始時には、印刷物1の状態は、図16に示すように、箔13が転写される前の状態1eとなる。
まず、ステップS151において、印刷システム300は、箔転写装置200により箔転写開始指示を受け付ける。箔転写装置200は、コントローラ150が外部PC(Personal Computer)から画像データを受け付けたり、操作部160を介してユーザから箔転写開始指示の操作入力を受け付けたりすることにより、箔転写開始指示を受け付ける。
続いて、ステップS152において、印刷システム300は、箔転写装置200により、転写ローラ対202を加熱する。
続いて、ステップS153において、印刷システム300は、箔転写装置200により、給紙ユニット201のローラ、転写ローラ対202及び巻取りユニット203のローラそれぞれを回転開始する。
続いて、ステップS154において、印刷システム300は、画像層11及び接着層12それぞれが形成された基材10を、転写ローラ対202により形成されるニップに進入させる。この動作は、ユーザにより手動で行われてもよいし、印刷装置100から箔転写装置200へ基材10を搬送させる搬送機構を設けて自動で行われてもよい。
続いて、ステップS155において、印刷システム300は、箔転写装置200により基材10に箔を転写する。転写ローラ対202によって基材10に熱と圧力が加えられることにより、接着層12に箔13が転写される。図16に示すように、印刷物1の状態は、箔13が転写された後の状態1fとなる。
続いて、ステップS156において、印刷システム300は、基材10に画像層11および接着層12が形成された印刷物1を取り外す。印刷システム300は、基材10のハンドリング機構等により、印刷物1を取り外す動作を行うが、ユーザがこの動作を行ってもよい。
このようにして、印刷システム300は、画像層11および接着層12が形成された基材10にさらに箔13を形成することができる。
<印刷物1の作用効果>
以上説明したように、本実施形態では、印刷物1は、基材10と、第一形状の画像を含む画像層11と、その上に箔13を形成可能であって第二形状を有する接着層12と、を備え、画像層11と接着層12とは、基材10を挟んで互いに反対側に形成されている。
印刷物1では、距離Hを適宜選択するにより立体感を得ることができる。また印刷物1では、第一形状と第二形状とを異ならせることにより、画像層11の形状と接着層12の上の箔の形状とを異ならせ、よりデザイン自由度を高くすることができる。従って、本実施形態では、立体感が得られ、かつデザイン自由度が高い印刷物を提供できる。
[その他の好適な実施形態]
以上、本発明の好ましい実施形態について詳述したが、本発明は係る特定の実施形態に限定されるものではなく、特許請求の範囲に記載された本発明の実施形態の要旨の範囲内において、種々の変形、変更が可能である。
例えば、画像層11の画像データの反転処理は、印刷装置100内のコントローラ150ではなく、印刷装置100外の処理装置で行ってもよい。
印刷装置100に代えて、インク吐出ヘッド106Y、106M、106Cおよび106Kと、インク吐出ヘッド106Sを、基材10を挟んで互いに反対側に配置した構成を有する印刷装置により、基材10のそれぞれの面に印刷を行ってもよい。この場合には、基材10を裏返すステップを省略でき、印刷時間の短縮を図れる。
印刷装置100と箔転写装置200とを別体の装置ではなく一体の装置として構成することもできる。
また実施形態は、印刷方法も含む。例えば、印刷方法は、第一形状の画像からなる画像層を、基材の上に、第一の液体によって形成するステップと、第二形状を有する接着層を、前記基材における前記画像層が形成された面とは反対側の面に、第二の液体によって形成するステップと、を含み、前記接着層は、前記第二形状を有する箔を前記接着層の上に形成するために用いられる。このような画像形成方法により、上述した画像形成装置と同様の効果が得られる。なお、このような画像形成方法は、CPU、LSI等の回路、ICカード又は単体のモジュール等によって、実現されてもよい。
また、実施形態の説明で用いた序数、数量等の数字は、全て本発明の技術を具体的に説明するために例示するものであり、本発明は例示された数字に制限されない。また、構成要素間の接続関係は、本発明の技術を具体的に説明するために例示するものであり、本発明の機能を実現する接続関係はこれに限定されない。
また、機能ブロック図におけるブロックの分割は一例であり、複数のブロックを一つのブロックとして実現する、一つのブロックを複数に分割する、又は、一部の機能を他のブロックに移してもよい。また、類似する機能を有する複数のブロックの機能を単一のハードウェア又はソフトウェアが並列又は時分割に処理してもよい。
また、上記で説明した実施形態の各機能は、一又は複数の処理回路によって実現することが可能である。ここで、本明細書における「処理回路」とは、電子回路により実装されるプロセッサのようにソフトウェアによって各機能を実行するようプログラミングされたプロセッサや、上記で説明した各機能を実行するよう設計されたASIC(Application Specific Integrated Circuit)、DSP(digital signal processor)、FPGA(field programmable gate array)や従来の回路モジュール等のデバイスを含むものとする。
1 印刷物
1a、1b、1c、1d、1e、1f 状態
10 基材
11 画像層
12 接着層
13 箔
131 ベースフィルム
132 離型層
133 着色層
134 蒸着層
135 箔接着層
100 印刷装置
105 キャリッジ
106Y、106M、106C、106K インク吐出ヘッド(第一の液体吐出部)
106S インク吐出ヘッド(第二の液体吐出部)
142 UV照射光源(照射部の一例)
150 コントローラ(制御部の一例)
160 操作部
200 箔転写装置
201 給紙ユニット
202 転写ローラ対
203 巻取りユニット
205 ヒータ
206 載置台
300 印刷システム
特開2002-254789号公報

Claims (10)

  1. 基材と、
    第一形状の画像を含む画像層と、
    その上に箔を形成可能であって第二形状を有する接着層と、を備え、
    前記画像層と前記接着層とは、前記基材を挟んで互いに反対側に形成されている印刷物。
  2. 前記接着層の上に形成され、前記第二形状を有する箔をさらに備える請求項1に記載の印刷物。
  3. 第一形状の画像を含む画像層を、基材の上に、第一の液体によって形成する第一の液体吐出部と、
    その上に箔を形成可能であって第二形状を有する接着層を、前記基材における前記画像層が形成された面とは反対側の面に、第二の液体によって形成する第二の液体吐出部と、を備える印刷装置。
  4. 前記第二の液体は紫外線硬化型の液体であり、
    前記基材に形成された前記接着層に紫外光を照射する照射部と、
    指定された光沢感に関する情報に基づいて、前記第二の液体によって前記接着層を前記基材に形成してから、前記照射部により前記接着層に前記紫外光を照射するまでの時間間隔を制御する制御部と、を備える請求項3に記載の印刷装置。
  5. 前記第一の液体及び前記第二の液体それぞれは紫外線硬化型の液体であり、
    前記基材の上に形成された前記画像層および前記接着層に紫外光を照射する照射部と、
    前記照射部による前記接着層への光の照射時間を、前記画像層への光の照射時間よりも短くするか、または、前記照射部による前記接着層へ光を照射するときの照射強度を、前記画像層に光を照射するときの照射強度よりも小さくするように、前記照射部を制御する制御部と、を備える請求項3に記載の印刷装置。
  6. 請求項3乃至5の何れか1項に記載の印刷装置と、
    前記接着層の上に前記第二形状を有する箔を転写する箔転写装置と、を備える印刷システム。
  7. 第一の液体吐出部により、第一形状の画像を含む画像層を、基材の上に、第一の液体によって形成するステップと、
    第二の液体吐出部により、その上に箔を形成可能であって第二形状を有する接着層を、前記基材における前記画像層が形成された面とは反対側の面に、第二の液体によって形成するステップと、を含む
    印刷方法。
  8. 前記接着層の上に前記第二形状を有する箔を転写するステップをさらに含む請求項7記載の印刷方法。
  9. 前記第二の液体は紫外線硬化型の液体であり、
    照射部により、前記基材に形成された前記接着層に紫外光を照射するステップと、
    指定された光沢感に関する情報に基づいて、前記第二の液体によって前記接着層を前記基材に形成してから、前記照射部により前記接着層に前記紫外光を照射するまでの時間間隔を制御するステップと、を含む請求項7または8に記載の印刷方法。
  10. 前記第一の液体及び前記第二の液体それぞれは紫外線硬化型の液体であり、
    照射部により、前記基材の上に形成された前記画像層および前記接着層に紫外光を照射するステップと、
    前記照射部による前記接着層への光の照射時間を、前記画像層への光の照射時間よりも短くするか、または、前記照射部による前記接着層へ光を照射するときの照射強度を、前記画像層に光を照射するときの照射強度よりも小さくするように、前記照射部を制御するステップと、を含む請求項7または8に記載の印刷方法。
JP2021145538A 2021-09-07 2021-09-07 印刷物、印刷装置、印刷システムおよび印刷方法 Pending JP2023038680A (ja)

Priority Applications (3)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2021145538A JP2023038680A (ja) 2021-09-07 2021-09-07 印刷物、印刷装置、印刷システムおよび印刷方法
EP22190963.3A EP4144535B1 (en) 2021-09-07 2022-08-18 Printed material, printing apparatus, printing system, and printing method
US17/892,167 US20230069955A1 (en) 2021-09-07 2022-08-22 Printed material, printing apparatus, printing system, and printing method

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2021145538A JP2023038680A (ja) 2021-09-07 2021-09-07 印刷物、印刷装置、印刷システムおよび印刷方法

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JP2023038680A true JP2023038680A (ja) 2023-03-17

Family

ID=83004703

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2021145538A Pending JP2023038680A (ja) 2021-09-07 2021-09-07 印刷物、印刷装置、印刷システムおよび印刷方法

Country Status (3)

Country Link
US (1) US20230069955A1 (ja)
EP (1) EP4144535B1 (ja)
JP (1) JP2023038680A (ja)

Family Cites Families (10)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
EP0724956B1 (en) * 1995-02-01 2000-01-05 Chromium Graphics, Inc. Method for manufacturing a display
US5806895A (en) * 1997-05-07 1998-09-15 Sharabani; Michael N. Plastic postcard
AUPR157300A0 (en) * 2000-11-20 2000-12-14 Silverbrook Research Pty Ltd An apparatus and method (bin03)
JP2002254789A (ja) 2001-03-01 2002-09-11 Printing Bureau Ministry Of Finance 網点画像を利用した真偽判別可能な印刷物及びその判別方法
JP2009208348A (ja) * 2008-03-04 2009-09-17 Fujifilm Corp 画像形成装置及び画像形成方法
US20100086753A1 (en) * 2008-10-02 2010-04-08 Wade Johnson Foiled articles and methods of making same
US9487027B1 (en) * 2015-05-21 2016-11-08 Graph-Tech-Usa, Llc Single pass inkjet method of applying an adhesive to a substrate to bond a foil material to the substrate
JP6846204B2 (ja) * 2017-01-06 2021-03-24 株式会社ミマキエンジニアリング 印刷装置、印刷方法及び装飾物の製造方法
CN107933080A (zh) * 2017-12-19 2018-04-20 深圳叶氏启恒印刷科技有限公司 印刷系统
KR102193013B1 (ko) * 2018-06-22 2020-12-18 김동철 Uv잉크 인쇄유닛을 이용하여 투명글라스에 문양을 인쇄하는 방법

Also Published As

Publication number Publication date
EP4144535B1 (en) 2023-12-06
EP4144535A1 (en) 2023-03-08
US20230069955A1 (en) 2023-03-09

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JP5016716B2 (ja) インクジェット式記録装置およびコンピュータプログラム
JP5444993B2 (ja) 記録装置
JP3896790B2 (ja) カード用の画像形成方法および画像形成装置
KR20170044083A (ko) 실질적으로 투명한 정렬 마크를 갖는 중간 전사 필름
KR100708167B1 (ko) Tph를 채용하는 화상형성장치
JP4385798B2 (ja) 画像形成装置
JP2023038680A (ja) 印刷物、印刷装置、印刷システムおよび印刷方法
JP2013078878A (ja) 層形成装置及び画像形成装置
JP5320860B2 (ja) 印刷物製造方法、及び印刷物製造装置
JP2010201755A (ja) 画像形成方法及び装置
JP5568297B2 (ja) ステッカーの製作方法および画像形成装置
JP2006297757A (ja) 加飾用フィルムの製造方法および加飾用フィルム並びに加飾品
EP3225409A2 (en) Used transfer layer detection in a transfer printing device
JP2004188694A (ja) 画像印画装置用のインクシート並びにラミネートシート、及び画像印画装置
JP2016037006A (ja) 印刷物の製造方法、印刷方法、及び印刷装置
JP2008012709A (ja) サーマルプリンタ及び画像形成方法
JP2007118394A (ja) サーマルプリンタ
JP2023066979A (ja) インクジェットプリンタ、印刷システム、および印刷出力物の製作方法
JP7283158B2 (ja) 造形物の製造方法、転写装置及び造形システム
JP2010064355A (ja) サーマルヘッドを用いた印字方法及び印字装置
JP2022061190A (ja) 画像形成方法
JP2004155103A (ja) ラミネート装置
JP2023021541A (ja) 板状材の加工方法
JP2023120664A (ja) インクジェット記録装置
JP2002269527A (ja) カード作成方法およびカード作成システム