JP2017530984A5 - - Google Patents

Download PDF

Info

Publication number
JP2017530984A5
JP2017530984A5 JP2017518802A JP2017518802A JP2017530984A5 JP 2017530984 A5 JP2017530984 A5 JP 2017530984A5 JP 2017518802 A JP2017518802 A JP 2017518802A JP 2017518802 A JP2017518802 A JP 2017518802A JP 2017530984 A5 JP2017530984 A5 JP 2017530984A5
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
membered
alkyl
composition
group
compound according
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Granted
Application number
JP2017518802A
Other languages
English (en)
Other versions
JP2017530984A (ja
JP6783230B2 (ja
Filing date
Publication date
Application filed filed Critical
Priority claimed from PCT/US2015/054949 external-priority patent/WO2016057924A1/en
Publication of JP2017530984A publication Critical patent/JP2017530984A/ja
Publication of JP2017530984A5 publication Critical patent/JP2017530984A5/ja
Application granted granted Critical
Publication of JP6783230B2 publication Critical patent/JP6783230B2/ja
Active legal-status Critical Current
Anticipated expiration legal-status Critical

Links

Description

多数の実施形態を記載しているが、これらの実施例を、本明細書中に記載の化合物および方法を利用する他の実施形態を得るために変更することができる。したがって、本発明の範囲を、例で示した特定の実施形態ではなく添付の特許請求の範囲によって定義すべきである。
本発明の実施形態の一部の例は、以下の項目に示される。
(項目1)
式(I):
Figure 2017530984

(式中、
Aは、
Figure 2017530984

からなる群から選択され;
は、ハロ、−N(R 、C 1〜6 アルキル、C 2〜6 アルケニル、C 2〜6 アルキニル、3〜8員カルボシクリル、C 1〜6 アルコキシ、5〜10員アリール、5〜10員ヘテロアリール、または3〜8員ヘテロシクリルであり、前記C 1〜6 アルキル、C 1〜6 アルケニル、C 1〜6 アルキニル、3〜8員カルボシクリル、C 1〜6 アルコキシ、5〜10員アリール、5〜10員ヘテロアリール、および3〜8員ヘテロシクリルは、オキソ、ヒドロキシ、ハロ、C 1〜3 アルコキシ、3〜8員カルボシクリル、5〜10員アリール、−N(R 、−N(R )C(O)R 、およびC 1〜3 アルキルからなる群から独立して選択される1つまたは複数の基で任意選択的に置換され;
各々のR は、Hならびにハロ、ヒドロキシ、およびC 1〜3 アルコキシからなる群から独立して選択される1つまたは複数の基で任意選択的に置換されたC 1〜6 アルキルからなる群から独立して選択され;
は、5〜10員カルボシクリル、5〜10員ヘテロシクリル、5〜10員アリール、5〜10員ヘテロアリール、−OR 、−C(O)N(R 、またはNR であり、各々の5〜10員カルボシクリル、5〜10員ヘテロシクリル、5〜10員アリール、および5〜10員ヘテロアリールは、1つまたは複数のR 基で任意選択的に置換され;
およびR は各々、H、C 1〜6 アルキル、C 2〜6 アルケニル、C 2〜6 アルキニル、3〜8員カルボシクリル、3〜8員ヘテロシクリル、5〜10員アリール、5〜10員ヘテロアリール −C(O)R 、−CO 、−C(O)N(R 、−C(O)SR 、および−C(O)C(O)R からなる群から独立して選択され、各々のC 1〜6 アルキル、C 2〜6 アルケニル、C 2〜6 アルキニル、3〜8員カルボシクリル、3〜8員ヘテロシクリル、5〜10員アリール、および5〜10員ヘテロアリールは、ハロ、ニトロ、シアノ、オキソ、C 1〜4 アルキル、C 2〜4 アルケニル、C 2〜4 アルキニル、3〜8員カルボシクリル、−OR 、−SR 、−N(R 、−C(O)R 、−CO 、−C(O)N(R 、−C(O)SR 、−C(O)C(O)R 、−S(O)R 、−SO 、−SO N(R 、−N(R )C(O)R 、−N(R )C(O)N(R 、−N(R )SO 、−N(R )SO N(R 、−N(R )N(R 、−N(R )C(=N(R ))N(R 、−C(=N)N(R 、−C=NOR 、および−C(=N(R ))N(R からなる群から独立して選択される1つまたは複数の基で任意選択的に置換され;
各々のR は、H、C 1〜6 アルキル、C 2〜6 アルケニル、C 2〜6 アルキニル、3〜8員カルボシクリル、3〜8員ヘテロシクリル、5〜10員アリール、および5〜10員ヘテロアリールからなる群から独立して選択され、各々のC 1〜6 アルキル、C 2〜6 アルケニル、C 2〜6 アルキニル、3〜8員カルボシクリル、3〜8員ヘテロシクリル、5〜10員アリール、および5〜10員ヘテロアリールは、1つまたは複数のR 基で任意選択的に置換され;
各々のR は、ハロ、ニトロ、シアノ、オキソ、C 1〜6 アルキル、C 2〜6 アルケニル、C 2〜6 アルキニル、3〜8員カルボシクリル、3〜8員ヘテロシクリル、5〜10員アリール、5〜10員ヘテロアリール、−OR 、−SR 、−N(R 、−C(O)R 、−CO 、−C(O)N(R 、−C(O)SR 、−C(O)C(O)R 、−S(O)R 、−SO 、−SO N(R 、−N(R )C(O)R 、−N(R )C(O)N(R 、−N(R )SO 、−N(R )SO N(R 、−N(R )N(R 、−N(R )C(=N(R ))N(R 、−C(=N)N(R 、−C=NOR 、および−C(=N(R ))N(R からなる群から独立して選択され、各々のC 1〜6 アルキル、C 2〜6 アルケニル、C 2〜6 アルキニル、3〜8員カルボシクリル、3〜8員ヘテロシクリル、5〜10員アリール、および5〜10員ヘテロアリールは、R から独立して選択される1つまたは複数の基で任意選択的に置換され;
各々のR は、H、C 1〜6 アルキル、C 2〜6 アルケニル、C 2〜6 アルキニル、3〜8員カルボシクリル、3〜8員ヘテロシクリル、5〜10員アリール、および5〜10員ヘテロアリールからなる群から独立して選択され、各々のC 1〜6 アルキル、C 2〜6 アルケニル、C 2〜6 アルキニル、3〜8員カルボシクリル、3〜8員ヘテロシクリル、5〜10員アリール、および5〜10員ヘテロアリールは、C 1〜4 アルキル、C 2〜4 アルケニル、C 2〜4 アルキニル、3〜8員カルボシクリル、3〜8員ヘテロシクリル、5〜10員アリール、および5〜10員ヘテロアリールからなる群から独立して選択される1つまたは複数の基で任意選択的に置換され;
各々のR は、ハロ、ニトロ、シアノ、オキソ、C 1〜4 アルキル、C 2〜4 アルケニル、C 2〜4 アルキニル、3〜8員カルボシクリル、−OR 、−SR 、−N(R 、−C(O)R 、−CO 、−C(O)N(R 、−C(O)SR 、−C(O)C(O)R 、−S(O)R 、−SO 、−SO N(R 、−N(R )C(O)R 、−N(R )C(O)N(R 、−N(R )SO 、−N(R )SO N(R 、−N(R )N(R 、−N(R )C(=N(R ))N(R 、−C(=N)N(R 、および−C=NOR 、−C(=N(R ))N(R からなる群から独立して選択され、各々のC 1〜4 アルキル、C 2〜4 アルケニル、C 2〜4 アルキニル、および3〜8員カルボシクリルは、ハロ、シアノ、オキソ、3〜8員カルボシクリル、−OR 、−N(R 、−C(O)R 、−CO 、−C(O)N(R 、−SO 、−SO N(R 、および−N(R )C(O)R からなる群から独立して選択される1つまたは複数の基で任意選択的に置換され;
各々のR は、H、C 1〜6 アルキル、C 2〜6 アルケニル、C 2〜6 アルキニル、3〜8員カルボシクリル、3〜8員ヘテロシクリル、5〜10員アリール、および5〜10員ヘテロアリールからなる群から独立して選択され、各々のC 1〜6 アルキル、C 2〜6 アルケニル、C 2〜6 アルキニル、3〜8員カルボシクリル、3〜8員ヘテロシクリル、5〜10員アリール、および5〜10員ヘテロアリールは、C 1〜4 アルキル、C 2〜4 アルケニル、C 2〜4 アルキニル、3〜8員カルボシクリル、3〜8員ヘテロシクリル、5〜10員アリール、および5〜10員ヘテロアリールからなる群から独立して選択される1つまたは複数の基で任意選択的に置換され;
各々のR は、ハロ、ニトロ、シアノ、オキソ、C 1〜4 アルキル、C 2〜4 アルケニル、C 2〜4 アルキニル、3〜8員カルボシクリル、3〜8員ヘテロシクリル、5〜10員アリール、5〜10員ヘテロアリール、−N(R 、および−OR からなる群から独立して選択され、各々のC 1〜4 アルキル、C 2〜4 アルケニル、C 2〜4 アルキニル、3〜8員カルボシクリル、3〜8員ヘテロシクリル、5〜10員アリール、および5〜10員ヘテロアリールは、ハロ、ヒドロキシ、C 1〜4 アルコキシ、シアノ、オキソ、C 1〜4 アルキル、C 2〜4 アルケニル、C 2〜4 アルキニル、3〜8員カルボシクリル、および5〜10員アリールからなる群から独立して選択される1つまたは複数の基で任意選択的に置換され;
各々のR は、H、C 1〜4 アルキル、C 2〜4 アルケニル、C 2〜4 アルキニル、3〜8員カルボシクリル、および5〜10員アリールからなる群から独立して選択され、任意のC 1〜4 アルキル、C 2〜4 アルケニル、C 2〜4 アルキニル、3〜8員カルボシクリル、および5〜10員アリールカルボシクリルは、ハロ、シアノ、オキソ ヒドロキシ、および3〜8員カルボシクリルからなる群から独立して選択される1つまたは複数の基で任意選択的に置換され;
はHまたはC 1〜6 アルキルであり;
は、H、C 1〜6 アルキル、C 2〜6 アルケニル、C 2〜6 アルキニル、または3〜8員カルボシクリル、5〜10員アリール、5〜10員ヘテロアリールであり、各々のC 1〜6 アルキル、C 2〜6 アルケニル、C 2〜6 アルキニル、および3〜8員カルボシクリル、5〜10員アリール、5〜10員ヘテロアリールは、ハロ、ヒドロキシ、シアノ、C 1〜6 アルコキシ、および3〜8員カルボシクリルから独立して選択される1つまたは複数の基で任意選択的に置換され;
は、H、ハロ、またはC 1〜6 アルキルであり、R は、H、C 1〜6 アルキル、C 2〜6 アルケニル、C 2〜6 アルキニル、ハロ、ヒドロキシ、または3〜8員カルボシクリルであり、各々のC 1〜6 アルキル、C 2〜6 アルケニル、C 2〜6 アルキニル、および3〜8員カルボシクリルは、ハロ、ヒドロキシ、シアノ、C 1〜6 アルコキシ、および3〜8員カルボシクリルから独立して選択される1つまたは複数の基で任意選択的に置換されるか;または、R およびR が、それらが結合する原子とともに、3〜8員カルボシクリルまたは3〜8員ヘテロシクリルを形成し、3〜8員カルボシクリルおよび3〜8員ヘテロシクリルは、ハロ、ヒドロキシ、シアノ、C 1〜6 アルコキシ、および3〜8員カルボシクリルから独立して選択される1つまたは複数の基で任意選択的に置換される)
の化合物であって、
但し、該化合物は、
Figure 2017530984

ではないことを条件とする、化合物またはその塩。
(項目2)
式(Ia):
Figure 2017530984

の化合物である、項目1に記載の化合物またはその塩。
(項目3)
はC 1〜6 アルキルであり、前記C 1〜6 アルキルは、オキソ、ヒドロキシ、ハロ、C 1〜3 アルコキシ、3〜8員カルボシクリル、5〜10員アリール、−N(R 、−N(R )C(O)R 、およびC 1〜3 アルキルからなる群から独立して選択される1つまたは複数の基で任意選択的に置換される、項目1に記載の化合物。
(項目4)
は、ハロ、−N(R 、3〜8員カルボシクリル、C 1〜6 アルコキシ、5〜10員アリールであり、前記3〜8員カルボシクリルおよび5〜10員アリールは、オキソ、ヒドロキシ、ハロ、C 1〜3 アルコキシ、3〜8員カルボシクリル、5〜10員アリール、−N(R 、−N(R )C(O)R 、およびC 1〜3 アルキルからなる群から独立して選択される1つまたは複数の基で任意選択的に置換される、項目1に記載の化合物。
(項目5)
は、ブロモ、シクロヘキシル、イソプロピル、イソブチル、シクロペンチル、1−メトキシエチル、シクロプロピル、シクロブチル、アミノ、4−フェニルブタ−2−イル、ブチル、フェネチル、シクロペンチル、1−(アセチルアミノ)エチル、または1−(ヒドロキシメチルカルボニルアミノ)エチルである、項目1に記載の化合物。
(項目6)
はイソプロピルである、項目1に記載の化合物。
(項目7)
式(Ib):
Figure 2017530984

の化合物である、項目1に記載の化合物またはその塩。
(項目8)
は、H、メチル、またはイソプロピルである、項目7に記載の化合物。
(項目9)
は、
Figure 2017530984

Figure 2017530984

Figure 2017530984

Figure 2017530984

Figure 2017530984

Figure 2017530984

からなる群から選択される、項目1〜8のいずれか1項に記載の化合物。
(項目10)
は、1つまたは複数のR 基で任意選択的に置換された5〜10員カルボシクリルである、項目1〜8のいずれか1項に記載の化合物。
(項目11)
は、1つまたは複数のR 基で任意選択的に置換された5〜10員ヘテロシクリルである、項目1〜8のいずれか1項に記載の化合物。
(項目12)
は、
Figure 2017530984

からなる群から選択される、項目1〜8のいずれか1項に記載の化合物。
(項目13)
は、1つまたは複数のR 基で任意選択的に置換された5〜10員アリールである、項目1〜8のいずれか1項に記載の化合物。
(項目14)
は、
Figure 2017530984

である、項目1〜8のいずれか1項に記載の化合物。
(項目15)
は、1つまたは複数のR 基で任意選択的に置換された5〜10員ヘテロアリールである、項目1〜8のいずれか1項に記載の化合物。
(項目16)
は、
Figure 2017530984

Figure 2017530984

Figure 2017530984

Figure 2017530984

からなる群から選択される、項目1〜8のいずれか1項に記載の化合物。
(項目17)
は−OR である、項目1〜8のいずれか1項に記載の化合物。
(項目18)
は、
Figure 2017530984

である、項目1〜8のいずれか1項に記載の化合物。
(項目19)
はNR である。項目1〜8のいずれか1項に記載の化合物。
(項目20)
は、
Figure 2017530984

Figure 2017530984

Figure 2017530984

からなる群から選択される、項目1〜8のいずれか1項に記載の化合物。
(項目21)
は−C(O)N(R である、項目1〜8のいずれか1項に記載の化合物。
(項目22)
は、
Figure 2017530984

からなる群から選択される、項目1〜5のいずれか1項に記載の化合物。
(項目23)
はHである、項目1〜22のいずれか1項に記載の化合物。
(項目24)
はメチルである、項目1〜22のいずれか1項に記載の化合物。
(項目25)
はHである、項目1〜24のいずれか1項に記載の化合物。
(項目26)
はC 1〜6 アルキルまたはヒドロキシである、項目1〜25のいずれか1項に記載の化合物。
(項目27)
はメチルまたはヒドロキシである、項目1〜25のいずれか1項に記載の化合物。
(項目28)
はHである、項目1〜25のいずれか1項に記載の化合物。
(項目29)
およびR が、それらが結合する原子とともに、3〜8員カルボシクリルまたは3〜8員ヘテロシクリルを形成し、3〜8員カルボシクリルおよび3〜8員ヘテロシクリルは、ハロ、ヒドロキシ、シアノ、C 1〜6 アルコキシ、および3〜8員カルボシクリルから独立して選択される1つまたは複数の基で任意選択的に置換される、項目1〜24のいずれか1項に記載の化合物。
(項目30)
およびR が、それらが結合する原子とともに、シクロプロピル環を形成する、項目1〜24のいずれか1項に記載の化合物。
(項目31)
Figure 2017530984

Figure 2017530984

Figure 2017530984

Figure 2017530984

Figure 2017530984

Figure 2017530984

Figure 2017530984

Figure 2017530984

Figure 2017530984

Figure 2017530984

Figure 2017530984

Figure 2017530984

ならびにその塩からなる群から選択される、項目1に記載の化合物。
(項目32)
項目1〜31のいずれか1項に記載の化合物またはその薬学的に許容され得る塩、および薬学的に許容され得るアジュバント、担体、またはビヒクルを含む組成物。
(項目33)
さらなる治療剤と組み合わせた、項目32に記載の組成物。
(項目34)
前記さらなる治療剤が化学療法剤である、項目33に記載の組成物。
(項目35)
個体における細胞毒性剤を含む癌処置の有効性を増大させる方法であって、(a)有効量の項目1〜31のいずれか1項に記載の化合物またはその薬学的に許容され得る塩、および(b)有効量の該細胞毒性剤を該個体に投与することを含む、方法。
(項目36)
細胞毒性剤に対する耐性を生じる可能性が増大した、癌を有する個体を処置する方法であって、(a)有効量の項目1〜31のいずれか1項に記載の化合物またはその薬学的に許容され得る塩、および(b)有効量の細胞毒性剤を該個体に投与することを含む、方法。
(項目37)
個体における癌を処置する方法であって、(a)項目1〜31のいずれか1項に記載の化合物またはその薬学的に許容され得る塩、および(b)細胞毒性剤を該個体に投与することを含む、方法。
(項目38)
項目1〜項目31のいずれか1項に記載の化合物またはその薬学的に許容され得る塩および前記細胞毒性剤のそれぞれの量が、癌感受性期間を増大させ、かつ/または前記細胞毒性剤の細胞耐性の発生を遅延させるのに有効である、項目37に記載の方法。
(項目39)
個体における細胞毒性剤を含む癌処置の有効性を増大させる方法であって、有効量の項目1〜31のいずれか1項に記載の化合物またはその薬学的に許容され得る塩を該個体に投与することを含む、方法。
(項目40)
個体における癌を処置する方法であって、癌処置が(a)有効量の項目1〜31のいずれか1項に記載の化合物またはその薬学的に許容され得る塩および(b)細胞毒性剤を該個体に投与することを含み、該癌処置が、項目1〜項目31のいずれか1項に記載の化合物またはその薬学的に許容され得る塩を使用せずに(非存在下で)有効量の該細胞毒性剤を投与することを含む標準的な処置と比較して有効性が高い、方法。
(項目41)
個体における細胞毒性剤に対する癌の耐性の発生を遅延および/または防止する方法であって、有効量の項目1〜31のいずれか1項に記載の化合物またはその薬学的に許容され得る塩を該個体に投与することを含む、方法。
(項目42)
細胞毒性剤に対する耐性を生じる可能性が増大した、癌を有する個体を処置する方法であって、(a)有効量の項目1〜31のいずれか1項に記載の化合物またはその薬学的に許容され得る塩および(b)有効量の該細胞毒性剤を該個体に投与することを含む、方法。
(項目43)
癌を有する個体における細胞毒性剤に対する感受性を増大させる方法であって、有効量の項目1〜31のいずれか1項に記載の化合物またはその薬学的に許容され得る塩を該個体に投与することを含む、方法。
(項目44)
癌を有する個体における癌治療剤への感受性期間を延長させる方法であって、有効量の項目1〜31のいずれか1項に記載の化合物またはその薬学的に許容され得る塩を該個体に投与することを含む、方法。
(項目45)
癌を有する個体における癌治療に対する応答期間を延長させる方法であって、有効量の項目1〜31のいずれか1項に記載の化合物またはその薬学的に許容され得る塩を該個体に投与することを含む、方法。
(項目46)
前記方法が、(b)有効量の前記細胞毒性剤を前記個体に投与することをさらに含む、項目38、39、41、および43のいずれか1項に記載の方法。
(項目47)
前記細胞毒性剤が化学療法剤である、項目35〜46のいずれか1項に記載の方法。
(項目48)
前記化学療法剤がタキサンである、項目47に記載の方法。
(項目49)
前記タキサンがパクリタキセルまたはドセタキセルである、項目48に記載の方法。
(項目50)
前記化学療法剤が白金製剤である、項目47に記載の方法。
(項目51)
前記細胞毒性剤が、抗微小管剤、白金配位錯体、アルキル化剤、抗生物質製剤、トポイソメラーゼIIインヒビター、代謝拮抗物質、トポイソメラーゼIインヒビター、ホルモンおよびホルモンアナログ、シグナル伝達経路インヒビター、非受容体チロシンキナーゼ血管形成インヒビター、免疫治療剤、アポトーシス促進剤、;LDH−Aのインヒビター;脂肪酸生合成のインヒビター;細胞周期シグナル伝達インヒビター;HDACインヒビター、プロテアソームインヒビター;および癌代謝のインヒビターから選択される、項目35〜46のいずれか1項に記載の方法。
(項目52)
前記化学療法剤がEGFRのアンタゴニストである、項目47に記載の方法。
(項目53)
前記EGFRのアンタゴニストがN−(3−エチニルフェニル)−6,7−ビス(2−メトキシエトキシ)キナゾリン−4−アミンまたはその薬学的に許容され得る塩である、項目52に記載の方法。
(項目54)
前記化学療法剤がRAFインヒビターである、項目47に記載の方法。
(項目55)
前記RAFインヒビターがBRAFインヒビターおよび/またはCRAFインヒビターである、項目54に記載の方法。
(項目56)
前記RAFインヒビターがベムラフェニブである、項目54に記載の方法。
(項目57)
前記化学療法剤がPI3Kインヒビターである、項目47に記載の方法。
(項目58)
個体における増殖性障害を処置する方法であって、有効量の項目1〜31のいずれか1項に記載の化合物またはその薬学的に許容され得る塩を該個体に投与することを含む、方法。
(項目59)
前記増殖性障害が、肺癌、黒色腫、結腸直腸癌、膵臓癌、および/または乳癌である、項目58に記載の方法。
(項目60)
医薬療法における使用のための、項目1〜31のいずれか1項に記載の化合物またはその薬学的に許容され得る塩。
(項目61)
増殖性障害の予防的処置または治療的処置のための、項目1〜31のいずれか1項に記載の化合物またはその薬学的に許容され得る塩。
(項目62)
増殖性障害の処置に有用な医薬を調製するための、項目1〜31のいずれか1項に記載の化合物またはその薬学的に許容され得る塩の使用。
(項目63)
前記増殖性障害が、肺癌、黒色腫、結腸直腸癌、膵臓癌、および/または乳癌である、項目61〜62のいずれか1項に記載の化合物または使用。

Claims (63)

  1. 式(I):
    Figure 2017530984

    (式中、
    Aは、
    Figure 2017530984

    からなる群から選択され;
    は、ハロ、−N(R、C1〜6アルキル、C2〜6アルケニル、C2〜6アルキニル、3〜8員カルボシクリル、C1〜6アルコキシ、5〜10員アリール、5〜10員ヘテロアリール、または3〜8員ヘテロシクリルであり、前記C1〜6アルキル、C1〜6アルケニル、C1〜6アルキニル、3〜8員カルボシクリル、C1〜6アルコキシ、5〜10員アリール、5〜10員ヘテロアリール、および3〜8員ヘテロシクリルは、オキソ、ヒドロキシ、ハロ、C1〜3アルコキシ、3〜8員カルボシクリル、5〜10員アリール、−N(R、−N(R)C(O)R、およびC1〜3アルキルからなる群から独立して選択される1つまたは複数の基で任意選択的に置換され;
    各々のRは、Hならびにハロ、ヒドロキシ、およびC1〜3アルコキシからなる群から独立して選択される1つまたは複数の基で任意選択的に置換されたC1〜6アルキルからなる群から独立して選択され;
    は、5〜10員カルボシクリル、5〜10員ヘテロシクリル、5〜10員アリール、5〜10員ヘテロアリール、−OR、−C(O)N(R、またはNRであり、各々の5〜10員カルボシクリル、5〜10員ヘテロシクリル、5〜10員アリール、および5〜10員ヘテロアリールは、1つまたは複数のR基で任意選択的に置換され;
    およびRは各々、H、C1〜6アルキル、C2〜6アルケニル、C2〜6アルキニル、3〜8員カルボシクリル、3〜8員ヘテロシクリル、5〜10員アリール、5〜10員ヘテロアリール −C(O)R、−CO、−C(O)N(R、−C(O)SR、および−C(O)C(O)Rからなる群から独立して選択され、各々のC1〜6アルキル、C2〜6アルケニル、C2〜6アルキニル、3〜8員カルボシクリル、3〜8員ヘテロシクリル、5〜10員アリール、および5〜10員ヘテロアリールは、ハロ、ニトロ、シアノ、オキソ、C1〜4アルキル、C2〜4アルケニル、C2〜4アルキニル、3〜8員カルボシクリル、−OR、−SR、−N(R、−C(O)R、−CO、−C(O)N(R、−C(O)SR、−C(O)C(O)R、−S(O)R、−SO、−SON(R、−N(R)C(O)R、−N(R)C(O)N(R、−N(R)SO、−N(R)SON(R、−N(R)N(R、−N(R)C(=N(R))N(R、−C(=N)N(R、−C=NOR、および−C(=N(R))N(Rからなる群から独立して選択される1つまたは複数の基で任意選択的に置換され;
    各々のRは、H、C1〜6アルキル、C2〜6アルケニル、C2〜6アルキニル、3〜8員カルボシクリル、3〜8員ヘテロシクリル、5〜10員アリール、および5〜10員ヘテロアリールからなる群から独立して選択され、各々のC1〜6アルキル、C2〜6アルケニル、C2〜6アルキニル、3〜8員カルボシクリル、3〜8員ヘテロシクリル、5〜10員アリール、および5〜10員ヘテロアリールは、1つまたは複数のR基で任意選択的に置換され;
    各々のRは、ハロ、ニトロ、シアノ、オキソ、C1〜6アルキル、C2〜6アルケニル、C2〜6アルキニル、3〜8員カルボシクリル、3〜8員ヘテロシクリル、5〜10員アリール、5〜10員ヘテロアリール、−OR、−SR、−N(R、−C(O)R、−CO、−C(O)N(R、−C(O)SR、−C(O)C(O)R、−S(O)R、−SO、−SON(R、−N(R)C(O)R、−N(R)C(O)N(R、−N(R)SO、−N(R)SON(R、−N(R)N(R、−N(R)C(=N(R))N(R、−C(=N)N(R、−C=NOR、および−C(=N(R))N(Rからなる群から独立して選択され、各々のC1〜6アルキル、C2〜6アルケニル、C2〜6アルキニル、3〜8員カルボシクリル、3〜8員ヘテロシクリル、5〜10員アリール、および5〜10員ヘテロアリールは、Rから独立して選択される1つまたは複数の基で任意選択的に置換され;
    各々のRは、H、C1〜6アルキル、C2〜6アルケニル、C2〜6アルキニル、3〜8員カルボシクリル、3〜8員ヘテロシクリル、5〜10員アリール、および5〜10員ヘテロアリールからなる群から独立して選択され、各々のC1〜6アルキル、C2〜6アルケニル、C2〜6アルキニル、3〜8員カルボシクリル、3〜8員ヘテロシクリル、5〜10員アリール、および5〜10員ヘテロアリールは、C1〜4アルキル、C2〜4アルケニル、C2〜4アルキニル、3〜8員カルボシクリル、3〜8員ヘテロシクリル、5〜10員アリール、および5〜10員ヘテロアリールからなる群から独立して選択される1つまたは複数の基で任意選択的に置換され;
    各々のRは、ハロ、ニトロ、シアノ、オキソ、C1〜4アルキル、C2〜4アルケニル、C2〜4アルキニル、3〜8員カルボシクリル、−OR、−SR、−N(R、−C(O)R、−CO、−C(O)N(R、−C(O)SR、−C(O)C(O)R、−S(O)R、−SO、−SON(R、−N(R)C(O)R、−N(R)C(O)N(R、−N(R)SO、−N(R)SON(R、−N(R)N(R、−N(R)C(=N(R))N(R、−C(=N)N(R、および−C=NOR、−C(=N(R))N(Rからなる群から独立して選択され、各々のC1〜4アルキル、C2〜4アルケニル、C2〜4アルキニル、および3〜8員カルボシクリルは、ハロ、シアノ、オキソ、3〜8員カルボシクリル、−OR、−N(R、−C(O)R、−CO、−C(O)N(R、−SO、−SON(R、および−N(R)C(O)Rからなる群から独立して選択される1つまたは複数の基で任意選択的に置換され;
    各々のRは、H、C1〜6アルキル、C2〜6アルケニル、C2〜6アルキニル、3〜8員カルボシクリル、3〜8員ヘテロシクリル、5〜10員アリール、および5〜10員ヘテロアリールからなる群から独立して選択され、各々のC1〜6アルキル、C2〜6アルケニル、C2〜6アルキニル、3〜8員カルボシクリル、3〜8員ヘテロシクリル、5〜10員アリール、および5〜10員ヘテロアリールは、C1〜4アルキル、C2〜4アルケニル、C2〜4アルキニル、3〜8員カルボシクリル、3〜8員ヘテロシクリル、5〜10員アリール、および5〜10員ヘテロアリールからなる群から独立して選択される1つまたは複数の基で任意選択的に置換され;
    各々のRは、ハロ、ニトロ、シアノ、オキソ、C1〜4アルキル、C2〜4アルケニル、C2〜4アルキニル、3〜8員カルボシクリル、3〜8員ヘテロシクリル、5〜10員アリール、5〜10員ヘテロアリール、−N(R、および−ORからなる群から独立して選択され、各々のC1〜4アルキル、C2〜4アルケニル、C2〜4アルキニル、3〜8員カルボシクリル、3〜8員ヘテロシクリル、5〜10員アリール、および5〜10員ヘテロアリールは、ハロ、ヒドロキシ、C1〜4アルコキシ、シアノ、オキソ、C1〜4アルキル、C2〜4アルケニル、C2〜4アルキニル、3〜8員カルボシクリル、および5〜10員アリールからなる群から独立して選択される1つまたは複数の基で任意選択的に置換され;
    各々のRは、H、C1〜4アルキル、C2〜4アルケニル、C2〜4アルキニル、3〜8員カルボシクリル、および5〜10員アリールからなる群から独立して選択され、任意のC1〜4アルキル、C2〜4アルケニル、C2〜4アルキニル、3〜8員カルボシクリル、および5〜10員アリールカルボシクリルは、ハロ、シアノ、オキソ ヒドロキシ、および3〜8員カルボシクリルからなる群から独立して選択される1つまたは複数の基で任意選択的に置換され;
    はHまたはC1〜6アルキルであり;
    は、H、C1〜6アルキル、C2〜6アルケニル、C2〜6アルキニル、または3〜8員カルボシクリル、5〜10員アリール、5〜10員ヘテロアリールであり、各々のC1〜6アルキル、C2〜6アルケニル、C2〜6アルキニル、および3〜8員カルボシクリル、5〜10員アリール、5〜10員ヘテロアリールは、ハロ、ヒドロキシ、シアノ、C1〜6アルコキシ、および3〜8員カルボシクリルから独立して選択される1つまたは複数の基で任意選択的に置換され;
    は、H、ハロ、またはC1〜6アルキルであり、Rは、H、C1〜6アルキル、C2〜6アルケニル、C2〜6アルキニル、ハロ、ヒドロキシ、または3〜8員カルボシクリルであり、各々のC1〜6アルキル、C2〜6アルケニル、C2〜6アルキニル、および3〜8員カルボシクリルは、ハロ、ヒドロキシ、シアノ、C1〜6アルコキシ、および3〜8員カルボシクリルから独立して選択される1つまたは複数の基で任意選択的に置換されるか;または、RおよびRが、それらが結合する原子とともに、3〜8員カルボシクリルまたは3〜8員ヘテロシクリルを形成し、3〜8員カルボシクリルおよび3〜8員ヘテロシクリルは、ハロ、ヒドロキシ、シアノ、C1〜6アルコキシ、および3〜8員カルボシクリルから独立して選択される1つまたは複数の基で任意選択的に置換される)
    の化合物であって、
    但し、該化合物は、
    Figure 2017530984

    ではないことを条件とする、化合物またはその塩。
  2. 式(Ia):
    Figure 2017530984

    の化合物である、請求項1に記載の化合物またはその塩。
  3. はC1〜6アルキルであり、前記C1〜6アルキルは、オキソ、ヒドロキシ、ハロ、C1〜3アルコキシ、3〜8員カルボシクリル、5〜10員アリール、−N(R、−N(R)C(O)R、およびC1〜3アルキルからなる群から独立して選択される1つまたは複数の基で任意選択的に置換される、請求項1に記載の化合物。
  4. は、ハロ、−N(R、3〜8員カルボシクリル、C1〜6アルコキシ、5〜10員アリールであり、前記3〜8員カルボシクリルおよび5〜10員アリールは、オキソ、ヒドロキシ、ハロ、C1〜3アルコキシ、3〜8員カルボシクリル、5〜10員アリール、−N(R、−N(R)C(O)R、およびC1〜3アルキルからなる群から独立して選択される1つまたは複数の基で任意選択的に置換される、請求項1に記載の化合物。
  5. は、ブロモ、シクロヘキシル、イソプロピル、イソブチル、シクロペンチル、1−メトキシエチル、シクロプロピル、シクロブチル、アミノ、4−フェニルブタ−2−イル、ブチル、フェネチル、シクロペンチル、1−(アセチルアミノ)エチル、または1−(ヒドロキシメチルカルボニルアミノ)エチルである、請求項1に記載の化合物。
  6. はイソプロピルである、請求項1に記載の化合物。
  7. 式(Ib):
    Figure 2017530984

    の化合物である、請求項1に記載の化合物またはその塩。
  8. は、H、メチル、またはイソプロピルである、請求項7に記載の化合物。
  9. は、
    Figure 2017530984

    Figure 2017530984

    Figure 2017530984

    Figure 2017530984

    Figure 2017530984

    Figure 2017530984

    からなる群から選択される、請求項1〜8のいずれか1項に記載の化合物。
  10. は、1つまたは複数のR基で任意選択的に置換された5〜10員カルボシクリルである、請求項1〜8のいずれか1項に記載の化合物。
  11. は、1つまたは複数のR基で任意選択的に置換された5〜10員ヘテロシクリルである、請求項1〜8のいずれか1項に記載の化合物。
  12. は、
    Figure 2017530984

    からなる群から選択される、請求項1〜8のいずれか1項に記載の化合物。
  13. は、1つまたは複数のR基で任意選択的に置換された5〜10員アリールである、請求項1〜8のいずれか1項に記載の化合物。
  14. は、
    Figure 2017530984

    である、請求項1〜8のいずれか1項に記載の化合物。
  15. は、1つまたは複数のR基で任意選択的に置換された5〜10員ヘテロアリールである、請求項1〜8のいずれか1項に記載の化合物。
  16. は、
    Figure 2017530984

    Figure 2017530984

    Figure 2017530984

    Figure 2017530984

    からなる群から選択される、請求項1〜8のいずれか1項に記載の化合物。
  17. は−ORである、請求項1〜8のいずれか1項に記載の化合物。
  18. は、
    Figure 2017530984

    である、請求項1〜8のいずれか1項に記載の化合物。
  19. はNRである。請求項1〜8のいずれか1項に記載の化合物。
  20. は、
    Figure 2017530984

    Figure 2017530984

    Figure 2017530984

    からなる群から選択される、請求項1〜8のいずれか1項に記載の化合物。
  21. は−C(O)N(Rである、請求項1〜8のいずれか1項に記載の化合物。
  22. は、
    Figure 2017530984

    からなる群から選択される、請求項1〜5のいずれか1項に記載の化合物。
  23. はHである、請求項1〜22のいずれか1項に記載の化合物。
  24. はメチルである、請求項1〜22のいずれか1項に記載の化合物。
  25. はHである、請求項1〜24のいずれか1項に記載の化合物。
  26. はC1〜6アルキルまたはヒドロキシである、請求項1〜25のいずれか1項に記載の化合物。
  27. はメチルまたはヒドロキシである、請求項1〜25のいずれか1項に記載の化合物。
  28. はHである、請求項1〜25のいずれか1項に記載の化合物。
  29. およびRが、それらが結合する原子とともに、3〜8員カルボシクリルまたは3〜8員ヘテロシクリルを形成し、3〜8員カルボシクリルおよび3〜8員ヘテロシクリルは、ハロ、ヒドロキシ、シアノ、C1〜6アルコキシ、および3〜8員カルボシクリルから独立して選択される1つまたは複数の基で任意選択的に置換される、請求項1〜24のいずれか1項に記載の化合物。
  30. およびRが、それらが結合する原子とともに、シクロプロピル環を形成する、請求項1〜24のいずれか1項に記載の化合物。
  31. Figure 2017530984

    Figure 2017530984

    Figure 2017530984

    Figure 2017530984

    Figure 2017530984

    Figure 2017530984

    Figure 2017530984

    Figure 2017530984

    Figure 2017530984

    Figure 2017530984

    Figure 2017530984

    Figure 2017530984

    ならびにその塩からなる群から選択される、請求項1に記載の化合物。
  32. 請求項1〜31のいずれか1項に記載の化合物またはその薬学的に許容され得る塩、および薬学的に許容され得るアジュバント、担体、またはビヒクルを含む組成物。
  33. さらなる治療剤と組み合わせた、請求項32に記載の組成物。
  34. 前記さらなる治療剤が化学療法剤である、請求項33に記載の組成物。
  35. 個体における細胞毒性剤を含む癌処置の有効性を増大させるための、有効量の請求項1〜31のいずれか1項に記載の化合物またはその薬学的に許容され得る塩を含む組成物であって、該組成物は、有効量の該細胞毒性剤該個体に投与されることを特徴とする、組成物
  36. 細胞毒性剤に対する耐性を生じる可能性が増大した、癌を有する個体を処置するための有効量の請求項1〜31のいずれか1項に記載の化合物またはその薬学的に許容され得る塩を含む組成物であって、該組成物は、有効量の細胞毒性剤該個体に投与されることを特徴とする、組成物
  37. 個体における癌を処置するための、請求項1〜31のいずれか1項に記載の化合物またはその薬学的に許容され得る塩を含む組成物であって、該組成物は、細胞毒性剤該個体に投与されることを特徴とする、組成物
  38. 請求項1〜請求項31のいずれか1項に記載の化合物またはその薬学的に許容され得る塩および前記細胞毒性剤のそれぞれの量が、癌感受性期間を増大させ、かつ/または前記細胞毒性剤の細胞耐性の発生を遅延させるのに有効である、請求項37に記載の組成物
  39. 個体における細胞毒性剤を含む癌処置の有効性を増大させるための、有効量の請求項1〜31のいずれか1項に記載の化合物またはその薬学的に許容され得る塩を含む、組成物
  40. 個体における癌処のための、有効量の請求項1〜31のいずれか1項に記載の化合物またはその薬学的に許容され得る塩を含む組成物であって、該組成物が細胞毒性剤該個体に投与されることを特徴とし、該癌処置が、請求項1〜請求項31のいずれか1項に記載の化合物またはその薬学的に許容され得る塩を使用せずに(非存在下で)有効量の該細胞毒性剤を投与することを含む標準的な処置と比較して有効性が高い、組成物
  41. 個体における細胞毒性剤に対する癌の耐性の発生を遅延および/または防止するための、有効量の請求項1〜31のいずれか1項に記載の化合物またはその薬学的に許容され得る塩を含む、組成物
  42. 癌を有する個体における細胞毒性剤に対する感受性を増大させるための、有効量の請求項1〜31のいずれか1項に記載の化合物またはその薬学的に許容され得る塩を含む、組成物
  43. 癌を有する個体における癌治療剤への感受性期間を延長させるための、有効量の請求項1〜31のいずれか1項に記載の化合物またはその薬学的に許容され得る塩を含む、組成物
  44. 癌を有する個体における癌治療に対する応答期間を延長させるための、有効量の請求項1〜31のいずれか1項に記載の化合物またはその薬学的に許容され得る塩を含む、組成物
  45. 前記組成物、有効量の前記細胞毒性剤前記個体に投与されることを特徴とする、請求項39、41、および42のいずれか1項に記載の組成物
  46. 前記細胞毒性剤が化学療法剤である、請求項35〜42または45のいずれか1項に記載の組成物
  47. 前記化学療法剤がタキサンである、請求項46に記載の組成物
  48. 前記タキサンがパクリタキセルまたはドセタキセルである、請求項47に記載の組成物
  49. 前記化学療法剤が白金製剤である、請求項46に記載の組成物
  50. 前記細胞毒性剤が、抗微小管剤、白金配位錯体、アルキル化剤、抗生物質製剤、トポイソメラーゼIIインヒビター、代謝拮抗物質、トポイソメラーゼIインヒビター、ホルモンおよびホルモンアナログ、シグナル伝達経路インヒビター、非受容体チロシンキナーゼ血管形成インヒビター、免疫治療剤、アポトーシス促進剤、;LDH−Aのインヒビター;脂肪酸生合成のインヒビター;細胞周期シグナル伝達インヒビター;HDACインヒビター、プロテアソームインヒビター;および癌代謝のインヒビターから選択される、請求項35〜45のいずれか1項に記載の組成物
  51. 前記化学療法剤がEGFRのアンタゴニストである、請求項46に記載の組成物
  52. 前記EGFRのアンタゴニストがN−(3−エチニルフェニル)−6,7−ビス(2−メトキシエトキシ)キナゾリン−4−アミンまたはその薬学的に許容され得る塩である、請求項51に記載の組成物
  53. 前記化学療法剤がRAFインヒビターである、請求項46に記載の組成物
  54. 前記RAFインヒビターがBRAFインヒビターおよび/またはCRAFインヒビターである、請求項53に記載の組成物
  55. 前記RAFインヒビターがベムラフェニブである、請求項53に記載の組成物
  56. 前記化学療法剤がPI3Kインヒビターである、請求項46に記載の組成物
  57. 個体における増殖性障害を処置するための、有効量の請求項1〜31のいずれか1項に記載の化合物またはその薬学的に許容され得る塩を含む、組成物
  58. 前記増殖性障害が、肺癌、黒色腫、結腸直腸癌、膵臓癌、および/または乳癌である、請求項57に記載の組成物
  59. 医薬療法における使用のための、請求項1〜31のいずれか1項に記載の化合物またはその薬学的に許容され得る塩を含む組成物
  60. 増殖性障害の予防的処置または治療的処置のための、請求項1〜31のいずれか1項に記載の化合物またはその薬学的に許容され得る塩を含む組成物
  61. 増殖性障害の処置に有用な医薬を調製するための、請求項1〜31のいずれか1項に記載の化合物またはその薬学的に許容され得る塩の使用。
  62. 前記増殖性障害が、肺癌、黒色腫、結腸直腸癌、膵臓癌、および/または乳癌である、請求項60に記載の組成物
  63. 前記増殖性障害が、肺癌、黒色腫、結腸直腸癌、膵臓癌、および/または乳癌である、請求項61に記載の使用。
JP2017518802A 2014-10-10 2015-10-09 ヒストンデメチラーゼのインヒビターとしてのピロリドンアミド化合物 Active JP6783230B2 (ja)

Applications Claiming Priority (3)

Application Number Priority Date Filing Date Title
CN2014088309 2014-10-10
CNPCT/CN2014/088309 2014-10-10
PCT/US2015/054949 WO2016057924A1 (en) 2014-10-10 2015-10-09 Pyrrolidine amide compounds as histone demethylase inhibitors

Publications (3)

Publication Number Publication Date
JP2017530984A JP2017530984A (ja) 2017-10-19
JP2017530984A5 true JP2017530984A5 (ja) 2018-11-22
JP6783230B2 JP6783230B2 (ja) 2020-11-11

Family

ID=54337935

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2017518802A Active JP6783230B2 (ja) 2014-10-10 2015-10-09 ヒストンデメチラーゼのインヒビターとしてのピロリドンアミド化合物

Country Status (6)

Country Link
US (1) US10022354B2 (ja)
EP (1) EP3204379B1 (ja)
JP (1) JP6783230B2 (ja)
CN (1) CN107912040B (ja)
HK (1) HK1253559A1 (ja)
WO (1) WO2016057924A1 (ja)

Families Citing this family (57)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
CN109414508A (zh) 2016-05-27 2019-03-01 吉利德科学公司 使用ns5a、ns5b或ns3抑制剂治疗乙型肝炎病毒感染的方法
BR102017010009A2 (pt) 2016-05-27 2017-12-12 Gilead Sciences, Inc. Compounds for the treatment of hepatitis b virus infection
JOP20190024A1 (ar) 2016-08-26 2019-02-19 Gilead Sciences Inc مركبات بيروليزين بها استبدال واستخداماتها
JP6746776B2 (ja) 2016-09-02 2020-08-26 ギリアード サイエンシーズ, インコーポレイテッド Toll様受容体調節剤化合物
WO2018045150A1 (en) 2016-09-02 2018-03-08 Gilead Sciences, Inc. 4,6-diamino-pyrido[3,2-d]pyrimidine derivaties as toll like receptor modulators
CR20190181A (es) 2016-10-14 2019-08-21 Prec Biosciences Inc Meganucleasas diseñadas específicamente para el reconocimiento de secuencias en el genoma del virus de la hepatitis b.
TW201822637A (zh) 2016-11-07 2018-07-01 德商拜耳廠股份有限公司 用於控制動物害蟲的經取代磺醯胺類
CA3049926A1 (en) 2017-01-17 2018-07-26 Heparegenix Gmbh Protein kinase inhibitors for promoting liver regeneration or reducing or preventing hepatocyte death
TWI820984B (zh) 2017-01-31 2023-11-01 美商基利科學股份有限公司 替諾福韋埃拉酚胺(tenofovir alafenamide)之晶型
JOP20180008A1 (ar) 2017-02-02 2019-01-30 Gilead Sciences Inc مركبات لعلاج إصابة بعدوى فيروس الالتهاب الكبدي b
JOP20180040A1 (ar) 2017-04-20 2019-01-30 Gilead Sciences Inc مثبطات pd-1/pd-l1
KR20190063745A (ko) * 2017-11-30 2019-06-10 (주)인핸스드바이오 p34 단백질 및 NEDD4-1 단백질의 결합 억제제로서의 신규 화합물 및 이의 용도
EP3728283B1 (en) 2017-12-20 2023-11-22 Institute of Organic Chemistry and Biochemistry ASCR, V.V.I. 3'3' cyclic dinucleotides with phosphonate bond activating the sting adaptor protein
AU2018392212B9 (en) 2017-12-20 2021-03-18 Institute Of Organic Chemistry And Biochemistry Ascr, V.V.I. 2'3' cyclic dinucleotides with phosphonate bond activating the STING adaptor protein
TWI796596B (zh) 2018-02-13 2023-03-21 美商基利科學股份有限公司 Pd‐1/pd‐l1抑制劑
JP7050165B2 (ja) 2018-02-26 2022-04-07 ギリアード サイエンシーズ, インコーポレイテッド Hbv複製阻害剤としての置換ピロリジン化合物
EP3774883A1 (en) 2018-04-05 2021-02-17 Gilead Sciences, Inc. Antibodies and fragments thereof that bind hepatitis b virus protein x
CA3093888A1 (en) 2018-04-06 2019-10-10 Institute Of Organic Chemistry And Biochemistry Ascr, V.V.I. 3'3'-cyclic dinucleotides
TW202005654A (zh) 2018-04-06 2020-02-01 捷克科學院有機化學與生物化學研究所 2,2,─環二核苷酸
TWI818007B (zh) 2018-04-06 2023-10-11 捷克科學院有機化學與生物化學研究所 2'3'-環二核苷酸
TW201945388A (zh) 2018-04-12 2019-12-01 美商精密生物科學公司 對b型肝炎病毒基因體中之識別序列具有特異性之最佳化之經工程化巨核酸酶
KR102591947B1 (ko) 2018-04-19 2023-10-25 길리애드 사이언시즈, 인코포레이티드 Pd-1/pd-l1 억제제
WO2019211799A1 (en) 2018-05-03 2019-11-07 Institute Of Organic Chemistry And Biochemistry Ascr, V.V.I. 2'3'-cyclic dinucleotide analogue comprising a cyclopentanyl modified nucleotide
CN112399874B (zh) 2018-07-13 2024-03-22 吉利德科学公司 Pd-1/pd-l1抑制剂
WO2020028097A1 (en) 2018-08-01 2020-02-06 Gilead Sciences, Inc. Solid forms of (r)-11-(methoxymethyl)-12-(3-methoxypropoxy)-3,3-dimethyl-8-0x0-2,3,8,13b-tetrahydro-1h-pyrido[2,1-a]pyrrolo[1,2-c] phthalazine-7-c arboxylic acid
CN112424596B (zh) * 2018-09-10 2023-07-18 株式会社岛津制作所 生物膜磷酸肌醇的分离方法
CN112955435A (zh) 2018-10-24 2021-06-11 吉利德科学公司 Pd-1/pd-l1抑制剂
CA3116347A1 (en) 2018-10-31 2020-05-07 Gilead Sciences, Inc. Substituted 6-azabenzimidazole compounds having hpk1 inhibitory activity
IL282535B2 (en) 2018-10-31 2024-05-01 Gilead Sciences Inc Transformed 6-azabanzimidazole compounds as HPK1 inhibitors
CN109852662B (zh) * 2018-12-25 2021-02-19 华南农业大学 组蛋白甲基化H3K4me3在猪卵巢颗粒细胞中的应用
EP3935065A1 (en) 2019-03-07 2022-01-12 Institute of Organic Chemistry and Biochemistry ASCR, V.V.I. 3'3'-cyclic dinucleotide analogue comprising a cyclopentanyl modified nucleotide as sting modulator
KR20210137517A (ko) 2019-03-07 2021-11-17 인스티튜트 오브 오가닉 케미스트리 앤드 바이오케미스트리 에이에스 씨알 브이.브이.아이. 2'3'-사이클릭 다이뉴클레오티드 및 이의 프로드럭
CN113574063A (zh) 2019-03-07 2021-10-29 捷克共和国有机化学与生物化学研究所 3’3’-环二核苷酸及其前药
TWI751517B (zh) 2019-04-17 2022-01-01 美商基利科學股份有限公司 類鐸受體調節劑之固體形式
TW202210480A (zh) 2019-04-17 2022-03-16 美商基利科學股份有限公司 類鐸受體調節劑之固體形式
US11453681B2 (en) 2019-05-23 2022-09-27 Gilead Sciences, Inc. Substituted eneoxindoles and uses thereof
PE20220231A1 (es) 2019-06-25 2022-02-07 Gilead Sciences Inc Proteinas de fusion flt3l-fc y metodos de uso
US20220289751A1 (en) * 2019-07-17 2022-09-15 Ono Pharmaceutical Co., Ltd. Compound having kdm5 inhibitory activity and pharmaceutical use thereof
WO2021011891A1 (en) 2019-07-18 2021-01-21 Gilead Sciences, Inc. Long-acting formulations of tenofovir alafenamide
US20220296619A1 (en) 2019-08-19 2022-09-22 Gilead Sciences, Inc. Pharmaceutical formulations of tenofovir alafenamide
PE20221111A1 (es) 2019-09-30 2022-07-11 Gilead Sciences Inc Vacunas para vhb y metodos de tratamiento de vhb
AR120324A1 (es) * 2019-10-29 2022-02-09 Biogen Ma Inc Inhibidores de o-glucoproteína-2-acetamido-2-deoxi-3-d-glucopiranosidasa espirocíclica
EP4069729A1 (en) 2019-12-06 2022-10-12 Precision BioSciences, Inc. Optimized engineered meganucleases having specificity for a recognition sequence in the hepatitis b virus genome
IL295088A (en) * 2020-01-29 2022-09-01 Kamari Pharma Ltd Compounds and preparations for use in the treatment of skin disorders
CN111138289B (zh) * 2020-02-27 2022-08-30 奥锐特药业(天津)有限公司 一种化合物及使用该化合物合成5-乙酰基-1h-吡唑-3-羧酸的工艺
CA3169348A1 (en) 2020-03-20 2021-09-23 Gilead Sciences, Inc. Prodrugs of 4'-c-substituted-2-halo-2'-deoxyadenosine nucleosides and methods of making and using the same
KR20230007352A (ko) * 2020-05-07 2023-01-12 오노 야꾸힝 고교 가부시키가이샤 Kdm5 억제 활성을 갖는 화합물 및 이의 약학적 용도
JP2023536663A (ja) 2020-08-07 2023-08-28 ギリアード サイエンシーズ, インコーポレイテッド ホスホンアミドヌクレオチド類似体のプロドラッグ及びその薬学的使用
WO2022087422A1 (en) * 2020-10-22 2022-04-28 Chulalongkorn University Pyrrolidine-3-carboxamide derivatives and related uses
TW202406932A (zh) 2020-10-22 2024-02-16 美商基利科學股份有限公司 介白素2-Fc融合蛋白及使用方法
TW202348237A (zh) 2021-05-13 2023-12-16 美商基利科學股份有限公司 TLR8調節化合物及抗HBV siRNA療法之組合
WO2022271659A1 (en) 2021-06-23 2022-12-29 Gilead Sciences, Inc. Diacylglyercol kinase modulating compounds
US11926628B2 (en) 2021-06-23 2024-03-12 Gilead Sciences, Inc. Diacylglyercol kinase modulating compounds
AU2022299051A1 (en) 2021-06-23 2023-12-07 Gilead Sciences, Inc. Diacylglyercol kinase modulating compounds
WO2022271677A1 (en) 2021-06-23 2022-12-29 Gilead Sciences, Inc. Diacylglyercol kinase modulating compounds
WO2024100236A1 (en) 2022-11-11 2024-05-16 Astrazeneca Ab Combination therapies for the treatment of cancer
CN116284202A (zh) * 2023-03-28 2023-06-23 华侨大学 白桦脂酸的PROTACs化合物及其制备方法和应用

Family Cites Families (37)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
CU22545A1 (es) 1994-11-18 1999-03-31 Centro Inmunologia Molecular Obtención de un anticuerpo quimérico y humanizado contra el receptor del factor de crecimiento epidérmico para uso diagnóstico y terapéutico
US4943533A (en) 1984-03-01 1990-07-24 The Regents Of The University Of California Hybrid cell lines that produce monoclonal antibodies to epidermal growth factor receptor
JP2975679B2 (ja) 1989-09-08 1999-11-10 ザ・ジョーンズ・ホプキンス・ユニバーシティ ヒト神経膠腫のegf受容体遺伝子の構造変化
AU661533B2 (en) 1992-01-20 1995-07-27 Astrazeneca Ab Quinazoline derivatives
GB9314893D0 (en) 1993-07-19 1993-09-01 Zeneca Ltd Quinazoline derivatives
ES2166368T3 (es) 1993-12-24 2002-04-16 Merck Patent Gmbh Inmunoconjugados.
US5654307A (en) 1994-01-25 1997-08-05 Warner-Lambert Company Bicyclic compounds capable of inhibiting tyrosine kinases of the epidermal growth factor receptor family
IL112248A0 (en) 1994-01-25 1995-03-30 Warner Lambert Co Tricyclic heteroaromatic compounds and pharmaceutical compositions containing them
IL112249A (en) 1994-01-25 2001-11-25 Warner Lambert Co Pharmaceutical compositions containing di and tricyclic pyrimidine derivatives for inhibiting tyrosine kinases of the epidermal growth factor receptor family and some new such compounds
WO1996003397A1 (en) 1994-07-21 1996-02-08 Akzo Nobel N.V. Cyclic ketone peroxide formulations
US5804396A (en) 1994-10-12 1998-09-08 Sugen, Inc. Assay for agents active in proliferative disorders
JP3088018B2 (ja) 1995-03-30 2000-09-18 ファイザー・インコーポレーテッド キナゾリン誘導体
GB9508565D0 (en) 1995-04-27 1995-06-14 Zeneca Ltd Quiazoline derivative
GB9508538D0 (en) 1995-04-27 1995-06-14 Zeneca Ltd Quinazoline derivatives
US5747498A (en) 1996-05-28 1998-05-05 Pfizer Inc. Alkynyl and azido-substituted 4-anilinoquinazolines
EP0831880A4 (en) 1995-06-07 2004-12-01 Imclone Systems Inc ANTIBODIES AND FRAGMENTS OF ANTIBODIES INHIBITING TUMOR GROWTH
CZ1598A3 (cs) 1995-07-06 1998-04-15 Novartis Ag Pyrrolopyrimidiny a způsoby jejich přípravy
US5760041A (en) 1996-02-05 1998-06-02 American Cyanamid Company 4-aminoquinazoline EGFR Inhibitors
GB9603095D0 (en) 1996-02-14 1996-04-10 Zeneca Ltd Quinazoline derivatives
CN100503580C (zh) 1996-04-12 2009-06-24 沃尼尔·朗伯公司 酪氨酸激酶的不可逆抑制剂
DK0912559T3 (da) 1996-07-13 2003-03-10 Glaxo Group Ltd Kondenserede heterocykliske forbindelser som proteintyrosinkinaseinhibitorer
ID18494A (id) 1996-10-02 1998-04-16 Novartis Ag Turunan pirazola leburan dan proses pembuatannya
US6002008A (en) 1997-04-03 1999-12-14 American Cyanamid Company Substituted 3-cyano quinolines
UA73073C2 (uk) 1997-04-03 2005-06-15 Уайт Холдінгз Корпорейшн Заміщені 3-ціанохіноліни, спосіб їх одержання та фармацевтична композиція
US6235883B1 (en) 1997-05-05 2001-05-22 Abgenix, Inc. Human monoclonal antibodies to epidermal growth factor receptor
ES2201484T3 (es) 1997-05-06 2004-03-16 Wyeth Holdings Corporation Utilizacion de compuestos de quinazolina para el tratamiento de la enfermedad de la poliquistosis renal.
ZA986729B (en) 1997-07-29 1999-02-02 Warner Lambert Co Irreversible inhibitors of tyrosine kinases
ZA986732B (en) 1997-07-29 1999-02-02 Warner Lambert Co Irreversible inhibitiors of tyrosine kinases
TW436485B (en) 1997-08-01 2001-05-28 American Cyanamid Co Substituted quinazoline derivatives
BR9814116A (pt) 1997-11-06 2000-10-03 American Cyanamid Co Uso de derivados de quinazolina como inibidores de cinase de tirosina para tratamento de pólipo colÈnico
ATE229008T1 (de) 1998-11-19 2002-12-15 Warner Lambert Co N- 4-(3-chloro-4-fluoro-phenylamino)-7-(3- morfolin-4-yl-propoxy)-chinazolin-6-yl -akrylamid,ein irreversibler tyrosin-kinasen hemmer
PL2366699T3 (pl) * 2008-10-02 2013-12-31 Asahi Kasei Pharma Corp 8-podstawiona pochodna izochinoliny i jej zastosowanie
JP5959074B2 (ja) * 2011-05-31 2016-08-02 セラヴァンス バイオファーマ アール&ディー アイピー, エルエルシー ネプリライシン阻害剤
KR20150023445A (ko) * 2012-05-22 2015-03-05 에프. 호프만-라 로슈 아게 치환된 다이피리딜아민 및 이의 용도
WO2014075392A1 (en) * 2012-11-16 2014-05-22 Merck Sharp & Dohme Corp. Purine inhibitors of human phosphatidylinositol 3-kinase delta
US9738637B2 (en) * 2013-03-12 2017-08-22 Celgene Quantical Research, Inc. Histone demethylase inhibitors
MX2015011898A (es) * 2013-03-13 2016-05-05 Genentech Inc Compuestos de pirazolo y usos de los mismos.

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JP2017530984A5 (ja)
JP2018505169A5 (ja)
JP2018510851A5 (ja)
JP2017528524A5 (ja)
JP2019510832A5 (ja)
JP2016529312A5 (ja)
RU2016110096A (ru) Новое хинолин-замещенное соединение
JP2019516759A5 (ja)
JP2018525441A5 (ja)
JP2017518334A5 (ja)
JP2016516020A5 (ja)
RU2013137452A (ru) Композиции, содержащие расщепляемое ферментами пролекарство оксикодона
JP2016539134A5 (ja)
JP2017141277A5 (ja)
JP2009504764A5 (ja)
JP2015518004A5 (ja)
RU2014135436A (ru) Комбинация ингибитора rtk с антиэстрогеном и ее применение для лечения рака
JP2013510123A5 (ja)
JP2015500209A5 (ja)
JP2014505107A5 (ja)
JP2020506951A5 (ja)
JP2014511383A5 (ja)
JP2016525097A5 (ja)
JP2018507191A5 (ja)
JP2018519324A5 (ja)