JP2017116555A - 単一分子検出走査分析器およびその使用方法 - Google Patents

単一分子検出走査分析器およびその使用方法 Download PDF

Info

Publication number
JP2017116555A
JP2017116555A JP2017030675A JP2017030675A JP2017116555A JP 2017116555 A JP2017116555 A JP 2017116555A JP 2017030675 A JP2017030675 A JP 2017030675A JP 2017030675 A JP2017030675 A JP 2017030675A JP 2017116555 A JP2017116555 A JP 2017116555A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
sample
antibody
analyzer
marker
measurement region
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Granted
Application number
JP2017030675A
Other languages
English (en)
Other versions
JP6456990B2 (ja
Inventor
リチャード・エイ・リビングストン
A Livingston Richard
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Singulex Inc
Original Assignee
Singulex Inc
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Singulex Inc filed Critical Singulex Inc
Publication of JP2017116555A publication Critical patent/JP2017116555A/ja
Application granted granted Critical
Publication of JP6456990B2 publication Critical patent/JP6456990B2/ja
Active legal-status Critical Current
Anticipated expiration legal-status Critical

Links

Images

Classifications

    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B01PHYSICAL OR CHEMICAL PROCESSES OR APPARATUS IN GENERAL
    • B01LCHEMICAL OR PHYSICAL LABORATORY APPARATUS FOR GENERAL USE
    • B01L3/00Containers or dishes for laboratory use, e.g. laboratory glassware; Droppers
    • GPHYSICS
    • G01MEASURING; TESTING
    • G01NINVESTIGATING OR ANALYSING MATERIALS BY DETERMINING THEIR CHEMICAL OR PHYSICAL PROPERTIES
    • G01N21/00Investigating or analysing materials by the use of optical means, i.e. using sub-millimetre waves, infrared, visible or ultraviolet light
    • G01N21/62Systems in which the material investigated is excited whereby it emits light or causes a change in wavelength of the incident light
    • G01N21/63Systems in which the material investigated is excited whereby it emits light or causes a change in wavelength of the incident light optically excited
    • G01N21/64Fluorescence; Phosphorescence
    • G01N21/6428Measuring fluorescence of fluorescent products of reactions or of fluorochrome labelled reactive substances, e.g. measuring quenching effects, using measuring "optrodes"
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B01PHYSICAL OR CHEMICAL PROCESSES OR APPARATUS IN GENERAL
    • B01LCHEMICAL OR PHYSICAL LABORATORY APPARATUS FOR GENERAL USE
    • B01L3/00Containers or dishes for laboratory use, e.g. laboratory glassware; Droppers
    • B01L3/50Containers for the purpose of retaining a material to be analysed, e.g. test tubes
    • B01L3/508Containers for the purpose of retaining a material to be analysed, e.g. test tubes rigid containers not provided for above
    • B01L3/5085Containers for the purpose of retaining a material to be analysed, e.g. test tubes rigid containers not provided for above for multiple samples, e.g. microtitration plates
    • GPHYSICS
    • G01MEASURING; TESTING
    • G01NINVESTIGATING OR ANALYSING MATERIALS BY DETERMINING THEIR CHEMICAL OR PHYSICAL PROPERTIES
    • G01N15/00Investigating characteristics of particles; Investigating permeability, pore-volume or surface-area of porous materials
    • G01N15/10Investigating individual particles
    • G01N15/14Optical investigation techniques, e.g. flow cytometry
    • GPHYSICS
    • G01MEASURING; TESTING
    • G01NINVESTIGATING OR ANALYSING MATERIALS BY DETERMINING THEIR CHEMICAL OR PHYSICAL PROPERTIES
    • G01N15/00Investigating characteristics of particles; Investigating permeability, pore-volume or surface-area of porous materials
    • G01N15/10Investigating individual particles
    • G01N15/14Optical investigation techniques, e.g. flow cytometry
    • G01N15/1429Signal processing
    • GPHYSICS
    • G01MEASURING; TESTING
    • G01NINVESTIGATING OR ANALYSING MATERIALS BY DETERMINING THEIR CHEMICAL OR PHYSICAL PROPERTIES
    • G01N15/00Investigating characteristics of particles; Investigating permeability, pore-volume or surface-area of porous materials
    • G01N15/10Investigating individual particles
    • G01N15/14Optical investigation techniques, e.g. flow cytometry
    • G01N15/1429Signal processing
    • G01N15/1433Signal processing using image recognition
    • GPHYSICS
    • G01MEASURING; TESTING
    • G01NINVESTIGATING OR ANALYSING MATERIALS BY DETERMINING THEIR CHEMICAL OR PHYSICAL PROPERTIES
    • G01N15/00Investigating characteristics of particles; Investigating permeability, pore-volume or surface-area of porous materials
    • G01N15/10Investigating individual particles
    • G01N15/14Optical investigation techniques, e.g. flow cytometry
    • G01N15/1434Optical arrangements
    • GPHYSICS
    • G01MEASURING; TESTING
    • G01NINVESTIGATING OR ANALYSING MATERIALS BY DETERMINING THEIR CHEMICAL OR PHYSICAL PROPERTIES
    • G01N15/00Investigating characteristics of particles; Investigating permeability, pore-volume or surface-area of porous materials
    • G01N15/10Investigating individual particles
    • G01N15/14Optical investigation techniques, e.g. flow cytometry
    • G01N15/1456Optical investigation techniques, e.g. flow cytometry without spatial resolution of the texture or inner structure of the particle, e.g. processing of pulse signals
    • GPHYSICS
    • G01MEASURING; TESTING
    • G01NINVESTIGATING OR ANALYSING MATERIALS BY DETERMINING THEIR CHEMICAL OR PHYSICAL PROPERTIES
    • G01N21/00Investigating or analysing materials by the use of optical means, i.e. using sub-millimetre waves, infrared, visible or ultraviolet light
    • G01N21/62Systems in which the material investigated is excited whereby it emits light or causes a change in wavelength of the incident light
    • G01N21/63Systems in which the material investigated is excited whereby it emits light or causes a change in wavelength of the incident light optically excited
    • G01N21/64Fluorescence; Phosphorescence
    • GPHYSICS
    • G01MEASURING; TESTING
    • G01NINVESTIGATING OR ANALYSING MATERIALS BY DETERMINING THEIR CHEMICAL OR PHYSICAL PROPERTIES
    • G01N21/00Investigating or analysing materials by the use of optical means, i.e. using sub-millimetre waves, infrared, visible or ultraviolet light
    • G01N21/62Systems in which the material investigated is excited whereby it emits light or causes a change in wavelength of the incident light
    • G01N21/63Systems in which the material investigated is excited whereby it emits light or causes a change in wavelength of the incident light optically excited
    • G01N21/64Fluorescence; Phosphorescence
    • G01N21/645Specially adapted constructive features of fluorimeters
    • GPHYSICS
    • G01MEASURING; TESTING
    • G01NINVESTIGATING OR ANALYSING MATERIALS BY DETERMINING THEIR CHEMICAL OR PHYSICAL PROPERTIES
    • G01N21/00Investigating or analysing materials by the use of optical means, i.e. using sub-millimetre waves, infrared, visible or ultraviolet light
    • G01N21/62Systems in which the material investigated is excited whereby it emits light or causes a change in wavelength of the incident light
    • G01N21/63Systems in which the material investigated is excited whereby it emits light or causes a change in wavelength of the incident light optically excited
    • G01N21/64Fluorescence; Phosphorescence
    • G01N21/645Specially adapted constructive features of fluorimeters
    • G01N21/6452Individual samples arranged in a regular 2D-array, e.g. multiwell plates
    • GPHYSICS
    • G01MEASURING; TESTING
    • G01NINVESTIGATING OR ANALYSING MATERIALS BY DETERMINING THEIR CHEMICAL OR PHYSICAL PROPERTIES
    • G01N21/00Investigating or analysing materials by the use of optical means, i.e. using sub-millimetre waves, infrared, visible or ultraviolet light
    • G01N21/62Systems in which the material investigated is excited whereby it emits light or causes a change in wavelength of the incident light
    • G01N21/63Systems in which the material investigated is excited whereby it emits light or causes a change in wavelength of the incident light optically excited
    • G01N21/64Fluorescence; Phosphorescence
    • G01N21/645Specially adapted constructive features of fluorimeters
    • G01N21/6456Spatial resolved fluorescence measurements; Imaging
    • G01N21/6458Fluorescence microscopy
    • GPHYSICS
    • G01MEASURING; TESTING
    • G01NINVESTIGATING OR ANALYSING MATERIALS BY DETERMINING THEIR CHEMICAL OR PHYSICAL PROPERTIES
    • G01N21/00Investigating or analysing materials by the use of optical means, i.e. using sub-millimetre waves, infrared, visible or ultraviolet light
    • G01N21/62Systems in which the material investigated is excited whereby it emits light or causes a change in wavelength of the incident light
    • G01N21/63Systems in which the material investigated is excited whereby it emits light or causes a change in wavelength of the incident light optically excited
    • G01N21/64Fluorescence; Phosphorescence
    • G01N21/6486Measuring fluorescence of biological material, e.g. DNA, RNA, cells
    • GPHYSICS
    • G01MEASURING; TESTING
    • G01NINVESTIGATING OR ANALYSING MATERIALS BY DETERMINING THEIR CHEMICAL OR PHYSICAL PROPERTIES
    • G01N33/00Investigating or analysing materials by specific methods not covered by groups G01N1/00 - G01N31/00
    • G01N33/48Biological material, e.g. blood, urine; Haemocytometers
    • G01N33/50Chemical analysis of biological material, e.g. blood, urine; Testing involving biospecific ligand binding methods; Immunological testing
    • G01N33/53Immunoassay; Biospecific binding assay; Materials therefor
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B01PHYSICAL OR CHEMICAL PROCESSES OR APPARATUS IN GENERAL
    • B01LCHEMICAL OR PHYSICAL LABORATORY APPARATUS FOR GENERAL USE
    • B01L2300/00Additional constructional details
    • B01L2300/06Auxiliary integrated devices, integrated components
    • B01L2300/0627Sensor or part of a sensor is integrated
    • B01L2300/0654Lenses; Optical fibres
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B01PHYSICAL OR CHEMICAL PROCESSES OR APPARATUS IN GENERAL
    • B01LCHEMICAL OR PHYSICAL LABORATORY APPARATUS FOR GENERAL USE
    • B01L2300/00Additional constructional details
    • B01L2300/08Geometry, shape and general structure
    • B01L2300/0809Geometry, shape and general structure rectangular shaped
    • B01L2300/0829Multi-well plates; Microtitration plates
    • GPHYSICS
    • G01MEASURING; TESTING
    • G01NINVESTIGATING OR ANALYSING MATERIALS BY DETERMINING THEIR CHEMICAL OR PHYSICAL PROPERTIES
    • G01N15/00Investigating characteristics of particles; Investigating permeability, pore-volume or surface-area of porous materials
    • G01N2015/0038Investigating nanoparticles
    • GPHYSICS
    • G01MEASURING; TESTING
    • G01NINVESTIGATING OR ANALYSING MATERIALS BY DETERMINING THEIR CHEMICAL OR PHYSICAL PROPERTIES
    • G01N15/00Investigating characteristics of particles; Investigating permeability, pore-volume or surface-area of porous materials
    • G01N15/10Investigating individual particles
    • G01N15/14Optical investigation techniques, e.g. flow cytometry
    • G01N2015/1402Data analysis by thresholding or gating operations performed on the acquired signals or stored data
    • GPHYSICS
    • G01MEASURING; TESTING
    • G01NINVESTIGATING OR ANALYSING MATERIALS BY DETERMINING THEIR CHEMICAL OR PHYSICAL PROPERTIES
    • G01N15/00Investigating characteristics of particles; Investigating permeability, pore-volume or surface-area of porous materials
    • G01N15/10Investigating individual particles
    • G01N15/14Optical investigation techniques, e.g. flow cytometry
    • G01N15/1434Optical arrangements
    • G01N2015/1447Spatial selection
    • GPHYSICS
    • G01MEASURING; TESTING
    • G01NINVESTIGATING OR ANALYSING MATERIALS BY DETERMINING THEIR CHEMICAL OR PHYSICAL PROPERTIES
    • G01N15/00Investigating characteristics of particles; Investigating permeability, pore-volume or surface-area of porous materials
    • G01N15/10Investigating individual particles
    • G01N15/14Optical investigation techniques, e.g. flow cytometry
    • G01N15/1434Optical arrangements
    • G01N2015/1452Adjustment of focus; Alignment
    • GPHYSICS
    • G01MEASURING; TESTING
    • G01NINVESTIGATING OR ANALYSING MATERIALS BY DETERMINING THEIR CHEMICAL OR PHYSICAL PROPERTIES
    • G01N2201/00Features of devices classified in G01N21/00
    • G01N2201/02Mechanical
    • GPHYSICS
    • G01MEASURING; TESTING
    • G01NINVESTIGATING OR ANALYSING MATERIALS BY DETERMINING THEIR CHEMICAL OR PHYSICAL PROPERTIES
    • G01N2201/00Features of devices classified in G01N21/00
    • G01N2201/06Illumination; Optics
    • G01N2201/061Sources
    • G01N2201/06113Coherent sources; lasers
    • GPHYSICS
    • G01MEASURING; TESTING
    • G01NINVESTIGATING OR ANALYSING MATERIALS BY DETERMINING THEIR CHEMICAL OR PHYSICAL PROPERTIES
    • G01N2201/00Features of devices classified in G01N21/00
    • G01N2201/06Illumination; Optics
    • G01N2201/062LED's
    • GPHYSICS
    • G01MEASURING; TESTING
    • G01NINVESTIGATING OR ANALYSING MATERIALS BY DETERMINING THEIR CHEMICAL OR PHYSICAL PROPERTIES
    • G01N2201/00Features of devices classified in G01N21/00
    • G01N2201/06Illumination; Optics
    • G01N2201/069Supply of sources
    • G01N2201/0696Pulsed
    • G01N2201/0697Pulsed lasers

Landscapes

  • Health & Medical Sciences (AREA)
  • Chemical & Material Sciences (AREA)
  • Immunology (AREA)
  • Life Sciences & Earth Sciences (AREA)
  • Physics & Mathematics (AREA)
  • Analytical Chemistry (AREA)
  • General Health & Medical Sciences (AREA)
  • Pathology (AREA)
  • Biochemistry (AREA)
  • General Physics & Mathematics (AREA)
  • Nuclear Medicine, Radiotherapy & Molecular Imaging (AREA)
  • Dispersion Chemistry (AREA)
  • Engineering & Computer Science (AREA)
  • Chemical Kinetics & Catalysis (AREA)
  • Hematology (AREA)
  • Molecular Biology (AREA)
  • Biomedical Technology (AREA)
  • Optics & Photonics (AREA)
  • Clinical Laboratory Science (AREA)
  • Signal Processing (AREA)
  • Urology & Nephrology (AREA)
  • Medicinal Chemistry (AREA)
  • Microbiology (AREA)
  • Food Science & Technology (AREA)
  • Cell Biology (AREA)
  • Biotechnology (AREA)
  • Investigating, Analyzing Materials By Fluorescence Or Luminescence (AREA)
  • Computer Vision & Pattern Recognition (AREA)
  • Investigating Or Analysing Materials By The Use Of Chemical Reactions (AREA)
  • Automatic Analysis And Handling Materials Therefor (AREA)
  • Microscoopes, Condenser (AREA)
  • Apparatus Associated With Microorganisms And Enzymes (AREA)

Abstract

【課題】生物医学研究、医学的診断、予後診断、モニタリングおよび処置の選択、バイオテロの検出などの分野において、試料中の粒子を低濃度で高感度検出できる試料分析システムを提供する。
【解決手段】単一分子分析器であって、(a)試料を含む試料容器に電磁放射線を与えるための電磁放射線源110;(b)電磁放射線源110からの電磁放射線126を、試料中の測定領域に向けるためのシステム;(c)測定領域を試料の少なくとも一部を通って移動させ、それによって可動測定領域を形成するための移動システム;および(d)分子が存在する場合に、測定領域における単一分子から放射される電磁放射線126を検出するための検出器184であって、検出器184が操作可能であるように測定領域に接続され、単一分子は、閾値レベルより大きい光子のビンにおける計数によって検出される、検出器184を含む。
【選択図】図1A

Description

[相互参照]
本願明細書は、2007年12月19日に提出された米国仮出願第61/015,142号の利益を主張し、この明細書は引用することにより本願明細書に包含される。
生物医学研究、医学的診断、予後診断、モニタリングおよび処置の選択、バイオテロの検出、並びに体積および濃度の小さい被分析物の複数の試料分析を含む他の分野における進歩は、試料中の粒子をますます低い濃度で高感度検出できる試料分析システムの発展をもたらした。米国特許第4,793,705号および5,209,834号には、極めて高感度の検出を達成する従来のシステムが記載されている。本発明は、この分野における更なる発展を提供する。
本願明細書において、以下のものを有する単一分子検出器を提供する:(a)試料を含む試料容器に電磁放射線を与えるための電磁放射線源;(b)電磁放射線源からの電磁放射線を、試料中の測定領域(またはインタロゲーション・スペース、interrogation space)に向けるためのシステム;(c)測定領域を試料の少なくとも一部を通って移動させ、それによって可動測定領域を形成するための移動(translating)システム;および(d)分子が存在する場合に測定領域における単一分子から放射される電磁放射線を検出するために、操作可能であるように測定領域に接続される検出器。いくつかの態様において、単一分子分析器は移動システムを有し、その移動システムは、一つ又はそれより多くの直線状および非直線状経路で測定領域を移動させることができる。いくつかの態様において、非直線状経路は実質的に円状(または環状)の経路である。いくつかの態様において、非直線状経路は、実質的に螺旋状のパターンである。いくつかの態様において、非直線状経路は、実質的にラスターパターンである。いくつかの態様において、本明細書に記載の単一分子分析器は、少なくとも一つの試料を表面に有し且つ収容するように適合させられ且つ構成された表面を有する容器を更に有する。いくつかの態様において、容器はプレートである。別の態様において、プレートはマイクロタイタープレートである。
単一分子検出器のいくつかの態様において、測定領域は、約1μmより大きい、約2μmより大きい、約3μmより大きい、約4μmより大きい、約5μmより大きい、約10μmより大きい、約15μmより大きい、約30μmより大きい、約50μmより大きい、約75μmより大きい、約100μmより大きい、約150μmより大きい、約200μmより大きい、約250μmより大きい、約300μmより大きい、約400μmより大きい、約450μmより大きい、約500μmより大きい、約550μmより大きい、約600μmより大きい、約750μmより大きい、約1000μmより大きい、約2000μmより大きい、約4000μmより大きい、約6000μmより大きい、約8000μmより大きい、約10000μmより大きい、約12000μmより大きい、約13000μmより大きい、約14000μmより大きい、約15000μmより大きい、約20000μmより大きい、約30000μmより大きい、約40000μmより大きい、または約50000μmより大きい有効体積を有する。いくつかの態様において、測定領域の体積は、約50000μmより小さく、約40000μmより小さく、約30000μmより小さく、約20000μmより小さく、約15000μmより小さく、約14000μmより小さく、約13000μmより小さく、約12000μmより小さく、約11000μmより小さく、約9500μmより小さく、約8000μmより小さく、約6500μmより小さく、約6000μmより小さく、約5000μmより小さく、約4000μmより小さく、約3000μmより小さく、約2500μmより小さく、約2000μmより小さく、約1500μmより小さく、約1000μmより小さく、約800μmより小さく、約600μmより小さく、約400μmより小さく、約200μmより小さく、約100μmより小さく、約75μmより小さく、約50μmより小さく、約25μmより小さく、約20μmより小さく、約15μmより小さく、約14μmより小さく、約13μmより小さく、約12μmより小さく、約11μmより小さく、約10μmより小さく、約5μmより小さく、約4μmより小さく、約3μmより小さく、約2μmより小さく、または約1μmより小さい。いくつかの態様において、測定領域の体積は、約1μm〜約10000μmである。いくつかの態様において、測定領域は約1μm〜約1000μmである。いくつかの態様において、測定領域は約1μm〜約100μmである。いくつかの態様において、測定領域は約1μm〜約50μmである。いくつかの態様において、測定領域は約1μm〜約10μmである。いくつかの態様において、測定領域は約2μm〜約10μmである。いくつかの態様において、測定領域は約3μm〜約7μmである。いくつかの態様において、測定領域は約15μm〜約11000μmである。いくつかの態様において、測定領域は約200μm〜約3000μmである。いくつかの態様において、測定領域は約500μm〜約600μmである。
単一分子分析器のいくつかの態様において、単一分子は容器表面に結合する。いくつかの態様において、単一分子は、非共有結合によって容器表面に結合する。別の態様において、非共有結合は、分子と、容器表面と共有結合または非共有結合する抗体との間に形成される。別の態様において、非共有結合は、分子と、容器表面に位置する抗体との間に形成される。いくつかの態様において、単一分子分析器は顕微鏡対物レンズを更に有し、顕微鏡対物レンズの被写界深度およびレーザービームの横方向範囲が共に測定領域を規定する。いくつかの態様において、被写界深度および顕微鏡対物レンズに結像した開口部の直径が共に測定領域を規定する。いくつかの態様において、顕微鏡対物レンズは、測定領域中に位置する単一分子から放射される電磁放射線を集光するように適合させられ且つ構成される。いくつかの態様において、測定領域は、試料の一部を通って移動させることができる。いくつかの態様において、移動システムは、1回より多い回数、試料の一部を通って移動するように構成および配置される。いくつかの態様において、移動システムは、1回目および2回目に試料の同じ部分を通って、1回目に測定領域が試料の当該部分を通って移動する際に検出される件の分子が、1回目に試料の当該部分が測定領域によって取り調べられた後に試料の当該部分から実質的に拡散することを可能とし、更に、次の件の分子が存在する場合、2回目に試料の当該部分が測定領域によって取り調べられる際に、次の分子が試料の当該部分の中に実質的に拡散することを可能とする十分に遅い速度で移動するように構成および配置される。いくつかの態様において、移動システムは、十分な時間が経過した後に検出スポットが試料の当該部分に戻り、それにより1回目の通過において検出された分子が当該部分から拡散し得、他の分子が当該部分の中に拡散し得るように測定領域を移動させるように構成および配置される。いくつかの態様において、単一分子分析器は、測定領域を実質的に円状のパターンで移動させることができるシステムを更に有する。そのような態様において、システムは、約100〜約1000RPMの速度で測定領域を移動させることができる。いくつかの態様において、測定領域の走査速度は100RPMより速い。いくつかの態様において、測定領域の走査速度は300RPMより速い。いくつかの態様において、測定領域の走査速度は500RPMより速い。いくつかの態様において、測定領域の走査速度は700RPMより速い。いくつかの態様において、測定領域の走査速度は900RPMより速い。いくつかの態様において、測定領域の走査速度は1000RPMより遅い。いくつかの態様において、測定領域の走査速度は800RPMより遅い。いくつかの態様において、測定領域の走査速度は600RPMより遅い。いくつかの態様において、測定領域の走査速度は400RPMより遅い。いくつかの態様において、測定領域の走査速度は200RPMより遅い。いくつかの態様において、測定領域の走査速度は約100RPM〜約1000RPMである。いくつかの態様において、測定領域の走査速度は約200RPM〜約900RPMである。いくつかの態様において、測定領域の走査速度は約300RPM〜約800RPMである。いくつかの態様において、測定領域の走査速度は約400RPM〜約700RPMである。いくつかの態様において、測定領域の走査速度は約450RPM〜約600RPMである。いくつかの態様において、測定領域の走査速度は約450RPM〜約550RPMである。
いくつかの態様において、単一分子分析器は、連続的に、第1試料中の特定の種類の単一分子の有無を検出し、第2試料中の当該種類の単一分子の有無を検出するように適合させられ且つ構成され、第1試料と第2試料との間でキャリーオーバーがない。
本明細書において、以下のものを含むマイクロタイタープレートが更に提供される:(a)550nm〜800nmの波長の光に対して実質的に透明である材料からなり、かつ一つ又はそれより多くの部分を含む基部であって、当該部分が、当該部分の第2の側(または面もしくはサイド)に配置される高開口数のレンズによって当該部分の第1の側において像が形成され得るような厚さであり、像のどの部分も基部内に形成されない基部;および(b)少なくとも一つの流体(または液体)試料を表面に収容し且つ閉じこめる(または保つ若しくは制限する)ように適合させられ且つ構成される表面。いくつかの態様において、基部は600nm〜750nmの波長の光に対して透明である。いくつかの態様において、基部は630nm〜740nmの波長の光に対して透明である。いくつかの態様において、基部は630nm〜640nmの波長の光に対して透明である。いくつかの態様において、プレート表面は、一連のマイクロウェルを有する。いくつかの態様において、プレートはポリスチレンより小さい蛍光を放射する材料で構成される。
連続的に、第1試料中の特定の種類の単一分子の有無を検出し、第2試料中の当該種類の単一分子の有無を検出し得る機器であって、第1試料と第2試料との間でキャリーオーバーがないように適合させられ且つ構成される機器が、本明細書において更に提供される。
連続的に、第1試料中の特定の種類の単一分子の有無を検出し、第2試料中の当該種類の単一分子の有無を検出する方法であって、第1試料と第2試料との間でキャリーオーバーがない方法が、本明細書において更に提供される。いくつかの態様において、件の単一分子は第1試料および第2試料において検出され、第1試料および第2試料は使い捨てでない装置に収容され且つ閉じこめられる。
本明細書において、試料中の単一分子の有無を検出するための方法が提供され、その方法は以下の工程を含む:(a)電磁放射線源からの電磁放射線を試料中の測定領域に向ける工程;(b)試料の第1位置に設けられる測定領域における第1の単一分子の有無を検出する工程;(c)測定領域を、試料を通って試料の次の位置に移動させる工程;(d)試料の次の位置において次の単一分子の有無を検出する工程;および(e)試料の一つより多くの位置において単一分子の有無を検出するのに必要なだけ、工程(c)および(d)を繰り返す工程。本発明のいくつかの態様において、測定領域は、約1μmより大きい、約2μmより大きい、約3μmより大きい、約4μmより大きい、約5μmより大きい、約10μmより大きい、約15μmより大きい、約30μmより大きい、約50μmより大きい、約75μmより大きい、約100μmより大きい、約150μmより大きい、約200μmより大きい、約250μmより大きい、約300μmより大きい、約400μmより大きい、約450μmより大きい、約500μmより大きい、約550μmより大きい、約600μmより大きい、約750μmより大きい、約1000μmより大きい、約2000μmより大きい、約4000μmより大きい、約6000μmより大きい、約8000μmより大きい、約10000μmより大きい、約12000μmより大きい、約13000μmより大きい、約14000μmより大きい、約15000μmより大きい、約20000μmより大きい、約30000μmより大きい、約40000μmより大きい、または約50000μmより大きい有効体積を有する。いくつかの態様において、測定領域の体積は、約50000μmより小さく、約40000μmより小さく、約30000μmより小さく、約20000μmより小さく、約15000μmより小さく、約14000μmより小さく、約13000μmより小さく、約12000μmより小さく、約11000μmより小さく、約9500μmより小さく、約8000μmより小さく、約6500μmより小さく、約6000μmより小さく、約5000μmより小さく、約4000μmより小さく、約3000μmより小さく、約2500μmより小さく、約2000μmより小さく、約1500μmより小さく、約1000μmより小さく、約800μmより小さく、約600μmより小さく、約400μmより小さく、約200μmより小さく、約100μmより小さく、約75μmより小さく、約50μmより小さく、約25μmより小さく、約20μmより小さく、約15μmより小さく、約14μmより小さく、約13μmより小さく、約12μmより小さく、約11μmより小さく、約10μmより小さく、約5μmより小さく、約4μmより小さく、約3μmより小さく、約2μmより小さく、または約1μmより小さい。いくつかの態様において、測定領域の体積は約1μm〜約10000μmである。いくつかの態様において、測定領域は約1μm〜約1000μmである。いくつかの態様において、測定領域は約1μm〜約100μmである。いくつかの態様において、測定領域は約1μm〜約50μmである。いくつかの態様において、測定領域は約1μm〜約10μmである。いくつかの態様において、測定領域は約2μm〜約10μmである。いくつかの態様において、測定領域は約3μm〜約7μmである。いくつかの態様において、測定領域は約15μm〜約11000μmである。いくつかの態様において、測定領域は約200μm〜約3000μmである。いくつかの態様において、測定領域は約500μm〜約600μmである。
本発明の方法のいくつかの態様において、測定領域は、非直線状経路で移動させられる。別の態様において、非直線状経路は、実質的に円状(または環状)の経路を含む。別の態様において、非直線状経路は、実質的に螺旋状の経路を含む。別の態様において、試料は、試料内に設けられる測定領域に向けられる電磁放射線に対して実質的に固定されたままである。いくつかの態様において、試料はx−y軸において移動させられ、電磁放射線源は実質的に静止したままである。いくつかの態様において、電磁放射線と試料の両方が互いに対して移動させられる。いくつかの態様において、測定領域は1回より多い回数、試料の第1位置を通って移動させられる。いくつかの態様において、測定領域は、次の回において、試料の第1位置を通って、件の分子が存在する場合、1回目に測定領域が試料の当該位置を通って移動させられる際に検出される件の分子が、1回目に試料の当該位置が測定領域によって取り調べられた後に、試料の当該位置から実質的に拡散することを可能し、更に、次の件の分子が存在する場合、2回目に試料の当該位置が測定領域によって取り調べられる際に、次の件の分子が試料の当該位置の中に実質的に拡散することを可能とする十分に遅い速度で移動する。いくつかの態様において、測定領域は、十分な時間が経過した後に検出スポットが第1位置に戻り、その結果、1回目の通過において検出された分子が当該位置から拡散し得、他の分子が当該位置の中に拡散し得るように移動させられる。いくつかの態様において、方法は、連続的に、試料中の特定の種類の単一分子の有無を検出し、次に第2試料中の同じ種類の単一分子の有無を検出する工程を更に含み、第1試料と第2試料との間でキャリーオーバーがない。方法のいくつかの態様において、第1試料および第2試料は、使い捨てでない装置に収容されかつ閉じこめられる。
[引用による取り込み]
本明細書において言及する全ての刊行物および特許出願は、各々の個別の刊行物または特許出願が引用されることにより組み込まれることが明確かつ個別に示されるように、本明細書において引用することにより同程度に組み込まれる。
本発明の新しい特徴は、添付の特許請求の範囲において詳細に明記される。本発明の特徴および利点のより良い理解は、本発明の原理が利用されている例示的態様が明記された以下の詳細な説明および添付の図面を参照することにより得られるだろう。
図1Aは、上面から見た場合の単一分子走査分析器を示す。 図1Bは、側面から見た場合の単一分子走査分析器を示す。 図2は、分子量が155kDaの分子に関する拡散時間を分子の拡散半径の関数として示すグラフを示す。 図3は、単一分子走査分析器を用いて発生する検出イベントデータを示す。 図4は、単一分子走査分析器を用いて既知の濃度範囲にわたって試料を検出することにより作成される検量線を示す。
[I.序論]
本発明は、単一分子の高感度検出、および試料中の分子濃度測定のための機器、キット、組成物および方法を提供する。いくつかの態様において、本発明の機器、組成物、方法およびキットの感度および精度は、適切な波長および出力の電磁波源、適切な測定領域寸法、高開口数のレンズ、一つの光子を検出できる検出器、および単一分子を計数するためのデータ分析システムから選択される要素の組み合わせによって達成され得るが、これらに限定されない。本発明の機器は、「単一分子検出器」または「単一粒子検出器」と呼ばれ、用語「単一分子分析器」および「単一粒子分析器」にも包含される。いくつかの態様において、本発明のキットおよび方法の感度および精度は、本発明の機器を、分子の一分子レベルでの検出を可能にする特性を示す分子のラベル、および本明細書に記載の機器においてラベルを分析する方法から選択される要素の組み合わせと一緒に用いることによって達成されるが、これらに限定されない。
本発明の機器、キットおよび方法は、単一分子または小分子の高感度かつ精確な検出、および試料中の分子濃度の測定に特に有用である。
いくつかの態様において、本発明は、単一分子の検出による分子の高感度検出および濃度測定のための機器およびキット、そのような検出および測定のためのラベル、並びに試料分析においてそのような機器およびラベルを用いる方法を提供する。特に、本発明の機器、キットおよび方法の感度および精度によって、極めて低い濃度、例えば約100、10、1、0.1、0.01または0.001フェムトモル濃度より低い濃度における、分子、例えば生物学的状態に関するマーカーの検出および濃度測定が可能となる。別の態様において、本発明の機器およびキットは、試料の希釈または他の処理を必要とすることなく、濃度の広いダイナミックレンジにわたって、例えば、10倍、10倍または10倍より大きい濃度範囲にわたって、試料中の種の濃度、例えば分子の濃度を測定し得る。
本発明の機器、キットおよび方法の高感度によって、以前は検出感度の不足により有用でなかったマーカー、例えば生物学的マーカーの使用が可能となる。本発明の機器、キットおよび方法の高感度は、新たなマーカーの確立も促進する。生物学的状態を測定するのに有用であり得る多数のマーカーが、現在入手可能であるが、それらの低濃度領域の測定が現在のところ制限されているので、現在のところ実用的でない。いくつかの場合において、異常に高いレベルのマーカーは現在の方法で検出できるが、正常な範囲は知られていない。いくつかの場合において、異常に高いレベルのマーカーは現在の方法で検出できるが、正常な範囲は確立されていない。いくつかの場合において、マーカーの正常範囲の上方は検出できるが、正常範囲の下方または正常範囲より下は検出できない。いくつかの場合、例えば癌または感染症のマーカーにおいて、いずれのレベルのマーカーも生物学的状態の存在を示し得、検出感度の増大は早期診断に対して有利である。いくつかの場合において、複数の時点にわたるマーカー濃度の変化速度または変化の欠如は最も有用な情報を提供するが、現在の分析方法においては、通常は最も処理しやすい早期段階の状態におけるタイムポイントサンプリングは許容されない。いくつかの場合において、マーカーは、臨床状況において実用的でない又は有用でない扱いにくい方法(試料の複雑な処理および時間を要する分析を必要とする方法等)を使用することによってのみ、臨床的に有用なレベルで検出され得る。更に、生物学的状態の潜在的マーカーであって、それらの存在を現在の方法により検出することが極めて困難または不可能なままであるほど十分低い濃度のマーカーが存在する。
本発明の分析方法および組成物は、以前はマーカーを検出し得なかった濃度における生物学的状態に関するマーカーの検出を可能にし、従って、そのようなマーカーが、確認マーカーまたは限定された研究状況でのみ有用なマーカーから、臨床的状況および/または臨床試験を含む大規模な臨床的状況において有用な診断用マーカー、予後マーカー、処置目的のマーカーまたは他の種類のマーカーへと「再目的化(repurposing)」し得るレベルの感度、精度およびロバスト性を提供する。そのような方法により、そのようなマーカーに対して正常および異常な範囲の測定が可能となる。
このように再目的化されたマーカーは、例えば、正常な状態(正常な範囲)の検出、(例えば薬物の投与等の処置に対する)レスポンダー(または反応者)/ノンレスポンダー(または非反応者)の検出;早期疾患または病理発生の検出(例えば、癌の早期検出、心虚血の早期検出));疾患(例えば癌)の病期分類、疾患のモニタリング(例えば糖尿病のモニタリング、処置後の癌の再発のモニタリング);疾患メカニズムの研究;および薬物治療の毒性等の治療の毒性に関する研究に使用し得る。
従って、本発明は、マーカーを高感度で検出する方法および組成物、並びにマーカーの正常および異常なレベルに関する値を設定する別の方法を提供する。別の態様において、本発明は、マーカーに関して設定された値に基づいて、診断、予後診断および/または処置を選択する方法を提供する。本発明は、そのような方法で用いるための組成物(例えばマーカーの超高感度検出のための検出試薬)も提供する。
[II.走査分析器システムの機器およびシステム]
本発明の方法は、走査分析器、例えば単一分子検出器を使用する。そのような単一分子検出器には、以下に記載の態様が含まれる。
[A.装置/システム]
一の要旨において、本明細書に記載のシステムおよび方法は、試料中の単一分子を検出し得る走査分析器システムを使用する。一の態様において、走査分析器システムは、電磁放射線源からの電磁放射線を、試料容器内にある試料に与えることができる。単一分子分析器は、電磁放射線源からの電磁放射線を、試料中の測定領域に向けるためのシステムを有する。単一分子分析器は、測定領域を、試料の少なくとも一部を通って移動させるための移動システムも有し、それによって、可動測定領域が形成される。いくつかの態様において、単一分子分析器の検出器は、操作可能であるように、単一分子分析器の測定領域に接続され、その結果、分子が存在する場合、その検出器は測定領域中の単一分子から放射される放射線を検出する。
一の要旨において、走査分析器システムは、蛍光ラベルでラベリングされた単一分子を励起させるための電磁放射線源を有する。一の態様において、分析器システムの電磁放射線源はレーザーである。別の態様において、電磁放射線源は、連続波レーザーである。
通常の態様において、電磁放射線源は、測定領域がラベルに直面する際に、ラベルに結合した蛍光部分を励起する。いくつかの態様において、蛍光ラベル部分は、1個またはそれより多くの蛍光色素分子を有する。いくつかの態様において、蛍光ラベル部分は量子ドットである。本明細書に記載のいずれの適切な蛍光部分も、ラベルとして用いることができる。
通常の態様において、走査分析器システムは、電磁放射線を試料中の測定領域に向けるためのシステムを有する。いくつかの態様において、試料濃度は、測定領域が件の単一分子を1個より多く含有する可能性が低い、例えば測定領域が、ほとんどの場合において件の単一分子をゼロ個または1個含有するような濃度である。その後、測定領域は、試料全体に存在する単一分子を検出するために、試料を通って移動させられる。通常の態様において、電磁放射線源からの電磁放射線は、電磁放射線および電磁放射線が向けられる測定領域が試料を通って移動させられる際に、ラベルに結合した蛍光部分を励起する。
通常、走査分析器システムは、測定領域を試料の少なくとも一部を通って移動させるための移動システムを更に有し、それによって、可動測定領域が形成される。可動測定領域は、試料の異なる部分に存在する複数の件の単一分子を検出し得る。
測定領域はラベルを通過し、その後、ラベルは、電磁放射線源によって励起される時に、検出可能な量のエネルギーを放出する。通常の態様において、単一分子分析器は、測定領域中の単一分子から放射される電磁放射線を検出するために、操作可能であるように測定領域に接続された検出器を有する。電磁放射線検出器は、ラベルによって、例えばラベルの蛍光部分によって放出されるエネルギーを検出し得る。
[B.単一分子走査分析器]
図1Aおよび1Bに示すように、走査分析器システム100の一の態様をここで説明する。分析器システム100は、電磁放射線源110、第1位置合わせ鏡112、第2位置合わせ鏡114、二色性鏡160、走査モーター120のシャフト124に取り付けられた回転走査鏡122を有する。図1Bに示すように、回転走査鏡122は、第1走査レンズ130、第2走査レンズ132、および顕微鏡対物レンズ140を通して試料プレート170へと電磁放射線源を屈折させる。試料プレート170上に存在する単一分子に関連する蛍光が、結像レンズ180、開口部182、検出器フィルター188、検出器レンズ186および検出器184を用いて検出される。信号はその後、操作可能であるように検出器184と組み合わされた処理器(図示せず)によって処理される。いくつかの態様において、走査分析器システム100全体は、ベースボード190に取り付けられる。
操作において、電磁放射線源110は、その出力126、例えばビームが、第1位置合わせ鏡112の前面111に反射して第2位置合わせ鏡114の前面113に向かい、二色性鏡架台162に取り付けられた二色性鏡160に向かうように位置合わせされる。その後、二色性鏡160は、電磁放射線126を、走査モーター120のシャフト124の先端に設置される走査鏡122の前面に向けて反射する。その後、電磁放射線126は、第1走査レンズ130および第2走査レンズ132を通過して顕微鏡対物レンズ140に向かう。対物レンズ140は、試料プレート170の基部174を通るビーム126の焦点を合わせ、ビーム126を、ビーム126が入った試料プレート170の対向する側に設けられる測定領域に向ける。電磁放射線ビーム126が第1走査レンズ130および第2走査レンズ132を通過することにより、対物レンズ140に向かう全ての光の効率的なカップリングが確保される。ビーム126は、試料プレート170上に存在する件の単一分子に結合したラベルを励起させる。ラベルは放射線を放射し、その放射線は対物レンズ140によって集光される。その後、電磁放射線は走査レンズ130、132を通して送り返され、それにより、対物レンズ140からの放射のカップリング効率が確保される。検出された放射線を、走査鏡122の前面から二色性鏡160へと反射させる。検出される蛍光が電磁放射線源110の色と異なるので、二色性鏡160を通過する蛍光は、結像レンズ180、開口部182、検出器フィルター188および検出器レンズ186を通過して検出器184に向かう。検出器フィルター188によって、光散乱または周囲の光に起因する異常なノイズ信号が最小になり、一方、粒子と結合した蛍光部分が励起することにより放射される信号が最大になる。処理器は、本明細書に記載の方法に従って粒子からの光信号を処理する。
好ましい態様において、顕微鏡対物レンズ140は開口数を有する。本明細書において用いる場合、「高開口数のレンズ」には、開口数が0.6に等しい又はそれより大きいレンズが含まれる。開口数は、対物レンズによって捕捉される高度に回折された像形成光の数の尺度である。開口数が高いほど、傾きのより大きい光線が対物レンズに入ることが可能になり、それによって、より解像度の高い像が形成される。像の輝度もまた、開口数が高くなるにつれて増加する。高開口数のレンズは様々な製造業者から商業的に入手可能であり、開口数が約0.6に等しい又はそれより大きいレンズであれば分析器システムに用いることができる。いくつかの態様において、レンズは約0.6〜約1.3の開口数を有する。いくつかの態様において、レンズは約0.6〜約1.0の開口数を有する。いくつかの態様において、レンズは約0.7〜約1.2の開口数を有する。いくつかの態様において、レンズは約0.7〜約1.0の開口数を有する。いくつかの態様において、レンズは約0.7〜約0.9の開口数を有する。いくつかの態様において、レンズは約0.8〜約1.3の開口数を有する。いくつかの態様において、レンズは約0.8〜約1.2の開口数を有する。いくつかの態様において、レンズは約0.8〜約1.0の開口数を有する。いくつかの態様において、レンズは少なくとも約0.6の開口数を有する。いくつかの態様において、レンズは少なくとも約0.7の開口数を有する。いくつかの態様において、レンズは少なくとも約0.8の開口数を有する。いくつかの態様において、レンズは少なくとも約0.9の開口数を有する。いくつかの態様において、レンズは少なくとも約1.0の開口数を有する。いくつかの態様において、顕微鏡対物レンズ140の開口数は約1.25である。
試料プレート170の壁または基部を通して単一分子の検出を行う場合に通常必要とされる開口数(NA)の高い顕微鏡対物レンズは作動距離が短い。作動距離は、レンズの前面から焦点が合っている対物レンズの距離である。いくつかの態様において、対物レンズは、350ミクロン以内の対物レンズでなければならない。NAが0.8である顕微鏡対物レンズ140が用いられるいくつかの態様において、オリンパス40X/0.8NA水浸対物レンズ(Olympus America、Inc.(米国))を用いることができる。この対物レンズは、作動距離が3.3mmである。いくつかの態様において、作動距離が2mmであるオリンパス60X/0.9NA水浸対物レンズを用いることができる。後者のレンズは水浸レンズであるので、対物レンズと試料との間の空間142を水で満たさなければならない。これは、水バブラー(water bubbler)(図示せず)または他の適切な配管を用いて対物レンズと試料プレートの基部との間に水を挿入することによって達成することができる。
全ての態様において、電磁放射線源は、レーザー波長が、粒子に結合した蛍光ラベルを励起させるのに十分であるように設定される。いくつかの態様において、電磁放射線源110は、可視スペクトルの光を放射するレーザーである。いくつかの態様において、レーザーは、波長が639nmである連続波レーザーである。他の態様において、レーザーは、波長が532nmである連続波レーザーである。他の態様において、レーザーは、波長が422nmである連続波レーザーである。他の態様において、レーザーは、波長が405nmである連続波レーザーである。本発明の方法および組成物に用いられる場合に蛍光部分を励起するのに適した波長を有するいずれの連続波レーザーも、本発明の範囲から逸脱することなく用いることができる。
単一分子分析器システム100において、測定領域がラベリングされた単一分子を通過する際に、測定領域に向けられる電磁放射線源のビーム126は、ラベルを励起状態にする。粒子がその励起状態から緩和すると、検出可能な光の爆発が放射される。測定領域が粒子を通過するのに要する長さの時間において、各粒子によって励起−放射サイクルが何度も繰り返される。これにより、測定領域が粒子を通過する際に、分析器システム100は各粒子に対して数十〜数千の光子を検出し得る。蛍光性粒子によって放出される光子は、測定領域がラベリングされた粒子を通過する時間を表す時間遅延と共に検出器184によって記録される。光子の強度は検出器184によって記録され、サンプリング時間はビン(bin)へと分割され、ビンは、自由に選択可能な時間チャンネル幅を有する均一で任意の時間セグメントである。各ビンに含まれる信号の数が評価される。様々な統計分析方法の一つ又はそれより多くが、粒子が存在する場合を決定するために用いられる。これらの方法には、検出器からの偽陽性信号を軽減するための、分析器システムのベースラインノイズの測定、およびベースラインノイズより大きい統計的レベルにおける蛍光ラベルの信号強度の測定が含まれる。
[1.電磁放射線源]
分析器システムのいくつかの態様において、化学発光ラベルが用いられる。これらの態様は、粒子検出のためのEM源を必要としないことがある。他の態様において、粒子の外的ラベル(extrinsic label)または固有特性は、蛍光ラベルまたは光散乱ラベル等の光相互作用である。そのような態様において、EM放射線源は、ラベルおよび/または粒子を照射するのに用いられる。蛍光ラベルを励起させるためのEM放射線源が好ましい。
いくつかの態様において、分析器システムは電磁放射線源110を含んでなる。任意の数の放射線源を、本発明の範囲から逸脱することなく走査分析器システム100において用いることができる。複数の電磁放射線源が先に開示されており、先の米国特許出願第11/048,660号から引用することによって組み込まれる。いくつかの態様において、異なる連続波電磁(EM)放射線源は、同じ波長の電磁放射線を放射する。他の態様において、異なる放射線源は波長の異なるEM放射線を放射する。
一の態様において、EM源110は、200nm〜1000nmの波長を発生させる連続波レーザーである。連続波レーザーは、それらの照射を遮断するための補助的な電子または機械装置(シャッター等)を用いずに、連続的照射を提供する。そのようなEM源は、小型で、耐久性があり、かつ比較的安価であるという利点を有する。更に、それらは一般に、他の光源よりも大きい蛍光信号を発生させる能力を有する。適切な連続波EM源の特定の例には以下のものが含まれるが、これらに限定されない:アルゴン、クリプトン、ヘリウム−ネオン、ヘリウム−カドミウム型のレーザー、および調節可能なダイオードレーザー(赤色〜赤外領域)であり、各々は周波数倍増の可能性を有する。連続波レーザーが用いられる態様において、3mWの電磁放射線源は、蛍光ラベルを励起させるのに十分なエネルギーを有し得る。そのようなエネルギー出力のビームは、直径が2〜5μmであり得る。3mWで曝露する場合、ラベリングされた粒子は、約1m秒間レーザービームに曝され得る。別の態様において、粒子は、約500マイクロ秒に等しい又はそれより短い時間、レーザービームに曝され得る。別の態様において、曝露時間は、約100マイクロ秒に等しい又はそれより短い時間であり得る。別の態様において、曝露時間は、約50マイクロ秒に等しい又はそれより短い時間であり得る。別の態様において、曝露時間は、約10マイクロ秒に等しい又はそれより短い時間であり得る。
発光ダイオード(LED)は、もう一つの低コストで信頼性の高い照射源である。超高輝度のLEDならびに高い吸収断面および量子収率を有する色素における進歩によって、単一分子検出に応用可能なLEDが作製された。そのようなLED光は、単独で又は他の光源(水銀アークランプ、元素アークランプ、ハロゲンランプ、アーク放電、プラズマ放電、およびこれらの組み合わせ等)と組み合わせて、粒子の検出に使用され得る。
一の態様において、EM源はパルス波レーザーを有する。そのような態様において、パルス寸法、寸法、焦点スポット、およびレーザーによって放射される全エネルギーは、蛍光ラベルを励起させるのに十分でなければならない。いくつかの態様において、1ナノ秒より短いレーザーパルスを用いることができる。この継続時間のパルスは、パルスレーザー用途において好ましいことがある。他の態様において、1ナノ秒のレーザーパルスを用いることができる。他の態様において、2ナノ秒のレーザーパルスを用いることができる。他の態様において、3ナノ秒のレーザーパルスを用いることができる。他の態様において、4ナノ秒のレーザーパルスを用いることができる。他の態様において、5ナノ秒のレーザーパルスを用いることができる。更に他の態様において、2〜5ナノ秒のパルスを用いることができる。他の態様において、継続時間がより長いパルスを用いることができる。
最適なレーザー強度は、各色素の光退色特性、および測定領域を横断するのに必要とされる時間の長さ(粒子の速度、一つより多くの測定領域を用いる場合の測定領域間の距離、および(一つ又は複数の)測定領域寸法が算入される)に依存する。最大の信号を得るために、高い割合の色素を光退色させない最も高い強度で試料を照射することができる。好ましい強度は、粒子が測定領域を横断した時間によって退色する色素が5%以下であるような強度である。
レーザーの出力は、色素分子の種類、および色素分子が刺激される時間の長さに応じて設定される。出力は、測定領域が試料を通過する速度にも依存し得る。レーザー出力は、エネルギーがビームによって供給される速度として定義され、ジュール/秒またはワットの単位で測定される。粒子が通過する際に一定量のエネルギーを測定領域に供給するために、レーザー出力が増加すると、レーザーが粒子を照射し得る時間が短くなる。いくつかの態様において、レーザー出力と照射時間との組み合わせは、照射時間の間に測定領域が受け取る全エネルギーが、約0.1、0.5、1、2、3、4、5、6、7、8、9、10、12、15、20、25、30、35、40、45、50、60、70、80、90または100マイクロジュールより大きくなるような組み合わせである。いくつかの態様において、レーザー出力と照射時間との組み合わせは、照射時間の間に測定領域が受け取る全エネルギーが、約0.5、1、2、3、4、5、6、7、8、9、10、12、15、20、25、30、35、40、45、50、60、70、80、90、100または110マイクロジュールより小さくなるような組み合わせである。いくつかの態様において、レーザー出力と照射時間との組み合わせは、照射時間の間に測定領域が受け取る全エネルギーが約0.1〜100マイクロジュールであるような組み合わせである。いくつかの態様において、レーザー出力と照射時間との組み合わせは、照射時間の間に測定領域が受け取る全エネルギーが約1〜100マイクロジュールであるような組み合わせである。いくつかの態様において、レーザー出力と照射時間との組み合わせは、照射時間の間に測定領域が受け取る全エネルギーが約1〜50マイクロジュールであるような組み合わせである。いくつかの態様において、レーザー出力と照射時間との組み合わせは、照射時間の間に測定領域が受け取る全エネルギーが約2〜50マイクロジュールであるような組み合わせである。いくつかの態様において、レーザー出力と照射時間との組み合わせは、照射時間の間に測定領域が受け取る全エネルギーが約3〜60マイクロジュールであるような組み合わせである。いくつかの態様において、レーザー出力と照射時間との組み合わせは、照射時間の間に測定領域が受け取る全エネルギーが約3〜50マイクロジュールであるような組み合わせである。いくつかの態様において、レーザー出力と照射時間との組み合わせは、照射時間の間に測定領域が受け取る全エネルギーが約3〜40マイクロジュールであるような組み合わせである。いくつかの態様において、レーザー出力と照射時間との組み合わせは、照射時間の間に測定領域が受け取る全エネルギーが約3〜30マイクロジュールであるような組み合わせである。いくつかの態様において、レーザー出力と照射時間との組み合わせは、照射時間の間に測定領域が受け取る全エネルギーが約1マイクロジュールであるような組み合わせである。いくつかの態様において、レーザー出力と照射時間との組み合わせは、照射時間の間に測定領域が受け取る全エネルギーが約3マイクロジュールであるような組み合わせである。いくつかの態様において、レーザー出力と照射時間との組み合わせは、照射時間の間に測定領域が受け取る全エネルギーが約5マイクロジュールであるような組み合わせである。いくつかの態様において、レーザー出力と照射時間との組み合わせは、照射時間の間に測定領域が受け取る全エネルギーが約10マイクロジュールであるような組み合わせである。いくつかの態様において、レーザー出力と照射時間との組み合わせは、照射時間の間に測定領域が受け取る全エネルギーが約15マイクロジュールであるような組み合わせである。いくつかの態様において、レーザー出力と照射時間との組み合わせは、照射時間の間に測定領域が受け取る全エネルギーが約20マイクロジュールであるような組み合わせである。いくつかの態様において、レーザー出力と照射時間との組み合わせは、照射時間の間に測定領域が受け取る全エネルギーが約30マイクロジュールであるような組み合わせである。いくつかの態様において、レーザー出力と照射時間との組み合わせは、照射時間の間に測定領域が受け取る全エネルギーが約40マイクロジュールであるような組み合わせである。いくつかの態様において、レーザー出力と照射時間との組み合わせは、照射時間の間に測定領域が受け取る全エネルギーが約50マイクロジュールであるような組み合わせである。いくつかの態様において、レーザー出力と照射時間との組み合わせは、照射時間の間に測定領域が受け取る全エネルギーが約60マイクロジュールであるような組み合わせである。いくつかの態様において、レーザー出力と照射時間との組み合わせは、照射時間の間に測定領域が受け取る全エネルギーが約70マイクロジュールであるような組み合わせである。いくつかの態様において、レーザー出力と照射時間との組み合わせは、照射時間の間に測定領域が受け取る全エネルギーが約80マイクロジュールであるような組み合わせである。いくつかの態様において、レーザー出力と照射時間との組み合わせは、照射時間の間に測定領域が受け取る全エネルギーが約90マイクロジュールであるような組み合わせである。いくつかの態様において、レーザー出力と照射時間との組み合わせは、照射時間の間に測定領域が受け取る全エネルギーが約100マイクロジュールであるような組み合わせである。
いくつかの態様において、レーザー出力は、少なくとも約1mW、2mW、3mW、4mW、5mW、6mW、7mW、8mW、9mW、10mW、13mW、15mW、20mW、25mW、30mW、40mW、50mW、60mW、70mW、80mW、90mW、100mWに設定され、または100mWより大きく設定される。いくつかの態様において、レーザー出力は少なくとも約1mWに設定される。いくつかの態様において、レーザー出力は少なくとも約3mWに設定される。いくつかの態様において、レーザー出力は少なくとも約5mWに設定される。いくつかの態様において、レーザー出力は少なくとも約10mWに設定される。いくつかの態様において、レーザー出力は少なくとも約15mWに設定される。いくつかの態様において、レーザー出力は少なくとも約20mWに設定される。いくつかの態様において、レーザー出力は少なくとも約30mWに設定される。いくつかの態様において、レーザー出力は少なくとも約40mWに設定される。いくつかの態様において、レーザー出力は少なくとも約50mWに設定される。いくつかの態様において、レーザー出力は少なくとも約60mWに設定される。いくつかの態様において、レーザー出力は少なくとも約90mWに設定される。
レーザーが測定領域を照射する時間は、約1、2、3、4、5、10、15、20、30、40、50、60、70、80、90、100、150、200、250、300、350、400、450、500、600、700、800、900または1000マイクロ秒以上に設定し得る。レーザーが測定領域を照射する時間は、約2、3、4、5、10、15、20、30、40、50、60、70、80、90、100、150、200、250、300、350、400、450、500、600、700、800、900、1000、1500または2000マイクロ秒以下に設定し得る。レーザーが測定領域を照射する時間は、約1〜1000マイクロ秒に設定し得る。レーザーが測定領域を照射する時間は、約5〜500マイクロ秒に設定し得る。レーザーが測定領域を照射する時間は、約5〜100マイクロ秒に設定し得る。レーザーが測定領域を照射する時間は、約10〜100マイクロ秒に設定し得る。レーザーが測定領域を照射する時間は、約10〜50マイクロ秒に設定し得る。レーザーが測定領域を照射する時間は、約10〜20マイクロ秒に設定し得る。レーザーが測定領域を照射する時間は、約5〜50マイクロ秒に設定し得る。レーザーが測定領域を照射する時間は、約1〜100マイクロ秒に設定し得る。いくつかの態様において、レーザーが測定領域を照射する時間は、約1マイクロ秒である。いくつかの態様において、レーザーが測定領域を照射する時間は、約5マイクロ秒である。いくつかの態様において、レーザーが測定領域を照射する時間は、約10マイクロ秒である。いくつかの態様において、レーザーが測定領域を照射する時間は、約25マイクロ秒である。いくつかの態様において、レーザーが測定領域を照射する時間は、約50マイクロ秒である。いくつかの態様において、レーザーが測定領域を照射する時間は、約100マイクロ秒である。いくつかの態様において、レーザーが測定領域を照射する時間は、約250マイクロ秒である。いくつかの態様において、レーザーが測定領域を照射する時間は、約500マイクロ秒である。いくつかの態様において、レーザーが測定領域を照射する時間は、約1000マイクロ秒である。
いくつかの態様において、レーザーは、測定領域を1ミリ秒、250マイクロ秒、100マイクロ秒、50マイクロ秒、25マイクロ秒または10マイクロ秒の間、3mW、4mW、5mWの出力、または5mWより大きい出力を与えるレーザーによって照射する。いくつかの態様において、ラベルは、3mWの出力を与え、ラベルを約1000マイクロ秒の間照射するレーザーで照射される。他の態様において、ラベルは、1000ミリ秒より短い時間、約20mW以下の出力を与えるレーザーで照射される。他の態様において、ラベルは、20mWのレーザー出力で、約250マイクロ秒より短い時間または約250マイクロ秒と等しい時間照射される。いくつかの態様において、ラベルは、約5mWのレーザー出力で、約1000マイクロ秒より短い時間または約1000マイクロ秒と等しい時間照射される。
[2.光走査システム]
ここで説明する走査分析器システムは、以前に他の場所で記載された従来の単一分子分析器とは異なる。蛍光分光法のフローサイトメトリーおよび他の方法において、試料は測定領域を通って流れる。対照的に、ここで提供される分析器における測定領域は、試料に対して移動させられる。これは、試料容器を機器に対して固定し、電磁放射ビームを動かせることによって行われ得る。別法として、電磁放射ビームを固定し得、試料プレートをビームに対して移動させる。いくつかの態様において、両方を組み合わせて使用し得る。可動測定領域を作り出すために試料プレートを移動させる態様において、限定的要素は、プレートを、試料プレートに存在する試料が振動せず且つ測定領域が所望の位置にあるように十分滑らかに移動させる能力である。
一の態様において、電磁放射線源110は、分析器システム100の試料プレート170上に焦点を合わせる。連続波電磁放射線源110からのビーム126は、試料プレートの基部を通って、試料プレート170上に存在する試料内の特定の深さ平面に光学的に焦点が合わされる。試料の光走査は、鏡またはレンズを用いて行われ得る。いくつかの態様において、鏡122は走査モーター120の走査モーターシャフト124の端に取り付けられるが、シャフト124に対して僅かな角度で傾いている。いくつかの態様において、鏡122が回転すると、その鏡は電磁放射ビーム126を屈折させ得、それによって小さい円が形成される。鏡122を対物レンズ140と二色性鏡160との間に設置することによって、対物レンズの焦点におけるスポットが試料の周りを移動し得る。いくつかの態様において、試料は、円状(または環状)に走査される。そのような態様において、直径が約500μm〜約750μmの走査円が形成され得る。いくつかの態様において、直径が約550μm〜700μmの走査円が形成され得る。いくつかの態様において、直径が約600μm〜650μmの走査円が形成され得る。いくつかの態様において、直径が約630μmの走査円が形成され得る。いくつかの態様において、直径が630μmの走査円を用いる場合、走査円は1秒当たり約8回転(または約500RPM)で旋回し得、これは、流源を通して約5μl/分の速度で試料をポンピングすることに相当する。いくつかの態様において、測定領域の走査速度は100RPMより速い。いくつかの態様において、測定領域の走査速度は300RPMより速い。いくつかの態様において、測定領域の走査速度は500RPMより速い。いくつかの態様において、測定領域の走査速度は700RPMより速い。いくつかの態様において、測定領域の走査速度は900RPMより速い。いくつかの態様において、測定領域の走査速度は1000RPMより遅い。いくつかの態様において、測定領域の走査速度は800RPMより遅い。いくつかの態様において、測定領域の走査速度は600RPMより遅い。いくつかの態様において、測定領域の走査速度は400RPMより遅い。いくつかの態様において、測定領域の走査速度は200RPMより遅い。いくつかの態様において、測定領域の走査速度は約100RPM〜約1000RPMである。いくつかの態様において、測定領域の走査速度は約200RPM〜約900RPMである。いくつかの態様において、測定領域の走査速度は約300RPM〜約800RPMである。いくつかの態様において、測定領域の走査速度は約400RPM〜約700RPMである。いくつかの態様において、測定領域の走査速度は約450RPM〜約600RPMである。いくつかの態様において、測定領域の走査速度は約450RPM〜約550RPMである。改良された電子機器および光学機器の発展と共に、同じ分子を二重に走査することを回避するために、2次元パターンでの走査に加えて、z軸における走査が必要とされることがある。前に言及した態様のいくつかにおいて、光走査パターンによって、試料の一部が走査される各時間において実質的に異なる体積の走査が可能となる。
いくつかの態様において、試料は電磁放射線源によって走査され、電磁放射線は試料の一部を取り調べる。件の単一分子は、測定領域に存在してよく、または存在しなくてよい。いくつかの態様において、試料の一部が一回目に走査され、その後、二回目に走査される。いくつかの態様において、試料の同じ部分が複数回走査される。いくつかの態様において、試料は、1回目の通過において検出された分子が前記部分から漂い又は拡散し、他の分子が前記部分の中に漂う又は拡散するように十分な時間が経過した後に、検出スポットが二回目に試料の一部に戻るように走査される。試料の同じ部分が少なくとも一回またはそれより多く走査される場合、走査速度は十分低速であり得、それにより、分子は、取り調べられている(または測定されている)区域中に拡散する又は取り調べられている(または測定されている)区域から拡散することが可能となる。いくつかの態様において、測定領域は、十分遅い速度で1回目および2回目に試料の同じ部分を通って移動させられ、それによって、1回目に測定領域が試料の当該部分を通って移動する際に検出される件の分子が、1回目に試料の当該部分が測定領域によって取り調べられた後に、試料の当該部分から実質的に拡散することが可能となり、更に、次の件の分子が存在する場合、2回目に試料の当該部分が測定領域によって取り調べられる際に、次の件の分子が試料の当該部分の中に実質的に拡散することが可能となる。図2は、分子量が155KDaの分子の対応する拡散半径に対する拡散時間のグラフを示す。本明細書において用いられる場合、「拡散半径」は、x軸に示される時間において分子が拡散する可能性が最も高い出発地点からの距離の標準偏差を指す。
いくつかの態様において、代替の走査パターンが用いられる。いくつかの態様において、走査パターンは円弧に近似し得る。いくつかの態様において、走査パターンは、少なくとも一つの90°の角を有する。いくつかの態様において、走査パターンは、少なくとも一つの90°より小さい角を有する。いくつかの態様において、走査パターンは、少なくとも一つの90°より大きい角を有する。いくつかの態様において、走査パターンは実質的に正弦波である。いくつかの態様において、光走査は、前述のように1個の鏡と共に行い得る。別の態様において、光走査は、少なくとも二つの鏡と共に行い得る。複数の鏡により、直線状の走査が可能となり、かつシステムを前後に走査することが可能となり、その結果、蛇行パターンが形成される。別法として、複数の鏡による光走査構造物によって、ラスターパターンで走査することが可能となる。
別の態様において、光走査は、光学くさび(optical wedge)を用いて行われ得る。くさびスキャナによって円状走査パターンが提供され、走査レンズを必要としないので光路が短くなる。光学くさびは非常に小さい角度を有するプリズムに近似する。光学くさびは、電磁放射線源のシャフトに取り付けられ得る。光学くさびは、回転して光走査パターンを形成する。別の態様において、走査鏡は電気機械取り付け具を用いて取り付けられ得る。そのような態様において、電気機械取り付け具は、二つの音声コイルを有するだろう。一の音声コイルは垂直方向における鏡の移動をもたらすだろう。もう一つの音声コイルは水平方向における鏡の移動をもたらすだろう。この態様を用いることによって所望の走査パターンを形成し得る。
いくつかの態様において、粒子走査分析器は、試料プレートに存在する試料を2次元方向に、例えば試料のx−y平面に従って走査する。いくつかの態様において、試料は、3次元方向に走査され得、それはx−y平面およびz方向の走査からなる。いくつかの態様において、試料は、x−y方向およびz方向に沿って同時に走査され得る。例えば、試料は螺旋状パターンで走査され得る。いくつかの態様において、試料はz方向のみに走査され得る。
いくつかの態様において、走査レンズ(図1Aおよび1Bに示す130)は、走査光路を対物レンズの瞳(pupil)へと向け直し得る。走査レンズは、走査鏡における光軸の像の焦点を対物レンズの射出瞳に合わせる。走査レンズは、走査鏡と顕微鏡対物レンズとの間の距離に関わらず、走査ビームを対物レンズに集中させたままであることを確保し、従って、走査ビームの像および光収集効率が改良される。
[3.測定領域]
本明細書に記載の発明は、測定領域の使用を包含し、その測定領域は、件の単一分子が存在する場合に検出され得る有効な試料体積成分として考えられ得る。試料の測定領域を計算する様々な方法が存在するが、測定領域の有効体積(V)を決定する簡単な方法は、検出体積成分の有効断面積を計算することである。検出体積成分は通常、検出体積成分を固定された試料を通して移動させることによって、試料を通って掃引させられるので、体積は通常、測定時間の間にいくらかの距離を通って掃引される検出体積成分の断面積の計算結果である。試料濃度(C)が既知であり、かつある期間に検出される分子の数(N)が既知である場合、試料体積は、検出された分子の数を試料濃度で割ったもの、またはV=N/C(試料濃度は単位体積当たりの分子の単位を有する)で構成される。
例えば、本明細書に記載のシステムのいくつかの態様において、検出された全ての光子は計数され、1m秒のセグメント(光子計数ビン)において加算される。件の分子が1m秒のセグメントに存在する場合、検出された光子の数は通常、バックグラウンドよりかなり大きい。従って、検出体積成分が試料に対して移動した距離は、単一セグメントにおいて採取された体積、即ち測定領域を計算するために使用するのに適切な距離である。この例において、試料が60秒間分析される場合、60,000のセグメントが有効に走査される。有効体積を複数のセグメントで分割する場合、得られる体積は実質的に単一セグメント、即ち測定領域の体積である。数学的には、単一セグメントの体積、即ち測定領域の体積(Vs)は、検出された分子の数(N)を、試料濃度にセグメントビンの数を乗じたもの(C・n(nは、N個の分子が計数された期間のセグメントビンの数を表す))で除したものに等しい。例示的目的のためだけに、濃度が1フェムトモル濃度である既知の標準物質が60,000セグメントを通じて実行され、20分子の標準物質が検出されることを考えること。従って、測定領域の体積(Vs)は、N/(C・n)または20/(602.214・6E4)または553.513μmに等しい。従って、この例において、測定領域の体積は、1光子計数ビンに対応する一つの試料の有効体積であり、553.513μmである。
加えて、本明細書に記載の発明と類似した光学機器によるキャピラリーフローシステムを用いて、前述のインタロゲーション体積から試料セグメントの断面積を概算し得る。断面積(A)は、インタロゲーション体積(Vs)を検出セグメントが移動する距離(t)で除することによって概算される。検出セグメントが移動する距離(t)は、i・r・s/xで与えられ、tは流速(r)、試料の粘度(i)、セグメントのビン時間(s)およびキャピラリーの断面積(x)の関数である。例示的目的のためだけに、1m秒のビン時間(s)、5μL/分の流速(r)、2の粘度係数および10,000μmのキャピラリー断面積(x)を考えること。従って、測定領域が移動する距離(t)は、i・r・s/xまたは(2・5μL/分・1E−3秒)/(10,000μm)または16.7μmで与えられる。検出器スポットの有効断面積(A)は、Vs/tまたは(553.513μm)/(16.7μm)または33μmとして更に計算し得る。インタロゲーション体積の値(Vs)およびインタロゲーション体積の断面積はいずれもビニング(binning)時間に依存することに留意すること。
測定領域の寸法の下限は、現在利用可能な励起エネルギーの波長によって境界が示される。測定領域寸法の上限は、所望の信号−ノイズ比によって決まる(測定領域が大きいほど、例えばラマン散乱からのノイズが大きくなる)。いくつかの態様において、測定領域の体積は約1μmより大きく、約2μmより大きく、約3μmより大きく、約4μmより大きく、約5μmより大きく、約10μmより大きく、約15μmより大きく、約30μmより大きく、約50μmより大きく、約75μmより大きく、約100μmより大きく、約150μmより大きく、約200μmより大きく、約250μmより大きく、約300μmより大きく、約400μmより大きく、約500μmより大きく、約550μmより大きく、約600μmより大きく、約750μmより大きく、約1000μmより大きく、約2000μmより大きく、約4000μmより大きく、約6000μmより大きく、約8000μmより大きく、約10000μmより大きく、約12000μmより大きく、約13000μmより大きく、約14000μmより大きく、約15000μmより大きく、約20000μmより大きく、約30000μmより大きく、約40000μmより大きく、または約50000μmより大きい。いくつかの態様において、測定領域の体積は、約50000μmより小さく、約40000μmより小さく、約30000μmより小さく、約20000μmより小さく、約15000μmより小さく、約14000μmより小さく、約13000μmより小さく、約12000μmより小さく、約11000μmより小さく、約9500μmより小さく、約8000μmより小さく、約6500μmより小さく、約6000μmより小さく、約5000μmより小さく、約4000μmより小さく、約3000μmより小さく、約2500μmより小さく、約2000μmより小さく、約1500μmより小さく、約1000μmより小さく、約800μmより小さく、約600μmより小さく、約400μmより小さく、約200μmより小さく、約100μmより小さく、約75μmより小さく、約50μmより小さく、約25μmより小さく、約20μmより小さく、約15μmより小さく、約14μmより小さく、約13μmより小さく、約12μmより小さく、約11μmより小さく、約10μmより小さく、約5μmより小さく、約4μmより小さく、約3μmより小さく、約2μmより小さく、または約1μmより小さい。いくつかの態様において、測定領域の体積は約1μm〜約10000μmである。いくつかの態様において、測定領域は約1μm〜約1000μmである。いくつかの態様において、測定領域は約1μm〜約100μmである。いくつかの態様において、測定領域は約1μm〜約50μmである。いくつかの態様において、測定領域は約1μm〜約10μmである。いくつかの態様において、測定領域は約2μm〜約10μmである。いくつかの態様において、測定領域は約3μm〜約7μmである。
[4.試料プレート]
本明細書に記載の発明のいくつかの態様において、件の単一分子に関して検出される試料を保持するための試料プレート170が使用される。いくつかの態様において、試料プレートはマイクロタイタープレートである。マイクロタイタープレートは、基部172および上面174からなる。いくつかの態様において、マイクロタイタープレートの上面174は、件の試料を入れるための少なくとも一つのウェルを有する。いくつかの態様において、マイクロタイタープレートは、複数の試料を入れるための複数のウェルを有する。本明細書に記載のシステムは十分に高感度であるので、小さい試料寸法のみが必要とされる。いくつかの態様において、試料は約100μlより小さい寸法であり得る。いくつかの態様において、試料は約10μlより小さい寸法であり得る。いくつかの態様において、試料は約1μlより小さい寸法であり得る。いくつかの態様において、試料は約0.1μlより小さい寸法であり得る。いくつかの態様において、試料は約0.001μlより小さい寸法であり得る。いくつかの態様において、マイクロタイタープレートは微細加工技術を用いて作製されるものであり得る。いくつかの態様において、プレートの上面は平坦であり得る。試料は、試料が試料自体の表面張力によって内蔵(または収容)されるように大きさが決められ得る。そのような態様において、試料はプレート表面において滴を形成する。いくつかの態様において、試料はその後、件の分子に関して走査され得る。
通常、試料は、試料プレート材料を通して、例えばマイクロウェルの壁を通して走査される。いくつかの態様において、試料は、試料プレートの基部を通して走査される。いくつかの態様において、試料プレートの基部は光に対して透明な材料から作製される。いくつかの態様において、試料プレートの基部は、電磁放射線に対して透明な材料から作製される。試料プレートは、件の励起波長に対して透明である。透明な材料を用いることによって、励起ビームの波長が試料プレートを通過することが可能となり、励起ビームの波長が件の分子または件の分子と共役した蛍光ラベルを励起させることが可能となる。更に、プレートの透明性により、検出器が、励起した件の分子からの放射線を検出することが可能となる。いくつかの態様において、基部材料は550nm〜800nmの波長の光に対して実質的に透明である。いくつかの態様において、基部材料は600nm〜700nmの波長の光に対して実質的に透明である。いくつかの態様において、プレート材料は620nm〜680nmの波長の光に対して透明である。いくつかの態様において、プレート材料は630nm〜660nmの波長の光に対して透明である。いくつかの態様において、プレート材料は630nm〜640nmの波長の光に対して透明である。
試料厚さも考慮される。試料は、プレート材料の一部を通過する電磁放射線源によって走査される。プレート厚さによって、走査されるプレート部分の第2の側に配置される高開口数のレンズによって走査されるプレート部分の第1の側に、像を形成することが可能となる。そのような態様によって、基部中でなく試料中に像を形成することが容易になる。形成される像は、システムの測定領域に一致する。像は、件の単一分子の深度で形成されるべきである。前述のように、プレート厚さは、使用するレンズの作動距離および被写界深度に依存する。入手可能な市販のプレートは通常、厚さ650ミクロンである。
プレートは、励起エネルギーがプレートを通過し得る任意の適切な材料から作製され得る。いくつかの態様において、プレートはポリスチレンから作製される。いくつかの態様において、プレートはポリカーボネートから作製される。いくつかの態様において、プレートはポリエチレンから作製される。いくつかの態様において、NUNC(商標)ブランドのプレート等の市販のプレートを使用し得る。適切な材料から作製された適切な厚さの任意のプレートを使用し得る。好ましい態様において、プレートは低蛍光材料から作製され、それにより、バックグラウンドの蛍光が減少する。例えば、好ましい材料は、ポリスチレンから作製されるプレートより小さい蛍光を放射してよい。プレート材料に起因するバックグラウンドの蛍光は、プレート厚さを最小にすることによって更に防ぎ得る。
いくつかの態様において、試料は、特定の種類の分子を含有し得る少量の流体(または液体)からなる。そのような態様において、件の単一分子は、存在する場合、流体体積成分中のいずれの場所においても検出および計数され得る。いくつかの態様において、試料の走査には、より少量の濃縮試料の走査が含まれる。そのような態様において、例えば分子が試料プレートの表面において最も高い濃度で存在する場合、光走査は試料プレートの表面で起こり得る。これは、単一分子がプレート表面に吸着する場合、または単一分子がプレート表面に接着している抗体もしくは他の結合分子と結合する場合に起こり得る。件の単一分子を捕捉するために抗体が用いられる場合、抗体は、試料プレートの表面、例えば(1または複数の)マイクロウェルの基部に適用され得る。その後、件の単一分子は、マイクロウェル内に存在する抗体と結合する。いくつかの態様において、結合した件の単一分子を取り除くために溶出工程が行われる。その後、非結合分子の有無は、より小さい試料体積で検出され得る。溶出工程が行われるいくつかの態様において、単一分子は常磁性ビーズと結合してよく、または結合しなくてよい。ビーズが用いられない場合、溶出緩衝液を試料ウェルに加え得、件の単一分子の有無を検出し得る。いくつかの態様において、常磁性ビーズが件の単一分子を捕捉するための捕捉ビーズとして用いられる。
本明細書に記載の単一分子走査分析器のいくつかの態様において、電磁(EM)放射線源は、試料プレート材料を通過することなく、試料の測定領域に向けられる。像の形成は、試料において、試料に向けられたビームと同じ側で起こる。そのような態様において、水浸レンズを使用し得るが、空気−液体界面を通して試料を結像することは必要とされない。対物レンズが試料と接触しないゼロキャリーオーバーシステムにおいて、試料間の試料キャリーオーバーは発生しない。
[5.検出器]
一の態様において、電磁放射線曝露後に蛍光ラベルによって放射される光が検出される。放射光は、例えば紫外光、可視光または赤外光であり得る。図1Aおよび1Bを参照すると、検出器184(または他の態様)は、蛍光部分からの光子バーストの振幅および継続時間を捕捉し得、光子バーストの振幅および継続時間を電気信号に変換し得る。CCDカメラ、ビデオ入力モジュールカメラおよびストリークカメラ等の検出装置を、連続信号を有する像を生成するために使用し得る。他の態様においては、ボロメーター、フォトダイオード、フォトダイオードアレイ、アヴァランシェ・フォトダイオード、および連続信号を生成する光電子増倍管等の装置が使用される。上述の検出器のいずれの組み合わせも用いることができる。
測定領域とそれに対応する検出器180との間で放射される電磁放射線のいくつかの顕著な特徴を検出することができ、それには以下のものが含まれる:放射波長、放射強度、バーストサイズ、バーストの継続時間および蛍光偏光。いくつかの態様において、検出器180は、逆バイアスで用いられるフォトダイオードである。そのようなフォトダイオードセットは通常、非常に高い抵抗を有する。この抵抗は、適切な振動数の光がP/N接合部を照射する場合に減少する。従って、逆バイアスダイオードは、その逆バイアスダイオードを流れる電流をモニタリングすることによって検出器として使用され得る。この効果に基づく回路は、ゼロバイアスに基づく回路よりも光に対して敏感である。
分析器システムの一の態様において、フォトダイオードはアヴァランシェ・フォトダイオードであり得る。これらのフォトダイオードは、常套的なフォトダイオードよりかなり大きい逆バイアスで操作され得、従って、各光生成キャリアがアヴァランシェ・ブレークダウン(avalanche breakdown)によって増加することが可能となる。このことはフォトダイオード内の内部増幅をもたらし、それにより、装置の有効反応性および感度が増大する。フォトダイオードの選択は、蛍光ラベルされた粒子によって放射されるエネルギーまたは放射波長によって決まる。いくつかの態様において、検出器は、300nm〜1700nmのエネルギーを検出するアヴァランシェ・フォトダイオード検出器である。もう一つの態様において、300nm〜1100nmの波長を検出するために、シリコンアヴァランシェ・フォトダイオードが使用され得る。もう一つの態様において、フォトダイオードは、800〜2600nmの範囲のエネルギーを検出するインジウムガリウムヒ素フォトダイオードである。もう一つの態様において、インジウムガリウムヒ素フォトダイオードは、900nm〜1700nmの波長を検出するのに使用され得る。いくつかの態様において、フォトダイオードは、190〜1100nmの範囲のエネルギーを検出するシリコンフォトダイオードである。もう一つの態様において、フォトダイオードは、800〜1700nmの範囲のエネルギーを検出するゲルマニウムフォトダイオードである。更に他の態様において、フォトダイオードは、1000nm未満〜3500nmの範囲のエネルギーを検出する硫化鉛フォトダイオードである。いくつかの態様において、アヴァランシェ・フォトダイオードは、400nm〜1100nmの波長範囲のエネルギーを検出するように設計された1光子検出器である。1光子検出器は市販されている(例えばマサチューセッツ州ウェルズリーのPerkin Elmer社)。
いくつかの態様において、分析器システムは少なくとも一つの検出器を有し得る。他の態様において、分析器システムは少なくとも二つの検出器を有し得、各検出器は、特定の波長範囲の光エネルギーを検出するように選択および構成され得る。例えば、二つの別々の検出器は、EM源による励起において異なるスペクトルのエネルギーを有する光子を放出する異なるラベルで標識された粒子を検出するのに使用され得る。一の態様において、分析器システムは、緑色色素(例えばAlexa Fluor 546)によって放射される蛍光エネルギー等の、450〜700nmの範囲の蛍光エネルギーを検出し得る第1検出器、および遠赤色色素(例えばAlexa Fluor 647)によって放射される蛍光エネルギー等の、620〜780nmの範囲の蛍光エネルギーを検出し得る第2検出器を有し得る。他の態様において、青色色素(例えばHoechst 33342)によって放射される蛍光エネルギー等の、400〜600nmの範囲の蛍光エネルギーを検出し、かつ赤色色素(例えばAlexa Fluor 546およびCy3)によって放射されるエネルギー等の、560〜700nmの範囲のエネルギーを検出する検出器が用いられる。
2またはそれより多くの検出器を有するシステムは、異なるスペクトルの光を放射する2またはそれより多くのラベルによって各々が標識されている個別の粒子を検出するのに使用され得る。例えば、二つの異なる検出器は、二つの異なる色素ラベルで標識された一つの抗体を検出し得る。別法として、二つの検出器を有する分析器システムは、異なる種類の粒子を検出するのに使用され得、各々の種類の粒子は、異なる色素分子または2もしくはそれより多くの色素分子の混合物で標識される。例えば、二つの異なる検出器は、二つの異なるタンパク質を認識する二つの異なる種類の抗体を検出するために使用され得、各々の種類の抗体は、異なる色素ラベルまたは2またはそれより多くの色素ラベル分子の混合物で標識される。2またはそれより多くの色素ラベル分子の割合を変化させることによって、2またはそれより多くの異なる粒子の種類を、二つの検出器を用いて個別に検出し得る。本発明の範囲から逸脱することなく3またはそれより多くの検出器を使用し得ることが理解される。
当業者は、一またはそれより多くの検出器が各測定領域において設定され得ること、一またはそれより多くの測定領域がフロー・セル内で規定されること、および各検出器が、放射される上記の電磁放射線の任意の特性を検出するように構成され得ることを理解するはずである。例えば複数の測定領域に対する、複数の検出器の使用は、先の特許出願において既に開示されており、米国特許出願第11/048,660号から引用することによって本明細書に組み込まれる。粒子が一旦ラベリングされて検出可能になると(または粒子が、その粒子を検出可能にする固有の特性を有する場合)、当該技術分野において公知の適切な任意の検出機構、例えばCCDカメラ、ビデオ入力モジュールカメラ、ストリークカメラ、ボロメーター、フォトダイオード、フォトダイオードアレイ、アヴァランシェ・フォトダイオードおよび連続信号を生成する光電子増倍管、ならびにそれらの組み合わせが、本発明の範囲から逸脱することなく使用され得る。電磁放射線の異なる特性を検出し得、その特性には以下のものが含まれる:放射波長、放射強度、バーストサイズ、バーストの継続時間、蛍光偏光、およびそれらのいずれかの組み合わせ。
[III.単一分子検出に関する分子]
本発明の機器、キットおよび方法は、多数の異なる種類の単一分子の高感度検出および濃度測定に使用され得る。特に、機器、キットおよび方法は、生物学的状態のマーカーの高感度検出および濃度測定において有用である。「単一分子の検出」は、この用語が本明細書において用いられる場合、直接的および間接的検出の両方を指す。例えば、単一分子は蛍光ラベルでラベリングされ得、分子ラベル錯体が本明細書に記載の機器において検出される。別法として、単一分子は蛍光ラベルでラベリングされ得、その後、蛍光ラベルが単一分子から分離され、そのラベルが本明細書に記載の機器において検出される。用語「単一分子の検出」は、両方の検出形態を包含する。
[A.概要]
本発明の分析器および関連する方法を用いて検出し得る分子の例として、以下のものが挙げられる:タンパク質、核酸、炭水化物等の生体高分子、並びに有機および無機の小分子。特に、本明細書に記載の機器、キットおよび方法は、生物学的試料中のタンパク質および小分子の単一分子の検出、並びに試料中のそのような分子の濃度測定に有用である。
用語「タンパク質」、「ポリペプチド」、「ペプチド」および「オリゴペプチド」は、本明細書において互いに入れ替えて(または同じ意味で)用いられ、ペプチド結合によって共に結合された二つ又はそれより多くのアミノ酸を含む組成物が含まれる。ポリペプチドには、20の天然に存在するアミノ酸と一般に呼ばれる20のアミノ酸以外のアミノ酸が含まれ得ることが理解されるだろう。また、ポリペプチドには、末端アミノ酸を含む一つ又はそれより多くのアミノ酸が含まれ得、それらは、当該技術分野で公知のいずれかの方法によって(自然に又は非自然的に)修飾され得る。ポリペプチド修飾の例には、例えば、グリコシル化による修飾または他の翻訳後修飾が含まれる。本発明のポリペプチドにおいて存在し得る修飾には以下のものが含まれるが、これらに限定されない:アセチル化、アシル化、ADPリボシル化、アミド化、フラビンの共有結合、ヘム部分の共有結合、ポリヌクレオチドまたはポリヌクレオチド誘導体の共有結合、脂質または脂質誘導体の共有結合、ホスフォチジルイノシトールの共有結合、架橋、環化、ジスルフィド結合形成、脱メチル化、共有結合架橋の形成、シスチンの形成、ピログルタミン酸の形成、ホルミル化、γ−カルボキシル化、糖化、グリコシル化、GPIアンカー形成、水酸化、ヨード化、メチル化、ミリストイル化、酸化、タンパク質分解処理、リン酸化、プレニル化、ラセミ化、セレノイル化、硫酸化、タンパク質へのアミノ酸の転移RNA媒介付加(アルギニル化等)、およびユビキチン化。
本発明の機器、キットおよび方法によって検出される分子は遊離分子であり得、または錯体、例えば抗体−抗原錯体、若しくはより一般的にはタンパク質−タンパク質錯体(例えばトロポニン錯体または前立腺特異抗原(PSA)の錯体)の一部であり得る。
[B.生物学的状態のマーカー]
いくつかの態様において、本発明は、生物学的マーカーの敏感な検出のため、並びに診断、予後診断および/または処置方法の決定においてそのようなマーカーを使用するための組成物および方法を提供する。
本発明のマーカーは、例えば、生物の生物学的状態(例えば、病状または病気でない状態等の状態)に関連する任意の組成物および/もしくは分子、または組成物および/もしくは分子の錯体であり得る。マーカーは、例えば、小分子、ポリペプチド、核酸(DNAおよびRNA等)、脂質(リン脂質またはミセル等)、細胞成分(ミトコンドリアまたは葉緑体等)等であり得る。本発明で意図されるマーカーは、既に公知であり得、または未知であり得る。例えば、いくつかの態様において、本発明の方法は、件の生物学的状態または件の病状に関するマーカーとして使用され得る新規のポリペプチドを同定し得、一方、他の態様において、既知のポリペプチドが、件の生物学的状態または病状に関するマーカーとして同定される。本発明のシステムを用いると、生物の生物学的状態の測定において潜在能力の高い用途を有するが、低濃度でのみ存在する、病変組織から「リークした」マーカー等のそれらのマーカー(例えばポリペプチド)を、観察し得ることが可能である。他の潜在能力の高い有用なマーカーまたはポリペプチドは、疾患に関連するマーカー、例えば腫瘍−宿主環境において生じるマーカーであり得る。生物学的状態に関する情報を提供するいずれの適切なマーカーも、本発明の方法および組成物において使用され得る。「マーカー」は、その用語が本明細書において用いられる場合、生物からの試料において検出され得るいずれの分子も包含し、そのマーカーの検出または定量によって、生物の生物学的状態に関する情報が提供される。
生物学的状態には、以下のものが含まれるが、これらに限定されない。表現型の状態;生物に影響を及ぼす条件;成長の状態;年齢;健康;病理;疾患の検出、処置、または病期分類;感染;毒性;または化学的因子、環境学的因子もしくは薬物の因子の反応(薬物反応表現型検査、薬物毒性表現型検査、または薬物有効性表現型検査等)。
用語「生物」は、本明細書において用いられる場合、少なくとも一つの細胞を有する生物を指す。生物は、単細胞生物と同じくらい単純であり得、またはほ乳類と同じくらい複雑であり得る。本発明の生物は、好ましくはほ乳類である。そのようなほ乳類は、例えば、ヒト、または霊長類(例えばサル、チンパンジー等)、飼育動物(例えばイヌ、ネコ、ウマ等)、家畜(例えばヤギ、ヒツジ、ブタ、ウシ等)、もしくは実験動物(例えばネズミ、ラット等)等の動物であり得る。好ましくは、生物はヒトである。
いくつかの態様において、本発明の方法および組成物は、マーカー分類、例えば、サイトカイン、成長因子、腫瘍マーカー、炎症マーカー、内分泌マーカー、自己免疫マーカー、甲状腺マーカー、心血管マーカー、糖尿病マーカー、感染症マーカー、神経学的マーカー、呼吸器マーカー、胃腸マーカー、筋骨格マーカー、皮膚疾患および代謝マーカーに向けられている。
下記の表1は、本発明の方法および組成物によって測定されたこれらのマーカー分類の例を提供し、また、本発明の方法および組成物によって検出されたマーカー濃度、および特定のマーカーに関して本発明の単一分子分析器システムによって計数された粒子の数を提供する。
Figure 2017116555

Figure 2017116555

Figure 2017116555
[サイトカイン]
研究および診断の両方に関して、サイトカインは、多数の病状、疾患、病理等のマーカーとして有用であり、本発明の組成物および方法には、サイトカインを検出および定量するためのラベル、並びにそのようなラベルを用いてサイトカインの正常レベルおよび異常レベルを測定する方法、並びにそのようなレベルに基づいて診断、予後診断および/または処置の決定を行う方法が含まれる。
現在、その同調調節または非調和(discordant)調節が臨床的に注目されている100を超えるサイトカイン/ケモカインが存在する。特定の疾患の経過をサイトカインレベルの変化と関連付けるために、理想的なアプローチは、試料を、所定のサイトカインまたは複数のサイトカインに対して高感度で分析することを必要とする。現在マーカーパネルに用いられており、かつ本発明の方法および組成物に使用され得る例示的サイトカインには以下のものが含まれるが、それらに限定されるものではない。BDNF、CREB pS133、CREB Total、DR−5、EGF、ENA−78、エオタキシン、脂肪酸結合タンパク質、塩基性FGF、顆粒球コロニー刺激因子(G−CSF)、GCP−2、顆粒球マクロファージコロニー刺激因子GM−CSF(GM−CSF)、成長関連癌遺伝子ケラチノサイト(GRO−KC)、HGF、ICAM−1、IFN−α、IFN−γ、インターロイキンIL−10、IL−11、IL−12、IL−12p40、IL−12p40/p70、IL−12p70、IL−13、IL−15、IL−16、IL−17、IL−18、IL−1α、IL−1β、IL−1ra、IL−1ra/IL−1F3、IL−2、IL−3、IL−4、IL−5、IL−6、IL−7、IL−8、IL−9、インターフェロン誘導性タンパク質(10 IP−10)、JE/MCP−1、ケラチノサイト(KC)、KC/GROa、LIF、リンホタクチン、M−CSF、単球走化性タンパク質−1(MCP−1)、MCP−1(MCAF)、MCP−3、MCP−5、MDC、MIG、マクロファージ炎症(MIP−1α)、MIP−1β、MIP−1γ、MIP−2、MIP−3β、OSM、PDGF−BB、活性化に応じて調節され、発現および分泌された正常T細胞(regulated upon activation,normal T cell expressed and secreted)(RANTES)、Rb(pT821)、Rb(total)、Rb pSpT249/252、タウ(pS214)、タウ(pS396)、タウ(total)、組織因子、腫瘍壊死因子−α(TNF−α)、TNF−β、TNF−RI、TNF−RII、VCAM−1およびVEGF。いくつかの態様において、サイトカインはIL−12p70、IL−10、IL−1α、IL−3、IL−12p40、IL−1ra、IL−12、IL−6、IL−4、IL−18、IL−10、IL−5、エオタキシン、IL−16、MIG、IL−8、IL−17、IL−7、IL−15、IL−13、IL−2R(可溶性)、IL−2、LIF/HILDA、IL−1β、Fas/CD95/Apo−1およびMCP−1である。
[成長因子]
本発明の方法および組成物において使用され得る成長因子には、以下のものが含まれる。アンフィレグリン、LRIG3、ベータセルリン、ニューレグリン−1/NRG1、EGF、ニューレグリン−3/NRG3、エピゲン(Epigen)、TGF−α、エピレグリン、TMEFF1/トモレグリン(Tomoregulin)−1、HB−EGF、TMEFF2、LRIG1等のEGFリガンド;EGF R、ErbB3、ErbB2、ErbB4等のEGF R/ErbB受容体ファミリー;FGFリガンド、酸性FGF、FGF−12、塩基性FGF、FGF−13、FGF−3、FGF−16、FGF−4、FGF−17、FGF−5、FGF−19、FGF−6、FGF−20、FGF−8、FGF−21、FGF−9、FGF−22、FGF−10、FGF−23、FGF−11、KGF/FGF−7、FGF受容体、FGF R1−4、FGF R3、FGF R1、FGF R4、FGF R2、FGF R5、FGF調節因子、FGF−BP等のFGFファミリー;ヘッジホッグファミリー、デザート・ヘッジホッグ(Desert Hedgehog)、ソニック・ヘッジホッグ(Sonic Hedgehog)、インディアン・ヘッジホッグ(Indian Hedgehog);ヘッジホッグ関連分子および調節因子、BOC、GLI−3、CDO、GSK−3α/β、DISP1、GSK−3α、Gas1、GSK−3β、GLI−1、Hip、GLI−2;IGFファミリー、IGFリガンド、IGF−I、IGF−II、IGF−I受容体(CD221)、IGF−IR、およびIGF結合タンパク質(IGFBP)ファミリー、ALS、IGFBP−5、CTGF/CCN2、IGFBP−6、Cyr61/CCN1、IGFBP−L1、エンドカン(Endocan)、IGFBP−rp1/IGFBP−7、IGFBP−1、IGFBP−rP10、IGFBP−2、NOV/CCN3、IGFBP−3、WISP−1/CCN4、IGFBP−4;受容体型チロシンキナーゼ Ax1、FGF R4、C1qR1/CD93、FGF R5、DDR1、Flt−3、DDR2、HGF R、Dtk、IGF−I R、EGF、RIGF−II R、Eph、INSRR、EphA1、インスリンR/CD220、EphA2、M−CSF R、EphA3、Mer、EphA4、MSP R/Ron、EphA5、MuSK、EphA6、PDGF Rα、EphA7、PDGF Rβ、EphA8、Ret、EphB1、RTK様オーファン受容体1/ROR1、EphB2、RTK様オーファン受容体 2/ROR2、EphB3、SCF R/c−kit、EphB4、Tie−1、EphB6、Tie−2、ErbB2、TrkA、ErbB3、TrkB、ErbB4、TrkC、FGF、R1−4 VEGF R、FGF R1、 VEGF R1/Flt−1、FGF R2、VEGF R2/KDR/Flk−1、FGF R3、VEGF R3/Flt−4;プロテオグリカンおよび調節因子プロテオグリカンアグリカン、ミメカン(Mimecan)、アグリン(Agrin)、NG2/MCSP、バイグリカン、オステオアドヘリン(Osteoadherin)、デコリン、ポドカン(Podocan)、DSPG3、δ−サルコグリカン、エンドカン、シンデカン−1/CD138、エンドグリカン(Endoglycan)、シンデカン−2、エンドレペリン(Endorepellin)/ペルレカン(Perlecan)、シンデカン−3、グリピカン2、シンデカン−4、グリピカン3、テスチカン(Testican)1/SPOCK1、グリピカン5、テスチカン2/SPOCK2、グリピカン6、テスチカン3/SPOCK3、ルミカン、バーシカン、プロテオグリカン調節因子、アリールスルファターゼA/ARSA、グルコサミン(N−アセチル)−6−スルファターゼ/GNS、Exostosin−like 2/EXTL2、HS6ST2、Exostosin−like 3/EXTL3、イズロン酸2−スルファターゼ/IDS、GalNAc4S−6ST;SCF、Flt−3リガンドおよびM−CSF Flt−3、M−CSF R、Flt−3リガンド、SCF、M−CSF、SCF R/c−kit;TGF−βスーパーファミリー(炎症マーカーに関して列挙したものと同じ);VEGF/PDGFファミリー、ニューロピリン−1、PlGF、ニューロピリン−2、PlGF−2、PDGF、VEGF、PDGF Rα、VEGF−B、PDGF Rβ、VEGF−C、PDGF−A、VEGF−D、PDGF−AB、VEGF R、PDGF−B、VEGF R1/Flt−1、PDGF−C、VEGF R2/KDR/Flk−1、PDGF−D、VEGF R3/Flt−4;Wnt関連分子、ディックコップ(Dickkopf)タンパク質およびWnt阻害因子Dkk−1、Dkk−4、Dkk−2、Soggy−1、Dkk−3、WIF−1、フリズルド(Frizzled)および関連タンパク質、フリズルド−1、フリズルド−8、フリズルド−2、フリズルド−9、フリズルド−3、sFRP−1、フリズルド−4、sFRP−2、フリズルド−5、sFRP−3、フリズルド−6、sFRP−4、フリズルド−7、MFRP WntリガンドWnt−1、Wnt−8a、Wnt−2b、Wnt−8b、Wnt−3a、Wnt−9a、Wnt−4、Wnt−9b、Wnt−5a、Wnt−10a、Wnt−5b、Wnt−10b、Wnt−7a、Wnt−11、Wnt−7b;他のWnt関連分子、APC、クレメン(Kremen)−2、アキシン−1、LRP−1、β−カテニン、LRP−6、ディシブルド(Dishevelled)−1、ノリン(Norrin)、ディシブルド−3、PKC β1、グリピカン3、ピゴパス(Pygopus)−1、グリピカン5、ピゴパス−2、GSK−3α/β、R−スポンジン(Spondin)1、GSK−3α、R−スポンジン2、GSK−3β、R−スポンジン3、ICAT、RTK様オーファン受容体1/ROR1、クレメン−1、RTK様オーファン受容体2/ROR、および他の成長因子CTGF/CCN2、β−NGF、Cyr61/CCN1、ノリン、DANCE、N0V/CCN3、EG−VEGF/PK1、オステオクリン(Osteocrin)、ヘパソシン(Hepassocin)、PD−ECGF、HGF、プログラヌリン(Progranulin)、LECT2、トロンボポエチン、LEDGFおよびWISP−1/CCN4。
[炎症マーカー]
本発明の方法および組成物に使用され得る炎症マーカーには、ICAM−1、RANTES、MIP−2、MIP−1−β、MIP−1−αおよびMMP−3が含まれる。更なる炎症マーカーには以下のものが含まれる。インテグリンα1β1、α2β1、α3β1、α4β1、α5β1、α6β1、α7β1、α8β1、α9β1、αVβ1、α4β7、α6β4、αDβ2、αLβ2、αMβ2、αVβ3、αVβ5、αVβ6、αVβ8、αXβ2、αIIbβ3、αIELbβ7、β−2インテグリン、β−3インテグリン、β−2インテグリン、β−4インテグリン、β−5インテグリン、β−6インテグリン、β−7インテグリン、β−8インテグリン、α−1インテグリン、α−2インテグリン、α−3インテグリン、α−4インテグリン、α−5インテグリン、α−6インテグリン、α−7インテグリン、α−8インテグリン、α−9インテグリン、α−Dインテグリン、α−Lインテグリン、α−Mインテグリン、α−Vインテグリン、α−Xインテグリン、α−IIbインテグリン、αIELbインテグリン等の接着分子;β IG−H3、メルシン(Melusin)、CD47、MEPE、CD151、オステオポンチン、IBSP/シアロタンパク質II、RAGE、IGSF8等のインテグリン関連分子;E−セレクチン、P−セレクチン、L−セレクチン等のセレクチン;並びにCD34、GlyCAM−1、MadCAM−1、PSGL−1、ビトロネクチン、ビトロネクチン受容体、フィブロネクチン、ビトロネクチン、コラーゲン、ラミニン、ICAM−1、ICAM−3、BL−CAM、LFA−2、VCAM−1、NCAMおよびPECAM等のリガンド。更なる炎症マーカーには以下のものが含まれる。IFN−α、IFN−β、IFN−ε、−κ、−τおよび−ζ、IFN−ω、IFN−γ、IL29、IL28AおよびIL28B、IL−1、IL−1αおよびβ、IL−2、IL−3、IL−4、IL−5、IL−6、IL−7、IL−8、IL−9、IL−10、IL−11、IL−12、IL−13、IL−14、IL−15、IL−16、IL−17、IL−18、IL−19、IL−20、IL−21、IL−22、IL−23、IL−24、IL−25、IL−26、IL−27、IL−28、IL−29、IL−30並びにTCCR/WSX−1等のサイトカイン。更なる炎症マーカーには以下のものが含まれる。共通β鎖(Common beta Chain)、IL−3Rα、IL−3Rβ、GM−CSF R、IL−5Rα、共通γ鎖/IL−2Rγ、IL−2Rα、IL−9R、IL−2Rβ、IL−4R、IL−21R、IL−15Rα、IL−7Rα/CD127、IL−1ra/IL−1F3、IL−1R8、IL−1RI、IL−1R9、IL−1RII、IL−18Rα/IL−1R5、IL−1R3/IL−1R AcP、IL−18Rβ/IL−1R7、IL−1R4/ST2 SIGIRR、IL−1R6/IL−1Rrp2、IL−11Rα、IL−31RA、CNTF Rα、レプチンR、G−CSF R、LIF Rα、IL−6R、OSM Rβ、IFN−α/βR1、IFN−α/βR2、IFN−γR1、IFN−γR2、IL−10Rα、IL−10Rβ、IL−20Rα、IL−20Rβ、IL−22R、IL−17R、IL−17RD、IL−17RC、IL−17BR、IL−13Rα2、IL−23R、IL−12Rβ1、IL−12Rβ2、TCCR/WSX−1およびIL−13Rα1等のサイトカイン受容体。更なる炎症マーカーには以下のものが含まれる。CCL−1、CCL−2、CCL−3、CCL−4、CCL−5、CCL−6、CCL−7、CCL−8、CCL−9、CCL−10、CCL−11、CCL−12、CCL−13、CCL−14、CCL−15、CCL−16、CCL−17、CCL−18、CCL−19、CCL−20、CCL−21、CCL−22、CCL−23、CCL−24、CCL−25、CCL−26、CCL−27、CCL−28、MCK−2、MIP−2、CINC−1、CINC−2、KC、CINC−3、LIX、GRO、胸腺ケモカイン−1、CXCL−1、CXCL−2、CXCL−3、CXCL−4、CXCL−5、CXCL−6、CXCL−7、CXCL−8、CXCL−9、CXCL−10、CXCL−11、CXCL−12、CXCL−13、CXCL−14、CXCL−15、CXCL−16、CXCL−17、XCL1、XCL2およびケメリン等のケモカイン。更なる炎症マーカーには以下のものが含まれる。CCR−1、CCR−2、CCR−3、CCR−4、CCR−5、CCR−6、CCR−7、CCR−8、CCR−9、CCR−10、CXCR3、CXCR6、CXCR4、CXCR1、CXCR5、CXCR2、ChemR23等のケモカイン受容体。更なる炎症マーカーには以下のものが含まれる。TNF α、4−1BBリガンド/TNFSF9、LIGHT/TNFSF14、APRIL/TNFSF13、リンホトキシン、BAFF/TNFSF13B、リンホトキシンβ/TNFSF3、CD27リガンド/TNFSF7、OX40リガンド/TNFSF4、CD30リガンド/TNFSF8、TL1A/TNFSF15、CD40リガンド/TNFSF5、TNF−α/TNFSF1A、EDA、TNF−β/TNFSF1B、EDA−A2、TRAIL/TNFSF10、Fasリガンド/TNFSF6、TRANCE/TNFSF11、GITRリガンド/TNFSF18およびTWEAK/TNFSF12等の腫瘍壊死因子(TNFs)。更なる炎症マーカーには以下のものが含まれる。4−1BB/TNFRSF9、NGF R/TNFRSF16、BAFF R/TNFRSF13C、オステオプロテジェリン/TNFRSF11B、BCMA/TNFRSF17、OX40/TNFRSF4、CD27/TNFRSF7、RANK/TNFRSF11A、CD30/TNFRSF8、RELT/TNFRSF19L、CD40/TNFRSF5、TACI/TNFRSF13B、DcR3/TNFRSF6B、TNF RI/TNFRSF1A、DcTRAIL R1/TNFRSF23、TNF RII/TNFRSF1B、DcTRAIL R2/TNFRSF22、TRAIL R1/TNFRSF10A、DR3/TNFRSF25、TRAIL R2/TNFRSF10B、DR6/TNFRSF21、TRAIL R3/TNFRSF10C、EDAR、TRAIL R4/TNFRSF10D、Fas/TNFRSF6、TROY/TNFRSF19、GITR/TNFRSF18、TWEAK R/TNFRSF12、HVEM/TNFRSF14およびXEDAR等のTNFスーパーファミリー受容体。更なる炎症マーカーには、FADD、TRAF−2、RIP1、TRAF−3、TRADD、TRAF−4、TRAF−1およびTRAF−6等のTNFスーパーファミリー調節因子が含まれる。更なる炎症マーカーには急性期反応物質および急性期タンパク質が含まれる。更なる炎症マーカーには以下のものが含まれる。アクチビン、アクチビンA、アクチビンB、アクチビンAB、アクチビンC、BMPs(骨形成タンパク質)、BMP−2、BMP−7、BMP−3、BMP−8、BMP−3b/GDF−10、BMP−9、BMP−4、BMP−10、BMP−5、BMP−15/GDF−9B、BMP−6、デカペンタプレジック、成長/分化因子(GDFs)、GDF−1、GDF−8、GDF−3、GDF−9、GDF−5、GDF−11、GDF−6、GDF−15、GDF−7、GDNFファミリーリガンド、アルテミン、ニュールツリン、GDNF、パーセフィン、TGF−β、TGF−β、TGF−β3、TGF−β1、TGF−β5、LAP(TGF−β1)、潜在型TGF−βbp1、潜在型TGF−β1、潜在型TGF−βbp2、TGF−β1.2、潜在型TGF−βbp4、TGF−β2、レフティー(Lefty)、MIS/AMH、レフティー−1、ノーダル(Nodal)、レフティー−A、アクチビンRIA/ALK−2、GFRα−1/GDNF Rα−1、アクチビンRIB/ALK−4、GFRα−2/GDNF Rα−2、アクチビンRIIA、GFRα−3/GDNF Rα−3、アクチビンRIIB、GFRα−4/GDNF Rα−4、ALK−1、MIS RII、ALK−7、Ret、BMPR−IA/ALK−3、TGF−βRI/ALK−5、BMPR−IB/ALK−6、TGF−βRII、BMPR−II、TGF−βRIIb、エンドグリン/CD105およびTGF−βRIII等のTGF−βスーパーファミリーリガンド。更なる炎症マーカーには以下のものが含まれる。アムニオンレス(Amnionless)、NCAM−1/CD56、BAMBI/NMA、ノギン、BMP−1/PCP、NOMO、カロンテ(Caronte)、PRDC、ケルベロス1、SKI、コーディン、Smad1、Chordin−Like 1、Smad2、Chordin−Like 2、Smad3、COCO、Smad4、CRIM1、Smad5、クリプト(Cripto)、Smad7、クロスベインレス(Crossveinless)−2、Smad8、クリプティック(Cryptic)、SOST、DAN、潜在型TGF−βbp1、デコリン、潜在型TGF−βbp2、FLRG、潜在型TGF−βbp4、フォリスタチン、TMEFF1/トモレグリン(Tomoregulin)−1、Follistatin−like 1、TMEFF2、GASP−1/WFIKKNRP、TSG、GASP−2/WFIKKN、TSK、グレムリンおよびバソリン(Vasorin)等のTGF−βスーパーファミリー調節因子。更なる炎症マーカーには、アンフィレグリン、LRIG3、ベータセルリン、ニューレグリン−1/NRG1、EGF、ニューレグリン−3/NRG3、エピゲン(Epigen)、TGF−α、エピレグリン、TMEFF1/トモレグリン−1、HB−EGF、TMEFF2およびLRIG1等のEGFリガンドが含まれる。更なる炎症マーカーには、EGF R、ErbB3、ErbB2およびErbB4等のEGF R/ErbB受容体ファミリーが含まれる。更なる炎症マーカーにはフィブリノーゲンが含まれる。更なる炎症マーカーにはSAAが含まれる。更なる炎症マーカーには、α.1−アンチトリプシン、C反応性タンパク質(CRP)、α.2−マクログロブリン、グリア線維酸性タンパク質(GFAP)、Mac−1およびF4/80等のグリアマーカーが含まれる。更なる炎症マーカーにはミエロペルオキシダーゼが含まれる。更なる炎症マーカーには、C3d、C1q、C5、C4d、C4bpおよびC5a−C9等の補体マーカーが含まれる。更なる炎症マーカーには、HLA−DRおよびHLA−A、D、C等の主要組織適合性遺伝子複合体(MHC)糖タンパク質が含まれる。更なる炎症マーカーには、CR3受容体、MHC I、MHC II、CD31、CD11a、CD11b、CD11c、CD68、CD45RO、CD45RD、CD18、CD59、CR4、CD45、CD64およびCD44等のミクログリアマーカーが含まれる。更なる炎症マーカーには以下のものが含まれる。α.2マクログロブリン受容体、線維芽細胞増殖因子、FcγRI、FcγRII、CD8、LCA(CD45)、CD18()、CD59、ApoJ、クラスタリン、2型プラスミノーゲン活性化因子インヒビター、CD44、マクロファージコロニー刺激因子受容体、MRP14、27E10、4−ヒドロキシノネナール−タンパク質複合体、I.kappa.B、NF.kappa.B、cPLA.sub.2、COX−2、マトリックスメタロプロテアーゼ、膜脂質過酸化およびATPase活性。HSPC228、EMP1、CDC42、TLE3、SPRY2、p40BBP、HSPC060およびNAB2、またはHSPA1A、HSPA1B、MAPRE2およびOAS1発現のダウンレギュレーション、TACE/ADAM17、α−1−酸性糖タンパク質
、アンジオポエチン−1、MIF、アンジオポエチン−2、CD14、β−デフェンシン2、MMP−2、ECF−L/CHI3L3、MMP−7、EGF、MMP−9、EMAP−II、MSP、EN−RAGE、酸化窒素、エンドセリン−1、オステオアクチビン/GPNMB、FPR1、PDGF、FPRL1、ペントラキシン3/TSG−14、FPRL2、Gas6、PLUNC、GM−CSF、RAGE、S100A10、S100A8、S100A9、HIF−1α、P物質(またはサブスタンスP)、TFPI、TGF−β1、TIMP−1、TIMP−2、TIMP−3、TIMP−4、TLR4、LBP、TREM−1、ロイコトリエンA4、ヒドロラーゼTSG−6、リポカリン−1、uPA、M−CSFおよびVEGF。
[混合型マーカー]
本発明の方法および組成物に使用され得る腫瘍マーカーには、EGF、TNF−α、PSA、VEGF、TGF−β1、FGFb、TRAILおよびTNF−RI(p55)が含まれる。
本発明の方法および組成物に使用され得る内分泌機能マーカーには、17β−エストラジオール(E2)、DHEA、ACTH、ガストリンおよび成長ホルモン(hGH)が含まれる。
本発明の方法および組成物に使用され得る自己免疫マーカーには、GM−CSF、C反応性タンパク質およびG−CSFが含まれる。
本発明の方法および組成物に使用され得る甲状腺機能マーカーには、環状AMP、カルシトニンおよび副甲状腺ホルモンが含まれる。
本発明の方法および組成物に使用され得る心血管マーカーには、心筋トロポニンI、心筋トロポニンT、B−ナトリウム利尿ペプチド、NT−proBNP、C反応性タンパク質HSおよびβ−トロンボグロブリンが含まれる。
本発明の方法および組成物に使用され得る糖尿病マーカーには、C−ペプチドおよびレプチンが含まれる。
本発明の方法および組成物に使用され得る感染症マーカーには、IFN−γおよびIFN−αが含まれる。
本発明の方法および組成物に使用され得る代謝マーカーには、Bio−intact PTH(1−84)およびPTHが含まれる。
[生物学的状態のマーカー]
マーカーは、件の特定の表現型の状態の存在を示し得る。表現型の状態の例として、1種類の生物または生物の綱もしくは亜綱の環境変化、薬物治療、遺伝子操作もしくは遺伝子変異、損傷、食物の変化、老化、または他の何らかの特性によって生じる表現型が挙げられる。
いくつかの態様において、件の表現型の状態は、臨床学的に診断された疾患の状態である。そのような疾患の状態には、例えば、癌、循環器疾患、炎症性疾患、自己免疫疾患、神経系疾患、感染症および妊娠関連障害が含まれる。別法として、健康状態はマーカーを用いて検出され得る。
癌の表現型が本発明のいくつかの要旨に含まれる。本発明における癌の例として以下のものが挙げられるが、これらに限定されない:乳癌、皮膚癌、骨癌、前立腺癌、肝臓癌、肺癌、脳腫瘍、喉頭癌、胆嚢癌、膵臓癌、直腸癌、副甲状腺癌、甲状腺癌、副腎癌、神経組織癌、頭部および頸部癌、結腸癌、胃癌、気管支癌、腎臓癌、基底細胞癌、潰瘍性および乳頭状の扁平上皮癌、転移性皮膚癌、骨肉腫、ユーイング肉腫、細網肉腫(veticulum cell sarcoma)、骨髄腫、巨細胞腫、小細胞肺腫瘍、非小細胞肺癌胆石、島細胞腫、原発性脳腫瘍、急性および慢性のリンパ性および顆粒球性腫瘍、有毛細胞腫瘍、腺腫、過形成、髄様癌、褐色細胞腫、粘膜神経腫、腸神経節細胞腫、過形成角膜神経腫瘍、マルファン体質腫瘍(marfanoid habitus tumor)、ウィルムス腫瘍、精上皮腫、卵巣腫瘍、平滑筋腫瘍、子宮頚部異形成およびin situ癌腫、神経芽細胞腫、網膜芽細胞腫、軟部組織肉腫、悪性カルチノイド、局所的皮膚病変、菌状息肉腫、横紋筋肉腫、カポジ肉腫、骨形成および他の肉腫、悪性高カルシウム血症、腎細胞腫瘍、真性赤血球増加症、腺癌、多形神経膠芽腫、白血病、リンパ腫、悪性黒色腫、類表皮癌、ならびに他の癌腫および肉腫。
循環器疾患は本発明の他の応用に含まれ得る。本発明における循環器疾患の例として以下のものが挙げられるが、これらに限定されない。鬱血性心不全、高血圧、不整脈、アテローム性動脈硬化症、コレステロール、ウォルフ・パーキンソン・ホワイト症候群、QT延長症候群、狭心症、頻脈、徐脈、心房細動、心室細動、心筋虚血、心筋梗塞、心タンポナーデ、心筋炎、心膜炎、不整脈原性右室異形成、肥大型心筋症、ウィリアムズ症候群、心臓弁膜症、心内膜炎、細菌性疾患、肺動脈閉鎖、大動脈弁狭窄、レイノー病、コレステロール塞栓症、ワレンベルグ症候群、ヒッペル・リンダウ病および毛細血管拡張症。
炎症性疾患および自己免疫疾患は本発明の他の態様に含まれ得る。炎症性疾患および自己免疫疾患の例として以下のものが挙げられるが、これらに限定されない。関節リウマチ、非特異的関節炎、喉頭の炎症性疾患、炎症性腸疾患、乾癬、甲状腺機能低下(例えば橋本病甲状腺炎)、大腸炎、1型糖尿病、骨盤内炎症性疾患、中枢神経系の炎症性疾患、側頭動脈炎、リウマチ性多発筋痛、強直性脊椎炎、結節性多発動脈炎、ライター症候群、強皮症、全身性紅斑性狼瘡およびエリテマトーデス。
本発明の方法および組成物は、感染症のマーカーに関する実験情報も提供し得、そのマーカーには以下のもののマーカーも含まれる。アデノウイルス、百日咳菌、肺炎クラミジア、クラミジア・トラコマチス、コレラ毒素、コレラ毒素β、カンピロバクター・ジェジュニ、サイトメガロウイルス、ジフテリア毒素、エプスタイン・バールNA、エプスタイン・バールEA、エプスタイン・バールVCA、ヘリコバクターピロリ菌、B型肝炎ウイルス(HBV)コア、B型肝炎ウイルス(HBV)エンベロープ、B型肝炎ウイルス(HBV)表面抗原(Ay)、C型肝炎ウイルス(HCV)コア、C型肝炎ウイルス(HCV)NS3、C型肝炎ウイルス(HCV)NS4、C型肝炎ウイルス(HCV)NS5、A型肝炎、D型肝炎、E型肝炎ウイルス(HEV)orf2 3KD、E型肝炎ウイルス(HEV)orf2 6KD、E型肝炎ウイルス(HEV)orf3 3KD、ヒト免疫不全ウイルス(HIV)−1p24、ヒト免疫不全ウイルス(HIV)−1gp41、ヒト免疫不全ウイルス(HIV)−1gp120、ヒト・パピローマウイルス(HPV)、単純ヘルペスウイルスHSV−1/2、単純ヘルペスウイルスHSV−1gD、単純ヘルペスウイルスHSV−2gG、ヒトT細胞白血病ウイルス(HTLV)−1/2、A型インフルエンザ、A型インフルエンザH3N2、B型インフルエンザ、ドノバン・リーシュマニア、ライム病、おたふく風邪、肺炎マイコプラズマ、ヒト型結核菌、パラインフルエンザ1、パラインフルエンザ2、パラインフルエンザ3、ポリオウイルス、呼吸器合胞体ウイルス(RSV)、風疹、麻疹、ストレプトリジンO、破傷風毒素、梅毒トレポネーマ15kd、梅毒トレポネーマp47、クルーズ・トリパノソーマ、トキソプラズマおよび水痘帯状疱疹。
[IV.ラベル]
いくつかの態様において、本発明は分子、例えばマーカーの高感度検出および定量のためのラベルで構成される方法および組成物を提供する。
当業者は、ターゲット分子をラベリングして粒子混合物中のそのターゲット分子の検出および識別を可能にするために、多数の戦略が用いられ得ることを理解するだろう。ラベルは、いずれの公知手段によっても結合され得、その手段には、ラベルとターゲットとの非特異的または特異的相互作用を利用する方法が含まれる。ラベルは、検出可能な信号を提供し得、または電場における粒子の移動度に影響を及ぼし得る。ラベリングは、直接的に又は結合パートナーを通じて実施され得る。
いくつかの態様において、ラベルは件の分子に対する結合パートナーを有し、ラベルにおいて、結合パートナーは蛍光部分に結合される。本発明の組成物および方法は、蛍光性の高い部分を使用し得る。本発明の組成物および方法に適した蛍光部分を、以下により詳細に説明する。
いくつかの態様において、本発明は、生体分子を検出するためのラベルを提供し、そのラベルは、蛍光部分に結合される生体分子のための結合パートナーを有し、蛍光部分は、その蛍光部分の励起波長の光を放射するレーザーによって刺激される場合に少なくとも約200個の光子を放出することができ、レーザーは、蛍光部分を含む直径が約5ミクロン以上のスポットに焦点が合わされ、また、レーザーによってスポットに向けられる全エネルギーは約3マイクロジュール以下である。いくつかの態様において、蛍光部分は複数の蛍光性要素、例えば、約2〜4、2〜5、2〜6、2〜7、2〜8、2〜9、2〜10、または約3〜5、3〜6、3〜7、3〜8、3〜9もしくは3〜10の蛍光性要素を含有する。いくつかの態様において、蛍光部分は約2〜4の蛍光性要素を含有する。いくつかの態様において、生体分子はタンパク質または小分子である。いくつかの態様において、生体分子はタンパク質である。蛍光性要素は、蛍光色素分子であり得る。いくつかの態様において、蛍光色素分子は少なくとも一つの置換インドリウム環系を有し、その置換インドリウム環系において、インドリウム環の3位の炭素における置換基は化学反応性基または共役物質(conjugated substance)を有する。いくつかの態様において、色素分子は、Alexa Fluor 488、Alexa Fluor 532、Alexa Fluor 647、Alexa Fluor 680またはAlexa Fluor 700からなる群から選択されるAlexa Fluor分子である。いくつかの態様において、色素分子は、Alexa Fluor 488、Alexa Fluor 532、Alexa Fluor 680またはAlexa Fluor 700からなる群から選択されるAlexa Fluor分子である。いくつかの態様において、色素分子は、Alexa Fluor 647色素分子である。いくつかの態様において、色素分子は、第1種および第2種の色素分子、例えば二つの異なるAlexa Fluor分子であって、例えば色素分子の第1種および第2種が異なる放射スペクトルを有する色素分子からなる。第2種の色素分子に対する第1種の色素分子の数の比は、例えば、4対1、3対1、2対1、1対1、1対2、1対3または1対4であり得る。結合パートナーは例えば抗体であり得る。
いくつかの態様において、本発明はマーカーを検出するためのラベルを提供し、ラベルは、マーカーに対する結合パートナーおよび蛍光部分を有し、蛍光部分は、蛍光部分の励起波長で光を放射するレーザーによって刺激される場合に少なくとも約200個の光子を放出することができ、レーザーは、蛍光部分を含む直径が約5ミクロン以上のスポットに焦点が合わされ、レーザーによってスポットに向けられる全エネルギーは約3マイクロジュール以下である。いくつかの態様において、蛍光部分は蛍光分子を有する。いくつかの態様において、蛍光部分は複数の蛍光分子、例えば、約2〜10、2〜8、2〜6、2〜4、3〜10、3〜8または3〜6の蛍光分子を有する。いくつかの態様において、ラベルは、約2〜4の蛍光分子を有する。いくつかの態様において、蛍光色素分子は、少なくとも一つの置換インドリウム環系を有し、その置換インドリウム環系において、インドリウム環の3位の炭素における置換基は化学反応性基または共役物質を有する。いくつかの態様において、蛍光分子は、Alexa Fluor 488、Alexa Fluor 532、Alexa Fluor 647、Alexa Fluor 680またはAlexa Fluor 700からなる群から選択される。いくつかの態様において、蛍光分子は、Alexa Fluor 488、Alexa Fluor 532、Alexa Fluor 680またはAlexa Fluor 700からなる群から選択される。いくつかの態様において、蛍光分子はAlexa Fluor 647分子である。いくつかの態様において、結合パートナーには抗体が含まれる。いくつかの態様において、抗体はモノクローナル抗体である。他の態様において、抗体はポリクローナル抗体である。
抗体は、適切なマーカーに対して特異的であり得る。いくつかの態様において、抗体は、下記のものからなる群から選択されるマーカーに対して特異的である。サイトカイン、成長因子、腫瘍マーカー、炎症マーカー、内分泌マーカー、自己免疫マーカー、甲状腺マーカー、心血管マーカー、糖尿病マーカー、感染症マーカー、神経学的マーカー、呼吸器マーカー、胃腸マーカー、筋骨格マーカー、皮膚疾患および代謝マーカー。
いくつかの態様において、抗体は、マーカーであるサイトカインに対して特異的である。いくつかの態様において、サイトカインは以下のものからなる群から選択される。BDNF、CREB pS133、CREB Total、DR−5、EGF、ENA−78、エオタキシン、脂肪酸結合タンパク質、塩基性FGF、顆粒球コロニー刺激因子(G−CSF)、GCP−2、顆粒球マクロファージコロニー刺激因子GM−CSF(GM−CSF)、成長関連癌遺伝子ケラチノサイト(GRO−KC)、HGF、ICAM−1、IFN−α、IFN−γ、インターロイキンIL−10、IL−11、IL−12、IL−12p40、IL−12p40/p70、IL−12p70、IL−13、IL−15、IL−16、IL−17、IL−18、IL−1α、IL−1β、IL−1ra、IL−1ra/IL−1F3、IL−2、IL−3、IL−4、IL−5、IL−6、IL−7、IL−8、IL−9、インターフェロン誘導性タンパク質(10IP−10)、JE/MCP−1、ケラチノサイト(KC)、KC/GROa、LIF、リンホタクチン、M−CSF、単球走化性タンパク質−1(MCP−1)、MCP−1(MCAF)、MCP−3、MCP−5、MDC、MIG、マクロファージ炎症(MIP−1α)、MIP−1β、MIP−1γ、MIP−2、MIP−3β、OSM、PDGF−BB、活性化に応じて調節され、発現および分泌された正常T細胞(regulated upon activation−normal T cell−expressed and secreted)(RANTES)、Rb(pT821)、Rb(total)、RbpSpT249/252、タウ(pS214)、タウ(pS396)、タウ(total)、組織因子、腫瘍壊死因子−α(TNF−α)、TNF−β、TNF−RI、TNF−RII、VCAM−1およびVEGF。
いくつかの態様において、サイトカインは以下のものからなる群から選択される。IL−12p70、IL−10、IL−1α、IL−3、IL−12p40、IL−1ra、IL−12、IL−6、IL−4、IL−18、IL−10、IL−5、エオタキシン、IL−16、MIG、IL−8、IL−17、IL−7、IL−15、IL−13、IL−2R(可溶性)、IL−2、LIF/HILDA、IL−1β、Fas/CD95/Apo−1およびMCP−1。
いくつかの態様において、抗体は、マーカーである成長因子(GF)に対して特異的である。いくつかの態様において、抗体は、マーカーである成長因子TGF−βに対して特異的である。いくつかの態様において、成長因子は、以下のものである。アンフィレグリン、LRIG3、ベータセルリン、ニューレグリン−1/NRG1、EGF、ニューレグリン−3/NRG3、エピゲン(Epigen)、TGF−α、エピレグリン、TMEFF1/トモレグリン−1、HB−EGF、TMEFF2、LRIG1等のGFリガンド;EGF R、ErbB3、ErbB2、ErbB4等のEGF R/ErbB受容体ファミリー;FGFリガンド、酸性FGF、FGF−12、塩基性FGF、FGF−13、FGF−3、FGF−16、FGF−4、FGF−17、FGF−5、FGF−19、FGF−6、FGF−20、FGF−8、FGF−21、FGF−9、FGF−22、FGF−10、FGF−23、FGF−11、KGF/FGF−7、FGF受容体FGF R1−4、FGF R3、FGF R1、FGF R4、FGF R2、FGF R5、FGF調節因子FGF−BP等のFGFファミリー;ヘッジホッグファミリー、デザート・ヘッジホッグ、ソニック・ヘッジホッグ、インディアン・ヘッジホッグ;ヘッジホッグ関連分子および調節因子BOC、GLI−3、CDO、GSK−3α/β、DISP1、GSK−3α、Gas1、GSK−3β、GLI−1、Hip、GLI−2;IGFファミリー、IGFリガンドIGF−I、IGF−II、IGF−I受容体(CD221) IGF−IR、およびIGF結合タンパク質(IGFBP)ファミリー、ALS、IGFBP−5、CTGF/CCN2、IGFBP−6、Cyr61/CCN1、IGFBP−L1、エンドカン(Endocan)、IGFBP−rp1/IGFBP−7、IGFBP−1、IGFBP−rP10、IGFBP−2、NOV/CCN3、IGFBP−3、WISP−1/CCN4、IGFBP−4;受容体型チロシンキナーゼAxl、FGF R4、C1qR1/CD93、FGF R5、DDR1、Flt−3、DDR2、HGF R、Dtk、IGF−I R、EGF、R IGF−II R、Eph、INSRR、EphA1、インスリンR/CD220、EphA2、M−CSF R、EphA3、Mer、EphA4、MSP R/Ron、EphA5、MuSK、EphA6、PDGF Rα、EphA7、PDGF Rβ、EphA8、Ret、EphB1、RTK様オーファン受容体1/ROR1、EphB2、RTK様オーファン受容体2/ROR2、EphB3、SCF R/c−kit、EphB4、Tie−1、EphB6、Tie−2、ErbB2、TrkA、ErbB3、TrkB、ErbB4、TrkC、FGF、R1−4 VEGF R、FGF R1、VEGF R1/Flt−1、FGF R2、VEGF R2/KDR/Flk−1、FGF R3、VEGF R3/Flt−4;プロテオグリカンおよび調節因子プロテオグリカンアグリカン、ミメカン、アグリン、NG2/MCSP、バイグリカン、オステオアドヘリン、デコリン、ポドカン、DSPG3、δ−サルコグリカン、エンドカン、シンデカン−1/CD138、エンドグリカン、シンデカン−2、エンドレペリン/ペルレカン、シンデカン−3、グリピカン2、シンデカン−4、グリピカン3、テスチカン1/SPOCK1、グリピカン5、テスチカン2/SPOCK2、グリピカン6、テスチカン3/SPOCK3、ルミカン、バーシカン、プロテオグリカン調節因子、アリールスルファターゼA/ARSA、グルコサミン(N−アセチル)−6−スルファターゼ/GNS、Exostosin−like 2/EXTL2、HS6ST2、Exostosin−like 3/EXTL3、イズロン酸2−スルファターゼ/IDS、GalNAc4S−6ST;SCF、Flt−3リガンドおよびM−CSF Flt−3、M−CSF R、Flt−3リガンド、SCF、M−CSF、SCF R/c−kit;TGF−βスーパーファミリー(炎症マーカーに関して列挙したものと同じ);VEGF/PDGFファミリー ニューロピリン−1、PlGF、ニューロピリン−2、PlGF−2、PDGF、VEGF、PDGF Rα、VEGF−B、PDGF Rβ、VEGF−C、PDGF−A、VEGF−D、PDGF−AB、VEGF R、PDGF−B、VEGF R1/Flt−1、PDGF−C、VEGF R2/KDR/Flk−1、PDGF−D、VEGF R3/Flt−4;Wnt関連分子、ディックコップ(Dickkopf)タンパク質およびWnt阻害因子、Dkk−1、Dkk−4、Dkk−2、Soggy−1、Dkk−3、WIF−1、フリズルド(Frizzled)および関連タンパク質、フリズルド−1、フリズルド−8、フリズルド−2、フリズルド−9、フリズルド−3、sFRP−1、フリズルド−4、sFRP−2、フリズルド−5、sFRP−3、フリズルド−6、sFRP−4、フリズルド−7、MFRP Wntリガンド、Wnt−1、Wnt−8a、Wnt−2b、Wnt−8b、Wnt−3a、Wnt−9a、Wnt−4、Wnt−9b、Wnt−5a、Wnt−10a、Wnt−5b、Wnt−10b、Wnt−7a、Wnt−11、Wnt−7b;他のWnt関連分子、APC、クレメン−2、アキシン−1、LRP−1、β−カテニン、LRP−6、ディシブルド−1、ノリン、ディシブルド−3、PKC β1、グリピカン3、ピゴパス−1、グリピカン5、ピゴパス−2、GSK−3α/β、R−スポンジン1、GSK−3α、R−スポンジン2、GSK−3β、R−スポンジン3、ICAT、RTK様オーファン受容体1/ROR1、クレメン−1、RTK様オーファン受容体2/ROR、および他の成長因子、CTGF/CCN2、β−NGF、Cyr61/CCN1、ノリン、DANCE、NOV/CCN3、EG−VEGF/PK1、オステオクリン、ヘパソシン、PD−ECGF、HGF、プログラヌリン、LECT2、トロンボポエチン、LEDGFまたはWISP−1/CCN4。
いくつかの態様において、抗体は、癌に対するマーカー(腫瘍マーカー)であるマーカーに対して特異的である。いくつかの態様において、抗体は、癌に対するマーカーであるマーカー、EGFに対して特異的である。いくつかの態様において、抗体は、癌に対するマーカーであるマーカー、TNF−αに対して特異的である。いくつかの態様において、抗体は、癌に対するマーカーであるマーカー、PSAに対して特異的である。いくつかの態様において、抗体は、癌に対するマーカーであるマーカー、VEGFに対して特異的である。いくつかの態様において、抗体は、癌に対するマーカーであるマーカー、TGF−βに対して特異的である。いくつかの態様において、抗体は、癌に対するマーカーであるマーカー、FGFbに対して特異的である。いくつかの態様において、抗体は、癌に対するマーカーであるマーカー、TRAILに対して特異的である。いくつかの態様において、抗体は、癌に対するマーカーであるマーカー、TNF−RI(p55)に対して特異的である。
別の態様において、抗体は、癌に対するマーカーであるα−フェトプロテインに対して特異的である。いくつかの態様において、抗体は、癌に対するマーカーであるER β/NR3A2に対して特異的である。いくつかの態様において、抗体は、癌に対するマーカーであるErbB2に対して特異的である。いくつかの態様において、抗体は、癌に対するマーカーであるカリクレイン3/PSAに対して特異的である。いくつかの態様において、抗体は、癌に対するマーカーであるERα/NR3A1に対して特異的である。いくつかの態様において、抗体は、癌に対するマーカーであるプロゲステロンR/NR3C3に対して特異的である。いくつかの態様において、抗体は、癌に対するマーカーであるA33に対して特異的である。いくつかの態様において、抗体は、癌に対するマーカーであるMIAに対して特異的である。いくつかの態様において、抗体は、癌に対するマーカーであるオーロラ(Aurora)Aに対して特異的である。いくつかの態様において、抗体は、癌に対するマーカーであるMMP−2に対して特異的である。いくつかの態様において、抗体は、癌に対するマーカーであるBcl−2に対して特異的である。いくつかの態様において、抗体は、癌に対するマーカーであるMMP−3に対して特異的である。いくつかの態様において、抗体は、癌に対するマーカーであるカドヘリン−13に対して特異的である。いくつかの態様において、抗体は、癌に対するマーカーであるMMP−9に対して特異的である。いくつかの態様において、抗体は、癌に対するマーカーであるE−カドヘリンに対して特異的である。いくつかの態様において、抗体は、癌に対するマーカーであるNEK2に対して特異的である。いくつかの態様において、抗体は、癌に対するマーカーである炭酸脱水酵素IXに対して特異的である。いくつかの態様において、抗体は、癌に対するマーカーであるネスチンに対して特異的である。いくつかの態様において、抗体は、癌に対するマーカーであるβ−カテニンに対して特異的である。いくつかの態様において、抗体は、癌に対するマーカーであるNG2/MCSPに対して特異的である。いくつかの態様において、抗体は、癌に対するマーカーであるカテプシンDに対して特異的である。いくつかの態様において、抗体は、癌に対するマーカーであるオステオポンチンに対して特異的である。いくつかの態様において、抗体は、癌に対するマーカーであるCD44に対して特異的である。いくつかの態様において、抗体は、癌に対するマーカーであるp21/CIP1/CDKN1Aに対して特異的である。いくつかの態様において、抗体は、癌に対するマーカーであるCEACAM−6に対して特異的である。いくつかの態様において、抗体は、癌に対するマーカーであるp27/Kip1に対して特異的である。いくつかの態様において、抗体は、癌に対するマーカーであるCornulinに対して特異的である。いくつかの態様において、抗体は、癌に対するマーカーであるp53に対して特異的である。いくつかの態様において、抗体は、癌に対するマーカーであるDPPA4に対して特異的である。いくつかの態様において、抗体は、癌に対するマーカーであるプロラクチンに対して特異的である。いくつかの態様において、抗体は、癌に対するマーカーであるECM−1に対して特異的である。いくつかの態様において、抗体は、癌に対するマーカーであるPSP94に対して特異的である。いくつかの態様において、抗体は、癌に対するマーカーであるEGFに対して特異的である。いくつかの態様において、抗体は、癌に対するマーカーであるS100Bに対して特異的である。いくつかの態様において、抗体は、癌に対するマーカーであるEGF Rに対して特異的である。いくつかの態様において、抗体は、癌に対するマーカーであるS100Pに対して特異的である。いくつかの態様において、抗体は、癌に対するマーカーであるEMMPRIN/CD147に対して特異的である。いくつかの態様において、抗体は、癌に対するマーカーであるSCF R/c−kitに対して特異的である。いくつかの態様において、抗体は、癌に対するマーカーである線維芽細胞活性化タンパク質α/FAPに対して特異的である。いくつかの態様において、抗体は、癌に対するマーカーであるセルピンE1/PAI−1に対して特異的である。いくつかの態様において、抗体は、癌に対するマーカーである酸性FGFに対して特異的である。いくつかの態様において、抗体は、癌に対するマーカーである血清アミロイドA4に対して特異的である。いくつかの態様において、抗体は、癌に対するマーカーである塩基性FGFに対して特異的である。いくつかの態様において、抗体は、癌に対するマーカーであるサバイビン(Survivin)に対して特異的である。いくつかの態様において、抗体は、癌に対するマーカーであるガレクチン−3に対して特異的である。いくつかの態様において、抗体は、癌に対するマーカーであるTEM8に対して特異的である。いくつかの態様において、抗体は、癌に対するマーカーであるグリピカン3に対して特異的である。いくつかの態様において、抗体は、癌に対するマーカーであるTIMP−1に対して特異的である。いくつかの態様において、抗体は、癌に対するマーカーであるHIN−1/セクレトグロブリン(Secretoglobulin)3A1に対して特異的である。いくつかの態様において、抗体は、癌に対するマーカーであるTIMP−2に対して特異的である。いくつかの態様において、抗体は、癌に対するマーカーであるIGF−Iに対して特異的である。いくつかの態様において、抗体は、癌に対するマーカーであるTIMP−3に対して特異的である。いくつかの態様において、抗体は、癌に対するマーカーであるIGFBP−3に対して特異的である。いくつかの態様において、抗体は、癌に対するマーカーであるTIMP−4に対して特異的である。いくつかの態様において、抗体は、癌に対するマーカーであるIL−6に対して特異的である。いくつかの態様において、抗体は、癌に対するマーカーであるTNF−α/TNFSF1Aに対して特異的である。いくつかの態様において、抗体は、癌に対するマーカーであるカリクレイン6/ニューロシン(Neurosin)に対して特異的である。いくつかの態様において、抗体は、癌に対するマーカーであるTRAF−4に対して特異的である。いくつかの態様において、抗体は、癌に対するマーカーであるM−CSFに対して特異的である。いくつかの態様において、抗体は、癌に対するマーカーであるuPAに対して特異的である。いくつかの態様において、抗体は、癌に対するマーカーであるマトリプターゼ/ST14に対して特異的である。いくつかの態様において、抗体は、癌に対するマーカーであるuPARに対して特異的である。いくつかの態様において、抗体は、癌に対するマーカーであるメソセリン(Mesothelin)に対して特異的である。いくつかの態様において、抗体は、癌に対するマーカーであるVCAM−1に対して特異的である。いくつかの態様において、抗体は、癌に対するマーカーであるメチオニンアミノペプチダーゼに対して特異的である。いくつかの態様において、抗体は、癌に対するマーカーであるVEGFに対して特異的である。いくつかの態様において、抗体は、癌に対するマーカーであるメチオニンアミノペプチダーゼ2に対して特異的である。
いくつかの態様において、抗体は、炎症に対するマーカーであるマーカーに対して特異的である。いくつかの態様において、抗体は、炎症に対するマーカーであるマーカー、ICAM−1に対して特異的である。いくつかの態様において、抗体は、炎症に対するマーカーであるマーカー、RANTESに対して特異的である。いくつかの態様において、抗体は、炎症に対するマーカーであるマーカー、MIP−2に対して特異的である。いくつかの態様において、抗体は、炎症に対するマーカーであるマーカー、MIP−1βに対して特異的である。いくつかの態様において、抗体は、炎症に対するマーカーであるマーカー、MIP−1αに対して特異的である。いくつかの態様において、抗体は、炎症に対するマーカーであるマーカー、MMP−3に対して特異的である。
いくつかの態様において、抗体は、内分泌機能に対するマーカーであるマーカーに対して特異的である。いくつかの態様において、抗体は、内分泌機能に対するマーカーであるマーカー、17−β−エストラジオール(E2)に対して特異的である。いくつかの態様において、抗体は、内分泌機能に対するマーカーであるマーカー、DHEAに対して特異的である。いくつかの態様において、抗体は、内分泌機能に対するマーカーであるマーカー、ACTHに対して特異的である。いくつかの態様において、抗体は、内分泌機能に対するマーカーであるマーカー、ガストリンに対して特異的である。いくつかの態様において、抗体は、内分泌機能に対するマーカーであるマーカー、成長ホルモンに対して特異的である。
いくつかの態様において、抗体は、自己免疫疾患に対するマーカーであるマーカーに対して特異的である。いくつかの態様において、抗体は、自己免疫疾患に対するマーカーであるマーカー、GM−CSFに対して特異的である。いくつかの態様において、抗体は、自己免疫疾患に対するマーカーであるマーカー、C反応性タンパク質(CRP)に対して特異的である。いくつかの態様において、抗体は、自己免疫疾患に対するマーカーであるマーカー、G−CSFに対して特異的である。
いくつかの態様において、抗体は、甲状腺機能に対するマーカーに対して特異的である。いくつかの態様において、抗体は、甲状腺機能に対するマーカーである環状AMPに対して特異的である。いくつかの態様において、抗体は、甲状腺機能に対するマーカーに対して特異的である。いくつかの態様において、抗体は、甲状腺機能に対するマーカーであるカルシトニンに対して特異的である。いくつかの態様において、抗体は、甲状腺機能に対するマーカーに対して特異的である。いくつかの態様において、抗体は、甲状腺機能に対するマーカーである副甲状腺ホルモンに対して特異的である。
いくつかの態様において、抗体は、心血管機能に対するマーカーに対して特異的である。いくつかの態様において、抗体は、心血管機能に対するマーカーであるB−ナトリウム利尿ペプチドに対して特異的である。いくつかの態様において、抗体は、心血管機能に対するマーカーであるNT−proBNPに対して特異的である。いくつかの態様において、抗体は、心血管機能に対するマーカーであるC反応性タンパク質、HSに対して特異的である。いくつかの態様において、抗体は、心血管機能に対するマーカーであるβ−トロンボグロブリンに対して特異的である。いくつかの態様において、抗体は、心血管機能に対するマーカーである心筋トロポニンに対して特異的である。いくつかの態様において、抗体は、心血管機能に対するマーカーである心筋トロポニンIに対して特異的である。いくつかの態様において、抗体は、心血管機能に対するマーカーである心筋トロポニンTに対して特異的である。
いくつかの態様において、抗体は、糖尿病に対するマーカーに対して特異的である。いくつかの態様において、抗体は、糖尿病に対するマーカーであるC−ペプチドに対して特異的である。いくつかの態様において、抗体は、糖尿病に対するマーカーであるレプチンに対して特異的である。
いくつかの態様において、抗体は、感染症に対するマーカーに対して特異的である。いくつかの態様において、抗体は、感染症に対するマーカーであるIFNγに対して特異的である。いくつかの態様において、抗体は、感染症に対するマーカーであるIFNαに対して特異的である。いくつかの態様において、抗体は、感染症に対するマーカーであるTREM−1に対して特異的である。
いくつかの態様において、抗体は、代謝に対するマーカーに対して特異的である。いくつかの態様において、抗体は、代謝に対するマーカーであるbio−intact PTH(1−84)に対して特異的である。いくつかの態様において、抗体は、代謝に対するマーカーであるPTHに対して特異的である。
いくつかの態様において、抗体は、マーカーであるIL−1βに対して特異的である。いくつかの態様において、抗体は、マーカーであるTNF−αに対して特異的である。いくつかの態様において、抗体は、マーカーであるIL−6に対して特異的である。いくつかの態様において、抗体は、マーカーであるTnI(心筋トロポニンI)に対して特異的である。いくつかの態様において、抗体は、マーカーであるIL−8に対して特異的である。
いくつかの態様において、抗体は、マーカーであるAβ40に対して特異的である。いくつかの態様において、抗体は、マーカーであるAβ42に対して特異的である。いくつかの態様において、抗体は、マーカーであるcAMPに対して特異的である。いくつかの態様において、抗体は、マーカーであるFASリガンドに対して特異的である。いくつかの態様において、抗体は、マーカーである塩基性FGFに対して特異的である。いくつかの態様において、抗体は、マーカーであるGM−CSFに対して特異的である。いくつかの態様において、抗体は、マーカーであるIFN−αに対して特異的である。いくつかの態様において、抗体は、マーカーであるIFN−γに対して特異的である。いくつかの態様において、抗体は、マーカーであるIL−1aに対して特異的である。いくつかの態様において、抗体は、マーカーであるIL−2に対して特異的である。いくつかの態様において、抗体は、マーカーであるIL−4に対して特異的である。いくつかの態様において、抗体は、マーカーであるIL−5に対して特異的である。いくつかの態様において、抗体は、マーカーであるIL−7に対して特異的である。いくつかの態様において、抗体は、マーカーであるIL−12に対して特異的である。いくつかの態様において、抗体は、マーカーであるIL−13に対して特異的である。いくつかの態様において、抗体は、マーカーであるIL−17に対して特異的である。いくつかの態様において、抗体は、マーカーであるMCP−1に対して特異的である。いくつかの態様において、抗体は、マーカーであるMIP−1aに対して特異的である。いくつかの態様において、抗体は、マーカーであるRANTESに対して特異的である。いくつかの態様において、抗体は、マーカーであるVEGFに対して特異的である。
いくつかの態様において、抗体は、マーカーであるACEに対して特異的である。いくつかの態様において、抗体は、マーカーであるアクチビンAに対して特異的である。いくつかの態様において、抗体は、マーカーであるアディポネクチンに対して特異的である。いくつかの態様において、抗体は、マーカーであるアジプシンに対して特異的である。いくつかの態様において、抗体は、マーカーであるAgRPに対して特異的である。いくつかの態様において、抗体は、マーカーであるAKT1に対して特異的である。いくつかの態様において、抗体は、マーカーであるアルブミンに対して特異的である。いくつかの態様において、抗体は、マーカーであるベータセルリンに対して特異的である。いくつかの態様において、抗体は、マーカーであるボンベシンに対して特異的である。いくつかの態様において、抗体は、マーカーであるCD14に対して特異的である。いくつかの態様において、抗体は、マーカーであるCD−26に対して特異的である。いくつかの態様において、抗体は、マーカーであるCD−38に対して特異的である。いくつかの態様において、抗体は、マーカーであるCD−40Lに対して特異的である。いくつかの態様において、抗体は、マーカーであるCD−40sに対して特異的である。いくつかの態様において、抗体は、マーカーであるCDK5に対して特異的である。いくつかの態様において、抗体は、マーカーである補体C3に対して特異的である。いくつかの態様において、抗体は、マーカーである補体C4に対して特異的である。いくつかの態様において、抗体は、マーカーであるC−ペプチドに対して特異的である。いくつかの態様において、抗体は、マーカーであるCRPに対して特異的である。いくつかの態様において、抗体は、マーカーであるEGFに対して特異的である。いくつかの態様において、抗体は、マーカーであるE−セレクチンに対して特異的である。いくつかの態様において、抗体は、マーカーであるFASに対して特異的である。いくつかの態様において、抗体は、マーカーであるFASLGに対して特異的である。いくつかの態様において、抗体は、マーカーであるフェチュインAに対して特異的である。いくつかの態様において、抗体は、マーカーであるフィブリノーゲンに対して特異的である。いくつかの態様において、抗体は、マーカーであるグレリンに対して特異的である。いくつかの態様において、抗体は、マーカーであるグルカゴンに対して特異的である。いくつかの態様において、抗体は、マーカーである成長ホルモンに対して特異的である。いくつかの態様において、抗体は、マーカーであるハプトグロブリンに対して特異的である。いくつかの態様において、抗体は、マーカーである肝細胞成長因子に対して特異的である。いくつかの態様において、抗体は、マーカーであるHGFに対して特異的である。いくつかの態様において、抗体は、マーカーであるICAM1に対して特異的である。いくつかの態様において、抗体は、マーカーであるIFNGに対して特異的である。いくつかの態様において、抗体は、マーカーであるIGF1に対して特異的である。いくつかの態様において、抗体は、マーカーであるIL−1RAに対して特異的である。いくつかの態様において、抗体は、マーカーであるIL−6srに対して特異的である。いくつかの態様において、抗体は、マーカーであるIL−8に対して特異的である。いくつかの態様において、抗体は、マーカーであるIL−10に対して特異的である。いくつかの態様において、抗体は、マーカーであるIL−18に対して特異的である。いくつかの態様において、抗体は、マーカーであるILGFBP1に対して特異的である。いくつかの態様において、抗体は、マーカーであるILGFBP3に対して特異的である。いくつかの態様において、抗体は、マーカーであるインスリン様成長因子1に対して特異的である。いくつかの態様において、抗体は、マーカーであるLEPに対して特異的である。いくつかの態様において、抗体は、マーカーであるM−CSFに対して特異的である。いくつかの態様において、抗体は、マーカーであるMMP2に対して特異的である。いくつかの態様において、抗体は、マーカーであるMMP9に対して特異的である。いくつかの態様において、抗体は、マーカーであるNGFに対して特異的である。いくつかの態様において、抗体は、マーカーであるPAI−1に対して特異的である。いくつかの態様において、抗体は、マーカーであるRAGEに対して特異的である。いくつかの態様において、抗体は、マーカーであるRSP4に対して特異的である。いくつかの態様において、抗体は、マーカーであるレジスチンに対して特異的である。いくつかの態様において、抗体は、マーカーである性ホルモン結合グロブリンに対して特異的である。いくつかの態様において、抗体は、マーカーであるSOCX3に対して特異的である。いくつかの態様において、抗体は、マーカーであるTGFβに対して特異的である。いくつかの態様において、抗体は、マーカーであるトロンボプラスチンに対して特異的である。いくつかの態様において、抗体は、マーカーであるTNF R1に対して特異的である。いくつかの態様において、抗体は、マーカーであるVCAM−1に対して特異的である。いくつかの態様において、抗体は、マーカーであるVWFに対して特異的である。いくつかの態様において、抗体は、マーカーであるTSHに対して特異的である。いくつかの態様において、抗体は、マーカーであるEPITOMEに対して特異的である。
いくつかの態様において、抗体は、件の分子に対応するマーカーに対して特異的である。いくつかの態様において、抗体は、マーカーである心筋トロポニンIに対して特異的である。いくつかの態様において、抗体は、マーカーであるTREM−1に対して特異的である。いくつかの態様において、抗体は、マーカーであるIL−6に対して特異的である。いくつかの態様において、抗体は、マーカーであるIL−8に対して特異的である。いくつかの態様において、抗体は、マーカーであるロイコトリエンT4に対して特異的である。いくつかの態様において、抗体は、マーカーであるAkt1に対して特異的である。いくつかの態様において、抗体は、マーカーであるTGF−βに対して特異的である。いくつかの態様において、抗体は、マーカーであるFasリガンドに対して特異的である。
[A.結合パートナー]
検出すべき分子(例えばマーカー)の形態に対して必要な特異性を有する任意の適切な結合パートナーが使用され得る。分子(例えばマーカー)がいくつかの異なる形態を有する場合、結合パートナーの様々な特異性が可能である。適切な結合パートナーは当該技術分野において公知であり、抗体、アプタマー、レクチンおよび受容体が含まれる。有用で且つ用途の広い結合パートナーの種類は抗体である。
[1.抗体]
いくつかの態様において、結合パートナーは、検出すべき分子に対して特異的な抗体である。用語「抗体」は、本明細書において用いる場合、広い意味を有する用語であり、その通常の意味で用いられ、その意味には、自然に存在する抗体および自然に存在しない抗体を指すことが含まれるがそれに限定されず、その抗体には、例えば、1本鎖抗体、キメラ抗体、二機能性抗体およびヒト化抗体、並びにそれらの抗原結合フラグメントが含まれる。抗体が引き寄せられる(または結合する)分子の領域またはエピトープの選択により、例えば分子が存在する場合にその分子の様々な形態に対して、または全体(例えば、全ての分子または実質的に全ての分子)に対してその特異性が決定されることが理解されるだろう。
抗体を製造する方法は十分確立されている。当業者は、例えば『Antibodies,A Laboratory Manual(抗体 実験マニュアル)』(Ed HarlowおよびDavid Lane著、Cold Spring Harbor Laboratory(1988年)、Cold Spring Harbor、ニューヨーク)に記載されているように、抗体を製造するために多数の手法を利用できることを理解するだろう。当業者は、抗体に類似した結合フラグメントまたは抗原結合性フラグメントを遺伝情報から様々な手法によって作製し得ることも理解するだろう(『Antibody Engineering:A Practical Approach(抗体工学:実用的研究方法)』(C.Borrebaeck編著、1995年、Oxford University Press、オックスフォード);J.Immunol.第149号第3914〜3920頁(1992年))。分子(例えばタンパク質)に対するモノクローナル抗体およびポリクローナル抗体、並びにマーカーもまた、商業的に入手可能である(R and D Systems(ミネソタ州ミネアポリス);HyTest、HyTest Ltd.(フィンランド、トゥルク);Abcam Inc.(米国マサチューセッツ州ケンブリッジ);Life Diagnostics,Inc.(米国ペンシルバニア州ウエストチェスター);Fitzgerald Industries International,Inc.(米国マサチューセッツ州01742−3049コンコード);BiosPacific(カリフォルニア州エメリービル)。
いくつかの態様において、抗体はポリクローナル抗体である。他の態様において、抗体はモノクローナル抗体である。
捕捉結合パートナーおよび検出結合パートナーのペア、例えば捕捉抗体および検出抗体のペアが、本発明の態様において使用され得る。従って、いくつかの態様において、通常は二つの結合パートナー(例えば二つの抗体)が使用される異種分析手順(heterogeneous assay protocol)が用いられる。一方の結合パートナーは、通常は固体支持物上に固定された捕捉パートナーであり、他方の結合パートナーは、通常は検出可能ラベルが取り付けられている検出結合パートナーである。そのような抗体ペアは、上述の製造元、例えばBiosPacific(カリフォルニア州エメリービル)から入手可能である。抗体ペアは、当該技術分野でよく知られている方法によっても設計および作製され得る。本発明の組成物には抗体ペアが含まれ、抗体ペアの一方の構成要素は本明細書に記載のラベルであり、他方の構成要素は捕捉抗体である。
いくつかの態様において、様々な種と交差反応する抗体を、捕捉抗体、検出抗体、またはその両方として用いることが有用である。そのような態様には、例えば心臓障害のマーカーとして血中に放出される心筋トロポニンを測定することによる、薬物毒性の測定が含まれる。交差反応抗体によって、一の種、例えばヒト以外の種において毒性の研究を行うこと、および、分析試薬中の同じ抗体または抗体ペアを用いてその結果を他の種、例えばヒトの研究または臨床的観察に直接応用すること、従って分析間のばらつきを減少させることが可能となる。従って、いくつかの態様において、件の分子(例えば心筋トロポニンI等の心筋トロポニン)のマーカーに対する結合パートナーとして使用するための一またはそれより多くの抗体は、交差反応抗体であり得る。いくつかの態様において、抗体は、ヒト、サル、イヌおよびネズミからなる群から選択される少なくとも二つの種からのマーカー(例えば心筋トロポニン)と交差反応する。いくつかの態様において、抗体は、ヒト、サル、イヌおよびネズミからなる群全体からのマーカー(例えば心筋トロポニン)と交差反応する。
[B.蛍光部分]
本発明において用いられるラベルのいくつかの態様において、結合パートナー(例えば抗体)は蛍光部分に結合される。蛍光部分の蛍光は、本明細書に記載の単一分子検出器等の単一分子検出器における検出を可能にするのに十分であり得る。
「蛍光部分」は、この用語が本明細書において用いられる場合、一またはそれより多くの蛍光性要素を含有し、その蛍光の総量は、その蛍光部分を本明細書に記載の単一分子検出器において検出し得るようなものである。従って、蛍光部分は単一の要素(例えば量子ドットまたは蛍光分子)または複数の要素(例えば複数の蛍光分子)を含有し得る。「部分」が、この用語が本明細書において用いられる際に、蛍光性要素の群(例えば複数の蛍光色素分子)を指す場合、個々の要素が結合パートナーに対して別々に結合し得、または、群としての要素が検出するのに十分な蛍光を与える限りにおいては、それらの要素が一緒に結合し得ることが理解されるだろう。
通常、蛍光部分の蛍光は、所望の検出限界、精度および分析精度に必要な一貫性(整合性)を有する、単一分子検出器において蛍光部分をバックグラウンドレベルより上で検出し得るのに十分な、量子効率および光退色しないことの組み合わせを伴う。例えば、いくつかの態様において、蛍光部分の蛍光は、本明細書に記載の機器において、約10、5、4、3、2、1、0.1、0.01、0.001、0.00001または0.000001pg/mlより小さい検出限界で、約20、15、14、13、12、11、10、9、8、7、6、5、4、3、2、1%より小さい、またはそれより小さい、例えば約10%またはそれより小さい変動係数で、分子(例えばマーカー)の検出および/または定量を可能にするようなものである。いくつかの態様において、蛍光部分の蛍光は、本明細書に記載の機器において、約5、1、0.5、0.1、0.05、0.01、0.005、0.001pg/mlより小さい検出限界で、約10%より小さい変動係数で、分子(例えばマーカー)の検出および/または定量を可能にするようなものである。
「検出限界」は、この用語が本明細書において用いられる場合、試料に件の物質の分子が含まれていると同定し得る最も低い濃度、例えば最初の非ゼロ値を含む。それは、ゼロ値および検量線(または標準曲線、standard curve)の傾きの変動によって定義され得る。例えば、分析の検出限界は、検量線を描き、検量線のゼロ値を決定し、その値に2標準偏差(または2σ)を加えることによって決定され得る。この値に等しい信号を発する件の物質の濃度が「検出下限」濃度である。
更に、蛍光部分は、最適な分析におけるその蛍光部分の使用に合致する特徴を有する。いくつかの態様において、分析は免疫測定であり、その免疫測定において、蛍光部分は抗体に結合される;蛍光部分は他の抗体もしくはタンパク質と一緒に凝集してはならず、または必要とされる分析の確度および精度に合致する凝集よりも多く凝集してはならない。いくつかの態様において、好ましい蛍光部分は、蛍光部分、例えば、1)高い吸収係数;2)高い量子収率;3)高い光安定性(低い光退色性);および4)件の分子(例えばタンパク質)へのラベリング適合性の組み合わせを有し、その結果、本発明の分析器およびシステムを用いて分析し得る(例えば、件のタンパク質の沈殿または蛍光部分を結合したタンパク質の沈殿を引き起こさない)色素分子である。
本発明のいくつかの態様において有用な蛍光部分、例えば単一の蛍光色素分子または複数の蛍光色素分子は、EM照射によって刺激される際のそれらの光子放出特性の観点から定義され得る。例えば、いくつかの態様において、本発明は、蛍光部分の励起波長の光を放射するレーザーによって刺激されると平均で少なくとも約10、20、30、40、50、75、100、125、150、175、200、225、250、275、300、350、400、500、600、700、800、900または1000個の光子を放出することができる蛍光部分、例えば単一の蛍光色素分子または複数の蛍光色素分子を有する部分を使用し、レーザーは、その蛍光部分を含む直径が約5ミクロン以上のスポットに焦点が合わされ、レーザーによってスポットに向けられる全エネルギーは、約3マイクロジュール以下である。全エネルギーが、レーザー出力と色素部分の曝露時間の長さとの多数の異なる組み合わせによって達成され得ることが理解されるだろう。例えば、出力が1mWのレーザーは3msの間使用され得、出力3mWのレーザーは1msの間使用され得、出力6mWのレーザーは0.5msの間使用され得、出力12mWのレーザーは0.25msの間使用され得る等である。
いくつかの態様において、蛍光部分は平均で少なくとも約1、2、3、4、5、6、7、8、9または10の蛍光性要素、例えば蛍光分子を有する。いくつかの態様において、蛍光部分は平均で約2、3、4、5、6、7、8、9、10または11以下の蛍光性要素、例えば蛍光分子を有する。いくつかの態様において、蛍光部分は平均で約1〜11、または約2〜10、または約2〜8、または約2〜6、または約2〜5、または約2〜4、または約3〜10、または約3〜8、または約3〜6、または約3〜5、または約4〜10、または約4〜8、または約4〜6、または約2、3、4、5、6、または約6より多くの蛍光性要素を有する。いくつかの態様において、蛍光部分は、平均で約2〜8の結合された蛍光部分を含む。いくつかの態様において、蛍光部分は平均で約2〜6の蛍光性要素を有する。いくつかの態様において、蛍光部分は平均で約2〜4の蛍光性要素を有する。いくつかの態様において、蛍光部分は平均で約3〜10の蛍光性要素を有する。いくつかの態様において、蛍光部分は平均で約3〜8の蛍光性要素を有する。いくつかの態様において、蛍光部分は平均で約3〜6の蛍光性要素を含む。「平均」は、本発明のラベル群を代表する任意の試料であって、試料が複数の結合パートナー−蛍光部分ユニットを含有する試料において、標準的な分析方法によって測定された、結合パートナーに対する特定の蛍光性要素のモル比が、規定の数または数の範囲に一致することを意味する。例えば、ラベルが、結合パートナー(即ち抗体)および特定の吸光度を有する複数の蛍光色素分子を含有する蛍光部分を含む態様において、分光光度分析が用いられ得、この分光光度分析において、ラベル溶液が適切なレベルに希釈され、タンパク質(抗体)のモル濃度を決定するために280nmにおける吸光度が取得され、蛍光色素分子のモル濃度を決定するために、例えば650nm(Alexa Fluor 647の場合)における吸光度が取得される。前者に対する後者のモル濃度比は、各抗体に結合された蛍光部分における蛍光性要素(色素分子)の平均数を表す。
[1.色素]
いくつかの態様において、本発明は、蛍光色素分子を含む蛍光部分を用いる。いくつかの態様において、本発明は、分子の励起波長における光を放射するレーザーによって刺激されると平均で少なくとも約50の光子を放出することができる蛍光色素分子を使用し、レーザーは、分子を含む直径が約5ミクロン以上のスポットに焦点が合わされ、レーザーによってそのスポットに向けられる全エネルギーは約3マイクロジュール以下である。いくつかの態様において、本発明は、分子の励起波長における光を放射するレーザーによって刺激されると平均で少なくとも約75の光子を放出することができる蛍光色素分子を使用し、レーザーは、分子を含む直径が約5ミクロン以上のスポットに焦点が合わされ、レーザーによってそのスポットに向けられる全エネルギーは約3マイクロジュール以下である。いくつかの態様において、本発明は、分子の励起波長における光を放射するレーザーによって刺激されると平均で少なくとも約100の光子を放出することができる蛍光色素分子を使用し、レーザーは、分子を含む直径が約5ミクロン以上のスポットに焦点が合わされ、レーザーによってそのスポットに向けられる全エネルギーは約3マイクロジュール以下である。いくつかの態様において、本発明は、分子の励起波長における光を放射するレーザーによって刺激されると平均で少なくとも約150の光子を放出することができる蛍光色素分子を使用し、レーザーは、分子を含む直径が約5ミクロン以上のスポットに焦点が合わされ、レーザーによってそのスポットに向けられる全エネルギーは約3マイクロジュール以下である。いくつかの態様において、本発明は、分子の励起波長における光を放射するレーザーによって刺激されると平均で少なくとも約200の光子を放出することができる蛍光色素分子を使用し、レーザーは、分子を含む直径が約5ミクロン以上のスポットに焦点が合わされ、レーザーによってそのスポットに向けられる全エネルギーは約3マイクロジュール以下である。
いくつかの態様において、本発明は、蛍光部分の励起波長の光を放射するレーザーによって刺激されると平均で少なくとも約50の光子を放出することができる蛍光色素部分、例えば、単一の蛍光色素分子または複数の蛍光色素分子を使用し、レーザーは、蛍光色素部分を含む直径が約5ミクロン以上のスポットに焦点が合わされ、レーザーによってそのスポットに向けられる全エネルギーは、約3マイクロジュール以下である。いくつかの態様において、本発明は、蛍光部分の励起波長の光を放射するレーザーによって刺激されると平均で少なくとも約100の光子を放出することができる蛍光色素部分、例えば、単一の蛍光色素分子または複数の蛍光色素分子を使用し、レーザーは、蛍光色素部分を含む直径が約5ミクロン以上のスポットに焦点が合わされ、レーザーによってそのスポットに向けられる全エネルギーは、約3マイクロジュール以下である。いくつかの態様において、本発明は、蛍光部分の励起波長の光を放射するレーザーによって刺激されると平均で少なくとも約150の光子を放出することができる蛍光色素部分、例えば、単一の蛍光色素分子または複数の蛍光色素分子を使用し、レーザーは、蛍光色素部分を含む直径が約5ミクロン以上のスポットに焦点が合わされ、レーザーによってそのスポットに向けられる全エネルギーは、約3マイクロジュール以下である。いくつかの態様において、本発明は、蛍光部分の励起波長の光を放射するレーザーによって刺激されると平均で少なくとも約200の光子を放出することができる蛍光色素部分、例えば、単一の蛍光色素分子または複数の蛍光色素分子を使用し、レーザーは、蛍光色素部分を含む直径が約5ミクロン以上のスポットに焦点が合わされ、レーザーによってそのスポットに向けられる全エネルギーは、約3マイクロジュール以下である。いくつかの態様において、本発明は、蛍光部分の励起波長の光を放射するレーザーによって刺激されると平均で少なくとも約300の光子を放出することができる蛍光色素部分、例えば、単一の蛍光色素分子または複数の蛍光色素分子を使用し、レーザーは、蛍光色素部分を含む直径が約5ミクロン以上のスポットに焦点が合わされ、レーザーによってそのスポットに向けられる全エネルギーは、約3マイクロジュール以下である。いくつかの態様において、本発明は、蛍光部分の励起波長の光を放射するレーザーによって刺激されると平均で少なくとも約500の光子を放出することができる蛍光色素部分、例えば、単一の蛍光色素分子または複数の蛍光色素分子を使用し、レーザーは、蛍光色素部分を含む直径が約5ミクロン以上のスポットに焦点が合わされ、レーザーによってそのスポットに向けられる全エネルギーは、約3マイクロジュール以下である。
本発明の蛍光部分において使用するのに有用な蛍光性要素の包括的でない一覧を下記の表2に示す。いくつかの態様において、蛍光色素は、Alexa Fluor 488、Alexa Fluor 532、Alexa Fluor 647、Alexa Fluor 700、Alexa Fluor 750、フルオレセイン、B−フィコエリトリン、アロフィコシアニン、PBXL−3およびQdot 605からなる群から選択される。いくつかの態様において、蛍光色素は、Alexa Fluor 488、Alexa Fluor 532、Alexa Fluor 700、Alexa Fluor 750、フルオレセイン、B−フィコエリトリン、アロフィコシアニン、PBXL−3およびQdot 605からなる群から選択される。
Figure 2017116555

Figure 2017116555
本発明において使用するのに適した色素には、修飾されたカルボシアニン色素が含まれる。そのような修飾には、3位における反応性基または共役物質を可能にするための、カルボシアニン色素のインドリウム環の修飾が含まれる。インドリウム環の修飾は、1位における窒素原子によって結合される構造的に類似したカルボシアニン色素でラベリングされた共役よりも、タンパク質、核酸および他の生体高分子において、蛍光性が一様かつ実質的に高い色素の共役を提供する。実質的に同一の波長において構造的に類似した色素より強い蛍光放射を有すること、および生体高分子との共役によるそれらの吸収スペクトルにおける影響が減少することに加えて、修飾されたカルボシアニン色素は、ピーク吸光度の波長において、構造的に類似した色素よりも優れた光安定性および高い吸光度(吸光係数)を有する。従って、修飾されたカルボシアニン色素によって、修飾された色素およびその共役を用いる分析におけるより高い感度がもたらされる。好ましい修飾された色素には、少なくとも一つの置換インドリウム環系を有する化合物が含まれ、そのインドリウム環系において、インドリウム環の3位の炭素における置換基は、化学反応性基または共役物質を含む。他の色素化合物には、アザベンズアゾリウム(azabenzazolium)環部分および少なくとも一つのスルホネート部分を包含する化合物が含まれる。本発明の種々の態様において個々の分子を検出するのに使用され得る修飾されたカルボシアニン色素は、米国特許第6,977,305号に記載されており、それは、その全体を引用することにより本明細書に組み込まれる。従って、いくつかの態様において、本発明のラベルには、置換インドリウム環系を含む蛍光色素が使用され、その置換インドリウム環系において、インドリウム環の3位の炭素における置換基は、化学反応性基または共役物質基を含む。
いくつかの態様において、ラベルは、一つ又はそれより多くのAlexa Fluor色素(Molecular Probes社製、オレゴン州ユージーン)を含む蛍光部分を有する。Alexa Fluor色素は、米国特許第6,977,305号、第6,974,874号、第6,130,101号および第6,974,305号に開示されており、これらの特許は、その全体を引用することによって本明細書に組み込まれる。本発明のいくつかの態様は、Alexa Fluor 647、Alexa Fluor 488、Alexa Fluor 532、Alexa Fluor 555、Alexa Fluor 610、Alexa Fluor 680、Alexa Fluor 700およびAlexa Fluor 750からなる群から選択される色素を使用する。本発明のいくつかの態様は、Alexa Fluor 488、Alexa Fluor 532、Alexa Fluor 647、Alexa Fluor 700およびAlexa Fluor 750からなる群から選択される色素を使用する。本発明のいくつかの態様は、Alexa Fluor 488、Alexa Fluor 532、Alexa Fluor 555、Alexa Fluor 610、Alexa Fluor 680、Alexa Fluor 700およびAlexa Fluor 750からなる群から選択される色素を使用する。本発明のいくつかの態様は、Alexa Fluor 647分子を使用し、これは、約650〜660nmの吸収極大および約660〜670nmの放射極大を有する。Alexa Fluor 647色素は、単独で又は他のAlexa Fluor色素と組み合わせて用いられる。
現在入手可能な有機蛍光色素(organic fluor)は、ポリエチレン等の親水基を加えて有機蛍光色素の疎水性を減少させることによって改良し得る。別法として、Alexa Fluor 647等の現時点でスルホン酸化されている有機蛍光色素は、それらを両性イオンにすることによって酸性度を低くすることができる。免疫測定において、修飾された蛍光色素でラベリングされている抗体等の粒子は、表面およびタンパク質と非特異的に結合する可能性がより低く、従って、より高い感度およびより小さいバックグラウンドを有する分析が可能となる。単一分子を検出するシステムの感度を高めることを目的として蛍光色素の特性を修飾および改良する方法は、当該技術分野において公知である。好ましくは、修飾によって、高い量子収率を維持しながらストークスシフトが改良される。
[2.量子ドット]
いくつかの態様において、本発明の分析器システムを用いて試料中の分子を検出するのに用いられる蛍光ラベル部分は量子ドットである。量子ドット(QD)は、半導体ナノ結晶または人工原子としても知られており、100〜1,000の電子および2〜10nmの範囲を有する半導体結晶である。いくつかのQDは直径が10〜20nmであり得る。QDは高い量子収率を有し、それにより、QDは光学的用途に対して特に有用である。QDは、励起子を形成することによって蛍光を発するフルオロフォアであり、このフルオロフォアは、従来のフルオロフォアの励起状態と似ているが、200ナノ秒までのより一層長い寿命を有する。この特徴により、QDに低い光退色性が与えられる。QDのエネルギー準位は、QDの寸法および形状、並びにQDのポテンシャルの深さを変化させることによって制御し得る。小さい励起子QDの一の光学的特徴は着色性であり、これはドットの寸法によって決まる。ドットが大きいほど、蛍光は赤くなり、またはスペクトルの赤色端へ更に向かう。ドットが小さいほど、蛍光は青くなり、またはスペクトルの青色端へ更に向かう。発生する蛍光のエネルギー、従って色を決定するバンドギャップエネルギーは、QD寸法の2乗に反比例する。QDが大きいほど、より間隔の狭いより高いエネルギー準位を有し、従って、QDが、より小さいエネルギーを有する光子、即ち、スペクトルの赤色端により近い光子を吸収することが可能となる。ドットの放射振動数がバンドギャップに依存するので、ドットの出力波長を非常に正確に制御し得る。いくつかの態様において、単一分子分析器システムによって検出されるタンパク質は、QDによってラベリングされる。いくつかの態様において、単一分子分析器は、一つのQDによってラベリングされたタンパク質を検出するのに用いられ、フィルターを用いることにより、異なるタンパク質を異なる波長で検出することが可能となる。
QDは、広範な励起特性および狭い放射特性を有し、カラーフィルタリングと共に用いられる場合、単一試料中の複数のターゲットの多重分析の間に個々の信号を分解するために、単一の電磁波源のみを必要とする。従って、いくつかの態様において、分析器システムは、一つの連続波レーザーおよび各々が一つのQDでラベリングされている粒子を有する。コロイド状に調製されたQDは、浮遊しており、金属配位官能基を介して種々の分子に結合し得る。これらの基には、チオール、アミン、ニトリル、ホスフィン、ホスフィンオキシド、ホスホン酸、カルボン酸、または他の配位子が含まれるが、これらに限定されない。適切な分子を表面に結合させることによって、量子ドットは、ほとんど全ての溶媒中に分散もしくは溶解し得、または種々の無機もしくは有機フィルム中に組み込まれ得る。量子ドット(QD)は、マレイミドエステルカップリング反応によってストレプトアビジンと直接結合し得、またはマレイミド−チオールカップリング反応によって抗体と結合し得る。これにより、共有結合によって表面に結合する生体分子を有する材料が得られ、これによって高い特異的活性度を有する共役が形成される。いくつかの態様において、単一分子分析器によって検出されるタンパク質は、一つの量子ドットでラベリングされる。いくつかの態様において、量子ドットは直径が10〜20nmである。他の態様において、量子ドットは直径が2〜10nmである。他の態様において、量子ドットは直径が約2nm、3nm、4nm、5nm、6nm、7nm、8nm、9nm、10nm、11nm、12nm、13nm、14nm、15nm、16nm、17nm、18nm、19nmまたは20nmである。有用な量子ドットとして、QD605、QD610、QD655およびQD705が挙げられる。好ましい量子ドットはQD605である。
[C.結合パートナー−蛍光部分組成物]
本発明のラベルは一般に、本明細書に記載の機器において検出および定量するのに必要とされる蛍光を提供するために、蛍光部分に結合する結合パートナー、例えば抗体を有する。本明細書に記載の単一分子検出器における検出のための結合パートナーと蛍光部分とのいずれの適切な組み合わせもまた、本発明におけるラベルとして使用され得る。いくつかの態様において、本発明は、生物学的状態のマーカーのためのラベルを提供し、ラベルには、マーカーに対する抗体および蛍光部分が含まれる。マーカーは、上述のいずれのマーカーであってもよい。抗体は、上述のいずれの抗体であってもよい。蛍光部分は、その蛍光部分の励起波長の光を放射するレーザーによって刺激されると、ラベルが平均で少なくとも約50、75、100、125、150、175、200、225、250、275、300、350、400、500、600、700、800、900または1000の光子を放出することができるように結合され得、レーザーは、ラベルを含む直径が約5ミクロン以上のスポットに焦点が合わされ、レーザーによってスポットに向けられる全エネルギーは約3マイクロジュール以下である。いくつかの態様において、蛍光部分は、その蛍光部分の励起波長の光を放射するレーザーによって刺激されると平均で少なくとも約50、100、150または200の光子を放出することができる蛍光部分であり得、レーザーは、その蛍光部分を含む直径が約5ミクロン以上のスポットに焦点が合わされ、レーザーによってそのスポットに向けられた全エネルギーは約3マイクロジュール以下である。蛍光部分は、置換インドリウム環系を含む構造を有する一つ又はそれより多くの色素分子を有し得、インドリウム環の3位の炭素における置換基は、化学反応性基または共役物質基を含む。ラベル組成物は、Alexa Fluor 488、Alexa Fluor 532、Alexa Fluor 647、Alexa Fluor 700またはAlexa Fluor 750からなる群から選択される一つ又はそれより多くの色素分子を有する蛍光部分を含み得る。ラベル組成物は、Alexa Fluor 488、Alexa Fluor 532、Alexa Fluor 700またはAlexa Fluor 750からなる群から選択される一つ又はそれより多くの色素分子を有する蛍光部分を含み得る。ラベル組成物は、一つ又はそれより多くの色素分子であるAlexa Fluor 488を有する蛍光部分を含み得る。ラベル組成物は、一つ又はそれより多くの色素分子であるAlexa Fluor 555を有する蛍光部分を含み得る。ラベル組成物は、一つ又はそれより多くの色素分子であるAlexa Fluor 610を有する蛍光部分を含み得る。ラベル組成物は、一つ又はそれより多くの色素分子であるAlexa Fluor 647を有する蛍光部分を含み得る。ラベル組成物は、一つ又はそれより多くの色素分子であるAlexa Fluor 680を有する蛍光部分を含み得る。ラベル組成物は、一つ又はそれより多くの色素分子であるAlexa Fluor 700を有する蛍光部分を含み得る。ラベル組成物は、一つ又はそれより多くの色素分子であるAlexa Fluor 750を有する蛍光部分を含み得る。
いくつかの態様において、本発明は、生物学的状態のマーカーを検出するための組成物を提供し、その組成物には、Alexa Fluor分子、例えば、記載された群から選択されるAlexa Fluor分子(マーカーに対して特異的な抗体に結合されたAlexa Fluor 647分子等)が含まれる。いくつかの態様において、組成物には、平均で約1〜11、または約2〜10、または約2〜8、または約2〜6、または約2〜5、または約2〜4、または約3〜10、または約3〜8、または約3〜6、または約3〜5、または約4〜10、または約4〜8、または約4〜6、または約2、3、4、5、6、または約6より多くの、マーカーを検出し得る抗体に結合されたAlexa Fluor 647分子が含まれる。いくつかの態様において、本発明は、生物学的状態のマーカーを検出するための組成物を提供し、その組成物には、平均で約1〜11、または約2〜10、または約2〜8、または約2〜6、または約2〜5、または約2〜4、または約3〜10、または約3〜8、または約3〜6、または約3〜5、または約4〜10、または約4〜8、または約4〜6、または約2、3、4、5、6、または約6より多くの、マーカーに対して特異的な抗体に結合されたAlexa Fluor 647分子が含まれる。いくつかの態様において、本発明は、生物学的状態のマーカーを検出するための組成物を提供し、その組成物には、マーカーに対して特異的な抗体に結合された平均で約2〜10のAlexa Fluor 647分子が含まれる。いくつかの態様において、本発明は、生物学的状態のマーカーを検出するための組成物を提供し、その組成物には、マーカーに対して特異的な抗体に結合された平均で約2〜8のAlexa Fluor 647分子が含まれる。いくつかの態様において、本発明は、生物学的状態のマーカーを検出するための組成物を提供し、その組成物には、マーカーに対して特異的な抗体に結合された平均で約2〜6のAlexa Fluor 647分子が含まれる。いくつかの態様において、本発明は、生物学的状態のマーカーを検出するための組成物を提供し、その組成物には、マーカーに対して特異的な抗体に結合された平均で約2〜4のAlexa Fluor 647分子が含まれる。いくつかの態様において、本発明は、生物学的状態のマーカーを検出するための組成物を提供し、その組成物には、マーカーに対して特異的な抗体に結合された平均で約3〜8のAlexa Fluor 647分子が含まれる。いくつかの態様において、本発明は、生物学的状態のマーカーを検出するための組成物を提供し、その組成物には、マーカーに対して特異的な抗体に結合された平均で約3〜6のAlexa Fluor 647分子が含まれる。いくつかの態様において、本発明は、生物学的状態のマーカーを検出するための組成物を提供し、その組成物には、マーカーに対して特異的な抗体に結合された平均で約4〜8のAlexa Fluor 647分子が含まれる。
蛍光部分または蛍光部分を構成する蛍光性要素の、結合パートナー(例えば抗体)との結合は、いずれの適切な手段によるものであってもよい;そのような方法は当該技術分野において公知であり、例示的方法は実施例において示される。いくつかの態様において、蛍光部分を結合パートナーに結合して本発明の方法で用いるラベルを形成した後に、かつ件のマーカーをラベリングするためにそのラベルを用いる前に、濾過工程を行うことが有用である。例えば、抗体−色素ラベルは、例えば0.2ミクロンフィルターによって、または凝集物を除去するための任意の適切なフィルターによって使用前に濾過し得る。本発明の分析において用いる他の試薬もまた、例えば、0.2ミクロンフィルターによって、または任意の適切なフィルターによって濾過し得る。理論に縛られることなく、そのような濾過によって、例えば抗体−色素ラベルの凝集物の一部が除去されると考えられる。そのような凝集物は、ユニットとして件のタンパク質と結合し得るが、溶出緩衝液中に放出されると、凝集物は分散すると考えられる。従って、一つの件のタンパク質分子のみと結合した凝集物からいくつかのラベルが検出される場合、偽陽性(または誤検出)が生じ得る。理論にかかわらず、濾過によって、その後の分析における偽陽性が減少し、確度および精度が改良されることがわかった。
免疫測定において、同じ分子(例えばマーカー)に対する結合パートナーのペア(例えば抗体)が用いられるサンドウィッチ型構成がしばしば採用されることが理解されるだろう。本発明は、結合パートナーのペア、例えば抗体であって、両方の抗体が同じ分子、例えば同じマーカーに対して特異的であり、そのペアの少なくとも一方の構成要素が本明細書に記載のラベルであるペアも包含する。従って、結合パートナーおよび蛍光部分を有するいずれのラベルに関しても、本発明は、結合パートナーのペアであって、第1結合パートナー(例えば抗体)がラベルの一部であり、第2結合パートナー(例えば抗体)が通常ラベリングされておらず、捕捉結合パートナーとして機能するペアも包含する。更に、結合パートナーのペアは、FRET分析において頻繁に用いられる。本発明において有用なFRET分析は、米国特許出願第11/048,660号に開示されており、これは、その全体を引用することにより本明細書に組み込まれる。本発明は、結合パートナーペアであって、その各々がFRETラベルを有する結合パートナーペアも包含する。
[V.分子の高感度分析]
一の要旨において、本発明は、試料中の単一分子(例えばマーカー分子)の有無を、i)分子が存在する場合に分子をラベルでラベリングすることによって;およびii)ラベルの有無を検出することによって測定するための方法を提供し、ラベルの存在が検出されることは、試料中にその単一分子が存在することを意味する。いくつかの態様において、この方法は、約100、80、60、50、40、30、20、15、12、10、9、8、7、6、5、4、3、2、1、0.9、0.8、0.7、0.6、0.5、0.4、0.3、0.2、0.1、0.05、0.01、0.005または0.001フェムトモル濃度より小さい検出限界で分子を検出し得る。いくつかの態様において、この方法は、約100フェムトモル濃度より小さい検出限界で分子を検出し得る。いくつかの態様において、この方法は、約10フェムトモル濃度より小さい検出限界で分子を検出し得る。いくつかの態様において、この方法は、約1フェムトモル濃度より小さい検出限界で分子を検出し得る。いくつかの態様において、この方法は、約0.1フェムトモル濃度より小さい検出限界で分子を検出し得る。いくつかの態様において、この方法は、約0.01フェムトモル濃度より小さい検出限界で分子を検出し得る。いくつかの態様において、この方法は、約0.001フェムトモル濃度より小さい検出限界で分子を検出し得る。検出限界は、適切な標準、例えば、米国標準技術局の参照標準物質を用いることによって規定され得る。
この方法は、試料中の分子(例えば生物学的状態を示すマーカー)の濃度を、試料中の分子の中の単一分子を検出することによって測定する方法も提供する。単一分子の「検出」には、分子の直接的または間接的検出が含まれる。間接的検出の場合、単一分子に対応するラベル、例えば単一分子に結合されたラベルが検出され得る。
いくつかの態様において、本発明は、生物学的試料中のタンパク質の単一分子の有無を測定するする方法を提供し、この方法は、分子をラベルでラベリングすること、および単一分子検出器においてラベルの有無を検出することを含み、ラベルは蛍光部分を有し、その蛍光部分は、その蛍光部分の励起波長の光を放射するレーザーによって刺激されると少なくとも約200の光子を放出することができ、レーザーは、その蛍光部分を含む直径が約5ミクロン以上のスポットにおいて焦点が合わされ、レーザーによってそのスポットに向けられる全エネルギーは約3マイクロジュール以下である。いくつかの態様において、単一分子検出器は、一つ以下の測定領域を有してよい。試料中の単一分子の検出限界は、約10、1、0.1、0.01または0.001フェムトモル濃度より小さくなり得る。いくつかの態様において、検出限界は約1フェムトモル濃度より小さい。検出には、蛍光部分によって放射される電磁放射線の検出が含まれる。本方法は、電磁放射線、例えばレーザー(出力が約2、3、4、5、6、7、8、9、10、11、12、13、14、15、16、17、18、19または20mWのレーザー等)によって供給される電磁放射線に蛍光部分を曝すことを更に含み得る。いくつかの態様において、レーザーの刺激は、測定領域への光を約10〜1000マイクロ秒、または約1000、250、100、50、25または10マイクロ秒の間提供する。いくつかの態様において、ラベルは、分子の結合に対して特異的な結合パートナー(抗体等)を更に有する。いくつかの態様において、蛍光部分は、インドリウム環の3位の炭素における置換基が化学反応性基または共役物質を有する少なくとも一つの置換インドリウム環系を含む色素分子等の蛍光色素分子を有する。いくつかの態様において、色素分子は、Alexa Fluor 488、Alexa Fluor 532、Alexa Fluor 647、Alexa Fluor 680またはAlexa Fluor 700からなる群から選択されるAlexa Fluor分子である。いくつかの態様において、色素分子はAlexa Fluor 647色素分子である。いくつかの態様において、蛍光部分は複数のAlexa Fluor 647分子を有する。いくつかの態様において、複数のAlexa Fluor 647分子は約2〜4のAlexa Fluor 647分子、または約3〜6のAlexa Fluor 647分子を含む。いくつかの態様において、蛍光部分は量子ドットである。本方法は、試料中のタンパク質の濃度測定を更に含み得る。
いくつかの態様において、ラベルの有無の検出は以下の工程を含む:(i)電子放射線源からの電磁放射線を測定領域に向ける工程;(ii)測定領域にラベルが存在する場合、ラベル(蛍光部分等)を刺激して光子を放出させるのに十分な電磁放射線を供給する工程;(iii)試料を通って測定領域を移動させ、それにより、測定領域を動かして他の単一分子の有無を検出する工程;および(iv)工程(ii)の曝露の間に放出される光子を検出する工程。この方法は、測定領域におけるバックグラウンド光子レベルの決定を更に含み得、バックグラウンドレベルは、工程(ii)と同じ方法で電磁放射線に曝されているが測定領域にラベルが無い場合における、測定領域の平均光子放出量を表している。この方法は、工程(iv)において検出される光子の量と、閾値光子レベルとの比較を更に含み得、閾値光子レベルはバックグラウンド光子レベルの関数であり、工程(iv)において検出される閾値レベルより多い光子量は、ラベルの存在を示し、工程(iv)において検出される閾値レベルと等しい又はそれより少ない光子量は、ラベルの不在を示す。
[A.試料]
試料は、任意の適切な試料であり得る。通常、試料は生物学的試料、例えば生物学的流体(または液体)である。そのような流体には以下のものが含まれるが、これらに限定されない。気管支肺胞洗浄液(BAL)、血液、血清、血漿、尿、鼻腔スワブ、脳脊髄液、胸水、滑液、腹水、羊水、胃液、リンパ液、間質液、組織ホモジネート、細胞抽出物、唾液、痰、便、生理学的分泌物、涙液、粘液、汗、母乳、精液、精漿、膣分泌物、潰瘍ならびに他の表面皮疹、水疱および膿瘍からの体液、ならびに件のターゲット粒子を含有し得る正常組織、悪性組織および疑わしい組織または身体の他の構成物質の生検を含む組織抽出物。細胞または組織培養または培養ブロス等の他の同様の検体も対象としている。
いくつかの態様において、試料は血液試料である。いくつかの態様において、試料は血漿試料である。いくつかの態様において、試料は血清試料である。いくつかの態様において、試料は尿試料である。いくつかの態様において、試料は鼻腔スワブである。
[B.試料の調製]
一般に、件の分子、例えば測定すべき生物学的状態のマーカーに対応するラベルを作製するいずれの試料調製方法も用いることが可能であり、ラベルは、本明細書に記載の機器において検出可能である。当該技術分野において公知のように、一つ又はそれより多くの分子にラベルを加える試料調製は、均一形式または不均一形式で行われ得る。いくつかの態様において、試料調製は均一形式で形成される。均一形式を採用する分析器システムにおいて、結合しないラベルは試料から除去されない。例えば米国特許出願第11/048,660号を参照のこと。いくつかの態様において、件の1粒子または複数の粒子は、ラベリングされた一つの抗体または複数の抗体を加えて、それを件の1粒子または複数の粒子と結合させることによってラベリングされる。
いくつかの態様において、不均一分析形式が用いられ、非結合ラベルを取り除くための工程が通常採用される。そのような分析形式は、当該技術分野においてよく知られている。一の特に有用な分析形式は、サンドウィッチ分析、例えばサンドウィッチ免疫測定である。この形式において、件の分子、例えば生物学的状態のマーカーは、捕捉結合パートナーを用いて、例えば固体支持物において捕捉される。望ましくない分子および他の物質は、その後、場合により洗い流され、次いで検出結合パートナーおよび検出可能ラベル、例えば蛍光部分を含むラベルと結合する。更に洗浄して非結合ラベルを除去し、その後、検出可能なラベルが放出されるが、通常は検出結合パートナーと未だ結合しているとは限らない。別の態様において、試料およびラベルは、間に洗浄されることなく、例えば同時に捕捉結合パートナーに加えられる。他の変形は当業者に明らかであるだろう。
いくつかの態様において、件の分子、例えば生物学的状態のマーカーを検出する方法は、捕捉結合パートナーとして抗体(例えばモノクローナル抗体)を用いるサンドウィッチ分析を使用する。この方法は、試料中の分子を結合表面上に固定化された捕捉抗体に結合させること、および検出抗体を有するラベルを分子と結合させて「サンドウィッチ」錯体を形成することを含む。ラベルは、本明細書に記載されているように検出抗体および蛍光部分を含み、そのラベルは、例えば本発明の単一分子分析器を用いて検出される。捕捉抗体および検出抗体は両方とも、分子と特異的に結合する。サンドウィッチ免疫測定法の多数の例が知られており、いくつかは米国特許第4,168,146号(Grubbら)および米国特許第4,366,241号(Tomら)に記載されており、その両方は、引用することにより本明細書に組み込まれる。特異的マーカーに特有の更なる例を実施例において説明する。
捕捉結合パートナーは、固体支持物、例えばマイクロタイタープレートまたは常磁性ビーズに結合され得る。いくつかの態様において、本発明は、常磁性ビーズに結合された、件の分子(例えば生物学的状態のマーカー)に対する結合パートナーを提供する。捕捉することが望まれる分子に対して特異的ないずれの適切な結合パートナーも用いることができる。結合パートナーは、抗体、例えばモノクローナル抗体であり得る。抗体の製造および製造元は、本明細書の他の場所に記載されている。捕捉抗体と同じくらい有用であると本明細書において認められる抗体は、検出抗体としても有用であり得、逆もまた同様であることが理解されるだろう。
結合パートナー、例えば抗体の、固体支持物との結合は、共有的または非共有的であり得る。いくつかの態様において、結合は非共有結合である。当該技術分野においてよく知られている非共有結合の例は、ビオチン−アビジンとストレプトアビジンとの間の結合である。従って、いくつかの態様において、固体支持物(例えばマイクロタイタープレートまたは常磁性ビーズ)は、非共有結合(例えばビオチン−アビジン/ストレプトアビジン相互作用)によって捕捉結合パートナー(例えば抗体)と結合する。いくつかの態様において、結合は共有結合である。従って、いくつかの態様において、固体支持物(例えばマイクロタイタープレートまたは常磁性ビーズ)は、共有結合によって捕捉結合パートナー(例えば抗体)と結合する。
捕捉抗体は、件の分子の捕捉を最適化する方向で共有結合され得る。例えば、いくつかの態様において、結合パートナー、例えば抗体は、配向するようにして固体支持物(例えばマイクロタイタープレートまたは常磁性微小粒子)と結合する。
固体支持物に対する抗体の配向性結合に関する例示的プロトコルは以下の通りである。IgGを0.1M酢酸ナトリウム緩衝液(pH5.5)に、最終濃度が1mg/mlになるまで溶解させる。等体積の氷冷した0.1M酢酸ナトリウム(pH5.5)中の20mM過ヨウ素酸ナトリウムを加える。IgGを1/2時間氷上で酸化させる。過剰なヨウ素酸化物試薬を、体積0.15の1Mグリセロールを加えることによって急冷する。酸化反応の低分子量の副生成物を限外ろ過によって取り除く。酸化されたIgGフラクションを適切な濃度(通常は0.5mg/ml IgG)に希釈し、ヒドラジドで活性化されたマルチウェルプレートと室温で少なくとも2時間反応させる。マルチウェルプレートをホウ酸緩衝生理食塩水または他の適切な緩衝液で洗浄することによって、非結合IgGを取り除く。プレートは、所望であれば保管のために乾燥させ得る。マイクロビーズの材料がそのような結合に適している場合、抗体をマイクロビーズに結合させるために同様のプロトコルに従い得る。
いくつかの態様において、固体支持物はマイクロタイタープレートである。いくつかの態様において、固体支持物は常磁性ビーズである。例示的な常磁性ビーズはストレプトアビジンC1(Dynal社製、650.01−03)である。他の適切なビーズは当業者に明らかであるだろう。抗体を常磁性ビーズと結合させる方法は当該技術分野においてよく知られている。一例を実施例2に示す。
件の分子を、捕捉結合パートナー、例えば固体支持物上に固定化された捕捉抗体と接触させる。いくつかの試料調製、例えば血液試料からの血清の調製、または試料を捕捉抗体と接触させる前の濃縮手順を使用し得る。免疫測定におけるタンパク質の結合に関するプロトコルは当該技術分野においてよく知られており、実施例に含まれる。
結合が許容される時間は条件に応じて変化するだろう;いくつかの状況、特に臨床状況においては、より短い結合時間が望ましいことが明らかであるだろう。例えば常磁性粒子を使用すると、結合に必要とされる時間を短縮し得る。いくつかの態様において、件の分子を捕捉結合パートナー、例えば抗体と結合させ得る時間は、約12、10、8、6、4、3、2もしくは1時間より短く、または約60、50、40、30、25、20、15、10もしくは5分より短い。いくつかの態様において、件の分子を捕捉結合パートナー、例えば抗体と結合させ得る時間は約60分より短い。いくつかの態様において、件の分子を捕捉結合パートナー、例えば抗体と結合させ得る時間は約40分より短い。いくつかの態様において、件の分子を捕捉結合パートナー、例えば抗体と結合させ得る時間は約30分より短い。いくつかの態様において、件の分子を捕捉結合パートナー、例えば抗体と結合させ得る時間は約20分より短い。いくつかの態様において、件の分子を捕捉結合パートナー、例えば抗体と結合させ得る時間は約15分より短い。いくつかの態様において、件の分子を捕捉結合パートナー、例えば抗体と結合させ得る時間は約10分より短い。いくつかの態様において、件の分子を捕捉結合パートナー、例えば抗体と結合させ得る時間は約5分より短い。
いくつかの態様において、件の分子の粒子を捕捉結合パートナー、例えば捕捉抗体と結合させた後に、非特異的に結合した粒子は、試料中の他の望ましくない物質と共に、特異的に結合された件の分子の粒子のみを実質的に残して洗い流される。他の態様において、試料を加えることとラベルを加えることとの間に洗浄は用いられず、試料の調製時間を短くし得る。従って、いくつかの態様において、件の分子を捕捉結合パートナー、例えば抗体と結合させること、およびラベルを件の分子と結合させることの両方が可能である時間は、約12、10、8、6、4、3、2もしくは1時間より短く、または約60、50、40、30、25、20、15、10もしくは5分より短い。いくつかの態様において、件の分子を捕捉結合パートナー、例えば抗体と結合させること、およびラベルを件の分子と結合させることの両方が可能である時間は約60分より短い。いくつかの態様において、件の分子を捕捉結合パートナー、例えば抗体と結合させること、およびラベルを件の分子と結合させることの両方が可能である時間は約40分より短い。いくつかの態様において、件の分子を捕捉結合パートナー、例えば抗体と結合させること、およびラベルを件の分子と結合させることの両方が可能である時間は約30分より短い。いくつかの態様において、件の分子を捕捉結合パートナー、例えば抗体と結合させること、およびラベルを件の分子と結合させることの両方が可能である時間は約20分より短い。いくつかの態様において、件の分子を捕捉結合パートナー、例えば抗体と結合させること、およびラベルを件の分子と結合させることの両方が可能である時間は約15分より短い。いくつかの態様において、件の分子を捕捉結合パートナー、例えば抗体と結合させること、およびラベルを件の分子と結合させることの両方が可能である時間は約10分より短い。いくつかの態様において、件の分子を捕捉結合パートナー、例えば抗体と結合させること、およびラベルを件の分子と結合させることの両方が可能である時間は約5分より短い。
件の分子を測定するのに用いられる捕捉および信号抗体を含む、いくつかの免疫測定の診断試薬は、動物の血清から得ることができる(または動物の血清に由来し得る)。他の種の免疫グロブリンと結合する能力を有する内因性ヒト異好性抗体またはヒト抗動物抗体は、10%より多くの患者の血清または血漿中に存在する。これらの循環する異好性抗体は、免疫測定の計測を妨げ得る。サンドウィッチ免疫測定において、これらの異好性抗体は(診断用)捕捉および検出抗体を架橋し得、それによって偽陽性信号が発生し、あるいはこれらの異好性抗体は診断用抗体の結合を妨げ得、それによって偽陰性信号が発生する。競合的免疫測定において、異好性抗体は分析に関わる抗体と結合し得、その抗体の件の分子との結合を妨げ得る。特に抗種(antispecies)抗体が分離システムにおいて用いられる場合、これらは、遊離している件の分子からの抗体−件の分子錯体の分離も阻害または増加し得る。従って、これらの異好性抗体の妨害の影響力は予測困難であり、異好性抗体の結合を阻害することが好都合であり得る。本発明のいくつかの態様において、免疫測定は、一つ又はそれより多くの異好性抗体ブロッカーを用いて試料中の異好性抗体を激減させる工程を含む。免疫測定において試験すべき試料から異好性抗体を取り除く方法は公知であり、以下のものを含む:酢酸ナトリウム緩衝液(pH5.0)中の試料を90℃で15分間加熱し、1200gで10分間遠心分離すること;ポリエチレングリコール(PEG)を用いて異好性免疫グロブリンを沈殿させること;タンパク質Aもしくはタンパク質Gを用いて試料から妨害異好性免疫グロブリンを免疫抽出(immunoextract)すること;または非免疫マウスIgGを加えること。本発明の方法の態様は、単一分子検出器で分析する前に試料を調製することを意図している。前処理の方法の妥当性が決定され得る。異好性抗体によって引き起こされる免疫測定の妨害を最小にするための生化学物質が市販されている。例えば、MAK33と呼ばれる製品(これはh−CK−MMに対するIgG1モノクローナル抗体である)は、Boehringer Mannheimから入手できる。MAK33プラス製品は、IgG1とIgG1−Fabとの組み合わせを含有する。polyMAK33はIgG1と共に重合されたIgG1−Fabを含有し、polyMAC 2b/2aはIgG2bと共に重合されたIgG2a−Fabを含有する。Bioreclamation Inc.(ニューヨーク州イーストメドウ)は、免疫グロブリン抑制試薬として知られている異好性抗体を無効にするための生化学物質の二次的な商業的供給源を市販している。この製品は、複数の種(主にBalb/cマウスからのマウスIgG2a、IgG2bおよびIgG3)の免疫グロブリン(IgGおよびIgM)の調製品である。いくつかの態様において、異好性抗体は、当該技術分野において公知の方法(例えば、妨害する抗体をタンパク質Aまたはタンパク質Gと結合させることによって試料中の異好性抗体を激減させる方法)を用いて試料から免疫抽出され得る。いくつかの態様において、異好性抗体は、一つ又はそれより多くの異好性抗体ブロッカーを用いて無効化され得る。異好性ブロッカーは、抗アイソタイプ異好性抗体ブロッカー、抗イディオタイプ異好性抗体ブロッカー、および抗抗イディオタイプ異好性抗体ブロッカーからなる群から選択され得る。いくつかの態様において、異好性抗体ブロッカーの組み合わせが使用され得る。
ラベルは、試料の添加および洗浄と共に、またはその後に加えられる。抗体および他の免疫ラベルをタンパク質および他の分子と結合させるためのプロトコルは、当該技術分野においてよく知られている。ラベル結合工程が捕捉結合工程から分けられる場合、ラベル結合が可能である時間は、例えば臨床的応用または他の時間に敏感な状況において重要である。いくつかの態様において、件の分子をラベル、例えば抗体−色素と結合させ得る時間は約12、10、8、6、4、3、2もしくは1時間より短く、または約60、50、40、30、25、20、15、10もしくは5分より短い。いくつかの態様において、件の分子をラベル、例えば抗体−色素と結合させ得る時間は約60分より短い。いくつかの態様において、件の分子をラベル、例えば抗体−色素と結合させ得る時間は約50分より短い。いくつかの態様において、件の分子をラベル、例えば抗体−色素と結合させ得る時間は約40分より短い。いくつかの態様において、件の分子をラベル、例えば抗体−色素と結合させ得る時間は約30分より短い。いくつかの態様において、件の分子をラベル、例えば抗体−色素と結合させ得る時間は約20分より短い。いくつかの態様において、件の分子をラベル、例えば抗体−色素と結合させ得る時間は約15分より短い。いくつかの態様において、件の分子をラベル、例えば抗体−色素と結合させ得る時間は約10分より短い。いくつかの態様において、件の分子をラベル、例えば抗体−色素と結合させ得る時間は約5分より短い。過剰なラベルは洗浄によって除去される。
いくつかの態様において、ラベルは件のタンパク質から溶出されない。他の態様において、ラベルは件のタンパク質から溶出される。好ましい溶出緩衝液は、著しいバックグラウンドを発生させることなくラベルを放出させるのに有効である。これは、溶出緩衝液が静菌性である場合に有用である。本発明において用いられる溶出緩衝液は、カオトロープ、緩衝液、マイクロタイタープレート表面を被覆するためのアルブミン、および比較的小さいバックグラウンドが生じるように選択される界面活性剤を含有し得る。カオトロープは、尿素、グアニジン化合物、または他の有用なカオトロープを含み得る。緩衝液は、ホウ酸塩緩衝食塩水または他の有用な緩衝液を含み得る。タンパク質担体は、例えばヒトアルブミン、ウシアルブミンもしくは魚アルブミン等のアルブミン、IgGまたは他の有用な担体を含み得る。界面活性剤は、Tween 20、Triton X−100、ドデシル硫酸ナトリウム(SDS)等を含むイオン性または非イオン性洗剤を含み得る。
もう一つの態様において、固相結合分析は、競合的結合分析であり得る。一のそのような方法は以下の通りである。まず、結合表面上に固定化された捕捉抗体を、i)試料中の件の分子、例えば生物学的状態のマーカー、およびii)検出可能なラベルを有する分子のラベリングされた類似物(検出試薬)によって競合的に結合させる。次に、単一分子分析器を用いてラベルの量を測定する。もう一つのそのような方法は以下の通りである。まず、検出可能なラベルを有する抗体(検出試薬)を、i)試料中の件の分子、例えば生物学的状態のマーカー、およびii)結合表面上で固定化された分子の類似物(捕捉試薬)と競合的に結合させる。次に、単一分子分析器において用いられるラベルの量を測定する。本明細書において、「分子の類似物」は、捕捉抗体と結合する分子と競合する種を指す。競合的免疫測定の例は、米国特許第4,235,601号(Deutschら)、米国特許第4,442,204号(Liotta)、および米国特許第5,208,535号(Buechlerら)に開示されており、それらの全ては、引用することによって本明細書に組み込まれる。
[C.件の分子の検出および濃度の決定]
溶出の後に、試料中のラベルの有無が、単一分子検出器を用いて検出される。試料は、ラベルを含有しないことがあり、単一のラベルを含有することがあり、または複数のラベルを含有することがある。ラベルの数は、捕捉工程の間に捕捉された件の分子、例えば生物学的状態のマーカーの分子数に一致し、または比例する(試料の希釈物またはフラクションが用いられる場合)。
件の分子と共に用いられるラベルを検出し得る任意の適切な単一分子検出器が使用され得る。適切な単一分子検出器は本明細書に記載されている。通常、検出器は、調製された試料をサンプリングするための自動サンプラー、および場合により試料を回収する回収システムを有するシステムの一部である。
いくつかの態様において、試料は、試料を含む測定領域を照射するためにレーザーが使用され、測定領域から放射される放射線を検出するために検出器が使用され、試料を通って測定領域を移動させるために走査モーターおよびモーターに取り付けられた鏡が使用される単一分子分析器において分析される。いくつかの態様において、単一分子分析器は、測定領域が試料を通って移動するときに試料から放射される光を集光する顕微鏡対物レンズ、例えば高開口数の顕微鏡対物レンズを更に有する。いくつかの態様において、レーザーおよび検出器は、共焦点配置に構成される。いくつかの態様において、レーザーは連続波レーザーである。いくつかの態様において、検出器はアヴァランシェ・フォトダイオード検出器である。いくつかの態様において、測定領域は、走査モーターに取り付けられた鏡を用いて試料を通って移動させられる。いくつかの態様において、測定領域は、走査モーターに取り付けられた複数の鏡またはプリズムを用いて試料を通って移動させられる。いくつかの態様において、本発明は、複数の試料を自動的にサンプリングすることができ、かつ後で測定する試料との間のキャリーオーバーがゼロであるサンプリングシステムを有する分析器システムを提供する。いくつかの態様において、測定領域は、約1μmより大きい、約2μmより大きい、約3μmより大きい、約4μmより大きい、約5μmより大きい、約10μmより大きい、約15μmより大きい、約30μmより大きい、約50μmより大きい、約75μmより大きい、約100μmより大きい、約150μmより大きい、約200μmより大きい、約250μmより大きい、約300μmより大きい、約400μmより大きい、約500μmより大きい、約550μmより大きい、約600μmより大きい、約750μmより大きい、約1000μmより大きい、約2000μmより大きい、約4000μmより大きい、約6000μmより大きい、約8000μmより大きい、約10000μmより大きい、約12000μmより大きい、約13000μmより大きい、約14000μmより大きい、約15000μmより大きい、約20000μmより大きい、約30000μmより大きい、約40000μmより大きい、または約50000μmより大きい体積を有する。いくつかの態様において、測定領域の体積は約50000μmより小さく、約40000μmより小さく、約30000μmより小さく、約20000μmより小さく、約15000μmより小さく、約14000μmより小さく、約13000μmより小さく、約12000μmより小さく、約11000μmより小さく、約9500μmより小さく、約8000μmより小さく、約6500μmより小さく、約6000μmより小さく、約5000μmより小さく、約4000μmより小さく、約3000μmより小さく、約2500μmより小さく、約2000μmより小さく、約1500μmより小さく、約1000μmより小さく、約800μmより小さく、約600μmより小さく、約400μmより小さく、約200μmより小さく、約100μmより小さく、約75μmより小さく、約50μmより小さく、約25μmより小さく、約20μmより小さく、約15μmより小さく、約14μmより小さく、約13μmより小さく、約12μmより小さく、約11μmより小さく、約10μmより小さく、約5μmより小さく、約4μmより小さく、約3μmより小さく、約2μmより小さく、または約1μmより小さい。いくつかの態様において、測定領域の体積は約1μm〜約10000μmである。いくつかの態様において、測定領域は約1μm〜約1000μmである。いくつかの態様において、測定領域は約1μm〜約100μmである。いくつかの態様において、測定領域は約1μm〜約50μmである。いくつかの態様において、測定領域は約1μm〜約10μmである。いくつかの態様において、測定領域は約2μm〜約10μmである。いくつかの態様において、測定領域は約3μm〜約7μmである。
いくつかの態様において、本発明の方法で用いられる単一分子検出器において、試料プレート、試料が入っている試料プレートに向けられる連続波レーザー、測定領域が試料を通って移動させられる際に試料から放射される光を集光する高開口数の顕微鏡対物レンズ(レンズは少なくとも約0.8の開口数を有する)、測定領域から放射される放射線を検出するためのアヴァランシェ・フォトダイオード検出器、および試料を通って測定領域を移動させるための可動鏡を備えた走査モーターが使用され、測定領域は約1μm〜約10000μmである。いくつかの態様において、本発明の方法で用いられる単一分子検出器において、試料プレート、試料中に設けられる測定領域に向けられる連続波レーザー、測定領域が試料を通って移動させられる際に試料から放射される光を集光する高開口数の顕微鏡対物レンズ(レンズは少なくとも約0.8の開口数を有する)、測定領域から放射される放射線を検出するためのアヴァランシェ・フォトダイオード検出器、および試料を通って測定領域を移動させるための走査モーターが使用され、測定領域は約1μm〜約1000μmである。いくつかの態様において、本発明の方法で用いられる単一分子検出器において、試料プレート、試料中に設けられる測定領域に向けられる連続波レーザー、測定領域が試料を通って移動させられる際に試料から放射される光を集光する高開口数の顕微鏡対物レンズ(レンズは少なくとも約0.8の開口数を有する)、測定領域から放射される放射線を検出するためのアヴァランシェ・フォトダイオード検出器、および試料を通って測定領域を移動させるための走査モーターが使用され、測定領域は約1μm〜約100μmである。いくつかの態様において、本発明の方法で用いられる単一分子検出器において、試料プレート、試料中に設けられる測定領域に向けられる連続波レーザー、測定領域が試料を通って移動させられる際に試料から放射される光を集光する高開口数の顕微鏡対物レンズ(レンズは少なくとも約0.8の開口数を有する)、測定領域から放射される放射線を検出するためのアヴァランシェ・フォトダイオード検出器、および試料を通って測定領域を移動させるための走査モーターが使用され、測定領域は約1μm〜約10μmである。いくつかの態様において、本発明の方法で用いられる単一分子検出器において、試料プレート、試料中に設けられる測定領域に向けられる連続波レーザー、測定領域が試料を通って移動させられる際に試料から放射される光を集光する高開口数の顕微鏡対物レンズ(レンズは少なくとも約0.8の開口数を有する)、測定領域から放射される放射線を検出するためのアヴァランシェ・フォトダイオード検出器、および試料を通って測定領域を移動させるための走査モーターが使用され、測定領域は約2μm〜約10μmである。いくつかの態様において、本発明の方法で用いられる単一分子検出器において、試料プレート、試料中に設けられる測定領域に向けられる連続波レーザー、測定領域が試料を通って移動させられる際に試料から放射される光を集光する高開口数の顕微鏡対物レンズ(レンズは少なくとも約0.8の開口数を有する)、測定領域から放射される放射線を検出するためのアヴァランシェ・フォトダイオード検出器、および試料を通って測定領域を移動させるための走査モーターが使用され、測定領域は約2μm〜約8μmである。いくつかの態様において、本発明の方法で用いられる単一分子検出器において、試料プレート、試料中に設けられる測定領域に向けられる連続波レーザー、測定領域が試料を通って移動させられる際に試料から放射される光を集光する高開口数の顕微鏡対物レンズ(レンズは少なくとも約0.8の開口数を有する)、測定領域から放射される放射線を検出するためのアヴァランシェ・フォトダイオード検出器、および試料を通って測定領域を移動させるための走査モーターが使用され、測定領域は約3μm〜約7μmである。これらのいずれの態様においても、分析器はたった一つの測定領域を含み得る。
他の態様において、本発明の方法で用いられる単一分子検出器において、試料プレート、試料が入っている試料プレートに向けられる連続波レーザー、測定領域が試料を通って移動させられる際に試料から放射される光を集光する高開口数の顕微鏡対物レンズ、測定領域から放射される放射線を検出するためのアヴァランシェ・フォトダイオード検出器、および試料を通って測定領域を移動させるための可動鏡を備えた走査モーターが使用され、測定領域は約1μm〜約10000μmである。いくつかの態様において、本発明の方法で用いられる単一分子検出器において、試料プレート、試料中に設けられる測定領域に向けられる連続波レーザー、測定領域が試料を通って移動させられる際に試料から放射される光を集光する高開口数の顕微鏡対物レンズ、測定領域から放射される放射線を検出するためのアヴァランシェ・フォトダイオード検出器、および試料を通って測定領域を移動させるための走査モーターが使用され、測定領域は約1μm〜約1000μmである。いくつかの態様において、本発明の方法で用いられる単一分子検出器において、試料プレート、試料中に設けられる測定領域に向けられる連続波レーザー、測定領域が試料を通って移動させられる際に試料から放射される光を集光する高開口数の顕微鏡対物レンズ、測定領域から放射される放射線を検出するためのアヴァランシェ・フォトダイオード検出器、および試料を通って測定領域を移動させるための走査モーターが使用され、測定領域は約1μm〜約100μmである。いくつかの態様において、本発明の方法で用いられる単一分子検出器において、試料プレート、試料中に設けられる測定領域に向けられる連続波レーザー、測定領域が試料を通って移動させられる際に試料から放射される光を集光する高開口数の顕微鏡対物レンズ、測定領域から放射される放射線を検出するためのアヴァランシェ・フォトダイオード検出器、および試料を通って測定領域を移動させるための走査モーターが使用され、測定領域は約1μm〜約10μmである。いくつかの態様において、本発明の方法で用いられる単一分子検出器において、試料プレート、試料中に設けられる測定領域に向けられる連続波レーザー、測定領域が試料を通って移動させられる際に試料から放射される光を集光する高開口数の顕微鏡対物レンズ、測定領域から放射される放射線を検出するためのアヴァランシェ・フォトダイオード検出器、および試料を通って測定領域を移動させるための走査モーターが使用され、測定領域は約2μm〜約10μmである。いくつかの態様において、本発明の方法で用いられる単一分子検出器において、試料プレート、試料中に設けられる測定領域に向けられる連続波レーザー、測定領域が試料を通って移動させられる際に試料から放射される光を集光する高開口数の顕微鏡対物レンズ、測定領域から放射される放射線を検出するためのアヴァランシェ・フォトダイオード検出器、および試料を通って測定領域を移動させるための走査モーターが使用され、測定領域は約2μm〜約8μmである。いくつかの態様において、本発明の方法で用いられる単一分子検出器において、試料プレート、試料中に設けられる測定領域に向けられる連続波レーザー、測定領域が試料を通って移動させられる際に試料から放射される光を集光する高開口数の顕微鏡対物レンズ、測定領域から放射される放射線を検出するためのアヴァランシェ・フォトダイオード検出器、および試料を通って測定領域を移動させるための走査モーターが使用され、測定領域は約3μm〜約7μmである。これらのいずれの態様においても、分析器はたった一つの測定領域を含み得る。
いくつかの態様において、単一分子検出器は、試料中の件の分子に関する濃度を測定することができ、試料は、少なくとも約100倍、1000倍、10,000倍、100,000倍、300,000倍、1,000,000倍、10,000,000倍または30,000,000倍の範囲にわたる濃度に及び得る。
いくつかの態様において、本発明の方法において、試料プレートに入っている第1試料と第2試料との間で、被分析物の約50%、40%、30%、20%、15%または10%より小さい濃度差を検出し得る単一分子検出器が使用され、分析器に導入される第1試料および第2試料の体積は約100、90、80、70、60、50、40、30、20、15、10、5、4、3、2または1μlより小さく、被分析物は、約100、90、80、70、60、50、40、30、20、15、10、5、4、3、2または1フェムトモル濃度より小さい濃度で存在する。いくつかの態様において、本発明の方法において、検出器に導入される第1試料と第2試料との間で、被分析物の約50%より小さい濃度差を検出し得る単一分子検出器が使用され、分析器に導入される第1試料および第2試料の体積は約100μlより小さく、被分析物は約100フェムトモル濃度より低濃度で存在する。いくつかの態様において、本発明の方法において、検出器に導入される第1試料と第2試料との間で、被分析物の約40%より小さい濃度差を検出し得る単一分子検出器が使用され、分析器に導入される第1試料および第2試料の体積は約50μlより小さく、被分析物は約50フェムトモル濃度より低濃度で存在する。いくつかの態様において、本発明の方法において、検出器に導入される第1試料と第2試料との間で、被分析物の約20%より小さい濃度差を検出し得る単一分子検出器が使用され、分析器に導入される第1試料および第2試料の体積は約20μlより小さく、被分析物は約20フェムトモル濃度より小さい濃度で存在する。いくつかの態様において、本発明の方法において、検出器に導入される第1試料と第2試料との間で、被分析物の約20%より小さい濃度差を検出し得る単一分子検出器が使用され、分析器に導入される第1試料および第2試料の体積は約10μlより小さく、被分析物は約10フェムトモル濃度より低濃度で存在する。いくつかの態様において、本発明の方法において、検出器に導入される第1試料と第2試料との間で、被分析物の約20%より小さい濃度差を検出し得る単一分子検出器が使用され、分析器に導入される第1試料および第2試料の体積は約5μlより小さく、被分析物は約5フェムトモル濃度より低濃度で存在する。
本発明の機器および方法の極めて高い感度に寄与する特徴は、ラベルを検出および計数する方法であり、これらのラベルは、いくつかの態様において、検出すべき単一分子と結合され、または、より一般的には、検出すべき単一分子に一致する。簡潔に言うと、試料プレートに入っている試料は、試料プレートを通って測定領域を移動させることによって一連の検出イベントへと有効に分割され、ラベルにおいて用いられる蛍光部分に適した励起波長のレーザーからのEM放射が所定の時間、当該波長に向けられ(または合わせられ)、その間に放出される光子が検出される。各々の所定の期間は「ビン(bin)」である。特定のビンにおいて検出される光子の総数が所定の閾値レベルを上回る場合、検出イベントはそのビンに対して記録される(即ち、ラベルは検出された)。光子の総数が所定の閾値レベルにない場合、検出イベントは記録されない。いくつかの態様において、処理試料の濃度は十分薄く、その結果、大部分の検出イベントに関して、検出イベントは、一つのラベルのみが窓を通過することを表し、これは原試料中の件の単一分子に対応する。従って、一つのビンにおいて一つより多くのラベルを表す検出イベントは僅かである。いくつかの態様において、処理試料中のより高濃度(即ち、2またはそれより多くのラベルが単一の検出イベントとして検出される可能性がもはや僅かでない濃度)のラベルの精確な検出を可能にするために、更なる改良が適用される。
本発明の範囲から逸脱することなく他のビン時間を用いることができるが、いくつかの態様において、ビン時間は、約1マイクロ秒〜約5msの範囲で選択される。いくつかの態様において、ビン時間は約1、2、3、4、5、6、7、8、9、10、15、20、30、40、50、60、70、80、90、100、200、250、300、400、500、600、700、750、800、900、1000、2000、3000、4000または5000マイクロ秒より長い。いくつかの態様において、ビン時間は約2、3、4、5、6、7、8、9、10、15、20、30、40、50、60、70、80、90、100、200、250、300、400、500、600、700、750、800、900、1000、2000、3000、4000または5000マイクロ秒より短い。いくつかの態様において、ビン時間は約1〜1000マイクロ秒である。いくつかの態様において、ビン時間は約1〜750マイクロ秒である。いくつかの態様において、ビン時間は約1〜500マイクロ秒である。いくつかの態様において、ビン時間は約1〜250マイクロ秒である。いくつかの態様において、ビン時間は約1〜100マイクロ秒である。いくつかの態様において、ビン時間は約1〜50マイクロ秒である。いくつかの態様において、ビン時間は約1〜40マイクロ秒である。いくつかの態様において、ビン時間は約1〜30マイクロ秒である。いくつかの態様において、ビン時間は約1〜25マイクロ秒である。いくつかの態様において、ビン時間は約1〜20マイクロ秒である。いくつかの態様において、ビン時間は約1〜10マイクロ秒である。いくつかの態様において、ビン時間は約1〜7.5マイクロ秒である。いくつかの態様において、ビン時間は約1〜5マイクロ秒である。いくつかの態様において、ビン時間は約5〜500マイクロ秒である。いくつかの態様において、ビン時間は約5〜250マイクロ秒である。いくつかの態様において、ビン時間は約5〜100マイクロ秒である。いくつかの態様において、ビン時間は約5〜50マイクロ秒である。いくつかの態様において、ビン時間は約5〜20マイクロ秒である。いくつかの態様において、ビン時間は約5〜10マイクロ秒である。いくつかの態様において、ビン時間は約10〜500マイクロ秒である。いくつかの態様において、ビン時間は約10〜250マイクロ秒である。いくつかの態様において、ビン時間は約10〜100マイクロ秒である。いくつかの態様において、ビン時間は約10〜50マイクロ秒である。いくつかの態様において、ビン時間は約10〜30マイクロ秒である。いくつかの態様において、ビン時間は約10〜20マイクロ秒である。いくつかの態様において、ビン時間は約1マイクロ秒である。いくつかの態様において、ビン時間は約2マイクロ秒である。いくつかの態様において、ビン時間は約3マイクロ秒である。いくつかの態様において、ビン時間は約4マイクロ秒である。いくつかの態様において、ビン時間は約5マイクロ秒である。いくつかの態様において、ビン時間は約6マイクロ秒である。いくつかの態様において、ビン時間は約7マイクロ秒である。いくつかの態様において、ビン時間は約8マイクロ秒である。いくつかの態様において、ビン時間は約9マイクロ秒である。いくつかの態様において、ビン時間は約10マイクロ秒である。いくつかの態様において、ビン時間は約11マイクロ秒である。いくつかの態様において、ビン時間は約12マイクロ秒である。いくつかの態様において、ビン時間は約13マイクロ秒である。いくつかの態様において、ビン時間は約14マイクロ秒である。いくつかの態様において、ビン時間は約5マイクロ秒である。いくつかの態様において、ビン時間は約15マイクロ秒である。いくつかの態様において、ビン時間は約16マイクロ秒である。いくつかの態様において、ビン時間は約17マイクロ秒である。いくつかの態様において、ビン時間は約18マイクロ秒である。いくつかの態様において、ビン時間は約19マイクロ秒である。いくつかの態様において、ビン時間は約20マイクロ秒である。いくつかの態様において、ビン時間は約25マイクロ秒である。いくつかの態様において、ビン時間は約30マイクロ秒である。いくつかの態様において、ビン時間は約40マイクロ秒である。いくつかの態様において、ビン時間は約50マイクロ秒である。いくつかの態様において、ビン時間は約100マイクロ秒である。いくつかの態様において、ビン時間は約250マイクロ秒である。いくつかの態様において、ビン時間は約500マイクロ秒である。いくつかの態様において、ビン時間は約750マイクロ秒である。いくつかの態様において、ビン時間は約1000マイクロ秒である。
いくつかの態様において、試料中の粒子−ラベル錯体の濃度の決定には、バックグラウンドノイズレベルの決定が含まれる。いくつかの態様において、バックグラウンドノイズレベルは平均ノイズレベルまたは二乗平均平方根ノイズから決定される。他の態様において、通常のノイズ値または統計値が選択される。多くの場合、ノイズはポワソン分布に従うことが予想される。
試料を通って測定領域を移動させる際に、測定領域に向けられているレーザービームは、ラベルに直面すると光子爆発(burst of photon)を発生させる。ラベルによって放出される光子は、所定の閾値エネルギーレベルより大きいエネルギーを有する光子爆発のみを考慮することによって、バックグラウンド光またはバックグラウンドノイズ放射から識別され、それによって、試料中に存在するバックグラウンドノイズの量が明らかとなる。バックグラウンドノイズは通常、例えば、試料、分析のための試料調製に用いられる緩衝液または希釈剤中に存在するラベリングされていない粒子の固有の蛍光によって発生する低周波数放射線、ラマン散乱、および電子ノイズを含む。いくつかの態様において、バックグラウンドノイズに割り当てられる値は、複数のビンにおいて検出される平均バックグラウンド信号ノイズとして計算され、これらのビンは、所定の長さの時間に測定領域において検出される光子信号の測定である。いくつかの態様において、バックグラウンドノイズは、各試料に対して、その試料に固有の数として計算される。
バックグラウンドノイズに関する値を仮定すると、閾値エネルギーレベルを割り当てることができる。上で論じたように、閾値は、ラベルの蛍光に由来する真の信号をバックグラウンドノイズから識別するために決定される。閾値は、ランダムなノイズからの偽陽性信号の数が最小となり、その一方で拒絶される真の信号の数も最小となるように選択され得る。閾値を選択する方法には、ノイズレベルより大きい固定値の決定、およびノイズ信号の分布に基づく閾値の計算を含む。一の態様において、閾値は、バックグラウンドレベルより大きい標準偏差の固定された数に設定される。ノイズのポアソン分布を仮定すると、この方法を用いて実験の時間経過にわたる偽陽性信号の数を推定し得る。いくつかの態様において、閾値レベルは、バックグラウンドノイズより大きい4標準偏差(σ)(または4σ)の値として計算される。例えば、200の光子の平均バックグラウンドノイズレベルを仮定すると、分析器システムは、200の光子の平均バックグラウンド/ノイズレベルより4√200大きい、256の光子の閾値レベルを確定する。従って、いくつかの態様において、試料中のラベル濃度の決定には閾値レベルの規定が含まれ、そのレベルを超える光子信号が、ラベルの存在を示す。反対に、閾値レベルより大きいエネルギーレベルを有する光子信号が存在しないことは、ラベルが存在しないことを示す。
試料の濃度を測定するために多数のビン測定が行われ、各ビン測定に対してラベルの不在または存在が確認される。通常、1分間に60,000回またはそれより多くの測定が行われ得る。ビンサイズが1msである場合、1分間に60,000回の測定が行われる。ビンサイズが小さくなるに従って、測定数はそれに対応して大きくなり、例えば、1分当たり6,000,000回の測定は10マイクロ秒のビンサイズに等しい。非常に多くの測定が行われるので、1回の測定は重要でなく、従って、高マージンのエラーをもたらさない。ラベルを含有しないと測定されたビン(「ノー」ビン)は考慮に入れず、ラベルを含有すると測定されたビン(「イエス」ビン)において行われた測定のみを、処理試料中のラベル濃度の決定において考慮に入れる。「ノー」ビンまたはラベルを有しないビンにおいて行われた測定を考慮に入れないことによって、ノイズに対する信号の比および測定精度が増加する。従って、いくつかの態様において、試料中のラベル濃度の測定には、ラベルの存在を反映するビン測定の検出が含まれる。
ノイズに対する信号の比または分析器システムの感度は、粒子−ラベル錯体が検出されるビン測定の間にバックグラウンドノイズが検出される時間を最小にすることによって増加し得る。例えば、1ミリ秒間継続するビン測定であって、その間に、一つの粒子−ラベル錯体が、250マイクロ秒間測定領域を横切る際に検出されるビン測定を考える。これらの条件下で、1ミリ秒の内750マイクロ秒がバックグラウンドノイズ放射の検出に費やされる。ノイズに対する信号の比は、ビン時間を短くすることによって改善され得る。いくつかの態様において、ビン時間は1ミリ秒である。他の態様において、ビン時間は750マイクロ秒、500マイクロ秒、250マイクロ秒、100マイクロ秒、50マイクロ秒、25マイクロ秒または10マイクロ秒である。他のビン時間は、本明細書に記載されたものと同様である。
測定に影響を及ぼす他の要因は、蛍光部分の輝度または暗さ(dimness)、レーザービームの横方向範囲または開口像の寸法、測定領域が試料を通って移動させられる速度、およびレーザー出力である。ラベルの検出を可能にする関連要因の種々の組み合わせは当業者に明らかだろう。いくつかの態様において、ビン時間は、走査速度を変化させることなく調節される。当業者は、ビン時間が減少するにつれて、測定領域に向けられるレーザー出力は、ビン時間の間に測定領域に適用される総エネルギーを一定に保持するために増加させなければならないことを理解するだろう。例えば、ビン時間が1000マイクロ秒から250マイクロ秒に減少する場合、第1近似として、レーザー出力は約4倍増加しなければならない。これらの設定により、前の設定を仮定して1000マイクロ秒の間に計数される光子の数と同じ数の光子を250マイクロ秒の間に検出することが可能となり、バックグラウンドがより小さく感度がより高い、より高速の試料分析が可能となる。更に、測定領域が試料を通って移動する速度は、試料の処理を加速させるために調節され得る。これらの数は単に例示的なものであり、当業者は、所望の結果を得るために必要に応じてパラメーターを調節し得る。
いくつかの態様において、例えば測定領域がレーザービームによって照射されるスポットの寸法によって規定される場合、測定領域は試料体積より小さい。いくつかの態様において、測定領域は、分析器の開口部182(図1Aおよび1B)を調節すること、および対物レンズによって検出器に像形成される照射体積を減少させることによって規定され得る。測定領域が試料の断面積より小さいと規定される態様において、ラベル濃度は、既知の標準的濃度の一つ又はそれより多くの試料を用いて得られる検量線から、錯体によって発せられる信号を内挿することによって決定され得る。他の態様において、ラベル濃度は、測定された粒子を内部ラベル標準と比較することによって決定され得る。希釈された試料が分析される態様において、出発試料中の件の分子の濃度を計算する場合、希釈係数が説明される。
処理試料中のラベル濃度を決定するために、「イエス」ビンに含まれるラベルの総数が、ビンの総数によって表される試料体積に対して決定される。従って、一の態様において、処理試料中のラベル濃度の決定は、「イエス」と検出されたラベルの総数を決定すること、および検出されたラベルの総数を分析された全試料体積と関連付けることを含む。分析される全試料体積は、測定領域が特定の時間間隔で移動する試料体積である。別法として、試料中のラベル錯体濃度は、複数のビンにおけるラベルによって発せられる信号を、既知の濃度のラベルを含有する標準試料によって同数のビンにおけるラベルによって発せられる信号を測定することによって得られる検量線から内挿することによって決定される。
いくつかの態様において、ビンにおいて検出される個々のラベルの数は、処理試料中の粒子の相対濃度と関連付けられる。比較的低濃度において、例えば約10−16Mより低い濃度において、ラベルの数は、ビンにおいて検出される光子信号に比例する。従って、ラベルが低濃度であるとき、光子信号はデジタル信号として与えられる。比較的高濃度において、例えば約10−16Mより高い濃度において、2またはそれより多くのラベルがほぼ同時に測定領域を横切って一つのラベルとしてカウントされる尤度(または可能性)がかなりのものになるので、ラベルに対する光子信号の比例関係は失われる。従って、いくつかの態様において、濃度が約10−16Mより高い試料中の個々の粒子は、ビン測定時間の長さを短縮することによって分離される。
他の態様において、各ビンにおいて存在する複数の粒子によって発せられる全光子信号が検出される。これらの態様によって、ダイナミックレンジが少なくとも3log、3.5log、4log、4.5log、5.5log、6log、6.5log、7log、7.5log、8logである、または8logより大きい本発明の単一分子検出器が可能となる。
「ダイナミックレンジ」は、本明細書においてその用語が用いられる場合、異なる濃度の一連の試料の濃度を変化させるための希釈または他の処理を必要とすることなく、機器によって定量され得る試料濃度の範囲であって、目的とする用途に適した精度で濃度が測定される範囲を指す。例えば、マイクロタイタープレートが、一のウェルにおいて件の被分析物に関する濃度が1フェムトモル濃度である試料を含有し、もう一つのウェルにおいて件の被分析物に関する濃度が10,000フェムトモル濃度である試料を含有し、かつ第3のウェルにおいて被分析物に関する濃度が100フェムトモル濃度である試料を含有する場合、ダイナミックレンジが少なくとも4logで定量の下限が1フェムトモル濃度である機器は、濃度を調節するための更なる処理、例えば希釈を行うことなく、全ての試料の濃度を精確に定量し得る。精度は標準的な方法、例えば、ダイナミックレンジにわたる濃度の一連の標準物質を測定し、検量線を作図することによって決定され得る。得られる検量線をフィッティングする標準的基準は、精度の基準として使用され得る(例えば約0.7、0.75、0.8、0.85、0.9、0.91、0.92、0.93、0.94、0.95、0.96、0.97、0.98または0.99より大きいr)。
ダイナミックレンジは、検出器からのデータを分析する方法を変化させることによって、および恐らく検出器と測定領域との間で減衰器を用いることによって増加し得る。ダイナミックレンジの下端において、処理試料は十分に希釈され、それによって、各検出イベント、即ちビンにおける閾値より大きい各光子爆発(「イベント光子」)は、恐らく一つのラベルのみを表す。これらの条件の下では、データは、検出イベントを単一分子として計数するために分析され、その結果、各ビンは、上述のように、ラベルの存在に関して単純な「イエス」または「ノー」として分析される。二つ又はそれより多くのラベルが一つのビンを占める尤度がかなりのものになる、より高濃度の処理試料に関して、かなりの数のビンにおけるイベント光子の数は、単一のラベルに対して予想される数より実質的に大きい。例えば、かなりの数のビンにおけるイベント光子の数は、単一のラベルに対して予想されるイベント光子の数の2倍、3倍またはそれより多くに一致する。これらの試料に関して、処理試料のビンに対するイベント光子の総数を積分するために、機器において、そのデータ分析方法が変更される。この総数は、全ビンにおけるラベルの総数に比例する。大部分のビンにおいて多数のラベルが存在する、より一層高濃度の処理試料に関して、バックグラウンドノイズは、各ビンからの全信号の有意でない部分になり、ビン一つ当たりの全光子(バックグラウンドを含む)を計数するために、機器において、そのデータ分析方法が変更される。より一層大きいダイナミックレンジは、試料プレートと検出器の間で減衰器を用いることによって達成することができ、このとき、濃度は、減衰器を用いなければ検出器に達する光の強度が光子を正確に計数する検出器の能力を上回る、即ち検出器を飽和状態にするような濃度である。
機器は、検出器からの入力を受け取り、実行中の試料に対して適切な分析方法を決定し、そのような分析に基づいて値を出力するデータ分析システムを含み得る。データ分析システムは、減衰器が機器に含まれる場合、減衰器を使用するため又は使用しないための指示を更に出力し得る。
そのような方法を用いることにより、機器のダイナミックレンジは飛躍的に増大し得る。いくつかの態様において、機器は、約1000(3log)、10,000(4log)、100,000(5log)、350,000(5.5log)、1,000,000(6log)、3,500,000(6.5log)、10,000,000(7log)、35,000,000(7.5log)または100,000,000(8log)より大きいダイナミックレンジにわたって試料濃度を測定し得る。いくつかの態様において、機器は、約100,000(5log)より大きいダイナミックレンジにわたって試料濃度を測定し得る。いくつかの態様において、機器は、約1,000,000(6log)より大きいダイナミックレンジにわたって試料濃度を測定し得る。いくつかの態様において、機器は、約10,000,000(7log)より大きいダイナミックレンジにわたって試料濃度を測定し得る。いくつかの態様において、機器は、約1〜10フェムトモル濃度から少なくとも約1000、10,000、100,000、350,000、1,000,000、3,500,000、10,000,000または35,000,000フェムトモル濃度のダイナミックレンジにわたって試料濃度を測定し得る。いくつかの態様において、機器は、約1〜10フェムトモル濃度から少なくとも約10,000フェムトモル濃度のダイナミックレンジにわたって試料濃度を測定し得る。いくつかの態様において、機器は、約1〜10フェムトモル濃度から少なくとも約100,000フェムトモル濃度のダイナミックレンジにわたって試料濃度を測定し得る。いくつかの態様において、機器は、約1〜10フェムトモル濃度から少なくとも約1,000,000フェムトモル濃度のダイナミックレンジにわたって試料濃度を測定し得る。いくつかの態様において、機器は、約1〜10フェムトモル濃度から少なくとも約10,000,000のダイナミックレンジにわたって試料濃度を測定し得る。
いくつかの態様において、本発明の分析器または分析器システムは、約1ナノモル濃度、または1ピコモル濃度、または1フェムトモル濃度、または1アトモル濃度、または1ゼプトモル濃度より小さい検出限界で、被分析物、例えばバイオマーカーを検出し得る。いくつかの態様において、分析器または分析器システムは、バイオマーカーが試料中に約1ナノモル濃度、または1ピコモル濃度、または1フェムトモル濃度、または1アトモル濃度、または1ゼプトモル濃度より低濃度で存在する場合、かつ各試料の量が約100、50、40、30、20、10、5、2、1、0.1、0.01、0.001、または0.0001μlより少ない場合、一の試料からもう一つの試料への、被分析物または複数の被分析物、例えばバイオマーカーまたは複数のバイオマーカーの、約0.1%、1%、2%、5%、10%、20%、30%、40%、50%、60%または80%より小さい濃度変化を検出し得る。いくつかの態様において、分析器または分析器システムは、被分析物が約1ピコモル濃度より低濃度で存在し、かつ各々の試料の量が約50μlより少ない場合、第1試料から第2試料への、被分析物の約20%より小さい濃度変化を検出し得る。いくつかの態様において、分析器または分析器システムは、被分析物が約100フェムトモル濃度より低濃度で存在し、かつ各々の試料の量が約50μlより少ない場合、第1試料から第2試料への、被分析物の約20%より小さい濃度変化を検出し得る。いくつかの態様において、分析器または分析器システムは、被分析物が約50フェムトモル濃度より低濃度で存在し、かつ各々の試料の量が約50μlより少ない場合、第1試料から第2試料への、被分析物の約20%より小さい濃度変化を検出し得る。いくつかの態様において、分析器または分析器システムは、被分析物が約5フェムトモル濃度より低濃度で存在し、かつ各々の試料の量が約50μlより少ない場合、第1試料から第2試料への、被分析物の約20%より小さい濃度変化を検出し得る。いくつかの態様において、分析器または分析器システムは、被分析物が約5フェムトモル濃度より低濃度で存在し、かつ各々の試料の量が約5μlより少ない場合、第1試料から第2試料への、被分析物の約20%より小さい濃度変化を検出し得る。いくつかの態様において、分析器または分析器システムは、被分析物が約1フェムトモル濃度より低濃度で存在し、かつ各々の試料の量が約5μlより少ない場合、第1試料から第2試料への、被分析物の約20%より小さい濃度変化を検出し得る。
[VI.試料のキャリーオーバー]
キャリーオーバーは診断において望ましくない。一の試料中の件の分子の検出は、その後試験される試料中の件の分子の検出精度を落とし得ない。本明細書に記載の単一分子分析器は、一の試料中の単一分子の有無を検出することができ、その後、試料間のキャリーオーバーがゼロの状態で、次の試料中の単一分子の有無を検出し得る。本明細書に記載の発明は、連続して、第1試料中の特定の種類の単一分子の有無を検出することができ、第2試料中の当該種類の単一分子の有無を検出し得る機器であって、第1試料と第2試料との間でキャリーオーバーが存在しないように適合させられ且つ構成される機器を提供する。連続して、第1試料中の特定の種類の単一分子の有無を検出し、第2試料中の当該種類の単一分子の有無を検出する方法であって、第1試料と第2試料との間でキャリーオーバーが存在しない方法が、本明細書において更に提供される。
いくつかの態様において、複数の試料が同じ試料プレート上で測定される。いくつかの態様において、試料は、同じ種類の件の単一分子に関して試験される。いくつかの態様において、第1試料において試験される単一分子の種類は、第二試料において試験される分子と同じ種類でない。これは、例えばオリジナルの試料が複数の試料に分割され、その複数の試料の各々が異なる種類の件の単一分子に関して試験されるパネルを実行する場合にもあてはまる。
いくつかの態様において、試料プレートは、試験すべき一つの試料を含む。いくつかの態様において、試料プレートは、試験すべき二つの試料を含む。いくつかの態様において、複数の試料を、同じ試料プレート上で試験し得る。理論上は、連続的に試験される任意の二つの試料間でキャリーオーバーがゼロの状態で、数十〜数百、数千、または数千より多くの試料を連続して測定することができる。システムは、試料プレートの制約によってのみ、試料数に対して制限される。
試験される試料を入れる一つの容器または複数の容器が使い捨て可能であるシステムに、キャリーオーバーがゼロであるシステムを構築することは簡単である。そのようなシステムにおいて、検出手段が試料と接触しない限り、使い捨て容器においてキャリーオーバーの機会はない。使い捨て容器には、キュベットおよびキャピラリー管等の部材が含まれる。本明細書において提供される発明は、使い捨て容器および使い捨てでない容器内に入っている連続した試料の試験を可能にする。本発明は、試料間のキャリーオーバーが不可能である機器構造を開示する。
[VII.単一分子分析器の使用方法]
試料中の単一分子の有無を検出する方法をここで更に提供し、その方法は以下の工程を含む:(a)電磁放射線源からの電磁放射線を、試料における測定領域に向ける工程;(b)試料の第1の位置に設けられる測定領域中の第1の単一分子の有無を検出する工程;(c)測定領域を、試料を通って試料の次の位置に移動させる工程;(d)試料の次の位置において次の単一分子の有無を検出する工程;並びに(e)試料の一つより多くの位置において単一分子の有無を検出するのに必要なだけ、工程(c)および(d)を繰り返す工程。いくつかの態様において、測定領域は、約1μmより大きい、約2μmより大きい、約3μmより大きい、約4μmより大きい、約5μmより大きい、約10μmより大きい、約15μmより大きい、約30μmより大きい、約50μmより大きい、約75μmより大きい、約100μmより大きい、約150μmより大きい、約200μmより大きい、約250μmより大きい、約300μmより大きい、約400μmより大きい、約500μmより大きい、約550μmより大きい、約600μmより大きい、約750μmより大きい、約1000μmより大きい、約2000μmより大きい、約4000μmより大きい、約6000μmより大きい、約8000μmより大きい、約10000μmより大きい、約12000μmより大きい、約13000μmより大きい、約14000μmより大きい、約15000μmより大きい、約20000μmより大きい、約30000μmより大きい、約40000μmより大きい、または約50000μmより大きい体積を有する。いくつかの態様において、測定領域の体積は、約50000μmより小さく、約40000μmより小さく、約30000μmより小さく、約20000μmより小さく、約15000μmより小さく、約14000μmより小さく、約13000μmより小さく、約12000μmより小さく、約11000μmより小さく、約9500μmより小さく、約8000μmより小さく、約6500μmより小さく、約6000μmより小さく、約5000μmより小さく、約4000μmより小さく、約3000μmより小さく、約2500μmより小さく、約2000μmより小さく、約1500μmより小さく、約1000μmより小さく、約800μmより小さく、約600μmより小さく、約400μmより小さく、約200μmより小さく、約100μmより小さく、約75μmより小さく、約50μmより小さく、約25μmより小さく、約20μmより小さく、約15μmより小さく、約14μmより小さく、約13μmより小さく、約12μmより小さく、約11μmより小さく、約10μmより小さく、約5μmより小さく、約4μmより小さく、約3μmより小さく、約2μmより小さく、または約1μmより小さい。いくつかの態様において、測定領域の体積は、約1μm〜約10000μmである。いくつかの態様において、測定領域は約1μm〜約1000μmである。いくつかの態様において、測定領域は約1μm〜約100μmである。いくつかの態様において、測定領域は約1μm〜約50μmである。いくつかの態様において、測定領域は約1μm〜約10μmである。いくつかの態様において、測定領域は約2μm〜約10μmである。いくつかの態様において、測定領域は約3μm〜約7μmである。
ここで、単一分子の有無を検出する方法であって、測定領域が非直線状経路で移動させられる方法が更に提供される。別の態様において、非直線状経路は、実質的に円状の経路を含む。もう一つの態様において、非直線状経路は、螺旋状パターンを含む。本発明は、測定領域中の単一分子の有無を検出する方法であって、測定領域が、試料を通って移動させられる方法を提供する。いくつかの態様において、この方法は、試料が機器に対して実質的に静止したままであることを提供する。いくつかの態様において、この方法は、試料が機器に対して移動させられることを提供する。いくつかの態様において、試料と電磁放射線の両方が互いに対して移動させられる。試料が機器に対して移動させられる態様において、試料は、その容器(例えばマイクロウェル)内に静止したままであり得る。単一分子が一つの測定領域または一連の測定領域の内外に拡散し得る間、単一分子が存在する媒体は静止したままである。従って、このシステムは、流れる流体を必要とすることなく単一分子検出を可能にする。
[実施例1:分子検出および標準的な曲線の生成]
図3は、本発明の装置を用いた単一分子の検出を図示している。プロットは、横軸の時間(m秒)に対して、検出された蛍光の代表的データを縦軸に示す。グラフに示されるスパイクは、単一分子走査分析器が測定領域内の一つ又はそれより多くのラベリングされた分子に遭遇すると発生した。全蛍光信号は、個々の検出イベント(DE)の合計からなり、検出イベントは、バックグラウンドノイズより上で検出された蛍光からなる。記録の間の全ての検出イベントの総数を「DE値」と呼ぶことができる。低濃度において、DE値は検出された分子の数に対応する。二つまたはそれより多くの分子が一度に検出スポットを通過し得る、より高い濃度において、検出される分子の数はDEの数より大きくなり得る。
図4は、単一分子走査分析器によって得られる検量線を図示している。この曲線を得るために、既知の濃度で試料を調製し、本発明の装置を用いて測定した。三つの曲線をプロットで示す。上側の曲線は検出された全光子(TP)に対応する。中間の曲線は検出されたイベント光子(EP)に対応する。下側の曲線は、検出されたイベント(DE)に対応する。プロットは、横軸の既知の試料濃度(pg/ml)に対する、これらの測定の各々に対する値(「カウント数」)を縦軸に示す。プロットされた円は、それらの既知の濃度においてプロットされたカウント数である。実線の曲線は、四つのパラメーターのロジスティック曲線に対するデータの最小二乗法フィッティングである。「+」記号は、それらの既知の濃度の代わりにそれらの内挿された濃度でプロットされたカウント数である。「+」記号は、フィッティングされた曲線が上手く実際のデータを通る程度を示す。このデータは、試料濃度が変化するに従って、検出される分子の数が明確に変化することを表している。
[実施例2:バイオマーカーのためのサンドウィッチ分析:心筋トロポニンI(cTnI)]
(分析)
この分析の目的は、ヒト血清中の心筋トロポニンI(cTNI)の存在を検出することである。分析フォーマットは、マウスモノクローナル捕捉抗体およびヤギポリクローナル検出抗体を用いた2段階サンドウィッチ免疫測定を含む。10マイクロリットルの試料が必要とされる。分析の動作範囲は、0〜900pg/mlである(通常の分析の検出限界は1〜3pg/mlである)。分析は、完了するのに約4時間のベンチタイムを必要とする。
(材料)
下記の材料を、以下に記載の手順において用いる。分析プレートを、透明な384ウェルNUNC(商標)Maxisorp、製品464718からなる。プレートは、BiosPacific A34440228P、ロット番号A0316(0.05M酢酸ナトリウム中に5μg/ml(pH9.6))を含むモノクローナル抗体によって室温で一晩、受動的に被覆し、リン酸緩衝生理食塩水(PBS)中の5%スクロース、1%BSAによってブロックし、4℃で保管する。検量線のために、ヒト心筋トロポニンI(BiosPacific、カタログ番号J34000352)が用いられる。標準的濃度に関する希釈剤は、アリコートされ−20℃で保管された、内因性cTNIが免疫枯渇(immuno−depleted)したヒト血清である。標準物質を、96ウェルの、円錐形のポリプロピレンプレート(NUNC(商標)製品番号249944)において希釈する。以下の緩衝液および溶液を使用する:(a)分析緩衝液(1%BSAおよび0.1%トリトンX−100を含むホウ酸緩衝生理食塩水(BBS));(b)受動的ブロッキング溶液(passive blocking solution)(2mg/mlマウスIgG(Equitech Bio)、2mg/mlヤギIgG(Equitech Bio)、および2mg/ml MAK33 IgG1 Poly(Roche#11939661)を含有する分析緩衝液);(c)検出抗体(ペプチド3(BiosPacific G−129−C)に対してアフィニティー精製され、蛍光色素Alexa Fluor 647でラベリングされ、4℃で保管されるヤギポリクローナル抗体);(d)検出抗体希釈剤(50%分析緩衝液、50%受動的ブロッキング溶液);(e)洗浄緩衝液(ホウ酸緩衝生理食塩水トリトン緩衝液(BBST)(1.0Mホウ酸塩、15.0M塩化ナトリウム、10%トリトンX−100、pH8.3));(f)溶出緩衝液(4M尿素、0.02%トリトンX−100および0.001%BSAを含むBBS);並びに(g)カップリング緩衝液(0.1M NaHCO)。
(Alexa Fluor 647でラベリングされた抗体の調製)
検出抗体G−129−Cを、Alexa Fluor 647と結合(または共役)させることによって調製する。100μgのG−129−Cを400μlのカップリング緩衝液に溶解させる。抗体溶液をYM−30フィルターの中に移して溶液およびフィルターを遠心分離にかけることによって、抗体溶液を50μlに濃縮する。YM−30フィルターおよび抗体を、400μlのカップリング緩衝液を加えることによって3回洗浄する。50μlのカップリング緩衝液をフィルターに加え、フィルターを反転させ、そして5,000xgで1分間遠心分離することによって抗体を回収する。得られる抗体溶液の濃度は約1〜2μg/μlである。Alexa Fluor 647 NHSエステル原液(または貯蔵液)は、20μl DMSO中の1バイアルの再構成されたAlexa Fluor 647によって作製される。この溶液は、−20℃で1ヶ月まで保管可能である。3μlのAlexa Fluor 647原液を暗所で1時間、抗体溶液と混合する。その後、1Mトリス7.5μlを抗体Alexa Fluor 647溶液に加え、混合する。溶液をYM−30で限外ろ過し、低分子量成分を除去する。Alexa Fluor 647と結合(または共役)した抗体を含有する保持物の体積を、PBSを加えることによって200〜400μlに調節する。3μlの10%NaNを溶液に加える。得られる溶液を、Ultrafree0.22遠心分離器ユニットに移し、12,000xgで2分間遠心分離する。結合された(または共役された)抗体を含有するろ液を回収し、分析において用いる。
(手順)
標準物質は、cTnl標準物質の原液(stock)を標準希釈剤中で連続して希釈して、1.2pg/ml〜4.3μg/mlのcTnl濃度範囲を達成することによって調製される(0〜900pg/ml)。10μlの受動的阻害溶液、および10μlの標準物質または試料のいずれかを、適切なプレートの各ウェルに加える。標準物質は4重に測定する。プレートを、好ましくは低発光性シーリングフィルムによって封止し、3000RPMで1分間遠心分離し、振動させながら25℃で2時間培養する。プレートを5回洗浄し、ローターが3000RPMに達するまで、ペーパータオル上で逆向きの状態で遠心分離する。1nMの検出抗体の作業用希釈物(working dilution)を調製し、20μlの検出抗体が各ウェルに加える。プレートを封止して遠心分離し、分析物を振動させながら25℃で1時間培養する。30μlの溶出緩衝液をウェル毎に加え、プレートを封止し、分析物を25℃で1/2時間培養する。プレートは直ちに分析することができ、または分析の前に4℃で48時間まで保管し得る。
分析のために、ウェル一つ当たり20μlが40μl/分で得られ、5μlを16.7mm/秒の走査速度で分析する。4標準偏差(σ)(または4σ)の閾値に基づいてデータを分析する。生の信号を、標準物質の濃度に対してプロットする。低濃度範囲に関して線形フィッティングを行い、全体の検量線に関して非線形フィッティングを行う。検出限界(LOD)を、LOD=(3×(ゼロ試料のσ))/(線形フィッティングの傾き)として計算する。試料濃度を、試料信号に適した線形または非線型方程式から決定する。
次に、試料プレートを単一分子走査分析器に取り付ける。レーザーによる励起の後に、たった一つの蛍光ラベルからの放射が規定された区域(または領域)において検出されるような速度にて、試料を通って測定領域を移動させることによって、個別にラベリングされた抗体を測定する。全蛍光信号は、前述のように個別の検出イベントの合計である。
[実施例3:TnIに関するサンドウィッチビーズベース分析]
上述の分析は、ターゲット分子を固定するためにプラスチック表面が用いられるマイクロタイタープレート方式を用いる。単一粒子分析器システムは、結合要素および非結合要素を分離するために微小粒子またはビーズを用いて溶液中で行われる分析にも対応する。
(物質)
MyOneストレプトアビジンC1微小粒子(MP)は、Dynal(650.01−03、10mg/ml原液)から得られる。使用する緩衝液には以下のものが含まれる:(a)1OXホウ酸塩緩衝食塩水トリトン緩衝液(BBST)(1.0Mホウ酸塩、15.0M塩化ナトリウム、10%トリトンX−100、pH8.3);(b)分析緩衝液(0.1Mトリス(pH8.1)中の2mg/mlの正常なヤギIgG、2mg/mlの正常なマウスIgGおよび0.2mg/mlのMAB−33−IgG−ポリマー、0.025MのEDTA、0.15MのNaCl、0.1%のBSA、0.1%のトリトンX−100および0.1%のNaN、4℃で保管);並びに(c)溶出緩衝液(4Mの尿素、0.02%のトリトンX−100および0.001%のBSAを含むBBS、2〜8℃で保管)。サンドウィッチビーズベース分析において用いられる抗体には以下のものが含まれる:(a)Bio−Ab(IgG一つ当たり1〜2のビオチンを有するA34650228P(BiosPacific));および(b)Det−Ab(Alexa Fluor 647と結合した(または共役した)G−129−C(BiosPacific)、IgG一つ当たり2〜4の蛍光色素)。標準物質は、組み換えヒト心筋トロポニンI(BiosPacific、カタログ番号J34120352)である。較正希釈剤は、EDTAを有するトリス緩衝食塩水(TBS)中の30mg/mlのBSAである。
(微小粒子コーティング)
MP原液100μlをエッペンドルフチューブに入れる。磁石を使用し、上澄みを除去し、磁石を除去し、洗浄緩衝液中で再懸濁させることによって、MPを100μlのBBST洗浄緩衝液で3回洗浄する。洗浄後、MPを100μlの分析緩衝液中で再懸濁させ、15μgのBio−Abを加える。混合物を室温で1時間、絶えず混合しながら培養する。MPを、上述のように1mlの洗浄緩衝液で5回洗浄する。洗浄の後、MPを15mlの分析緩衝液(または4℃で保管するために100μl)中で再懸濁させる。
(標準物質および試料の調製)
標準物質を較正希釈剤で希釈して、通常は200pg/ml〜0.1pg/mlに及ぶ適切な検量線を作成する。凍結血清および血漿試料を室温で10分間、13,000rpmにて遠心分離する。上澄みの血清または血漿を、沈殿物または浮遊物を避けて注意深く取り出し、新しいチューブに移す。50μlの各標準物質または試料を、ピペットで適切なウェルの中に入れる。
(捕捉目標)
400mMのNaClを含有する分析緩衝液中で15mlに再懸濁させた後に、150μlのMPを各ウェルに加える。混合物を、Boekel Jitterbugマイクロプレート培養撹拌器において室温で1時間培養する。
(洗浄および検出)
プレートを磁石上に設置し、磁石がMPを捕捉することが可能となった後に、上澄みを除去する。プレートを磁石から取り除いた後に、250μlの洗浄緩衝液を加える。プレートを再び磁石上に設置し、磁石がMPを捕捉することが可能となった後に、上澄みを除去する。ウェル一つ当たり20μlのDet−Abを加える。必要であれば、Det−Abをまず、400mMのNaClを含有する分析緩衝液中で500ng/mlに希釈する。混合物を、Boekel Jitterbugマイクロプレート培養撹拌器において室温で30分間培養する。上述のようにプレートを洗浄緩衝液で3回洗浄する。洗浄の後に、250μlの洗浄緩衝液を加え、試料を新しい96−ウェルプレートに移す。洗浄工程を2回繰り返す。次に、20μlの溶出緩衝液を加え、混合物を、Boekel Jitterbugマイクロプレート培養撹拌器において室温で30分間培養する。
(MPのろ過および384−ウェルプレートへの移動)
標準物質および試料を、384−ウェル分析プレートの上部に設けられた384−ウェルフィルタープレートに移す。プレートを室温で3000rpmにて遠心分離する。フィルタープレートを取り出し、適切な較正物質(calibrator)を加える。プレートを被覆し、単一分子検出器を走査する準備をする。
(単一分子検出器の走査)
試料ウェル中の試料を、電磁放射線源を用いて走査する。測定領域を、試料を通って移動させる。個別にラベリングされた抗体を試料走査の間に測定するのに十分な低速で、試料を走査する。これは、レーザーによる励起の後に、蛍光分子が存在する場合、たった一つの蛍光分子からの放射が、規定された区域(または領域)において検出されるように測定領域を設定することによって達成される。各信号がデジタルイベントを表すことにより、この構成によって極めて高い分析感度が可能となる。全蛍光信号は、個別のデジタルイベントの合計として規定される。計数された各分子は、数百〜数千の検出されたイベント/試料による、有益なデータポイントである。本発明のcTnI分析の検出限界は、平均値+3σ(mean plus 3σ)法によって規定される(上記参照のこと)。
本発明の好ましい態様を本明細書において示し、説明してきたが、そのような態様が例示的目的でのみ提供されることは、当業者に明らかである。多数の変形、変更および置換が、本発明から逸脱することなく当業者によって行われるだろう。本明細書に記載の本発明の態様に対する種々の代替物を、本発明の実施において採用し得ることが、理解されるべきである。以下の特許請求の範囲が本発明の範囲を規定すること、およびこれらの請求項およびそれらの均等物の範囲の方法および構造物がその範囲に含まれることが意図される。
本願発明は以下の態様を含む。
(態様1)
単一分子分析器であって、
(a)試料を含む試料容器に電磁放射線を与えるための電磁放射線源;
(b)電磁放射線源からの電磁放射線を、試料中の測定領域に向けるためのシステム;
(c)測定領域を試料の少なくとも一部を通って移動させ、それによって可動測定領域を形成するための移動システム;および
(d)分子が存在する場合に、測定領域における単一分子から放射される電磁放射線を検出するための検出器であって、検出器が操作可能であるように測定領域に接続される検出器
を含む、単一分子分析器。
(態様2)
移動システムが、直線状経路および非直線状経路の一つ又はそれより多くにおいて測定領域を移動させ得る、態様1に記載の単一分子分析器。
(態様3)
非直線状経路が、実質的に円状の経路を含む態様2に記載の単一分子分析器。
(態様4)
非直線状経路が螺旋状経路を含む、態様2に記載の単一分子分析器。
(態様5)
非直線状経路がラスターパターンを含む、態様2に記載の単一分子分析器。
(態様6)
表面において少なくとも一つの試料を収容し且つ閉じこめるための表面を有する容器を更に含む、態様1に記載の単一分子分析器。
(態様7)
試料容器がプレートである、態様1に記載の単一分子分析器。
(態様8)
プレートがマイクロタイタープレートである、態様7に記載のプレート。
(態様9)
測定領域の体積が約15μm〜約11000μmである、態様1に記載の単一分子分析器。
(態様10)
測定領域の体積が約200μm〜約3000μmである、態様1に記載の単一分子分析器。
(態様11)
測定領域の体積が約500μm〜約600μmである、態様1に記載の単一分子分析器。
(態様12)
分子が容器表面に結合される、態様6に記載の単一分子分析器。
(態様13)
非共有結合によって分子が容器表面に結合される、態様12に記載の単一分子分析器。
(態様14)
非共有結合が、分子と、容器表面に共有結合または非共有結合する一つ又はそれより多くの抗体との間に形成される、態様13に記載の単一分子分析器。
(態様15)
顕微鏡対物レンズを更に含み、顕微鏡対物レンズの被写界深度および顕微鏡対物レンズに結像される開口部の直径が共に測定領域を規定する、態様1に記載の単一分子分析器。
(態様16)
顕微鏡対物レンズを更に含み、顕微鏡対物レンズの被写界深度および電磁放射ビームの横方向範囲が共に測定領域を規定する、態様1に記載の単一分子分析器。
(態様17)
移動システムが、測定領域を試料の一部を通って1回より多い回数、移動させるように構成および配置される、態様1に記載の単一分子分析器。
(態様18)
移動システムが、1回目および2回目に試料の同じ部分を通って、単一分子が存在する場合、1回目に測定領域が試料の当該部分を通って移動する際に検出される単一分子が、1回目に試料の当該部分が測定領域によって取り調べられた後に試料の当該部分から実質的に拡散することを可能とし、更に、次の単一分子が存在する場合、2回目に試料の当該部分が測定領域によって取り調べられる際に、次の単一分子が試料の当該部分の中に実質的に拡散することを可能とする十分に遅い速度で移動するように構成および配置される、態様17に記載の単一分子分析器。
(態様19)
移動システムが、測定領域を実質的に円状のパターンで移動させるように構成および配置され、システムは、約100〜約1000RPMの速度で測定領域を移動させることができる、態様18に記載の分析器。
(態様20)
移動システムが、1回目の通過において検出された分子が前記部分から拡散し得、かつ他の分子が前記部分の中に拡散し得るように十分な時間が経過した後に、検出スポットが試料の前記部分に戻るように、測定領域を移動させるように構成および配置される、態様17に記載の単一分子分析器。
(態様21)
分析器が、第1試料中の特定の種類の単一分子の有無を連続して検出し、第2試料中の当該種類の単一分子の有無を検出するように適合させられ且つ構成され、第1試料と第2試料との間でキャリーオーバーが存在しない、態様1に記載の単一分子分析器。
(態様22)
(a)550nm〜800nmの波長の光に対して実質的に透明である材料からなり、かつ一つ又はそれより多くの部分を含む基部であって、当該部分が、当該部分の第2の側に配置される高開口数のレンズによって当該部分の第1の側において像が形成され得るような厚さであり、像のどの部分も基部内に形成されない基部;および
(b)少なくとも一つの流体試料を表面に収容し且つ閉じこめるように適合させられ且つ構成される表面
を含むマイクロタイタープレート。
(態様23)
基部が600nm〜750nmの波長の光に対して透明である、態様22に記載のマイクロタイタープレート。
(態様24)
基部が630nm〜740nmの波長の光に対して透明である、態様22に記載のマイクロタイタープレート。
(態様25)
基部が630nm〜640nmの波長の光に対して透明である、態様22に記載のマイクロタイタープレート。
(態様26)
表面がマイクロウェルを有する、態様22に記載のマイクロタイタープレート。
(態様27)
プレートが、ポリスチレンより小さい蛍光を放射する材料を含む、態様22に記載のマイクロタイタープレート。
(態様28)
試料中の単一分子の有無を検出する方法であって、
(a)電磁放射線源からの電磁放射線を試料中の測定領域に向ける工程;
(b)試料の第1位置に設けられる測定領域における第1の単一分子の有無を検出する工程;
(c)測定領域を、試料を通って試料の次の位置に移動させる工程;
(d)試料の次の位置において次の単一分子の有無を検出する工程;および
(e)試料の一つより多くの位置において単一分子の有無を検出するのに必要なだけ、工程(c)および(d)を繰り返す工程
を含む方法。
(態様29)
測定領域の体積が約15μm〜約11000μmである、態様28に記載の方法。
(態様30)
測定領域の体積が約200μm〜約3000μmである、態様28に記載の方法。
(態様31)
測定領域の体積が約500μm〜約600μmである、態様28に記載の方法。
(態様32)
測定領域が、非直線状経路で移動させられる、態様28に記載の方法。
(態様33)
非直線状経路が実質的に円状の経路を含む、態様32に記載の方法。
(態様34)
非直線状経路が螺旋状経路を含む、態様32に記載の方法。
(態様35)
試料が、試料中に配置された測定領域に向けられる電磁放射線に対して実質的に静止したままである、態様28に記載の方法。
(態様36)
測定領域が、1回より多い回数、試料の第1位置を通って移動させられる、態様28に記載の方法。
(態様37)
測定領域が、次の回において、試料の第1位置を通って、単一分子が存在する場合、1回目に測定領域が試料の当該位置を通って移動させられる際に検出される単一分子が、1回目に試料の当該位置が測定領域によって取り調べられた後に、試料の当該位置から実質的に拡散することを可能とし、更に、次の単一分子が存在する場合、2回目に試料の当該位置が測定領域によって取り調べられる際に、次の単一分子が試料の当該位置の中に実質的に拡散することを可能とする十分に遅い速度で移動する、態様36に記載の方法。
(態様38)
測定領域が、1回目の通過において検出された分子が前記部分から拡散し得、別の分子が前記部分の中に拡散し得るように十分な時間が経過した後に、検出スポットが試料の第1位置に戻るように移動させられる、態様36に記載の方法。
(態様39)
試料中の特定の種類の単一分子の有無を連続して検出し、次に、第2試料中の同じ種類の単一分子の有無を検出する工程であって、第1試料と第2試料との間でキャリーオーバーが存在しない工程を更に含む、態様28に記載の方法。
(態様40)
第1試料および第2試料が、使い捨てでない装置内に収容され且つ閉じこめられる、態様39に記載の方法。

Claims (40)

  1. 被分析物を測定するための分析器であって、
    (a)処理試料を保持するための複数のマイクロウェルを備えるマイクロタイタープレートの一のマイクロウェルに電磁放射線を与えるための電磁放射線源;
    (b)電磁放射線源からの電磁放射線を、前記一のマイクロウェルに保持される処理試料中の測定領域に向けるためのシステム;
    (c)測定領域を前記一のマイクロウェルの少なくとも一部を通って移動させ、それによって可動測定領域を形成するための移動システム;
    (d)光子放出種が存在する場合に、測定領域における光子放出種から放射される電磁放射線を検出するための検出器であって、検出器が操作可能であるように測定領域に接続される、検出器;ならびに
    (e)操作可能であるように検出器に接続される処理器であって、処理器は、以下の工程:
    (i)測定領域におけるバックグラウンド信号に対応する閾値光子値を決定する工程、
    (ii)閾値より大きい光子の値を有する個別のビンの同定により複数の個別のビンの各々における測定領域中の被分析物を含む又は該被分析物に対応する光子放出種の存在を決定する工程であって、閾値レベルより大きい光子の値を有する個別のビンは各々、個別の検出イベントを表し、一の個別のビンにおいて光子の総数が閾値レベルを上回らない場合には、該個別のビンに対して検出イベントは記録されない、工程、
    (iii)個別の検出イベントの総和として総信号を決定する工程、および
    (iv)試料中の被分析物の存在または量を総信号の関数として決定する工程
    に従って、試料中の被分析物の存在または量を決定する、処理器
    を含む、分析器。
  2. 移動システムが、マイクロタイタープレートに対して測定領域を円状の経路で15〜235cm/分の速度にて移動させることにより、測定領域を移動させ得る、請求項1に記載の分析器。
  3. 電磁放射線源からの電磁放射ビームは、固定されたマイクロタイタープレートに対して移動可能である、請求項1に記載の分析器。
  4. マイクロタイタープレートは、電磁放射線源からの固定された電磁放射ビームに対して移動可能である、請求項1に記載の分析器。
  5. マイクロタイタープレートと、電磁放射線源からの電磁放射ビームとが、互いに対して移動可能である、請求項1に記載の分析器。
  6. 移動システムが、走査モーターシャフトの端に取り付けられた傾いた鏡を含み、鏡は電磁放射線源からの電磁放射ビームをマイクロタイタープレートへと屈折させる、請求項1に記載の分析器。
  7. 移動システムが、電磁放射線源のシャフトに取り付けられた光学くさびを含む、請求項1に記載の分析器。
  8. 測定領域の体積が15μm〜11000μmである、請求項1に記載の分析器。
  9. 閾値光子値がバックグラウンド光子レベルの関数である、請求項1に記載の分析器。
  10. 閾値光子値が、バックグラウンド光子レベルより大きい固定された数の標準偏差である、請求項9に記載の分析器。
  11. 処理器が、被分析物の単一分子を含む又は該単一分子に対応する光子放出種として、閾値光子値より大きい光子のビンにおける計数を表す検出イベントを決定し、それにより、各ビンが、光子放出種の存在に関して「イエス」または「ノー」として分析される、請求項1に記載の分析器。
  12. 電磁放射線源が、1〜100mWの出力を有するレーザーである、請求項1に記載の分析器。
  13. 光子放出種が、電磁エネルギーによって刺激されると光子を放出するラベルを含み、ラベルは、被分析物に対して特異的な結合パートナーを含む、請求項1に記載の分析器。
  14. ラベルが更に蛍光部分を含む、請求項13に記載の分析器。
  15. ビンが10〜2000マイクロ秒の継続時間を有する、請求項1に記載の分析器。
  16. 電磁放射線源が、連続波電磁放射線源である、請求項1に記載の分析器。
  17. 連続波電磁放射線源が発光ダイオードまたは連続波レーザーである、請求項16に記載の分析器。
  18. 顕微鏡対物レンズを更に含み、顕微鏡対物レンズの被写界深度および顕微鏡対物レンズに結像される開口部の直径が共に測定領域を規定する、請求項1に記載の分析器。
  19. 顕微鏡対物レンズを更に含み、顕微鏡対物レンズの被写界深度および電磁放射ビームの横方向範囲が共に測定領域を規定する、請求項1に記載の分析器。
  20. 測定領域と検出器との間に操作可能であるように接続され、且つ測定領域から放射される電磁放射線を受けるように構成される減衰器を更に含み、処理器が更に、1以上のビンにおいて検出される光子の数が飽和閾値を上回るときに測定領域からの電磁放射線を減衰させるという命令を減衰器に対して出力するように構成される、請求項1に記載の分析器。
  21. 処理器が更に、ビン当たりの光子の総数を測定することにより、光子放出種の存在または量を決定するように構成される、請求項1に記載の分析器。
  22. レーザービームを前記測定領域へと屈折させるため、および刺激された光子放出種を結像させるための共焦点光学配置を更に含み、前記共焦点光学配置は少なくとも0.6の開口数を有する対物レンズを含む、請求項1に記載の分析器。
  23. 各ビンの間に電磁放射線源から測定領域が受け取る全エネルギーが0.1〜10マイクロジュールである、請求項1に記載の分析器。
  24. 電磁放射線源が、1000マイクロ秒より短い継続時間にわたって蛍光部分を刺激する、請求項1に記載の分析器。
  25. ビン時間は、蛍光部分が測定領域を横切る時間より長い、請求項1に記載の分析器。
  26. ビン時間は、蛍光部分が測定領域を横切る時間の1/2〜2倍長い、請求項1に記載の分析器。
  27. ビン時間は、蛍光部分が測定領域を横切る時間と同じである、請求項1に記載の分析器。
  28. 移動システムが、1回目および2回目に処理試料の同じ部分を通って移動し、それにより、光子放出種が存在する場合、1回目に測定領域が処理試料の当該部分を通って移動する際に検出される光子放出種が、1回目に処理試料の当該部分が測定領域によって取り調べられた後に試料の当該部分から拡散することが可能となり、更に、次の光子放出種が存在する場合、2回目に処理試料の当該部分が測定領域によって取り調べられる際に、次の光子放出種が試料の当該部分の中に拡散することが可能となるように構成および配置される、請求項1に記載の分析器。
  29. 移動システムが、測定領域を円状のパターンで移動させるように構成および配置され、システムは、100〜1000RPMの速度で測定領域を移動させることができる、請求項28に記載の分析器。
  30. 移動システムが、測定領域を処理試料の同じ部分を通って1回より多い回数、移動させるように構成および配置されており、
    移動システムは、1回目の通過において検出された光子放出種が当該部分から拡散し得かつ他の光子放出種が当該部分の中に拡散し得るように十分な時間が経過した後に、測定領域が処理試料の当該部分に戻るように、測定領域を移動させるように構成および配置される、請求項1に記載の分析器。
  31. 請求項1〜30のいずれか1項に記載の分析器と、蛍光部分であって、当該部分の励起波長の光を放射するレーザーによって刺激されると少なくとも200の光子を放出することができる蛍光部分とを含む分析器システムであって、レーザーは、当該部分を含む直径5ミクロン以上のスポットにおいて焦点が合わされ、レーザーによってスポットに向けられる全エネルギーが3マイクロジュール以下である、システム。
  32. 蛍光部分の光退色性が低い、請求項31に記載のシステム。
  33. 試料中の被分析物の存在または量を検出する方法であって、
    (a)電磁放射線源からの電磁放射線を、複数のマイクロウェルを備えるマイクロタイタープレートの一のマイクロウェルに保持された処理試料中の測定領域に向ける工程;
    (b)測定領域におけるバックグラウンド信号に対応する閾値光子値を決定する工程;
    (c)個別のビンの間に閾値より大きい光子の値を決定することによって、処理試料の第1位置に設けられる測定領域における被分析物を含む又は該被分析物に対応する光子放出種の有無を検出する工程であって、閾値レベルより大きい光子の値は個別の検出イベントを表し、一の個別のビンにおいて光子の総数が閾値レベルを上回らない場合には、該個別のビンに対して検出イベントは記録されない、工程;
    (d)測定領域を、処理試料を通って試料の次の位置に移動させる工程;
    (e)次の個別のビンの間に、処理試料の次の位置において被分析物を含む又は該被分析物に対応する次の光子放出種の有無を検出する工程;
    (f)複数の個別のビンの間に、処理試料の複数の位置において光子放出種の有無を検出するのに必要なだけ、工程(c)、(d)および(e)を繰り返す工程;
    (g)個別の検出イベントの総和として総信号を決定する工程;
    (h)総信号を検量線と比較することによって、試料中の被分析物の存在または量を決定する工程;ならびに
    (i)マイクロタイタープレートの別のマイクロウェルについて、工程(a)〜(h)を繰り返す工程
    を含む、方法。
  34. 閾値光子値が、バックグラウンド光子レベルの関数である、請求項33に記載の方法。
  35. 閾値光子値が、バックグラウンド光子レベルより大きい固定された数の標準偏差である、請求項34に記載の方法。
  36. 処理器が、被分析物の単一分子に対応する光子放出種として、閾値光子値より大きい光子のビンにおける計数を表す検出イベントを決定し、それにより、各ビンが、光子放出種の存在に関して「イエス」または「ノー」として分析される、請求項33に記載の方法。
  37. 測定領域の体積が15μm〜11000μmである、請求項33に記載の方法。
  38. マイクロタイタープレートに対して測定領域を円状の経路で15〜235cm/分の速度にて移動させることで、測定領域が移動させられる、請求項33に記載の方法。
  39. 測定領域が、処理試料の第1位置を通って移動し、それにより、光子放出種が存在する場合、1回目に測定領域が処理試料の当該位置を通って移動させられる際に検出される光子放出種が、1回目に試料の当該位置が測定領域によって取り調べられた後に、処理試料の当該位置から拡散することが可能となり、更に、次の光子放出種が存在する場合、2回目に試料の当該位置が測定領域によって取り調べられる際に、次の光子放出種が処理試料の当該位置の中に拡散することが可能となる、請求項33に記載の方法。
  40. 測定領域が、1回より多い回数、処理試料の第1位置を通って移動させられ、
    測定領域は、1回目の通過において検出された光子放出種が第1位置から拡散し得、別の光子放出種が第1位置の中に拡散し得るように十分な時間が経過した後に、測定領域が処理試料の第1位置に戻るように移動させられる、請求項33に記載の方法。
JP2017030675A 2007-12-19 2017-02-22 単一分子検出走査分析器およびその使用方法 Active JP6456990B2 (ja)

Applications Claiming Priority (2)

Application Number Priority Date Filing Date Title
US1514207P 2007-12-19 2007-12-19
US61/015,142 2007-12-19

Related Parent Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2014245762A Division JP6100229B2 (ja) 2007-12-19 2014-12-04 単一分子検出走査分析器およびその使用方法

Related Child Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2018241638A Division JP2019090817A (ja) 2007-12-19 2018-12-25 単一分子検出走査分析器およびその使用方法

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JP2017116555A true JP2017116555A (ja) 2017-06-29
JP6456990B2 JP6456990B2 (ja) 2019-01-23

Family

ID=40343942

Family Applications (4)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2010539835A Pending JP2011508219A (ja) 2007-12-19 2008-12-18 単一分子検出走査分析器およびその使用方法
JP2014245762A Active JP6100229B2 (ja) 2007-12-19 2014-12-04 単一分子検出走査分析器およびその使用方法
JP2017030675A Active JP6456990B2 (ja) 2007-12-19 2017-02-22 単一分子検出走査分析器およびその使用方法
JP2018241638A Pending JP2019090817A (ja) 2007-12-19 2018-12-25 単一分子検出走査分析器およびその使用方法

Family Applications Before (2)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2010539835A Pending JP2011508219A (ja) 2007-12-19 2008-12-18 単一分子検出走査分析器およびその使用方法
JP2014245762A Active JP6100229B2 (ja) 2007-12-19 2014-12-04 単一分子検出走査分析器およびその使用方法

Family Applications After (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2018241638A Pending JP2019090817A (ja) 2007-12-19 2018-12-25 単一分子検出走査分析器およびその使用方法

Country Status (9)

Country Link
US (11) US7914734B2 (ja)
EP (1) EP2232271B1 (ja)
JP (4) JP2011508219A (ja)
CN (2) CN101946180B (ja)
AU (1) AU2008352940B2 (ja)
CA (1) CA2709217C (ja)
GB (3) GB2485729B (ja)
HK (1) HK1152988A1 (ja)
WO (1) WO2009117033A2 (ja)

Families Citing this family (108)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
DE19856024B4 (de) * 1998-12-04 2006-05-24 Schaeffler Kg Wälzlagerkäfig
US8981061B2 (en) 2001-03-20 2015-03-17 Novo Nordisk A/S Receptor TREM (triggering receptor expressed on myeloid cells) and uses thereof
EP3557956A1 (en) 2004-07-21 2019-10-23 Mevion Medical Systems, Inc. A programmable radio frequency waveform generator for a synchrocyclotron
US9040305B2 (en) 2004-09-28 2015-05-26 Singulex, Inc. Method of analysis for determining a specific protein in blood samples using fluorescence spectrometry
US8685711B2 (en) 2004-09-28 2014-04-01 Singulex, Inc. Methods and compositions for highly sensitive detection of molecules
GB0426146D0 (en) 2004-11-29 2004-12-29 Bioxell Spa Therapeutic peptides and method
ES2594619T3 (es) 2005-11-18 2016-12-21 Mevion Medical Systems, Inc. Radioterapia con partículas cargadas
US8003964B2 (en) 2007-10-11 2011-08-23 Still River Systems Incorporated Applying a particle beam to a patient
US8581523B2 (en) 2007-11-30 2013-11-12 Mevion Medical Systems, Inc. Interrupted particle source
US8933650B2 (en) 2007-11-30 2015-01-13 Mevion Medical Systems, Inc. Matching a resonant frequency of a resonant cavity to a frequency of an input voltage
JP2011508219A (ja) * 2007-12-19 2011-03-10 シンギュレックス・インコーポレイテッド 単一分子検出走査分析器およびその使用方法
US9063156B2 (en) 2009-06-12 2015-06-23 Pacific Biosciences Of California, Inc. Real-time analytical methods and systems
WO2011026081A1 (en) * 2009-08-31 2011-03-03 Florida Atlantic University Chitin-binding proteins as biomarkers
CN102782480B (zh) 2010-03-01 2013-09-11 奥林巴斯株式会社 光学分析装置、光学分析方法和用于光学分析的计算机程序
DE202011003570U1 (de) 2010-03-06 2012-01-30 Illumina, Inc. Systeme und Vorrichtungen zum Detektieren optischer Signale aus einer Probe
EP2372347A1 (en) * 2010-03-26 2011-10-05 Institut Pasteur Method to increase the number of detectable photons during the imaging of a biological marker
EP2566971B1 (en) 2010-05-06 2019-03-27 Singulex, Inc. Methods for diagnosing, staging, predicting risk for developing and identifying treatment responders for rheumatoid arthritis
WO2012014778A1 (ja) * 2010-07-26 2012-02-02 オリンパス株式会社 発光プローブを用いて溶液中の希薄粒子を検出する方法
JP5679269B2 (ja) * 2010-08-05 2015-03-04 矢部川電気工業株式会社 検量線生成装置、検量線生成システム、検量線生成方法及びプログラム
US8956859B1 (en) 2010-08-13 2015-02-17 Aviex Technologies Llc Compositions and methods for determining successful immunization by one or more vaccines
WO2012032981A1 (ja) 2010-09-10 2012-03-15 オリンパス株式会社 単一発光粒子の光強度を用いた光分析方法
WO2012032955A1 (ja) * 2010-09-10 2012-03-15 オリンパス株式会社 複数の波長帯域の光計測を用いた光分析方法
CN102401906B (zh) * 2010-09-19 2014-03-12 同方威视技术股份有限公司 辐射探测器及其成像装置、电极结构和获取图像的方法
EP2620762B1 (en) * 2010-09-21 2017-02-01 Olympus Corporation Optical analysis method using the detection of a single light-emitting particle
WO2012050011A1 (ja) 2010-10-13 2012-04-19 オリンパス株式会社 単一発光粒子検出を用いた粒子の拡散特性値の測定方法
EP2620763A4 (en) * 2010-10-19 2015-05-27 Olympus Corp OPTICAL ANALYSIS DEVICE FOR OBSERVING THE POLARIZATION CHARACTERISTICS OF A SINGLE LIGHT-EMITTING PARTICLE, OPTICAL ANALYSIS METHOD, AND OPTICAL ANALYSIS COMPUTER PROGRAM
WO2012070414A1 (ja) * 2010-11-25 2012-05-31 オリンパス株式会社 単一発光粒子の光の波長特性を用いた光分析装置及び光分析方法
CN103328955B (zh) * 2011-01-20 2017-10-20 奥林巴斯株式会社 利用来自单个发光粒子的光的检测的光分析方法和光分析装置
CN103328956B (zh) * 2011-01-26 2015-08-12 奥林巴斯株式会社 鉴别核酸分子多态性的方法
WO2012102326A1 (ja) * 2011-01-26 2012-08-02 オリンパス株式会社 核酸分子の多型識別方法
US9897535B2 (en) * 2011-02-22 2018-02-20 Corning Incorporated Optical reader systems and methods for microplate position detection
EP2693201A4 (en) * 2011-03-29 2014-10-29 Olympus Corp PHOTOMETRIC ANALYSIS DEVICE, PHOTOMETRIC ANALYSIS METHOD, AND COMPUTER PROGRAM FOR PHOTOMETRIC ANALYSIS, DETECTING SINGLE LIGHT EMITTING PARTICLE
JP5885738B2 (ja) * 2011-04-13 2016-03-15 オリンパス株式会社 単一発光粒子検出を用いた光分析装置、光分析方法及び光分析用コンピュータプログラム
WO2012144528A1 (ja) * 2011-04-18 2012-10-26 オリンパス株式会社 標的粒子の定量方法、光分析装置及び光分析用コンピュータプログラム
EP2700934B1 (en) * 2011-04-20 2016-12-14 Olympus Corporation Method for detecting a nucleic acid molecule in a biosample
WO2013002261A1 (ja) * 2011-06-27 2013-01-03 オリンパス株式会社 標的粒子の検出方法
JP2014199179A (ja) * 2011-08-08 2014-10-23 オリンパス株式会社 共焦点顕微鏡又は多光子顕微鏡の光学系を用いた光分析装置及び光分析方法
CN103733047B (zh) * 2011-08-11 2016-03-30 奥林巴斯株式会社 目标粒子的检测方法
JP6010029B2 (ja) * 2011-08-12 2016-10-19 オリンパス株式会社 蛍光粒子の検出方法
JP6013337B2 (ja) * 2011-08-15 2016-10-25 オリンパス株式会社 単一発光粒子検出を用いた光分析装置、光分析方法及び光分析用コンピュータプログラム
EP2749868B1 (en) * 2011-08-26 2019-02-27 Olympus Corporation Single-particle detector using optical analysis, single-particle detection method using same, and computer program for single-particle detection
JP6013338B2 (ja) * 2011-08-26 2016-10-25 オリンパス株式会社 単一発光粒子検出を用いた光分析装置、光分析方法及び光分析用コンピュータプログラム
CN103765197B (zh) * 2011-08-30 2016-03-02 奥林巴斯株式会社 利用单个发光粒子检测的光分析装置、光分析方法以及光分析用计算机程序
WO2013031365A1 (ja) 2011-08-30 2013-03-07 オリンパス株式会社 標的粒子の検出方法
EP2752653A4 (en) * 2011-08-30 2015-06-03 Olympus Corp METHOD FOR DETECTING A TARGET PARTICULAR IN A BIOLOGICAL SAMPLE WITH PANCREATIC JUICE
EP2778658A4 (en) * 2011-11-10 2015-12-02 Olympus Corp SPECTROSCOPY DEVICE, SPECTROSCOPY PROCESS AND SPECTROSCOPY COMPUTER PROGRAM DETECTING SINGLE LIGHT-EMITTING PARTICLES
EP2814842B1 (en) 2012-02-15 2018-08-22 Novo Nordisk A/S Antibodies that bind peptidoglycan recognition protein 1
US9550830B2 (en) 2012-02-15 2017-01-24 Novo Nordisk A/S Antibodies that bind and block triggering receptor expressed on myeloid cells-1 (TREM-1)
PL2814844T3 (pl) 2012-02-15 2017-12-29 Novo Nordisk A/S Przeciwciała wiążące i blokujące receptor aktywujący wykazujący ekspresję na komórkach szpikowych -1 (trem-1)
WO2013121905A1 (ja) 2012-02-17 2013-08-22 オリンパス株式会社 単一粒子検出を用いた光分析装置、光分析方法及び光分析用コンピュータプログラム
CN104115003B (zh) 2012-02-22 2016-03-23 奥林巴斯株式会社 目标粒子的检测方法
JP6095645B2 (ja) 2012-03-21 2017-03-15 オリンパス株式会社 標的核酸分子の検出方法
CN104246479B (zh) * 2012-04-18 2016-10-19 奥林巴斯株式会社 利用光分析的单个粒子检测装置、单个粒子检测方法以及单个粒子检测用计算机程序
WO2013157283A1 (ja) 2012-04-18 2013-10-24 オリンパス株式会社 標的粒子の検出方法
EP2881727A4 (en) * 2012-08-02 2016-03-30 Olympus Corp SPECTRAL ANALYSIS DEVICE COMPRISING AN OPTICAL SYSTEM WITH A CONFOCAL MICROSCOPE OR A MULTIPHOTONE MICROSCOPE, SPECTRAL ANALYSIS PROCESS AND SPECTRAL ANALYSIS PROGRAM
EP2901823B1 (en) 2012-09-28 2021-12-08 Mevion Medical Systems, Inc. Controlling intensity of a particle beam
TW201424466A (zh) 2012-09-28 2014-06-16 Mevion Medical Systems Inc 磁場再生器
JP6254600B2 (ja) 2012-09-28 2017-12-27 メビオン・メディカル・システムズ・インコーポレーテッド 粒子加速器
EP2900326B1 (en) 2012-09-28 2019-05-01 Mevion Medical Systems, Inc. Controlling particle therapy
WO2014052718A2 (en) 2012-09-28 2014-04-03 Mevion Medical Systems, Inc. Focusing a particle beam
JP6523957B2 (ja) 2012-09-28 2019-06-05 メビオン・メディカル・システムズ・インコーポレーテッド 磁場を変更するための磁性シム
US10254739B2 (en) 2012-09-28 2019-04-09 Mevion Medical Systems, Inc. Coil positioning system
WO2014052721A1 (en) 2012-09-28 2014-04-03 Mevion Medical Systems, Inc. Control system for a particle accelerator
TW201434508A (zh) 2012-09-28 2014-09-16 Mevion Medical Systems Inc 一粒子束之能量調整
US9182420B2 (en) * 2013-03-15 2015-11-10 Palo Alto Research Center Incorporated Phase-change enabled flow field visualization
US8791656B1 (en) 2013-05-31 2014-07-29 Mevion Medical Systems, Inc. Active return system
US9730308B2 (en) 2013-06-12 2017-08-08 Mevion Medical Systems, Inc. Particle accelerator that produces charged particles having variable energies
WO2015015951A1 (ja) * 2013-07-31 2015-02-05 オリンパス株式会社 単一発光粒子検出技術を用いた光学顕微鏡装置、顕微鏡観察法及び顕微鏡観察のためのコンピュータプログラム
EP3049151B1 (en) 2013-09-27 2019-12-25 Mevion Medical Systems, Inc. Particle beam scanning
EP3059577A4 (en) 2013-10-07 2017-05-31 Olympus Corporation Photometric analysis device employing single light-emitting particle detection, photometric analysis method, and computer program for photometric analysis
GB201319264D0 (en) * 2013-10-31 2013-12-18 Univ Cape Town The Method for diagnosing sexually transmitted infections and bacterial vaginosis in women
US9962560B2 (en) 2013-12-20 2018-05-08 Mevion Medical Systems, Inc. Collimator and energy degrader
US10675487B2 (en) 2013-12-20 2020-06-09 Mevion Medical Systems, Inc. Energy degrader enabling high-speed energy switching
US9661736B2 (en) 2014-02-20 2017-05-23 Mevion Medical Systems, Inc. Scanning system for a particle therapy system
RS65136B1 (sr) 2014-07-17 2024-02-29 Novo Nordisk As Mutageza usmerena na lokaciju trem-1 antitela za smanjenje viskoziteta
US9950194B2 (en) 2014-09-09 2018-04-24 Mevion Medical Systems, Inc. Patient positioning system
EP3256856A4 (en) * 2014-12-17 2018-06-06 Singulex, Inc. Multiplexed single molecule analyzer
GB2537107A (en) * 2015-03-30 2016-10-12 Rapid Biosensor Systems Ltd Measuring apparatus and method for biological samples
US10151682B2 (en) * 2015-07-14 2018-12-11 Teilch Llc Airborne particle measuring device
US20180353957A1 (en) * 2015-09-14 2018-12-13 Singulex, Inc. Single molecule detection on a chip
US10786689B2 (en) 2015-11-10 2020-09-29 Mevion Medical Systems, Inc. Adaptive aperture
WO2017098597A1 (ja) 2015-12-09 2017-06-15 オリンパス株式会社 単一発光粒子検出を用いた光分析方法及び光分析装置
WO2017117113A1 (en) * 2015-12-30 2017-07-06 Singulex, Inc. Single molecule counting for analysis from dried blood spots
JP6932894B2 (ja) * 2016-01-28 2021-09-08 シーメンス・ヘルスケア・ダイアグノスティックス・インコーポレーテッドSiemens Healthcare Diagnostics Inc. 複数の露光を使用して試料容器及び/又は試料を画像化するための方法及び装置
US10925147B2 (en) 2016-07-08 2021-02-16 Mevion Medical Systems, Inc. Treatment planning
US11103730B2 (en) 2017-02-23 2021-08-31 Mevion Medical Systems, Inc. Automated treatment in particle therapy
CN110382002A (zh) * 2017-03-09 2019-10-25 Mab发现股份有限公司 特异性结合人il-1r7的抗体
CA3052513A1 (en) 2017-03-23 2018-09-27 Abbott Laboratories Methods for aiding in the diagnosis and determination of the extent of traumatic brain injury in a human subject using the early biomarker ubiquitin carboxy-terminal hydrolase l1
US10653892B2 (en) 2017-06-30 2020-05-19 Mevion Medical Systems, Inc. Configurable collimator controlled using linear motors
FR3069927B1 (fr) * 2017-08-04 2021-06-04 Ecole Polytech Procede de detection ultra-sensible a l'aide de particules photoluminescentes
CN107727732B (zh) * 2017-11-16 2021-01-29 上海交通大学 一种用于蛋白相互作用组单分子力谱方法
EP3732489A1 (en) 2017-12-29 2020-11-04 Abbott Laboratories Novel biomarkers and methods for diagnosing and evaluating traumatic brain injury
DE102018203247A1 (de) * 2018-03-05 2019-09-05 Leica Microsystems Cms Gmbh Optische Vorrichtung, optisches Modul und Mikroskop zum Abtasten großer Proben
TWI790370B (zh) 2018-04-02 2023-01-21 美商必治妥美雅史谷比公司 抗trem-1抗體及其用途
US20190376963A1 (en) 2018-05-04 2019-12-12 Abbott Laboratories Sequential sampling method for improving immunoassay sensitivity and kinetics of small volume samples
WO2019213619A1 (en) 2018-05-04 2019-11-07 Abbott Laboratories Hbv diagnostic, prognostic, and therapeutic methods and products
CN109342378B (zh) * 2018-09-07 2021-01-01 天津大学 基于多模态成像技术的菌落生长状态检测装置及方法
DE102018221700A1 (de) * 2018-12-13 2020-06-18 Robert Bosch Gmbh Verfahren zur Detektion von Partikeln oder Aerosol in einem strömenden Fluid, Computerprogramm sowie elektrisches Speichermedium
US20200209250A1 (en) 2018-12-28 2020-07-02 Abbott Laboratories Direct detection of single molecules on microparticles
GB2581363A (en) * 2019-02-14 2020-08-19 Univ Exeter Test apparatus
US11311746B2 (en) 2019-03-08 2022-04-26 Mevion Medical Systems, Inc. Collimator and energy degrader for a particle therapy system
US11740128B2 (en) * 2019-07-24 2023-08-29 Sanguis Corporation System and method for non-invasive measurement of analytes in vivo
JP2022543618A (ja) 2019-08-07 2022-10-13 アボット・ラボラトリーズ 多重化のための化学発光化合物
EP4010707A1 (en) 2019-08-07 2022-06-15 Abbott Laboratories Methods for detecting assay interferents and increasing dynamic range
DE102019127775A1 (de) * 2019-10-15 2021-04-15 Carl Zeiss Microscopy Gmbh Lichtmikroskop und Verfahren zur Bildaufnahme mit einem Lichtmikroskop
CN110887822A (zh) * 2019-11-13 2020-03-17 深圳中山泌尿外科医院 一种胚胎分泌蛋白的检测方法
EP4117529A4 (en) 2020-03-10 2024-02-14 Univ Washington UNCOLLIMATED MONOPHOTON EMISSION TOMOGRAPHY
WO2024059692A1 (en) 2022-09-15 2024-03-21 Abbott Laboratories Hbv diagnostic, prognostic, and therapeutic methods and products

Citations (11)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US5143854A (en) * 1989-06-07 1992-09-01 Affymax Technologies N.V. Large scale photolithographic solid phase synthesis of polypeptides and receptor binding screening thereof
JP2001258820A (ja) * 2000-01-13 2001-09-25 Fuji Photo Film Co Ltd 蛍光画像表示方法および装置
US20010048082A1 (en) * 2000-01-07 2001-12-06 Yuri Osipchuk Scanning microscope
JP2002505011A (ja) * 1996-02-01 2002-02-12 モレキュラー・ダイナミックス・インコーポレイテッド マクロおよびミクロ走査対物レンズと互換性のある蛍光撮像システム
US20020138008A1 (en) * 2000-01-13 2002-09-26 Kazuhiro Tsujita Method and apparatus for displaying fluorescence images and method and apparatus for acquiring endoscope images
JP2004514150A (ja) * 2000-11-27 2004-05-13 ザ ジェネラル ホスピタル コーポレーション 蛍光媒介式分子断層撮影法
JP2004354348A (ja) * 2003-05-30 2004-12-16 Olympus Corp 分光分析装置
WO2006084283A2 (en) * 2005-01-31 2006-08-10 The Board Of Trustees Of The University Of Illinois Methods and devices for characterizing particles in clear and turbid media
US20060181791A1 (en) * 2003-07-31 2006-08-17 Van Beek Michael C Method and apparatus for determining a property of a fluid which flows through a biological tubular structure with variable numerical aperture
WO2007010803A1 (ja) * 2005-07-15 2007-01-25 Olympus Corporation 光測定装置
WO2007114947A2 (en) * 2006-04-04 2007-10-11 Singulex, Inc. Highly sensitive system and methods for analysis of troponin

Family Cites Families (172)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US3872312A (en) 1973-07-02 1975-03-18 Block Engineering Method and apparatus for detecting and classifying nucleic acid particles
US4071298A (en) 1974-06-27 1978-01-31 Stanford Research Institute Laser Raman/fluorescent device for analyzing airborne particles
SE388694B (sv) 1975-01-27 1976-10-11 Kabi Ab Sett att pavisa ett antigen exv i prov av kroppvetskor, med utnyttjande av till porost berarmaterial bundna eller adsorberande antikroppar
DE2732272C2 (de) 1977-07-16 1979-07-05 Deutsches Krebsforschungszentrum Stiftung Des Oeffentlichen Rechts, 6900 Heidelberg Verfahren und Vorrichtung zur Fluoreszenzanalyse von gefärbten Partikeln, insbesondere biologischen Zellen
US4251733A (en) 1978-06-29 1981-02-17 Hirleman Jr Edwin D Technique for simultaneous particle size and velocity measurement
US4172227A (en) 1978-07-21 1979-10-23 Becton, Dickinson And Company Flow microfluorometer
US4235601A (en) 1979-01-12 1980-11-25 Thyroid Diagnostics, Inc. Test device and method for its use
US4366241A (en) 1980-08-07 1982-12-28 Syva Company Concentrating zone method in heterogeneous immunoassays
US4442204A (en) 1981-04-10 1984-04-10 Miles Laboratories, Inc. Homogeneous specific binding assay device and preformed complex method
US4452773A (en) 1982-04-05 1984-06-05 Canadian Patents And Development Limited Magnetic iron-dextran microspheres
US4750837A (en) 1986-04-11 1988-06-14 Sclavo Inc. Fluorometer with reference light source
EP0245206A1 (en) 1986-05-05 1987-11-11 IntraCel Corporation Analytical method for detecting and measuring specifically sequenced nucleic acid
US4768879A (en) 1986-06-17 1988-09-06 The Dow Chemical Company Method for measuring the size of objects in a fluid medium
US4770183A (en) 1986-07-03 1988-09-13 Advanced Magnetics Incorporated Biologically degradable superparamagnetic particles for use as nuclear magnetic resonance imaging agents
US4988191A (en) 1987-03-09 1991-01-29 University Of Illinois Electro-optical method and system for determining the direction of motion in double-exposure velocimetry by shifting an optical image field
US5041733A (en) 1987-03-20 1991-08-20 Agency Of Industrial Science & Technology Method and apparatus for identifying chromosomes or cells
DE3720844A1 (de) 1987-06-24 1989-01-05 Stefan Miltenyi Trennsaeule fuer die magnetische separierung von zellen, zellaggregaten, und zellulaeren bestandteilen
US4793705A (en) 1987-10-07 1988-12-27 The United States Of America As Represented By The United States Department Of Energy Single molecule tracking
US4927265A (en) 1988-04-29 1990-05-22 501 Microphoretic Systems, Inc. Detector for fluorescence and absorption spectroscopy
US6147198A (en) * 1988-09-15 2000-11-14 New York University Methods and compositions for the manipulation and characterization of individual nucleic acid molecules
US5002389A (en) 1988-12-22 1991-03-26 Honeywell Inc. Pulsed fluorescence velocimeter
US5385707A (en) 1988-12-28 1995-01-31 Stefan Miltenyi Metal matrices for use in high gradient magnetic separation of biological materials and method for coating the same
US4979824A (en) 1989-05-26 1990-12-25 Board Of Trustees Of The Leland Stanford Junior University High sensitivity fluorescent single particle and single molecule detection apparatus and method
US5108179A (en) 1989-08-09 1992-04-28 Myers Stephen A System and method for determining changes in fluorescence of stained nucleic acid in electrophoretically separated bands
US5274240A (en) 1990-01-12 1993-12-28 The Regents Of The University Of California Capillary array confocal fluorescence scanner and method
US5770029A (en) 1996-07-30 1998-06-23 Soane Biosciences Integrated electrophoretic microdevices
CA2079005A1 (en) 1990-04-11 1991-10-12 Geoffrey Stephen Begg Methods and apparatus allowing sequential chemical reactions
US5094594A (en) 1990-04-23 1992-03-10 Genomyx, Incorporated Piezoelectric pumping device
US5230997A (en) 1990-07-19 1993-07-27 The United States Of America As Represented By The Department Of Health And Human Services Methods of detecting the presence of human herpesvirus-7 infection
US5269937A (en) 1990-10-23 1993-12-14 Cetus Corporation HPLC light scattering detector for biopolymers
US5208535A (en) 1990-12-28 1993-05-04 Research Development Corporation Of Japan Mr position detecting device
US5208651A (en) 1991-07-16 1993-05-04 The Regents Of The University Of California Apparatus and method for measuring fluorescence intensities at a plurality of wavelengths and lifetimes
US5605662A (en) 1993-11-01 1997-02-25 Nanogen, Inc. Active programmable electronic devices for molecular biological analysis and diagnostics
US5846708A (en) 1991-11-19 1998-12-08 Massachusetts Institiute Of Technology Optical and electrical methods and apparatus for molecule detection
US5209834A (en) 1992-03-09 1993-05-11 The United States Of America As Represented By The United States Department Of Energy Ordered transport and identification of particles
US7241569B2 (en) 1993-01-18 2007-07-10 Olympus Corporation Method and a device for the evaluation of biopolymer fitness
ES2116578T3 (es) 1993-01-18 1998-07-16 Evotec Biosystems Gmbh Procedimiento y dispositivo para evaluar la aptitud de biopolimeros.
GB9301122D0 (en) 1993-01-21 1993-03-10 Scient Generics Ltd Method of analysis/separation
US5547849A (en) 1993-02-17 1996-08-20 Biometric Imaging, Inc. Apparatus and method for volumetric capillary cytometry
JPH06265447A (ja) 1993-03-16 1994-09-22 Hitachi Ltd 微量反応装置およびこれを使用する微量成分測定装置
US5543838A (en) 1993-08-31 1996-08-06 Xerox Corporation Signal multiplexing system for an image sensor array
JP3290786B2 (ja) 1993-11-26 2002-06-10 シスメックス株式会社 粒子分析装置
US6741344B1 (en) 1994-02-10 2004-05-25 Affymetrix, Inc. Method and apparatus for detection of fluorescently labeled materials
DE4405005A1 (de) 1994-02-17 1995-08-24 Rossendorf Forschzent Mikro-Fluiddiode
US5540494A (en) 1994-06-03 1996-07-30 Purvis, Jr.; Norman B. Method and apparatus for determining absolute particle size, surface area and volume normalized fluorescence using forward angle light scatter intensity in flow cytometry
US6001229A (en) 1994-08-01 1999-12-14 Lockheed Martin Energy Systems, Inc. Apparatus and method for performing microfluidic manipulations for chemical analysis
US5571410A (en) 1994-10-19 1996-11-05 Hewlett Packard Company Fully integrated miniaturized planar liquid sample handling and analysis device
US5658413A (en) 1994-10-19 1997-08-19 Hewlett-Packard Company Miniaturized planar columns in novel support media for liquid phase analysis
US5645702A (en) 1995-06-07 1997-07-08 Hewlett-Packard Company Low voltage miniaturized column analytical apparatus and method
US5585069A (en) 1994-11-10 1996-12-17 David Sarnoff Research Center, Inc. Partitioned microelectronic and fluidic device array for clinical diagnostics and chemical synthesis
US5603351A (en) 1995-06-07 1997-02-18 David Sarnoff Research Center, Inc. Method and system for inhibiting cross-contamination in fluids of combinatorial chemistry device
FI98765C (fi) 1995-01-16 1997-08-11 Erkki Soini Virtaussytometrinen menetelmä ja laite
DE19508366C2 (de) 1995-03-10 1998-01-29 Evotec Biosystems Gmbh Verfahren zum direkten Nachweisen weniger Nucleinsäurestränge
US5608519A (en) 1995-03-20 1997-03-04 Gourley; Paul L. Laser apparatus and method for microscopic and spectroscopic analysis and processing of biological cells
US5793485A (en) 1995-03-20 1998-08-11 Sandia Corporation Resonant-cavity apparatus for cytometry or particle analysis
US5606662A (en) 1995-03-24 1997-02-25 Advanced Micro Devices, Inc. Auto DRAM parity enable/disable mechanism
US5682038A (en) 1995-04-06 1997-10-28 Becton Dickinson And Company Fluorescent-particle analyzer with timing alignment for analog pulse subtraction of fluorescent pulses arising from different excitation locations
DE19524572A1 (de) 1995-07-06 1997-01-09 Bayer Ag Verfahren zur Herstellung eines synthetischen Kalibrators für den Einsatz in Immunoassays, bestehend aus den Analyten oder Teilsequenzen davon, die an inerten Trägermoleküle konjugiert sind
US5798222A (en) 1995-07-17 1998-08-25 Guava Technologies, Inc. Apparatus for monitoring substances in organisms
US6132580A (en) 1995-09-28 2000-10-17 The Regents Of The University Of California Miniature reaction chamber and devices incorporating same
US5716825A (en) 1995-11-01 1998-02-10 Hewlett Packard Company Integrated nucleic acid analysis system for MALDI-TOF MS
US5646411A (en) 1996-02-01 1997-07-08 Molecular Dynamics, Inc. Fluorescence imaging system compatible with macro and micro scanning objectives
US5746901A (en) 1996-04-05 1998-05-05 Regents Of The University Of California Hybrid slab-microchannel gel electrophoresis system
US6399023B1 (en) 1996-04-16 2002-06-04 Caliper Technologies Corp. Analytical system and method
US5808300A (en) * 1996-05-10 1998-09-15 Board Of Regents, The University Of Texas System Method and apparatus for imaging biological samples with MALDI MS
US5863801A (en) 1996-06-14 1999-01-26 Sarnoff Corporation Automated nucleic acid isolation
DE19630956A1 (de) 1996-07-31 1998-02-05 Basf Ag Verfahren und Vorrichtung zur Raman-Korrelationsspektroskopie
DE19634873A1 (de) 1996-08-29 1998-03-12 Boehringer Mannheim Gmbh System zur Unterscheidung fluoreszierender Molekülgruppen durch zeitaufgelöste Fluoreszenzmessung
US6131101A (en) 1996-11-14 2000-10-10 Melissa Data Corp. Electronic processing of mailing lists
DE19649048C1 (de) 1996-11-27 1998-04-09 Evotec Biosystems Gmbh Verfahren zur Unterscheidung oder Erfassung von Partikeln in einer Probe durch Identifizierung von Signalabschnitten zeitaufgelöster, optischer Rohsignale aus der Probe auf Basis von Einzelphotonendetektion
US5795158A (en) 1996-12-02 1998-08-18 Warinner; Peter Apparatus to review clinical microbiology
IL131332A (en) 1997-02-12 2003-07-31 Eugene Y Chan Methods and products for analyzing polymers
CA2284870C (en) 1997-03-17 2003-11-25 Tsi Incorporated System for detecting fluorescing components in aerosols
US6235471B1 (en) 1997-04-04 2001-05-22 Caliper Technologies Corp. Closed-loop biochemical analyzers
US5985214A (en) 1997-05-16 1999-11-16 Aurora Biosciences Corporation Systems and methods for rapidly identifying useful chemicals in liquid samples
US6710871B1 (en) 1997-06-09 2004-03-23 Guava Technologies, Inc. Method and apparatus for detecting microparticles in fluid samples
GB2326229A (en) 1997-06-13 1998-12-16 Robert Jeffrey Geddes Carr Detecting and analysing submicron particles
US5989402A (en) 1997-08-29 1999-11-23 Caliper Technologies Corp. Controller/detector interfaces for microfluidic systems
US6130101A (en) 1997-09-23 2000-10-10 Molecular Probes, Inc. Sulfonated xanthene derivatives
US6556296B1 (en) 1997-09-29 2003-04-29 Evotec Biosystems Ag Method for characterizing samples by determination of a function of at least one specific property of particles in a sample
US6143152A (en) 1997-11-07 2000-11-07 The Regents Of The University Of California Microfabricated capillary array electrophoresis device and method
US6049380A (en) 1997-11-12 2000-04-11 Regents Of The University Of California Single molecule identification using selected fluorescence characteristics
EP1040340A4 (en) 1997-12-12 2008-01-09 Chemunex S A CYTOMETER IN DIGITAL STREAM
DE59802005D1 (de) 1997-12-23 2001-12-06 Evotec Biosystems Ag Verfahren zum nachweis von reaktionen mittels koinzidenzanalyse
US6041515A (en) 1998-01-12 2000-03-28 Life Technologies, Inc. Apparatus for drying solutions containing macromolecules
SE9800360D0 (sv) 1998-02-06 1998-02-06 Goeteborg University Science I Method, apparatus and flow cell for high sensitivity detection of fluorescent molecules
DE19822452C2 (de) 1998-04-22 2003-02-13 Stefan Seeger Verfahren zur Bestimmung der Dichte lumineszierender Moleküle an einer Oberfläche, Verwendung des Verfahrens zur Bestimmung von Adsorptions- und Bindungskinetiken und Gleichgewichts- und Bindungskonstanten von Molekülen an einer Oberfläche durch Lumineszenz-Messungen und Vorrichtung zur Durchführung des Verfahrens
EP0955084B1 (en) 1998-04-27 2006-07-26 Corning Incorporated Method of depositing an array of biological samples using a redrawn capillary reservoir
JP4215397B2 (ja) 1998-05-14 2009-01-28 ルミネックス コーポレイション 多重分析物診断システム
AT410718B (de) * 1998-10-28 2003-07-25 Schindler Hansgeorg Dr Vorrichtung zur visualisierung von molekülen
US6689323B2 (en) 1998-10-30 2004-02-10 Agilent Technologies Method and apparatus for liquid transfer
US6361671B1 (en) 1999-01-11 2002-03-26 The Regents Of The University Of California Microfabricated capillary electrophoresis chip and method for simultaneously detecting multiple redox labels
US6671044B2 (en) 1999-01-25 2003-12-30 Amnis Corporation Imaging and analyzing parameters of small moving objects such as cells in broad flat flow
US6473176B2 (en) 1999-01-25 2002-10-29 Amnis Corporation Imaging and analyzing parameters of small moving objects such as cells
US6249341B1 (en) 1999-01-25 2001-06-19 Amnis Corporation Imaging and analyzing parameters of small moving objects such as cells
DE19909326A1 (de) 1999-03-03 2000-09-21 Lucas Ind Plc Vorrichtung und Verfahren zum Steuern der Fahrgeschwindigkeit eines Kraftfahrzeuges
EP1169722A1 (en) 1999-03-18 2002-01-09 Cambridge Research & Instrumentation, Inc. High-efficiency multiple probe imaging system
US6242266B1 (en) 1999-04-30 2001-06-05 Agilent Technologies Inc. Preparation of biopolymer arrays
US6627061B2 (en) 1999-05-05 2003-09-30 Archer-Daniels-Midland Company Apparatus and process for electrodialysis of salts
CA2373347A1 (en) 1999-05-17 2000-11-23 Caliper Technologies Corporation Focusing of microparticles in microfluidic systems
US6309886B1 (en) 1999-06-04 2001-10-30 The Regents Of The University Of California High throughput analysis of samples in flowing liquid
US6811668B1 (en) 1999-06-22 2004-11-02 Caliper Life Sciences, Inc. Apparatus for the operation of a microfluidic device
JP3249954B2 (ja) 1999-07-07 2002-01-28 科学技術振興事業団 蛍光免疫分析方法及び装置
DE19935766A1 (de) 1999-07-29 2001-02-01 Friedrich Schiller Uni Jena Bu Verfahren zur optischen Anregung von Fluorophor-markierter DNA und RNA
US6532067B1 (en) 1999-08-09 2003-03-11 The United States Of America As Represented By The Secretary Of The Army Aerosol fluorescence spectrum analyzer for rapid measurement of single airborne particles
US6495104B1 (en) 1999-08-19 2002-12-17 Caliper Technologies Corp. Indicator components for microfluidic systems
US6623613B1 (en) 1999-10-01 2003-09-23 The Regents Of The University Of California Microfabricated liquid sample loading system
US20010049101A1 (en) * 2000-02-23 2001-12-06 Brian Brogger Micro-label biological assay system
US6296452B1 (en) 2000-04-28 2001-10-02 Agilent Technologies, Inc. Microfluidic pumping
DE10023423B4 (de) * 2000-05-12 2009-03-05 Gnothis Holding Sa Direkter Nachweis von Einzelmolekülen
JP4103302B2 (ja) 2000-05-15 2008-06-18 株式会社日立製作所 キャピラリアレイを用いた電気泳動装置及びそれに用いられるサンプルプレートアセンブリ
US20020167665A1 (en) 2000-05-19 2002-11-14 Yeung Edward S. High-throughput methods of distinguishing at least one molecule individually in a sample comprising multiple molecules and systems for use therein
WO2001096868A2 (en) * 2000-06-12 2001-12-20 Sysmex Corporation Immunoassay and immunoassay apparatus
DE10035190C5 (de) 2000-07-20 2009-07-16 MAX-PLANCK-Gesellschaft zur Förderung der Wissenschaften e.V. Verfahren und Vorrichtung zur Fluoreszenzmessung
US6608680B2 (en) 2000-08-25 2003-08-19 Amnis Corporation TDI imaging system for kinetic studies
EP1322785A4 (en) 2000-09-11 2005-11-09 Univ Columbia COMBINATION FLUORESCENCE ENERGY TRANSFER INDICATORS AND USES THEREOF
ATE352586T2 (de) 2000-09-29 2007-02-15 Molecular Probes Inc Modifizierte carbocyaninfarbstoffe und deren konjugate
US6537437B1 (en) 2000-11-13 2003-03-25 Sandia Corporation Surface-micromachined microfluidic devices
US6856712B2 (en) * 2000-11-27 2005-02-15 University Of Washington Micro-fabricated optical waveguide for use in scanning fiber displays and scanned fiber image acquisition
US7383076B2 (en) 2000-11-27 2008-06-03 The General Hospital Corporation Fluorescence-mediated molecular tomography
WO2002044703A2 (en) 2000-12-01 2002-06-06 Cetek Corporation High throughput capillary electrophoresis system
US6783992B2 (en) 2001-01-03 2004-08-31 Agilent Technologies, Inc. Methods and using chemico-mechanical microvalve devices for the selective separation of components from multi-component fluid samples
US6850317B2 (en) 2001-01-23 2005-02-01 Schlumberger Technology Corporation Apparatus and methods for determining velocity of oil in a flow stream
US6386219B1 (en) 2001-02-01 2002-05-14 Agilent Technologies, Inc. Fluid handling system and method of manufacture
US6802342B2 (en) 2001-04-06 2004-10-12 Fluidigm Corporation Microfabricated fluidic circuit elements and applications
US6766817B2 (en) 2001-07-25 2004-07-27 Tubarc Technologies, Llc Fluid conduction utilizing a reversible unsaturated siphon with tubarc porosity action
US6394305B1 (en) 2001-08-31 2002-05-28 Beverly Sydlosky Food holder and lifter with adjustable handles
AU2002343573A1 (en) 2001-10-24 2003-05-06 Singulex, Inc. Methods for detecting genetic haplotypes by interaction with probes
US6867005B2 (en) 2001-10-24 2005-03-15 Beckman Coulter, Inc. Method and apparatus for increasing the dynamic range and accuracy of binding assays
US6599436B1 (en) 2001-12-06 2003-07-29 Sandia Corporation Formation of interconnections to microfluidic devices
US20030133119A1 (en) 2002-01-17 2003-07-17 Bachur Nicholas R. Rapid imaging of particles in a large fluid volume through flow cell imaging
JP2003254891A (ja) * 2002-03-06 2003-09-10 Meidensha Corp 植物プランクトンの計数装置及びその計数方法
AU2003224953A1 (en) 2002-04-11 2003-10-27 Bristol-Myers Squibb Company Mass spectrometer autosampler
EP1546380A4 (en) * 2002-05-28 2007-02-14 Us Genomics Inc METHODS AND APPARATUSES FOR ANALYZING SIMPLE POLYMERS
US6974305B2 (en) 2002-09-26 2005-12-13 Garrett Iii Norman H Roto-dynamic fluidic systems
US6974874B2 (en) 2002-10-31 2005-12-13 Bayer Materialscience Llc Reduction of monomer content and stabilization of polyaziridines
US20060003333A1 (en) 2002-11-19 2006-01-05 Singulex, Inc. Preparation of defined highly labeled probes
EP1586068B1 (en) 2003-01-23 2008-07-30 U.S. Genomics, Inc. Methods for analyzing polymer populations
US20050000811A1 (en) * 2003-05-06 2005-01-06 Janos Luka Electrophoretically enhanced methods
EP1676122A2 (en) * 2003-09-30 2006-07-05 Singulex, Inc. Methods for enhancing the analysis of particle detection
EP1689764B1 (en) 2003-11-19 2013-01-02 AlleLogic Biosciences Corporation Oligonucleotides labeled with a plurality of fluorophores
US20050221408A1 (en) 2004-03-19 2005-10-06 U.S. Genomics, Inc. Compositions and methods for detection of single molecules
JP4338590B2 (ja) 2004-06-03 2009-10-07 独立行政法人科学技術振興機構 蛍光相関分光法による抗原の迅速検出及び/又は測定法。
GB0412410D0 (en) 2004-06-03 2004-07-07 Univ Cambridge Tech Protein detection
GB0416140D0 (en) * 2004-07-19 2004-08-18 Univ Cambridge Tech Interrogation of a sensor
EP1782320A2 (en) 2004-07-29 2007-05-09 Kim Laboratories, Inc. Ultrasensitive sensor and rapid detection of analytes
EP1786932A4 (en) 2004-08-23 2010-10-27 Us Genomics Inc SYSTEMS AND METHOD FOR THE DETECTION AND ANALYSIS OF POLYMERS
US8486371B2 (en) 2004-09-17 2013-07-16 The Regents Of The University Of Michigan Quantitative two-photon flow cytometry
US8685711B2 (en) 2004-09-28 2014-04-01 Singulex, Inc. Methods and compositions for highly sensitive detection of molecules
US9040305B2 (en) 2004-09-28 2015-05-26 Singulex, Inc. Method of analysis for determining a specific protein in blood samples using fluorescence spectrometry
CN101115985A (zh) * 2004-09-28 2008-01-30 神谷来克斯公司 光谱分析单粒子的系统和方法
US7572640B2 (en) 2004-09-28 2009-08-11 Singulex, Inc. Method for highly sensitive detection of single protein molecules labeled with fluorescent moieties
US20060078998A1 (en) 2004-09-28 2006-04-13 Singulex, Inc. System and methods for sample analysis
DE102004047953A1 (de) 2004-10-01 2006-04-20 Rudolf Rigler Selektion von Partikeln im laminaren Fluss
WO2006098772A2 (en) 2004-10-13 2006-09-21 U.S. Genomics, Inc. Systems and methods for measurement optimization
EP2302072B1 (en) * 2004-11-18 2012-03-14 Eppendorf Array Technologies S.A. Real time-PCR of targets on a micro-array
US7626400B2 (en) * 2005-02-15 2009-12-01 Walleye Technologies, Inc. Electromagnetic scanning imager
US9410889B2 (en) * 2005-06-10 2016-08-09 Applied Biosystem, Llc Method and system for multiplex genetic analysis
US7817273B2 (en) * 2005-06-30 2010-10-19 Life Technologies Corporation Two-dimensional spectral imaging system
WO2008048230A2 (en) * 2005-08-15 2008-04-24 Emory University Methods of identifying biological targets and instrumentation to identify biological targets
US7298476B2 (en) * 2005-10-14 2007-11-20 Laser Microtech, L.L.C. Method and system for far-field microscopy to exceeding diffraction-limit resolution
US7692783B2 (en) * 2006-02-13 2010-04-06 Pacific Biosciences Of California Methods and systems for simultaneous real-time monitoring of optical signals from multiple sources
US7659977B2 (en) * 2006-04-21 2010-02-09 Intel Corporation Apparatus and method for imaging with surface enhanced coherent anti-stokes raman scattering (SECARS)
ITMI20061469A1 (it) 2006-07-26 2008-01-27 De Longhi Spa Dispositivo per la formazione di sc hiuma in una bevanda a base di latte
EP2064261A1 (en) 2006-12-15 2009-06-03 Kimberly-Clark Worldwide, Inc. Biodegradable polylactic acids for use in forming fibers
JP2011508219A (ja) * 2007-12-19 2011-03-10 シンギュレックス・インコーポレイテッド 単一分子検出走査分析器およびその使用方法
JP2011513753A (ja) * 2008-03-05 2011-04-28 シンギュレックス・インコーポレイテッド 分子の高感度検出の方法および組成物
GB2464183A (en) * 2008-09-19 2010-04-14 Singulex Inc Sandwich assay
GB0900526D0 (en) 2009-01-14 2009-02-11 Perkinelmer Ltd Fluorescence microscopy methods and apparatus
WO2010144358A1 (en) 2009-06-08 2010-12-16 Singulex, Inc. Highly sensitive biomarker panels
US20120181450A1 (en) 2011-01-18 2012-07-19 Electronics And Telecommunications Research Institute Method and apparatus for detecting bio material using photoelectric conversion device, and method for manufacturing photoelectric conversion device
EP3256856A4 (en) * 2014-12-17 2018-06-06 Singulex, Inc. Multiplexed single molecule analyzer

Patent Citations (12)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US5143854A (en) * 1989-06-07 1992-09-01 Affymax Technologies N.V. Large scale photolithographic solid phase synthesis of polypeptides and receptor binding screening thereof
JP2002505011A (ja) * 1996-02-01 2002-02-12 モレキュラー・ダイナミックス・インコーポレイテッド マクロおよびミクロ走査対物レンズと互換性のある蛍光撮像システム
US20010048082A1 (en) * 2000-01-07 2001-12-06 Yuri Osipchuk Scanning microscope
JP2001258820A (ja) * 2000-01-13 2001-09-25 Fuji Photo Film Co Ltd 蛍光画像表示方法および装置
US20020138008A1 (en) * 2000-01-13 2002-09-26 Kazuhiro Tsujita Method and apparatus for displaying fluorescence images and method and apparatus for acquiring endoscope images
JP2004514150A (ja) * 2000-11-27 2004-05-13 ザ ジェネラル ホスピタル コーポレーション 蛍光媒介式分子断層撮影法
JP2004354348A (ja) * 2003-05-30 2004-12-16 Olympus Corp 分光分析装置
US20060181791A1 (en) * 2003-07-31 2006-08-17 Van Beek Michael C Method and apparatus for determining a property of a fluid which flows through a biological tubular structure with variable numerical aperture
JP2007500529A (ja) * 2003-07-31 2007-01-18 コーニンクレッカ フィリップス エレクトロニクス エヌ ヴィ 生体管構造を流れる流体の性状を決定する開口数可変の方法および装置
WO2006084283A2 (en) * 2005-01-31 2006-08-10 The Board Of Trustees Of The University Of Illinois Methods and devices for characterizing particles in clear and turbid media
WO2007010803A1 (ja) * 2005-07-15 2007-01-25 Olympus Corporation 光測定装置
WO2007114947A2 (en) * 2006-04-04 2007-10-11 Singulex, Inc. Highly sensitive system and methods for analysis of troponin

Also Published As

Publication number Publication date
CN101946180B (zh) 2013-11-13
GB201203865D0 (en) 2012-04-18
US8917392B2 (en) 2014-12-23
US20110263043A1 (en) 2011-10-27
US20130059400A1 (en) 2013-03-07
GB2456063A (en) 2009-07-08
US20090159812A1 (en) 2009-06-25
US8634075B2 (en) 2014-01-21
GB2470847A (en) 2010-12-08
US20150108367A1 (en) 2015-04-23
JP6100229B2 (ja) 2017-03-22
US20160266041A1 (en) 2016-09-15
US20130284942A1 (en) 2013-10-31
JP2019090817A (ja) 2019-06-13
US7914734B2 (en) 2011-03-29
JP2015043004A (ja) 2015-03-05
GB2456063B (en) 2010-10-20
US20200232920A1 (en) 2020-07-23
JP6456990B2 (ja) 2019-01-23
US10107752B2 (en) 2018-10-23
HK1152988A1 (en) 2012-03-16
US8264684B2 (en) 2012-09-11
US20210102895A1 (en) 2021-04-08
EP2232271B1 (en) 2019-09-11
CN103543094B (zh) 2017-06-09
GB201013697D0 (en) 2010-09-29
CA2709217A1 (en) 2009-09-24
CN103543094A (zh) 2014-01-29
US9239284B2 (en) 2016-01-19
GB2470847B (en) 2012-06-27
JP2011508219A (ja) 2011-03-10
GB0823245D0 (en) 2009-01-28
AU2008352940A1 (en) 2009-09-24
CA2709217C (en) 2021-01-05
WO2009117033A2 (en) 2009-09-24
CN101946180A (zh) 2011-01-12
EP2232271A2 (en) 2010-09-29
US20190145895A1 (en) 2019-05-16
GB2485729A (en) 2012-05-23
US20130288347A1 (en) 2013-10-31
US11561177B2 (en) 2023-01-24
US20230160825A1 (en) 2023-05-25
AU2008352940B2 (en) 2014-06-05
WO2009117033A3 (en) 2009-12-30
EP2232271A4 (en) 2014-12-10
GB2485729B (en) 2012-07-25
US8462339B2 (en) 2013-06-11

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JP6456990B2 (ja) 単一分子検出走査分析器およびその使用方法
US20210293708A1 (en) Methods and Compositions for Highly Sensitive Detection of Molecules
JP6001028B2 (ja) 高感度のマーカー分析および分子検出のための方法および組成物
US7572640B2 (en) Method for highly sensitive detection of single protein molecules labeled with fluorescent moieties
US20180353957A1 (en) Single molecule detection on a chip

Legal Events

Date Code Title Description
A521 Request for written amendment filed

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date: 20170324

A621 Written request for application examination

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A621

Effective date: 20170324

A977 Report on retrieval

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A971007

Effective date: 20180124

A131 Notification of reasons for refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131

Effective date: 20180227

A601 Written request for extension of time

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A601

Effective date: 20180523

A601 Written request for extension of time

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A601

Effective date: 20180727

RD13 Notification of appointment of power of sub attorney

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A7433

Effective date: 20180824

A521 Request for written amendment filed

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date: 20180827

A521 Request for written amendment filed

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A821

Effective date: 20180824

TRDD Decision of grant or rejection written
A01 Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01

Effective date: 20181127

A61 First payment of annual fees (during grant procedure)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A61

Effective date: 20181219

R150 Certificate of patent or registration of utility model

Ref document number: 6456990

Country of ref document: JP

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R150

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250