JP2017030868A - 製品形成ディスペンサにおける部分制御プログラミングを提供するためのシステムおよび方法 - Google Patents

製品形成ディスペンサにおける部分制御プログラミングを提供するためのシステムおよび方法 Download PDF

Info

Publication number
JP2017030868A
JP2017030868A JP2016214268A JP2016214268A JP2017030868A JP 2017030868 A JP2017030868 A JP 2017030868A JP 2016214268 A JP2016214268 A JP 2016214268A JP 2016214268 A JP2016214268 A JP 2016214268A JP 2017030868 A JP2017030868 A JP 2017030868A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
beverage
preferences
input
ingredient
beverage forming
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Pending
Application number
JP2016214268A
Other languages
English (en)
Inventor
ニューマン,デイビッド,ロイ
Roy Newman David
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Coca Cola Co
Original Assignee
Coca Cola Co
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Coca Cola Co filed Critical Coca Cola Co
Publication of JP2017030868A publication Critical patent/JP2017030868A/ja
Pending legal-status Critical Current

Links

Classifications

    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B67OPENING, CLOSING OR CLEANING BOTTLES, JARS OR SIMILAR CONTAINERS; LIQUID HANDLING
    • B67DDISPENSING, DELIVERING OR TRANSFERRING LIQUIDS, NOT OTHERWISE PROVIDED FOR
    • B67D1/00Apparatus or devices for dispensing beverages on draught
    • B67D1/08Details
    • B67D1/0888Means comprising electronic circuitry (e.g. control panels, switching or controlling means)
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B67OPENING, CLOSING OR CLEANING BOTTLES, JARS OR SIMILAR CONTAINERS; LIQUID HANDLING
    • B67DDISPENSING, DELIVERING OR TRANSFERRING LIQUIDS, NOT OTHERWISE PROVIDED FOR
    • B67D1/00Apparatus or devices for dispensing beverages on draught
    • B67D1/0015Apparatus or devices for dispensing beverages on draught the beverage being prepared by mixing at least two liquid components
    • B67D1/0021Apparatus or devices for dispensing beverages on draught the beverage being prepared by mixing at least two liquid components the components being mixed at the time of dispensing, i.e. post-mix dispensers
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B67OPENING, CLOSING OR CLEANING BOTTLES, JARS OR SIMILAR CONTAINERS; LIQUID HANDLING
    • B67DDISPENSING, DELIVERING OR TRANSFERRING LIQUIDS, NOT OTHERWISE PROVIDED FOR
    • B67D1/00Apparatus or devices for dispensing beverages on draught
    • B67D1/0015Apparatus or devices for dispensing beverages on draught the beverage being prepared by mixing at least two liquid components
    • B67D1/0021Apparatus or devices for dispensing beverages on draught the beverage being prepared by mixing at least two liquid components the components being mixed at the time of dispensing, i.e. post-mix dispensers
    • B67D1/0022Apparatus or devices for dispensing beverages on draught the beverage being prepared by mixing at least two liquid components the components being mixed at the time of dispensing, i.e. post-mix dispensers the apparatus comprising means for automatically controlling the amount to be dispensed
    • B67D1/0034Apparatus or devices for dispensing beverages on draught the beverage being prepared by mixing at least two liquid components the components being mixed at the time of dispensing, i.e. post-mix dispensers the apparatus comprising means for automatically controlling the amount to be dispensed for controlling the amount of each component
    • B67D1/0035Apparatus or devices for dispensing beverages on draught the beverage being prepared by mixing at least two liquid components the components being mixed at the time of dispensing, i.e. post-mix dispensers the apparatus comprising means for automatically controlling the amount to be dispensed for controlling the amount of each component the controls being based on the same metering technics
    • B67D1/0037Apparatus or devices for dispensing beverages on draught the beverage being prepared by mixing at least two liquid components the components being mixed at the time of dispensing, i.e. post-mix dispensers the apparatus comprising means for automatically controlling the amount to be dispensed for controlling the amount of each component the controls being based on the same metering technics based on volumetric dosing
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B67OPENING, CLOSING OR CLEANING BOTTLES, JARS OR SIMILAR CONTAINERS; LIQUID HANDLING
    • B67DDISPENSING, DELIVERING OR TRANSFERRING LIQUIDS, NOT OTHERWISE PROVIDED FOR
    • B67D1/00Apparatus or devices for dispensing beverages on draught
    • B67D1/0041Fully automated cocktail bars, i.e. apparatuses combining the use of packaged beverages, pre-mix and post-mix dispensers
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B67OPENING, CLOSING OR CLEANING BOTTLES, JARS OR SIMILAR CONTAINERS; LIQUID HANDLING
    • B67DDISPENSING, DELIVERING OR TRANSFERRING LIQUIDS, NOT OTHERWISE PROVIDED FOR
    • B67D1/00Apparatus or devices for dispensing beverages on draught
    • B67D1/08Details
    • B67D1/0878Safety, warning or controlling devices
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B67OPENING, CLOSING OR CLEANING BOTTLES, JARS OR SIMILAR CONTAINERS; LIQUID HANDLING
    • B67DDISPENSING, DELIVERING OR TRANSFERRING LIQUIDS, NOT OTHERWISE PROVIDED FOR
    • B67D1/00Apparatus or devices for dispensing beverages on draught
    • B67D1/08Details
    • B67D1/0878Safety, warning or controlling devices
    • B67D1/0882Devices for controlling the dispensing conditions
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B67OPENING, CLOSING OR CLEANING BOTTLES, JARS OR SIMILAR CONTAINERS; LIQUID HANDLING
    • B67DDISPENSING, DELIVERING OR TRANSFERRING LIQUIDS, NOT OTHERWISE PROVIDED FOR
    • B67D1/00Apparatus or devices for dispensing beverages on draught
    • B67D1/08Details
    • B67D1/12Flow or pressure control devices or systems, e.g. valves, gas pressure control, level control in storage containers
    • B67D1/1284Ratio control
    • B67D1/1286Ratio control by mechanical construction
    • B67D1/1293Means for changing the ratio by acting on commands
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B67OPENING, CLOSING OR CLEANING BOTTLES, JARS OR SIMILAR CONTAINERS; LIQUID HANDLING
    • B67DDISPENSING, DELIVERING OR TRANSFERRING LIQUIDS, NOT OTHERWISE PROVIDED FOR
    • B67D1/00Apparatus or devices for dispensing beverages on draught
    • B67D1/08Details
    • B67D1/0801Details of beverage containers, e.g. casks, kegs
    • B67D2001/0811Details of beverage containers, e.g. casks, kegs provided with coded information
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B67OPENING, CLOSING OR CLEANING BOTTLES, JARS OR SIMILAR CONTAINERS; LIQUID HANDLING
    • B67DDISPENSING, DELIVERING OR TRANSFERRING LIQUIDS, NOT OTHERWISE PROVIDED FOR
    • B67D1/00Apparatus or devices for dispensing beverages on draught
    • B67D1/08Details
    • B67D1/0801Details of beverage containers, e.g. casks, kegs
    • B67D2001/0812Bottles, cartridges or similar containers
    • B67D2001/082Bottles, cartridges or similar containers arranged in parallel
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B67OPENING, CLOSING OR CLEANING BOTTLES, JARS OR SIMILAR CONTAINERS; LIQUID HANDLING
    • B67DDISPENSING, DELIVERING OR TRANSFERRING LIQUIDS, NOT OTHERWISE PROVIDED FOR
    • B67D1/00Apparatus or devices for dispensing beverages on draught
    • B67D1/08Details
    • B67D1/0801Details of beverage containers, e.g. casks, kegs
    • B67D2001/0827Bags in box
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B67OPENING, CLOSING OR CLEANING BOTTLES, JARS OR SIMILAR CONTAINERS; LIQUID HANDLING
    • B67DDISPENSING, DELIVERING OR TRANSFERRING LIQUIDS, NOT OTHERWISE PROVIDED FOR
    • B67D2210/00Indexing scheme relating to aspects and details of apparatus or devices for dispensing beverages on draught or for controlling flow of liquids under gravity from storage containers for dispensing purposes
    • B67D2210/00028Constructional details
    • B67D2210/00081Constructional details related to bartenders
    • B67D2210/00089Remote control means, e.g. by electromagnetic signals
    • YGENERAL TAGGING OF NEW TECHNOLOGICAL DEVELOPMENTS; GENERAL TAGGING OF CROSS-SECTIONAL TECHNOLOGIES SPANNING OVER SEVERAL SECTIONS OF THE IPC; TECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER USPC CROSS-REFERENCE ART COLLECTIONS [XRACs] AND DIGESTS
    • Y10TECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER USPC
    • Y10TTECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER US CLASSIFICATION
    • Y10T137/00Fluid handling
    • Y10T137/0318Processes
    • Y10T137/0324With control of flow by a condition or characteristic of a fluid

Landscapes

  • Engineering & Computer Science (AREA)
  • Mechanical Engineering (AREA)
  • Devices For Dispensing Beverages (AREA)
  • Apparatus For Making Beverages (AREA)
  • Control Of Vending Devices And Auxiliary Devices For Vending Devices (AREA)
  • Beverage Vending Machines With Cups, And Gas Or Electricity Vending Machines (AREA)
  • Basic Packing Technique (AREA)

Abstract

【課題】製品形成ディスペンサにおける部分制御プログラミングを提供するためのシステムおよび方法を提供する。
【解決手段】ディスペンサ装置に部分制御を構成するためのシステムおよび方法が開示される。複数の飲料原料をディスペンサ装置と関連付けることができ、複数の選択可能な飲料を複数の飲料原料から形成することができる。部分制御に関連する1つ以上の好みについての入力を受信することができる。複数の選択可能な飲料のうちの少なくとも1つに関連する記憶された情報にアクセスすることができる。受信された入力の少なくとも一部とアクセスされた情報の少なくとも一部とに少なくとも部分的に基づいて、複数の選択可能な飲料のうちの少なくとも1つに対する少なくとも1つの部分制御を決定することができる。
【選択図】図4

Description

商標
COCA−COLA(登録商標)は、Coca−Cola Company,Atlanta,Georgia,U.S.A.の登録商標である。本明細書で使用される他の名称、記号、意匠、またはロゴは、Coca−Cola Companyまたは他社の登録商標、商標、または製品名であり得る。
本発明は、製品ディスペンサに関し、具体的には、製品形成ディスペンサにおける部分制御プログラミングを提供するためのシステムおよび方法に関する。
従来の飲料ディスペンサは、シロップ、甘味料、ならびに/または水を組み合わせることによって飲料を注入することができる。これらの従来の飲料ディスペンサは、概して、異なる種類のシロップを組み込む限定された種類の飲料選択範囲を提供する。提供される飲料の選択範囲には、商標付きおよび商標付きでない飲料の選択範囲が含まれ得る。一例として、いくつかの異なる種類のシロップを使用する従来の単一のディスペンサは、COCA−COLA(商標)、DIET COCA−COLA(商標)、SPRITE(商標)の選択、および他のいくつかの商標付きおよび商標付きでない飲料の選択範囲を提供し得るだろう。
典型的には、飲食店またはガソリンスタンド等の場所で飲料ディスペンサを動作させる前に、飲料ディスペンサは構成または較正される。較正を利用して、飲料ディスペンサによって分注される飲料の種類、およびそれぞれの飲料の分注に関連するパラメータを設定することができる。一部の従来の飲料ディスペンサでは、それぞれの飲料に対して部分制御分注を構成または較正することができる。典型的には、従来の部分制御分注は、所定の時間の間、選択された飲料と関連する1つ以上のソレノイド、スイッチ、および/または弁を作動させ、それによって選択された飲料のための所定の量のシロップ、甘味料、および/または水を分注させる。
従来の飲料ディスペンサでは、しばしばそれぞれの飲料選択について部分制御分注が較正される。加えて、それぞれの飲料選択に対して、従来の飲料ディスペンサによって分注され得る複数の各カップの大きさについて、しばしば個別に部分制御分注が較正される。それぞれの飲料選択について部分制御分注を較正するために、典型的には飲料ディスペンサのためのプログラミングモードが入力される。次いで、特定のカップの大きさに対する特定の飲料選択の分注を手動で制御することができ、分注の時間を決定し、その後の部分制御分注のために記憶させることができる。次いで、その飲料の残りのカップの大きさについて、このプロセスを繰り返すことができる。加えて、プログラムされた部分制御分注が正しいことを保証するために、飲料の設定を再確認することがしばしば望ましい。
従来の飲料ディスペンサのための部分制御分注の較正に関する1つの問題は、それぞれの飲料選択が個別に較正されることである。加えて、特定の飲料選択のために提供されるそれぞれのカップの大きさが個別に較正される。従来の飲料ディスペンサの個別の較正およびプログラミングは、手動動作が関与することから経験的較正または経験的プログラミングと称することができる。これらの従来の較正手法は、しばしば非常に時間がかかる。飲料ディスペンサを較正するために必要とされる時間は、飲料ディスペンサの飲料選択の数が増加するにつれて、さらに増加する。加えて、これらの従来の較正手法は、典型的にはそれぞれの飲料選択に対してそれぞれのカップの大きさを較正するために、少なくとも1回の分注が実行されるため、大量のシロップおよび他の飲料構成成分を浪費する。
したがって、飲料ディスペンサに部分制御プログラミングを提供するための改善されたシステムおよび方法の必要性が存在する。
上述の必要性および/もしくは問題のいくつか、または全てが、本発明の実施形態によって対処され得る。本発明の実施形態には、ディスペンサ装置に部分制御を構成するためのシステムおよび方法が含まれ得る。一実施形態において、ディスペンサ装置に部分制御を構成するための方法が提供される。複数の製品原料をディスペンサ装置と関連付けることができ、ディスペンサ装置は、該複数の製品原料から複数の選択可能な製品を形成することが可能であり得る。部分制御に関連する1つ以上の好みのための入力を受信することができる。複数の選択可能な製品のうちの少なくとも1つに関連して記憶された情報にアクセスすることができる。受信された入力の少なくとも一部とアクセスされた情報の少なくとも一部とに少なくとも部分的に基づいて、複数の選択可能な製品のうちの少なくとも1つに対する少なくとも1つの部分制御を決定することができる。
別の実施形態において、選択された製品の部分制御量を分注するための方法が提供され得る。複数の製品原料をディスペンサ装置と関連付けることができ、ディスペンサ装置は、該複数の製品原料から複数の選択可能な製品を形成することが可能であり得る。部分制御に関連する1つ以上の好みの入力を受信することができる。選択された製品を分注するコマンドを受信することができる。選択された製品に関連して記憶された情報にアクセスすることができる。1つ以上の好みの少なくとも一部とアクセスされた情報の少なくとも一部とに少なくとも部分的に基づいて、分注する選択された製品の量を決定することができる。選択された製品の決定された量を、受信されたコマンドに応じて分注することができる。
さらに別の実施形態において、ディスペンサ装置が提供され得る。ディスペンサ装置は、各位置内に複数の製品原料パッケージを受容するように動作可能な原料マトリクスを含むことができ、該複数の製品原料から複数の選択可能な製品を形成することができる。ディスペンサ装置は、複数の選択可能な製品のうちの少なくとも1つに関連する情報を記憶するように動作可能なメモリデバイスと、部分制御に関連する1つ以上の好みを受信するように動作可能な入力デバイスとをさらに含み得る。ディスペンサ装置は、入力デバイスから1つ以上の好みを受信し、記憶された情報の少なくとも一部にアクセスし、好みの一部とアクセスされた情報の少なくとも一部に少なくとも部分的に基づいて、複数の選択可能な製品のうちの少なくとも1つに対する少なくとも1つの部分制御を決定するように動作可能な1組の命令を実行するように動作可能な、コントローラをさらに含み得る。
本発明の種々の実施形態の手法を通じて、さらなるシステム、方法、ディスペンサ、特徴、および利点が実現される。本発明の他の実施形態および態様が本明細書で詳細に説明され、特許請求される本発明の一部とみなされる。他の利点および特徴が、説明および図面を参照して理解され得る。
以降、付随の図面が参照されるが、それらは必ずしも原寸に比例していない。
本発明の実施形態に従う、飲料形成ディスペンサの一例を示す。 本発明の実施形態に従う、コントローラと、原料マトリクス内の原料マトリクス位置との間の動作関係の一例を示す。 本発明の実施形態に従う、複数のパッケージ挿入検出インタフェースの一例を示す。 本発明の実施形態に従う、複数のポンプと関連付けられる複数の飲料形成原料パッケージの一例を示す。 本発明の実施形態に従う、複数のポンプと関連付けられ、複数のバスノードを経由してコントローラとインタフェースされる、複数の飲料形成原料パッケージの一例を示す。 本発明の実施形態に従う、コントローラと関連付けられる複数の制御ノードの一例を示す。 本発明の実施形態に従う、飲料形成ディスペンサに対して部分制御分注を確立する方法の一例を示す。 本発明の実施形態に従う、飲料形成ディスペンサに対する部分制御分注に関する顧客入力を受信する方法の一例を示す。 本発明の実施形態に従う、飲料形成ディスペンサに対する部分制御分注に関する顧客入力オプションの一例を示す。 本発明の実施形態に従う、飲料形成ディスペンサに対する部分制御分注パラメータを決定する方法の一例を示す。 本発明の実施形態に従う、飲料形成ディスペンサによって部分制御分注する飲料の選択に関する顧客入力オプションの一例を示す。 本発明の実施形態に従う、飲料の選択を受信し、飲料形成ディスペンサによって選択された飲料の部分制御量を分注する方法の一例を示す。
発明を実施するための形態では、利点および特徴と共に、図面を参照しながら例として本発明の種々の実施形態を説明する。
本明細書で使用する場合、「飲料形成ディスペンサ」、「製品ディスペンサ」、「飲料ディスペンサ」、「ディスペンサ装置」、および「ディスペンサ」という用語は、飲料、缶、瓶、または容器等の製品を分注するデバイスを指す。
本明細書で使用する場合、「製品」および「飲料」という用語、ならびにそれらの複数形は、同義的に使用され、本発明の実施形態の範囲を、いずれかの用語の使用によって限定すべきではない。
以降、付随の図面を参照しながら、本発明の実例となる実施形態についてより完全に記載するが、本発明の実施形態の全てではなく一部を示す。実際、本発明は多くの異なる形態で具現化することが可能であり、本明細書に説明される実施形態に限定されるものとして解釈されるべきではなく、むしろこれらの実施形態は、本開示が適用される法的要件を満たすために提供される。類似番号は、全体を通して類似要素を指す。
ここで、より詳細に図面を参照すると、図1に、本発明の実施形態に従って利用することができる飲料形成ディスペンサ100の一例があるのが分かる。例示的な飲料形成ディスペンサ100は、原料マトリクス112と動作上関連するコントローラ105を含むことができる。複数の飲料形成原料源を、原料マトリクス112に接続することができる。好適な飲料形成原料源には、例えば、原料マトリクス112に挿入される飲料形成原料パッケージ、および/または飲料形成ディスペンサ100に対して遠隔に位置し、好適な供給ラインを介して原料マトリクス112に接続される、飲料形成原料源が含まれる。例えば、飲料形成原料源は、バッグインボックス(BIB)システムを介して飲料形成ディスペンサ100に供給されてもよい。
一実施形態において、複数の飲料形成原料パッケージを原料マトリクス112に挿入することができる。原料マトリクスは、114A〜114Q等の複数の飲料形成原料パッケージのそれぞれを固定することができる。加えて、原料マトリクス112は、コントローラ105等のコントローラ、ならびに複数のポンプ120および/または弁125に動作上関連させることができる。この点に関して、コントローラ105の制御下、複数のポンプ120および/または弁125は、複数の飲料形成原料パッケージ114A〜114Qのうちの一部からの飲料形成製品の正確なポンピングをもたらし、カスタマイズされた飲料を分注するように動作させることができる。複数のセンサ127は、複数の飲料形成原料パッケージ114A〜114Qのうちの一部からポンピングされる飲料形成製品の量を随意に監視および測定することができる。
一実施形態において、原料マトリクス112は、その中に挿入される、114A〜114Q等の数十種類の異なる種類の飲料形成原料パッケージを有することができる。動作に際し、飲料形成原料パッケージ114A〜114Qのそれぞれは、配合表ごとに種々の比率で選択的に組み合わされて、数千種類の異なる飲料を形成することができる。
例えば、制限するものではないが、顧客、消費者、またはユーザは、ユーザインタフェース等のコントローラと関連する好適な入力デバイス165で、飲料の種類の選択を行うことができる。原料および原料の比率を含む選択された飲料を形成するための配合表は、データベース130等のコントローラ105にローカルなデータベースから、メモリ180等のコントローラ105と関連するメモリから、および/またはサーバであり得るデータ処理リソース135等の遠隔データ処理リソースから、コントローラ105によって得ることができる。コントローラ105は、複数のポンプ120および/または弁125の任意の一部を動作させて、ノズル140を経由してカップ145の中に飲料を形成および分注することができる。
飲料形成ディスペンサ100等の本発明の実施形態に従う飲料形成ディスペンサは、任意の数の原料、例えばライム香味料、バニラ香味料、チェリー香味料、および多くの商標付きおよび商標付きでない飲み物の種々の原料部を保存、またはそれらと関連付けることができる。1つの利点は、例えば、制限するものではないが、COCA−COLA(商標)飲料を、あるいはチェリー香味料を添加することによってCHERRY COCA−COLA(商標)飲料を、あるいはバニラ香味料を添加し調合を変えることによってDIET VANILLA COCA−COLA(商標)飲料を注入することができることである。一実施形態において、コントローラ105を複数の飲料形成原料パッケージ114、ならびに複数のポンプ120および弁125と動作上関連させることにより、消費者は、香味料を添加、ならびに/または原料および原料比率を組み合わせて変えることで、数千種類の異なる飲料を形成し、注入することができる。
図1を引き続き参照すると、本発明の一部の実施形態に従って、コントローラ105は、飲料配合表、調合法、および飲料作製方法を含む、データベース130と動作上関連付けることができる。かかる飲料配合表、調合法、および飲料作製方法には、原料表、各原料の比率、飲料が消費者によってどのようにカスタマイズされ得るかの一覧、1つ以上の飲料を分注する消費者の好み、1つ以上の飲料に関連する部分制御分注情報、ならびに/または特定の実施形態によって必要とされ得る、および/もしくは所望され得る他の種類の飲料配合表、調合法、および飲料作製方法が含まれ得る。コントローラ105は、消費者に分注するために、飲料形成原料パッケージのうちの1つ以上から1つ以上の飲料を形成する、1組の命令を実行するように動作可能であり得る。また、図1にはノズル145も示されている。ノズル145は、複数のポンプ120および/または弁125からの流れを組み合わせて、カップ145等のカップの中に飲料を混合して分注することができる。飲料の混合は、ノズル145からの流れの分注前、その間、および/またはその後に生じ得る。
原料マトリクス112について、図1に、114A〜114Q等の複数の飲料形成原料パッケージが、どのように原料マトリクス112内の各位置に物理的に挿入され、固定され、一意のポンプ、弁、ならびに/またはポンプおよび/もしくは弁の一意の組み合わせと関連付けられ得るのかが示される。そして動作に際し、ポンプ120および弁125を経由して、配合表により必要とされる通り、114A〜114Q等の飲料形成原料パッケージを選択し、正確な量または比率でポンピングされ、CHERRY COCA−COLA(商標)、VANILLA COCA−COLA(商標)、COCA−COLA(商標)、DIET COCA−COLA(商標)、およびFANTA(商標)等の商標付き飲料、ならびに広範囲の他の商標付き飲料、商標付きでない飲料、および/または消費者がカスタマイズした飲料を形成することができる。飲料形成ディスペンサ100等の本発明の実施形態に従う飲料形成ディスペンサは、限定されないが、炭酸飲料、非炭酸飲料、ダイエット飲料、お茶、コーヒー、ビタミン飲料、栄養飲料、スポーツ飲料、および/または乳製品を含む、広範囲の種類の飲料を分注することができる。
開示目的で、114A〜114Q等の飲料形成パッケージは、集合的にまたは概して飲料形成原料パッケージ114と称することができる。各飲料形成原料パッケージ114は、原料マトリクス112への挿入を可能にするように、プラスチックの隆起した容器内に固定される液体パウチとして製造することができる。原料マトリクス112に挿入されると、少なくとも1つの取付部品または他の好適な貫通デバイスによってパウチが貫通されて、パウチの中の液体のポンピングを可能にするか、あるいは別様にポンプ120および/または弁125によって正確な比率に計量されて所望の飲料を形成することができる。加えて、センサ127等の1つ以上のセンサが、飲料形成原料パッケージ114からポンピングされる液体の量または容積を監視することができる。また、1つ以上のセンサ127を利用して、ほぼ空および/または適切に流れていない飲料形成原料パッケージ114の検出を補助することができる。例えば、容量センサを飲料形成原料パッケージ114と関連するポンプ120との間に位置付けることができる。容量センサは、毎回液体がポンプ120に吸い込まれることを検出することができる。一例として、容量センサは、液体がポンプ120に吸い込まれる度に金属片の屈曲を検出してもよい。容量センサによって屈曲が検出されなければ、図3に示されるコントローラ105またはノードコントローラ310A等の容量センサと通信するコントローラによって、飲料形成原料パッケージ114がほぼ空および/または不調であると判定することができる。屈曲が検出される場合、容量センサと通信するコントローラによって、飲料形成原料パッケージ114が適切に機能しており、飲料のポンピングおよび分注を終了するのに十分な量の液体を含んでいることを判定することができる。
一部の事例において、他の原料、構成要素、または飲料形成添加物が挿入されるか、あるいは別様に原料マトリクス112と動作可能に接続させることができる。例えば、炭酸水供給114O、甘味料114P、および水供給114Qを、原料マトリクス112と動作可能に接続させることができる。これらの原料、構成要素、または飲料形成添加物はパウチの形態であり得、あるいは原料マトリクス112によるアクセスに好適な別の構成であり得る。例えば、これらの原料、構成要素、または飲料形成添加物のうちの1つ以上を、各飲料形成原料源から好適な入力管を介して原料マトリクス112に供給することができる。
炭酸水供給114Oおよび水供給114Qの例では、炭酸水、水、および/または他の連続的な原料供給等の液体の連続的な供給は、飲料の形成の間、液体、炭酸水、水、または他の原料供給の流れを計量および/または制御するポンプ120、弁125、および/または可変開口調節器の組み合わせによって提供され得る。連続供給の例では、炭酸水供給114Oおよび水供給114Qを、原料マトリクス112に接続することができる。加えて、本発明の一部の実施形態に従って、1つ以上の飲料形成原料を、原料マトリクス112に供給される前に、予備冷却器(図示せず)を通して循環させることができる。例えば、炭酸水および水がそれぞれ炭酸水供給114Oおよび水供給114Qから供給されて、原料マトリクス112に供給される前に1つ以上の予備冷却器を通して循環されてもよい。加えて、または代替として、1つ以上の飲料形成原料が冷却された源から供給されてもよい。
一例では、甘味料114Pは、非栄養性甘味料(NNS)、高果糖コーンシロップ(HFCS)、または特定の実施形態で必要とされ得る、および/もしくは所望され得る他の種類の甘味料であり得る。この例では、甘味料114Pは、原料マトリクス112に接続され得るパウチであり得る。加えて、一部の実施形態では、複数の甘味料が原料マトリクス112に供給され得る。
一実施形態において、辛味と称される飲料形成原料114の一部を、選択される原料マトリクス112位置に限定することができる。この点に関して、辛味原料は非常に強力であり、辛味原料が一度ディスペンサ管を通って飲料形成ディスペンサに吸い込まれると、管に永久的に風味が付き、その管を通過する全ての流体が辛味で損なわれる。したがって、一度辛味原料がマトリクス内で使用されると、高品質の飲料を維持するために、他の辛味原料の交換および/または添加を特定の原料マトリクス位置に制限することが望ましい可能性がある。
また、一実施形態において、特定の飲料形成原料パッケージ114は、原料の混合を保持するために撹拌を必要とする場合がある。これらの場合、原料マトリクス内におけるかかる原料の位置は、特定の実施形態において必要とされ得る、および/または所望され得る、撹拌され得る原料マトリクスの位置に制限され得る。
加えて、1つ以上の連続的な原料供給を、連続的な原料供給が撹拌され得る各位置で、原料マトリクス112に接続することができる。例えば、氷の連続供給を原料マトリクス112に接続することができ、飲料の分注の前、その間、および/またはその後に氷を撹拌することができる。
また、一実施形態において、特定の飲料形成原料パッケージ114は、抗菌性の管および/またはディスペンサ部分を必要とし得る。これらの飲料形成原料パッケージ114には、ミルク、乳製品、大豆、および/または他の種類の飲料形成原料パッケージが含まれ得る。これらの場合、原料マトリクス112内におけるかかる原料の位置は、特定の実施形態において必要とされ得る、および/または所望され得る、適切な抗菌性の管および/またはディスペンサ部分を利用する原料マトリクスの位置に制限され得る。
一実施形態において、大部分について、特定の飲料形成原料パッケージ114と、1つ以上の各ポンプ120および/または弁125との間にある関係が存在し得る。例えば、特定の飲料形成原料パッケージ114とポンプ120および/または弁125との間に1対1の関係が存在し得る。別の例として、特定の飲料形成原料パッケージ114と関連するポンプ120および/または弁125との間に4対1の関係が存在し得る。特定の飲料形成原料パッケージ114と関連するポンプおよび/または弁との間の多岐にわたる関係を、本発明の種々の実施形態で所望に応じて利用することができる。1つを超えるポンプ120および/または弁125の利用は、より短時間で飲料形成原料パッケージ114からより高容量の飲料原料を吸い出す能力を促進し得る。少数例においては、より短時間でパッケージからより高容量の液体を吸い出すことができるように、単一原料に対して複数のポンプおよび/または弁を利用することが望ましくあり得る。より短時間でパッケージ114からより高容量の液体を吸い出すことができるように、複数のポンプ120および/または弁125を使用することが望ましくあり得る、かかる原料の1つは、甘味料114Pであり得る。
図1を引き続き参照すると、コントローラ105等の飲料形成ディスペンサ100と関連するコントローラは、任意の好適なコントローラ、コンピュータデバイス、または複数のデバイス、例えば、マイクロコントローラ、ミニコンピュータ、パーソナルコンピュータ等であり得る。コントローラ105は、プロセッサ175およびメモリ180を含み得る。メモリ180は、本発明の実施形態に従うプログラムドロジック182(例えばソフトウェア)を記憶することができる。ソフトウェアまたはコンピュータで読み取り可能な媒体の一例は、飲料形成ディスペンサ100等の飲料形成ディスペンサの動作を制御するように動作可能な、プログラムコードまたは1組の命令であり得る。また、本発明の特定の実施形態において、メモリ180は、飲料形成ディスペンサ100の動作において利用されるデータ184を含み得る。データ184には、コントローラ105に手動で入力されるデータ、コントローラ105に通信されるデータ、飲料形成ディスペンサ100の他の構成要素と関連する、および/もしくはそれらから受信されるデータ、飲料形成ディスペンサ100の顧客もしくはユーザから受信されるデータ、ならびに/またはデータ処理リソース135等の遠隔ソースから受信されるデータが含まれ得る。また、本発明の特定の実施形態において、メモリ180はオペレーティングシステム186を含み得る。プロセッサ175は、プログラムドロジック182を実行するためにオペレーティングシステム186を利用することができ、またその際に、データ184の少なくとも一部分を利用することもできる。
コントローラ105は、飲料形成ディスペンサ100の他の構成要素から、データ処理リソース135等の遠隔デバイスから、および/または1つ以上の好適な入力デバイス165を介して顧客もしくはユーザから、入力もしくはデータを受信することができる。1つ以上の好適な入力デバイスには、タッチパッド、タッチスクリーン、対話型ディスプレイ、選択要素、スイッチ、ボタン、キーボード、キーパッド、コントロールパネル、ディスクドライブ、CD−ROM、DVD、取り外し可能なメモリデバイス、および/またはコントローラ105にデータを通信することができる任意の他のデバイスが含まれ得る。また、コントローラ105は、飲料形成ディスペンサ100の他の構成要素、1つ以上の遠隔デバイス、および/または1つ以上の好適な出力デバイス160へデータを出力、あるいはそれらへのデータの出力を制御することができる。1つ以上の好適な出力デバイスには、ディスプレイ、対話型ディスプレイ、プリンタ等が含まれ得る。
図1を引き続き参照すると、コントローラ105等の飲料形成ディスペンサ100と関連するコントローラは、好適なネットワーク接続を介してデータ処理リソース135等の1つ以上のサーバまたはデータ処理リソースと関連または接続され得る。一実施形態において、飲料形成ディスペンサ100は、ネットワーク接続を介してサーバ等のデータ処理リソース135とネットワーク化され得る。かかるネットワーク接続は、任意の適切なネットワーク、例えば、インターネット、ローカルエリアネットワーク(LAN)、ワイドエリアネットワーク(WAN)、LON WORKSネットワーク、および/または特定の実施形態において必要とされ得る、および/または所望され得る、他の種類のネットワークもしくはネットワーク接続によって促進され得る。
サーバ等のデータ処理リソース135は、配合表、調合法、および飲料作製方法データベース150A、演算データベース150B、および/または消費者データベース150C等の複数のデータベースと通信することができる。加えて、データ処理リソース135を使用して、配合表、調合法、飲料作製方法を補助もしくは促進し、演算データ処理を提供し、消費者相互作用に関するデータ処理を実行し、および/または特定の実施形態において必要とされ得る、および/または所望され得る他のデータ処理を実行することができる。かかる演算データ処理には、例えば、制限するものではないが、設備状況、保守、サービス警告、予測的補充、および/または特定の実施形態において必要とされ得る、および/または所望され得る他の種類の演算データ処理が含まれ得る。かかる消費者相互作用支援には、例えば、制限するものではないが、消費者の好み、消費者の飲料の好み、忠誠心、ゲーム、賞品、メディアコンテンツ、カスタム化、ならびに/または特定の実施形態によって必要とされ得る、および/または所望され得る他の種類の消費者相互作用および/もしくはデータ処理支援が含まれ得る。本発明の特定の実施形態において、データベース150A、150B、および150C等の、データ処理リソース135と関連するデータベースのうちの1つ以上を、ネットワーク接続を介して飲料形成ディスペンサ100と関連付けることができる。したがって、1つ以上のデータベースによって維持される情報のうちのいずれもが、コントローラ105等の飲料形成ディスペンサ100と関連するコントローラによってアクセス、および/またはデータベース130等の該コントローラと関連する1つ以上の他のデータベースに記憶され得る。開示目的で、データベース130、150A、150B、および150Cは、本明細書において集合的に、または別様に個別にデータベース130と称される。
図1を引き続き参照すると、飲料形成ディスペンサ100等の本発明の一部の実施形態に従う飲料形成ディスペンサは、1つ以上の機械で読み取り可能なコードリーダ155を含むか、またはそれらと関連付けることができる。1つ以上の機械で読み取り可能なコードリーダ155のそれぞれは、例えばバーコード、RFID、反射光周波数、光学的等の任意の好適な種類のリーダまたはリーダ群であり得る。一実施形態において、機械で読み取り可能なコードリーダ155を利用して、原料マトリクス112へ挿入する前に飲料形成原料パッケージ114A〜114Qを走査または読み取ることができる。この点に関して、コントローラ105は、走査または読み取りからの情報を使用して、114A等の飲料形成原料パッケージに関する、または関連する情報を得、かかる情報を使用して原料マトリクス112内の飲料形成原料パッケージの配置に最適なマトリクス位置を特定することができる。例えば、通し番号もしくは識別コード等の飲料形成原料パッケージ114Aからのデータを、単独で利用するか、あるいは130等のデータベースに予め記憶された情報、または飲料形成原料パッケージ114Aと関連する1つ以上の原料を特定することができる、データ処理リソース135によって別様にアクセス可能である、もしくは記憶されるデータと、相関させることができる。別の例において、原料コードまたは識別名等の飲料形成原料パッケージ114Aからのデータを、単独で利用するか、あるいは130等のデータベースに予め記憶された情報、飲料形成原料パッケージ114Aと関連する1つ以上の原料を特定することができる、データ処理リソース135によって別様にアクセス可能である、もしくは記憶されるデータと、相関させることができる。
加えて、飲料形成原料パッケージ114A〜114Qが走査されて、最適なマトリクス位置が特定されると、パッケージ導入要員は、発光ダイオード(LED)ディスプレイインジケータ等の1つ以上の好適な出力デバイス160を介して、原料マトリクス112内のどこに特定の飲料形成原料パッケージ114Aを位置するかが通知され得る。導入要員には、加えて、または代替として、特定の実施形態において必要とされ得る、および/または所望され得る、他の種類の出力デバイスまたはディスプレイインジケータを介して通知することができる。他の実施形態には、LCD画面、入力/出力(I/O)インタフェース、および/または音声インタフェース等の出力デバイスが含まれ得る。パッケージ導入要員には、加えて、飲料形成ディスペンサ100および/または特定の飲料形成原料パッケージ114Aと関連する1つ以上のユーザオプションまたは選択を介して、ユーザ入力を促すことができる。ユーザを促すために利用される1つ以上のユーザオプションまたは選択は、任意の好適な形態、例えば1つ以上の出力デバイス160を介してユーザに提示することができる。ユーザ入力または選択は、コントローラ105等の飲料形成ディスペンサのコントローラと関連する、タッチパッド等の1つ以上の好適な入力デバイス165を介して、飲料形成ディスペンサ100に通信され得る。他の実施形態には、キーパッド、対話型ディスプレイ、押しボタン、音声認識等の入力デバイスが含まれ得る。
一実施形態において、原料マトリクス112への飲料形成原料パッケージ114の正しい挿入は、パッケージ上の機械で読み取り可能なコードを走査し(118Aとして示される)、挿入時点で原料マトリクス112上に位置する機械で読み取り可能なコードを走査することによって(118Bとして示される)、再確認または別様に検証され得る。この点に関して、コントローラ105は、次いで飲料形成原料パッケージ114が原料マトリクス112内に正しく位置することを確認または検証することができる。加えて、または代替として、無線周波数識別(RFID)等の、原料マトリクス112内の特定のマトリクス位置と関連する、機械で読み取り可能なコードリーダ170Aを利用して、原料マトリクス112へ挿入する前、その間、および/またはその後に、飲料形成原料パッケージ114Aと関連するRFIDタグ(118Aとして示される)を読み取ることができる。この点に関して、コントローラ105等のコントローラを使用して、飲料形成原料パッケージ114Aに関する、または関連する情報を得、かかる情報を使用して、飲料形成原料パッケージ114Aの原料マトリクス112内の位置を特定または別様に決定することができる。
また、飲料形成原料パッケージ114Aが原料マトリクス112内の適切な位置に挿入されたかどうかについて、判定することもできる。本発明の1つ以上の実施形態に従って、複数の機械で読み取り可能なコードリーダを、原料マトリクス112内の各位置に関連付けることができる。飲料形成原料パッケージ114が原料マトリクス112に挿入され、走査されると、発光ダイオード(LED)ディスプレイインジケータ等の1つ以上の好適な出力デバイス160を介して、パッケージ導入要員に、原料マトリクス112内のどこに飲料形成原料パッケージ114が位置するかを通知することができる。パッケージ導入要員には、加えて、または代替として、特定の実施形態において必要とされ得る、および/または所望され得る、他の種類の出力デバイスまたはディスプレイインジケータを介して通知することができる。他の実施形態には、LCD画面、入力/出力(I/O)インタフェース、および音声インタフェース等の出力デバイスが含まれ得る。
また、パッケージ導入要員には、1つ以上の好適な出力デバイス160を介して、飲料形成原料パッケージが原料マトリクス112内の誤った位置に挿入されたといういずれかの判定を通知することもできる。例えば、機械で読み取り可能なコードリーダ155を利用して、114A等の飲料形成原料パッケージについての原料マトリクス112内の最適な位置が判定された場合、その最適な位置への挿入を、機械で読み取り可能なコードリーダ170A等の最適な位置と関連する機械で読み取り可能なコードリーダによって検証することができる。パッケージ導入要員には、正しい挿入を通知することができる。飲料形成原料パッケージが最適な位置とは異なる位置に挿入されている場合、飲料形成原料パッケージが最適な位置に適切に挿入されていないという判定に、異なる位置と関連する機械で読み取り可能なコードリーダを利用することができる。次いで、パッケージ導入要員に不適切な挿入を知らせることができる。別の例として、114A等の飲料形成原料パッケージが、原料マトリクス112内で新しい飲料形成原料パッケージと交換される場合、新しい飲料形成原料パッケージがその位置に挿入され得るという判定に関連して、原料マトリクス112内のその位置に関連する機械で読み取り可能なコードリーダを利用することができる。例えば、その位置がチェリーシロップと関連する場合、新しい飲料形成原料パッケージがチェリーシロップであるかどうかについて判定することができる。
さらに、一実施形態において、飲料形成原料パッケージ114Aが第2のまたは他の飲料形成ディスペンサに挿入されることを防止または別様に制限するように、114A等の飲料形成原料パッケージと関連するRFIDタグに書き込むおよび/または修正することができる。この点に関して、サービス要員が、パッケージ114Aを第2の飲料形成ディスペンサに移そうとして、RFIDタグを2度目に読み取ろうとした場合、パッケージ114Aがこれまでは異なる飲料ディスペンサに挿入されていたことが第2の飲料形成ディスペンサと関連するコントローラに分かり、したがって、パッケージ114Aが第2の原料マトリクス内で動作されることを不可能にする。動作に際し、これにより、部分的に使用された飲料形成原料パッケージが飲料形成ディスペンサ間で移動されてしまうのを防止することができる。同様に、飲料形成原料パッケージ114Aが、飲料形成ディスペンサ100等の飲料形成ディスペンサの原料マトリクス112内の特定の位置に挿入されることを防止または別様に制限するように、114A等の飲料形成原料パッケージと関連するRFIDタグに書き込む、および/または修正することができる。
図1を引き続き参照すると、本発明の特定の実施形態に従う飲料形成ディスペンサは、原料マトリクス112内の各挿入位置と関連する、170A等のRFIDリーダ/ライタを含むことができる。この点に関して、114A等の飲料形成原料パッケージが原料マトリクス112に挿入されると、170A等の一意のRFIDリーダ/ライタが、それぞれの各原料マトリクス112挿入位置と関連付けられ得、114A等の各飲料形成原料パッケージを読み取る、および/またはそこに書き込むことができる。
図1には、RFIDリーダ/ライタ170Aを、114A等の特定の飲料形成原料パッケージが挿入されるべきである、原料マトリクス112内の挿入位置にどのように隣接して位置付けることができるかの例が示されている。したがって、RFIDリーダ/ライタ170Bをパッケージ114Bの挿入位置と関連付けることができ、同様に170Cを114Cと関連付けることができ、この関係が170Nおよび114Nとして表される、それぞれ総数「N」個の挿入位置およびパッケージまで続く。一実施形態において、飲料形成原料パッケージ114A〜114Nと関連する44個のRFIDリーダ/ライタ170A〜170Nが存在し得、例えばであって、制限するものではないが、炭酸水114O、甘味料114P、および水114Q等の、全てではない原料が各RFIDリーダ/ライタを有することができる。開示目的で、RFIDリーダ/ライタ170A〜170Nは、RFIDリーダ/ライタ170またはRFIDリーダ170と称することができ、「N」は、パッケージ114NまたはRFIDリーダ/ライタ170N等の対象物の総数を表すことができる。一実施形態において、「N」は任意の数であり得、別の実施形態では、「N」は44未満またはそれを超える数であり得る。
一実施形態において、RFIDリーダ170を利用して、原料マトリクス112へのパッケージ114Aの挿入時に、114A等の飲料形成原料パッケージと関連するRFIDタグを読み取ることができる。この点に関して、コントローラ105を使用して、飲料形成原料パッケージ114Aに関する、または関連する情報を得ることができる。かかる情報を使用して、飲料形成原料パッケージ114Aの配置に最適または所望のマトリクス位置を原料マトリクス112内で特定することができる。この点に関して、飲料形成原料パッケージ114Aに関する情報を、最適または所望のマトリクス位置を特定することができるように、手動でコントローラ105に入力することができる。特定されると、サービス要員には、発光ダイオード(LED)ディスプレイインジケータ等の好適な出力デバイス160を介して、ならびに/または特定の実施形態において必要とされ得る、および/もしくは所望され得る他の種類の出力デバイスもしくはディスプレイインジケータを介して、原料マトリクス112内の最適もしくは所望の位置を通知することができる。他の実施形態には、LCD画面、入力/出力(I/O)インタフェース、および音声インタフェース等の出力デバイスが含まれ得る。
さらに、一実施形態において、飲料形成原料パッケージ114Aが第2のまたは他の飲料形成ディスペンサによって利用されるのを防止または別様に制限するように、114A等の飲料形成原料パッケージと関連するRFIDタグに書き込むおよび/またはそれを修正することができる。この点に関して、サービス要員が、パッケージを第2の飲料形成ディスペンサに移そうとして、RFIDタグを2度目に読み取ろうとした場合、タグ情報またはネットワーク構成要素を介して、パッケージがこれまでは異なる飲料ディスペンサに挿入されていたことが第2のコントローラに分かり、したがって、パッケージが第2の原料マトリクス内で動作されることが不可能になる。動作中、これによって、タグ情報またはネットワーク構成要素を介して、特定の飲料形成原料パッケージ内に残っている原料の量を判定することにより、部分的に使用されたパッケージが飲料形成ディスペンサ間で移動されてしまうのを防止、または別様に制限することができる。
一実施形態において、飲料形成原料パッケージ114内に残っている原料の量に関連する情報を、114A等の飲料形成原料パッケージと関連するRFIDタグに書き込むことができる。かかる情報は、各使用後または原料マトリクス112から飲料形成原料パッケージ114Aを取り除く前に、RFIDタグに書き込むことができる。
図2Aを参照すると、コントローラ105等のコントローラと、原料マトリクス112等の原料マトリクス内の原料マトリクス位置との間の動作関係の一例が示されている。一実施形態において、飲料形成原料パッケージ114Aを原料マトリクス位置112Aに挿入することができる。動作に際して、数十個の原料マトリクス位置112に一意的に挿入され得る数十個の個別のパッケージ114A〜114Nが存在し得る。この点に関して、パッケージ114A〜114Nのそれぞれを、飲料を形成するために計量、ポンピング、および監視することができる。図2Aは、多くのパッケージマトリクス位置の動作関係のうちの1つの、かかる一実施形態を示す。複数の例示的な実施形態において、図2Aに描写される動作関係は、原料マトリクス位置の大きさおよび数に従って、何度も複製することができる。中央コントローラであり得るコントローラ105が原料マトリクス位置と関連付けられるとして図2Aには示されているが、本発明の特定の実施形態において、所望に応じて他のコントローラを原料マトリクス位置と関連付けることができる。例えば、図3を参照して以下により詳細に記載するように、飲料形成ディスペンサ100は、それぞれの原料マトリクス位置を各コントローラと関連付けることができる、分散型アーキテクチャを含むことができる。別の例として、飲料形成ディスペンサ100は、個別の原料マトリクス位置および/または原料マトリクス位置のサブセットが各コントローラと関連付けられる、分散型アーキテクチャを含むことができる。
一実施形態において、パッケージ114Aを原料マトリクス位置112Aに挿入することができる。原料含有量を計量、ポンピング、および監視するように、コントローラ105等のコントローラを、パッケージ挿入検出インタフェース205A、1つ以上の出力デバイス210A、1つ以上のポンプ120A、および/または1つ以上の弁125Aと動作上関連させることができる。複数の例示的な実施形態において、特定の実施形態において必要とされ得る、および/または所望され得る、これらおよび他の特徴の一部または全ての組み合わせを使用することができる。したがって、一部の実施形態は示される特徴の全ては有しないが、一部はそれ以上を有する。一例としてであって、制限するものではないが、弁125等の弁は、特定のマトリクス位置112A〜112Nに挿入されるパッケージ114A〜114Nのそれぞれに必要でない場合がある。したがって、弁125A等の弁が実施形態において必要でない場合、該実施形態は弁を利用せずに達成され得る。この、マトリクス位置構成に関する特徴の追加および/または差し引きは、図2Aに示される特徴のそれぞれに適用することができ、特定の実施形態において必要とされ得る、および/または所望され得る通り、異なり得る。
動作に際して、パッケージ挿入検出インタフェース205Aは、制限スイッチ、ホール効果センサ、光学的、ならびに/または特定の実施形態によって必要とされ得る、および/もしくは所望され得る他の種類のパッケージ挿入検出インタフェースであり得る。いずれの場合においても、パッケージ挿入検出インタフェース205Aを使用して、114A等のパッケージの、各または112A等の特定の原料マトリクス位置への挿入を検出することができる。
図2Bを参照すると、複数のパッケージ挿入検出インタフェース205Aの一例が示されている。かかるインタフェース205Aには、例えばであって、制限するものではないが、特定の実施形態によって必要とされる、および/または所望される、スイッチ215、RFIDリーダ/ライタ220(図1Eおよび1Fで120として示されるようにRFIDリーダとも称される)、機械で読み取り可能なコードリーダ225、ホール効果センサ230、および/またはセンサ235が含まれ得る。開示目的で、RFIDリーダ/ライタ220、機械で読み取り可能なコードリーダ225、ならびに114A等の飲料形成原料パッケージに関する手動で入力された情報およびデータは、原料パッケージ識別子と称することができる。
図2Aのディスプレイインジケータインタフェース210Aは、発光ダイオード(LED)ディスプレイインタフェース、または特定の実施形態において必要とされ得る、および/もしくは所望され得る、他のディスプレイインタフェース、ある種類のインジケータ、もしくは出力デバイス等のユーザインタフェースもしくは出力デバイスであり得る。動作に際して、インタフェース210Aは、サービス要員をマトリクス位置に導く、および/もしくはサービス要員に特定の動作状況、動作状態を通知するために利用することができ、ならびに/または特定の実施形態において必要とされ得る、および/もしくは所望され得る他の目的のために利用することができる。
例えば、特定の実施形態において必要とされ得る、および/または所望され得る通り、パッケージ114Aが112A等の各マトリクス位置に正しくまたは好適に挿入されると、必要に応じて、ポンプ120A等の1つ以上のポンプを利用して、114A等の特定のパッケージから原料内容物をポンピングすることができる。
加えて、必要に応じて、弁125A等の1つ以上の弁を利用して、特定の実施形態において必要とされる、および/または所望される通り、飲料形成の間、114A等の各パッケージから、112A等の各マトリクス位置から、または112等の原料マトリクスからの原料の流れを計量することができる。
図2Cを参照すると、複数のポンプと関連付けられる複数の飲料形成原料パッケージの一例が示されている。一実施形態において、120A〜120P等の複数のポンプを、コントローラ105等のコントローラと動作上関連させることができる。加えて、114A〜114D等の複数の飲料形成原料パッケージを、120A〜120D等の複数のポンプのうちの一部または全てと関連付けることができる。動作に際して、コントローラ105は、複数の飲料形成原料パッケージ114A〜114Dと、ポンプ120A〜Dおよび/または図2Aで125として示される弁との間の関連を生成することができる。この関連は、図2Cでは、ポンプ120A等のポンプ対パッケージ114A等の飲料形成原料パッケージの1対1の関連として示されているが、本発明の種々の実施形態における所望に応じて、他の関連を利用することができる。例えば、複数のポンプおよび/または弁をそれぞれの飲料形成原料パッケージと関連付けることができる。
飲料形成ディスペンサの電源が入れられる、および/またはリセットされる度に、複数の飲料形成原料パッケージとポンプとの間の現在の関連の不一致の確認を行うことができるように、114A〜114D等の複数の飲料形成原料パッケージと、120A〜120D等の複数のポンプとの間の関連を、最新の既知の良好な関連として記憶することができる。かかる不一致には、例えば、制限するものではないが、辛味飲料形成原料パッケージが原料マトリクス内で誤って位置されている、撹拌を必要とする飲料形成原料パッケージが撹拌されない原料マトリクス位置に位置している、少なくとも2つの飲料形成原料パッケージが古くなっている、ならびに/または別様に相容れない、および/もしくは特定の実施形態において必要とされ得る、および/もしく所望され得る他の種類の不一致、監視、および判定が含まれる。
一実施形態において、修理を行うサービス技術員または飲料形成ディスペンサを補充するサービス要員に関連して、飲料形成原料パッケージおよびポンプが時折取り除かれ、置き換えられ、交換されるか、あるいは他の方法でディスペンサおよび原料が修正される場合がある。これらの状態では、飲料形成原料パッケージが異なるスロットに移動されている、および/またはポンプ/弁のアセンブリが変更されている可能性が高い。したがって、飲料形成ディスペンサの電源が次に入れられるか、またはリセットされた時に初めて変更が判定可能であり、動作結果も同様である。例えば、制限するものではないが、誤ったまたは好適でない原料マトリクス位置に飲料形成原料パッケージがある場合、誤った配合表を注入する場合がある。加えて、誤ったまたは好適でない飲料形成原料パッケージと関連する交換ポンプによって、誤った注入比率がもたらされ、質の悪い飲料および/または風味がもたらされ得る。この点に関して、異なる原料はしばしば異なる粘度を有する。さらに、原料の粘度が原料ごとに変化するにつれて、ポンプの種々の特性は、正しいまたは好適な原料を配合表通り好適な比率で供給するように、変更または別様に調整することができる。
特性は、本明細書では動作特性と称することができ、例えば、制限するものではないが、ポンピングされる特定の原料の粘度を制御または補償するための、ポンプのうちの少なくとも1つの電気的および/または機械的特性が含まれ得る。
本発明の実施形態の利点は、既知の良好な関連が一度存在すれば、該ディスペンサは、原料マトリクス内に位置する複数の飲料形成原料パッケージに関する情報を得、複数の飲料形成原料パッケージのそれぞれと複数のポンプのそれぞれとの間の動作関係に関する関連を判定し、最新の既知の良好な関連との比較によって関連が変更されたかどうかを判定し、関連が変更されている場合、該関連を新しい関連に適応するように修正することができるということである。
加えて、本発明の実施形態の別の利点は、原料マトリクス内に構成される複数の該飲料形成原料パッケージを、利用可能な飲料メニューを形成するために飲料配合表のデータベースと比較することができるということであり得る。
図2Cを参照すると、ポンプ120A〜P等の複数のポンプと動作上関連するコントローラ105等のコントローラが示されている。加えて、ポンプ120A〜Dと複数の飲料形成原料パッケージ114A〜Dとの間に関連が付けられている。この点に関して、パッケージ114Aはポンプ120Aと関連付けることができ、パッケージ114Bはポンプ120Bと関連付けることができ、パッケージ114Cはポンプ120Cと関連付けることができ、パッケージ114Dはポンプ120Dと関連付けることができる。一実施形態において、任意の数のポンプ120A〜Pとパッケージ114A〜Dとの間の関連を、最新の既知の良好な関連として判定および記憶させることができる。加えて、特定の実施形態において、1つを超えるポンプを飲料形成原料パッケージに関連付けることができる。電源入力またはリセット時、複数のパッケージ114を確認して、複数のポンプとの関連が(最新の既知の良好な関連と比較して)変更されているかどうかを判定することができる。関連が変更されている場合、コントローラは、ポンプとパッケージとの関連の再構成を動的に試みることができる。不一致が存在しなければ、この関連を最新の既知の良好な関連として更新および記憶することができ、システムを通常通り起動することができる。不一致が存在する場合、通常のディスペンサ動作を再開し得る前に、1つ以上のプロンプト、注意、および/または入力の受信が必要とされ得るか、あるいは要求され得る。
図2Cを引き続き参照すると、図1の飲料形成ディスペンサ100等の飲料形成ディスペンサは、飲料形成ディスペンサ100の動作を制御するコントローラ105等の中央コントローラを含み得る。一実施形態において、コントローラ105は、ポンプ120A〜120P(または図1の120A〜120N)等の複数のポンプと通信することができ、コントローラ105はポンプの動作を制御することができる。したがって、コントローラ105はポンプ120A〜120Pの動作を直接制御して、種々の飲料を形成することができる。図2Cは中央コントローラを示しているが、本発明の実施形態に従って複数のコントローラを利用できることが理解されよう。例えば、複数のノードおよび/またはコントローラを、図2Dおよび3を参照して以下により詳細に説明するように、分散型アーキテクチャ内に配列または関連付けることができる。
図2Dを参照すると、120A〜D等の複数のポンプと関連付けられ、ノード240A等の複数のノードのうちの1つ以上を経由してコントローラ105とインタフェースされる、114A〜114D等の複数の飲料形成原料パッケージの一例が示されている。一実施形態において、複数のノード240A〜240Dを利用して、複数のポンプ/弁120A〜120P、125(図2Aに示される)をネットワークバスにインタフェースすることができる。この点に関して、該バスは、コントローラ105がデータ通信および/またはポンプ/弁120A〜120P、125を制御するための比較的効率的な通路を形成し得る。一実施形態において、バスノード240A〜240Dは、埋め込まれたマイクロコントローラの機能性をもたらす、ならびに/またはコントローラと、ポンプ/弁120A〜120P、125等のデバイスおよび/もしくは特定の実施形態において必要とされ得る、および/もしくは所望され得る他の種類のデバイスとの間のネットワーク通信をもたらす、ネットワークインタフェースデバイスであり得る。かかるネットワーク通信には、CAN、OPEN CAN、RS232、ETHERNET(登録商標)、RS485、有線、無線、ならびに/または特定の実施形態において必要とされ得る、および/もしくは所望され得る、他の種類のバスノードによってもたらされるネットワーク通信が含まれ得る。
本発明の実施形態の利点は、既知の良好な関連が一度存在すれば、該ディスペンサは、原料マトリクス内に位置する複数の飲料形成原料パッケージに関する情報を得、複数の飲料形成原料パッケージのそれぞれ、複数のポンプのそれぞれ、複数のノード240A〜240Dのそれぞれの間の動作関係に関する関連を判定し、最新の既知の良好な関連との比較により関連が変更されたかどうかを判定し、関連が変更されている場合、新しい関連に適応するように飲料形成ディスペンサを修正することができるということであり得る。この点に関して、ノードが原料マトリクス内で置換または移転された場合、最新の既知の良好な関連を利用して、特定の実施形態において必要とされ得る、および/または所望され得る通り、新しい関連を検出、不一致を解決、および/または更新することができる。
図3を参照すると、コントローラ105等の飲料形成ディスペンサのコントローラと関連付けられる、305A〜305N等の複数の制御ノードの一例が示されている。一実施形態において、それぞれの制御ノード305A〜305Nを、図1に示される原料114A〜114Q等の特定の飲料形成原料と関連付けることができる。しかし、特定の実施形態では、それぞれの制御ノード305A〜305Nを複数の飲料形成原料と関連付けることもできる。
それぞれの制御ノード305A〜305Nを、図1に示される114A〜114Q等の飲料形成原料と関連付けることができる一実施形態において、それぞれの制御ノード305A〜305Nは、114A〜114Q等の各飲料形成原料のポンピングを制御することができる。この点に関して、それぞれの制御ノード305A〜305Nは、飲料形成原料と関連する各ポンピング技術325A〜325Nおよび/または測定技術330A〜330Nと通信することができる。一実施形態において、制御ノード305Aは、図1に示される114A等の第1の飲料形成原料のためのポンピング技術325Aおよび/または測定技術330Aと関連付けることができる。したがって、制御ノード305Bは、第2の飲料のための、図1に示される114B等の第2の飲料形成原料のためのポンピング技術325Bおよび/または測定技術330Bと関連付けることができる。同様に、制御ノード305Cは、ポンピング技術325Cおよび/または測定技術330Cと関連付けることができ、この関係が、それぞれ305N、325N、および330Nとして表される、総数「N」個の制御ノード、ポンピング技術、および/または測定技術まで続く。
一実施形態において、325A等の好適なポンピング技術を利用して、ある飲料のための、図1に示される114A等の飲料形成原料を正確にポンピングすることができる。本発明の種々の実施形態において所望される通り、多岐にわたる異なるポンピング技術を利用して飲料形成原料114Aを正確にポンピングすることができる。例えば、飲料形成原料114Aをポンプするために、1つ以上の好適なソレノイドポンプを利用することができる。一実施形態において、114A等の飲料形成原料をポンピングするために、Ulka S.r.l.製の1つ以上のNME1C Evolution Micropumpを利用することができる。動作に際し、マイクロポンプを約15ms間加圧し、プランジャを引き戻させ、それによって飲料形成原料をマイクロポンプに吸い込むまたは引き込むことができる。次いでマイクロポンプを作動させ、飲料形成原料をポンプ下流に通過させることができる。一実施形態において、114A等の飲料形成原料をポンピングするために、4つのソレノイドポンプを利用することができる。本発明の実施形態に従って、特定の実施形態において必要とされ得る、および/または所望され得る他の種類のポンプ、ポンプの組み合わせ、および好適なポンピング技術を利用することができる。
制御ノード305A等の制御ノードを、114A等の特定の飲料形成原料をポンピングするために利用することができる、325A等のポンピング技術と関連付けることができる。制御ノード305Aを特定の飲料形成原料114Aと関連付ける1つの利点は、制御ノード305Aを、特定の飲料形成原料114Aと連動して利用されるポンピング技術325Aと連動して動作するように構成することができることである。この点に関して、異なるポンピング技術が異なる飲料形成原料と連動して利用される場合、異なる飲料形成原料と関連する各制御ノードは、異なる構成要素を利用する、および/もしくは組み込む、ならびに/または利用されるポンピング技術によって必要とされるロジックを制御することができる。加えて、特定の飲料形成原料と関連するポンピング技術が更新、変更、または交換された場合、関連する制御ノードは、ポンピング技術の変更を説明するように、更新、変更、または交換することができる。制御ノードを更新、変更、または交換することにより、コントローラ105等の飲料形成ディスペンサと関連する中央コントローラの更新または交換が必須ではなくなる。換言すれば、中央コントローラ105は、種々の飲料形成原料114と関連して利用されるポンピング技術とは独立して機能し得る。
一実施形態において、330A等の好適な測定技術を利用して、ある飲料のために分注される、図1に示される114A等の飲料形成原料の容積または量を監視することができる。本発明の種々の実施形態において所望される、多岐にわたる異なる測定技術を利用して、飲料形成原料114Aのポンピングを測定することができる。測定技術の一例として、1つ以上の計数器を利用して、ソレノイドポンプ等のポンプが作動された回数を判定することができる。この点に関して、ソレノイドポンプの作動毎にポンピングされる飲料形成原料の容積または量が分かるか、あるいは厳密に推測されれば、ポンピングされる飲料形成原料の総容積または総量は、測定技術の好適な構成要素、ノード305A等の関連する制御ノード、および/またはコントローラ105等の関連するコントローラによって、判定または計算することができる。例えば、約0.01マイクロリットルの飲料形成原料が、ソレノイドポンプの作動毎にポンピングされ得る。ソレノイドポンプが飲料の分注の間複数回作動される場合、計数器を利用して作動の数を追跡することができ、ある飲料のためにポンピングされる飲料形成原料の総量の判定を行うことができる。この例の延長として、1つ以上の計数器が、飲料形成原料パッケージ114と関連する複数のソレノイドポンプの作動の数を追跡することができる。一実施形態において、4つのソレノイドポンプを114A等の飲料形成原料パッケージと関連付けることができ、4つのソレノイドポンプを利用して、飲料形成原料をパッケージ114Aからポンピングすることができる。そして、1つ以上の計数器を利用して、複数のソレノイドポンプの作動の数を追跡することができる。
測定技術の別の例として、114A等の飲料形成原料パッケージからポンピングされる飲料形成原料の量または容積の測定に関連して、1つ以上の好適な流量計を利用することができる。本発明の実施形態に関連して、好適な圧力−速度液体流量計、好適なパドルホイール式流量計、および/または好適なギヤメータを含む多岐にわたる流量計を利用することができるが、これらに限定されない。パドルホイール式流量計は、パドルホイールが回転する際に、放射源/検出器発光ダイオード(LED)対によって発生される光線を切断し、それによって流量の正確な測定を可能にする、パドルホイールに関連するLED対を利用することができる。ギヤメータは、流体がギヤを通って流れる際に回転する1組のギヤを利用することができる。ギヤのうちの1つに接続されるシャフトに、磁石を取り付けることができる。シャフトが回転する際に1つ以上のエンコードを利用して、回転を検出し、流量を判定することができる。一実施形態において、図1に示される炭酸水供給114Oおよび/または水供給114Q等の連続的な原料供給と関連させて、1つ以上の流量計を利用することができる。動作について、飲料の分注の間、ノズル140等の飲料形成ディスペンサのノズルに分注するためにポンピング、または別様に提供される際に、炭酸水供給114O等の飲料形成原料の流れを測定するために1つ以上の流量計を利用することができる。そして、分注のためにノズル140に提供される炭酸水の量または容積を判定または計算するために、該測定技術の好適な構成要素、ノード305A等の関連する制御ノード、および/またはコントローラ105等の関連するコントローラで、測定された流量を処理することができる。
特定の実施形態において、図1に示されるディスペンサ100等の飲料形成ディスペンサと関連させて、1つを超える種類の好適な測定技術を利用することができる。例えば、114A等の飲料形成原料パッケージから供給される飲料形成原料の量または容積の測定と関連させて、第1の種類の測定技術を利用することができ、一方114O等の連続的な供給から供給される飲料形成原料の量または容積の測定と関連させて、第2の種類の測定技術を利用することができる。加えて、特定の実施形態において、単一飲料形成原料と関連させて、1つを超える種類の好適な測定技術を利用することができる。利用される種々の測定技術から得られる測定値を互いに比較、および/または併せて平均化し、より高い正確度を得ることができる。
制御ノード305A等の制御ノードを、ポンピングされる114A等の特定の飲料形成原料の量または容積を測定するために利用される、330A等の測定技術と関連付けることができる。加えて、測定技術330Aは、関連する制御ノード305Aから遠隔であり得、および/またはそれに組み込まれ得る。制御ノード305Aを特定の飲料形成原料114Aと関連付ける1つの利点は、制御ノード305Aを、特定の飲料形成原料114Aと連動して利用される測定技術330Aと連動して動作するように構成することができることである。この点に関して、異なる測定技術が異なる飲料形成原料と連動して利用される場合、異なる飲料形成原料と関連する各制御ノードは、異なる構成要素を利用する、および/もしくは組み込む、ならびに/または利用される測定技術によって必要とされるロジックを制御することができる。加えて、特定の飲料形成原料と関連する測定技術が更新、変更、または交換された場合、関連する制御ノードは、測定技術の変更を説明するように、更新、変更、または交換することができる。制御ノードを更新、変更、または交換することにより、コントローラ105等の飲料形成ディスペンサと関連する中央コントローラの更新または交換が必須ではなくなる。換言すれば、中央コントローラ105は、種々の飲料形成原料114と関連して利用される測定技術とは独立して機能し得る。
一実施形態において、ノード305A等の制御ノードには、ノードコントローラ310A等のノードコントローラ、インタフェース315A等のインタフェース、および/またはデバイス320A等の1つ以上の出力デバイスが含まれ得る。ノードコントローラ310Aは、制御ノード305Aの動作を制御することができる。ノードコントローラ310Aは、例えばマイクロコントローラ、ミニコンピュータ等の任意の好適なコントローラ、コンピュータデバイス、または複数のデバイスであり得る。ノードコントローラ310Aには、上記でコントローラ105について図1を参照して説明したものと同様の構成要素および機能性が含まれ得る。例えば、ノードコントローラ310Aには、メモリおよびプロセッサが含まれ得る。プロセッサは、制御ノード305A、関連するポンピング技術325A、および/または関連する測定技術330Aの動作を制御するために、本発明の実施形態に従う記憶された、プログラムドロジック(例えば、ソフトウェア)を実行することができる。
一実施形態において、ノードコントローラ310Aは、制御ノード305Aによって監視および制御される飲料形成原料に関連するデータを記憶することができる。記憶された情報または記憶された情報の一部を、種々のソースから得ることができる。例えば、制御ノード305Aが114A等の飲料形成原料パケットと関連付けられると、コントローラ105から記憶された情報を得ることができる。加えて、または代替として、図1に示される170A等の関連する機械で読み取り可能なコードリーダを介して、飲料形成原料パケット114Aから記憶された情報のうちの少なくとも一部を得ることができる。制御ノード305Aによって、本発明の実施形態において所望される、飲料形成原料に関連する多岐にわたる情報を記憶することができる。一実施形態において、制御ノード305Aは、飲料形成原料の流体特性と関連する、および/または関連するポンピング技術325Aと関連する情報を記憶することができる。例えば、制御ノード305Aは、限定されないが、粘度を含む、種々の流体または流体の種類をポンピングするためのパラメータの要点をまとめる較正マトリクスに、情報を記憶することができる。記憶された情報を利用して、飲料形成原料のポンピングを制御することができる。例えば、記憶された情報は、飲料形成原料をポンピングするために利用されるポンピング技術325Aに関連する1つ以上の設定またはパラメータを確立することができ、および/またはそれらを決定するために利用され得る。ポンピング動作に用いられる電圧、および/またはポンピング動作の間、ポンピング技術325Aによってポンピングされる飲料形成原料の量または容積等の記憶された情報を利用して、ポンピング技術に関連する、多岐にわたる設定またはパラメータを確立または決定することができる。
制御ノード305Aが記憶することができる情報の他の例として、制御ノード305Aは、1つ以上の飲料形成原料と関連する原料表を記憶することができる。原料表には、限定されないが、1つ以上の飲料形成原料に関連する粘度情報および/または貯蔵期限情報を含む、多岐にわたる情報が含まれ得る。飲料形成原料のポンピングを監視している、および/または制御する制御ノード305Aは、まだ飲料形成原料をポンピングすることが可能であること、および/または飲料形成原料が適切にポンピングされているかどうかを判定するために、この情報の少なくとも一部にアクセスすることができる。
ノードコントローラ310Aは、本発明の実施形態における所望に応じて、制御ノード305Aの他の構成要素から、関連するポンピング技術325Aから、関連する測定技術330Aから、および/またはコントローラ105等の飲料形成ディスペンサの他の構成要素から、入力またはデータを受信することができる。また、ノードコントローラ320Aは、本発明の実施形態における所望に応じて、制御ノード305Aの他の構成要素へ、関連するポンピング技術325Aへ、関連する測定技術330Aへ、コントローラ105等の飲料形成ディスペンサの1つ以上の他の構成要素へ、および/または1つ以上の好適な出力デバイス320Aへ、データを出力、またはそれらへのデータの出力を制御することもできる。1つ以上の好適な出力デバイス320Aには、例えばLEDインジケータ、ディスプレイ等が含まれ得る。
インタフェース315Aは、ノードコントローラ310Aとコントローラ105との間の通信を促進することができる。インタフェース315Aは、ノードコントローラ310Aの中に統合することができるか、あるいは代替として、ノードコントローラ310Aの遠隔に位置することもできる。加えて、インタフェース315Aを利用して、ノードコントローラ310Aと、関連するポンピング技術325A、関連する測定技術330A、および/または1つ以上の出力デバイス320Aとの間の通信を促進することができる。
一実施形態において、ノード305A等の制御ノードは、コントローラ105等の飲料形成ディスペンサのコントローラと通信することができる。コントローラ105は、分散型アーキテクチャ内の中央コントローラであり得る。一実施形態において、305A等の制御ノードは、好適なネットワーク通信を介して、105等のコントローラと通信することができる。かかるネットワーク通信には、CAN、OPEN CAN、RS232、ETHERNET(登録商標)、RS485、有線、無線、および/または特定の実施形態において必要とされ得る、および/または所望され得る他の種類のネットワーク通信が含まれ得る。
一実施形態において、分注する飲料が選択されると、コントローラ105は、データベース130等の関連するデータベースから選択された飲料を形成するための配合表にアクセスすることができる。配合表は、選択された飲料を分注するために必要な飲料形成原料、および必要とされる原料の比率を示すことができる。コントローラ105は、必要とされる飲料形成原料の分注に関連する情報を、飲料形成原料と関連する、305A等の制御ノードに通信することができる。通信された情報105には、所望の比率、飲料形成原料の所望の流量、飲料形成原料の所望の容積に関連する情報、および/または本発明の実施形態において所望され得る他の情報が含まれ得る。また、コントローラ105は、制御ノード305Aに、所望の流量、比率、および/または容積を利用して飲料形成原料の分注を開始する指令またはコマンドを通信することができる。開始指令は、所望の流量、比率、および/または容積と関連する情報の通信と同時に、またはその後に通信することができる。開始指令に応じて、制御ノード305Aは、所望の流量、比率、および/または容積に従って、飲料形成原料を分注させることができる。制御ノード305Aは、ポンピング技術325Aおよび測定技術330Aと関連して、飲料形成原料の分注を監視および正確に制御することができる。この点に関して、選択された飲料のそれぞれの飲料形成原料が、305A〜N等の関連する制御ノードによって、正確に監視および制御され得る。
本発明の特定の実施形態に従って、ディスペンサ100等の飲料形成ディスペンサを、選択された飲料の部分制御量または容積を分注するように構成することができる。部分制御分注は、部分制御とも称され、飲料形成ディスペンサ100の顧客、消費者、もしくはユーザの入力および/または好みに従って構成することができる。飲料形成ディスペンサ100に対する部分制御分注は、迅速かつ容易にプログラムおよび構成することができる。一実施形態において、複数の飲料選択に対する部分制御分注を互いに同時に較正または初期設定することができる。換言すれば、簡略化された手順、方法、またはプロセスを利用して、複数の飲料選択のための部分制御分注を較正または構成することができる。加えて、飲料選択のうちの1つ以上のための複数のカップの大きさまたは注入量のために、部分制御分注を較正または初期設定することができる。
図4を参照すると、本発明の実施形態に従う、100等の飲料形成ディスペンサに対する部分制御分注を確立する方法の一例を示す。一実施形態において、部分制御分注の確立には、飲料形成ディスペンサ100に関連する部分制御プログラミングモードの入力、部分制御分注に対する顧客の好みに関連する入力の受信、受信された入力の記憶、飲料形成ディスペンサ100によって提供される1つ以上の飲料選択に対する部分制御分注パラメータの決定、および1つ以上の飲料選択に対する部分制御分注の構成が含まれる。
ブロック405では、飲料形成ディスペンサ100によって部分制御プログラミングモードが入力され得る。部分制御プログラミングモードは、部分制御分注に関連する顧客もしくは消費者のオプションもしくは好みの入力を促進することができる。この点に関して、飲料形成ディスペンサに関連する異なる顧客の好みおよび/または動作環境に対応するように、飲料形成ディスペンサ100の部分制御分注をカスタマイズすることができる。一実施形態において、部分制御プログラミングモードは、図1に示される入力デバイス165等の、飲料形成ディスペンサ100に関連する1つ以上の適切な入力デバイスを介して、特定のシーケンスのキーまたはコマンドを入力する技術員または顧客によって入力され得る。一実施形態において、技術員は、部分制御分注に関する顧客の好みの入力を促進することができる。本開示目的で、顧客入力または消費者入力のユーザは、部分制御分注に関する好みを入力するために、飲料形成ディスペンサ100を構成する技術員によるこれらの好みの入力を参照し得る。したがって、部分制御プログラミングモードを入力するためのキーまたは入力シーケンスが顧客または消費者によって知られることはない。
本発明の種々の実施形態における所望に応じて、多岐にわたる異なるキーまたは入力シーケンスを利用することができる。加えて、部分制御プログラミングモードの入力に関連して、キーまたは入力シーケンスに代わって、またはこれらに加えて、1つ以上の他の方法、手法、デバイス、またはディスペンサ構成要素を利用可能であることが認識されよう。例えば、飲料形成ディスペンサ100は、部分制御プログラミングモードのアクセスを少なくとも部分的に制御する、好適なセキュリティデバイスを含むことができる。これらのセキュリティデバイスには、機械的、電気的、または電気機械的施錠機構、生体認証走査デバイス等が含まれ得る。部分制御プログラミングモードが入力されると、処理はブロック410に移動することができる。
ブロック410では、部分制御分注に関する顧客入力を受信することができる。受信された顧客入力を利用して、複数の飲料選択に対する部分制御分注パラメータを決定および構成することができる。また、部分制御分注パラメータは、部分制御パラメータとも称することができる。図1に示される入力デバイス165等の1つ以上の好適な入力デバイスを介して、顧客入力を受信することができる。例えば、部分制御分注に対する顧客入力は、飲料形成ディスペンサと関連するコントロールパネル、タッチパッド、または対話型ディスプレイを介して受信することができる。別の例として、顧客入力を飲料形成ディスペンサ100に通信するために利用され得る、取り外し可能なデータ記憶デバイス等の適切なデータ記憶デバイスの使用を介して、顧客入力を受信することができる。別の例として、好適なネットワーク接続を介して遠隔デバイスから顧客入力を受信することができる。好適なネットワーク接続は、インターネット、ローカルエリアネットワーク(LAN)、ワイドエリアネットワーク(WAN)、LON WORKSネットワーク等のネットワーク、ならびに/または特定の実施形態において必要とされ得る、および/もしくは所望され得る、他の種類のネットワークもしくはネットワーク接続によって促進され得る。本発明の特定の実施形態における所望に応じて、他の方法、手法、および/またはユーザ入力を受信するためのデバイスを利用することができる。
加えて、図1に示される出力デバイス160等の1つ以上の好適な出力デバイスを介して、顧客または技術員に提供される情報を求める1つ以上のプロンプトまたはリクエストに応じて、顧客入力を受信することができる。例えば、ディスプレイまたは対話型ディスプレイを利用して、部分制御分注に関する所望の顧客の好みに関連する特定の入力を要求することができる。
受信された顧客入力を、部分制御分注に関する顧客の好み、および/または飲料形成ディスペンサ100に関連する動作環境と関連付けることができる。顧客入力には、例えば、飲料形成ディスペンサ100に関連して利用され得る1つ以上のカップの大きさに関連する入力、飲料形成ディスペンサ100によって分注される飲料に関連して利用され得る氷の量または比率に関連する入力、飲料形成ディスペンサによって分注される飲料に関連して利用され得る氷の種類に関連する入力、部分制御分注のための所望の注ぎ足しに関連する入力、および/または飲料分注のための1つ以上の補正に関連する入力が含まれ得る。ブロック410で顧客入力が受信されると、処理はブロック415に移動することができる。
ブロック415では、受信された消費者入力の少なくとも一部を、図1に示されるメモリ180および/またはデータベース130等の、飲料形成ディスペンサ100に関連する少なくとも1つのメモリに記憶させることができる。次いで、処理はブロック420に移動することができる。
ブロック420では、飲料形成ディスペンサ100に関連する1つ以上の飲料選択に対する部分制御分注パラメータを決定することができる。特定の飲料を分注するリクエストの前、または特定の飲料を分注するリクエストの処理の間に、飲料選択に対する部分制御分注パラメータを決定することができる。
例えば、特定の飲料を分注するリクエストが受信されると、部分制御分注に関連して記憶された顧客の好みにアクセスすることができる。記憶された顧客の好みの少なくとも一部を利用して、選択された飲料に対する1つ以上の部分制御分注パラメータを決定することができる。加えて、1つ以上の部分制御分注パラメータの決定に、選択された飲料の配合表等の選択された飲料に関連する他のパラメータを利用することができる。例えば、選択された飲料がCHERRY COCA−COLA(商標)飲料である場合、選択された飲料、その調合法、および/またはその配合表に関連する特性を決定するために、選択された飲料に関連する記憶された情報にアクセスすることができる。記憶された情報は、例えば、選択された飲料を高発泡性飲料として特定することができるか、選択された飲料が高発泡性飲料であるという判定に利用され得る。一実施形態において、原料マトリクスに記憶された表を利用して、種々の飲料の発泡特性を指定することができる。また、選択された飲料に対する部分制御分注パラメータの決定に際し、部分制御分注に関する顧客の好みの少なくとも一部にアクセスして利用することができる。部分制御分注に関する顧客の好みのうちの少なくとも1つへのアクセスまたは選択は、選択された飲料に関連する他のパラメータのうちの1つ以上に少なくとも部分的に基づくことができる。一例として、アクセスされる顧客の好みには、選択された飲料を分注するために選択されたカップの大きさに関連する情報、カップ145等のカップの中に配置される氷の量に関連する顧客の好み、氷の種類に関連する顧客の好み、高発泡性飲料のための所望の注ぎ足し回数に関連する顧客の好み、および選択された飲料の分注または注入のための補正要因に関連する顧客の好みが含まれ得る。この例では、高発泡性飲料として特定または判定される選択された飲料に関連して、高発泡性飲料のための所望の注ぎ足しに関連する顧客の好みにアクセスすることができる。部分制御分注に関するアクセスされた顧客の好み、および/または選択された飲料に関連する他のパラメータを利用して、選択された飲料に対する部分制御分注パラメータを決定することができる。
この例では、大のCHERRY COCA−COLA(商標)飲料の分注が選択され得る。大のカップの大きさに関連する顧客の好みは、大のカップが約22オンスの飲料および/または氷を保持することを指定することができる。加えて、カップの中に配置される氷の量および氷の種類に関連する顧客の好みを利用して、カップの中の氷の変位の近似量を決定することができる。この例のための、氷の変位は、約6オンスであり得る。したがって、約16オンスの飲料を分注し得ると決定することができる。加えて、分注に関する補正要因が、該カップは、カップの容量の90%までのみ充填されるべきであると指定することができる。したがって、部分制御分注で分注される飲料の量は、約14.4オンスに調整され得る。分注される量が決定されると、選択された飲料の配合表および選択された飲料の原料の比率を利用して、部分制御分注パラメータを決定することができる。加えて、注ぎ足しの好みを利用して、部分制御分注パラメータを決定することができる。例えば、注ぎ足しの所望の回数がゼロである場合、14.4オンスの選択された飲料全体が1回の分注で分注されるように、部分制御分注パラメータを確立することができる。別の例として、注ぎ足しの所望の回数が2回である場合、14.4オンスの選択された飲料が3回の分注で分注されるように、部分制御分注パラメータを確立することができる。最初の分注で飲料の大部分を分注することができ、2回の注ぎ足しを利用して、沈下する前の分注によって生成される泡としてカップを充填することができる。顧客の好み、または飲料形成ディスペンサ100と関連して予め記憶されるデフォルト値に基づいて、注ぎ足し分注と前の分注または注ぎ足し分注との間の遅延時間を決定することができる。
今の例では、飲料選択およびカップの大きさの選択を分注選択に関する入力として受信し、部分制御分注に関連して利用することができるが、本発明の特定の実施形態において、分注選択に関連する他の入力を受信して、所望に応じて利用することができる。これらの他の入力には、分注選択に関連する多岐にわたる他の入力、例えば、分注について氷なしの選択または追加の氷の選択が含まれ得る。分注選択に他の入力が受信された場合、受信された他の入力に少なくとも部分的に基づいて、部分制御分注または分注に対する部分制御分注パラメータを決定および/または調整することができる。例えば、分注に氷なしの入力が選択された場合、部分制御分注パラメータの決定には、氷なしの入力を考慮に入れることができ、氷の変位を無視することができる。今の例を使用すると、約22オンスのカップがその容量の約90%まで満たされるべきである場合に氷なしの入力が選択されると、約19.8オンスの飲料を分注することができると決定することができる。別の例として、分注選択に関連して追加の氷の入力が選択された場合、追加の氷の入力に少なくとも部分的に基づいて、部分制御分注を決定および/または調整することができる。追加の氷を伴う部分制御分注の決定に関連して、記憶された消費者の好みおよび/またはデフォルトの好み等の、追加の氷に関連する1つ以上の予め記憶された好みにアクセスして利用することができる。例えば、追加の氷が選択された場合、追加の氷に関連して記憶された好みは、さらに約50%の氷がカップの中に位置または分注されるべきであると指定することができる。約6オンスの氷の変位を含む約22オンスのカップの例を使用すると、部分制御の決定に約50%の追加の氷の記憶された好みを考慮に入れることができ、氷の変位を約9オンスに調整することができる。加えて、今の例では追加の氷の好みとして50%が利用されているが、本発明の種々の実施形態における所望に応じて、多岐にわたる追加の氷の好みを利用し得ることが認識されよう。
部分制御分注パラメータを決定する別の例として、特定の飲料を分注するリクエストを受信する前に、部分制御分注に関連する顧客の好みにアクセスすることができる。飲料の調合法、特性、および/または配合表等の、選択可能な飲料に関連する他のパラメータと併せて顧客の好みを利用して、特定の飲料または複数の飲料に対する部分制御分注パラメータを決定することができる。部分制御分注パラメータの決定を、上記の例で記載したものと類似した様式で行うことができる。部分制御分注パラメータが決定されると、メモリ180および/またはデータベース130等の、飲料形成ディスペンサ100に関連する1つ以上の好適なメモリに部分制御分注パラメータの少なくとも一部を記憶させることができる。
一実施形態において、受信された顧客入力に少なくとも部分的に基づいて、飲料形成ディスペンサ100に関連する複数の飲料選択に対する部分制御分注パラメータを決定することができる。この点に関して、部分制御分注に関連する顧客の好みを一度エンターまたは入力するだけで、飲料形成ディスペンサ100は、受信された顧客の好みに少なくとも部分的に基づいて、多岐にわたる飲料に対する部分制御分注パラメータを決定することができる。したがって、それぞれの飲料選択に提供されるそれぞれのカップの大きさに対して、部分制御分注を個別に較正する必要はない。部分制御分注パラメータが決定されると、処理はブロック425に移動することができる。
ブロック425では、決定された部分制御分注パラメータに少なくとも部分的に基づいて、飲料選択に対して部分制御分注を構成することができる。飲料に対する部分制御分注パラメータの決定と同様に、飲料を分注するリクエストの受信の前、またはそれに応じて、飲料に対する部分制御分注を決定することができる。飲料選択に対する部分制御分注を構成するために、部分制御分注に必要とされる、飲料選択の原料のそれぞれの正確な容積または量を決定することができる。大のCHERRY COCA−COLA(商標)飲料の上記の例を用い、選択された飲料に対する部分制御分注パラメータおよび配合表を利用して、部分制御分注を構成することができる。部分制御分注パラメータは、14.4オンスの飲料が2回の注ぎ足しを伴って分注されるべきであることを確立することができる。選択された飲料のためのこれらのパラメータおよび配合表を利用して、選択された飲料を分注するために必要とされる、種々の飲料形成原料の量または容積を正確に決定することができる。注ぎ足しの好みを考慮に入れるために、決定された量または容積を複数の分注に分けることができる。例えば、各飲料形成原料の正確な量を分注して、最初の約10オンスの飲料の注入、およびその後のそれぞれ約2.2オンスの2回の注ぎ足し注入を達成するように、飲料に対する部分制御分注を構成することができる。主要な注入および任意のその後の注ぎ足しのための、分注される選択された飲料の多岐にわたる相対量または容積を、本発明の特定の実施形態に従い、所望に応じて利用することができる。上記で論じられる量または容積は一例として提供され、限定的なものではない。
加えて、特定の実施形態において、飲料形成ディスペンサ100に、部分制御分注に対するデフォルト値を予め確立することができる。これらのデフォルト値は、その後消費者または技術員によって編集され得る。
部分制御分注を確立するための例示的な方法は、ブロック425の後終了することができる。
本発明の一実施形態において、選択された飲料に対する部分制御分注が開始され、入力デバイス165等の1つ以上の好適な入力デバイスを介して顧客から好適な取り消しコマンドが受信された場合、部分制御分注を停止または終了することができる。
図5を参照すると、本発明の実施形態に従う、飲料形成ディスペンサに対する部分制御分注に関する顧客入力を受信する方法の一例が示されている。受信された顧客入力を、部分制御分注に関する顧客の好み、および/または飲料形成ディスペンサ100と関連する動作環境と、関連付けることができる。図1に示される入力デバイス165等の1つ以上の好適な入力デバイスを介して、部分制御分注に関する顧客入力を受信することができる。例えば、飲料形成ディスペンサと関連するコントロールパネル、タッチパッド、または対話型ディスプレイを介して、部分制御分注に関する顧客入力を受信することができる。別の例として、顧客入力を飲料形成ディスペンサ100に通信するために利用され得る、取り外し可能なデータ記憶デバイス等の適切なデータ記憶デバイスの使用を介して、顧客入力を受信することができる。別の例として、好適なネットワーク接続を介して遠隔デバイスから顧客入力を受信することができる。好適なネットワーク接続は、インターネット、ローカルエリアネットワーク(LAN)、ワイドエリアネットワーク(WAN)、LON WORKSネットワーク等のネットワーク、ならびに/または特定の実施形態において必要とされ得る、および/もしくは所望され得る、他の種類のネットワークもしくはネットワーク接続によって促進され得る。本発明の特定の実施形態における所望に応じて、他の方法、手法、および/またはユーザ入力を受信するためのデバイスを利用することができる。
加えて、図1に示される出力デバイス160等の1つ以上の好適な出力デバイスを介して、顧客または技術員に提供される情報を求める1つ以上のプロンプトまたはリクエストに応じて、顧客入力を受信することができる。例えば、ディスプレイまたは対話型ディスプレイを利用して、部分制御分注に関する所望の顧客の好みに関連する特定の入力を要求することができる。
ブロック505では、飲料形成ディスペンサ100による飲料の分注に関連付けることができる、1つ以上のカップの大きさに関する顧客入力を受信することができる。1つ以上のカップの大きさに関連する受信された顧客入力は、選択された飲料が分注され得るカップの大きさを定義することができる。例えば、1つ以上のカップの大きさと関連付けられる名称に関する顧客入力、および1つ以上のカップの大きさのそれぞれが保持することができる飲料の量または容積に関連する顧客入力を含む、1つ以上のカップの大きさに関連する多岐にわたる情報を受信することができる。例えば、顧客は、1つ以上のカップの大きさに関連付けられる名称を定義または入力することができる。一実施形態に従って、顧客入力は、1つ以上の文字を含む、1つ以上のカップの大きさのための名称を定義することができる。顧客は、顧客が適当と思うように、カップの大きさの名称を定義することができる。例示的なカップの大きさの名称には、小、中、大、および特大等の一般名、または子供、がぶ飲み等の他の名称が含まれ得る。また、デフォルトのカップの大きさの名称を確立して、メモリ180および/またはデータベース130等の、飲料形成ディスペンサ100と関連する少なくとも1つのメモリに記憶させ得ることが認識されよう。これらのデフォルトのカップの大きさの名称は、顧客によって変更または編集され得る。
加えて、特定の実施形態において、1つ以上のカップの大きさの名称に対して、名称のそれぞれに最大文字数に関する制限を関連付けることができる。本発明の実施形態に従って、多岐にわたる制限を利用することができ、少なくとも部分的に飲料形成ディスペンサ100と関連する出力デバイスのディスプレイ能力、および/または飲料形成ディスペンサと関連するメモリの容量またはメモリの場所(例えばレジスタ)によって、制限を定義することができる。一実施形態において、それぞれのカップの大きさの名称に対して、8文字の制限を設定することができる。
また、カップの大きさの名称に加えて、構成される1つ以上のカップの大きさのそれぞれが保持することができる飲料の量もしくは容積または他の物質に関して、消費者入力を受信することができる。一実施形態において、1つ以上のカップの大きさのそれぞれに対する飲料の量または容積は、各カップの大きさが保持することができるオンスで入力することができるが、本発明の特定の実施形態において、所望に応じて、例えばメートル単位の容積等の、他の容積の単位を利用することができる。1つ以上のデフォルトのカップの大きさの名称を利用する実施形態において、各デフォルトのカップの大きさの量をデフォルトのカップの大きさの名称と関連付けることができることが理解されよう。これらのデフォルトのカップの大きさの量は、顧客によって変更または編集され得る。
カップの大きさに関連する顧客入力を利用して、飲料形成ディスペンサ100に関連して利用される任意の数のカップの大きさを構成することができる。一実施形態において、1〜「N」個のカップの大きさを構成することができ、「N」は、構成されるカップの大きさの総数を表す。ブロック505でカップの大きさの情報が受信されると、処理はブロック510に移動することができる。
ブロック510では、本発明の特定の実施形態において随意であり得るが、飲料分注の氷の充填に関連する顧客入力を受信することができる。氷の充填に関連する顧客入力は、飲料の分注の前にカップの中に配置する、すくう、位置する、または分注することができる氷の近似量を定義することができる。本発明の実施形態に従って、多くの異なる種類の氷の充填入力を利用することができる。例えば、氷の充填に関連する顧客入力は、カップの大きさのそれぞれに対する氷の近似容積を定義することができる。別の例として、氷の充填に関連する顧客入力は、あるカップに対する氷の近似比率を定義することができる。一実施形態において、氷の充填に関連する顧客入力は、氷の近似比率を定義することができる。有利に、氷の近似比率の定義は、確立される種々のカップの大きさの全てに対する氷の近似比率を定義することができる。本発明の種々の実施形態における所望に応じて、限定されないが、氷なしのカップ、カップ約1/4の氷、カップ約1/3の氷、カップ約1/2の氷、カップ約2/3の氷、カップ約3/4の氷、および/またはカップにほぼ満杯の氷を含む、多くの異なる比率の氷の充填を確立することができる。氷の充填に関する顧客入力が受信されると、処理はブロック515に移動することができる。
追加の氷の選択が飲料形成ディスペンサ100と関連付けられた場合、1つ以上の追加の氷のパラメータに関連する顧客入力も、ブロック510で受信することができる。限定されないが、カップの中に配置する、すくう、位置する、および/もしく分注することができる追加の氷の割合に関連する顧客入力、ならびに/またはカップの中に配置する、すくう、位置する、および/または分注することができる追加の氷の量もしくは容積に関連する顧客入力を含む、多くの異なる種類の追加の氷のパラメータに関連する顧客入力を受信することができる。一実施形態において、追加の氷のパラメータに関連する顧客入力には、追加の氷の選択が分注動作について選択された場合、カップの中に位置する追加の氷の近似割合が含まれ得る。例えば約0〜約50パーセント(50%)の割合の追加の氷等の、多岐にわたる追加の氷の割合が、顧客によって入力され得る。
ブロック515では、随意に、飲料分注の氷の種類に関連する顧客入力を受信することができる。例えば、顧客がカップに氷なしを選択した場合、氷の種類に関する入力を受信することは必ずしも必要ではない。氷の種類に関連する顧客入力は、所定の氷の種類のリストから、飲料形成ディスペンサ100による飲料の分注に関連して利用される氷の種類に最も一致する氷の種類を、顧客が選択するのを可能にし得る。顧客は、限定されないが、氷なし、ペレット状の氷、薄片状の氷、砕氷、および/または角氷を含む、多岐にわたる氷の種類を含む所定のリストから、氷の種類を選択することが許され得る。カップの中で氷が生じ得る近似変位の決定に、選択された氷の種類を利用することができる。異なる氷の種類は、カップ内の異なる変位に通じ得る。例えば、角氷が半分充填されたカップは、砕氷が半分充填されたカップよりも多くの量または容積の飲料を保持可能であり得る。氷の種類の選択の代替として、顧客は、カップの中で氷が生じる、1つ以上のカップの大きさのそれぞれに対する近似変位を定義することができる。1つ以上の飲料に対する部分制御分注パラメータの決定に、氷の種類について受信された顧客入力を利用することができる。氷の種類に関する顧客入力が受信されると、処理はブロック520に移動することができる。
ブロック520では、注ぎ足しに関連する顧客入力を受信することができる。注ぎ足しに関連する顧客入力は、飲料を分注する注ぎ足し回数を確立または定義することができる。注ぎ足し回数は、所望に応じて全ての分注される飲料、関連飲料もしくは飲料の種類の群、または個別の飲料に対して確立することができる。一実施形態において、類似した発泡特性等の類似した特性を有する種々の飲料群に対して、注ぎ足し回数を確立することができる。炭酸飲料等の特定の種類の飲料は、分注の間、他の種類の飲料よりも多く発泡する。異なる発泡特性のために、異なる群または種類の飲料に対して異なる回数の注ぎ足しを確立することが望ましくあり得る。本発明の実施形態に従って、多岐にわたる異なる飲料群または飲料の種類を利用することができる。一実施形態において、高発泡特性を有する飲料、中程度の発泡特性を有する飲料、および低発泡特性を有する飲料に対して、各回数の注ぎ足しを確立することができる。飲料群のそれぞれに対して、所望に応じて、例えばゼロ、1、または2回の注ぎ足し等の任意の回数の注ぎ足しを確立することができる。加えて、特定の実施形態において、種々の飲料群に対する注ぎ足し回数について、デフォルト値を予め記憶させることができ、そして、その後に受信される顧客入力によって編集または承認されてもよい。
注ぎ足しに関連して受信される顧客入力には、注ぎ足しに関連する遅延時間がさらに含まれ得る。遅延時間は、飲料の主要な注入または飲料の別の注ぎ足し分注後の、注ぎ足し分注の前に生じる時間間隔を定義または確立することができる。遅延時間は、所望に応じて全ての分注される飲料、関連飲料もしくは飲料の種類の群、または個別の飲料に対して確立することができる。加えて、特定の実施形態において、複回数の注ぎ足しが行われる場合、異なる遅延時間を確立することができる。例えば、主要な注入と最初の注ぎ足しとの間に第1の遅延時間を確立することができ、最初の注ぎ足しと2回目の注ぎ足しとの間に第2の遅延時間を確立することができる。一実施形態において、類似した発泡特性等の類似した特性を有する種々の飲料群に対して、遅延時間を確立することができる。上記の例を利用すると、高発泡特性を有する飲料、中程度の発泡特性を有する飲料、および低発泡特性を有する飲料に対して、各遅延時間を確立することができる。遅延時間に関連する顧客入力は、例えば注ぎ足しの前に遅延する秒数を確立するタイミング入力等の、任意の好適なタイミング入力であり得る。加えて、特定の実施形態において、種々の飲料群に対する注ぎ足し遅延時間について、デフォルト値を予め記憶させることができ、そして、その後に受信される顧客入力によって編集または承認されてもよい。
本明細書で論じられる注ぎ足しは、部分制御分注のための注ぎ足しである。これらの自動注ぎ足しに加えて、あるいはその代替として、飲料形成ディスペンサ100は、顧客が部分制御分注後に選択された飲料を手動で分注することを可能にする、手動の注ぎ足し機能または選択を含み得る。本発明の一実施形態において、選択された飲料に対する部分制御分注が完了し、好適な注入または注ぎ足しコマンドが入力デバイス165等の1つ以上の好適な入力デバイスを介して顧客から受信された場合、手動の注ぎ足しを実行することができる。注ぎ足しに関する顧客入力が受信されると、処理はブロック520に移動することができる。
ブロック525では、注入補正に関する顧客入力が受信され得る。注入補正に関する顧客入力は、飲料形成ディスペンサ100によって分注される飲料の量または容積に対する補正を、確立または定義することができる。注入補正を利用して、限定されないが、季節的な水の変化、氷の種類、シロップの温度、および/または分注される飲料の量もしくは分注される飲料の発泡特性に影響を及ぼし得るか、もしくは作用し得る他の諸要因を含む、飲料形成ディスペンサ100に関連する多岐にわたる異なる要因および/または動作環境状態を説明することができる。一実施形態において、注入補正はパーセント値として確立することができ、したがって、全ての利用可能なカップの大きさに対して利用することができる。所望に応じて全ての分注される飲料、関連飲料もしくは飲料の種類の群、または個別の飲料に対して注入補正を確立することができる。一実施形態において、全ての分注される飲料に対して普遍的な注入補正を、パーセント値として確立することができる。例示的な実施形態に従って、例えば、約マイナス20パーセント(−20%)〜約プラス20パーセント(20%)の範囲内にあるパーセント値等の、広範囲のパーセント値を利用することができる。図4を参照して上記で論じたように、1つ以上の飲料選択に対する1つ以上の部分制御分注パラメータの決定に、確立された注入補正を利用することができる。
部分制御分注に関する顧客入力を受信する例示的な方法は、ブロック525の後、終了することができる。
図6を参照すると、本発明の実施形態に従う飲料形成ディスペンサに対する部分制御分注に関する、顧客入力オプションの一例が示されている。図6は、部分制御分注に関する顧客オプションの入力を促進するために顧客または技術員に提供することができる、1つのグラフィカルユーザインタフェース600を示す。本発明の一実施形態において、顧客または技術員は、グラフィカルユーザインタフェース600に従って顧客オプションを入力することができる。本発明の複数の例示的な実施形態において、複数のグラフィカルユーザインタフェースを介して、プルダウンメニューを介して、顧客のプロンプトの結果、および/または所望され得る他の好適な手法、方法、もしくはデバイスを介して、顧客オプションを入力することができる。
図6を参照すると、部分制御分注に関連する顧客の好みを入力することができる。1〜「N」個のカップの大きさの名称に関連する顧客の好みを、各カップの大きさの名称位置605A〜605Nに入力することができ、「N」は、飲料形成ディスペンサ100と併せて利用されるカップの大きさの総数である。同様に、各カップの大きさのそれぞれが保持することができる容積または量に関連する顧客の好みを、各カップの容積位置610A〜610Nに入力することができる。氷の充填量に関する顧客の好みを氷の充填量オプション615のリストから選択することができ、氷の種類に関する顧客の好みを氷の種類620のリストから選択することができる。追加の氷に関する顧客の好みのパーセントを、追加の氷要因位置622にパーセントとして確立することができる。
それぞれの注ぎ足し回数選択リスト626、630、635を利用して、高発泡性飲料、中程度の発泡性飲料、および低発泡性飲料に対する各注ぎ足し回数を選択または入力することができる。加えて、各遅延時間位置640、645、650で、高発泡性飲料、中程度の発泡性飲料、および低発泡性飲料に対する各注ぎ足し遅延時間を確立することができる。また、全ての注入に普遍的な補正要因も、普遍的注入要因位置655にパーセントとして確立することができる。
図7を参照すると、本発明の実施形態に従う、飲料形成ディスペンサに対する部分制御分注パラメータを決定する方法の一例が示されている。部分制御分注に関連して受信された顧客入力、および/または飲料の特性に関連する情報に少なくとも部分的に基づいて、ディスペンサ100等の飲料形成ディスペンサによって分注され得る1つ以上の飲料に対して、部分制御分注パラメータを決定することができる。
ブロック705では、少なくとも部分的に、図1で114として示される飲料形成原料パッケージ、および112等の原料マトリクスに挿入または接続された他の飲料形成原料を、130等の飲料配合表のデータベースと比較することによって、利用可能な飲料メニューを決定することができる。データベース130に記憶される種々の飲料配合表は、特定の飲料に必要とされる飲料形成原料を定義することができる。飲料形成ディスペンサによって形成および分注され得る、利用可能な飲料を特定するために、必要とされる原料を、原料マトリクス112に挿入または接続される飲料形成原料と比較することができる。利用可能な飲料メニューが決定されると、処理はブロック710に移動することができる。
ブロック710では、利用可能な飲料に適用可能な部分制御分注に関する顧客入力を、特定および/またはそれらにアクセスすることができる。図4〜6を参照して上記で論じたように、顧客入力は、限定されないが、複数のカップの大きさおよびカップの大きさの名称、氷の充填量、氷の種類、注ぎ足し回数、ならびに注入補正を含む、利用可能な飲料の部分制御分注に関する顧客の好みを確立または定義することができる。顧客入力が特定されると、処理はブロック715に移動することができる。
ブロック715では、利用可能な飲料に適用可能な1つ以上の記憶されたパラメータまたは特性を特定することができる。これらの特定されたパラメータには、例えば、利用可能な飲料の特性、および/または利用可能な飲料を形成するために必要とされる飲料形成原料を定義する、利用可能な飲料の配合表が含まれ得る。これらの特定されたパラメータを利用して、利用可能な飲料に対する部分制御分注パラメータを確立することができる。利用可能な飲料に適用可能な1つ以上の記憶された入力パラメータまたは特性が特定されると、処理はブロック720に移動することができる。
ブロック720では、特定された顧客入力、および/または利用可能な飲料に適用可能な特定された記憶されたパラメータもしくは特性に少なくとも部分的に基づいて、利用可能な飲料に対する1つ以上の部分制御分注パラメータを決定することができる。1つ以上の部分制御分注パラメータの決定の一例が、図4を参照して上述されている。利用可能な飲料に対する分注パラメータが決定されると
ブロック725では、利用可能な飲料に対して決定された部分制御分注パラメータを、図1に示されるメモリ180および/またはデータベース130等の好適なメモリデバイスに、随意に記憶させることができる。
部分制御分注に関する顧客入力を受信するための例示的な方法は、ブロック725の後、終了することができる。一実施形態に従って、複数の利用可能な飲料のそれぞれに対する各部分制御分注パラメータを決定するために、図7で説明される方法を複数の利用可能な飲料のために繰り返すことができる。他の利用可能な飲料に対する部分制御分注パラメータの決定のために、利用可能な飲料メニューの形成が必ずしも繰り返される必要はない。加えて、選択された飲料を分注するリクエストの受信前、および/または選択された飲料を分注するように受信されたリクエストの処理の一部として、部分制御分注パラメータの決定を行うことができる。
加えて、新しい飲料形成原料パッケージ114を原料マトリクス112に挿入することができる。新しい飲料形成原料パッケージの追加によって、飲料形成ディスペンサ100は、130等の配合表データベースに定義される通り、追加の種類の飲料を分注することが可能であり得る。正確な飲料配合表のリストを維持するために、定期的に、配合表データベース130を手動でおよび/または自動的に更新することができる。飲料形成ディスペンサ100によって分注する新しい飲料選択が利用可能になると、飲料形成ディスペンサは、部分制御分注に関する顧客の好み、配合表、および/または新しい利用可能な飲料に関連する他の特性を利用して、新しい利用可能な飲料に関連する部分制御分注パラメータを決定することができる。
図8を参照すると、本発明の実施形態に従う、飲料形成ディスペンサによって部分制御分注される飲料の選択に関する顧客入力オプションの一例が示されている。図8は、分注される飲料に関する顧客オプションの入力を促進するために顧客に提供することができる、1つのグラフィカルユーザインタフェース800を示す。本発明の一実施形態において、顧客は、グラフィカルユーザインタフェース800に従って、分注する飲料の顧客選択を入力することができる。本発明の複数の例示的な実施形態において、複数のグラフィカルユーザインタフェースを介して、プルダウンメニューを介して、顧客のプロンプトの結果、および/または所望され得る他の好適な手法、方法、もしくはデバイスを介して、顧客選択を入力することができる。
図8を参照すると、飲料の選択に関する顧客入力を受信することができる。本発明の特定の実施形態において、顧客は、複数の利用可能な飲料インジケータ805A〜Nから、インジケータ805A等の飲料インジケータを選択することによって、飲料を選択することができる。例えば、顧客は、分注される飲料として選択するために、商標付きのCOCA−COLA(商標)インジケータを選択することができる。本発明の例示的な実施形態には、任意の数の選択可能な飲料インジケータ805A〜Nが含まれ得る。本発明の種々の実施形態における所望に応じて、単一のグラフィカルユーザインタフェース上、スクロール可能なグラフィカルユーザインタフェース上、または複数のグラフィカルユーザインタフェース上に、これらのインジケータを表示することができる。
また、顧客は、1つ以上の関連する飲料添加物インジケータ810A〜Nを選択することによって、飲料と共に分注される1つ以上の飲料添加物を選択することもできる。例えば、顧客は、COCA−COLA(商標)飲料と共にチェリーシロップを分注するように、チェリーシロップと関連する飲料添加物インジケータを選択することができる。本発明の例示的な実施形態には、任意の数の選択可能な飲料添加物インジケータ810A〜Nが含まれ得る。本発明の種々の実施形態における所望に応じて、単一のグラフィカルユーザインタフェース上、スクロール可能なグラフィカルユーザインタフェース上、または複数のグラフィカルユーザインタフェース上に、これらのインジケータを表示することができる。
また、顧客は、複数の利用可能なカップの大きさインジケータ815A〜Nから、インジケータ815A等のカップの大きさインジケータを選択することによって、飲料を分注するカップの大きさを選択することもできる。例えば、顧客は飲料を分注するために、大のカップの大きさを選択することができる。本発明の例示的な実施形態には、任意の数の選択可能なカップの大きさインジケータ815A〜Nが含まれ得る。本発明の種々の実施形態における所望に応じて、単一のグラフィカルユーザインタフェース上、スクロール可能なグラフィカルユーザインタフェース上、または複数のグラフィカルユーザインタフェース上に、これらのインジケータを表示することができる。
飲料を分注するために、少なくとも1つの飲料および1つのカップの大きさの選択が受信され得る。加えて、例えば、1つ以上の飲料添加物および/または1つ以上の氷の選択等の他の顧客選択を受信することができる。受信され得る氷の選択の例として、顧客は、氷なしまたは追加の氷のいずれかを含むように飲料の分注を修正するために、「氷なし」インジケータ820または「追加の氷」インジケータを選択することができる。本発明の他の実施形態における所望に応じて、他の氷の選択を受信することができる。いくつかの実施形態において、飲料またはカップの大きさのうちのいずれかの顧客選択が受信されない場合、デフォルトの飲料および/またはデフォルトのカップの大きさを決定することができる。他の実施形態において、飲料分注に関する新しい顧客選択が受信されない場合、最後に分注された飲料のパラメータを決定および利用することができる。
分注される飲料に関する顧客選択が受信されると、顧客は、選択された飲料の部分制御分注を始めるために「分注」インジケータ830を選択することができる。「分注」インジケータ830が選択されると、飲料形成ディスペンサは、選択された飲料の部分制御分注を構成し、選択された飲料を分注することができる。顧客が分注の間に「終了」インジケータ835を選択すると、分注を停止することができる。加えて、分注が完了し、顧客が「注ぎ足し」インジケータ840を選択すると、飲料形成ディスペンサは、分注された最後の飲料の注ぎ足しを実行することができる。本発明の特定の実施形態において、注ぎ足しは、例えば、2分の1オンスまたは1オンスの飲料の、所定の量の飲料の分注であり得る。代替として、注ぎ足しは、顧客によって「注ぎ足し」インジケータ840が選択される時間の間実行される、手動の注ぎ足しでもあり得る。別の代替として、「注ぎ足し」インジケータ840の選択は、例えば「注ぎ足し」インジケータ840の別の選択、または「終了」インジケータ835の選択等の、別の選択が受信されるまで継続する、注ぎ足しを始めることもできる。
「注ぎ足し」インジケータ840が図8に示されているが、本発明の特定の実施形態において、「分注」インジケータ830が、例えば飲料の部分制御分注後10秒以内等の、所定の時間の間に顧客によって選択された場合、注ぎ足しを実行することができる。本発明の他の実施形態における所望に応じて、注ぎ足しおよび/または部分制御分注を選択および促進するための他の方法および手法を利用することができる。
図9を参照すると、本発明の実施形態に従う、飲料の選択を受信し、飲料形成ディスペンサによって部分制御量の選択された飲料を分注する方法の一例が示されている。分注される飲料の選択に関する顧客入力を受信することができ、飲料形成ディスペンサによって選択された飲料に対する部分制御分注が構成および実行され得る。
例示的な方法は、ブロック905から始まることができる。ブロック905では、分注する飲料に関する顧客入力を受信することができる。顧客入力は、例えば選択された飲料および/または1つ以上の飲料添加物が、飲料と共に分注されることを指定することができる。ブロック910では、カップの大きさの顧客選択を受信することができる。飲料および/またはカップの大きさに加えて、本発明の種々の実施形態における所望に応じて、例えば氷の選択、注ぎ足し選択等の、他の顧客入力を受信することができる。
分注する飲料に関する顧客入力および飲料のカップの大きさが受信されると、ブロック915で動作を継続することができる。ブロック915では、選択された飲料の原料、および/または例えば選択された飲料の発泡特性等の、選択された飲料のパラメータもしくは特性を特定するために、配合表のデータベースにアクセスすることができる。ブロック920では、例えば、選択された飲料の部分制御分注に関する顧客の好み等の、選択された飲料に対する部分制御分注パラメータを特定し、それらにアクセスすることができる。例えば、飲料の発泡特性等の、選択された飲料の特性に少なくとも部分的に基づいて、飲料の部分制御分注に関して記憶された顧客の好みを特定することができる。次いで、選択された飲料の部分制御分注を構成するために、記憶された顧客の好みにアクセスすることができる。
ブロック925では、選択された飲料の部分制御分注を構成することができる。部分制御分注の構成は、飲料の原料およびパラメータに少なくとも部分的に基づき得る。例えば、選択された飲料の部分制御分注の間に分注するそれぞれの原料の量に関して、決定を行うことができる。加えて、部分制御分注の構成は、飲料に対する部分制御分注パラメータに少なくとも部分的に基づき得る。例えば、飲料の部分制御分注を構成する時には、氷の種類および/または注ぎ足し回数に関連する部分制御分注パラメータを、考慮に入れることができる。飲料に対する部分制御分注の構成のより具体的な例は、上記に図4および7を参照して提供されている。
ブロック925で選択された飲料に対する部分制御分注が構成されると、ブロック930で動作を継続することができ、選択された飲料の部分制御分注を実行することができる。換言すれば、選択された飲料の部分制御分注に対する種々のパラメータに従って、選択された飲料を分注することができる。
飲料の選択を受信し、選択された飲料の部分制御量を分注する例示的な方法は、ブロック930の後、終了することができる。
加えて、本発明の実施形態の能力を実行するように機械で実行可能な少なくとも1つのプログラムまたは1組の命令を明白に具現化する、機械で読み取り可能な少なくとも1つのプログラム記憶デバイスを提供することができる。
本明細書で示される流れ図は、例示的なものである。本発明の範囲から逸脱することなく、本明細書に記載されるこれらの図またはステップ(または動作)に対する多数の変形例が存在し得る。例えば、ステップは異なる順序で実行することができるか、またはステップを追加、削除、もしくは修正することができる。これらの変形例の全てが、特許請求される発明の一部とみなされる。
本発明の実施形態について記載したが、当業者は、現在および将来の両方において、以下の特許請求の範囲内に含まれる種々の改善および増強を行い得ることが理解されよう。以下の特許請求の範囲は、最初に記載した本発明に対する適切な保護を維持するものと解釈されたい。

Claims (20)

  1. ディスペンサ装置の部分制御を構成するための方法であって、
    複数の製品原料を前記ディスペンサ装置と関連付けるステップであって、複数の選択能な製品が前記複数の製品原料から形成され得る、ステップと、
    部分制御に関連する1つ以上の好みを含む入力を受信するステップと、
    前記複数の選択可能な製品のうちの少なくとも1つに関連する記憶された情報にアクセスするステップと、
    前記受信された入力の少なくとも一部と前記アクセスされた情報の少なくとも一部とに少なくとも部分的に基づいて、前記複数の選択可能な製品のうちの前記少なくとも1つに対して少なくとも1つの部分制御を決定するステップと、を含む、方法。
  2. 1つ以上の好みを含む入力を受信するステップは、複数のカップの大きさに関連する1つ以上の好みを含む入力を受信するステップを含み、
    前記複数の選択可能な製品のうちの前記少なくとも1つに対して少なくとも1つの部分制御を決定するステップは、前記複数のカップの大きさのそれぞれに対して少なくとも1つの各部分制御を決定するステップを含む、請求項1に記載の方法。
  3. 1つ以上の好みを含む入力を受信するステップは、選択された製品を分注する前にカップの中に位置する氷の量、選択された製品を分注する前にカップの中に位置する氷の種類、または分注に関する補正要因のうちの少なくとも1つに関連する1つ以上の好みを含む入力を受信するステップを含む、請求項1に記載の方法。
  4. 1つ以上の好みを含む入力を受信するステップは、部分制御する注ぎ足し回数に関連する1つ以上の好みを含む入力を受信するステップを含む、請求項1に記載の方法。
  5. 記憶された情報にアクセスするステップは、前記複数の選択可能な製品のうちの前記少なくとも1つの原料のうちの少なくとも1つ、または前記複数の選択可能な製品のうちの前記少なくとも1つと関連する、少なくとも1つの特性に関連する記憶された情報にアクセスするステップを含む、請求項1に記載の方法。
  6. 記憶された情報にアクセスするステップは、前記複数の選択可能な製品のうちの前記少なくとも1つに関連する、少なくとも1つの特性に関連する記憶された情報にアクセスするステップを含み、
    少なくとも1つの特性に関連する前記記憶された情報は、前記複数の選択可能な製品のうちの前記少なくとも1つの発泡特性に関連する情報を含む、請求項5に記載の方法。
  7. 選択された製品の部分制御量を分注するための方法であって、
    複数の製品原料をディスペンサ装置と関連付けるステップであって、複数の選択可能な製品が前記複数の製品原料から形成され得る、ステップと、
    部分制御に関連する1つ以上の好みを含む入力を受信するステップと、
    前記選択された製品を分注するコマンドを受信するステップと、
    前記選択された製品に関連する記憶された情報にアクセスするステップと、
    前記1つ以上の好みの少なくとも一部と前記アクセスされた情報の少なくとも一部とに少なくとも部分的に基づいて、分注する前記選択された製品の量を決定するステップと、
    前記受信されたコマンドに応じて、前記選択された製品の前記決定された量を分注するステップと、を含む、方法。
  8. 1つ以上の好みを含む入力を受信するステップは、複数のカップの大きさに関連する1つ以上の好みを含む入力を受信するステップを含み、
    前記選択された製品を分注するコマンドを受信するステップは、カップの大きさの選択を受信するステップをさらに含み、
    分注する前記選択された製品の前記量を決定するステップは、前記受信されたカップの大きさの選択に少なくとも部分的にさらに基づく、請求項7に記載の方法。
  9. 1つ以上の好みを含む入力を受信するステップは、選択された製品を分注する前にカップの中に位置する氷の量、選択された製品を分注する前にカップの中に位置する氷の種類、または分注に関する補正要因のうちの少なくとも1つに関連する1つ以上の好みを含む入力を受信するステップを含む、請求項7に記載の方法。
  10. 1つ以上の好みを含む入力を受信するステップは、部分制御する注ぎ足し回数に関連する1つ以上の好みを含む入力を受信するステップを含む、請求項7に記載の方法。
  11. 部分制御する注ぎ足し回数に関連する1つ以上の好みを含む入力を受信するステップは、類似した発泡特性を有する選択可能な製品に関連する注ぎ足し回数についての入力を受信するステップを含む、請求項10に記載の方法。
  12. 前記選択された製品に関連する記憶された情報にアクセスするステップは、前記選択された製品の原料のうちの少なくとも1つ、または前記選択された製品に関連する少なくとも1つの特性に関連する記憶された情報にアクセスするステップを含む、請求項7に記載の方法。
  13. 記憶された情報にアクセスするステップは、前記選択された製品の配合表に関連する記憶された情報にアクセスするステップを含み、
    前記選択された製品の前記アクセスされた配合表に少なくとも部分的に基づいて、分注する前記選択された製品の前記原料のそれぞれの各量を決定するステップをさらに含む、請求項7に記載の方法。
  14. ディスペンサ装置であって、
    各位置内に複数の製品原料パッケージを受容するように動作可能な原料マトリクスであって、複数の選択可能な製品が前記複数の製品原料から形成され得る、原料マトリクスと、
    前記複数の選択可能な製品のうちの少なくとも1つに関連する情報を記憶するように動作可能なメモリデバイスと、
    部分制御に関連する1つ以上の好みを受信するように動作可能な入力デバイスと、
    コントローラであって、
    前記入力デバイスから前記1つ以上の好みを受信し、
    前記記憶された情報の少なくとも一部にアクセスし、
    前記好みの一部と前記アクセスされた情報の少なくとも一部とに少なくとも部分的に基づいて、前記複数の選択可能な製品のうちの前記少なくとも1つに対する少なくとも1つの部分制御を決定するように動作可能な1組の命令を実行するように動作可能な、コントローラと、を含む、ディスペンサ装置。
  15. 前記1つ以上の好みは、複数のカップの大きさに関連する1つ以上の好みを含み、
    前記コントローラは、前記複数の選択可能な製品のうちの前記少なくとも1つのために、前記複数のカップの大きさのうちの少なくとも1つに対して少なくとも1つの部分制御を行うようにさらに動作可能である、請求項14に記載のディスペンサ装置。
  16. 前記1つ以上の好みは、選択された製品を分注する前にカップの中に位置する氷の量、選択された製品を分注する前にカップの中に位置する氷の種類、または分注に関する補正要因のうちの少なくとも1つに関連する1つ以上の好みを含む、請求項14に記載のディスペンサ装置。
  17. 前記1つ以上の好みは、部分制御する注ぎ足し回数に関連する1つ以上の好みを含む、請求項14に記載のディスペンサ装置。
  18. 部分制御する注ぎ足し回数に関連する前記1つ以上の好みは、類似した発泡特性を有する選択可能な製品に関連する注ぎ足し回数についての好みを含む、請求項17に記載のディスペンサ装置。
  19. 前記記憶された情報は、前記複数の選択可能な製品のうちの前記少なくとも1つの原料に関連する記憶された情報、または前記複数の選択可能な製品のうちの前記少なくとも1つに関連する少なくとも1つの特性に関連する記憶された情報のうちの少なくとも1つを含む、請求項14に記載のディスペンサ装置。
  20. 前記記憶された情報は、前記複数の選択可能な製品のうちの前記少なくとも1つに関連する少なくとも1つの特性に関連する記憶された情報を含み、
    少なくとも1つの特性に関連する前記記憶された情報は、前記複数の選択可能な製品のうちの前記少なくとも1つに関連する発泡特性に関連する記憶された情報を含み、
    前記コントローラは、前記発泡特性に少なくとも部分的に基づいて、前記複数の選択可能な製品のうちの前記少なくとも1つに対する少なくとも1つの部分制御を決定するようにさらに動作可能である、請求項14に記載のディスペンサ装置。
JP2016214268A 2007-09-06 2016-11-01 製品形成ディスペンサにおける部分制御プログラミングを提供するためのシステムおよび方法 Pending JP2017030868A (ja)

Applications Claiming Priority (2)

Application Number Priority Date Filing Date Title
US97048807P 2007-09-06 2007-09-06
US60/970,488 2007-09-06

Related Parent Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2014208809A Division JP6307408B2 (ja) 2007-09-06 2014-10-10 製品形成ディスペンサにおける部分制御プログラミングを提供するためのシステムおよび方法

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JP2017030868A true JP2017030868A (ja) 2017-02-09

Family

ID=40429679

Family Applications (3)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2010524128A Active JP5948014B2 (ja) 2007-09-06 2008-09-04 製品形成ディスペンサにおける部分制御プログラミングを提供するためのシステムおよび方法
JP2014208809A Active JP6307408B2 (ja) 2007-09-06 2014-10-10 製品形成ディスペンサにおける部分制御プログラミングを提供するためのシステムおよび方法
JP2016214268A Pending JP2017030868A (ja) 2007-09-06 2016-11-01 製品形成ディスペンサにおける部分制御プログラミングを提供するためのシステムおよび方法

Family Applications Before (2)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2010524128A Active JP5948014B2 (ja) 2007-09-06 2008-09-04 製品形成ディスペンサにおける部分制御プログラミングを提供するためのシステムおよび方法
JP2014208809A Active JP6307408B2 (ja) 2007-09-06 2014-10-10 製品形成ディスペンサにおける部分制御プログラミングを提供するためのシステムおよび方法

Country Status (9)

Country Link
US (3) US8306655B2 (ja)
EP (1) EP2227434A2 (ja)
JP (3) JP5948014B2 (ja)
CN (2) CN106241712B (ja)
AU (1) AU2008296297B2 (ja)
BR (1) BRPI0816486B1 (ja)
MX (1) MX2010002222A (ja)
RU (2) RU2496711C2 (ja)
WO (1) WO2009032874A2 (ja)

Cited By (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP7453207B2 (ja) 2018-07-06 2024-03-19 ザ コカ・コーラ カンパニー 飲料ディスペンサネットワーク及びプロファイル管理

Families Citing this family (96)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US8245739B1 (en) * 2003-10-23 2012-08-21 ValidFill, LLC Beverage dispensing system
US8739840B2 (en) 2010-04-26 2014-06-03 The Coca-Cola Company Method for managing orders and dispensing beverages
EP2203378A2 (en) 2007-09-06 2010-07-07 The Coca-Cola Company Systems and methods of selecting and dispensing mixed beverages
US8463447B2 (en) 2007-09-06 2013-06-11 The Coca-Cola Company Systems and methods for monitoring and controlling the dispense of a plurality of product forming ingredients
AU2008296297B2 (en) 2007-09-06 2013-06-06 The Cola-Cola Company Systems and methods for providing portion control programming in a product forming dispenser
CN101965146B (zh) * 2008-03-06 2014-10-22 班奥麦迪克公司 包括服务器的渗入式rfid感测的制作器系统
US9622615B2 (en) * 2008-11-10 2017-04-18 Automatic Bar Controls, Inc. Touch screen interface for a beverage dispensing machine
JP2012510886A (ja) * 2008-12-08 2012-05-17 イノディス コーポレーション 飲料材料をディスペンシングおよびブレンディング/ミキシングするための統合型システムを制御するためのコントローラと方法
US8240508B2 (en) 2008-12-29 2012-08-14 Gojo Industries, Inc. Low cost radio frequency identification (RFID) dispensing systems
FR2945427B1 (fr) * 2009-05-15 2015-07-31 Mario Levi Dispositif de porte filtre
BE1018865A3 (nl) * 2009-08-21 2011-10-04 Stijn Droessaert Inrichting voor het automatisch bereiden van cocktails.
US8335592B2 (en) * 2009-11-24 2012-12-18 Pepsico, Inc. Beverage dispensing device
US10017372B2 (en) 2010-02-05 2018-07-10 Ecowell, Llc Container-less custom beverage vending invention
US10000370B2 (en) 2010-02-05 2018-06-19 Ecowell, Llc Container-less custom beverage vending invention
US8442674B2 (en) 2010-02-05 2013-05-14 Ecowell Container-less custom beverage vending invention
US8565916B2 (en) * 2010-04-26 2013-10-22 The Coca-Cola Company Method of printing indicia on vessels to control a beverage dispenser
US8757222B2 (en) 2010-04-26 2014-06-24 The Coca-Cola Company Vessel activated beverage dispenser
WO2011163233A1 (en) 2010-06-21 2011-12-29 4G Innovations, Llc System and method for dispensing a beverage
US8746506B2 (en) * 2011-05-26 2014-06-10 Pepsico, Inc. Multi-tower modular dispensing system
US20120325845A1 (en) * 2011-06-24 2012-12-27 The Coca-Cola Company Systems and Methods for Recipe Portion Control for a Product Dispenser
CN103796562B (zh) * 2011-07-19 2017-05-24 雀巢产品技术援助有限公司 饮料生产机器和方法
US10121218B2 (en) 2012-06-12 2018-11-06 Elwha Llc Substrate structure injection treatment system and method for ingestible product system and method
US8892249B2 (en) * 2011-08-26 2014-11-18 Elwha Llc Substance control system and method for dispensing systems
US9997006B2 (en) 2011-08-26 2018-06-12 Elwha Llc Treatment system and method for ingestible product dispensing system and method
US9240028B2 (en) 2011-08-26 2016-01-19 Elwha Llc Reporting system and method for ingestible product preparation system and method
US20130330447A1 (en) 2012-06-12 2013-12-12 Elwha LLC, a limited liability company of the State of Delaware Substrate Structure Deposition Treatment System And Method For Ingestible Product System and Method
US20130054255A1 (en) 2011-08-26 2013-02-28 Elwha LLC, a limited liability company of the State of Delaware Controlled substance authorization and method for ingestible product preparation system and method
US9947167B2 (en) 2011-08-26 2018-04-17 Elwha Llc Treatment system and method for ingestible product dispensing system and method
US9037478B2 (en) 2011-08-26 2015-05-19 Elwha Llc Substance allocation system and method for ingestible product preparation system and method
US8989895B2 (en) 2011-08-26 2015-03-24 Elwha, Llc Substance control system and method for dispensing systems
US20130330451A1 (en) 2012-06-12 2013-12-12 Elwha LLC, a limited liability company of the State of Delaware Substrate Structure Duct Treatment System and Method for Ingestible Product System and Method
US10192037B2 (en) 2011-08-26 2019-01-29 Elwah LLC Reporting system and method for ingestible product preparation system and method
US9922576B2 (en) 2011-08-26 2018-03-20 Elwha Llc Ingestion intelligence acquisition system and method for ingestible material preparation system and method
US9785985B2 (en) 2011-08-26 2017-10-10 Elwha Llc Selection information system and method for ingestible product preparation system and method
US10026336B2 (en) 2011-08-26 2018-07-17 Elwha Llc Refuse intelligence acquisition system and method for ingestible product preparation system and method
US9111256B2 (en) 2011-08-26 2015-08-18 Elwha Llc Selection information system and method for ingestible product preparation system and method
US20130056504A1 (en) * 2011-09-02 2013-03-07 Ottocom, Llc System and Method for Interfacing with, and Controlling, Beverage Dispensing Containers
US10870565B2 (en) 2011-09-02 2020-12-22 Bevolution Systems, Llc Scalable modular system and method for storing, preserving, managing, and selectively dispensing beverages
CA2791060A1 (en) * 2011-09-29 2013-03-29 Les Entreprises Cafection Inc. Method and system for automatically depensing a product
US20130092567A1 (en) * 2011-10-18 2013-04-18 Man Lok Methods and systems of adding minerals into distilled water in accordance with personal needs
US9245402B2 (en) * 2012-04-20 2016-01-26 The Coca-Cola Company Systems and methods for providing a combined product for dispensing from a product dispenser
ITTV20120117A1 (it) * 2012-06-18 2013-12-19 Denis Bars Macchina miscelatrice
US9475683B2 (en) * 2012-09-12 2016-10-25 Monsieur, Inc. Systems and methods for automatic mixed drink dispensing
DE102013200686A1 (de) 2013-01-17 2014-07-17 Franke Kaffeemaschinen Ag Verfahren zum Betreiben eines Getränkezubereitungsautomaten und Getränkezubereitungsautomat zur Durchführung eines solchen Verfahrens
WO2015021309A1 (en) * 2013-08-07 2015-02-12 The Coca-Cola Company Dynamically adjusting ratios of beverages in a mixed beverage
US9695033B1 (en) * 2013-10-17 2017-07-04 Andrew Alshouse System for dispensing custom blended electronic cigarette liquid
US9527716B2 (en) 2013-11-22 2016-12-27 Michael J. Kline System, method, and apparatus for purchasing, dispensing, or sampling of products
US9701530B2 (en) 2013-11-22 2017-07-11 Michael J. Kline System, method, and apparatus for purchasing, dispensing, or sampling of products
US9633504B2 (en) 2013-11-22 2017-04-25 Michael J Kline System, method, and apparatus for purchasing, dispensing, or sampling of products
US10618798B2 (en) * 2014-02-10 2020-04-14 Ecolab Usa Inc. Apparatus for emptying a fluid container and method for coupling a fluid container to a corresponding apparatus
US11051649B2 (en) 2014-06-17 2021-07-06 Sharkninja Operating Llc Automatic coffee maker and method of preparing a brewed beverage
US10414642B2 (en) * 2014-07-22 2019-09-17 BIBO Barmaid LLC Cold beverage dispenser and flexible pouch
US9932218B2 (en) 2016-03-04 2018-04-03 BIBO Barmaid LLC Cold beverage dispenser and cutter assembly for cold beverage dispenser
EP3185731B1 (en) * 2014-08-28 2023-10-04 Tbot Inc. Systems and methods for automated dispensing
ES2748334T3 (es) 2014-11-21 2020-03-16 Cirkul Inc Sistemas de cartuchos de aditivos ajustables
CN107427162A (zh) 2014-12-05 2017-12-01 生活燃料有限公司 用于优化水合和用于添加剂的背景分配的系统和设备
US10674857B2 (en) 2014-12-05 2020-06-09 LifeFuels, Inc. Portable system for dispensing controlled quantities of additives into a beverage
EP3229650A1 (en) * 2014-12-12 2017-10-18 SharkNinja Operating LLC Automatic coffee maker and method of preparing a brewed beverage
US10657780B1 (en) 2015-01-29 2020-05-19 Transparensee Llc System, method, and apparatus for mixing, blending, dispensing, monitoring, and labeling products
US11192770B1 (en) * 2015-04-15 2021-12-07 Sestra Systems Self serve beverage by the glass
US10231567B2 (en) 2015-06-11 2019-03-19 LifeFuels, Inc. System, method, and apparatus for dispensing variable quantities of additives and controlling characteristics thereof in a beverage
US10913647B2 (en) 2015-06-11 2021-02-09 LifeFuels, Inc. Portable system for dispensing controlled quantities of additives into a beverage
CA2993339C (en) * 2015-07-29 2023-11-28 The Coca-Cola Company Modular system for dispensing additional ingredients
CN105078250B (zh) * 2015-09-11 2018-08-07 苏州科贝尔实业有限公司 一种饮品冲调机的调校系统及其调校方法
WO2017049123A1 (en) * 2015-09-18 2017-03-23 LifeFuels, Inc. System and apparatus for obtaining food data and integrating with liquid and additive consumption
DE102015221517A1 (de) * 2015-11-03 2017-05-04 Krones Ag Bedienmodul zum Bedienen einer Maschine in der Lebensmittelindustrie
US10459460B2 (en) 2015-11-16 2019-10-29 Gojo Industries, Inc. Product reservoir validation system
EP3168815A1 (de) 2015-11-16 2017-05-17 Qbo Coffee GmbH System mit getränkezubereitungsmaschine, verfahren und computerprogramm zu dessen ansteuerung
US9883766B2 (en) * 2015-11-20 2018-02-06 Pepsico, Inc. Beverage dispenser systems and methods
CN109863374A (zh) * 2016-08-24 2019-06-07 维爱普有限责任公司 用于容器的内容物的自动监视的系统和方法
CN115429134A (zh) * 2017-02-22 2022-12-06 奇库尔公司 添加剂输送控制系统和方法
JP7258868B2 (ja) * 2017-10-19 2023-04-17 カリマリ ソチエタ ペル アツィオーニ 飲料自動販売機
USD887769S1 (en) 2018-01-05 2020-06-23 LifeFuels, Inc. Additive vessel
USD856083S1 (en) 2018-01-05 2019-08-13 LifeFuels, Inc. Bottle including additive vessels
JP7374127B2 (ja) * 2018-02-13 2023-11-06 カールスバーグ ブルワリーズ アグシャセルスガーブ 使い捨て式圧潰可能な樽を含む飲料分配システム
CN111868766A (zh) 2018-02-21 2020-10-30 埃科莱布美国股份有限公司 泵化学品相容性管理系统
PL424860A1 (pl) * 2018-03-13 2019-09-23 Bagur Gabriel Urządzenie do automatycznego nalewania napojów, zwłaszcza piwa oraz sposób realizowany przy użyciu tego urządzenia
JP2021518314A (ja) * 2018-03-28 2021-08-02 カールスバーグ ブルワリーズ アグシャセルスガーブ 遠隔制御方式の飲料分注システム
US11208315B2 (en) 2018-04-02 2021-12-28 Pepsico, Inc. Unattended beverage dispensing systems and methods
US11053109B2 (en) 2018-05-16 2021-07-06 Cornelius, Inc. Systems and methods for automatic beverage dispensing according to a recipe linked with a marker
US11337533B1 (en) * 2018-06-08 2022-05-24 Infuze, L.L.C. Portable system for dispensing controlled quantities of additives into a beverage
IT201800008230A1 (it) * 2018-08-29 2020-02-29 De' Longhi Appliances Srl Macchina e procedimento per la selezione e l’erogazione di bevande
US10512358B1 (en) 2018-10-10 2019-12-24 LifeFuels, Inc. Portable systems and methods for adjusting the composition of a beverage
IT201900003482U1 (ja) * 2018-10-30 2021-01-13
JP7332291B2 (ja) * 2018-12-28 2023-08-23 アサヒビール株式会社 飲料供給装置
EP3712104B1 (en) * 2019-03-21 2022-02-09 Riprup Company S.A. Intelligent beverage dispenser
JP7385395B2 (ja) * 2019-08-06 2023-11-22 サントリーホールディングス株式会社 食品生成支援装置、情報処理装置、食品生成装置、食品の生産方法、情報処理方法、およびプログラム
US10981772B1 (en) * 2019-09-14 2021-04-20 LifeFuels, Inc. Portable beverage container systems and methods for adjusting the composition of a beverage
US10889424B1 (en) * 2019-09-14 2021-01-12 LifeFuels, Inc. Portable beverage container systems and methods for adjusting the composition of a beverage
US11363908B2 (en) * 2019-09-17 2022-06-21 Baby Brezza Enterprises LLC Baby bottle warmer and mixer
US20220330745A1 (en) * 2019-09-20 2022-10-20 Keurig Green Mountain, Inc Method and apparatus for over ice brewing
NL2025116B1 (en) * 2020-03-12 2021-10-19 Spectro B V Fluid dispenser
US11903516B1 (en) 2020-04-25 2024-02-20 Cirkul, Inc. Systems and methods for bottle apparatuses, container assemblies, and dispensing apparatuses
US11961373B2 (en) 2020-07-01 2024-04-16 Pepsico, Inc. Method and system of touch-free vending
CN116194388A (zh) * 2020-07-15 2023-05-30 塞考尔有限公司 便携式碳酸化分配器
CN111908411B (zh) * 2020-08-06 2022-09-06 榆林市镇北台网络科技有限公司 流体输送控制装置、售酒机及流体输送控制方法

Citations (9)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPH024698A (ja) * 1988-03-29 1990-01-09 Coca Cola Co:The 自動飲料調合システム
JPH03502264A (ja) * 1988-11-04 1991-05-23 ザ・コカ‐コーラ・カンパニー 管理人なしセルフサービスコツプ飲料自動販売機
JPH04188395A (ja) * 1990-11-22 1992-07-06 Matsushita Refrig Co Ltd 飲料自動販売機のカップ内原料撹拌装置
US5350082A (en) * 1992-11-09 1994-09-27 Alex Kiriakides, Jr. Automatic soda fountain and method
JP2001202561A (ja) * 2000-01-24 2001-07-27 Fuji Electric Co Ltd 飲料供給システム
JP2003506184A (ja) * 1999-08-14 2003-02-18 ザ プロクター アンド ギャンブル カンパニー カストマイズした飲料をオンデマンドで提供するための遅延ろ過を使用する方法およびシステム
WO2007056407A2 (en) * 2005-11-04 2007-05-18 The Coca-Cola Company Systems and methods for dispensing flavor doses and blended beverages
JP2007513838A (ja) * 2003-10-30 2007-05-31 ネステク ソシエテ アノニム 目に見える多層の外観を有する飲料を濃縮液から分配する方法と装置
JP2007140591A (ja) * 2005-11-14 2007-06-07 Fuji Electric Retail Systems Co Ltd 自動販売機、プログラム、及び記録媒体

Family Cites Families (224)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US3991911A (en) 1973-09-07 1976-11-16 American Beverage Control Automatic drink dispensing apparatus having programming means
CH630456A5 (fr) 1979-06-01 1982-06-15 Hotel Du Rhone Societe Pour L Installation comportant au moins une armoire frigorifique, pour chambres d'hotel.
ATE18263T1 (de) 1981-05-16 1986-03-15 Carding Spec Canada Karden und wanderdeckel dafuer.
US4517651A (en) 1981-10-14 1985-05-14 Fuji Electric Company, Ltd. Automatic vending machine
EP0080253B1 (en) * 1981-11-12 1990-01-31 The Coca-Cola Company Post-mix beverage dispenser
US4549675A (en) 1982-09-07 1985-10-29 The Cornelius Co. Beverage dispensing valve
JPS5955597A (ja) 1982-09-24 1984-03-30 富士電機株式会社 液体商品の自動販売機
GB2142250B (en) 1983-06-23 1986-10-01 Edgar Wilfred Borrow Forming beverage by mixing
US4563739A (en) 1983-07-18 1986-01-07 Impulse Computer Systems, Inc. Inventory and business management system which accounts for the contents of full and partially filled product containers
US4525071A (en) 1984-05-31 1985-06-25 Crawford & Russell, Inc. Additive inventory control, batching and delivery system
JPS61288289A (ja) 1985-06-14 1986-12-18 富士電機株式会社 飲料自動販売機の制御装置
EP0237260B1 (en) 1986-03-10 1989-12-20 Solly Katz Fluid dispenser
US4819176A (en) 1987-02-06 1989-04-04 Treasure Isle, Inc. Process control and data collection system
US4732300A (en) 1987-03-10 1988-03-22 Automatic Bar Controls, Inc. Premixed beverage dispenser
US4890774A (en) 1987-10-29 1990-01-02 The Coca-Cola Company Beverage dispensing system
FR2624844B1 (fr) 1987-12-18 1990-07-20 Andries Eric Appareil pour la confection de boissons constituees de melanges d'ingredients, notamment de cocktails
RU2054901C1 (ru) 1988-03-01 1996-02-27 Цивинский Станислав Викторович Материал для восстановления одиночных зубов и способ восстановления одиночных зубов
JP2579362B2 (ja) 1989-05-12 1997-02-05 三菱電機株式会社 画面表示装置
US4979639A (en) 1989-05-23 1990-12-25 The Coca-Cola Company Beverage dispenser control valve and ratio control method therefor
US5031358A (en) 1989-10-10 1991-07-16 Lester Sussman Portable plant husbandry system
DE4013147A1 (de) 1990-04-25 1991-10-31 Schreiber Hans Verfahren und vorrichtung zum betanken von kraftfahrzeugen mittels elektronisch lesbarer abbuchvorrichtung
US5842603A (en) 1990-06-06 1998-12-01 The Coca-Cola Company Postmix juice dispenser
US5615801A (en) 1990-06-06 1997-04-01 The Coca-Cola Company Juice concentrate package for postmix dispenser
US5147068A (en) 1991-01-16 1992-09-15 Wright Food Systems, Inc. Automated food vending system
JPH0589329A (ja) 1991-06-07 1993-04-09 Koki Bussan Kk 自動販売機
JP3021780B2 (ja) 1991-06-13 2000-03-15 三洋電機株式会社 自動販売機
JPH05128349A (ja) 1991-08-29 1993-05-25 Fuji Facom Corp 自動販売機制御装置
US5312017A (en) 1991-08-30 1994-05-17 The Coca-Cola Company Product identification system for beverage dispenser
BE1005369A6 (nl) 1991-09-30 1993-07-06 Vdo N V Cocktailmachine.
US5731981A (en) 1992-06-08 1998-03-24 Azbar, Inc. Beverage dispensing system for bar
US5511594A (en) 1992-06-23 1996-04-30 Brennan; Eric L. Modular pharmacy system and pharmacy process
DE59304724D1 (de) 1992-07-01 1997-01-23 Sintra Holding Ag Gerät zum Zubereiten von heissen Getränken
US5358145A (en) 1993-04-19 1994-10-25 Bio Techniques Laboratories, Inc. Dispenser for delivering microingredients from cartridges
DE4344462C2 (de) 1993-12-22 1996-02-01 Schering Ag Zusammensetzung für die Empfängnisverhütung
US5603430A (en) 1995-02-10 1997-02-18 Dec International, Inc. Beverage dispensing system with bottle identification mechanism
US5715700A (en) 1995-06-05 1998-02-10 The Coca-Cola Company Round drink dispenser
US5691684A (en) 1995-09-20 1997-11-25 Symbol Technologies, Inc. Article storage container with bar code scanning
US5797515A (en) 1995-10-18 1998-08-25 Adds, Inc. Method for controlling a drug dispensing system
US6152591A (en) 1996-03-04 2000-11-28 Dresser Industries, Inc. Interactive graphics display system for a fuel dispenser
US6181981B1 (en) 1996-05-15 2001-01-30 Marconi Communications Limited Apparatus and method for improved vending machine inventory maintenance
DE19627360C2 (de) * 1996-07-06 1998-07-02 Torsten Olbrecht Vorrichtung zur maschinengesteuerten Herstellung eines Cocktails
US5857589A (en) 1996-11-20 1999-01-12 Fluid Research Corporation Method and apparatus for accurately dispensing liquids and solids
US5798694A (en) 1996-12-19 1998-08-25 Motorola, Inc. Food storage apparatus and methods and systems for monitoring a food item
US5997924A (en) 1997-02-04 1999-12-07 Lmo Consultants, Inc. Automated process for making pizza
US6112981A (en) 1997-02-25 2000-09-05 Dresser Industries, Inc. Bar code reader for a fuel dispenser
KR100201271B1 (ko) 1997-03-11 1999-06-15 최진호 자동판매기의 연속판매 장치 및 방법
US6161059A (en) 1998-09-14 2000-12-12 Walker Digital, Llc Vending machine method and apparatus for encouraging participation in a marketing effort
US7233912B2 (en) 1997-08-26 2007-06-19 Walker Digital, Llc Method and apparatus for vending a combination of products
US7249050B1 (en) 1997-03-21 2007-07-24 Walker Digital, Llc Vending machine system and method for encouraging the purchase of profitable items
US8391104B2 (en) 1997-03-28 2013-03-05 Carlos De La Huerga Interactive medication container labeling
KR100294512B1 (ko) 1997-06-18 2001-07-12 이충전 자동판매기
US6470233B1 (en) 1997-09-26 2002-10-22 Gilbarco Inc. Fuel dispensing and retail system for preventing use of stolen transponders
US5839610A (en) 1997-10-14 1998-11-24 Crane Co. Ingredient mixing bowl and moisture reduction system for a vending machine
US6131399A (en) 1997-12-04 2000-10-17 Hall; Donald M. Refrigerated vending machine
US6053359A (en) 1997-12-22 2000-04-25 Mcdonald's Corporation Automated beverage system
JPH11262649A (ja) 1998-03-18 1999-09-28 Omron Corp 混合装置および方法、ならびに飲料供給装置
US7020680B2 (en) 1998-03-19 2006-03-28 Isochron, Llc System and method for monitoring and control of beverage dispensing equipment
US6119434A (en) 1998-04-21 2000-09-19 Tetra Laval Holdings & Finance, Sa Multi-product packaging machine with bar code reader
US6609102B2 (en) 1998-07-20 2003-08-19 Usa Technologies, Inc. Universal interactive advertizing and payment system for public access electronic commerce and business related products and services
JP2000099822A (ja) 1998-09-18 2000-04-07 Sanyo Electric Co Ltd カップ飲料ディスペンサー及びそのためのバッグインボックスシロップ容器
US7339000B1 (en) 1998-12-23 2008-03-04 Coatings Management Systems Inc. Method and apparatus for producing an aqueous paint composition from a plurality of premixed compositions
RU2146102C1 (ru) 1999-01-11 2000-03-10 Закрытое акционерное общество "Троя" Способ получения плодово-ягодных напитков
US6424884B1 (en) 1999-03-03 2002-07-23 The Coca-Cola Company Vending machine with transponder interrogator
IT1311988B1 (it) 1999-03-26 2002-03-22 Mauro Leoni Dispositivo per la preparazione automatica di bevande miscelate e non.
US6182555B1 (en) * 1999-04-07 2001-02-06 Red River Tea Company Apparatus and methods for brewing and dispensing beverages
US7597922B2 (en) 1999-05-18 2009-10-06 Nestec S.A. System for dispensing a liquid beverage concentrate
US6756069B2 (en) 1999-05-18 2004-06-29 Nestec S.A. System and method for dispensing a liquid beverage concentrate
US6421583B1 (en) 1999-05-20 2002-07-16 Lancer Partnership Beverage dispenser including an improved electronic control system
US6479086B1 (en) 1999-06-21 2002-11-12 Bunn-O-Matic Corporation Dispenser-maker interface and method of use
US6465035B1 (en) 1999-06-21 2002-10-15 Bunn-O-Matic Corporation Beverage maker-funnel combination and method of use
US7223427B2 (en) 1999-06-21 2007-05-29 Bunn-O-Matic Corporation Beverage maker interface
US6238721B1 (en) 1999-06-21 2001-05-29 Bunn-O-Matic Corporation Wireless grinder-brewer interface and method of use
JP2003506104A (ja) * 1999-08-14 2003-02-18 ザ プロクター アンド ギャンブル カンパニー 要求があり次第カスタマイズされた種類と強さの入れたてコーヒーを提供する方法
CN1507825A (zh) 1999-08-14 2004-06-30 利用延迟混合来按需提供定制的各种新冲泡咖啡的方法和系统
US6759072B1 (en) 1999-08-14 2004-07-06 The Procter + Gamble Co. Methods and systems for utilizing delayed dilution, mixing and filtration for providing customized beverages on demand
EP1637055B1 (en) 1999-08-14 2012-10-03 The Folger Coffee Company Method and systems utilizing delayed dilution, mixing, and filtration for providing customized beverages on demand
US6202923B1 (en) 1999-08-23 2001-03-20 Innovation Associates, Inc. Automated pharmacy
WO2001017893A2 (en) 1999-09-09 2001-03-15 Shur-Flo Pump Manufacturing Company, Inc. Food containers with transponders
US7624922B2 (en) 1999-09-15 2009-12-01 Brown Laurie J Method and apparatus for vending a containerized liquid product utilizing an automatic self-service refill system
US6772944B2 (en) 1999-09-15 2004-08-10 Laurie J. Brown Method and apparatus for vending a containerized liquid product utilizing an automatic self-service refill system
US6973478B1 (en) 1999-10-26 2005-12-06 Top Moxie, Inc. Autonomous local assistant for managing business processes
US6377868B1 (en) 1999-10-28 2002-04-23 Ecolab Inc. Data processing system for managing chemical product usage
US6618062B1 (en) 1999-12-17 2003-09-09 International Business Machines Corporation Method, system and program for specifying an electronic menu with food preferences from a personal storage device
JP2001250161A (ja) 2000-03-07 2001-09-14 Sanden Corp 飲料自動販売機
EP1136930A1 (en) 2000-03-24 2001-09-26 Mars, Incorporated Survey coupon-reading systems
EP2000089B1 (en) 2000-03-31 2014-06-25 Cosmetic Technologies LLC Nail polish color selection method
US20050143857A1 (en) 2000-05-23 2005-06-30 Munroe Chirnomas Article identification
US6896159B2 (en) * 2000-06-08 2005-05-24 Beverage Works, Inc. Beverage dispensing apparatus having fluid director
US6751525B1 (en) 2000-06-08 2004-06-15 Beverage Works, Inc. Beverage distribution and dispensing system and method
US6799085B1 (en) 2000-06-08 2004-09-28 Beverage Works, Inc. Appliance supply distribution, dispensing and use system method
US7083071B1 (en) 2000-06-08 2006-08-01 Beverage Works, Inc. Drink supply canister for beverage dispensing apparatus
JP2002022177A (ja) 2000-07-12 2002-01-23 Dainippon Printing Co Ltd 調理情報および食品情報の配信・管理システム
AU2001270914A1 (en) 2000-07-27 2002-02-13 Bp P.L.C. Method and apparatus for fuel retail
US7162391B2 (en) 2000-09-12 2007-01-09 Bunn-O-Matic Corporation Remote beverage equipment monitoring and control system and method
US6375043B1 (en) * 2000-09-20 2002-04-23 Leblanc Patrick T. Drink machine
JP4558166B2 (ja) 2000-09-25 2010-10-06 京セラ株式会社 携帯端末を用いた自動販売機の制御方法およびその装置、ならびに自動販売機
US6883710B2 (en) 2000-10-11 2005-04-26 Amerasia International Technology, Inc. Article tracking system and method
US6354468B1 (en) 2000-10-18 2002-03-12 Dec International, Inc. Beverage dispenser transponder identification system
US7398225B2 (en) 2001-03-29 2008-07-08 American Express Travel Related Services Company, Inc. System and method for networked loyalty program
US7185809B2 (en) 2001-01-12 2007-03-06 Wm. Wrigley Jr. Company RF point of purchase apparatus and method of using same
US20020116261A1 (en) 2001-02-20 2002-08-22 Moskowitz Paul A. Systems and methods that facilitate an exchange of supplemental information in association with a dispensing of fuel
JP2002245536A (ja) 2001-02-20 2002-08-30 Nippon Conlux Co Ltd 自動販売システム
US20020123926A1 (en) 2001-03-01 2002-09-05 Bushold Thomas R. System and method for implementing a loyalty program incorporating on-line and off-line transactions
US20080288287A1 (en) 2001-03-09 2008-11-20 Stanners Sydney D Saferite system
US6974928B2 (en) 2001-03-16 2005-12-13 Breakthrough Logistics Corporation Method and apparatus for efficient package delivery and storage
EP1372441A2 (en) 2001-03-16 2004-01-02 The Procter & Gamble Company Beverage brewing system
CA2341928A1 (en) 2001-03-23 2002-09-23 Platte Chemical Company Real-time plant nutrition prescription
GB0108990D0 (en) 2001-04-10 2001-05-30 Procter & Gamble Customized hair colourant formulating and dispensing apparatus and method
AU2002257137A1 (en) * 2001-04-11 2002-10-28 Archibald Bros. Fine Beverages, Inc. Automatic flavor-injected blending apparatus and method
US6711460B1 (en) 2001-06-18 2004-03-23 Diebold Incorporated Pharmaceutical system in which pharmaceutical care is provided by a remote professional serving multiple pharmacies
US6707381B1 (en) 2001-06-26 2004-03-16 Key-Trak, Inc. Object tracking method and system with object identification and verification
JP2003016164A (ja) 2001-06-30 2003-01-17 Daiichikosho Co Ltd キープボトル管理システム
US7032818B2 (en) 2001-07-03 2006-04-25 Nestec S.A. Method and system of setting and/or controlling of a food product dispensing machine using a tag-type communication device
US20030010791A1 (en) 2001-07-13 2003-01-16 Andrew Gentiluomo Method and apparatus for dispensing a customized pharamaceutical mixture
WO2003015039A2 (en) 2001-08-07 2003-02-20 Mars Incorporated Vending audit system
US7946917B2 (en) 2001-08-10 2011-05-24 Igt Flexible loyalty points programs
US7993197B2 (en) 2001-08-10 2011-08-09 Igt Flexible loyalty points programs
DE20115392U1 (de) * 2001-09-18 2003-02-20 Eickhoff Wolfgang Cocktailzubereiter
EP1429640B1 (en) 2001-09-24 2007-03-07 Cosmetic Technologies LLC Apparatus and method for custom cosmetic dispensing
JP2003118796A (ja) 2001-10-11 2003-04-23 Sanyo Electric Co Ltd 液体送出方法および液体送出装置
JP3762281B2 (ja) 2001-10-17 2006-04-05 シャープ株式会社 テスト回路及びテスト方法
US20030083758A1 (en) 2001-11-01 2003-05-01 Williamson Charles G. Remote updating of intelligent household appliances
US6907741B2 (en) 2003-02-07 2005-06-21 Moobella, Llc Dynamic process control
US7726136B2 (en) 2001-11-02 2010-06-01 Moobella, Llc Systems and methods for dispensing product
US6698228B2 (en) 2001-11-02 2004-03-02 Moobella, Llc Method and apparatus for producing and dispensing an aerated and/or blended food product
WO2003042612A2 (en) 2001-11-13 2003-05-22 Barton John C Touchless automatic fiber optic beverage/ice dispenser
US6807460B2 (en) 2001-12-28 2004-10-19 Pepsico, Inc. Beverage quality and communications control for a beverage forming and dispensing system
US7317967B2 (en) 2001-12-31 2008-01-08 B. Braun Medical Inc. Apparatus and method for transferring data to a pharmaceutical compounding system
US20030216964A1 (en) 2002-04-02 2003-11-20 Maclean Trevor Robert Apparatus and method of distributing and tracking the distribution of incentive points
US20030191709A1 (en) 2002-04-03 2003-10-09 Stephen Elston Distributed payment and loyalty processing for retail and vending
JP4061529B2 (ja) 2002-04-09 2008-03-19 富士電機リテイルシステムズ株式会社 飲料調合機の原料管理装置
US7077290B2 (en) 2002-05-17 2006-07-18 Pepsico, Inc. Beverage forming and dispensing system
JP2003337974A (ja) 2002-05-20 2003-11-28 Ntt Docomo Inc 商品広告システム、商品広告方法、商品広告プログラム及びコンピュータ読取可能な記録媒体
US20040243259A1 (en) 2002-07-29 2004-12-02 Peterson Norman R. Method and apparatus for monitoring commodities in a batching system
US6941858B2 (en) 2002-08-27 2005-09-13 Moobella, Llc Efficient manufacture and distribution of chilled solid food products
US20040044584A1 (en) 2002-08-27 2004-03-04 Yuan-Fen Chung Method of placing order for product with specific composition via online shopping
JP2004126660A (ja) 2002-09-30 2004-04-22 Sanden Corp 自動販売機
US6705106B1 (en) 2002-09-30 2004-03-16 Kan-Pak, L.L.C. Semi-frozen beverage dispensing apparatus
US7889182B2 (en) 2002-10-04 2011-02-15 Lancer Partnership, Ltd. Multiple brand ice beverage dispenser
US7490054B2 (en) 2002-11-21 2009-02-10 Kimberly-Clark Worldwide, Inc. RFID system and method for vending machine control
US6982640B2 (en) 2002-11-21 2006-01-03 Kimberly-Clark Worldwide, Inc. RFID system and method for tracking food freshness
US7009519B2 (en) 2002-11-21 2006-03-07 S.C. Johnson & Sons, Inc. Product dispensing controlled by RFID tags
GB0229015D0 (en) 2002-12-12 2003-01-15 Novartis Nutrition Ag New Compound
US6968876B2 (en) 2003-01-21 2005-11-29 Jaws International, Ltd. Apparatus for dispensing a substance
US8670991B2 (en) 2003-05-22 2014-03-11 Cecil Kost Authenticating prescriber identity to enable electronically ordering drug samples from a drug sample fulfillment platform
US20050005152A1 (en) 2003-07-01 2005-01-06 Navjot Singh Security vulnerability monitor
US20050192705A1 (en) 2003-07-01 2005-09-01 Asteres Inc. Random access and random load dispensing unit
CN1812721A (zh) 2003-07-03 2006-08-02 宝洁公司 包含绿茶儿茶素和一种或多种多价无机阳离子的组合物
ITPN20030025U1 (it) 2003-07-10 2005-01-11 Necta Vending Solutions Spa Macchina distributrice automatica con dispensatore di capsule integrato
US20050027622A1 (en) 2003-07-30 2005-02-03 Walker Jay S. Products and processes for vending a plurality of products via defined groups
JP2005089329A (ja) 2003-09-12 2005-04-07 Tokuyama Corp 2−アダマンタノンの製造方法
JP2005094577A (ja) 2003-09-19 2005-04-07 Casio Comput Co Ltd 通信端末装置
US20050075900A1 (en) 2003-10-02 2005-04-07 Arguimbau Vincent C. Method and apparatus for bulk food marking and tracking with supplier rating system
US20050087255A1 (en) * 2003-10-23 2005-04-28 Humphrey Richard L. RF device in drinkware to record data/initiate sequence of behavior
JP2005141326A (ja) 2003-11-04 2005-06-02 Sanden Corp 自動販売機
WO2005052765A2 (en) 2003-11-25 2005-06-09 Ultra-Scan Corporation Biometric authorization method and system
US7147131B2 (en) 2003-12-05 2006-12-12 Nestec S.A. Method and system for dispensing hot and cold beverages from liquid concentrates
US7627496B2 (en) 2004-12-09 2009-12-01 Walker Digital, Llc Systems and methods for vending machine customer account management
US7028861B2 (en) 2003-12-16 2006-04-18 Joseph S. Kanfer Electronically keyed dispensing systems and related methods of installation and use
CN1897853A (zh) 2003-12-23 2007-01-17 皇家飞利浦电子股份有限公司 用于制备饮料的方法
US7651015B2 (en) 2004-02-13 2010-01-26 Intelligent Coffee Company, Llc Liquid concentrate/extract beverage dispenser with replaceable concentrate/extract cartridge
WO2005079361A2 (en) 2004-02-13 2005-09-01 Intelligent Coffee Company, L.L.C. Liquid concentrate beverage dispenser with replaceable cartridge
US8091735B2 (en) 2004-02-13 2012-01-10 Intelligent Coffee Company, Llc Liquid dispensing system
US7353080B2 (en) 2004-02-19 2008-04-01 Walker Digital, Llc Products and processes for controlling access to vending machine products
US20050205666A1 (en) 2004-03-16 2005-09-22 Ward Kevin B Loyalty automatic merchandiser system
US20070191983A1 (en) 2004-03-16 2007-08-16 Griffits John P Automated wine cellar
US20050209915A1 (en) 2004-03-16 2005-09-22 Raymond Saluccio System for processing a prescription bottle containing a customized promotional message or greeting card message and method thereof
JP2005276148A (ja) 2004-03-25 2005-10-06 Next Force Corp サプリメント問診システムの提供及びサプリメント供給装置
US20070299555A1 (en) 2004-04-05 2007-12-27 Walker Jay S Products and Processes for Managing a Vending Machine Transaction
US7234609B2 (en) 2004-04-15 2007-06-26 Redbox Automated Retail, L.L.C. Article dispensing system and method for same
US7680691B2 (en) 2004-04-29 2010-03-16 S.C. Johnson & Son, Inc. Inventory management system using RFID
US20050276883A1 (en) 2004-06-14 2005-12-15 Jeffrey George M System and method for dispensing a dairy product
GB2416757A (en) 2004-08-06 2006-02-08 Imi Vision Ltd Apparatus for dispensing a flowable foodstuff
EP1626375A1 (en) 2004-08-10 2006-02-15 Tuttoespresso S.p.a. Apparatus and method for dispensing machine control
US20060043111A1 (en) 2004-08-23 2006-03-02 Craig Jennings Robotic beverage server
US7331483B2 (en) 2004-08-26 2008-02-19 Imi Vision Limited Beverage dispenser
TW200609326A (en) 2004-09-06 2006-03-16 Au Optronics Corp Organometallic compound and organic electroluminescent device including the same
WO2006036353A1 (en) * 2004-09-22 2006-04-06 Imi Cornelius Inc. Alcoholic beverage dispenser with additive injection
US8041453B2 (en) 2004-09-27 2011-10-18 Walker Digital, Llc Method and apparatus for defining and utilizing product location in a vending machine
US7762181B2 (en) 2004-10-01 2010-07-27 Fonterra Co-Operative Group Limited Customised nutritional food and beverage dispensing system
JP2006139551A (ja) 2004-11-12 2006-06-01 Kyocera Mita Corp 物品管理システム、食材冷蔵システム及び食材冷蔵プログラム
US20060111978A1 (en) 2004-11-23 2006-05-25 Terrance Tietzen Method, system and computer program for providing a loyalty engine enabling dynamic administration of loyalty programs
US20060115572A1 (en) 2004-11-30 2006-06-01 Guerrero Arturo F Method for delivering hot and cold beverages on demand in a variety of flavorings and nutritional additives
US20060115570A1 (en) 2004-11-30 2006-06-01 Guerrero Arturo F Beverage dispenser with variable-concentration additive dispensing
US20060180647A1 (en) 2005-02-11 2006-08-17 Hansen Scott R RFID applications
NL1028455C2 (nl) 2005-03-03 2006-09-06 Jeroen Erik Johan Willem Susij Menginrichting.
US20060224696A1 (en) 2005-04-01 2006-10-05 Blair King Targeted advertorial and multimedia delivery system and method
CA2627328C (en) 2005-04-11 2014-06-17 Coffee Equipment Company Machine for brewing a beverage such as coffee and related method
CA2606391A1 (en) 2005-04-22 2006-11-02 Redbox Automated Retail, Llc System and method for vending vendible media products
JP4760111B2 (ja) 2005-04-26 2011-08-31 株式会社セガ 映像オブジェクト表現用データ構造生成プログラム、映像オブジェクト表現用データ構造生成方法、映像ソフト開発装置、映像処理プログラム、映像処理方法、映像処理装置、映像オブジェクト表現用データ構造、および、記録媒体
KR100673707B1 (ko) 2005-05-27 2007-01-24 엘지전자 주식회사 알에프아이디를 이용한 식품관리 냉장고
ITPD20050175A1 (it) 2005-06-08 2006-12-09 Baldini Massimo Distributore di bevande
US7299109B2 (en) 2005-07-28 2007-11-20 Idx, Inc. Vending machine having promotional features
US20070044820A1 (en) 2005-08-30 2007-03-01 Johnsondiversey, Inc. Automatically configurable chemical dispensing system for cleaning equipment
US8117045B2 (en) 2005-09-12 2012-02-14 Mymedicalrecords.Com, Inc. Method and system for providing online medical records
US8874477B2 (en) 2005-10-04 2014-10-28 Steven Mark Hoffberg Multifactorial optimization system and method
EP1775993B1 (en) * 2005-10-11 2015-08-26 Bernafon AG Hearing aid with battery door
WO2007070032A1 (en) 2005-12-12 2007-06-21 Carrier Corporation Data input system in postmix dispenser
WO2007070031A1 (en) * 2005-12-12 2007-06-21 Carrier Corporation Ratio control in postmix dispenser
ES2338683T3 (es) 2006-01-24 2010-05-11 Rhea Vendors S.P.A. Aparato y metodo para controlar maquinas dispensadoras de bebidas.
US9821992B2 (en) 2006-03-06 2017-11-21 The Coca-Cola Company Juice dispensing system
US7528720B2 (en) 2006-04-28 2009-05-05 Motorola, Inc. Radio frequency identification tag-based task effectuation method and apparatus
US7899713B2 (en) 2006-06-20 2011-03-01 Reagan Inventions, Llc System and method for creating a personalized consumer product
CA3176216A1 (en) 2006-07-07 2008-01-10 Fairlife, L.L.C. Liquid food dispenser system and method
US20100259719A1 (en) 2006-11-22 2010-10-14 Anton Sabeta Method and System for Determining the Orientation of an Ophthalmic Lens
US8070019B2 (en) 2007-01-10 2011-12-06 Crane Merchandising Systems, Inc. Product canister dispensing apparatus and method therefor
US20080201241A1 (en) 2007-02-02 2008-08-21 Daniel Ben Pecoraro Automated coffee system
JP2010529040A (ja) 2007-05-30 2010-08-26 ネオス・セラピューティクス・エルピー イオン性樹脂系の懸濁液における薬物放出の調節
MX2010002292A (es) 2007-09-06 2010-04-21 Coca Cola Co Dispositivo y metodo para operar un despachador interactivo.
US8162176B2 (en) * 2007-09-06 2012-04-24 The Coca-Cola Company Method and apparatuses for providing a selectable beverage
AU2008296297B2 (en) 2007-09-06 2013-06-06 The Cola-Cola Company Systems and methods for providing portion control programming in a product forming dispenser
US8463447B2 (en) 2007-09-06 2013-06-11 The Coca-Cola Company Systems and methods for monitoring and controlling the dispense of a plurality of product forming ingredients
JP5544291B2 (ja) 2007-09-06 2014-07-09 ザ コカ・コーラ カンパニー 飲料ディスペンサー及び方法
JP5615177B2 (ja) 2007-09-06 2014-10-29 ザ コカ・コーラ カンパニーThe Coca‐Cola Company 消費者とディスペンサとの相互作用を容易にするためのシステムおよび方法
CN101828207B (zh) 2007-09-06 2013-02-27 可口可乐公司 饮料分配器
AU2008296269A1 (en) 2007-09-06 2009-03-12 The Coca-Cola Company Method for consumer-dispenser interactions
WO2009032929A2 (en) 2007-09-06 2009-03-12 The Coca-Cola Company Systems and methods for facilitating consumer-dispenser interactions
WO2009083840A1 (en) 2007-12-21 2009-07-09 Koninklijke Philips Electronics, N.V. Pre-examination medical data acquisition system
US8405518B2 (en) 2008-05-28 2013-03-26 Steven R. Corwin Universal personal emergency medical information retrieval system
US20100116842A1 (en) 2008-11-10 2010-05-13 Automatic Bar Controls, Inc. Reconfigurable control panel for a beverage dispenser
US9622615B2 (en) 2008-11-10 2017-04-18 Automatic Bar Controls, Inc. Touch screen interface for a beverage dispensing machine
WO2012000097A1 (en) 2010-07-01 2012-01-05 Pcas Patient Care Automation Services Inc. Vending machine for storage, labeling and dispensing of a container
US20120037008A1 (en) 2010-08-16 2012-02-16 Nelson Antonio Rodriguez Programmable multiple ingredient dispensing coffee maker with customizable settings for multiple individual preferences
US8893922B2 (en) * 2013-03-15 2014-11-25 Feniks, Inc. Automated coffee vending kiosk and associated systems

Patent Citations (9)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPH024698A (ja) * 1988-03-29 1990-01-09 Coca Cola Co:The 自動飲料調合システム
JPH03502264A (ja) * 1988-11-04 1991-05-23 ザ・コカ‐コーラ・カンパニー 管理人なしセルフサービスコツプ飲料自動販売機
JPH04188395A (ja) * 1990-11-22 1992-07-06 Matsushita Refrig Co Ltd 飲料自動販売機のカップ内原料撹拌装置
US5350082A (en) * 1992-11-09 1994-09-27 Alex Kiriakides, Jr. Automatic soda fountain and method
JP2003506184A (ja) * 1999-08-14 2003-02-18 ザ プロクター アンド ギャンブル カンパニー カストマイズした飲料をオンデマンドで提供するための遅延ろ過を使用する方法およびシステム
JP2001202561A (ja) * 2000-01-24 2001-07-27 Fuji Electric Co Ltd 飲料供給システム
JP2007513838A (ja) * 2003-10-30 2007-05-31 ネステク ソシエテ アノニム 目に見える多層の外観を有する飲料を濃縮液から分配する方法と装置
WO2007056407A2 (en) * 2005-11-04 2007-05-18 The Coca-Cola Company Systems and methods for dispensing flavor doses and blended beverages
JP2007140591A (ja) * 2005-11-14 2007-06-07 Fuji Electric Retail Systems Co Ltd 自動販売機、プログラム、及び記録媒体

Cited By (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP7453207B2 (ja) 2018-07-06 2024-03-19 ザ コカ・コーラ カンパニー 飲料ディスペンサネットワーク及びプロファイル管理

Also Published As

Publication number Publication date
US8306655B2 (en) 2012-11-06
CN106241712B (zh) 2023-01-24
RU2641487C2 (ru) 2018-01-17
RU2496711C2 (ru) 2013-10-27
RU2010111243A (ru) 2011-10-20
US20090069947A1 (en) 2009-03-12
US9014846B2 (en) 2015-04-21
US20130037565A1 (en) 2013-02-14
WO2009032874A2 (en) 2009-03-12
MX2010002222A (es) 2010-05-03
CN106241712A (zh) 2016-12-21
AU2008296297B2 (en) 2013-06-06
WO2009032874A3 (en) 2010-10-07
BRPI0816486B1 (pt) 2020-01-07
CN102123938A (zh) 2011-07-13
RU2013132890A (ru) 2015-01-27
JP6307408B2 (ja) 2018-04-04
JP5948014B2 (ja) 2016-07-06
JP2011500108A (ja) 2011-01-06
JP2015013694A (ja) 2015-01-22
US20150175400A1 (en) 2015-06-25
BRPI0816486A2 (pt) 2015-03-17
EP2227434A2 (en) 2010-09-15
AU2008296297A1 (en) 2009-03-12

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JP6307408B2 (ja) 製品形成ディスペンサにおける部分制御プログラミングを提供するためのシステムおよび方法
JP5425080B2 (ja) 複数の製品形成原料の分注を監視および制御するためのシステムおよび方法
US11217057B2 (en) Systems and methods for providing dynamic ingredient matrix reconfiguration in a product dispenser
AU2017216443B2 (en) Systems and methods for monitoring and controlling the dispense of a plurality of product forming ingredients
AU2008296270B2 (en) Systems and methods for providing dynamic ingredient matrix reconfiguration in a product dispenser
AU2013257416A1 (en) Systems and methods for providing dynamic ingredient matrix reconfiguration in a product dispenser

Legal Events

Date Code Title Description
A521 Request for written amendment filed

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date: 20161102

A621 Written request for application examination

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A621

Effective date: 20161102

A131 Notification of reasons for refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131

Effective date: 20171109

A601 Written request for extension of time

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A601

Effective date: 20180207

A521 Request for written amendment filed

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date: 20180427

A131 Notification of reasons for refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131

Effective date: 20180926

A02 Decision of refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A02

Effective date: 20190417