JP2017028328A - Ledモジュールを製造する方法 - Google Patents

Ledモジュールを製造する方法 Download PDF

Info

Publication number
JP2017028328A
JP2017028328A JP2016217826A JP2016217826A JP2017028328A JP 2017028328 A JP2017028328 A JP 2017028328A JP 2016217826 A JP2016217826 A JP 2016217826A JP 2016217826 A JP2016217826 A JP 2016217826A JP 2017028328 A JP2017028328 A JP 2017028328A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
array
housing
led
lens
housing body
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Granted
Application number
JP2016217826A
Other languages
English (en)
Other versions
JP6310994B2 (ja
Inventor
サージ ビエルフイゼン
Bierhuizen Serge
サージ ビエルフイゼン
ナンゼ パトリック ワン
Nanze Patrick Wang
ナンゼ パトリック ワン
グレゴリー ダブリュ エング
W Eng Gregory
グレゴリー ダブリュ エング
デケイ サン
Sun Decai
デケイ サン
ヤジュン ウェイ
Yajun Wei
ヤジュン ウェイ
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Koninklijke Philips NV
Lumileds LLC
Original Assignee
Koninklijke Philips NV
Lumileds LLC
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Koninklijke Philips NV, Lumileds LLC filed Critical Koninklijke Philips NV
Publication of JP2017028328A publication Critical patent/JP2017028328A/ja
Application granted granted Critical
Publication of JP6310994B2 publication Critical patent/JP6310994B2/ja
Active legal-status Critical Current
Anticipated expiration legal-status Critical

Links

Images

Classifications

    • HELECTRICITY
    • H01ELECTRIC ELEMENTS
    • H01LSEMICONDUCTOR DEVICES NOT COVERED BY CLASS H10
    • H01L33/00Semiconductor devices having potential barriers specially adapted for light emission; Processes or apparatus specially adapted for the manufacture or treatment thereof or of parts thereof; Details thereof
    • H01L33/48Semiconductor devices having potential barriers specially adapted for light emission; Processes or apparatus specially adapted for the manufacture or treatment thereof or of parts thereof; Details thereof characterised by the semiconductor body packages
    • H01L33/483Containers
    • H01L33/486Containers adapted for surface mounting
    • HELECTRICITY
    • H01ELECTRIC ELEMENTS
    • H01LSEMICONDUCTOR DEVICES NOT COVERED BY CLASS H10
    • H01L33/00Semiconductor devices having potential barriers specially adapted for light emission; Processes or apparatus specially adapted for the manufacture or treatment thereof or of parts thereof; Details thereof
    • H01L33/48Semiconductor devices having potential barriers specially adapted for light emission; Processes or apparatus specially adapted for the manufacture or treatment thereof or of parts thereof; Details thereof characterised by the semiconductor body packages
    • H01L33/58Optical field-shaping elements
    • HELECTRICITY
    • H01ELECTRIC ELEMENTS
    • H01LSEMICONDUCTOR DEVICES NOT COVERED BY CLASS H10
    • H01L25/00Assemblies consisting of a plurality of individual semiconductor or other solid state devices ; Multistep manufacturing processes thereof
    • H01L25/03Assemblies consisting of a plurality of individual semiconductor or other solid state devices ; Multistep manufacturing processes thereof all the devices being of a type provided for in the same subgroup of groups H01L27/00 - H01L33/00, or in a single subclass of H10K, H10N, e.g. assemblies of rectifier diodes
    • H01L25/10Assemblies consisting of a plurality of individual semiconductor or other solid state devices ; Multistep manufacturing processes thereof all the devices being of a type provided for in the same subgroup of groups H01L27/00 - H01L33/00, or in a single subclass of H10K, H10N, e.g. assemblies of rectifier diodes the devices having separate containers
    • H01L25/13Assemblies consisting of a plurality of individual semiconductor or other solid state devices ; Multistep manufacturing processes thereof all the devices being of a type provided for in the same subgroup of groups H01L27/00 - H01L33/00, or in a single subclass of H10K, H10N, e.g. assemblies of rectifier diodes the devices having separate containers the devices being of a type provided for in group H01L33/00
    • HELECTRICITY
    • H01ELECTRIC ELEMENTS
    • H01LSEMICONDUCTOR DEVICES NOT COVERED BY CLASS H10
    • H01L25/00Assemblies consisting of a plurality of individual semiconductor or other solid state devices ; Multistep manufacturing processes thereof
    • H01L25/50Multistep manufacturing processes of assemblies consisting of devices, each device being of a type provided for in group H01L27/00 or H01L29/00
    • HELECTRICITY
    • H01ELECTRIC ELEMENTS
    • H01LSEMICONDUCTOR DEVICES NOT COVERED BY CLASS H10
    • H01L33/00Semiconductor devices having potential barriers specially adapted for light emission; Processes or apparatus specially adapted for the manufacture or treatment thereof or of parts thereof; Details thereof
    • H01L33/48Semiconductor devices having potential barriers specially adapted for light emission; Processes or apparatus specially adapted for the manufacture or treatment thereof or of parts thereof; Details thereof characterised by the semiconductor body packages
    • HELECTRICITY
    • H01ELECTRIC ELEMENTS
    • H01LSEMICONDUCTOR DEVICES NOT COVERED BY CLASS H10
    • H01L33/00Semiconductor devices having potential barriers specially adapted for light emission; Processes or apparatus specially adapted for the manufacture or treatment thereof or of parts thereof; Details thereof
    • H01L33/48Semiconductor devices having potential barriers specially adapted for light emission; Processes or apparatus specially adapted for the manufacture or treatment thereof or of parts thereof; Details thereof characterised by the semiconductor body packages
    • H01L33/50Wavelength conversion elements
    • HELECTRICITY
    • H01ELECTRIC ELEMENTS
    • H01LSEMICONDUCTOR DEVICES NOT COVERED BY CLASS H10
    • H01L33/00Semiconductor devices having potential barriers specially adapted for light emission; Processes or apparatus specially adapted for the manufacture or treatment thereof or of parts thereof; Details thereof
    • H01L33/48Semiconductor devices having potential barriers specially adapted for light emission; Processes or apparatus specially adapted for the manufacture or treatment thereof or of parts thereof; Details thereof characterised by the semiconductor body packages
    • H01L33/50Wavelength conversion elements
    • H01L33/507Wavelength conversion elements the elements being in intimate contact with parts other than the semiconductor body or integrated with parts other than the semiconductor body
    • HELECTRICITY
    • H01ELECTRIC ELEMENTS
    • H01LSEMICONDUCTOR DEVICES NOT COVERED BY CLASS H10
    • H01L33/00Semiconductor devices having potential barriers specially adapted for light emission; Processes or apparatus specially adapted for the manufacture or treatment thereof or of parts thereof; Details thereof
    • H01L33/48Semiconductor devices having potential barriers specially adapted for light emission; Processes or apparatus specially adapted for the manufacture or treatment thereof or of parts thereof; Details thereof characterised by the semiconductor body packages
    • H01L33/62Arrangements for conducting electric current to or from the semiconductor body, e.g. lead-frames, wire-bonds or solder balls
    • HELECTRICITY
    • H01ELECTRIC ELEMENTS
    • H01LSEMICONDUCTOR DEVICES NOT COVERED BY CLASS H10
    • H01L2924/00Indexing scheme for arrangements or methods for connecting or disconnecting semiconductor or solid-state bodies as covered by H01L24/00
    • H01L2924/0001Technical content checked by a classifier
    • H01L2924/0002Not covered by any one of groups H01L24/00, H01L24/00 and H01L2224/00
    • HELECTRICITY
    • H01ELECTRIC ELEMENTS
    • H01LSEMICONDUCTOR DEVICES NOT COVERED BY CLASS H10
    • H01L2933/00Details relating to devices covered by the group H01L33/00 but not provided for in its subgroups
    • H01L2933/0008Processes
    • H01L2933/0033Processes relating to semiconductor body packages
    • HELECTRICITY
    • H01ELECTRIC ELEMENTS
    • H01LSEMICONDUCTOR DEVICES NOT COVERED BY CLASS H10
    • H01L2933/00Details relating to devices covered by the group H01L33/00 but not provided for in its subgroups
    • H01L2933/0008Processes
    • H01L2933/0033Processes relating to semiconductor body packages
    • H01L2933/0041Processes relating to semiconductor body packages relating to wavelength conversion elements
    • HELECTRICITY
    • H01ELECTRIC ELEMENTS
    • H01LSEMICONDUCTOR DEVICES NOT COVERED BY CLASS H10
    • H01L2933/00Details relating to devices covered by the group H01L33/00 but not provided for in its subgroups
    • H01L2933/0008Processes
    • H01L2933/0033Processes relating to semiconductor body packages
    • H01L2933/0058Processes relating to semiconductor body packages relating to optical field-shaping elements
    • HELECTRICITY
    • H01ELECTRIC ELEMENTS
    • H01LSEMICONDUCTOR DEVICES NOT COVERED BY CLASS H10
    • H01L2933/00Details relating to devices covered by the group H01L33/00 but not provided for in its subgroups
    • H01L2933/0008Processes
    • H01L2933/0033Processes relating to semiconductor body packages
    • H01L2933/0066Processes relating to semiconductor body packages relating to arrangements for conducting electric current to or from the semiconductor body
    • HELECTRICITY
    • H01ELECTRIC ELEMENTS
    • H01LSEMICONDUCTOR DEVICES NOT COVERED BY CLASS H10
    • H01L2933/00Details relating to devices covered by the group H01L33/00 but not provided for in its subgroups
    • H01L2933/0091Scattering means in or on the semiconductor body or semiconductor body package

Landscapes

  • Engineering & Computer Science (AREA)
  • Microelectronics & Electronic Packaging (AREA)
  • Power Engineering (AREA)
  • Computer Hardware Design (AREA)
  • Manufacturing & Machinery (AREA)
  • Physics & Mathematics (AREA)
  • Condensed Matter Physics & Semiconductors (AREA)
  • General Physics & Mathematics (AREA)
  • Led Device Packages (AREA)
  • Non-Portable Lighting Devices Or Systems Thereof (AREA)

Abstract

【課題】 ハウジング本体にレンズが結合されたLEDモジュールが提供される。
【解決手段】 ハウジング本体とレンズとを有するハウジングのアレイを形成するために、ハウジング本体106とレンズ102とを有するハウジングのアレイがモールド成形されるか、又はハウジング本体のアレイがレンズとモールド成形されて結合される。発光ダイオード(LED)116がアレイのハウジングに取り付けられる。ハウジングの背面に接続パッドを形成するために、金属パッド112のアレイがアレイの背面に結合されるか、又はハウジングのアレイとインサート・モールド成形される。個々のLEDモジュールを形成するために、アレイが切り離される。
【選択図】 図1

Description

本発明の一つ以上の実施例が、エネルギー省により授与された契約、番号DE-FC26-08NT01583に基づいて政府の援助によって作られた。政府は本発明の特定の権利をもっている。
本発明は、発光ダイオード(LED)のモジュールに関する。
幾つかのLEDモジュールにおいて、レンズはLEDの上部に結合されるか、又は上部モールド成形される。当該LEDモジュールが印刷回路基板(PCB)などの基板に半田付けされる。レンズとLEDとの間の接触面積によっては、使用の間にレンズがLEDダイから外れることがある。
LEDが、サブマウント上に載置された薄膜のフリップチップなどの複数のLEDダイを備えていてもよい。LEDデバイスから最も多くの光を取り出すためのドーム状のレンズでは、当該レンズはLEDダイよりも大きくなければならない。これは、レンズを収容するためのエリアを提供するために、より大きなサブマウントを必要とすることになり、従って、基板は高価なことがあるのでモジュールのコストを上昇させる。
本発明の一つ以上の実施例において、ハウジング本体とレンズとを備えたハウジングのアレイを形成するために、複数のハウジング本体と複数のレンズとを備えたハウジングのアレイがモールド成形されるか、又はハウジング本体のアレイがモールド成形され、レンズと結合される。LEDが、アレイ内でハウジングに取り付けられる。ハウジングの背面に接続パッドを形成するために、金属パッドのアレイがハウジングアレイの背面に結合されるか、又はハウジングアレイにインサート成形される。当該アレイは、個々のLEDモジュールを形成するために切り離される。
本発明の一つ以上の実施例によるLEDモジュールの分解図を例示する。 本発明の一つ以上の実施例によるLEDモジュールの組み立て図を例示する。 本発明の一つ以上の実施例によるLEDモジュールの断面図を例示する。 本発明の一つ以上の実施例による図1のハウジングのアレイの斜視図を例示する。 本発明の一つ以上の実施例による図1のハウジングにLEDを設置している斜視図を例示する。 本発明の一つ以上の実施例によるLEDを有するハウジングの斜視図を例示する。 本発明の一つ以上の実施例によるハウジング本体とレンズとを各々有するハウジングのサンプルアレイの斜視図を例示する。 本発明の一つ以上の実施例による図7のアレイの一例のハウジングの底面の斜視図を例示する。 本発明の一つ以上の実施例による図7のアレイの一例のハウジングの底面の平面図を例示する。 本発明の一つ以上の実施例による図7のアレイの別の一例のハウジングの底面の斜視図を例示する。 本発明の一つ以上の実施例による図7のアレイの別の一例のハウジングの底面の平面図を例示する。 本発明の一つ以上の実施例による図7のアレイのハウジングへとLEDを設置する際の斜視図を例示する。 本発明の一つ以上の実施例による図7のアレイのハウジングへとLEDを設置した後の斜視図を例示する。 本発明の一つ以上の実施例による図11のLEDが設置されたアレイの背面に金属片のアレイを結合した後の斜視図を例示する。 本発明の一つ以上の実施例による図12のアレイから切り離された一つのサンプルLEDモジュールの断面図を例示する。 本発明の一つ以上の実施例による図12のアレイから切り離された一つのサンプルLEDモジュールの底面の平面図を例示する。 本発明の一つ以上の実施例によるレンズのサンプルアレイの斜視図を例示する。 本発明の一つ以上の実施例による図15のアレイ中の一つのサンプルレンズの断面図を例示する。 本発明の一つ以上の実施例によるハウジング本体のアレイの上面の斜視図を例示する。 本発明の一つ以上の実施例によるハウジング本体のアレイの下面の斜視図を例示する。 本発明の一つ以上の実施例による図15レンズのアレイと図17のハウジングのアレイとの結合から成る複合アレイであって、当該複合アレイのハウジングへLEDが設置された状態の同複合アレイの下面の斜視図を例示する。 本発明の一つ以上の実施例による図19のアレイから切り離された一つのサンプルLEDモジュールの上面の斜視図を例示する。 本発明の一つ以上の実施例による図19のアレイから切り離された一つのサンプルLEDモジュールの下面の斜視図を例示する。 本発明の一つ以上の実施例による図21のLEDモジュールの背面に結合される金属パッドのアレイの斜視図を例示する。 本発明の一つ以上の実施例による金属パッドのアレイの上面の斜視図を例示する。 本発明の一つ以上の実施例によるハウジングへと結合された図23のアレイのうちの一つのサンプル金属パッドの下面の斜視図を例示する。
異なる図における同じ参照番号の使用は、類似のエレメント又は同一のエレメントであることを示す。
図1、図2、及び図3は、本発明の一つ以上の実施例による発光ダイオード(LED)モジュール100の分解図と、斜視した組み立て図と、組み立て後の断面図と、をそれぞれ例示する。当該モジュール100は、レンズ102と、波長変換エレメント104と、底部開口部110につながっている頂部開口部108を有するハウジング本体106と、モールド成形用のタブ114を有する金属シム112と、一つ以上のLEDダイ117を有するLED116と、を備える。
レンズ102は、従来からあるモールド成形されたガラスレンズでもよい。普通に見られるモールド成形可能なガラス材料には、B270、Pyrex(登録商標)、Tempax(登録商標)、Borofloat(登録商標)33、及びF2ガラスがある。代替的にはレンズ102は1.5又はより大きな(例えば1.7以上の)屈折率(RI)をもつ、高RIのガラス(例えばS-LAH51)、サファイヤ、キュービックジルコニア、又はダイヤモンドなどの別の材料でもよい。波長変換エレメントがレンズに取り付けられない場合、レンズ102は1.4以上のRIをもつハードシリコーン若しくはソフトシリコーンから製造されてもよい。レンズ102はドーム状の形状を有するか、又はドーム状でなければ、光を波長変換エレメント104及びLEDダイ116から取り出すのを助ける形状をもつ。
波長変換エレメント104がレンズ102の底面に固定される。波長変換エレメント104は、所望の色を提供するためにLEDダイ117の発光スペクトルを変更する。波長変換エレメントは米国特許公報US7,361,938に記載されているような一つ以上のセラミック蛍光体の板でもよく、当該米国特許公報が本願明細書に共通に割り当てられ、参照されて組み込まれる。波長変換エレメント104が、米国特許公開公報USXX/XXX,XXXに記載されている高屈折率の接着剤によってレンズ102の底面に固定されてもよい。当該米国特許公開公報は、題名が「窓エレメントを組み込んだモールド成形されたレンズ」であり、本願明細書と並行して出願され、出願人整理番号PH012893US1をもち、共通に割り当てられ、参照されて組み込まれる。
ハウジング本体106は、波長変換エレメント104を備えたレンズ102を収容するための凹部118と頂部開口部108とを含む。波長変換エレメント104が完全に頂部開口部108を覆うように、レンズ102がハウジング本体106に位置合わせされる。レンズ102が、位置合わせを維持するために凹部118へと結合される。接着剤がレンズ102の底部、凹部118、又は両方に塗布されてもよい。当該接着剤はシリコーン接着剤、エポキシ接着剤、又は別の接着剤でもよい。クランプ120が凹部118の周囲に配置されている。クランプ120はレンズ102の縁部又はフランジ122を固定するために、熱カシメと呼ばれるプロセスにて塑性変形される。レンズ102がハウジング本体106に結合され且つ固定されるので、レンズがハウジング本体から外れることはないであろう。レンズ102がハウジング本体106に固定されるので、レンズのサイズがLED116のサブマウントのサイズによって限定されることはない。例えば、レンズ102がLED116の上面よりも大きな底面をもってもよい。ハウジング本体106は、従来からあるモールド成形された白いプラスチックでもよい。例えばハウジング本体106は、DuPont社のZytel(登録商標)、Solvay Advanced Polymers社のAmodel(登録商標)などのポリフタルアミド(PPA)か、又は液晶ポリマ(LCP)でもよい。
ハウジング本体106において頂部開口部108は底部開口部110よりも小さいので、底部開口部の天井部分が、頂部開口部の外周の周りにストッパ302(図3及び図5参照)を形成する。当該ストッパ302は、LED116が底部開口部110にどの程度深く着座するか、及び当該LEDが底部開口部からどの程度突出するかを規定する。LED116が底部開口部110内に設置され、波長変換エレメント104とストッパ302とに結合される。LEDが設置される前に、接着剤が波長変換エレメント104の底部、LED116の上部、又は両方に塗布される。接着剤はシリコーン接着剤、エポキシ接着剤、又は別の接着剤でもよい。LEDダイ117に損傷を与えること無く接着剤602(図6参照)が膨張又は収縮できるよう、一つ以上の接着剤オーバーフローチャネル502(図5参照)がストッパ302に規定されている。
LED116上のLEDダイ117が頂部開口部108に僅かに突出するか、又は波長変換エレメント104が底部開口部110に僅かに突出する。どちらの場合でも、接着剤で満たされた小さなギャップが波長変換エレメント104の底部とLEDダイ117の最上部との間に存在する。LEDダイ117から波長変換エレメント104へと光を取り出すため、並びにLEDダイ及び波長変換エレメントからの何らかの端部発光も防ぐために、頂部開口部108及び底部開口部110の側壁は、反射性か又は散乱性である。
LEDダイ117が、(概して参照番号116により示されている)サブマウント又はインターポーザ上に載置される。各々のLEDダイは、n型層、n型層の上にある(一般に「活性領域」と呼ばれる)発光層、及び発光層の上にあるp型層を備える。サブマウントは、LEDダイ117の金属パターンのサブマウント上(オン・サブマウント)再配線又は貫通ビアを備えた基板を含む。サブマウントはLEDダイ117を直列又は並列に接続するか、金属接続のパッドのパターンを適切に再配線するか、又は両方を行う。サブマウントは、LED116の背面にある二つ以上の接続パッド304(図3及び図5参照)を含んでいる。
金属シム112がハウジング本体106とインサート・モールド成形される。金属シム112は一体構造を形成するために、ハウジング用の材料が流れて通過できる孔を備えたモールド成形用のタブ114を有する。金属シム112は、金属接続パッドをハウジング本体106の底部に形成する。ハウジング本体106の(概して参照番号112により示されている)接続パッドは、LED116の接続パッド304(図3及び図5参照)がモジュール100をPCBなどの基板へと固定するのを助ける。
モジュール100は以下のように製造される。レンズ102が個々にモールド成形されるか、又はアレイの状態でモールド成形され、次に個々のレンズへと切り離される。図4に示すように、(1個のみがラベル付けされた)ハウジング本体106のアレイ400が、(1個のみがラベル付けされた)シム112のアレイと共にインサート・モールド成形される。アレイ400はどのようなサイズでもよく、より簡単な取り扱い及び加工のために、大きなアレイがより小さなアレイへと(例えば鋸で)切り離されてもよい。個々のレンズ102がアレイ400のハウジング本体106へと結合され、熱カシメされる。図5に示すように、アレイ400がひっくりかえされ、個々のLED116が底部開口部110に設置されて、ハウジング106と結合されてもよい。
図7は、本発明の一つ以上の実施例によるハウジング本体とレンズとを各々もっているハウジング702の(1個のみがラベル付けされた)サンプルアレイ700を例示する。アレイ700は、従来からあるモールド成形されたガラスでもよい。知られているモールド成形可能なガラス材料には、B270、Pyrex(登録商標)、Tempax(登録商標)、Borofloat(登録商標)33、及びF2ガラスがある。代替的には、アレイ700が1.5又はより大きな(例えば1.7以上の)RIを有する、サファイヤ、ダイヤモンド、アルミナ、又はキュービックジルコニアなどの別の高インデックス材でもよい。アレイ700は1.4又はより大きなRIを有するハードシリコーン若しくはソフトシリコーンで作られてもよい。アレイ700はどのようなサイズでもよく、より簡単な取り扱い及び加工のために、大きなアレイがより小さなアレイへと(例えば鋸で)切り離されてもよい。
図8A及び図8Bは、本発明の一つ以上の実施例によるアレイ700の一つのサンプルハウジング702の底面の斜視図及び底面の平面図をそれぞれ例示する。ハウジング702は、LEDを収容するための底部開口部804と、ハウジング本体の上にあるレンズ806とを規定しているハウジング本体802を含む。ハウジング本体802は、四つの着座(ランディング)パッド/角部(コーナー)ストッパ808(図8B参照)を底部開口部804に備えている。角部ストッパ808は、LEDの上面とレンズ806の底面との間に空隙1304(図13参照)を提供する。角部ストッパ808は、LEDが底部開口部204にどの程度深く着座するか、及びLEDが底部開口部からどの程度突出するかも規定している。レンズ806はドーム状の形状を有するか、又はドーム状でなければ、光をLEDから取り出すのを助ける形状をもつ。レンズ806はハウジング本体802の一部であるので、レンズのサイズがLEDのサブマウントのサイズにより限定されることはない。例えば、レンズ806はLEDの上面よりも大きな底面をもってもよい。
図9A及び図9Bは、本発明の一つ以上の実施例による代替実施例のハウジング702(これ以降ハウジング902と呼ぶ)の底面の斜視図及び底面の平面図をそれぞれ例示する。ハウジング902はLEDを収容するための底部開口部904と、ハウジング本体の上にあるレンズ806とを規定しているハウジング本体802を含む。ハウジング702とは異なり、ハウジング902は、底部開口部904に如何なる角部ストッパも備えておらず、LEDの上面とレンズ806の底面との間に空隙がないようにLEDが開口部の天井に対して着座する。
図10は、LED1000(1個のみがラベル付けされている)が底部開口部804(図8A及び図8B参照)に設置され、ハウジング702の角ストッパ808(図8B参照)へと結合される様子を示す。LEDが設置される前に、接着剤が角部ストッパ808、LED1000の角部、又は両方に塗布される。接着剤はシリコーン接着剤、エポキシ接着剤、又は別の接着剤でもよい。LED1000が図9の底部開口部904に設置され、開口部の天井に結合されてもよい。
LED1000は、サブマウント又はインターポーザ上に載置された一つ以上のLEDダイを含む。各々のLEDダイは、n型層、n型層の上にある(一般に「活性領域」と呼ばれる)発光層、及び発光層の上にあるp型層を含む。LEDデバイスの各々が、n型層の上に波長変換エレメントを備えてもよい。波長変換エレメントは、所望の色を提供するためにLEDデバイスの発光スペクトルを変更する。波長変換エレメントは一つ以上の蛍光体の層か、又は一つ以上のセラミック蛍光体の板である。当該セラミック蛍光体の板が米国特許公報US7,361,938に記載されており、本願明細書に共通に割り当てられ、参照されて組み込まれる。端部発光を減じるために、LEDデバイスの端部が側面コーティングによって覆われてもよい。
サブマウントは、LEDダイの金属パターンのサブマウント上(オン・サブマウント)再配線又は貫通ビアを備えた基板を含む。サブマウントは、LEDダイを直列又は並列に接続する役割もある。サブマウントは、LED1000の背面上にある二つ以上の接続パッド1002を含んでいる。
図11は、LED1000が全て取り付けられたハウジング702を有するアレイ700を示す。図12は、アレイ700の背面に結合された金属片のアレイ1200を示す。当該金属片は格子パターンを形成している。二つのアレイを結合するために、接着剤がアレイ700、アレイ1200、又は両方に塗布される。接着剤はシリコーン接着剤、エポキシ接着剤、又は別の接着剤でもよい。複合アレイは次に、個々のLEDモジュールを形成するために切り離される。
図13及び図14は、本発明の一つ以上の実施例による複合アレイから切り離されたモジュール1300の一例の、側面の断面図及び底面の平面図をそれぞれ例示する。一旦切り離されると、アレイ1200の金属片は各ハウジング702の周辺部に沿って一つ以上の接続パッド1302を形成する。ハウジング702の接続パッド1302は、LED1000の接続パッド1002がモジュール1300をPCBなどの基板に固定するのを助ける。
一体化されたハウジング本体とレンズとを有するハウジングの代わりに、本発明の一つ以上の実施例によるハウジング本体とレンズとが別々のアレイで製造され、次に一緒に結合されてもよい。図15は、本発明の一つ以上の実施例によるレンズ1502(1個のみがラベル付けされている)のサンプルアレイ1500を例示する。アレイ1500は、従来からあるモールド成形されたガラスでもよい。知られている成形可能なガラス材料には、B270、Pyrex(登録商標)、Tempax(登録商標)、Borofloat(登録商標)33、及びF2ガラスがある。代替的には、アレイ1500は1.5又はより大きな(例えば1.7以上)のRIを有する、サファイヤ、ダイヤモンド、アルミナ、又はキュービックジルコニアなどの別の高インデックス材でもよい。アレイ1500が1.4又はより大きなRIを有するハードシリコーン若しくはソフトシリコーンで作られてもよい。アレイ1500はどのようなサイズでもよく、より簡単な取り扱い及び加工のために、大きなアレイがより小さなアレイへと(例えば鋸で)切り離されてもよい。
図16は、本発明の一つ以上の実施例によるアレイ1500の1個のサンプルレンズ1502の側面の断面図を例示する。レンズ1502はレンズ部1602と、平らな底面1606をもつマウント部1604とを備えている。レンズ部1602はドーム状の形状を有するか、又はドーム状でなければ、光をLEDから取り出すのを助ける形状をもつ。
図17は、本発明の一つ以上の実施例によるハウジング本体1702(1個のみがラベル付けされている)のアレイ1700の平面図を例示する。ハウジング本体1702は、レンズ1502を収容するための平坦な上面1704を有する。図18は、ハウジング本体1702(1個のみがラベル付けされている)のアレイ1700の下面図を例示する。ハウジング本体1702の各々が、4箇所の着座パッド/角部ストッパ1804を有する底部開口部1802を規定している。角部ストッパ1804は、LEDの上面とレンズ1502(図15及び図16参照)の底面1606(図16参照)との間に空隙を提供する。角部ストッパ1804は、LEDが底部開口部1802(図18参照)にどの程度深く着座するか、及びLEDが底部開口部からどの程度突出するかも規定している。アレイ1700は、従来からあるモールド成形された白いプラスチックでもよい。例えばアレイ1700は、DuPont社のZytel(登録商標)、Solvay Advanced Polymers社のAmodel(登録商標)などのポリフタルアミド(PPA)か、又は液晶ポリマ(LCP)でもよい。アレイ1700はどのようなサイズでもよく、より簡単な取り扱い及び加工のために、大きなアレイがより小さなアレイへと(例えば鋸で)切り離されてもよい。
図19は、ハウジング1902(1個のみがラベル付けされている)の複合アレイ1900を形成するために、アレイ1500及びアレイ1700が結合され、LED1000が底部開口部1802(図18参照)に設置され、ハウジング本体1702(図17及び図18参照)の角部ストッパ1804(図18参照)に結合されている様子を示す。LEDを設置する前に、接着剤が角ストッパ1804、LED1000の角部、又は両方に塗布される。接着剤はシリコーン接着剤、エポキシ接着剤、又は別の接着剤でもよい。複合アレイ1900は次に、個々のLEDモジュールを形成するために切り離される。
図20及び図21は、本発明の一つ以上の実施例による複合アレイ1900から切り離されたLEDモジュール2000の一例の、側面の断面図及び底面の平面図をそれぞれ例示する。レンズ1502がハウジング本体1702に固定されるので、レンズがハウジング本体から外れることはないであろう。レンズ1502がハウジング本体1702へと固定されるので、レンズのサイズがLED1000のサブマウントのサイズにより限定されることはない。例えば、ドーム状のレンズ102がLED116の上面よりも大きな底面を有してもよい。図22は、LEDモジュール2000の底部に結合される金属接続パッド2202を示す。これらを一緒に結合するために、接着剤がモジュール2000、接続パッド2202、又は両方に塗布される。接着剤はシリコーン接着剤、エポキシ接着剤、又は別の接着剤でもよい。代替的には、個々のモジュールを形成するために複合アレイが切り離される前に、金属パッド2202のアレイ2200が複合アレイ1900の背面に結合される。
上記したモジュールの背面の金属接続パッドが、本発明の一つ以上の実施例によるLEDを保持するタブを備えてもよい。図23は、本発明の一つ以上の実施例による金属接続パッド2302(1個のみがラベル付けされている)のアレイ2300を示す。アレイ2300はどのようなサイズでもよく、より簡単な取り扱い及び加工のために、大きなアレイがより小さなアレイへと(例えば鋸で)切り離されてもよい。図24は、ハウジング902と結合又はインサート・モールド成形された接続パッド2302の一例の拡大図を例示する。接続パッド2302は、LEDを収容し且つ位置決めするための案内を規定する一つのまっすぐな垂直タブ2402と、二つのL字状の垂直タブ2404とを備えている。案内タブ2402、同2404を接続パッド2302に具備することによって、LEDは、アレイ2300がハウジングのアレイと一貫して位置決めされている限りはLEDモジュールからLEDモジュールへと一貫して位置決めされることができる。接続パッド2302がハウジング702、同1902と共に用いられてもよい。
開示された実施例の特徴の様々な他の改作及び組合せは本発明の範囲内である。多数の実施例が以下の請求項に含まれる。

Claims (12)

  1. 複数の発光ダイオード(LED)モジュールを並行して製造する方法であって、
    レンズのレンズアレイをモールド成形することと、
    ハウジング本体のハウジングアレイをモールド成形することと、
    前記レンズアレイと前記ハウジングアレイとを接合して、複合アレイを形成することと、
    前記複合アレイ内の前記ハウジングにLEDを取り付けることと、
    前記複合アレイを個片化して、個々のLEDモジュールを形成することと、
    を有する方法。
  2. 前記ハウジングアレイに金属パッドアレイを接合することで、又は前記ハウジングアレイと金属パッドアレイをインサートモールド成形することで、前記ハウジングの背面上に金属パッドを形成すること、
    を更に有する請求項1に記載の方法。
  3. 前記LEDを位置決めするためのタブを有する金属格子を形成すること、
    を更に有する請求項2に記載の方法。
  4. 前記LEDは各々、サブマウントと該サブマウント上の1つ以上のLEDダイとを有し、前記レンズは各々、各LEDの上面よりも大きい底面をもつ、請求項1に記載の方法。
  5. 当該方法は更に、前記レンズアレイの前記レンズの底部に波長変換エレメントを固定することを有し、
    各ハウジング本体が、頂部開口部と該頂部開口部に結合された底部開口部とを有し、前記頂部開口部及び前記底部開口部は、反射性又は拡散性の側壁を有し、
    前記レンズアレイと前記ハウジングアレイとを接合することは、前記ハウジング本体の前記頂部開口部の中に前記波長変換エレメントを配置することを有し、且つ
    前記複合アレイ内の前記ハウジングに前記LEDを取り付けることは、前記ハウジング本体の前記底部開口部の中に前記LEDを配置することを有する、
    請求項1に記載の方法。
  6. 1つ以上の前記レンズアレイのレンズ及び前記ハウジングアレイを、加工のために、より小さなアレイへと分離すること、
    を更に有する請求項1に記載の方法。
  7. 複数の発光ダイオード(LED)モジュールを並行して製造する方法であって、
    ハウジング本体とレンズとを有するハウジングのハウジングアレイをモールド成形することと、
    前記ハウジングにLEDを取り付けることと、
    前記ハウジングアレイを個片化して、個々のLEDモジュールを形成することと、
    を有する方法。
  8. 前記ハウジングアレイに金属パッドアレイを接合することで、又は前記ハウジングアレイと金属パッドアレイをインサートモールド成形することで、前記ハウジングの背面上に金属パッドを形成すること、
    を更に有する請求項7に記載の方法。
  9. 前記LEDを位置決めするためのタブを有する金属格子を形成すること、
    を更に有する請求項8に記載の方法。
  10. 前記ハウジングに前記LEDを取り付けることは、各LEDを、前記ハウジング本体内の底部開口部のコーナーストッパに接合することを有し、前記コーナーストッパは、前記LEDの発光面とレンズの底面との間に空隙を提供する、請求項7に記載の方法。
  11. 前記LEDは各々、サブマウントと該サブマウント上の1つ以上のLEDダイとを有し、前記レンズは各々、各LEDの上面よりも大きい底面をもつ、請求項7に記載の方法。
  12. 前記ハウジングアレイを、加工のために、より小さなアレイへと分離すること、
    を更に有する請求項7に記載の方法。
JP2016217826A 2009-09-17 2016-11-08 Ledモジュールを製造する方法 Active JP6310994B2 (ja)

Applications Claiming Priority (2)

Application Number Priority Date Filing Date Title
US12/561,617 US9385285B2 (en) 2009-09-17 2009-09-17 LED module with high index lens
US12/561,617 2009-09-17

Related Parent Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2015172146A Division JP6041948B2 (ja) 2009-09-17 2015-09-01 高屈折率レンズを有するledモジュール

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JP2017028328A true JP2017028328A (ja) 2017-02-02
JP6310994B2 JP6310994B2 (ja) 2018-04-11

Family

ID=43242886

Family Applications (3)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2012529369A Pending JP2013505572A (ja) 2009-09-17 2010-08-20 高屈折率レンズを有するledモジュール
JP2015172146A Active JP6041948B2 (ja) 2009-09-17 2015-09-01 高屈折率レンズを有するledモジュール
JP2016217826A Active JP6310994B2 (ja) 2009-09-17 2016-11-08 Ledモジュールを製造する方法

Family Applications Before (2)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2012529369A Pending JP2013505572A (ja) 2009-09-17 2010-08-20 高屈折率レンズを有するledモジュール
JP2015172146A Active JP6041948B2 (ja) 2009-09-17 2015-09-01 高屈折率レンズを有するledモジュール

Country Status (7)

Country Link
US (2) US9385285B2 (ja)
EP (1) EP2478575B1 (ja)
JP (3) JP2013505572A (ja)
KR (1) KR101880767B1 (ja)
CN (2) CN102484191B (ja)
TW (2) TWI505518B (ja)
WO (1) WO2011033407A2 (ja)

Families Citing this family (33)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US9780268B2 (en) 2006-04-04 2017-10-03 Cree, Inc. Submount based surface mount device (SMD) light emitter components and methods
USD738832S1 (en) * 2006-04-04 2015-09-15 Cree, Inc. Light emitting diode (LED) package
KR101865272B1 (ko) * 2011-07-26 2018-06-07 삼성전자주식회사 발광소자 모듈 및 이의 제조방법
US10222032B2 (en) 2012-03-30 2019-03-05 Cree, Inc. Light emitter components and methods having improved electrical contacts
US10134961B2 (en) 2012-03-30 2018-11-20 Cree, Inc. Submount based surface mount device (SMD) light emitter components and methods
US9735198B2 (en) 2012-03-30 2017-08-15 Cree, Inc. Substrate based light emitter devices, components, and related methods
JP6021485B2 (ja) * 2012-07-17 2016-11-09 株式会社朝日ラバー 光学部材付半導体発光装置
DE102012106982A1 (de) * 2012-07-31 2014-02-06 Osram Opto Semiconductors Gmbh Verfahren zur Herstellung eines Leuchtmittels
US8876330B2 (en) * 2012-11-15 2014-11-04 Illinois Tool Works Inc. Illumination device
EP3022779B1 (en) * 2013-07-19 2020-03-18 Lumileds Holding B.V. Pc led with optical element and without substrate carrier
KR101504309B1 (ko) * 2013-08-27 2015-03-20 주식회사 루멘스 발광 소자 패키지 및 이를 갖는 백라이트 유닛
US9608177B2 (en) 2013-08-27 2017-03-28 Lumens Co., Ltd. Light emitting device package and backlight unit having the same
DE102013222703A1 (de) * 2013-11-08 2015-05-13 Osram Opto Semiconductors Gmbh Optoelektronisches Bauelement
CN111063787A (zh) * 2014-01-23 2020-04-24 亮锐控股有限公司 具有自对准预制透镜的发光设备
EP2953176A1 (de) 2014-06-02 2015-12-09 Swarovski Energy GmbH Beleuchtungsvorrichtung
DE102014110719A1 (de) * 2014-07-29 2016-02-04 Osram Opto Semiconductors Gmbh Halbleiterbauelement, Beleuchtungsvorrichtung und Verfahren zur Herstellung eines Halbleiterbauelements
DE102014111278A1 (de) * 2014-08-07 2016-02-11 Osram Opto Semiconductors Gmbh Leuchtdioden-Halter sowie LED-Lampe oder Leuchte zur Beleuchtung
KR101636516B1 (ko) * 2015-03-10 2016-07-06 한국광기술원 렌즈 일체형 발광다이오드 모듈의 제조방법
US9634206B1 (en) * 2015-04-30 2017-04-25 Cse, Inc. LED luminaire
JP6638074B2 (ja) * 2016-01-12 2020-01-29 ルミレッズ ホールディング ベーフェー 光学素子の正確な位置決めを伴う照明構成
US10069051B2 (en) * 2016-04-08 2018-09-04 Advanced Semiconductor Engineering, Inc. Semiconductor package device and method of manufacturing the same
JP6955135B2 (ja) 2016-10-19 2021-10-27 日亜化学工業株式会社 発光装置およびその製造方法
RU172080U1 (ru) * 2017-01-09 2017-06-28 федеральное государственное бюджетное образовательное учреждение высшего образования "Новгородский государственный университет имени Ярослава Мудрого" Корпус светодиода для поверхностного монтажа
KR102528528B1 (ko) * 2018-02-05 2023-05-04 엘지이노텍 주식회사 반도체 소자 패키지 및 이를 포함하는 발광장치
CN109817797A (zh) * 2019-01-23 2019-05-28 佛山市国星光电股份有限公司 Led器件和灯组阵列
DE102019104436A1 (de) * 2019-02-21 2020-08-27 OSRAM Opto Semiconductors Gesellschaft mit beschränkter Haftung Optoelektronisches bauteil und verfahren zur herstellung eines optoelektronischen bauteils
US11587881B2 (en) 2020-03-09 2023-02-21 Advanced Semiconductor Engineering, Inc. Substrate structure including embedded semiconductor device
US11335646B2 (en) 2020-03-10 2022-05-17 Advanced Semiconductor Engineering, Inc. Substrate structure including embedded semiconductor device and method of manufacturing the same
USD933881S1 (en) 2020-03-16 2021-10-19 Hgci, Inc. Light fixture having heat sink
US11032976B1 (en) 2020-03-16 2021-06-15 Hgci, Inc. Light fixture for indoor grow application and components thereof
USD933872S1 (en) 2020-03-16 2021-10-19 Hgci, Inc. Light fixture
JP7549242B2 (ja) * 2022-01-07 2024-09-11 日亜化学工業株式会社 発光装置
US11751298B2 (en) 2022-01-07 2023-09-05 Nichia Corporation Light-emitting device

Citations (17)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPH0555636A (ja) * 1991-08-22 1993-03-05 Sanken Electric Co Ltd 半導体発光装置の製造方法
JPH10151794A (ja) * 1996-11-22 1998-06-09 Nichia Chem Ind Ltd 発光装置及びその形成方法
JP2000216413A (ja) * 1999-01-26 2000-08-04 Apic Yamada Corp Bga型透明プラスチック半導体パッケ―ジ
JP2001077430A (ja) * 1999-09-02 2001-03-23 Citizen Electronics Co Ltd 発光ダイオード
JP2002118270A (ja) * 2000-10-06 2002-04-19 Tokai Rika Co Ltd 光デバイス及びその製造方法
JP2005101665A (ja) * 2004-11-05 2005-04-14 Shinken Chin フリップチップ式発光ダイオードの発光装置製造方法
US20070034890A1 (en) * 2005-08-10 2007-02-15 Lumileds Lighting U.S., Llc Multiple die LED and lens optical system
JP2007059618A (ja) * 2005-08-24 2007-03-08 Matsushita Electric Works Ltd Led照明器具
JP2007102139A (ja) * 2004-12-03 2007-04-19 Sony Corp 光取出しレンズ、発光素子組立体、面状光源装置、及び、カラー液晶表示装置組立体
JP2007214522A (ja) * 2006-02-10 2007-08-23 Intekkusu Kk 光源装置及びこれを用いた照明装置
JP2008533716A (ja) * 2005-03-11 2008-08-21 ソウル セミコンダクター カンパニー リミテッド 直列接続された発光セルのアレイを有する発光ダイオードパッケージ
JP2008193047A (ja) * 2007-01-10 2008-08-21 Furukawa Electric Co Ltd:The 接続構造及び接続方法
JP2008205138A (ja) * 2007-02-20 2008-09-04 Misuzu Kogyo:Kk 電子光学素子の実装体および電子光学素子の実装体を組み込んだ電子光学機器
JP2009071186A (ja) * 2007-09-14 2009-04-02 Stanley Electric Co Ltd Ledユニット
JP2009076524A (ja) * 2007-09-19 2009-04-09 Nichia Corp 発光装置
WO2009088241A2 (en) * 2008-01-08 2009-07-16 Lg Innotek Co., Ltd Lens unit, lens assembly, camera module, method of fabricating camera module and lens assembly, method of fabricating optic member, and apparatus for fabricating optic member
US20100012957A1 (en) * 2008-07-15 2010-01-21 Visera Technologies Company Limited Light-emitting diode device and method for fabricating the same

Family Cites Families (59)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
EP0454174B1 (en) 1990-04-27 1997-03-05 Omron Corporation Light emitting semiconductor device with Fresnel lens
US5444520A (en) 1993-05-17 1995-08-22 Kyocera Corporation Image devices
US6521916B2 (en) * 1999-03-15 2003-02-18 Gentex Corporation Radiation emitter device having an encapsulant with different zones of thermal conductivity
JP2001350074A (ja) * 2000-06-07 2001-12-21 Azuma Koki:Kk 光ピックアップのレンズ取付構造
JP4432275B2 (ja) * 2000-07-13 2010-03-17 パナソニック電工株式会社 光源装置
KR20030095391A (ko) * 2001-01-31 2003-12-18 젠텍스 코포레이션 방사 에미터 장치 및 이를 제조하는 방법
US6541800B2 (en) 2001-02-22 2003-04-01 Weldon Technologies, Inc. High power LED
EP1387412B1 (en) * 2001-04-12 2009-03-11 Matsushita Electric Works, Ltd. Light source device using led, and method of producing same
JP2003110146A (ja) 2001-07-26 2003-04-11 Matsushita Electric Works Ltd 発光装置
TW552726B (en) 2001-07-26 2003-09-11 Matsushita Electric Works Ltd Light emitting device in use of LED
JP3948650B2 (ja) 2001-10-09 2007-07-25 アバゴ・テクノロジーズ・イーシービーユー・アイピー(シンガポール)プライベート・リミテッド 発光ダイオード及びその製造方法
JP4009097B2 (ja) * 2001-12-07 2007-11-14 日立電線株式会社 発光装置及びその製造方法、ならびに発光装置の製造に用いるリードフレーム
JP2003304000A (ja) * 2002-04-08 2003-10-24 Citizen Electronics Co Ltd 発光ダイオード用パッケージの製造方法
EP1383175A1 (de) 2002-07-16 2004-01-21 Abb Research Ltd. Optisches chipmodul
US6590773B1 (en) * 2002-08-28 2003-07-08 Para Light Electronics Co., Ltd. Heat dissipation device for enhanced power light emitting diodes
US7264378B2 (en) * 2002-09-04 2007-09-04 Cree, Inc. Power surface mount light emitting die package
JP2004147032A (ja) * 2002-10-23 2004-05-20 Citizen Electronics Co Ltd 小型撮像モジュール
JP3910144B2 (ja) 2003-01-06 2007-04-25 シャープ株式会社 半導体発光装置およびその製造方法
US9142734B2 (en) * 2003-02-26 2015-09-22 Cree, Inc. Composite white light source and method for fabricating
JP4341951B2 (ja) 2003-05-07 2009-10-14 シチズン電子株式会社 発光ダイオード及びそのパッケージ構造
JP4123057B2 (ja) 2003-05-26 2008-07-23 松下電工株式会社 発光装置及びその製造方法
JP2005093712A (ja) * 2003-09-17 2005-04-07 Stanley Electric Co Ltd 半導体発光装置
US7361938B2 (en) 2004-06-03 2008-04-22 Philips Lumileds Lighting Company Llc Luminescent ceramic for a light emitting device
CN100444415C (zh) 2004-07-06 2008-12-17 旭山光电股份有限公司 气密式高导热芯片封装组件
JP2006066519A (ja) * 2004-08-25 2006-03-09 Kyocera Corp 発光素子用配線基板ならびに発光装置
TWM271254U (en) 2004-09-10 2005-07-21 Sen Tech Co Ltd Heat dissipation base and package structure for light-emitting diode
JP2006114854A (ja) 2004-10-18 2006-04-27 Sharp Corp 半導体発光装置、液晶表示装置用のバックライト装置
US7452737B2 (en) * 2004-11-15 2008-11-18 Philips Lumileds Lighting Company, Llc Molded lens over LED die
CN101438406B (zh) * 2004-11-19 2011-04-20 皇家飞利浦电子股份有限公司 具有无机外罩的发光设备
JP2006162947A (ja) * 2004-12-07 2006-06-22 Canon Inc 光学装置および光学部材固定方法
JP2006173326A (ja) 2004-12-15 2006-06-29 Nippon Leiz Co Ltd 光源装置
DE602005005223T2 (de) 2005-01-12 2009-03-12 Neobulb Technologies Inc. Beleuchtungsvorrichtung mit Leuchtdioden vom Flip-Chip -Typ und Verfahren zu ihrer Herstellung
US7777247B2 (en) * 2005-01-14 2010-08-17 Cree, Inc. Semiconductor light emitting device mounting substrates including a conductive lead extending therein
KR100665117B1 (ko) 2005-02-17 2007-01-09 삼성전기주식회사 Led 하우징 및 그 제조 방법
JP2006237141A (ja) 2005-02-23 2006-09-07 Stanley Electric Co Ltd サブマウント型led
KR101161384B1 (ko) * 2005-03-29 2012-07-02 서울반도체 주식회사 직렬접속된 발광셀 어레이를 갖는 발광다이오드 칩을탑재한 발광다이오드 패키지
WO2006117710A1 (en) 2005-04-29 2006-11-09 Koninklijke Philips Electronics N.V. Light source with glass housing
JP4329735B2 (ja) * 2005-06-28 2009-09-09 豊田合成株式会社 Ledランプユニット
KR100667504B1 (ko) * 2005-06-29 2007-01-10 엘지전자 주식회사 발광 소자의 패키지 및 그의 제조 방법
DE102006000476A1 (de) * 2005-09-22 2007-05-24 Lexedis Lighting Gesmbh Lichtemissionsvorrichtung
DE102006032416A1 (de) * 2005-09-29 2007-04-05 Osram Opto Semiconductors Gmbh Strahlungsemittierendes Bauelement
JP2007123777A (ja) 2005-10-31 2007-05-17 Sharp Corp 半導体発光装置
KR101101476B1 (ko) * 2005-12-12 2012-01-03 니치아 카가쿠 고교 가부시키가이샤 발광 장치 및 반도체 장치와 그 제조 방법
JP2007203625A (ja) * 2006-02-02 2007-08-16 Fujinon Corp 熱カシメ装置
KR100738933B1 (ko) * 2006-03-17 2007-07-12 (주)대신엘이디 조명용 led 모듈
JP2007335798A (ja) * 2006-06-19 2007-12-27 Toyoda Gosei Co Ltd 発光装置
US7906794B2 (en) * 2006-07-05 2011-03-15 Koninklijke Philips Electronics N.V. Light emitting device package with frame and optically transmissive element
US7503676B2 (en) * 2006-07-26 2009-03-17 Kyocera Corporation Light-emitting device and illuminating apparatus
US8092735B2 (en) 2006-08-17 2012-01-10 3M Innovative Properties Company Method of making a light emitting device having a molded encapsulant
JP4815328B2 (ja) * 2006-11-07 2011-11-16 オリンパス株式会社 熱かしめ方法、レンズ鏡枠の製造方法、及び、熱かしめ装置
US10295147B2 (en) 2006-11-09 2019-05-21 Cree, Inc. LED array and method for fabricating same
JP2008231218A (ja) * 2007-03-20 2008-10-02 Nippon Electric Glass Co Ltd 蛍光体材料及び白色led
CN101276860A (zh) * 2007-03-30 2008-10-01 神钛光学科技股份有限公司 光透过率优越散热性良好的发光二极管组装体及组装方法
US20090078950A1 (en) 2007-09-21 2009-03-26 Tsung-Ting Sun Package structure with replaceable element for light emitting diode
JP2009177106A (ja) * 2007-12-28 2009-08-06 Panasonic Corp 半導体発光装置用セラミックス部材、半導体発光装置用セラミックス部材の製造方法、半導体発光装置および表示装置
JP2009176579A (ja) * 2008-01-24 2009-08-06 Stanley Electric Co Ltd 照明装置
JP5327042B2 (ja) * 2009-03-26 2013-10-30 豊田合成株式会社 Ledランプの製造方法
US20110062469A1 (en) 2009-09-17 2011-03-17 Koninklijke Philips Electronics N.V. Molded lens incorporating a window element
US9735198B2 (en) * 2012-03-30 2017-08-15 Cree, Inc. Substrate based light emitter devices, components, and related methods

Patent Citations (19)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPH0555636A (ja) * 1991-08-22 1993-03-05 Sanken Electric Co Ltd 半導体発光装置の製造方法
JPH10151794A (ja) * 1996-11-22 1998-06-09 Nichia Chem Ind Ltd 発光装置及びその形成方法
JP2000216413A (ja) * 1999-01-26 2000-08-04 Apic Yamada Corp Bga型透明プラスチック半導体パッケ―ジ
JP2001077430A (ja) * 1999-09-02 2001-03-23 Citizen Electronics Co Ltd 発光ダイオード
JP2002118270A (ja) * 2000-10-06 2002-04-19 Tokai Rika Co Ltd 光デバイス及びその製造方法
JP2005101665A (ja) * 2004-11-05 2005-04-14 Shinken Chin フリップチップ式発光ダイオードの発光装置製造方法
JP2007102139A (ja) * 2004-12-03 2007-04-19 Sony Corp 光取出しレンズ、発光素子組立体、面状光源装置、及び、カラー液晶表示装置組立体
JP2008533716A (ja) * 2005-03-11 2008-08-21 ソウル セミコンダクター カンパニー リミテッド 直列接続された発光セルのアレイを有する発光ダイオードパッケージ
US20070034890A1 (en) * 2005-08-10 2007-02-15 Lumileds Lighting U.S., Llc Multiple die LED and lens optical system
JP2007049172A (ja) * 2005-08-10 2007-02-22 Philips Lumileds Lightng Co Llc 多重ダイled及びレンズ光学システム
JP2007059618A (ja) * 2005-08-24 2007-03-08 Matsushita Electric Works Ltd Led照明器具
JP2007214522A (ja) * 2006-02-10 2007-08-23 Intekkusu Kk 光源装置及びこれを用いた照明装置
JP2008193047A (ja) * 2007-01-10 2008-08-21 Furukawa Electric Co Ltd:The 接続構造及び接続方法
JP2008205138A (ja) * 2007-02-20 2008-09-04 Misuzu Kogyo:Kk 電子光学素子の実装体および電子光学素子の実装体を組み込んだ電子光学機器
JP2009071186A (ja) * 2007-09-14 2009-04-02 Stanley Electric Co Ltd Ledユニット
JP2009076524A (ja) * 2007-09-19 2009-04-09 Nichia Corp 発光装置
WO2009088241A2 (en) * 2008-01-08 2009-07-16 Lg Innotek Co., Ltd Lens unit, lens assembly, camera module, method of fabricating camera module and lens assembly, method of fabricating optic member, and apparatus for fabricating optic member
JP2011508914A (ja) * 2008-01-08 2011-03-17 エルジー イノテック カンパニー,リミティド レンズユニット、レンズアセンブリ、カメラモジュール、カメラモジュール及びレンズアセンブリの製造方法、光学部材の製造方法及び光学部材の製造装置
US20100012957A1 (en) * 2008-07-15 2010-01-21 Visera Technologies Company Limited Light-emitting diode device and method for fabricating the same

Also Published As

Publication number Publication date
CN104953018A (zh) 2015-09-30
WO2011033407A2 (en) 2011-03-24
WO2011033407A3 (en) 2011-06-16
CN102484191A (zh) 2012-05-30
US9385285B2 (en) 2016-07-05
JP6310994B2 (ja) 2018-04-11
TW201603333A (zh) 2016-01-16
US20110062471A1 (en) 2011-03-17
TWI600186B (zh) 2017-09-21
JP2013505572A (ja) 2013-02-14
KR101880767B1 (ko) 2018-07-20
TWI505518B (zh) 2015-10-21
JP6041948B2 (ja) 2016-12-14
EP2478575B1 (en) 2019-10-09
KR20120079105A (ko) 2012-07-11
US9755124B2 (en) 2017-09-05
TW201119098A (en) 2011-06-01
US20160240754A1 (en) 2016-08-18
CN102484191B (zh) 2015-08-12
EP2478575A2 (en) 2012-07-25
CN104953018B (zh) 2018-09-18
JP2016001756A (ja) 2016-01-07

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JP6310994B2 (ja) Ledモジュールを製造する方法
JP2013505572A5 (ja)
US20200108528A1 (en) Led packaging with integrated optics and methods of manufacturing the same
JP6515515B2 (ja) 発光装置の製造法
TWI471995B (zh) 導線架及其製造方法、以及使用該導線架之半導體發光裝置
US20100207140A1 (en) Compact molded led module
EP2666193B1 (en) Led package comprising encapsulation
US9240526B2 (en) Solid state light emitting diode packages with leadframes and ceramic material
TW201436294A (zh) 具有成側向形態或頂向形態裝置定向之疊層無引線載架封裝的光電子裝置(一)
JP2007287713A (ja) 発光装置及びその製造方法
WO2006067885A1 (ja) 発光装置および照明装置
TW201044652A (en) Substrate based light source package with electrical leads
JP6963183B2 (ja) 発光モジュールの製造方法
TW201739071A (zh) 製造光電組件之方法及光電組件
TWI289940B (en) Method for packaging LED to printed-wiring board, and LED packaging printed-wiring board
JP6848942B2 (ja) 発光モジュールの製造方法
JP2020188182A (ja) 発光装置
WO2013104963A1 (en) Light emitting array with improved light output efficiency

Legal Events

Date Code Title Description
A621 Written request for application examination

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A621

Effective date: 20161108

A977 Report on retrieval

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A971007

Effective date: 20171018

A131 Notification of reasons for refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131

Effective date: 20171031

A521 Request for written amendment filed

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date: 20180126

TRDD Decision of grant or rejection written
A01 Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01

Effective date: 20180220

A61 First payment of annual fees (during grant procedure)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A61

Effective date: 20180319

R150 Certificate of patent or registration of utility model

Ref document number: 6310994

Country of ref document: JP

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R150

S111 Request for change of ownership or part of ownership

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R313113

R350 Written notification of registration of transfer

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R350

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250