JP2005101665A - フリップチップ式発光ダイオードの発光装置製造方法 - Google Patents

フリップチップ式発光ダイオードの発光装置製造方法 Download PDF

Info

Publication number
JP2005101665A
JP2005101665A JP2004378605A JP2004378605A JP2005101665A JP 2005101665 A JP2005101665 A JP 2005101665A JP 2004378605 A JP2004378605 A JP 2004378605A JP 2004378605 A JP2004378605 A JP 2004378605A JP 2005101665 A JP2005101665 A JP 2005101665A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
light emitting
emitting diode
manufacturing
chip type
flip chip
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Granted
Application number
JP2004378605A
Other languages
English (en)
Other versions
JP4841836B2 (ja
JP2005101665A5 (ja
Inventor
Shinken Chin
陳振賢
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Individual
Original Assignee
Individual
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Individual filed Critical Individual
Publication of JP2005101665A publication Critical patent/JP2005101665A/ja
Publication of JP2005101665A5 publication Critical patent/JP2005101665A5/ja
Application granted granted Critical
Publication of JP4841836B2 publication Critical patent/JP4841836B2/ja
Expired - Fee Related legal-status Critical Current
Anticipated expiration legal-status Critical

Links

Classifications

    • HELECTRICITY
    • H01ELECTRIC ELEMENTS
    • H01LSEMICONDUCTOR DEVICES NOT COVERED BY CLASS H10
    • H01L33/00Semiconductor devices with at least one potential-jump barrier or surface barrier specially adapted for light emission; Processes or apparatus specially adapted for the manufacture or treatment thereof or of parts thereof; Details thereof
    • H01L33/48Semiconductor devices with at least one potential-jump barrier or surface barrier specially adapted for light emission; Processes or apparatus specially adapted for the manufacture or treatment thereof or of parts thereof; Details thereof characterised by the semiconductor body packages
    • H01L33/62Arrangements for conducting electric current to or from the semiconductor body, e.g. lead-frames, wire-bonds or solder balls
    • HELECTRICITY
    • H01ELECTRIC ELEMENTS
    • H01LSEMICONDUCTOR DEVICES NOT COVERED BY CLASS H10
    • H01L2224/00Indexing scheme for arrangements for connecting or disconnecting semiconductor or solid-state bodies and methods related thereto as covered by H01L24/00
    • H01L2224/01Means for bonding being attached to, or being formed on, the surface to be connected, e.g. chip-to-package, die-attach, "first-level" interconnects; Manufacturing methods related thereto
    • H01L2224/42Wire connectors; Manufacturing methods related thereto
    • H01L2224/47Structure, shape, material or disposition of the wire connectors after the connecting process
    • H01L2224/48Structure, shape, material or disposition of the wire connectors after the connecting process of an individual wire connector
    • H01L2224/4805Shape
    • H01L2224/4809Loop shape
    • H01L2224/48091Arched
    • HELECTRICITY
    • H01ELECTRIC ELEMENTS
    • H01LSEMICONDUCTOR DEVICES NOT COVERED BY CLASS H10
    • H01L25/00Assemblies consisting of a plurality of individual semiconductor or other solid state devices ; Multistep manufacturing processes thereof
    • H01L25/03Assemblies consisting of a plurality of individual semiconductor or other solid state devices ; Multistep manufacturing processes thereof all the devices being of a type provided for in the same subgroup of groups H01L27/00 - H01L33/00, or in a single subclass of H10K, H10N, e.g. assemblies of rectifier diodes
    • H01L25/04Assemblies consisting of a plurality of individual semiconductor or other solid state devices ; Multistep manufacturing processes thereof all the devices being of a type provided for in the same subgroup of groups H01L27/00 - H01L33/00, or in a single subclass of H10K, H10N, e.g. assemblies of rectifier diodes the devices not having separate containers
    • H01L25/075Assemblies consisting of a plurality of individual semiconductor or other solid state devices ; Multistep manufacturing processes thereof all the devices being of a type provided for in the same subgroup of groups H01L27/00 - H01L33/00, or in a single subclass of H10K, H10N, e.g. assemblies of rectifier diodes the devices not having separate containers the devices being of a type provided for in group H01L33/00
    • H01L25/0753Assemblies consisting of a plurality of individual semiconductor or other solid state devices ; Multistep manufacturing processes thereof all the devices being of a type provided for in the same subgroup of groups H01L27/00 - H01L33/00, or in a single subclass of H10K, H10N, e.g. assemblies of rectifier diodes the devices not having separate containers the devices being of a type provided for in group H01L33/00 the devices being arranged next to each other
    • HELECTRICITY
    • H01ELECTRIC ELEMENTS
    • H01LSEMICONDUCTOR DEVICES NOT COVERED BY CLASS H10
    • H01L2924/00Indexing scheme for arrangements or methods for connecting or disconnecting semiconductor or solid-state bodies as covered by H01L24/00
    • H01L2924/01Chemical elements
    • H01L2924/01078Platinum [Pt]
    • HELECTRICITY
    • H01ELECTRIC ELEMENTS
    • H01LSEMICONDUCTOR DEVICES NOT COVERED BY CLASS H10
    • H01L2924/00Indexing scheme for arrangements or methods for connecting or disconnecting semiconductor or solid-state bodies as covered by H01L24/00
    • H01L2924/01Chemical elements
    • H01L2924/01079Gold [Au]
    • HELECTRICITY
    • H01ELECTRIC ELEMENTS
    • H01LSEMICONDUCTOR DEVICES NOT COVERED BY CLASS H10
    • H01L2924/00Indexing scheme for arrangements or methods for connecting or disconnecting semiconductor or solid-state bodies as covered by H01L24/00
    • H01L2924/013Alloys
    • H01L2924/0132Binary Alloys
    • H01L2924/01322Eutectic Alloys, i.e. obtained by a liquid transforming into two solid phases
    • HELECTRICITY
    • H01ELECTRIC ELEMENTS
    • H01LSEMICONDUCTOR DEVICES NOT COVERED BY CLASS H10
    • H01L2924/00Indexing scheme for arrangements or methods for connecting or disconnecting semiconductor or solid-state bodies as covered by H01L24/00
    • H01L2924/095Indexing scheme for arrangements or methods for connecting or disconnecting semiconductor or solid-state bodies as covered by H01L24/00 with a principal constituent of the material being a combination of two or more materials provided in the groups H01L2924/013 - H01L2924/0715
    • H01L2924/097Glass-ceramics, e.g. devitrified glass
    • H01L2924/09701Low temperature co-fired ceramic [LTCC]
    • HELECTRICITY
    • H01ELECTRIC ELEMENTS
    • H01LSEMICONDUCTOR DEVICES NOT COVERED BY CLASS H10
    • H01L2924/00Indexing scheme for arrangements or methods for connecting or disconnecting semiconductor or solid-state bodies as covered by H01L24/00
    • H01L2924/10Details of semiconductor or other solid state devices to be connected
    • H01L2924/11Device type
    • H01L2924/12Passive devices, e.g. 2 terminal devices
    • H01L2924/1204Optical Diode
    • H01L2924/12041LED
    • HELECTRICITY
    • H01ELECTRIC ELEMENTS
    • H01LSEMICONDUCTOR DEVICES NOT COVERED BY CLASS H10
    • H01L33/00Semiconductor devices with at least one potential-jump barrier or surface barrier specially adapted for light emission; Processes or apparatus specially adapted for the manufacture or treatment thereof or of parts thereof; Details thereof
    • H01L33/48Semiconductor devices with at least one potential-jump barrier or surface barrier specially adapted for light emission; Processes or apparatus specially adapted for the manufacture or treatment thereof or of parts thereof; Details thereof characterised by the semiconductor body packages
    • H01L33/483Containers

Abstract

【課題】本発明は、工程の簡素化や工程効率及び産出量の改善及び放熱効率の向上ができるフリップチップ式発光ダイオードの発光装置製造方法を提供する。
【解決手段】まず、複数のストリップを提供し、各ストリップ内には、金属レイヤが設置され、そして、基材を提供し、基材上には、発光ダイオードが、フリップチップ方式により、設置され、ストリップ下には、金属接合層により、基材が、ストリップ下に固定され、また、基材とストリップ内の金属レイヤとが、電気的に接続され、最後に、其れに対して、各ストリップを、単位として、切断し、複数のフリップチップ式発光ダイオードの発光体を形成する、フリップチップ式発光ダイオードの発光装置製造方法を提案する。
【選択図】図4

Description

本発明は、発光装置製造方法に関し、特に、工程を簡素化可能なフリップチップ式発光ダイオードの発光装置製造方法に関する。
今において、照明装置は、生活上に欠如不可な消耗品であり、異なる用途に応じて、生活上の便利のために、様々な照明装置が、開発改良される。
図1は、従来のフリップチップ式発光ダイオードを照明モジュールに適用する時、電気接続方式の構成断面図であり、発光コア1は、フリップチップ式発光ダイオード10を基材12上に設置し、これらのフリップチップ式発光ダイオード10は、基材上において、ワイヤボンディング(wirebonding)方式で、回路を、両側の電極16、18上へ延伸することにより、外部から提供する電力により、発光ダイオード10が駆動され、照明作用を発揮する。
しかしながら、上記の発光コア1は、基材の晶片をダイボンディング(diebonding)及びワイヤボンディング(wirebonding)するステップを介して、発光ダイオード10の回路を両側の電極16、18上に延伸するため、工程は、複雑的で、もう一つのワイヤボンディング工程を増設しなければならないが、製造過程において、発光ダイオード10及び基材12の傷つけを防止てきず、産出量の悪化を来す。
本発明は、上記の問題点を解消するため、フリップチップ式発光ダイオードの発光装置製造方法を提供する。
本発明は、工程の簡素化や工程効率及び産出量の改善及び放熱効率の向上ができるフリップチップ式発光ダイオードの発光装置製造方法を提供する。
本発明の主な目的は、ワイヤボンディングステップが省略できる、フリップチップ式発光ダイオード接合済みの基材(submount)を、金属接合層により、ストリップの下方に設置し、基材表面の回路とストリップ内の金属レイヤとを、粘着過程において、同時に、電気的に接続することにより、工程の簡素化及び製造時間の短縮ができる、フリップチップ式発光ダイオードの発光装置製造方法を提供する。
本発明の他の目的は、ワイヤボンディングを利用する方式を改善して、産出量を向上できる、フリップチップ式発光ダイオードの発光装置製造方法を提供する。
本発明の更に他の目的は、基材をストリップ下に固定した後、基材の底部を露出することにより、導/放熱体と接合させ、放熱効果を交響できる、フリップチップ式発光ダイオードの発光装置製造方法を提供する。
本発明は、上記の目的を達成するため、まず、複数のストリップを提供し、各ストリップ内には、金属レイヤが設置され、そして、ストリップ同士の間には、金属レイヤにより接続され、そして、表面にフリップチップ方式発光ダイオードが設けられている基材を提供し、また、金属接合層により、基材は、ストリップの下方に固定され、基材と金属レイヤとは、電気的に接続され、最後に、各ストリップを、単位として、切断し、複数のフリップチップ式発光ダイオードの発光装置を形成する、フリップチップ式発光ダイオードの発光装置製造方法を提供する。
本発明は、従来技術のワイヤボンディング工程が省略できる、予めフリップチップ式発光ダイオードが設けられる基材を使用し、ストリップと基材との間に、金属接合層が設置され、基材をストリップの下方に組み立てる同時、加熱して温度を上昇させることによって、金属接合層を熔接することにより、基材が、ストリップの下方に固定され、そして、基材の表面に設置される電極が、ストリップの内部から露出する金属レイヤとが、電気的に接続される、フリップチップ式発光ダイオードの発光装置製造方法を提供し、これにより、ワイヤボンディング工程を省略できるため、工程の簡素化が実現されることに加え、産出量の改善、そして、放熱効率の向上が得られる。
以下、具体的な実施例と図面を参照しながら、詳しく説明することにより、本発明の目的や技術内容、特徴及び効果が分かる。
本発明は、従来技術の発光体に対して、工程の複雑や産出量の悪い及び放熱の不足等の問題を解決できる、フリップチップ式発光ダイオードの発光装置製造方法を提供する。
図2は、本発明のフリップチップ式発光ダイオードの発光装置製造の流れ図であり、まず、ステップS10において、ストリップ組(strap)を提供し、図3の概念図を参照しながら、ストリップ組には、複数のストリップ20があり、各ストリップ20内には、金属レイヤ21が設置され、ストリップ20同士は、金属レイヤ21を介して、互に接続され、そして、ステップS12において、基材を提供し、例えば、シリコン(Si)基材であり、基材上には、発光素子として、複数の発光ダイオードが設置され、これらの発光ダイオードは、フリップチップ方式により、基材上に設置され、また、ステップS14において、ストリップ下或いは基材上には、低温溶接或いは共晶接合(Eutecticbonding)方式で、金属接合層を作製し、低温溶接を使用する場合は、材質として、スズベースやビスマスベース或いはインジウムベース等の合金のうちの一つであり、ステップS16において、下方から、基材を、ストリップの底部に設置し、設置する同時、基材に対して加熱するように、金属接合層をフュージングすることにより、基材を固定することとレイヤと基材溶接パッドとを電気的に接続することという目的が達成され、最後に、ステップS18において、各ストリップを単位として、ストリップ組を切断し、複数の独自なフリップチップ式発光ダイオードの発光体ユニットを形成する。
ステップS18の後、さらに、導/放熱体を、密着に基材の下方に設置するステップを、増設することができ、この設置方式は、例えば、銀や銅材質が添加されるコロイドである導熱コロイドによるか、或いは、低温溶接による基材下に粘着することによるか、共晶接合方式(導/放熱体及び基材の両方に、それぞれに、共晶接合を形成できる金属層をメッキすることにより、両者は、適当な温度及び圧力下において、共晶接合する)によるか、により、基材と導/放熱体との接合面の熱抵抗を低減することを、実現できる。
また、上記の基材の底部と導/放熱体とが接合された後、更に、発光素子の光路を調整するための、例えば、レンズや反射マスクのような集光素子を、ストリップ上に設置することにより、照射輝度を向上して照明効果を得る。
図4は、上記の製造方法による発光装置構成の断面図であり、各フリップチップ式発光ダイオードの発光装置2には、ストリップ20があり、その内には、金属レイヤ21が設置され、そして、基材22があり、基材22上には、金属回路があり、そして、発光素子として、フリップチップ式発光ダイオード24が、設置され、ストリップ20下或いは基材22上には、金属接合層26が設置され、また、ストリップ20は、金属接合層26により、基材22と接合される。
図5は、本発明に係わるフリップチップ式発光ダイオードの発光装置を発光モジュールに適用する時の一部構成の断面図であり、上記の発光装置2を作製した後、放熱ルートを提供するため、更に、基材22の下方に、導/放熱体30が設置され、導/放熱体30と基材22とは、熱インタフェース材(Thermal Interface Material;TIM)を、接合層とし、例えば、銀コロイドや銅コロイド、低温溶接或いは共晶方式により、導熱と固定の効果を得、そして、ストリップ20上に、集光素子32を設置することにより、発光ダイオード24からの光線を集光して、照明効果を得る。
以上の、実施例による本発明について説明した特徴は、目的として、当該技術の熟練者に本発明の内容を理解させ、これに従って実施するためのものであり、本発明の特許請求の範囲は、其れによって制限されず、本発明の精神や内容に従って、全ての等価修正や変更は、本発明の特許請求の範囲に含まれる。
従来の発光体コア体の構成断面図である。 本発明に係わるフリップチップ式発光ダイオードの発光装置製造方法の流れ図である。 本発明に係わるストリップ組の概念図である。 本発明に係わるフリップチップ式発光ダイオードの発光装置製造方法で作製した発光装置の構成断面図である。 本発明に係わるフリップチップ式発光ダイオードの発光装置製造方法で作製した発光装置を発光モジュールに適用する時の一部構成の断面図である。
符号の説明
1 発光コア 10 フリップチップ式発光ダイオード
12 基材 16、18 電極
2 フリップチップ式発光ダイオードの発光装置
20 ストリップ 21 金属レイヤ
22 基材 24 発光ダイオード
26 金属接合層 30 導/放熱体
32 集光素子

Claims (11)

  1. 内部に金属レイヤが設置され、当該レイヤにより、互いに接続される、複数のストリップを提供し、
    その上に、フリップチップ方式によって、少なくとも一つの発光ダイオードが設置られる、基材を提供して、
    当該基材は、金属接合層によって、当該ストリップ下に固定され、当該基材と各ストリップ内の金属レイヤとが電気的に接続され、
    各ストリップを単位として、ストリップ組を切断して、複数の独自のフリップチップ式発光ダイオードの発光体を形成する、
    ことを特徴とする、フリップチップ式発光ダイオードの発光装置製造方法。
  2. 当該基材は、シリコン材質であり、その上表面には、金属回路とフリップチップ式発光ダイオードとが設置されている、ことを特徴とする、請求項1に記載のフリップチップ式発光ダイオードの発光装置製造方法。
  3. 当該金属接合層は、低温溶接や共晶方式で、基材と金属レイヤとの間の接合を行う、ことを特徴とする、請求項1に記載のフリップチップ式発光ダイオードの発光装置製造方法。
  4. 当該低温溶接の材質は、スズベースやビスマスベース及びインジウムベース等の合金のうちの一つである、ことを特徴とする、請求項3に記載のフリップチップ式発光ダイオードの発光装置製造方法。
  5. 当該基材は、当該金属接合層により当該ストリップ下に固定される過程において、加熱法で当該金属接合層をフュージングすることにより、当該ストリップ下に固定される、ことを特徴とする、請求項1に記載のフリップチップ式発光ダイオードの発光装置製造方法。
  6. 各ストリップを単位として、切断されたステップの後、更に、導/放熱体を当該基材下に設置するステップがある、ことを特徴とする、請求項1に記載のフリップチップ式発光ダイオードの発光装置製造方法。
  7. 当該導/放熱体と基材との間には、熱インタフェース材からなる粘着層がある、ことを特徴とする、請求項6に記載のフリップチップ式発光ダイオードの発光装置製造方法。
  8. 当該熱インタフェース材は、銀コロイドや銅コロイド、低温溶接或いは共晶方式により、熱傳導効果があるように、固定される、ことを特徴とする、請求項7に記載のフリップチップ式発光ダイオードの発光装置製造方法。
  9. 当該導/放熱体を当該基材下に設置するステップの後、更に、集光素子を各当該ストリップ上に設置するステップがある、ことを特徴とする、請求項6に記載のフリップチップ式発光ダイオードの発光装置製造方法。
  10. 当該集光素子は、レンズや反射マスク或いは二者の組み立てである、ことを特徴とする、請求項6に記載のフリップチップ式発光ダイオードの発光装置製造方法。
  11. 各当該発光体には、当該金属レイヤがあり、その下に、金属接合層と基材とが、順に設置される、ことを特徴とする、請求項1に記載のフリップチップ式発光ダイオードの発光装置製造方法。
JP2004378605A 2004-11-05 2004-12-28 フリップチップ式発光ダイオードの発光装置製造方法 Expired - Fee Related JP4841836B2 (ja)

Applications Claiming Priority (2)

Application Number Priority Date Filing Date Title
TW093133779 2004-11-05
TW093133779A TWI244226B (en) 2004-11-05 2004-11-05 Manufacturing method of flip-chip light-emitting device

Publications (3)

Publication Number Publication Date
JP2005101665A true JP2005101665A (ja) 2005-04-14
JP2005101665A5 JP2005101665A5 (ja) 2007-06-28
JP4841836B2 JP4841836B2 (ja) 2011-12-21

Family

ID=34465029

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2004378605A Expired - Fee Related JP4841836B2 (ja) 2004-11-05 2004-12-28 フリップチップ式発光ダイオードの発光装置製造方法

Country Status (4)

Country Link
US (5) US7629188B2 (ja)
JP (1) JP4841836B2 (ja)
KR (1) KR100843884B1 (ja)
TW (1) TWI244226B (ja)

Cited By (4)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2007096320A (ja) * 2005-09-28 2007-04-12 Ind Technol Res Inst 発光装置
JP2013505572A (ja) * 2009-09-17 2013-02-14 コーニンクレッカ フィリップス エレクトロニクス エヌ ヴィ 高屈折率レンズを有するledモジュール
JP2019212752A (ja) * 2018-06-05 2019-12-12 日亜化学工業株式会社 発光装置
JP2019212879A (ja) * 2018-06-06 2019-12-12 海華科技股▲分▼有限公司 フリップチップ型発光モジュール

Families Citing this family (22)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
TWI241042B (en) * 2004-03-11 2005-10-01 Chen-Lun Hsingchen A low thermal resistance LED device
TWI244226B (en) * 2004-11-05 2005-11-21 Chen Jen Shian Manufacturing method of flip-chip light-emitting device
US7951721B2 (en) * 2004-11-10 2011-05-31 Landsberger Leslie M Etching technique for creation of thermally-isolated microstructures
DE112005003841B4 (de) * 2004-12-14 2016-03-03 Seoul Viosys Co., Ltd. Licht emittierendes Bauelement mit einer Mehrzahl Licht emittierender Zellen
US8076680B2 (en) * 2005-03-11 2011-12-13 Seoul Semiconductor Co., Ltd. LED package having an array of light emitting cells coupled in series
US9754926B2 (en) 2011-01-31 2017-09-05 Cree, Inc. Light emitting diode (LED) arrays including direct die attach and related assemblies
US9640737B2 (en) 2011-01-31 2017-05-02 Cree, Inc. Horizontal light emitting diodes including phosphor particles
US9660153B2 (en) 2007-11-14 2017-05-23 Cree, Inc. Gap engineering for flip-chip mounted horizontal LEDs
US8138027B2 (en) 2008-03-07 2012-03-20 Stats Chippac, Ltd. Optical semiconductor device having pre-molded leadframe with window and method therefor
TWI419357B (zh) * 2008-03-12 2013-12-11 Bright Led Electronics Corp Manufacturing method of light emitting module
TWI423421B (zh) * 2009-01-17 2014-01-11 Bright Led Electronics Corp A light emitting device and a manufacturing method thereof
US8610156B2 (en) 2009-03-10 2013-12-17 Lg Innotek Co., Ltd. Light emitting device package
KR101047603B1 (ko) * 2009-03-10 2011-07-07 엘지이노텍 주식회사 발광 소자 패키지 및 그 제조방법
US9502612B2 (en) * 2009-09-20 2016-11-22 Viagan Ltd. Light emitting diode package with enhanced heat conduction
US9631782B2 (en) * 2010-02-04 2017-04-25 Xicato, Inc. LED-based rectangular illumination device
KR101766719B1 (ko) * 2010-03-25 2017-08-09 엘지이노텍 주식회사 발광 다이오드 및 이를 포함하는 발광 소자 패키지
US9240526B2 (en) * 2010-04-23 2016-01-19 Cree, Inc. Solid state light emitting diode packages with leadframes and ceramic material
US9070851B2 (en) 2010-09-24 2015-06-30 Seoul Semiconductor Co., Ltd. Wafer-level light emitting diode package and method of fabricating the same
US9673363B2 (en) * 2011-01-31 2017-06-06 Cree, Inc. Reflective mounting substrates for flip-chip mounted horizontal LEDs
US9401103B2 (en) 2011-02-04 2016-07-26 Cree, Inc. LED-array light source with aspect ratio greater than 1
CN103137833A (zh) * 2013-03-15 2013-06-05 深圳市瑞丰光电子股份有限公司 一种led封装方法及结构
CN205944139U (zh) 2016-03-30 2017-02-08 首尔伟傲世有限公司 紫外线发光二极管封装件以及包含此的发光二极管模块

Citations (3)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2000006467A (ja) * 1998-06-24 2000-01-11 Matsushita Electron Corp 画像書込みデバイス
JP2004128424A (ja) * 2002-10-07 2004-04-22 Citizen Electronics Co Ltd 白色発光装置
JP2004228408A (ja) * 2003-01-24 2004-08-12 Sanyo Electric Co Ltd 半導体発光素子および半導体素子

Family Cites Families (14)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US5652461A (en) * 1992-06-03 1997-07-29 Seiko Epson Corporation Semiconductor device with a convex heat sink
US5482896A (en) * 1993-11-18 1996-01-09 Eastman Kodak Company Light emitting device comprising an organic LED array on an ultra thin substrate and process for forming same
JPH1138244A (ja) 1997-07-24 1999-02-12 Toshiba Corp 光モジュール
KR20010108939A (ko) * 2000-06-01 2001-12-08 유무친 발광다이오드 및 블랭크를 지닌 발광다이오드 제조방법
WO2002084750A1 (en) * 2001-04-12 2002-10-24 Matsushita Electric Works, Ltd. Light source device using led, and method of producing same
US6936855B1 (en) * 2002-01-16 2005-08-30 Shane Harrah Bendable high flux LED array
TW518775B (en) * 2002-01-29 2003-01-21 Chi-Hsing Hsu Immersion cooling type light emitting diode and its packaging method
TW561636B (en) * 2002-10-11 2003-11-11 Highlink Technology Corp Optoelectronic device
US7170151B2 (en) * 2003-01-16 2007-01-30 Philips Lumileds Lighting Company, Llc Accurate alignment of an LED assembly
US7495322B2 (en) * 2003-05-26 2009-02-24 Panasonic Electric Works Co., Ltd. Light-emitting device
US7391153B2 (en) * 2003-07-17 2008-06-24 Toyoda Gosei Co., Ltd. Light emitting device provided with a submount assembly for improved thermal dissipation
JP3976063B2 (ja) * 2003-10-31 2007-09-12 豊田合成株式会社 発光装置
TWI244226B (en) * 2004-11-05 2005-11-21 Chen Jen Shian Manufacturing method of flip-chip light-emitting device
US8076680B2 (en) * 2005-03-11 2011-12-13 Seoul Semiconductor Co., Ltd. LED package having an array of light emitting cells coupled in series

Patent Citations (3)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2000006467A (ja) * 1998-06-24 2000-01-11 Matsushita Electron Corp 画像書込みデバイス
JP2004128424A (ja) * 2002-10-07 2004-04-22 Citizen Electronics Co Ltd 白色発光装置
JP2004228408A (ja) * 2003-01-24 2004-08-12 Sanyo Electric Co Ltd 半導体発光素子および半導体素子

Cited By (14)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2007096320A (ja) * 2005-09-28 2007-04-12 Ind Technol Res Inst 発光装置
KR100863612B1 (ko) * 2005-09-28 2008-10-15 인더스트리얼 테크놀로지 리서치 인스티튜트 발광소자
US8017964B2 (en) 2005-09-28 2011-09-13 Industrial Technology Research Institute Light emitting device
US9755124B2 (en) 2009-09-17 2017-09-05 Koninklijke Philips N.V. LED module with high index lens
US9385285B2 (en) 2009-09-17 2016-07-05 Koninklijke Philips N.V. LED module with high index lens
JP2017028328A (ja) * 2009-09-17 2017-02-02 コーニンクレッカ フィリップス エヌ ヴェKoninklijke Philips N.V. Ledモジュールを製造する方法
JP2013505572A (ja) * 2009-09-17 2013-02-14 コーニンクレッカ フィリップス エレクトロニクス エヌ ヴィ 高屈折率レンズを有するledモジュール
JP2019212752A (ja) * 2018-06-05 2019-12-12 日亜化学工業株式会社 発光装置
JP7231809B2 (ja) 2018-06-05 2023-03-02 日亜化学工業株式会社 発光装置
JP2023052858A (ja) * 2018-06-05 2023-04-12 日亜化学工業株式会社 発光装置
JP2023052842A (ja) * 2018-06-05 2023-04-12 日亜化学工業株式会社 発光装置
JP7364971B2 (ja) 2018-06-05 2023-10-19 日亜化学工業株式会社 発光装置
JP7364970B2 (ja) 2018-06-05 2023-10-19 日亜化学工業株式会社 発光装置
JP2019212879A (ja) * 2018-06-06 2019-12-12 海華科技股▲分▼有限公司 フリップチップ型発光モジュール

Also Published As

Publication number Publication date
KR20050115829A (ko) 2005-12-08
US7646030B2 (en) 2010-01-12
TWI244226B (en) 2005-11-21
US20080142818A1 (en) 2008-06-19
KR100843884B1 (ko) 2008-07-03
US7652298B2 (en) 2010-01-26
US20100133558A1 (en) 2010-06-03
JP4841836B2 (ja) 2011-12-21
TW200616250A (en) 2006-05-16
US20060097276A1 (en) 2006-05-11
US8120052B2 (en) 2012-02-21
US7795626B2 (en) 2010-09-14
US20080001164A1 (en) 2008-01-03
US20070257344A1 (en) 2007-11-08
US7629188B2 (en) 2009-12-08

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JP4841836B2 (ja) フリップチップ式発光ダイオードの発光装置製造方法
JP4122784B2 (ja) 発光装置
US20050116235A1 (en) Illumination assembly
JP2004265986A (ja) 高輝度発光素子及びそれを用いた発光装置及び高輝度発光素子の製造方法
JP2006294782A (ja) 半導体光源装置
CN102610735B (zh) 一种具有电热分离结构的发光器件及其制造方法
US20080266869A1 (en) LED module
WO2008056813A1 (fr) Dispositif électroluminescent et son procédé de fabrication
JP2005101665A5 (ja)
TWM498387U (zh) 熱電分離的發光二極體封裝模組及電連接模組
US20100084673A1 (en) Light-emitting semiconductor packaging structure without wire bonding
US20050047140A1 (en) Lighting device composed of a thin light emitting diode module
KR100665182B1 (ko) 고출력 led 패키지 및 그 제조방법
EP1524705B1 (en) Flip chip type LED lighting device and its manufacturing method
JP2008193092A (ja) 発光ダイオードチップ支持体、及び、その利用方式
JP2010003946A (ja) 発光素子用パッケージ及び発光素子の製造方法
JP2012156476A (ja) 光源モジュール及びその製造方法
TW201244056A (en) Light emitting diode module package structure
JP2000235808A (ja) 光源装置
CN100353577C (zh) 具倒装发光二极管的发光装置制造方法
KR101123241B1 (ko) 고방열 특성을 갖는 발광 다이오드 모듈 및 그 제조 방법
KR101259876B1 (ko) 열전 소자를 갖는 엘이디 패키지 및 이의 제조 방법
JP2010087331A (ja) Led実装済基板
KR101163645B1 (ko) 고출력 발광 다이오드 모듈 및 그 제조 방법
JP2023000816A (ja) 発光装置、車両用灯具、および、発光装置の製造方法

Legal Events

Date Code Title Description
A711 Notification of change in applicant

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A711

Effective date: 20051111

A521 Written amendment

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A821

Effective date: 20051114

A621 Written request for application examination

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A621

Effective date: 20060912

A521 Written amendment

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date: 20070516

A131 Notification of reasons for refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131

Effective date: 20091026

A601 Written request for extension of time

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A601

Effective date: 20100120

A602 Written permission of extension of time

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A602

Effective date: 20100125

A601 Written request for extension of time

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A601

Effective date: 20100225

A602 Written permission of extension of time

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A602

Effective date: 20100305

A601 Written request for extension of time

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A601

Effective date: 20100318

A602 Written permission of extension of time

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A602

Effective date: 20100401

A521 Written amendment

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date: 20100414

A521 Written amendment

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date: 20100422

A521 Written amendment

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date: 20100423

A02 Decision of refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A02

Effective date: 20100705

RD02 Notification of acceptance of power of attorney

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A7422

Effective date: 20101004

A521 Written amendment

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date: 20101104

A911 Transfer to examiner for re-examination before appeal (zenchi)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A911

Effective date: 20101217

A912 Re-examination (zenchi) completed and case transferred to appeal board

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A912

Effective date: 20110225

A01 Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01

A61 First payment of annual fees (during grant procedure)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A61

Effective date: 20111005

R150 Certificate of patent or registration of utility model

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R150

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20141014

Year of fee payment: 3

LAPS Cancellation because of no payment of annual fees