JP2005101665A5 - - Google Patents

Download PDF

Info

Publication number
JP2005101665A5
JP2005101665A5 JP2004378605A JP2004378605A JP2005101665A5 JP 2005101665 A5 JP2005101665 A5 JP 2005101665A5 JP 2004378605 A JP2004378605 A JP 2004378605A JP 2004378605 A JP2004378605 A JP 2004378605A JP 2005101665 A5 JP2005101665 A5 JP 2005101665A5
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
light emitting
emitting diode
light
emitting device
chip type
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Granted
Application number
JP2004378605A
Other languages
English (en)
Other versions
JP2005101665A (ja
JP4841836B2 (ja
Filing date
Publication date
Priority claimed from TW093133779A external-priority patent/TWI244226B/zh
Application filed filed Critical
Publication of JP2005101665A publication Critical patent/JP2005101665A/ja
Publication of JP2005101665A5 publication Critical patent/JP2005101665A5/ja
Application granted granted Critical
Publication of JP4841836B2 publication Critical patent/JP4841836B2/ja
Expired - Fee Related legal-status Critical Current
Anticipated expiration legal-status Critical

Links

Claims (22)

  1. 内部に金属レイヤが設置され、当該レイヤにより、互いに接続される、複数のストリップを提供し、
    その上に、フリップチップ方式によって、少なくとも一つの発光ダイオードが設置られる、基材を提供して、
    当該基材は、金属接合層によって、当該ストリップ下に固定され、当該基材と各ストリップ内の金属レイヤとが電気的に接続され、
    各ストリップを単位として、ストリップ組を切断して、複数の独自のフリップチップ式発光ダイオードの発光体を形成する、
    ことを特徴とする、フリップチップ式発光ダイオードの発光装置製造方法。
  2. 当該基材は、シリコン材質であり、その上表面には、金属回路とフリップチップ式発光ダイオードとが設置されている、ことを特徴とする、請求項1に記載のフリップチップ式発光ダイオードの発光装置製造方法。
  3. 当該金属接合層は、低温溶接や共晶方式で、基材と金属レイヤとの間の接合を行う、ことを特徴とする、請求項1に記載のフリップチップ式発光ダイオードの発光装置製造方法。
  4. 当該低温溶接の材質は、スズベースやビスマスベース及びインジウムベース等の合金のうちの一つである、ことを特徴とする、請求項3に記載のフリップチップ式発光ダイオードの発光装置製造方法。
  5. 当該基材は、当該金属接合層により当該ストリップ下に固定される過程において、加熱法で当該金属接合層をフュージングすることにより、当該ストリップ下に固定される、ことを特徴とする、請求項1に記載のフリップチップ式発光ダイオードの発光装置製造方法。
  6. 各ストリップを単位として、切断されたステップの後、更に、導/放熱体を当該基材下に設置するステップがある、ことを特徴とする、請求項1に記載のフリップチップ式発光ダイオードの発光装置製造方法。
  7. 当該導/放熱体と基材との間には、熱インタフェース材からなる粘着層がある、ことを特徴とする、請求項6に記載のフリップチップ式発光ダイオードの発光装置製造方法。
  8. 当該熱インタフェース材は、銀コロイドや銅コロイド、低温溶接或いは共晶方式により、熱傳導効果があるように、固定される、ことを特徴とする、請求項7に記載のフリップチップ式発光ダイオードの発光装置製造方法。
  9. 当該導/放熱体を当該基材下に設置するステップの後、更に、集光素子を各当該ストリップ上に設置するステップがある、ことを特徴とする、請求項6に記載のフリップチップ式発光ダイオードの発光装置製造方法。
  10. 当該集光素子は、レンズや反射マスク或いは二者の組み立てである、ことを特徴とする、請求項6に記載のフリップチップ式発光ダイオードの発光装置製造方法。
  11. 各当該発光体には、当該金属レイヤがあり、その下に、金属接合層と基材とが、順に設置される、ことを特徴とする、請求項1に記載のフリップチップ式発光ダイオードの発光装置製造方法。
  12. 内部に金属導線が設けられる光遮断体と、
    上に、少なくとも一つのフリップチップ式発光ダイオードが設けられる基材と、
    該光遮断体と該基材との間に位置し、該光遮断体と該基材とを接合し、該基材と該光遮断体内の該金属導線とが電気的に接続される金属接合層と、
    が含有される、
    ことを特徴とするフリップチップ式発光ダイオードを有する発光装置。
  13. 該基材は、該フリップチップ式発光ダイオードに電気的に接続される金属線路が備えられることを特徴とする請求項12に記載のフリップチップ式発光ダイオードを有する発光装置。
  14. 該金属接合層は、該光遮断体の局部の下方に位置し、また、該基材の局部の上方に位置することを特徴とする請求項12に記載のフリップチップ式発光ダイオードを有する発光装置。
  15. 該基材は、シリコン材質や金属放熱板(metal core)であることを特徴とする請求項15に記載のフリップチップ式発光ダイオードを有する発光装置。
  16. 光遮断体は、低温共焼成セラミック(LTCC、Low
    Temperature Co-fired Ceramic)或いは金属放熱板(metal core)であることを特徴とする請求項12に記載のフリップチップ式発光ダイオードを有する発光装置。
  17. 更に、該基材の下方に位置する導/放熱体があることを特徴とする請求項12に記載のフリップチップ式発光ダイオードを有する発光装置。
  18. 該導/放熱体は、熱パイプや熱柱であることを特徴とする請求項17に記載のフリップチップ式発光ダイオードを有する発光装置。
  19. 該導/放熱体と基材との間には、熱インタフェース材からなる粘着層があることを特徴とする請求項17に記載のフリップチップ式発光ダイオードを有する発光装置。
  20. 該熱インタフェース材は、銀コロイドや銅コロイド、低温溶接或いは共晶方式により金属層に接合されることを特徴とする請求項19に記載のフリップチップ式発光ダイオードを有する発光装置。
  21. 更に該光遮断体上に位置する集光素子があることを特徴とする請求項12に記載のフリップチップ式発光ダイオードを有する発光装置。
  22. 該集光素子は、レンズや反射マスク或いは両者の組み立てであることを特徴とする請求項21に記載のフリップチップ式発光ダイオードを有する発光装置。
JP2004378605A 2004-11-05 2004-12-28 フリップチップ式発光ダイオードの発光装置製造方法 Expired - Fee Related JP4841836B2 (ja)

Applications Claiming Priority (2)

Application Number Priority Date Filing Date Title
TW093133779A TWI244226B (en) 2004-11-05 2004-11-05 Manufacturing method of flip-chip light-emitting device
TW093133779 2004-11-05

Publications (3)

Publication Number Publication Date
JP2005101665A JP2005101665A (ja) 2005-04-14
JP2005101665A5 true JP2005101665A5 (ja) 2007-06-28
JP4841836B2 JP4841836B2 (ja) 2011-12-21

Family

ID=34465029

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2004378605A Expired - Fee Related JP4841836B2 (ja) 2004-11-05 2004-12-28 フリップチップ式発光ダイオードの発光装置製造方法

Country Status (4)

Country Link
US (5) US7629188B2 (ja)
JP (1) JP4841836B2 (ja)
KR (1) KR100843884B1 (ja)
TW (1) TWI244226B (ja)

Families Citing this family (26)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
TWI241042B (en) * 2004-03-11 2005-10-01 Chen-Lun Hsingchen A low thermal resistance LED device
TWI244226B (en) * 2004-11-05 2005-11-21 Chen Jen Shian Manufacturing method of flip-chip light-emitting device
WO2006050607A1 (en) * 2004-11-10 2006-05-18 Microbridge Technologies Inc. Etching technique for creation of thermally-isolated microstructures
JP2008523637A (ja) 2004-12-14 2008-07-03 ソウル オプト−デバイス カンパニー リミテッド 複数の発光セルを有する発光素子及びそれを搭載したパッケージ
US8076680B2 (en) 2005-03-11 2011-12-13 Seoul Semiconductor Co., Ltd. LED package having an array of light emitting cells coupled in series
TWI274430B (en) 2005-09-28 2007-02-21 Ind Tech Res Inst Light emitting device
US9754926B2 (en) 2011-01-31 2017-09-05 Cree, Inc. Light emitting diode (LED) arrays including direct die attach and related assemblies
US9660153B2 (en) 2007-11-14 2017-05-23 Cree, Inc. Gap engineering for flip-chip mounted horizontal LEDs
US9640737B2 (en) 2011-01-31 2017-05-02 Cree, Inc. Horizontal light emitting diodes including phosphor particles
US8138027B2 (en) 2008-03-07 2012-03-20 Stats Chippac, Ltd. Optical semiconductor device having pre-molded leadframe with window and method therefor
TWI419357B (zh) * 2008-03-12 2013-12-11 Bright Led Electronics Corp Manufacturing method of light emitting module
TWI423421B (zh) * 2009-01-17 2014-01-11 Bright Led Electronics Corp A light emitting device and a manufacturing method thereof
KR101047603B1 (ko) * 2009-03-10 2011-07-07 엘지이노텍 주식회사 발광 소자 패키지 및 그 제조방법
US8610156B2 (en) 2009-03-10 2013-12-17 Lg Innotek Co., Ltd. Light emitting device package
US9385285B2 (en) 2009-09-17 2016-07-05 Koninklijke Philips N.V. LED module with high index lens
US9502612B2 (en) * 2009-09-20 2016-11-22 Viagan Ltd. Light emitting diode package with enhanced heat conduction
US9631782B2 (en) * 2010-02-04 2017-04-25 Xicato, Inc. LED-based rectangular illumination device
KR101766719B1 (ko) * 2010-03-25 2017-08-09 엘지이노텍 주식회사 발광 다이오드 및 이를 포함하는 발광 소자 패키지
US9240526B2 (en) 2010-04-23 2016-01-19 Cree, Inc. Solid state light emitting diode packages with leadframes and ceramic material
US9070851B2 (en) 2010-09-24 2015-06-30 Seoul Semiconductor Co., Ltd. Wafer-level light emitting diode package and method of fabricating the same
US9673363B2 (en) 2011-01-31 2017-06-06 Cree, Inc. Reflective mounting substrates for flip-chip mounted horizontal LEDs
US9401103B2 (en) 2011-02-04 2016-07-26 Cree, Inc. LED-array light source with aspect ratio greater than 1
CN103137833A (zh) * 2013-03-15 2013-06-05 深圳市瑞丰光电子股份有限公司 一种led封装方法及结构
CN205944139U (zh) 2016-03-30 2017-02-08 首尔伟傲世有限公司 紫外线发光二极管封装件以及包含此的发光二极管模块
JP7231809B2 (ja) * 2018-06-05 2023-03-02 日亜化学工業株式会社 発光装置
TWI662724B (zh) * 2018-06-06 2019-06-11 海華科技股份有限公司 覆晶式發光模組

Family Cites Families (17)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US5652461A (en) * 1992-06-03 1997-07-29 Seiko Epson Corporation Semiconductor device with a convex heat sink
US5482896A (en) * 1993-11-18 1996-01-09 Eastman Kodak Company Light emitting device comprising an organic LED array on an ultra thin substrate and process for forming same
JPH1138244A (ja) 1997-07-24 1999-02-12 Toshiba Corp 光モジュール
JP2000006467A (ja) * 1998-06-24 2000-01-11 Matsushita Electron Corp 画像書込みデバイス
KR20010108939A (ko) * 2000-06-01 2001-12-08 유무친 발광다이오드 및 블랭크를 지닌 발광다이오드 제조방법
CN1212676C (zh) * 2001-04-12 2005-07-27 松下电工株式会社 使用led的光源装置及其制造方法
US6936855B1 (en) * 2002-01-16 2005-08-30 Shane Harrah Bendable high flux LED array
TW518775B (en) * 2002-01-29 2003-01-21 Chi-Hsing Hsu Immersion cooling type light emitting diode and its packaging method
JP4280050B2 (ja) 2002-10-07 2009-06-17 シチズン電子株式会社 白色発光装置
TW561636B (en) * 2002-10-11 2003-11-11 Highlink Technology Corp Optoelectronic device
US7170151B2 (en) * 2003-01-16 2007-01-30 Philips Lumileds Lighting Company, Llc Accurate alignment of an LED assembly
JP4201609B2 (ja) * 2003-01-24 2008-12-24 三洋電機株式会社 半導体発光素子および半導体素子
EP1627437B1 (en) * 2003-05-26 2016-03-30 Panasonic Intellectual Property Management Co., Ltd. Light-emitting device
US7391153B2 (en) * 2003-07-17 2008-06-24 Toyoda Gosei Co., Ltd. Light emitting device provided with a submount assembly for improved thermal dissipation
US7607801B2 (en) * 2003-10-31 2009-10-27 Toyoda Gosei Co., Ltd. Light emitting apparatus
TWI244226B (en) * 2004-11-05 2005-11-21 Chen Jen Shian Manufacturing method of flip-chip light-emitting device
US8076680B2 (en) * 2005-03-11 2011-12-13 Seoul Semiconductor Co., Ltd. LED package having an array of light emitting cells coupled in series

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JP2005101665A5 (ja)
US7629188B2 (en) Flip chip type LED lighting device manufacturing method
CN105895772A (zh) 发光二极管芯片
US20130250585A1 (en) Led packages for an led bulb
KR101049698B1 (ko) Led 어레이 모듈 및 이의 제조방법
US20050116235A1 (en) Illumination assembly
CN102610735B (zh) 一种具有电热分离结构的发光器件及其制造方法
KR20130092595A (ko) 비대칭 전도체들을 이용한 led-기반 광원
CN101005107A (zh) 带金属凸点阵列结构的倒装发光二极管及其制作方法
US20090321749A1 (en) Light Emitting Device and Method of Manufacturing a Light Emitting Device
KR102497180B1 (ko) 발광 디바이스 냉각
EP1524705B1 (en) Flip chip type LED lighting device and its manufacturing method
JP2008193092A (ja) 発光ダイオードチップ支持体、及び、その利用方式
TWI722533B (zh) 散熱基板及其製作方法
CN203491305U (zh) 电子元件
CN103956426B (zh) 半导体发光芯片及发光装置
CN101222004A (zh) 发光二极管封装结构及其制造方法
CN100399589C (zh) 具高效率散热及亮度的晶片
TWI578566B (zh) 發光二極體結構
TWI654779B (zh) 發光二極體結構及其製造方法
TWI617053B (zh) 發光二極體結構
JP2010267688A (ja) 発光装置用パッケージ、発光装置、発光装置用リードフレーム、および発光装置の作製方法
JP2017059782A (ja) 発光装置
CN101192639A (zh) 一种发光二极管的封装结构