JP2016527725A - Pcb基板上のバックドリルホールの製造方法及びpcb基板 - Google Patents

Pcb基板上のバックドリルホールの製造方法及びpcb基板 Download PDF

Info

Publication number
JP2016527725A
JP2016527725A JP2016530308A JP2016530308A JP2016527725A JP 2016527725 A JP2016527725 A JP 2016527725A JP 2016530308 A JP2016530308 A JP 2016530308A JP 2016530308 A JP2016530308 A JP 2016530308A JP 2016527725 A JP2016527725 A JP 2016527725A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
hole
pcb substrate
manufacturing
back drill
metal layer
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Granted
Application number
JP2016530308A
Other languages
English (en)
Other versions
JP6133507B2 (ja
Inventor
顯任 陳
顯任 陳
保偉 任
保偉 任
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
FOUNDER INFORMATION INDUSTRY HOLDINGS Co Ltd
Founder Information Industry Holdings Co Ltd
Zhuhai Founder Technology High Density Electronic Co Ltd
Peking University Founder Group Co Ltd
Original Assignee
FOUNDER INFORMATION INDUSTRY HOLDINGS Co Ltd
Founder Information Industry Holdings Co Ltd
Zhuhai Founder Technology High Density Electronic Co Ltd
Peking University Founder Group Co Ltd
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by FOUNDER INFORMATION INDUSTRY HOLDINGS Co Ltd, Founder Information Industry Holdings Co Ltd, Zhuhai Founder Technology High Density Electronic Co Ltd, Peking University Founder Group Co Ltd filed Critical FOUNDER INFORMATION INDUSTRY HOLDINGS Co Ltd
Publication of JP2016527725A publication Critical patent/JP2016527725A/ja
Application granted granted Critical
Publication of JP6133507B2 publication Critical patent/JP6133507B2/ja
Active legal-status Critical Current
Anticipated expiration legal-status Critical

Links

Classifications

    • HELECTRICITY
    • H05ELECTRIC TECHNIQUES NOT OTHERWISE PROVIDED FOR
    • H05KPRINTED CIRCUITS; CASINGS OR CONSTRUCTIONAL DETAILS OF ELECTRIC APPARATUS; MANUFACTURE OF ASSEMBLAGES OF ELECTRICAL COMPONENTS
    • H05K3/00Apparatus or processes for manufacturing printed circuits
    • H05K3/0011Working of insulating substrates or insulating layers
    • H05K3/0044Mechanical working of the substrate, e.g. drilling or punching
    • H05K3/0047Drilling of holes
    • HELECTRICITY
    • H05ELECTRIC TECHNIQUES NOT OTHERWISE PROVIDED FOR
    • H05KPRINTED CIRCUITS; CASINGS OR CONSTRUCTIONAL DETAILS OF ELECTRIC APPARATUS; MANUFACTURE OF ASSEMBLAGES OF ELECTRICAL COMPONENTS
    • H05K3/00Apparatus or processes for manufacturing printed circuits
    • H05K3/0094Filling or covering plated through-holes or blind plated vias, e.g. for masking or for mechanical reinforcement
    • HELECTRICITY
    • H05ELECTRIC TECHNIQUES NOT OTHERWISE PROVIDED FOR
    • H05KPRINTED CIRCUITS; CASINGS OR CONSTRUCTIONAL DETAILS OF ELECTRIC APPARATUS; MANUFACTURE OF ASSEMBLAGES OF ELECTRICAL COMPONENTS
    • H05K3/00Apparatus or processes for manufacturing printed circuits
    • H05K3/40Forming printed elements for providing electric connections to or between printed circuits
    • H05K3/42Plated through-holes or plated via connections
    • H05K3/425Plated through-holes or plated via connections characterised by the sequence of steps for plating the through-holes or via connections in relation to the conductive pattern
    • H05K3/427Plated through-holes or plated via connections characterised by the sequence of steps for plating the through-holes or via connections in relation to the conductive pattern initial plating of through-holes in metal-clad substrates
    • HELECTRICITY
    • H05ELECTRIC TECHNIQUES NOT OTHERWISE PROVIDED FOR
    • H05KPRINTED CIRCUITS; CASINGS OR CONSTRUCTIONAL DETAILS OF ELECTRIC APPARATUS; MANUFACTURE OF ASSEMBLAGES OF ELECTRICAL COMPONENTS
    • H05K1/00Printed circuits
    • H05K1/02Details
    • H05K1/11Printed elements for providing electric connections to or between printed circuits
    • H05K1/115Via connections; Lands around holes or via connections
    • HELECTRICITY
    • H05ELECTRIC TECHNIQUES NOT OTHERWISE PROVIDED FOR
    • H05KPRINTED CIRCUITS; CASINGS OR CONSTRUCTIONAL DETAILS OF ELECTRIC APPARATUS; MANUFACTURE OF ASSEMBLAGES OF ELECTRICAL COMPONENTS
    • H05K2201/00Indexing scheme relating to printed circuits covered by H05K1/00
    • H05K2201/09Shape and layout
    • H05K2201/09209Shape and layout details of conductors
    • H05K2201/095Conductive through-holes or vias
    • H05K2201/0959Plated through-holes or plated blind vias filled with insulating material
    • HELECTRICITY
    • H05ELECTRIC TECHNIQUES NOT OTHERWISE PROVIDED FOR
    • H05KPRINTED CIRCUITS; CASINGS OR CONSTRUCTIONAL DETAILS OF ELECTRIC APPARATUS; MANUFACTURE OF ASSEMBLAGES OF ELECTRICAL COMPONENTS
    • H05K2203/00Indexing scheme relating to apparatus or processes for manufacturing printed circuits covered by H05K3/00
    • H05K2203/02Details related to mechanical or acoustic processing, e.g. drilling, punching, cutting, using ultrasound
    • H05K2203/0207Partly drilling through substrate until a controlled depth, e.g. with end-point detection
    • HELECTRICITY
    • H05ELECTRIC TECHNIQUES NOT OTHERWISE PROVIDED FOR
    • H05KPRINTED CIRCUITS; CASINGS OR CONSTRUCTIONAL DETAILS OF ELECTRIC APPARATUS; MANUFACTURE OF ASSEMBLAGES OF ELECTRICAL COMPONENTS
    • H05K2203/00Indexing scheme relating to apparatus or processes for manufacturing printed circuits covered by H05K3/00
    • H05K2203/02Details related to mechanical or acoustic processing, e.g. drilling, punching, cutting, using ultrasound
    • H05K2203/0214Back-up or entry material, e.g. for mechanical drilling

Abstract

本発明は電子製品の生産分野に関し、PCB基板上のバックドリルホールの製造方法及びPCB基板を開示する。そのうち、バックドリルホールの製造方法は、PCB基板上でスルーホール(through-hole)を形成するステップと、スルーホール(through-hole)の内壁に所定の厚さの金属層を形成するステップと、すでに金属層を形成したスルーホール(through-hole)へ樹脂を埋めるステップと、樹脂が埋まったスルーホール(through-hole)に対しバックドリル加工を行うステップと、スルーホール(through-hole)に残る金属層を除去するステップと、を含む。上記製造方法においては、樹脂で穴を埋めることにより穴壁の銅層を保護するため、酸エッチングプロセスにおいてバックドリルした後小穴に残る金属屑のみを除去し、樹脂により保護されている穴の銅層には影響を及ぼさないようにし、かつ製造プロセスが簡単である。

Description

本発明は、電子製品の生産分野に関し、特にPCB基板上のバックドリルホール(back−drilled hole)の製造方法及びPCB基板に関する。
本出願は、2013年8月2日に中国特許局に提出し、出願番号が201310334885.4であり、発明名称が「PCB基板上のバックドリルホールの製造方法及びPCB基板」との中国特許出願を基礎とする優先権を主張し、その開示の総てをここに取り込む。
バックドリルホールの応用は現在PCB(Printed Circuit Board、プリント基板)業界でますます普及され、特に現在高電力信号送信に用いる電子製品にとって、バックドリルホールはPCB基板の設計において重要な要素である。
PCB基板の製造プロセスにおいては、各内層間の回路の接続を実現するためにスルーホール(through-hole)を設ける必要があり、かつスルーホール(through-hole)はさらに無電解銅メッキ、電気メッキ等の処理を介し、スルーホール(through-hole)に導体層を形成することで、各層間の回路の接続を実現する。ただし、一部のPCB基板のスルーホール(through-hole)は部分的に導通すればよいのに、無電解銅メッキ、電気メッキの処理後のスルーホール(through-hole)はすべて導通されるため、それにより、スルーホール(through-hole)の端部の接続問題が生じ、それが信号の折り返しの原因となり、送信信号の反射、散乱、遅延等の現象等が生じるため、信号の「歪み」の問題が生じる。上記現象の発生を避けるために、スルーホール(through-hole)にバックドリル処理を行う必要がある。
電子製品の進歩に伴い、電子製品を設計する際にバックドリルプロセスに対し要求が厳しくなっており、特に高速電子製品に設計する小穴(穴径≦0.25μmである穴を小穴という)に対しバックドリル加工を行う場合には、バックドリルした後の小穴に銅ワイヤが残ってはいけない。
上記各種要求の制限に基づき、業界ではバックドリルした後の小穴に銅が残ることに対する対策とはアルカリエッチングプロセスフローを設計することである。図1a〜図1bは従来の技術におけるPCB基板上のバックドリルホールの製造方法フローの各ステップの構造を示す図であり、図1a〜図1iに示すように、アルカリエッチングプロセスフローは主に、材料切断することと、内層パターンを転写することと、ブラウンオキサイドすることと、外層基板を圧着してPCB基板01を形成すること(図1aに示すように)と、穴011を開けること(図1bに示すように)と、無電解銅メッキ及び予め基板メッキすること(穴内銅02の厚さを5μm〜8μm間で制御し、図1cに示すのは穴内の厚み増加層であり、後続の便宜を図るため、表面銅の厚み増加部分は図示を省略する)と、ドライフィルム03を配置することと、外層アルカリパターンを転写すること(図1dに示すように)と、パターン電気メッキすること(図1eに示すように、あらゆる穴の穴内銅の厚さを顧客の要求に応じ充分にメッキする)と、回路の窓位置に錫04をメッキすること(図1fに示すように)と、バックドリルすること(図1gに示すように)と、ドライフィルムを除去すること(図1hに示すように)と、アルカリエッチングすること(図1iに示すように)等を含む。
ただし、上記アルカリエッチングプロセスフローを用いれば、バックドリルした後の小穴に銅ワイヤが残る問題を解決することができるにも関わらず、まだ多くの欠陥が存在し、それは主に以下の幾つの欠陥を含む。
欠陥1
小穴バックドリル設計におけるアルカリエッチングプロセスフローは非常に複雑であり、生産フローも長いため、生産効率が低い。
欠陥2
アルカリエッチングはPCB基板の銅の厚さに対し非常に要求が厳しく、通常基板の銅の厚さを≦50μmに制御しなければならず、さもないと、細小回路(通常は回路の幅≦4milの回路を細小回路と定義し、1milは約25.4μmである)に対しエッチングの要求に満すことができない。
欠陥3
小穴バックドリル設計におけるアルカリエッチングプロセスフローでは表面銅メッキを二回もする必要があるが、表面銅層が厚すぎてしまい、小穴の直径が小さくなってしまい、小穴に対し錫メッキを行いにくくなる。そうなると、穴に錫が不充分のため穴銅を保護することができなくなってしまい、後続のバックドリル後に残る銅ワイヤを除去するエッチングプロセスにおいて、エッチングしてはいけない銅をエッチングしてしまうため、小穴に銅がなくなって廃棄することになる。
本発明に係るPCB基板上のバックドリルホールの製造方法においては、樹脂で穴を埋めることによって穴の銅層を保護するため、酸エッチングプロセスにおいてバックドリル後小穴に残る金属屑のみを除去し、樹脂に保護されている穴の銅層には影響を及ぼさないようにし、かつ製造プロセスが簡単である。
本発明はさらに上記バックドリルホールを含むPCB基板を提供し、バックドリルホールには金属屑が残らず、かつ穴の銅の残るべき部分は損傷されず完全である。
上記目的を達成するために、本発明は以下の解決手段を提供する。
本発明は、PCB基板上でスルーホール(through-hole)を形成するステップと、
前記スルーホール(through-hole)の内壁に所定の厚さの金属層を形成するステップと、
すでに金属層が形成された前記スルーホール(through-hole)内へ樹脂を埋めるステップと、
すでに樹脂が埋められた前記スルーホール(through-hole)に対しバックドリル加工を行うステップと、
前記スルーホール(through-hole)内に残された金属屑を除去するステップと、
を含むPCB基板上のバックドリルホールの製造方法を提供する。
本発明の実施例に係るPCB基板上のバックドリルホールの製造方法においては、電気メッキプロセスを1回施すことによりスルーホール(through-hole)の内壁に形成する金属層を所定の厚さにするため、製造のプロセスが簡略化され、電気メッキプロセスを2回施すことで誤差が大きくなり、金属層が厚くなる現象が生じることを避けることができる。それと共に、まず樹脂で穴を埋めた後にバックドリルし、続いて酸エッチングし、バックドリルされたスルーホール(through-hole)に残る金属屑を除去する方法を用いることにより、スルーホール(through-hole)の口径が小さすぎるため、穴に金属を2回電気メッキした後に、スルーホール(through-hole)の口径が更に小さくなってしまい、錫メッキしにくくなりエッチングしてはいけない穴銅を保護することができなくなる現象が生じることを避けることができる。
そのため、本発明の実施例に係るPCB基板上のバックドリルホールの製造方法を用いることにより、製造プロセスを簡略化することができると共に、背景技術に係るアルカリエッチングプロセスフローに生じる銅が厚すぎる現象を避けることができ、さらに背景技術に係るアルカリエッチングプロセスフローにおいて小穴に銅がないため廃棄される現象が生じることを避けることができる。
そのため、本発明に係るPCB基板のバックドリルホールの製造方法においては、穴へ樹脂を埋めることにより穴の銅層を保護するため、電気メッキプロセスが1回だけで良い酸エッチングプロセスを用い、酸エッチングプロセスにおいてバックドリルした後の小穴に残る金属屑のみを除去し、樹脂に保護されている穴の銅層には影響を及ぼさないようにすることができ、かつ製造プロセスが簡単である。
ここで説明する図面は本発明の更なる理解のために提供し、本発明の一部として構成しており、本発明の実施例及びその説明は本発明を説明するために用いられ、本発明を不当に制限するものではない。図面は以下の通りである。
従来技術におけるPCB基板上のバックドリルホールの製造方法フローの各ステップの構成を示す図。 本発明に係るPCB基板上のバックドリルホールの製造方法のフロー図。 本発明の実施例に係るPCB基板上のスルーホール(through-hole)の形成を示す図。 本発明の実施例に係るスルーホール(through-hole)の内壁で金属層を形成することを示す図。 本発明の実施例に係るスルーホール(through-hole)へ樹脂を埋めることを示す図。 本発明の実施例に係るバックドリルした後のスルーホール(through-hole)を示す図。 本発明の実施例に係るスルーホール(through-hole)に残る金属屑を除去することを示す図。
本発明が解決しようとする技術問題、技術案及び有益な効果をより明確に説明するために、以下に図面及び実施例を参照しながら、本発明をさらに詳細に説明する。理解すべきは、ここで記述した具体的な実施例は本発明を説明するために用いられるのみであり、本発明を制限するために用いられるものではない。
ここで説明すべきは、本発明で述べたPCB基板は多層板であり、バックドリルホールの製造方法は主に小穴(孔径≦0.25umである穴を小穴という)にバックドリル加工を行う方法であり、背景技術で述べた小穴にバックドリル加工を行う際の難しさを克服するために用いる代替案である。当然なことに、大きい穴をバックドリルする際にもこの方法を用いることができる。
図2に示すように、図2は本発明に係るPCB基板上のバックドリルホールの製造方法のフロー図であり、本発明の実施例に係るPCB基板上のバックドリルホールの製造方法は、以下のステップを含む。
― ステップS101において、PCB基板上でスルーホール(through-hole)を形成する。
― ステップS102において、スルーホール(through-hole)の内壁に所定の厚さの金属層を形成する。
― ステップS103において、既に金属層を形成したスルーホール(through-hole)へ樹脂を埋める。
― ステップS104において、既に樹脂を埋めたスルーホール(through-hole)にバックドリル加工を行う。
― ステップS105おいて、スルーホール(through-hole)に残った金属屑を除去する。
本発明の実施例に係るPCB基板上のバックドリルホールの製造方法では、電気メッキプロセスを1回施すことによりスルーホール(through-hole)の内壁に形成する金属層を所定の厚さにするため、製造のプロセスが簡略化され、電気メッキプロセスを2回施すことで誤差が大きくなり、金属層が厚くなる現象が生じることを避けることができる。金属の電気メッキは電気メッキプロセスで行い、それと共に、まず樹脂で穴を埋めた後にバックドリルし、続いて酸エッチングし、既にバックドリルしたスルーホール(through-hole)に残る金属屑を除去する方法を用いることにより、スルーホール(through-hole)の口径が小さすぎるため、穴に金属を2回電気メッキした後にスルーホール(through-hole)の口径が更に小さくなってしまい、錫メッキしにくくなりエッチングしてはいけない穴銅を保護することができなくなる現象が生じることを避けることができる。
そのため、本発明の実施例に係るPCB基板上のバックドリルホールの製造方法を用いることにより、製造プロセスを簡略化することができると共に、背景技術に係るアルカリエッチングプロセスフローにおける銅が厚すぎる現象が生じることを避けることができ、さらに背景技術に係るアルカリエッチングプロセスフローにおける小穴に銅がないため廃棄される現象が生じることを避けることができる。
そのため、本発明に係るPCB基板のバックドリルホールの製造方法は、穴に樹脂を埋めることによって穴の銅層を保護するため、酸エッチングプロセスにおいてバックドリルした後の小穴に残る金属屑のみを除去し、樹脂に保護されている穴の銅層には影響を及ぼさないと共に、まず穴に樹脂を埋めてからバックドリルする形態を用いるため、従来の設計におけるアルカリエッチング方案がより簡単なエッチングプロセスにより代替される。例えば、銅メッキするステップ、及び錫メッキするステップが1回減り、製造時間が節約され、環境にやさしくなり、さらに基板の廃棄率の低下を確保する。
ステップS101において具体的には、金属ドリルでPCB基板1にスルーホール(through-hole)11を開け、図3に示すように、図3は本発明の実施例におけるPCB基板上のスルーホール(through-hole)の形成を示す図である。
さらに、ステップS102においては、スルーホール(through-hole)の内壁に所定の厚さの金属層を形成し、具体的には、金属の無電解メッキプロセスを介しスルーホール(through-hole)の内壁を金属化し、続いて金属の電気メッキプロセスを介しスルーホール(through-hole)の内壁の金属を所定の厚さまで達するようにすることを含む。金属の無電解メッキプロセス及び金属の電気メッキプロセスは何れも常用の製造プロセスであり、図4に示すように、図4は本発明の実施例におけるスルーホール(through-hole)の内壁で金属層を形成することを示す図である。本ステップが終了後、PCB基板1の外層及びスルーホール(through-hole)11の内壁の何れにも金属がメッキされる。
業界における製品のニーズに基づき、スルーホール(through-hole)11の内壁の金属層12の所定の厚さは通常13〜104μm間である。例えば、13μm,23μm、33μm、43μm、53μm、63μm、73μm、83μm、93μm、104μm等であり、ここでは一一列挙しないことにする。通常の場合には、厚さが25μm〜35μmの金属は主に中位以上の製品の製造プロセスに応用される。
ステップS103において、すでに金属層を形成したスルーホール(through-hole)11に樹脂を埋めることは具体的には、アルミシートスクリーンですでに金属層を形成したスルーホール(through-hole)へ樹脂2を埋めることを含む。図5に示すように、図5は本発明の実施例におけるスルーホール(through-hole)へ樹脂を埋めることを示す図である。本ステップが終了後、スルーホール(through-hole)11に樹脂2が埋められ、好ましくは、スルーホール(through-hole)全体に樹脂2が埋まり、それにより、樹脂で穴を埋めることで穴壁の銅を保護することができ、酸エッチングプロセスにおいてバックドリルした後の小穴に残る金属屑のみを除去し、樹脂により保護される穴の銅には影響を及ぼさない。
ステップS104において、具体的には、通常は機械で穴を開ける形態を用い、すでに樹脂を埋めたスルーホール(through-hole)にバックドリル加工を行う。このステップが終了後、PCB基板1は図6に示す通りであり、図6は本発明の実施例におけるバックドリル加工をした後のスルーホール(through-hole)を示す図であり、図から分かるように、バックドリルプロセスを行った後、スルーホール(through-hole)には金属屑121が残る。
ステップS105において、スルーホール(through-hole)に残る金属屑を除去することは、具体的には、ドライフィルムでPCB基板1の外層を覆い、酸エッチングプロセスを用い、パターン転写により外層の回路パターンを形成するとともに、すでにバックドリルした後のスルーホール(through-hole)に残る金属屑をきれいにエッチングすることを含む。ドライフィルムは除去してはいけない金属層を保護することができる。このステップが終了後、PCB基板1は図7に示す通りである。
上記酸エッチングプロセスにおける酸性エッチング液は工業用硫酸である。製造プロセスにおいては、工業用硫酸は常用の酸性エッチング液であり、工業用硫酸に含まれている硫酸量は92.5%を超えることとなる。本発明の実施形態において適用される工業用硫酸の濃度は必要に応じ配合すれば良く、当然なことに、酸性エッチング液はその他の酸であっても良く、ここでは贅言を省略する。
通常、上記電気メッキする金属は銅であり、バックドリルした後のスルーホール(through-hole)に残る金属屑は金属ワイヤ又は金属粉等であることがある。
本発明はさらに上記バックドリルホールを有するPCB基板を提供し、バックドリルホール内には金属屑が残らず、なお穴の銅の残るべき部分は損傷されず完全である。
もちろん、本分野の技術者は本発明の精神及び範囲を逸脱せずに本発明に対しいろんな変更及び変形をしても良い。このように、もし本発明のこれらの修正及び変更が本発明の特許請求の範囲及びその均等な技術範囲内であれば、本発明はこれらの修正及び変更も含む。
01 PCB基板
011 穴開け
02 銅
03 ドライフィルム
04 錫
1 PCB基板
11 スルーホール(through-hole)
12 金属層
121 残留の金属屑
2 樹脂

Claims (8)

  1. PCB基板上のバックドリルホールの製造方法であって、
    前記PCB基板上のバックドリルホールの製造方法は、
    PCB基板上でスルーホール(through-hole)を形成するステップと、
    前記スルーホール(through-hole)の内壁に所定の厚さの金属層を形成するステップと、
    すでに金属層が形成された前記スルーホール(through-hole)内へ樹脂を埋めるステップと、
    すでに樹脂が埋められた前記スルーホール(through-hole)に対しバックドリル加工を行うステップと、
    前記スルーホール(through-hole)内に残された金属屑を除去するステップと、
    を含むことを特徴とするPCB基板上のバックドリルホールの製造方法。
  2. 前記スルーホール(through-hole)の内壁に所定の厚さの金属層を形成する前記ステップは、
    金属の無電解メッキ及び電気メッキプロセスにより前記スルーホール(through-hole)の内壁に所定の厚さの金属層を形成するステップを含むことを特徴とする請求項1記載のPCB基板上のバックドリルホールの製造方法。
  3. すでに金属層が形成された前記スルーホール(through-hole)へ樹脂を埋める前記ステップは、アルミシートスクリーンを用いすでに金属層が形成された前記スルーホール(through-hole)へ樹脂を埋めるステップを含むことを特徴とする請求項1記載のPCB基板上のバックドリルホールの製造方法。
  4. 前記スルーホール(through-hole)の内壁に形成する金属層の所定の厚さは13μm〜104μmであることを特徴とする請求項2記載のPCB基板上のバックドリルホールの製造方法。
  5. 前記スルーホール(through-hole)の内壁に形成する金属層の所定の厚さは25μm〜35μmであることを特徴とする請求項4記載のPCB基板上のバックドリルホールの製造方法。
  6. 前記スルーホール(through-hole)に残された金属屑を除去する前記ステップは、前記PCB基板の外層にドライフィルムを覆い、酸エッチングプロセスを用い、パターン転写により外層の回路パターンを形成するとともに、バックドリルした後の前記スルーホール(through-hole)に残された金属屑をエッチングするステップを含むことを特徴とする請求項1〜5のいずれかに記載のPCB基板上のバックドリルホールの製造方法。
  7. 前記スルーホール(through-hole)の穴径が≦0.25であることを特徴とする請求項1〜5のいずれかに記載のPCB基板上のバックドリルホールの製造方法。
  8. 請求項1〜7のいずれかに記載の方法で製造されるバックドリルホールを含むことを特徴とするPCB基板。
JP2016530308A 2013-08-02 2013-11-28 Pcb基板上のバックドリルホールの製造方法及びpcb基板 Active JP6133507B2 (ja)

Applications Claiming Priority (3)

Application Number Priority Date Filing Date Title
CN201310334885.4 2013-08-02
CN201310334885.4A CN103429012B (zh) 2013-08-02 2013-08-02 一种pcb板上的背钻孔的制备方法以及pcb板
PCT/CN2013/088042 WO2015014051A1 (zh) 2013-08-02 2013-11-28 一种pcb板上的背钻孔的制备方法以及pcb板

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JP2016527725A true JP2016527725A (ja) 2016-09-08
JP6133507B2 JP6133507B2 (ja) 2017-05-24

Family

ID=49652945

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2016530308A Active JP6133507B2 (ja) 2013-08-02 2013-11-28 Pcb基板上のバックドリルホールの製造方法及びpcb基板

Country Status (5)

Country Link
US (1) US9756734B2 (ja)
EP (1) EP3030062B1 (ja)
JP (1) JP6133507B2 (ja)
CN (1) CN103429012B (ja)
WO (1) WO2015014051A1 (ja)

Cited By (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
WO2021200820A1 (ja) * 2020-03-30 2021-10-07 京セラ株式会社 印刷配線板およびその製造方法

Families Citing this family (32)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
CN104219880A (zh) * 2014-09-26 2014-12-17 杭州华三通信技术有限公司 Pcb板及其加工方法
CN105592626A (zh) * 2014-10-20 2016-05-18 上海和辉光电有限公司 印刷电路板中的连接孔结构及其制作方法
CN105722315B (zh) * 2014-12-03 2018-12-28 北大方正集团有限公司 线路板塞孔方法和线路板
CN104551088A (zh) * 2014-12-23 2015-04-29 深圳市五株科技股份有限公司 印刷电路板背钻装置及背钻方法
US9942993B2 (en) 2014-12-26 2018-04-10 DISH Technologies L.L.C. Method for back-drilling a through-hole onto a printed circuit board (PCB)
EP3317753B1 (en) * 2015-06-30 2022-11-02 3M Innovative Properties Company Patterned overcoat layer
CN105025658A (zh) * 2015-06-30 2015-11-04 开平依利安达电子第五有限公司 一种应用在pcb板上的机械背钻孔方法
CN105578801B (zh) * 2015-12-15 2018-04-03 深圳崇达多层线路板有限公司 一种阻焊油墨半塞孔的背钻孔的制作方法
CN106793574A (zh) * 2016-12-13 2017-05-31 郑州云海信息技术有限公司 一种pcb背钻方法
CN106793508A (zh) * 2016-12-23 2017-05-31 黄开权 一种pcb板成型工艺
CN108882557B (zh) * 2017-05-11 2023-07-14 中兴通讯股份有限公司 Pcb板的背钻方法、装置及设备
US10750623B2 (en) 2017-05-12 2020-08-18 International Business Machines Corporation Forming conductive vias using healing layer
CN108174516B (zh) * 2017-12-26 2020-08-11 大连崇达电路有限公司 一种pcb线路板成孔用定位底板的加工方法
US10667393B2 (en) 2018-01-04 2020-05-26 Dell Products, L.P. Stepped vias for next generation speeds
CN108449879B (zh) * 2018-03-28 2020-03-27 生益电子股份有限公司 Pcb的背钻方法
CN110505758B (zh) * 2018-05-17 2021-01-12 健鼎(无锡)电子有限公司 电路板结构及其制造方法
CN110430677B (zh) * 2019-07-11 2022-01-04 珠海崇达电路技术有限公司 一种改善背钻孔披锋及压接孔偏小的pcb制备方法
CN113225917A (zh) * 2020-01-21 2021-08-06 宏恒胜电子科技(淮安)有限公司 具背钻孔的电路板的制作方法
CN111669904B (zh) * 2020-04-29 2023-02-24 东莞联桥电子有限公司 一种带金手指的多层电路板的加工方法
CN111712052A (zh) * 2020-07-13 2020-09-25 广东喜珍电路科技有限公司 一种用于pcb外层屏蔽层背钻孔封孔方法
CN114205991B (zh) * 2020-09-18 2024-05-03 重庆方正高密电子有限公司 Pcb板
CN112423477B (zh) * 2020-10-28 2022-05-17 奥士康科技股份有限公司 一种高精度阶梯压接孔加工方法
CN112770506A (zh) * 2020-12-10 2021-05-07 惠州市特创电子科技股份有限公司 电路板的背钻方法及电路板
CN112788851A (zh) * 2020-12-28 2021-05-11 广州广合科技股份有限公司 带有插件孔盲槽的加工方法
CN113079648B (zh) * 2021-02-26 2022-07-15 沪士电子股份有限公司 一种pcb分铝盖塞孔方法
CN113133226B (zh) * 2021-04-20 2022-03-04 梅州市志浩电子科技有限公司 一种线路板高精度背钻方法及线路板
CN113271716A (zh) * 2021-05-14 2021-08-17 惠州中京电子科技有限公司 通过蚀刻实现浅背钻的工艺方法
CN113382548A (zh) * 2021-06-16 2021-09-10 梅州市志浩电子科技有限公司 一种树脂塞孔的制作工具及树脂塞孔的制作方法
CN113660794A (zh) * 2021-07-14 2021-11-16 江门崇达电路技术有限公司 一种高可靠性印制电路板的制作方法
CN114302561B (zh) * 2021-12-08 2024-02-02 江苏普诺威电子股份有限公司 具有超低铜残留半导通孔多层板的制作方法
CN114679842A (zh) * 2022-03-02 2022-06-28 胜宏科技(惠州)股份有限公司 一种阶梯槽内带焊盘的金属化孔的阶梯板制作方法
CN115135019B (zh) * 2022-08-27 2022-11-11 圆周率半导体(南通)有限公司 一种背钻定位方法

Citations (8)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPH06350256A (ja) * 1993-06-11 1994-12-22 Nec Corp 非貫通スルーホールを有するプリント配線板およびその製造方法
JPH08162766A (ja) * 1994-11-30 1996-06-21 Nec Corp 多層プリント配線板およびその製造方法
JP2004063956A (ja) * 2002-07-31 2004-02-26 Nippon Avionics Co Ltd プリント配線板及びその製造方法
JP2005026549A (ja) * 2003-07-04 2005-01-27 Hitachi Chem Co Ltd 高速信号スタブレススルーホール多層プリント配線基板の製造方法、多層プリント配線基板
JP2009239188A (ja) * 2008-03-28 2009-10-15 Hitachi Aic Inc プリント配線板の製造方法
JP2010287862A (ja) * 2009-06-15 2010-12-24 C Uyemura & Co Ltd プリント配線基板の製造方法
JP2011243767A (ja) * 2010-05-19 2011-12-01 Sony Chemical & Information Device Corp 多層配線板とその製造方法
JP2012204662A (ja) * 2011-03-25 2012-10-22 Furukawa Electric Co Ltd:The 配線基板およびその製造方法ならびに半導体装置

Family Cites Families (6)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
CA2146278C (en) * 1994-10-27 2001-06-19 Marshall A. Janoff Back-up material and method for drilling printed circuit boards
MY144573A (en) * 1998-09-14 2011-10-14 Ibiden Co Ltd Printed circuit board and method for its production
JP3941573B2 (ja) * 2002-04-24 2007-07-04 宇部興産株式会社 フレキシブル両面基板の製造方法
CN102958289B (zh) * 2011-08-24 2015-07-01 深南电路有限公司 印刷电路板加工工艺
CN102523699B (zh) * 2011-12-15 2014-01-08 深圳崇达多层线路板有限公司 一种pcb背钻孔的树脂塞孔装置及方法
CN102523702B (zh) * 2011-12-19 2014-11-26 深圳崇达多层线路板有限公司 一种线路板背钻盲孔电镀制作工艺

Patent Citations (8)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPH06350256A (ja) * 1993-06-11 1994-12-22 Nec Corp 非貫通スルーホールを有するプリント配線板およびその製造方法
JPH08162766A (ja) * 1994-11-30 1996-06-21 Nec Corp 多層プリント配線板およびその製造方法
JP2004063956A (ja) * 2002-07-31 2004-02-26 Nippon Avionics Co Ltd プリント配線板及びその製造方法
JP2005026549A (ja) * 2003-07-04 2005-01-27 Hitachi Chem Co Ltd 高速信号スタブレススルーホール多層プリント配線基板の製造方法、多層プリント配線基板
JP2009239188A (ja) * 2008-03-28 2009-10-15 Hitachi Aic Inc プリント配線板の製造方法
JP2010287862A (ja) * 2009-06-15 2010-12-24 C Uyemura & Co Ltd プリント配線基板の製造方法
JP2011243767A (ja) * 2010-05-19 2011-12-01 Sony Chemical & Information Device Corp 多層配線板とその製造方法
JP2012204662A (ja) * 2011-03-25 2012-10-22 Furukawa Electric Co Ltd:The 配線基板およびその製造方法ならびに半導体装置

Cited By (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
WO2021200820A1 (ja) * 2020-03-30 2021-10-07 京セラ株式会社 印刷配線板およびその製造方法

Also Published As

Publication number Publication date
JP6133507B2 (ja) 2017-05-24
EP3030062A1 (en) 2016-06-08
CN103429012A (zh) 2013-12-04
US9756734B2 (en) 2017-09-05
CN103429012B (zh) 2016-01-13
EP3030062B1 (en) 2018-01-03
US20160150653A1 (en) 2016-05-26
WO2015014051A1 (zh) 2015-02-05
EP3030062A4 (en) 2016-07-06

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JP6133507B2 (ja) Pcb基板上のバックドリルホールの製造方法及びpcb基板
CN102958289B (zh) 印刷电路板加工工艺
US7243425B2 (en) Printed wiring board and method of manufacturing the same
CN101547569B (zh) Pcb板半孔加工工艺
CN104717847B (zh) 一种pcb中金属化半孔的制作方法
CN103687313B (zh) 一种实现盲槽底部图形化的加工方法
CN106231816A (zh) 一种无引线金手指板的制作方法
CN105025658A (zh) 一种应用在pcb板上的机械背钻孔方法
CN104918422A (zh) 印刷电路板半金属化孔的制作方法
JP5097763B2 (ja) プリント基板
CN103327753A (zh) 一种金属半孔线路板的制作方法
JP2013118370A (ja) ビアホールめっき方法及びそれを用いて製造されたプリント回路基板
CN103648236A (zh) 一种改善pcb金属包边局部开窗的方法
CN107708316A (zh) 一种超精细线路的制作方法
JP4624217B2 (ja) 回路基板の製造方法
CN104619133A (zh) 一种全面化银线路板的制作方法
CN104378931A (zh) 一种pcb中金属化沉孔的制作方法
CN108449887B (zh) 一种局部孔壁镀厚铜的制作方法及pcb
JPH1187931A (ja) プリント配線板の製造方法
JP2005354030A (ja) 回路板の製法
CN115665990A (zh) 一种塞孔及背钻线路板的制备方法
CN108366492A (zh) 一种基于手指连接位预大的无引线电镀方法
KR20130044554A (ko) 인쇄회로기판 및 그 제조방법
JPH1187886A (ja) プリント配線板の製造方法
CN108471679B (zh) 一种高密度布线的pcb的加工方法

Legal Events

Date Code Title Description
A977 Report on retrieval

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A971007

Effective date: 20161206

A131 Notification of reasons for refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131

Effective date: 20161214

A521 Request for written amendment filed

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date: 20170309

TRDD Decision of grant or rejection written
A01 Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01

Effective date: 20170322

A61 First payment of annual fees (during grant procedure)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A61

Effective date: 20170419

R150 Certificate of patent or registration of utility model

Ref document number: 6133507

Country of ref document: JP

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R150

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

S111 Request for change of ownership or part of ownership

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R313117

R350 Written notification of registration of transfer

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R350

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250