JP2016135922A - タングステン焼結体スパッタリングターゲット及び該ターゲットを用いて成膜したタングステン膜 - Google Patents

タングステン焼結体スパッタリングターゲット及び該ターゲットを用いて成膜したタングステン膜 Download PDF

Info

Publication number
JP2016135922A
JP2016135922A JP2016025489A JP2016025489A JP2016135922A JP 2016135922 A JP2016135922 A JP 2016135922A JP 2016025489 A JP2016025489 A JP 2016025489A JP 2016025489 A JP2016025489 A JP 2016025489A JP 2016135922 A JP2016135922 A JP 2016135922A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
tungsten
wtppm
die
sputtering target
less
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Granted
Application number
JP2016025489A
Other languages
English (en)
Other versions
JP6084718B2 (ja
Inventor
一允 大橋
Kazumitsu Ohashi
一允 大橋
岡部 岳夫
Gakuo Okabe
岳夫 岡部
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
JX Nippon Mining and Metals Corp
Original Assignee
JX Nippon Mining and Metals Corp
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by JX Nippon Mining and Metals Corp filed Critical JX Nippon Mining and Metals Corp
Publication of JP2016135922A publication Critical patent/JP2016135922A/ja
Application granted granted Critical
Publication of JP6084718B2 publication Critical patent/JP6084718B2/ja
Active legal-status Critical Current
Anticipated expiration legal-status Critical

Links

Classifications

    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C23COATING METALLIC MATERIAL; COATING MATERIAL WITH METALLIC MATERIAL; CHEMICAL SURFACE TREATMENT; DIFFUSION TREATMENT OF METALLIC MATERIAL; COATING BY VACUUM EVAPORATION, BY SPUTTERING, BY ION IMPLANTATION OR BY CHEMICAL VAPOUR DEPOSITION, IN GENERAL; INHIBITING CORROSION OF METALLIC MATERIAL OR INCRUSTATION IN GENERAL
    • C23CCOATING METALLIC MATERIAL; COATING MATERIAL WITH METALLIC MATERIAL; SURFACE TREATMENT OF METALLIC MATERIAL BY DIFFUSION INTO THE SURFACE, BY CHEMICAL CONVERSION OR SUBSTITUTION; COATING BY VACUUM EVAPORATION, BY SPUTTERING, BY ION IMPLANTATION OR BY CHEMICAL VAPOUR DEPOSITION, IN GENERAL
    • C23C14/00Coating by vacuum evaporation, by sputtering or by ion implantation of the coating forming material
    • C23C14/22Coating by vacuum evaporation, by sputtering or by ion implantation of the coating forming material characterised by the process of coating
    • C23C14/34Sputtering
    • C23C14/3407Cathode assembly for sputtering apparatus, e.g. Target
    • C23C14/3414Metallurgical or chemical aspects of target preparation, e.g. casting, powder metallurgy
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B22CASTING; POWDER METALLURGY
    • B22FWORKING METALLIC POWDER; MANUFACTURE OF ARTICLES FROM METALLIC POWDER; MAKING METALLIC POWDER; APPARATUS OR DEVICES SPECIALLY ADAPTED FOR METALLIC POWDER
    • B22F3/00Manufacture of workpieces or articles from metallic powder characterised by the manner of compacting or sintering; Apparatus specially adapted therefor ; Presses and furnaces
    • B22F3/12Both compacting and sintering
    • B22F3/14Both compacting and sintering simultaneously
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B22CASTING; POWDER METALLURGY
    • B22FWORKING METALLIC POWDER; MANUFACTURE OF ARTICLES FROM METALLIC POWDER; MAKING METALLIC POWDER; APPARATUS OR DEVICES SPECIALLY ADAPTED FOR METALLIC POWDER
    • B22F3/00Manufacture of workpieces or articles from metallic powder characterised by the manner of compacting or sintering; Apparatus specially adapted therefor ; Presses and furnaces
    • B22F3/12Both compacting and sintering
    • B22F3/14Both compacting and sintering simultaneously
    • B22F3/15Hot isostatic pressing
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B22CASTING; POWDER METALLURGY
    • B22FWORKING METALLIC POWDER; MANUFACTURE OF ARTICLES FROM METALLIC POWDER; MAKING METALLIC POWDER; APPARATUS OR DEVICES SPECIALLY ADAPTED FOR METALLIC POWDER
    • B22F7/00Manufacture of composite layers, workpieces, or articles, comprising metallic powder, by sintering the powder, with or without compacting wherein at least one part is obtained by sintering or compression
    • B22F7/008Manufacture of composite layers, workpieces, or articles, comprising metallic powder, by sintering the powder, with or without compacting wherein at least one part is obtained by sintering or compression characterised by the composition
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B22CASTING; POWDER METALLURGY
    • B22FWORKING METALLIC POWDER; MANUFACTURE OF ARTICLES FROM METALLIC POWDER; MAKING METALLIC POWDER; APPARATUS OR DEVICES SPECIALLY ADAPTED FOR METALLIC POWDER
    • B22F7/00Manufacture of composite layers, workpieces, or articles, comprising metallic powder, by sintering the powder, with or without compacting wherein at least one part is obtained by sintering or compression
    • B22F7/02Manufacture of composite layers, workpieces, or articles, comprising metallic powder, by sintering the powder, with or without compacting wherein at least one part is obtained by sintering or compression of composite layers
    • B22F7/04Manufacture of composite layers, workpieces, or articles, comprising metallic powder, by sintering the powder, with or without compacting wherein at least one part is obtained by sintering or compression of composite layers with one or more layers not made from powder, e.g. made from solid metal
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C22METALLURGY; FERROUS OR NON-FERROUS ALLOYS; TREATMENT OF ALLOYS OR NON-FERROUS METALS
    • C22CALLOYS
    • C22C1/00Making non-ferrous alloys
    • C22C1/04Making non-ferrous alloys by powder metallurgy
    • C22C1/045Alloys based on refractory metals
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C22METALLURGY; FERROUS OR NON-FERROUS ALLOYS; TREATMENT OF ALLOYS OR NON-FERROUS METALS
    • C22CALLOYS
    • C22C27/00Alloys based on rhenium or a refractory metal not mentioned in groups C22C14/00 or C22C16/00
    • C22C27/04Alloys based on tungsten or molybdenum
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C23COATING METALLIC MATERIAL; COATING MATERIAL WITH METALLIC MATERIAL; CHEMICAL SURFACE TREATMENT; DIFFUSION TREATMENT OF METALLIC MATERIAL; COATING BY VACUUM EVAPORATION, BY SPUTTERING, BY ION IMPLANTATION OR BY CHEMICAL VAPOUR DEPOSITION, IN GENERAL; INHIBITING CORROSION OF METALLIC MATERIAL OR INCRUSTATION IN GENERAL
    • C23CCOATING METALLIC MATERIAL; COATING MATERIAL WITH METALLIC MATERIAL; SURFACE TREATMENT OF METALLIC MATERIAL BY DIFFUSION INTO THE SURFACE, BY CHEMICAL CONVERSION OR SUBSTITUTION; COATING BY VACUUM EVAPORATION, BY SPUTTERING, BY ION IMPLANTATION OR BY CHEMICAL VAPOUR DEPOSITION, IN GENERAL
    • C23C14/00Coating by vacuum evaporation, by sputtering or by ion implantation of the coating forming material
    • C23C14/06Coating by vacuum evaporation, by sputtering or by ion implantation of the coating forming material characterised by the coating material
    • C23C14/14Metallic material, boron or silicon
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C23COATING METALLIC MATERIAL; COATING MATERIAL WITH METALLIC MATERIAL; CHEMICAL SURFACE TREATMENT; DIFFUSION TREATMENT OF METALLIC MATERIAL; COATING BY VACUUM EVAPORATION, BY SPUTTERING, BY ION IMPLANTATION OR BY CHEMICAL VAPOUR DEPOSITION, IN GENERAL; INHIBITING CORROSION OF METALLIC MATERIAL OR INCRUSTATION IN GENERAL
    • C23CCOATING METALLIC MATERIAL; COATING MATERIAL WITH METALLIC MATERIAL; SURFACE TREATMENT OF METALLIC MATERIAL BY DIFFUSION INTO THE SURFACE, BY CHEMICAL CONVERSION OR SUBSTITUTION; COATING BY VACUUM EVAPORATION, BY SPUTTERING, BY ION IMPLANTATION OR BY CHEMICAL VAPOUR DEPOSITION, IN GENERAL
    • C23C14/00Coating by vacuum evaporation, by sputtering or by ion implantation of the coating forming material
    • C23C14/06Coating by vacuum evaporation, by sputtering or by ion implantation of the coating forming material characterised by the coating material
    • C23C14/14Metallic material, boron or silicon
    • C23C14/16Metallic material, boron or silicon on metallic substrates or on substrates of boron or silicon
    • C23C14/165Metallic material, boron or silicon on metallic substrates or on substrates of boron or silicon by cathodic sputtering
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C23COATING METALLIC MATERIAL; COATING MATERIAL WITH METALLIC MATERIAL; CHEMICAL SURFACE TREATMENT; DIFFUSION TREATMENT OF METALLIC MATERIAL; COATING BY VACUUM EVAPORATION, BY SPUTTERING, BY ION IMPLANTATION OR BY CHEMICAL VAPOUR DEPOSITION, IN GENERAL; INHIBITING CORROSION OF METALLIC MATERIAL OR INCRUSTATION IN GENERAL
    • C23CCOATING METALLIC MATERIAL; COATING MATERIAL WITH METALLIC MATERIAL; SURFACE TREATMENT OF METALLIC MATERIAL BY DIFFUSION INTO THE SURFACE, BY CHEMICAL CONVERSION OR SUBSTITUTION; COATING BY VACUUM EVAPORATION, BY SPUTTERING, BY ION IMPLANTATION OR BY CHEMICAL VAPOUR DEPOSITION, IN GENERAL
    • C23C14/00Coating by vacuum evaporation, by sputtering or by ion implantation of the coating forming material
    • C23C14/22Coating by vacuum evaporation, by sputtering or by ion implantation of the coating forming material characterised by the process of coating
    • C23C14/34Sputtering
    • C23C14/3407Cathode assembly for sputtering apparatus, e.g. Target
    • HELECTRICITY
    • H01ELECTRIC ELEMENTS
    • H01JELECTRIC DISCHARGE TUBES OR DISCHARGE LAMPS
    • H01J37/00Discharge tubes with provision for introducing objects or material to be exposed to the discharge, e.g. for the purpose of examination or processing thereof
    • H01J37/32Gas-filled discharge tubes
    • H01J37/34Gas-filled discharge tubes operating with cathodic sputtering
    • H01J37/3411Constructional aspects of the reactor
    • H01J37/3414Targets
    • H01J37/3426Material

Landscapes

  • Chemical & Material Sciences (AREA)
  • Engineering & Computer Science (AREA)
  • Mechanical Engineering (AREA)
  • Materials Engineering (AREA)
  • Organic Chemistry (AREA)
  • Metallurgy (AREA)
  • Chemical Kinetics & Catalysis (AREA)
  • Manufacturing & Machinery (AREA)
  • Composite Materials (AREA)
  • Physics & Mathematics (AREA)
  • Plasma & Fusion (AREA)
  • Analytical Chemistry (AREA)
  • Physical Vapour Deposition (AREA)
  • Powder Metallurgy (AREA)
  • Electrodes Of Semiconductors (AREA)

Abstract

【課題】安定した電気抵抗値の低減化が可能である、タングステン焼結体ターゲット及び該ターゲットを用いて成膜した低抵抗タングステン膜の提供。【解決手段】タングステン焼結体スパッタリングターゲットであって、タングステンの純度が5N(99.999%)以上であり、タングステンに含有する不純物の炭素が3wtppm以下、好ましくは3wtppm以下、より好ましくは1wtppm以下であるタングステン焼結体スパッタリングターゲットを用いて成膜したタングステン膜であって、成膜した膜の比抵抗が12.3μΩ・cm以下であるタングステン膜。タングステン粉末をホットプレスする際に、Ti,Ta又はZrから選択する金属箔を上、下及び側面に配置して、ホットプレスするタングステン焼結体スパッタリングターゲットの製造方法。【選択図】なし

Description

本発明は、IC、LSI等のゲート電極あるいは配線材料等を、スパッタリング法によって形成する際に用いられるタングステン焼結体ターゲット及び該ターゲットを用いて成膜したタングステン膜に関する。
近年、超LSIの高集積化に伴い電気抵抗値のより低い材料を電極材や配線材料として使用する検討が行われているが、このような中で抵抗値が低く、熱及び化学的に安定である高純度タングステンが電極材や配線材料として使用されている。
この超LSI用の電極材や配線材料は、一般にスパッタリング法とCVD法で製造されているが、スパッタリング法は装置の構造及び操作が比較的単純で、容易に成膜でき、また低コストであることからCVD法よりも広く使用されている。
タングステンターゲットについては、高純度、高密度が要求されるが、近年、超LSI用の電極材や配線材を、タングステンターゲットを用いてスパッタリングにより成膜した膜については、さらに電気抵抗値が低い材料が求められている。
後述するように、タングステン焼結体ターゲットは、純度を向上させ、高密度化することが可能であり、それを達成するための開示があるが、電気抵抗値を下げるという場合に、何が必要とされるかという条件については、明らかではなく、そのための研究や開発が行われていなかった。
従来の、タングステン焼結体スパッタリングターゲットを製造する場合には、グラファイトダイスを用いて加圧焼結するのが一般的である。例えば、後述する特許文献1、特許文献2、特許文献3がある。この場合には、必然的にCがタングステンに不純物として混入する可能性がある。また、特にダイスの種類は明記されていないが、高密度化するための工夫がなされている特許文献4、特許文献5がある。
以上の特許文献は、主としてタングステンターゲットの高密度化を達成するのが狙いで、電気抵抗の低減化を意図するものではない。
この他、タングステン焼結体ターゲットについて、C量を低下させた特許文献6があり、この場合は、炭素量を50ppm以下(最低減化したC量として、実施例の中で19ppm)にまで低減させて、比抵抗値を低減させる方法が開示されている。
また、特許文献7には、膜の均一化とダスト発生数の低減化を狙いとして、金属材料中のC量を低減化する(最低減化したC量として、実施例の中で10ppmとする)技術が開示されている。
また、特許文献8には、高純度、高密度のタングステン焼結体ターゲットを作製するために、C量を30ppm以下(最も低減化したC量として、実施例の中で6ppm)とする技術が開示されている。
以上の特許文献の中には、比抵抗値の低減化を図るためにタングステン焼結体ターゲットの中の炭素量を低減化する発想もあるが、低減化する条件としては不十分であり、十分な効果があるとは言えなかった。
特許第3086447号公報 特許第3721014号公報 WO2009/147900号公報 特開2005−171389号公報 特開2007−314883号公報 特開平5−93267号公報 特開2001−335923号公報 特開平7−76771号公報
以上の点に鑑み、タングステン焼結体ターゲットを使用して成膜した場合のタングステン膜において、安定した電気抵抗値の低減化が可能である、タングステン焼結体ターゲットを提供することを課題とするものである。
上記の課題を解決するために、本発明者らは、次の発明を提供するものである。
1)タングステン焼結体スパッタリングターゲットであって、タングステンの純度が5N(99.999%)以上であり、タングステンに含有する不純物の炭素が5wtppm以下であることを特徴とするタングステン焼結体スパッタリングターゲット。
2)不純物の炭素が3wtppm以下であることを特徴とする上記1)記載のタングステン焼結体スパッタリングターゲット。
3)不純物の炭素が1wtppm以下であることを特徴とする上記2)記載のタングステン焼結体スパッタリングターゲット。
4)ターゲットの相対密度が98%以上であることを特徴とする上記1)〜3)いずれか一項に記載のタングステン焼結体スパッタリングターゲット。
5)タングステン粉末をグラファイト製のダイスに充填してホットプレスする際に、ダイスにチタン(Ti)、タンタル(Ta)、ジルコニウム(Zr)から選択した1種以上の金属箔を置き、これにタングステン粉を充填し、さらにその上に前記金属箔を置いてホットプレス(HP)することを特徴とするタングステン焼結体スパッタリングターゲットの製造方法。
6)焼結体の側面にも金属箔がくるように、金属箔を配置してホットプレス(HP)することを特徴とする上記5)記載のタングステン焼結体スパッタリングターゲットの製造方法。
7)タングステン粉末をグラファイト製のダイスに充填してホットプレスする際に、ダイスにチタン(Ti)、タンタル(Ta)、ジルコニウム(Zr)から選択した1種以上の金属箔を置き、これにタングステン粉を充填し、タングステン粉を前記金属箔で包んで、ホットプレス(HP)することを特徴とするタングステン焼結体スパッタリングターゲットの製造方法。
8)上記1〜4のいずれか一項に記載のタングステン焼結体スパッタリングターゲットを用いて基板上に成膜したタングステン膜であって、該膜の比抵抗が12.3μΩ・cm以下であることを特徴とするタングステン膜。
タングステン焼結体スパッタリングターゲットであって、タングステンの純度が5N(99.999%)以上であり、タングステンに含有する不純物の炭素が5wtppm以下であるタングステン焼結体スパッタリングターゲットを使用して成膜することにより、タングステン膜において、安定した電気抵抗値の低減化が可能であるという優れた効果を有する。
本願発明のタングステン焼結体スパッタリングターゲットは、タングステンの純度が5N(99.999%)以上であり、タングステンに含有する不純物の炭素が5wtppm以下、またタングステンに含有する不純物の炭素が3wtppm以下、さらにはタングステンに含有する不純物の炭素が1wtppm以下とするものである。
通常、タングステン焼結体スパッタリングターゲットの製造に際しては、カーボン製ダイスの中に、平均粒径1μm程度のタングステン粉を充填し、1800°C程度の温度でホットプレスを行った後、1850°Cの温度で5時間ほどHIP処理して製造されていた。この場合、平均粒径は20〜30μmで、相対密度は99%を達成することができる。
ところが、カーボン製ダイスを使用してタングステン焼結体スパッタリングターゲットを作製しているために、焼結体ターゲットの内部に多くの炭素が不純物として含有することになる。この場合、炭素量が多くなるにつれ、スパッタリング成膜後のタングステン膜の比抵抗が増加する傾向にあった。しかし、この場合、炭素量を10ppm以下に低下させ、さらには6〜7ppmまで低下させても、比抵抗の低減化を達成できなかった。
以上の問題を克服するために、Cとの接触する面積をできるだけ小さくする方法を採用し、炭素量を5ppm以下にする試験を実施した。この炭素量の低減は極めて有効であり、成膜後のタングステン膜の比抵抗が12.3μΩ・cm以下とすることが可能となった。
このための方法としては、タングステン粉末をグラファイト製のダイスに充填してホットプレスする際に、ダイスにチタン(Ti)、タンタル(Ta)、ジルコニウム(Zr)から選択した1種以上の金属箔を置き、これにタングステン粉を充填し、これを前記金属箔で包んで、ホットプレス(HP)してタングステン焼結体スパッタリングターゲットを製造することができる。
なお、上記の場合は、ホットプレス(HP)時にターゲットの全面に、チタン、タンタル、ジルコニウム箔が存在するので、Cとの接触する面積を小さくでき、タングステンターゲット中へのCの混入が大きく減少できる効果を有する。
焼結の際に、焼結体原料の両面に配置するチタン、タンタル、ジルコニウム箔は、任意に選択でき、いずれの箔でも良い。又、1種以上の箔を2枚以上重ねることもできる。
炭素の低減化のためには、グラファイト製のダイスとの直接接触がないように、隔離させるのが良いので、上記の方法に制限される必要はない。例えば、ダイスの底に前記金属箔を敷き、これにタングステン粉を充填すると共に、さらに充填したタングステン粉の上に前記金属箔を配置することもできる。
この場合は、上面と下面に金属箔を設置することになり、側面からCが混入することも考えられるが、焼結するタングステンターゲットの厚みが小さいので、上面と下面の面積に比べて側面から混入するC量は無視できるほどの少ない量であり、問題はない。
しかしながら、可能であれば、側面にも金属箔を設置して包むようにすることが望ましいと言える。特に、側面の面積が大きい場合には、そのようにすると良い。
焼結の際には、1500°Cを超える温度でホットプレス(HP)することが有効である。また、ホットプレスした後、1600°Cを超える温度でHIP処理を行い、さらに密度を向上させることができる。
また、ターゲットの相対密度が99%以上であるタングステン焼結体スパッタリングターゲット、さらにターゲットの相対密度が99.5%以上であるタングステン焼結体スパッタリングターゲットを提供できる。密度の向上は、ターゲットの強度を増加させるので、より好ましい。
このようにタングステンターゲットにより成膜したタングステン膜の比抵抗を低減できると同時に、ターゲットの組織が、ターゲットの径方向及び厚み方向に、均一化され、ターゲットの強度も十分であり、操作または使用中に割れるというような問題もなくなった。したがって、ターゲット製造の歩留まりを向上させることができる。
上記の通り、炭素の混入の機会が減少できるので、不純物である炭素含有量が5wtppm以下に、また炭素含有量が3wtppm以下に、さらには1wtppm以下に低減化が達成できる。そして、タングステン膜の抵抗値の低減化が達成できるという優れた効果を獲得できる。
また、このような酸素及び炭素の低減化は、組織の均一化と共に、ターゲットの割れや亀裂の発生を抑制する効果も有する。そして、これらのタングステン焼結体スパッタリングターゲットは、基板上に成膜することができ、半導体デバイスの作製に有用である。
上記の通り、本発明のスパッタリングターゲットは密度を向上させることができるので、空孔を減少させ結晶粒を微細化し、ターゲットのスパッタ面を均一かつ平滑にすることができるので、スパッタリング時のパーティクルやノジュールを低減させ、さらにターゲットライフも長くすることができるという効果を有し、品質のばらつきが少なく量産性を向上させることができる効果を有する。
さらに、チタン、タンタル、ジルコニウムは、タングステンに比較して、酸素との結合力が高いので、焼結の際にタングステン原料粉から酸素を奪い、不純物である酸素の低減化が可能となり、酸素含有量を100wtppm以下に低減できる。
酸素は、タングステンに含有する不純物と結合し、酸化物を形成するので、低減させることが望ましい。また、酸素のガス成分は、タングステンとも反応して、同様に酸化物を形成する。これは、スパッタリング成膜時のLSI用配線材の内部に混入して、タングステン配線の機能を低下させる要因となるので、できるだけ少ない方が良いと言える。
以下、実施例および比較例に基づいて説明する。なお、本実施例はあくまで一例であり、この例によって何ら制限されるものではない。すなわち、本発明は特許請求の範囲によってのみ制限されるものであり、本発明に含まれる実施例以外の種々の変形を包含するものである。
(実施例1)
予めカーボンダイスに0.5mm厚のTi箔を配置し、このダイスの中に、純度99.999%、平均粒径1.0μmのタングステン粉末を充填し、これを前記金属箔で包んだ。
次に、上パンチと下パンチで密閉した後、ダイスに210kgf/cmの圧力を付加し、外部加熱により1200°Cで加熱後6時間保持し、ホットプレスした。最高温度は1600°C×2時間である。ホットプレスの形状は、φ(直径)456mm×10mmt(厚)である。
このHP後、1750°Cで5時間、HIP処理を実施した。得られたタングステン焼結体の相対密度は99.0%であり、平均粒径は15.1μm、炭素の含有量は5wtppm、酸素含有量は40wtppmであった。この結果を、表1に示す。これらの結果は、いずれも本願発明の条件を満たしていた。
(実施例2)
予めカーボンダイスに0.5mm厚のTi箔を配置し、このダイスの中に、純度99.999%、平均粒径1.0μmのタングステン粉末を充填し、これを前記金属箔で包んだ。
次に、上パンチと下パンチで密閉した後、ダイスに210kgf/cmの圧力を付加し、外部加熱により1200°Cで加熱後4時間保持し、ホットプレスした。最高温度は1570°C×2時間である。ホットプレスの形状は、φ(直径)456mm×10mmt(厚)である。
このHP後、1850°Cで5時間、HIP処理を実施した。得られたタングステン焼結体の相対密度は99.0%であり、平均粒径は32.1μm、炭素の含有量は3wtppm、酸素含有量は60wtppmであった。この結果を、表1に示す。これらの結果は、いずれも本願発明の条件を満たしていた。
(実施例3)
予めカーボンダイスに0.5mm厚のTi箔を配置し、このダイスの中に、純度99.999%、平均粒径1.0μmのタングステン粉末を充填し、これを前記金属箔で包んだ。
次に、上パンチと下パンチで密閉した後、ダイスに210kgf/cmの圧力を付加し、外部加熱により1200°Cで加熱後4時間保持し、ホットプレスした。最高温度は1570°C×2時間である。ホットプレスの形状は、φ(直径)456mm×10mmt(厚)である。
このHP後、1570°Cで5時間、HIP処理を実施した。得られたタングステン焼結体の相対密度は99.0%であり、平均粒径は39.7μm、炭素の含有量は1wtppm未満、酸素含有量は50wtppmであった。この結果を、表1に示す。これらの結果は、いずれも本願発明の条件を満たしていた。
(実施例4)
予めカーボンダイスに0.5mm厚のTi箔を配置し、このダイスの中に、純度99.999%、平均粒径1.0μmのタングステン粉末を充填し、これを前記金属箔で包んだ。
次に、上パンチと下パンチで密閉した後、ダイスに210kgf/cmの圧力を付加し、外部加熱により1200°Cで加熱後2時間保持し、ホットプレスした。最高温度は1570°C×2時間である。ホットプレスの形状は、φ(直径)456mm×10mmt(厚)である。
このHP後、1600°Cで5時間、HIP処理を実施した。得られたタングステン焼結体の相対密度は99.2%であり、平均粒径は26.9μm、炭素の含有量は1wtppm未満、酸素含有量は30wtppmであった。この結果を、表1に示す。これらの結果は、いずれも本願発明の条件を満たしていた。
(実施例5)
予めカーボンダイスに0.2mm厚のTa箔を配置し、このダイスの中に、純度99.999%、平均粒径1.0μmのタングステン粉末を充填し、これを前記金属箔で包んだ。
次に、上パンチと下パンチで密閉した後、ダイスに210kgf/cmの圧力を付加し、外部加熱により1200°Cで加熱後2時間保持し、ホットプレスした。最高温度は1570°C×2時間である。ホットプレスの形状は、φ(直径)456mm×10mmt(厚)である。
このHP後、1570°Cで5時間、HIP処理を実施した。得られたタングステン焼結体の相対密度は99.0%であり、平均粒径は27.9μm、炭素の含有量は1wtppm未満、酸素含有量は40wtppmであった。この結果を、表1に示す。これらの結果は、いずれも本願発明の条件を満たしていた。
(実施例6)
予めカーボンダイスに0.2mm厚のTa箔を配置し、このダイスの中に、純度99.999%、平均粒径1.0μmのタングステン粉末を充填し、これを前記金属箔で包んだ。
次に、上パンチと下パンチで密閉した後、ダイスに210kgf/cmの圧力を付加し、外部加熱により1200°Cで加熱後2時間保持し、ホットプレスした。最高温度は1570°C×2時間である。ホットプレスの形状は、φ(直径)456mm×10mmt(厚)である。
このHP後、1850°Cで5時間、HIP処理を実施した。得られたタングステン焼結体の相対密度は99.3%であり、平均粒径は212.3μm、炭素の含有量は1wtppm未満、酸素含有量は60wtppmであった。この結果を、表1に示す。これらの結果は、いずれも本願発明の条件を満たしていた。
(実施例7)
予めカーボンダイスに0.2mm厚のTa箔を配置し、このダイスの中に、純度99.999%、平均粒径1.0μmのタングステン粉末を充填し、これを前記金属箔で包んだ。
次に、上パンチと下パンチで密閉した後、ダイスに210kgf/cmの圧力を付加し、外部加熱により1200°Cで加熱後2時間保持し、ホットプレスした。最高温度は1800°C×2時間である。ホットプレスの形状は、φ(直径)456mm×10mmt(厚)である。
このHP後、1570°Cで5時間、HIP処理を実施した。得られたタングステン焼結体の相対密度は99.0%であり、平均粒径は30.8μm、炭素の含有量は1wtppm未満、酸素含有量は10wtppm未満であった。この結果を、表1に示す。これらの結果は、いずれも本願発明の条件を満たしていた。
(実施例8)
予めカーボンダイスに0.2mm厚のTa箔を配置し、このダイスの中に、純度99.999%、平均粒径1.0μmのタングステン粉末を充填し、これを前記金属箔で包んだ。
次に、上パンチと下パンチで密閉した後、ダイスに210kgf/cmの圧力を付加し、外部加熱により1200°Cで加熱後2時間保持し、ホットプレスした。最高温度は1800°C×2時間である。ホットプレスの形状は、φ(直径)456mm×10mmt(厚)である。
このHP後、1850°Cで5時間、HIP処理を実施した。得られたタングステン焼結体の相対密度は99.1%であり、平均粒径は173.0μm、炭素の含有量は1wtppm未満、酸素含有量は30wtppmであった。この結果を、表1に示す。これらの結果は、いずれも本願発明の条件を満たしていた。
(実施例9)
予めカーボンダイスに0.2mm厚のZr箔を配置し、このダイスの中に、純度99.999%、平均粒径1.0μmのタングステン粉末を充填し、これを前記金属箔で包んだ。
次に、上パンチと下パンチで密閉した後、ダイスに210kgf/cmの圧力を付加し、外部加熱により1200°Cで加熱後2時間保持し、ホットプレスした。最高温度は1650°C×2時間である。ホットプレスの形状は、φ(直径)456mm×10mmt(厚)である。
このHP後、1700°Cで5時間、HIP処理を実施した。得られたタングステン焼結体の相対密度は99.2%であり、平均粒径は29.3μm、炭素の含有量は1wtppm未満、酸素含有量は40wtppmであった。この結果を、表1に示す。これらの結果は、いずれも本願発明の条件を満たしていた。
(比較例1)
予めカーボンダイスに0.2mm厚のカーボンシートを配置し、このダイスの中に、純度99.999%、平均粒径1.0μmのタングステン粉末を充填し、これを前記カーボンシートで包んだ。
次に、上パンチと下パンチで密閉した後、ダイスに210kgf/cmの圧力を付加し、外部加熱により1200°Cで加熱後2時間保持し、ホットプレスした。最高温度は1800°C×2時間である。ホットプレスの形状は、φ(直径)456mm×10mmt(厚)である。
このHP後、1850°Cで5時間、HIP処理を実施した。得られたタングステン焼結体の相対密度は99.2%であり、平均粒径は22.5μm、炭素の含有量は30wtppm、酸素含有量は20wtppmであった。この結果を、表1に示す。これらの結果、炭素含有量が高く、本願発明の条件を満たしていなかった。
(比較例2)
予めカーボンダイスに0.5mm厚のTi箔を配置し、このダイスの中に、純度99.999%、平均粒径1.0μmのタングステン粉末を充填し、これを前記金属箔で包んだ。
次に、上パンチと下パンチで密閉した後、ダイスに210kgf/cmの圧力を付加し、外部加熱により1200°Cで加熱後2時間保持し、ホットプレスした。最高温度は1400°C×2時間である。ホットプレスの形状は、φ(直径)456mm×10mmt(厚)である。
このHP後、1570°Cで5時間、HIP処理を実施した。得られたタングステン焼結体の相対密度は99.0%であり、平均粒径は69.7μm、炭素の含有量は10wtppm、酸素含有量は610wtppmであった。この結果を、表1に示す。これらの結果、炭素含有量が高く、本願発明の条件を満たしていなかった。
(比較例3)
予めカーボンダイスに0.5mm厚のTi箔を配置し、このダイスの中に、純度99.999%、平均粒径1.0μmのタングステン粉末を充填し、これを前記金属箔で包んだ。
次に、上パンチと下パンチで密閉した後、ダイスに210kgf/cmの圧力を付加し、外部加熱により1200°Cで加熱後2時間保持し、ホットプレスした。最高温度は1500°C×2時間である。ホットプレスの形状は、φ(直径)456mm×10mmt(厚)である。
このHP後、1570°Cで5時間、HIP処理を実施した。得られたタングステン焼結体の相対密度は94.0%であり、平均粒径は12.1μm、炭素の含有量は5wtppm、酸素含有量は220wtppmであった。この結果を、表1に示す。これらの結果、相対密度が低く、本願発明の条件を満たしていなかった。
(比較例4)
予めカーボンダイスに0.2mm厚のMo箔を配置し、このダイスの中に、純度99.999%、平均粒径1.0μmのタングステン粉末を充填し、これを前記金属箔で包んだ。
次に、上パンチと下パンチで密閉した後、ダイスに210kgf/cmの圧力を付加し、外部加熱により1200°Cで加熱後2時間保持し、ホットプレスした。最高温度は1570°C×2時間である。ホットプレスの形状は、φ(直径)456mm×10mmt(厚)である。
このHP後、1600°Cで5時間、HIP処理を実施した。得られたタングステン焼結体の相対密度は91.2%であり、平均粒径は19.3μm、炭素の含有量は5wtppm、酸素含有量は240wtppmであった。この結果を、表1に示す。これらの結果、相対密度が低く、本願発明の条件を満たしていなかった。
実施例4及び比較例1で作製したタングステン焼結体ターゲットを用いて、シリコン基板上にスパッタリングによりタングステン膜を形成し、膜の比抵抗を測定した。FIB装置で、膜厚が約1000Åとなるように成膜した膜の膜厚を測定しデポレートを計算した。又、別途、膜厚が5000Åの膜のシート抵抗を測定した。
これらの値より膜の比抵抗を求めた。この結果、実施例4の比抵抗は12.02μΩ・cmとなり、比較例1の12.38μΩ・cmと比べて、3%低減したことを確認した。なお、タングステン膜の比抵抗を下げることは非常に難しいのであるが、その意味で3%の低下は、大きな効果があると言える。
タングステン焼結体スパッタリングターゲットであって、タングステンの純度が5N(99.999%)以上であり、タングステンに含有する不純物の炭素が5wtppm以下であるタングステン焼結体スパッタリングターゲットを使用して成膜することにより、タングステン膜において、安定した電気抵抗値の低減化が可能であるという優れた効果を有する。したがって、本願発明のタングステン焼結体スパッタリングターゲットは、LSI配線膜用として、有用である。

Claims (8)

  1. タングステン焼結体スパッタリングターゲットであって、タングステンの純度が5N(99.999%)以上であり、タングステンに含有する不純物の炭素が5wtppm以下であることを特徴とするタングステン焼結体スパッタリングターゲット。
  2. 不純物の炭素が3wtppm以下であることを特徴とする請求項1記載のタングステン焼結体スパッタリングターゲット。
  3. 不純物の炭素が1wtppm以下であることを特徴とする請求項2記載のタングステン焼結体スパッタリングターゲット。
  4. ターゲットの相対密度が98%以上であることを特徴とする請求項1〜3いずれか一項に記載のタングステン焼結体スパッタリングターゲット。
  5. タングステン粉末をグラファイト製のダイスに充填してホットプレスする際に、ダイスにチタン(Ti)、タンタル(Ta)、ジルコニウム(Zr)から選択した1種以上の金属箔を置き、これにタングステン粉を充填し、さらにその上に前記金属箔を置いてホットプレス(HP)することを特徴とするタングステン焼結体スパッタリングターゲットの製造方法。
  6. 焼結体の側面にも金属箔がくるように、金属箔を配置してホットプレス(HP)することを特徴とする請求項5記載のタングステン焼結体スパッタリングターゲットの製造方法。
  7. タングステン粉末をグラファイト製のダイスに充填してホットプレスする際に、ダイスにチタン(Ti)、タンタル(Ta)、ジルコニウム(Zr)から選択した1種以上の金属箔を置き、これにタングステン粉を充填し、タングステン粉を前記金属箔で包んで、ホットプレス(HP)することを特徴とするタングステン焼結体スパッタリングターゲットの製造方法。
  8. 請求項1〜4のいずれか一項に記載のタングステン焼結体スパッタリングターゲットを用いて基板上に成膜したタングステン膜であって、該膜の比抵抗が12.3μΩ・cm以下であることを特徴とするタングステン膜。
JP2016025489A 2012-03-02 2016-02-15 タングステン焼結体スパッタリングターゲット及び該ターゲットを用いて成膜したタングステン膜 Active JP6084718B2 (ja)

Applications Claiming Priority (2)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2012047162 2012-03-02
JP2012047162 2012-03-02

Related Parent Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2014502270A Division JP5944482B2 (ja) 2012-03-02 2013-02-27 タングステン焼結体スパッタリングターゲット及び該ターゲットを用いて成膜したタングステン膜

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JP2016135922A true JP2016135922A (ja) 2016-07-28
JP6084718B2 JP6084718B2 (ja) 2017-02-22

Family

ID=49082629

Family Applications (2)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2014502270A Active JP5944482B2 (ja) 2012-03-02 2013-02-27 タングステン焼結体スパッタリングターゲット及び該ターゲットを用いて成膜したタングステン膜
JP2016025489A Active JP6084718B2 (ja) 2012-03-02 2016-02-15 タングステン焼結体スパッタリングターゲット及び該ターゲットを用いて成膜したタングステン膜

Family Applications Before (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2014502270A Active JP5944482B2 (ja) 2012-03-02 2013-02-27 タングステン焼結体スパッタリングターゲット及び該ターゲットを用いて成膜したタングステン膜

Country Status (4)

Country Link
US (2) US10047433B2 (ja)
JP (2) JP5944482B2 (ja)
KR (2) KR20160108621A (ja)
WO (1) WO2013129434A1 (ja)

Cited By (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP7278463B1 (ja) 2022-06-27 2023-05-19 株式会社アルバック タングステンターゲットおよびその製造方法

Families Citing this family (11)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
SG11201503724RA (en) 2013-03-22 2015-06-29 Jx Nippon Mining & Metals Corp Tungsten sintered compact sputtering target and method for producing same
WO2015146617A1 (ja) * 2014-03-26 2015-10-01 Jx日鉱日石金属株式会社 炭化タングステン又は炭化チタンからなるスパッタリングターゲット
KR101960206B1 (ko) * 2014-09-30 2019-03-19 제이엑스금속주식회사 텅스텐 스퍼터링 타깃 및 그 제조 방법
US10043670B2 (en) * 2015-10-22 2018-08-07 Applied Materials, Inc. Systems and methods for low resistivity physical vapor deposition of a tungsten film
JP7174476B2 (ja) 2017-03-31 2022-11-17 Jx金属株式会社 タングステンターゲット
JP7308013B2 (ja) * 2017-11-10 2023-07-13 Jx金属株式会社 タングステンスパッタリングターゲット及びその製造方法
KR20230170144A (ko) 2018-03-13 2023-12-18 제이엑스금속주식회사 스퍼터링 타깃 및 스퍼터링 타깃의 제조 방법
JP7272972B2 (ja) 2020-01-22 2023-05-12 Ykk Ap株式会社 窓装置及び窓の施工方法
KR102376291B1 (ko) * 2020-03-19 2022-03-21 서울대학교산학협력단 텅스텐 소결체의 형성 방법
CN111763914A (zh) * 2020-06-12 2020-10-13 厦门虹鹭钨钼工业有限公司 一种控制钨硅靶材中非金属元素含量的方法
CN112126902A (zh) * 2020-09-14 2020-12-25 浙江最成半导体科技有限公司 一种半导体用高纯钨靶材及其制备方法

Citations (14)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPH0593267A (ja) * 1991-10-01 1993-04-16 Hitachi Metals Ltd 半導体用タングステンターゲツトおよびその製造方法
JPH0776771A (ja) * 1993-09-08 1995-03-20 Japan Energy Corp タングステンスパッタリングターゲット
JPH10330924A (ja) * 1997-06-03 1998-12-15 Mitsui Mining & Smelting Co Ltd 酸化錫−酸化第一アンチモン焼結体ターゲットおよびその製造方法
JP3086447B1 (ja) * 1999-03-04 2000-09-11 株式会社ジャパンエナジー スパッタリング用タングステンターゲットおよびその製造方法
JP2001035808A (ja) * 1999-07-22 2001-02-09 Semiconductor Energy Lab Co Ltd 配線およびその作製方法、この配線を備えた半導体装置、ドライエッチング方法
WO2001023635A1 (fr) * 1999-09-28 2001-04-05 Nikko Materials Company, Limited Cible en tungstene destine a la pulverisation et son procede de preparation
JP2001295036A (ja) * 2000-04-17 2001-10-26 Toshiba Corp タングステンスパッタリングターゲットおよびその製造方法
JP2001335923A (ja) * 2000-05-22 2001-12-07 Toshiba Corp スパッタリングターゲット
JP2003226964A (ja) * 2002-02-05 2003-08-15 Nippon Steel Corp スパッタリング用タングステンターゲットの製造方法
JP2005113190A (ja) * 2003-10-07 2005-04-28 Sumitomo Metal Mining Co Ltd スパッタリングターゲット材料、その製造方法、及びそれを用いた透明導電膜の製造方法
JP2005171389A (ja) * 2005-02-16 2005-06-30 Nikko Materials Co Ltd スパッタリング用タングステンターゲットの製造方法
JP2007314883A (ja) * 2007-06-11 2007-12-06 Nikko Kinzoku Kk スッパタリング用タングステン焼結体ターゲットの製造方法
WO2009147900A1 (ja) * 2008-06-02 2009-12-10 日鉱金属株式会社 タングステン焼結体スパッタリングターゲット
JP2011214067A (ja) * 2010-03-31 2011-10-27 Ulvac Japan Ltd 成膜方法及びターゲット

Family Cites Families (3)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP4797099B2 (ja) 2009-10-01 2011-10-19 Jx日鉱日石金属株式会社 高純度タングステン粉末の製造方法
US20150303040A1 (en) 2012-11-02 2015-10-22 Jx Nippon Mining & Metals Corporation Tungsten Sintered Compact Sputtering Target and Tungsten Film Formed Using Said Target
SG11201503724RA (en) 2013-03-22 2015-06-29 Jx Nippon Mining & Metals Corp Tungsten sintered compact sputtering target and method for producing same

Patent Citations (15)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPH0593267A (ja) * 1991-10-01 1993-04-16 Hitachi Metals Ltd 半導体用タングステンターゲツトおよびその製造方法
JPH0776771A (ja) * 1993-09-08 1995-03-20 Japan Energy Corp タングステンスパッタリングターゲット
JPH10330924A (ja) * 1997-06-03 1998-12-15 Mitsui Mining & Smelting Co Ltd 酸化錫−酸化第一アンチモン焼結体ターゲットおよびその製造方法
JP3086447B1 (ja) * 1999-03-04 2000-09-11 株式会社ジャパンエナジー スパッタリング用タングステンターゲットおよびその製造方法
JP2001035808A (ja) * 1999-07-22 2001-02-09 Semiconductor Energy Lab Co Ltd 配線およびその作製方法、この配線を備えた半導体装置、ドライエッチング方法
JP3721014B2 (ja) * 1999-09-28 2005-11-30 株式会社日鉱マテリアルズ スッパタリング用タングステンターゲットの製造方法
WO2001023635A1 (fr) * 1999-09-28 2001-04-05 Nikko Materials Company, Limited Cible en tungstene destine a la pulverisation et son procede de preparation
JP2001295036A (ja) * 2000-04-17 2001-10-26 Toshiba Corp タングステンスパッタリングターゲットおよびその製造方法
JP2001335923A (ja) * 2000-05-22 2001-12-07 Toshiba Corp スパッタリングターゲット
JP2003226964A (ja) * 2002-02-05 2003-08-15 Nippon Steel Corp スパッタリング用タングステンターゲットの製造方法
JP2005113190A (ja) * 2003-10-07 2005-04-28 Sumitomo Metal Mining Co Ltd スパッタリングターゲット材料、その製造方法、及びそれを用いた透明導電膜の製造方法
JP2005171389A (ja) * 2005-02-16 2005-06-30 Nikko Materials Co Ltd スパッタリング用タングステンターゲットの製造方法
JP2007314883A (ja) * 2007-06-11 2007-12-06 Nikko Kinzoku Kk スッパタリング用タングステン焼結体ターゲットの製造方法
WO2009147900A1 (ja) * 2008-06-02 2009-12-10 日鉱金属株式会社 タングステン焼結体スパッタリングターゲット
JP2011214067A (ja) * 2010-03-31 2011-10-27 Ulvac Japan Ltd 成膜方法及びターゲット

Cited By (3)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP7278463B1 (ja) 2022-06-27 2023-05-19 株式会社アルバック タングステンターゲットおよびその製造方法
WO2024004554A1 (ja) * 2022-06-27 2024-01-04 株式会社アルバック タングステンターゲットおよびその製造方法
JP2024003721A (ja) * 2022-06-27 2024-01-15 株式会社アルバック タングステンターゲットおよびその製造方法

Also Published As

Publication number Publication date
KR20140129249A (ko) 2014-11-06
JPWO2013129434A1 (ja) 2015-07-30
JP5944482B2 (ja) 2016-07-05
WO2013129434A1 (ja) 2013-09-06
US20180347031A1 (en) 2018-12-06
JP6084718B2 (ja) 2017-02-22
US10047433B2 (en) 2018-08-14
US20150023837A1 (en) 2015-01-22
KR20160108621A (ko) 2016-09-19

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JP6084718B2 (ja) タングステン焼結体スパッタリングターゲット及び該ターゲットを用いて成膜したタングステン膜
JP5341049B2 (ja) セラミックス焼結体の製造方法、セラミックス焼結体およびセラミックスヒータ
JP4777390B2 (ja) ハフニウムシリサイドターゲットの製造方法
JP5599290B2 (ja) ルツボおよびそれを用いたサファイア単結晶の製造方法並びにルツボの製造方法
JP5851612B2 (ja) タングステン焼結体スパッタリングターゲット及び該ターゲットを用いて成膜したタングステン膜
JP4885065B2 (ja) スッパタリング用タングステン焼結体ターゲットの製造方法
JP2001098364A (ja) スッパタリング用タングステンターゲット及びその製造方法
KR20210025710A (ko) 텅스텐 실리사이드 타깃 및 그 제조 방법
TWI572725B (zh) MoTi靶材的製造方法
TW574377B (en) Sintered tungsten target for sputtering and method for preparation thereof
TW201731801A (zh) 陶瓷結構體、其製造方法及半導體製造裝置用構件
JP2005171389A (ja) スパッタリング用タングステンターゲットの製造方法
TW200422412A (en) Silicon sintered compact and method for producing the same
TWI519648B (zh) Ti-Al alloy sputtering target
JP3086447B1 (ja) スパッタリング用タングステンターゲットおよびその製造方法
KR20230170144A (ko) 스퍼터링 타깃 및 스퍼터링 타깃의 제조 방법
JP6258040B2 (ja) サファイア単結晶育成用坩堝、サファイア単結晶育成方法およびサファイア単結晶育成用坩堝の製造方法
JP2019002064A (ja) MoWターゲット材
JP2017019668A (ja) 酸化物焼結体およびスパッタリングターゲット、並びにそれらの製造方法
JP2015183243A (ja) スパッタリングターゲット
KR101246868B1 (ko) 스퍼터링 타겟용 타이타늄 소결체 제조방법
JP2015196850A (ja) スパッタリングターゲットおよびスパッタリングターゲットの製造方法。

Legal Events

Date Code Title Description
A977 Report on retrieval

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A971007

Effective date: 20160921

A131 Notification of reasons for refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131

Effective date: 20161004

A521 Request for written amendment filed

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date: 20161201

TRDD Decision of grant or rejection written
A01 Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01

Effective date: 20170110

A61 First payment of annual fees (during grant procedure)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A61

Effective date: 20170125

R150 Certificate of patent or registration of utility model

Ref document number: 6084718

Country of ref document: JP

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R150

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

S531 Written request for registration of change of domicile

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R313531

R350 Written notification of registration of transfer

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R350

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250