JP5341049B2 - セラミックス焼結体の製造方法、セラミックス焼結体およびセラミックスヒータ - Google Patents

セラミックス焼結体の製造方法、セラミックス焼結体およびセラミックスヒータ Download PDF

Info

Publication number
JP5341049B2
JP5341049B2 JP2010244498A JP2010244498A JP5341049B2 JP 5341049 B2 JP5341049 B2 JP 5341049B2 JP 2010244498 A JP2010244498 A JP 2010244498A JP 2010244498 A JP2010244498 A JP 2010244498A JP 5341049 B2 JP5341049 B2 JP 5341049B2
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
ceramic
sintered body
metal
ceramic sintered
heater
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Active
Application number
JP2010244498A
Other languages
English (en)
Other versions
JP2012096948A (ja
Inventor
智資 平野
俊洋 立川
淳一 宮原
年彦 花待
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
NHK Spring Co Ltd
Original Assignee
NHK Spring Co Ltd
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by NHK Spring Co Ltd filed Critical NHK Spring Co Ltd
Priority to JP2010244498A priority Critical patent/JP5341049B2/ja
Priority to CN201180051086.5A priority patent/CN103180268B/zh
Priority to KR1020137010379A priority patent/KR101462123B1/ko
Priority to PCT/JP2011/074458 priority patent/WO2012057091A1/ja
Priority to US13/879,882 priority patent/US10462850B2/en
Priority to TW100139299A priority patent/TWI466847B/zh
Publication of JP2012096948A publication Critical patent/JP2012096948A/ja
Application granted granted Critical
Publication of JP5341049B2 publication Critical patent/JP5341049B2/ja
Active legal-status Critical Current
Anticipated expiration legal-status Critical

Links

Classifications

    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C04CEMENTS; CONCRETE; ARTIFICIAL STONE; CERAMICS; REFRACTORIES
    • C04BLIME, MAGNESIA; SLAG; CEMENTS; COMPOSITIONS THEREOF, e.g. MORTARS, CONCRETE OR LIKE BUILDING MATERIALS; ARTIFICIAL STONE; CERAMICS; REFRACTORIES; TREATMENT OF NATURAL STONE
    • C04B35/00Shaped ceramic products characterised by their composition; Ceramics compositions; Processing powders of inorganic compounds preparatory to the manufacturing of ceramic products
    • C04B35/622Forming processes; Processing powders of inorganic compounds preparatory to the manufacturing of ceramic products
    • C04B35/64Burning or sintering processes
    • HELECTRICITY
    • H05ELECTRIC TECHNIQUES NOT OTHERWISE PROVIDED FOR
    • H05BELECTRIC HEATING; ELECTRIC LIGHT SOURCES NOT OTHERWISE PROVIDED FOR; CIRCUIT ARRANGEMENTS FOR ELECTRIC LIGHT SOURCES, IN GENERAL
    • H05B3/00Ohmic-resistance heating
    • H05B3/20Heating elements having extended surface area substantially in a two-dimensional plane, e.g. plate-heater
    • H05B3/22Heating elements having extended surface area substantially in a two-dimensional plane, e.g. plate-heater non-flexible
    • H05B3/26Heating elements having extended surface area substantially in a two-dimensional plane, e.g. plate-heater non-flexible heating conductor mounted on insulating base
    • H05B3/265Heating elements having extended surface area substantially in a two-dimensional plane, e.g. plate-heater non-flexible heating conductor mounted on insulating base the insulating base being an inorganic material, e.g. ceramic
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C04CEMENTS; CONCRETE; ARTIFICIAL STONE; CERAMICS; REFRACTORIES
    • C04BLIME, MAGNESIA; SLAG; CEMENTS; COMPOSITIONS THEREOF, e.g. MORTARS, CONCRETE OR LIKE BUILDING MATERIALS; ARTIFICIAL STONE; CERAMICS; REFRACTORIES; TREATMENT OF NATURAL STONE
    • C04B35/00Shaped ceramic products characterised by their composition; Ceramics compositions; Processing powders of inorganic compounds preparatory to the manufacturing of ceramic products
    • C04B35/515Shaped ceramic products characterised by their composition; Ceramics compositions; Processing powders of inorganic compounds preparatory to the manufacturing of ceramic products based on non-oxide ceramics
    • C04B35/58Shaped ceramic products characterised by their composition; Ceramics compositions; Processing powders of inorganic compounds preparatory to the manufacturing of ceramic products based on non-oxide ceramics based on borides, nitrides, i.e. nitrides, oxynitrides, carbonitrides or oxycarbonitrides or silicides
    • C04B35/581Shaped ceramic products characterised by their composition; Ceramics compositions; Processing powders of inorganic compounds preparatory to the manufacturing of ceramic products based on non-oxide ceramics based on borides, nitrides, i.e. nitrides, oxynitrides, carbonitrides or oxycarbonitrides or silicides based on aluminium nitride
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C04CEMENTS; CONCRETE; ARTIFICIAL STONE; CERAMICS; REFRACTORIES
    • C04BLIME, MAGNESIA; SLAG; CEMENTS; COMPOSITIONS THEREOF, e.g. MORTARS, CONCRETE OR LIKE BUILDING MATERIALS; ARTIFICIAL STONE; CERAMICS; REFRACTORIES; TREATMENT OF NATURAL STONE
    • C04B35/00Shaped ceramic products characterised by their composition; Ceramics compositions; Processing powders of inorganic compounds preparatory to the manufacturing of ceramic products
    • C04B35/515Shaped ceramic products characterised by their composition; Ceramics compositions; Processing powders of inorganic compounds preparatory to the manufacturing of ceramic products based on non-oxide ceramics
    • C04B35/58Shaped ceramic products characterised by their composition; Ceramics compositions; Processing powders of inorganic compounds preparatory to the manufacturing of ceramic products based on non-oxide ceramics based on borides, nitrides, i.e. nitrides, oxynitrides, carbonitrides or oxycarbonitrides or silicides
    • C04B35/584Shaped ceramic products characterised by their composition; Ceramics compositions; Processing powders of inorganic compounds preparatory to the manufacturing of ceramic products based on non-oxide ceramics based on borides, nitrides, i.e. nitrides, oxynitrides, carbonitrides or oxycarbonitrides or silicides based on silicon nitride
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C04CEMENTS; CONCRETE; ARTIFICIAL STONE; CERAMICS; REFRACTORIES
    • C04BLIME, MAGNESIA; SLAG; CEMENTS; COMPOSITIONS THEREOF, e.g. MORTARS, CONCRETE OR LIKE BUILDING MATERIALS; ARTIFICIAL STONE; CERAMICS; REFRACTORIES; TREATMENT OF NATURAL STONE
    • C04B35/00Shaped ceramic products characterised by their composition; Ceramics compositions; Processing powders of inorganic compounds preparatory to the manufacturing of ceramic products
    • C04B35/622Forming processes; Processing powders of inorganic compounds preparatory to the manufacturing of ceramic products
    • C04B35/64Burning or sintering processes
    • C04B35/645Pressure sintering
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C04CEMENTS; CONCRETE; ARTIFICIAL STONE; CERAMICS; REFRACTORIES
    • C04BLIME, MAGNESIA; SLAG; CEMENTS; COMPOSITIONS THEREOF, e.g. MORTARS, CONCRETE OR LIKE BUILDING MATERIALS; ARTIFICIAL STONE; CERAMICS; REFRACTORIES; TREATMENT OF NATURAL STONE
    • C04B37/00Joining burned ceramic articles with other burned ceramic articles or other articles by heating
    • C04B37/02Joining burned ceramic articles with other burned ceramic articles or other articles by heating with metallic articles
    • C04B37/023Joining burned ceramic articles with other burned ceramic articles or other articles by heating with metallic articles characterised by the interlayer used
    • C04B37/025Joining burned ceramic articles with other burned ceramic articles or other articles by heating with metallic articles characterised by the interlayer used consisting of glass or ceramic material
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C04CEMENTS; CONCRETE; ARTIFICIAL STONE; CERAMICS; REFRACTORIES
    • C04BLIME, MAGNESIA; SLAG; CEMENTS; COMPOSITIONS THEREOF, e.g. MORTARS, CONCRETE OR LIKE BUILDING MATERIALS; ARTIFICIAL STONE; CERAMICS; REFRACTORIES; TREATMENT OF NATURAL STONE
    • C04B37/00Joining burned ceramic articles with other burned ceramic articles or other articles by heating
    • C04B37/02Joining burned ceramic articles with other burned ceramic articles or other articles by heating with metallic articles
    • C04B37/023Joining burned ceramic articles with other burned ceramic articles or other articles by heating with metallic articles characterised by the interlayer used
    • C04B37/026Joining burned ceramic articles with other burned ceramic articles or other articles by heating with metallic articles characterised by the interlayer used consisting of metals or metal salts
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C23COATING METALLIC MATERIAL; COATING MATERIAL WITH METALLIC MATERIAL; CHEMICAL SURFACE TREATMENT; DIFFUSION TREATMENT OF METALLIC MATERIAL; COATING BY VACUUM EVAPORATION, BY SPUTTERING, BY ION IMPLANTATION OR BY CHEMICAL VAPOUR DEPOSITION, IN GENERAL; INHIBITING CORROSION OF METALLIC MATERIAL OR INCRUSTATION IN GENERAL
    • C23CCOATING METALLIC MATERIAL; COATING MATERIAL WITH METALLIC MATERIAL; SURFACE TREATMENT OF METALLIC MATERIAL BY DIFFUSION INTO THE SURFACE, BY CHEMICAL CONVERSION OR SUBSTITUTION; COATING BY VACUUM EVAPORATION, BY SPUTTERING, BY ION IMPLANTATION OR BY CHEMICAL VAPOUR DEPOSITION, IN GENERAL
    • C23C28/00Coating for obtaining at least two superposed coatings either by methods not provided for in a single one of groups C23C2/00 - C23C26/00 or by combinations of methods provided for in subclasses C23C and C25C or C25D
    • HELECTRICITY
    • H05ELECTRIC TECHNIQUES NOT OTHERWISE PROVIDED FOR
    • H05BELECTRIC HEATING; ELECTRIC LIGHT SOURCES NOT OTHERWISE PROVIDED FOR; CIRCUIT ARRANGEMENTS FOR ELECTRIC LIGHT SOURCES, IN GENERAL
    • H05B3/00Ohmic-resistance heating
    • H05B3/10Heating elements characterised by the composition or nature of the materials or by the arrangement of the conductor
    • H05B3/18Heating elements characterised by the composition or nature of the materials or by the arrangement of the conductor the conductor being embedded in an insulating material
    • HELECTRICITY
    • H05ELECTRIC TECHNIQUES NOT OTHERWISE PROVIDED FOR
    • H05BELECTRIC HEATING; ELECTRIC LIGHT SOURCES NOT OTHERWISE PROVIDED FOR; CIRCUIT ARRANGEMENTS FOR ELECTRIC LIGHT SOURCES, IN GENERAL
    • H05B3/00Ohmic-resistance heating
    • H05B3/20Heating elements having extended surface area substantially in a two-dimensional plane, e.g. plate-heater
    • H05B3/22Heating elements having extended surface area substantially in a two-dimensional plane, e.g. plate-heater non-flexible
    • H05B3/28Heating elements having extended surface area substantially in a two-dimensional plane, e.g. plate-heater non-flexible heating conductor embedded in insulating material
    • H05B3/283Heating elements having extended surface area substantially in a two-dimensional plane, e.g. plate-heater non-flexible heating conductor embedded in insulating material the insulating material being an inorganic material, e.g. ceramic
    • HELECTRICITY
    • H05ELECTRIC TECHNIQUES NOT OTHERWISE PROVIDED FOR
    • H05BELECTRIC HEATING; ELECTRIC LIGHT SOURCES NOT OTHERWISE PROVIDED FOR; CIRCUIT ARRANGEMENTS FOR ELECTRIC LIGHT SOURCES, IN GENERAL
    • H05B3/00Ohmic-resistance heating
    • H05B3/68Heating arrangements specially adapted for cooking plates or analogous hot-plates
    • H05B3/74Non-metallic plates, e.g. vitroceramic, ceramic or glassceramic hobs, also including power or control circuits
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C04CEMENTS; CONCRETE; ARTIFICIAL STONE; CERAMICS; REFRACTORIES
    • C04BLIME, MAGNESIA; SLAG; CEMENTS; COMPOSITIONS THEREOF, e.g. MORTARS, CONCRETE OR LIKE BUILDING MATERIALS; ARTIFICIAL STONE; CERAMICS; REFRACTORIES; TREATMENT OF NATURAL STONE
    • C04B2237/00Aspects relating to ceramic laminates or to joining of ceramic articles with other articles by heating
    • C04B2237/02Aspects relating to interlayers, e.g. used to join ceramic articles with other articles by heating
    • C04B2237/04Ceramic interlayers
    • C04B2237/08Non-oxidic interlayers
    • C04B2237/083Carbide interlayers, e.g. silicon carbide interlayers
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C04CEMENTS; CONCRETE; ARTIFICIAL STONE; CERAMICS; REFRACTORIES
    • C04BLIME, MAGNESIA; SLAG; CEMENTS; COMPOSITIONS THEREOF, e.g. MORTARS, CONCRETE OR LIKE BUILDING MATERIALS; ARTIFICIAL STONE; CERAMICS; REFRACTORIES; TREATMENT OF NATURAL STONE
    • C04B2237/00Aspects relating to ceramic laminates or to joining of ceramic articles with other articles by heating
    • C04B2237/02Aspects relating to interlayers, e.g. used to join ceramic articles with other articles by heating
    • C04B2237/12Metallic interlayers
    • C04B2237/122Metallic interlayers based on refractory metals
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C04CEMENTS; CONCRETE; ARTIFICIAL STONE; CERAMICS; REFRACTORIES
    • C04BLIME, MAGNESIA; SLAG; CEMENTS; COMPOSITIONS THEREOF, e.g. MORTARS, CONCRETE OR LIKE BUILDING MATERIALS; ARTIFICIAL STONE; CERAMICS; REFRACTORIES; TREATMENT OF NATURAL STONE
    • C04B2237/00Aspects relating to ceramic laminates or to joining of ceramic articles with other articles by heating
    • C04B2237/30Composition of layers of ceramic laminates or of ceramic or metallic articles to be joined by heating, e.g. Si substrates
    • C04B2237/32Ceramic
    • C04B2237/34Oxidic
    • C04B2237/343Alumina or aluminates
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C04CEMENTS; CONCRETE; ARTIFICIAL STONE; CERAMICS; REFRACTORIES
    • C04BLIME, MAGNESIA; SLAG; CEMENTS; COMPOSITIONS THEREOF, e.g. MORTARS, CONCRETE OR LIKE BUILDING MATERIALS; ARTIFICIAL STONE; CERAMICS; REFRACTORIES; TREATMENT OF NATURAL STONE
    • C04B2237/00Aspects relating to ceramic laminates or to joining of ceramic articles with other articles by heating
    • C04B2237/30Composition of layers of ceramic laminates or of ceramic or metallic articles to be joined by heating, e.g. Si substrates
    • C04B2237/32Ceramic
    • C04B2237/36Non-oxidic
    • C04B2237/366Aluminium nitride
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C04CEMENTS; CONCRETE; ARTIFICIAL STONE; CERAMICS; REFRACTORIES
    • C04BLIME, MAGNESIA; SLAG; CEMENTS; COMPOSITIONS THEREOF, e.g. MORTARS, CONCRETE OR LIKE BUILDING MATERIALS; ARTIFICIAL STONE; CERAMICS; REFRACTORIES; TREATMENT OF NATURAL STONE
    • C04B2237/00Aspects relating to ceramic laminates or to joining of ceramic articles with other articles by heating
    • C04B2237/30Composition of layers of ceramic laminates or of ceramic or metallic articles to be joined by heating, e.g. Si substrates
    • C04B2237/32Ceramic
    • C04B2237/36Non-oxidic
    • C04B2237/368Silicon nitride
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C04CEMENTS; CONCRETE; ARTIFICIAL STONE; CERAMICS; REFRACTORIES
    • C04BLIME, MAGNESIA; SLAG; CEMENTS; COMPOSITIONS THEREOF, e.g. MORTARS, CONCRETE OR LIKE BUILDING MATERIALS; ARTIFICIAL STONE; CERAMICS; REFRACTORIES; TREATMENT OF NATURAL STONE
    • C04B2237/00Aspects relating to ceramic laminates or to joining of ceramic articles with other articles by heating
    • C04B2237/30Composition of layers of ceramic laminates or of ceramic or metallic articles to be joined by heating, e.g. Si substrates
    • C04B2237/40Metallic
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C04CEMENTS; CONCRETE; ARTIFICIAL STONE; CERAMICS; REFRACTORIES
    • C04BLIME, MAGNESIA; SLAG; CEMENTS; COMPOSITIONS THEREOF, e.g. MORTARS, CONCRETE OR LIKE BUILDING MATERIALS; ARTIFICIAL STONE; CERAMICS; REFRACTORIES; TREATMENT OF NATURAL STONE
    • C04B2237/00Aspects relating to ceramic laminates or to joining of ceramic articles with other articles by heating
    • C04B2237/50Processing aspects relating to ceramic laminates or to the joining of ceramic articles with other articles by heating
    • C04B2237/60Forming at the joining interface or in the joining layer specific reaction phases or zones, e.g. diffusion of reactive species from the interlayer to the substrate or from a substrate to the joining interface, carbide forming at the joining interface
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C04CEMENTS; CONCRETE; ARTIFICIAL STONE; CERAMICS; REFRACTORIES
    • C04BLIME, MAGNESIA; SLAG; CEMENTS; COMPOSITIONS THEREOF, e.g. MORTARS, CONCRETE OR LIKE BUILDING MATERIALS; ARTIFICIAL STONE; CERAMICS; REFRACTORIES; TREATMENT OF NATURAL STONE
    • C04B2237/00Aspects relating to ceramic laminates or to joining of ceramic articles with other articles by heating
    • C04B2237/50Processing aspects relating to ceramic laminates or to the joining of ceramic articles with other articles by heating
    • C04B2237/70Forming laminates or joined articles comprising layers of a specific, unusual thickness
    • C04B2237/708Forming laminates or joined articles comprising layers of a specific, unusual thickness of one or more of the interlayers
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C04CEMENTS; CONCRETE; ARTIFICIAL STONE; CERAMICS; REFRACTORIES
    • C04BLIME, MAGNESIA; SLAG; CEMENTS; COMPOSITIONS THEREOF, e.g. MORTARS, CONCRETE OR LIKE BUILDING MATERIALS; ARTIFICIAL STONE; CERAMICS; REFRACTORIES; TREATMENT OF NATURAL STONE
    • C04B2237/00Aspects relating to ceramic laminates or to joining of ceramic articles with other articles by heating
    • C04B2237/50Processing aspects relating to ceramic laminates or to the joining of ceramic articles with other articles by heating
    • C04B2237/72Forming laminates or joined articles comprising at least two interlayers directly next to each other
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C04CEMENTS; CONCRETE; ARTIFICIAL STONE; CERAMICS; REFRACTORIES
    • C04BLIME, MAGNESIA; SLAG; CEMENTS; COMPOSITIONS THEREOF, e.g. MORTARS, CONCRETE OR LIKE BUILDING MATERIALS; ARTIFICIAL STONE; CERAMICS; REFRACTORIES; TREATMENT OF NATURAL STONE
    • C04B2237/00Aspects relating to ceramic laminates or to joining of ceramic articles with other articles by heating
    • C04B2237/50Processing aspects relating to ceramic laminates or to the joining of ceramic articles with other articles by heating
    • C04B2237/84Joining of a first substrate with a second substrate at least partially inside the first substrate, where the bonding area is at the inside of the first substrate, e.g. one tube inside another tube
    • HELECTRICITY
    • H05ELECTRIC TECHNIQUES NOT OTHERWISE PROVIDED FOR
    • H05BELECTRIC HEATING; ELECTRIC LIGHT SOURCES NOT OTHERWISE PROVIDED FOR; CIRCUIT ARRANGEMENTS FOR ELECTRIC LIGHT SOURCES, IN GENERAL
    • H05B2203/00Aspects relating to Ohmic resistive heating covered by group H05B3/00
    • H05B2203/017Manufacturing methods or apparatus for heaters

Landscapes

  • Chemical & Material Sciences (AREA)
  • Engineering & Computer Science (AREA)
  • Ceramic Engineering (AREA)
  • Materials Engineering (AREA)
  • Organic Chemistry (AREA)
  • Structural Engineering (AREA)
  • Manufacturing & Machinery (AREA)
  • Inorganic Chemistry (AREA)
  • Chemical Kinetics & Catalysis (AREA)
  • Mechanical Engineering (AREA)
  • Metallurgy (AREA)
  • Resistance Heating (AREA)
  • Compositions Of Oxide Ceramics (AREA)
  • Other Surface Treatments For Metallic Materials (AREA)
  • Ceramic Products (AREA)

Description

本発明は、セラミックス焼結体の製造方法、セラミックス焼結体およびセラミックスヒータに関する。
従来、半導体の製造プロセス、例えば、CVDやエッチング等の処理において、ウエハを加熱するために、セラミックスからなるヒータプレート中に発熱体を埋設したセラミックスヒータが使用されている。該セラミックスヒータは、発熱体として、耐熱性を有するモリブデン等の金属をセラミックス基体中に埋設して成型した後、成型したセラミックス基体を高温で加熱焼結しているが、焼結時に埋設金属が粉末中の炭素分と反応して炭化されることにより、不均一に導電性が低下し、ヒータプレートに温度分布が生じるという問題を有していた。
これに対し、セラミックス基体に埋設する金属製の発熱体を、同じ材料からなる金属部材で非導通の状態で取り囲み、該発熱体を埋設したセラミックス基体を焼成して、前記金属部材を前記発熱体に優先して炭化または酸化させることにより、高い均熱性を有するセラミックヒータを提供する技術が開示されている(例えば、特許文献1参照)。
特開2009−295960号公報
しかしながら、特許文献1に記載の技術では、発熱体を金属部材により非導通の状態で取り囲むのに手間がかかるという問題を有する。
本発明は、上記に鑑みてなされたものであって、焼結の際に内部に埋設された金属材料の炭化を抑制および安定化して、金属の導電性の低下を防止するセラミックス焼結体の製造方法、セラミックス焼結体およびセラミックスヒータを提供することを目的とする。
上述した課題を解決し、目的を達成するために、本発明のセラミックス焼結体の製造方法は、耐熱性金属材料の表面に、金属炭化物の標準生成自由エネルギーが該耐熱性金属材料より小さい金属材料からなる金属皮膜を形成する皮膜形成ステップと、前記皮膜形成ステップで皮膜を形成した前記耐熱性金属材料を、セラミックス基体の原材料である粉体中の所定の位置に配設し、加圧成型してセラミックス成型体を成型する成型ステップと、前記成型ステップで成型したセラミックス成型体を焼結してセラミックス焼結体を生成する焼結ステップと、を含むことを特徴とする。
また、本発明のセラミックス焼結体の製造方法は、上記発明において、前記耐熱性金属材料は、モリブデンもしくはモリブデン合金、またはタングステンもしくはタングステン合金、ニオブもしくはニオブ合金から選択される高融点低熱膨張金属であることを特徴とする。
また、本発明のセラミックス焼結体の製造方法は、上記発明において、前記金属皮膜は、チタン、アルミニウム、タンタルまたはジルコニウムから形成されることを特徴とする。
また、本発明のセラミックス焼結体の製造方法は、上記発明において、前記セラミックス基体は、窒化アルミニウム、窒化珪素または酸化アルミニウムであることを特徴とする。
また、本発明のセラミックス焼結体の製造方法は、上記発明において、前記セラミックス焼結体の焼結温度は、1300〜2000℃であることを特徴とする。
また、本発明のセラミックス焼結体の製造方法は、上記発明において、前記金属皮膜の厚さは0.10〜10μmであることを特徴とする。
また、本発明のセラミックス焼結体は、耐熱性金属材料と、前記耐熱性金属材料の表面に形成され、金属炭化物の標準生成自由エネルギーが前記耐熱性金属材料よりも小さい金属材料からなる金属皮膜と、前記金属皮膜が形成された耐熱性金属材料をセラミックス基体の原材料である粉体中の所定の位置に配設し、加圧成型されたセラミックス成型体と、を備えるプレセラミックスを焼結して形成され、前記焼結時に前記金属皮膜が炭化されて金属炭化物皮膜が形成されることを特徴とする。
また、本発明のセラミックス焼結体は、上記発明において、前記耐熱性金属材料は、モリブデンもしくはモリブデン合金、またはタングステンもしくはタングステン合金、またはニオブもしくはニオブ合金から選択される高融点低熱膨張金属であることを特徴とする。
また、本発明のセラミックス焼結体は、上記発明において、前記金属皮膜は、チタン、アルミニウム、タンタルまたはジルコニウムから形成されることを特徴とする。
また、本発明のセラミックス焼結体は、上記発明において、前記セラミックス基体は、窒化アルミニウム、窒化珪素または酸化アルミニウムであることを特徴とする。
また、本発明のセラミックス焼結体は、上記発明において、前記セラミックス焼結体の焼結温度は、1300〜2000℃であることを特徴とする。
また、本発明のセラミックス焼結体は、上記発明において、前記金属皮膜の厚さは0.10〜10.0μmであることを特徴とする。
また、本発明のセラミックスヒータは、上記のいずれかひとつに記載のセラミックス焼結体を備えることを特徴とする。
本発明によれば、耐熱性金属材料に、金属炭化物の標準生成自由エネルギーが該耐熱性金属材料より小さい金属材料からなる金属皮膜を形成し、該金属皮膜を形成した耐熱性金属性材料をセラミックス材料内に埋設して加圧成型し、成型したセラミックス成型体を焼結することにより、該金属皮膜がセラミックス中の炭素と優先的に反応するため、耐熱性金属材料の炭化を抑制して導電性の低下を防止するとともに、前記耐熱性金属材料が炭化された場合であっても、その炭化反応を安定化して耐熱性金属材料の導電性の不均一化を抑制することができるという効果を奏する。
図1は、本発明の実施の形態にかかるセラミックスヒータのヒータ線の配線の一例を示す平面図である。 図2は、図1のセラミックスヒータのA−A線の断面図である。 図3は、図1のセラミックスヒータのB−B線の一部拡大断面図である。 図4は、本発明の実施の形態にかかるセラミックスヒータの製造工程を説明する断面図である。 図5は、本発明の実施の形態にかかるセラミックスヒータの製造工程を説明する断面図である。 図6は、本発明の実施の形態にかかるセラミックスヒータの製造工程を説明する断面図である。 図7は、本発明の実施の形態にかかるセラミックスヒータの製造工程を説明する断面図である。 図8は、従来例にかかるセラミックスヒータの一部断面を示す写真である。 図9は、実施例1にかかるセラミックスヒータの一部断面を示す写真である。
以下に、本発明の実施の形態にかかるセラミックス焼結体の製造方法、セラミックス焼結体およびセラミックスヒータについて、図面を参照しながら詳細に説明する。図面において、同一部分には同一の符号を付している。なお、図面は模式的なものであり、部位の寸法および厚みとの関係や、各部位の寸法および厚みの比率は現実のものと異なることに留意すべきである。
本発明の実施の形態にかかるセラミックスヒータ10は、円盤状のヒータプレート1と、ヒータプレート1に埋設された箔状のヒータ線2と、を備えている。図1は、本発明の実施の形態にかかるセラミックスヒータ10のヒータ線の配線の一例を示す平面図である。図2は、図1のセラミックスヒータ10のA−A線の断面図である。図3は、図1のセラミックスヒータ10のB−B線の一部拡大断面図である。
ヒータプレート1は、半導体製造工程において、ウエハにエッチングまたは成膜等をするための載置板として機能する。ヒータプレート1は、ウエハなどのワークの形状に応じて、200〜500mm程度の円盤形状をなす。ヒータプレート1の材料としては、窒化アルミニウム(AlN)、窒化珪素(SiNx)、酸化アルミニウム(Al)などが好適に使用される。ヒータプレート1は、使用する材料および焼結助剤に応じた温度で焼結され、例えば、窒化アルミニウム(AlN)は1600〜2000℃、窒化珪素(SiNx)は1600〜2000℃、酸化アルミニウム(Al)は1300〜1600℃でそれぞれ焼結される。
ヒータ線2は、図1に示すようにヒータプレート1内に渦巻状に配線されて埋設されている。ヒータ線2には、耐熱性の金属材料、例えば、モリブデンもしくはモリブデン合金、タングステンもしくはタングステン合金、またはニオブもしくはニオブ合金から選択される高融点低熱膨張金が好適に使用される。ヒータ線2は、厚さ(T)が25〜200μm、幅(W)が1〜10mmの箔状をなす。しかしながら、箔状の他に断面が矩形、または円形をなす線状やコイル状のヒータ線の使用も可能である。
ヒータ線2の表面には、図3に示すように金属炭化物皮膜4が形成されている。金属炭化物皮膜4は、ヒータ線2の表面に形成された金属皮膜4a(図4参照)が、ヒータプレート1の焼結により炭化されて形成される。金属皮膜4aの材料(Ma)は、金属炭化物(MaC)の標準生成自由エネルギー(△G MaC)が、ヒータ線2の金属材料(Mb)の炭化物(MbC)の標準生成自由エネルギー(△G MbC)よりで小さい材料から選択される。
金属皮膜4aの材料選定の基準となる金属炭化物の標準生成自由エネルギーは、所定の温度範囲における標準反応自由エネルギーを使用する。本実施の形態では、ヒータプレート1の焼結温度近傍における金属炭化物の標準反応自由エネルギーを基準として判断する。焼結温度近傍における金属炭化物の標準反応自由エネルギーが、ヒータ線2の金属材料の金属炭化物の標準反応自由エネルギーよりも小さい材料から選択される金属皮膜4aをヒータ線2の表面に形成することにより、焼結時に金属皮膜4aがヒータ線2の材料より優先的にヒータプレート1内に数ppmのオーダーで含有される炭素と反応して金属炭化物皮膜4が形成される。金属皮膜4aをヒータ線2の表面に形成することにより、ヒータ線2の材料である金属の炭化を抑制できる。さらにまた、金属皮膜4aによりトラップしきれなかった炭素によりヒータ線2の金属材料が炭化された場合であっても、その金属材料の炭化物層は、ヒータ線2と金属炭化物皮膜4との間に略均一に形成されるため、ヒータプレート1内に配線されるヒータ線2の導電性の不均一化を抑制して、セラミックスヒータ10の温度分布の発生を防止することができる。
金属皮膜4aとして、チタン、アルミニウム、タンタルまたはジルコニウムが適しているが焼結温度やヒータ線金属種によっては、カルシウム、クロム、バナジウムなども用いる事が出来る。ヒータ線2としてモリブデンまたはモリブデン合金を使用する場合、金属皮膜4aとしてはチタンが好適に使用される。金属皮膜4aの厚さは、0.10〜10.0μmとすることが好ましい。薄くしすぎると、ヒータ線2の炭化を効果的に抑制することができず、また厚くしすぎると、加熱時の熱膨張差による影響が大きくなるためである。
ヒータ線2の両端には、電極端子3が接続される。電極端子3は、ヒータプレート1にろう付け等により固定される。電極端子3に電圧を印加して、ヒータ線2に電流を流すことにより、ヒータ線2が発熱し、ヒータプレート1に載置されたワークを加熱する。
次に、本実施の形態にかかるセラミックスヒータ10の製造方法について説明する。図4〜図7は、本発明の実施の形態にかかるセラミックスヒータ10の製造工程を説明する断面図である。
まず、ヒータ線2の表面に金属皮膜4aを形成する(図4参照)。金属皮膜4aは、蒸着やスパッタリング等によりヒータ線2の表面に形成される。または、金属皮膜4aの材料からなる2枚の金属箔でヒータ線2を上下で覆い、圧延接着することによりヒータ線2に金属皮膜4aを形成してもよい。または溶射等の方法でヒータ線2の表面に金属皮膜4aを形成しても良い。
ヒータプレート1は、まず、下部成型体1aが加圧成型される。下部成型体1aは、ヒータプレート1の原料であるセラミックス粉体を、所定量金型に充填して加圧成型して形成する。
次に、図5に示すように、成型した下部成型体1a上に、金属皮膜4aを形成したヒータ線2を所定の位置に配線する。
ヒータ線2を配線後、図6に示すように、ヒータ線2を配線した下部成型体1a上に、さらに所定量のセラミックス粉体を充填し、金型で加圧成型して上部成型体1bを成型して、セラミックス成型体1cを形成する。
続いて、図7に示すように、セラミックス成型体1cを焼結する。セラミックス原料として、窒化アルミニウムを使用する場合には、窒素雰囲気中、1600〜2000℃、10〜40MPaで数時間加熱圧縮して行う。
セラミックス成型体1cを焼結して、セラミックス焼結体であるヒータプレート1を形成する際、ヒータ線2の表面に形成された金属皮膜4aは、ヒータ線2の金属材料に優先してセラミックス成型体1c中の炭素分と反応し、金属炭化物皮膜4を形成する。これにより、ヒータ線2の導電性の低下を防止することができる。さらに、金属炭化物皮膜4が形成されることにより、ヒータ線2の金属材料が炭化される場合であっても、該金属材料の炭化を安定化して、ヒータプレート内に配線されるヒータ線2の導電性の不均一化を抑制することができる。
焼結後、ヒータプレート1を切削加工して、外部から電力を供給するための電極端子3を形成する。
以上、本実施の形態ではセラミックスヒータについて説明したが、本発明のセラミックス焼結体の製造方法およびセラミックス焼結体は、導電性金属を埋設したセラミックス製品、たとえば、静電チャック機能を備えたステージや、プラズマエッチング装置やプラズマCVD装置などの高周波電極を内蔵するセラミックス製のステージ等にも使用することができる。
本実施の形態にかかるセラミックスヒータ10の性能を確認するために、以下の試験を行った。ヒータプレート1の材料として窒化アルミニウムを使用する。純モリブデンの金属箔から2mm×6700mm×75μmのサイズのヒータ線2を形成し、このヒータ線2の表面に1μmの厚さのチタンを材料とする金属皮膜4aをスパッタリングにより形成した。金属皮膜4aを形成したヒータ線2をヒータプレート1内の所定の位置に配線し、加圧成型し、焼結(焼結温度1800℃、圧力20MPa、6時間)してセラッミックス焼結体10を製造した。
図8は、従来例1にかかるセラミックスヒータの一部断面を示す写真である。図9は、実施例1にかかるセラミックスヒータ10の一部断面を示す写真である。従来例1は、ヒータプレート1の材料は窒化アルミニウム、純モリブデンの金属箔から2mm×6700mm×75μmのサイズのヒータ線2を形成し、該ヒータ線2をヒータプレート1内の所定の位置に配線し、加圧成型し、焼結(焼結温度1800℃、圧力20MPa、6時間)して製造したものであり、実施例1とは、モリブデンのヒータ線2の表面にチタンの金属皮膜4aを形成してない点のみ異なる。
図8に示すように、ヒータ線2の表面に金属皮膜4aが形成されない従来例1では、炭化モリブデンが、ヒータ線2内に不均一に形成されている。これに対し、実施例1にかかるセラミックスヒータ10は、図9に示すように、ヒータ線2と金属炭化物皮膜4(炭化チタン)との間に、略均一に炭化モリブデン層が形成され、炭化モリブデンが生成する割合も従来例1よりも小さくなっていることがわかる。
また、表1に実施例1と従来例1のヒータ線2の電気抵抗値を示す。表1の参考例1は、実施例1のセラミックスヒータを焼結する前に測定したヒータ線2の電気抵抗値である。表1に示すように、従来品1では、焼結前2.1Ωであった電気抵抗値が焼結後4.0Ω(90%上昇)まで増加するのに対し、実施例1では焼結後2.9Ω(38%上昇)と、その増加が大幅に抑制されていることがわかる。
実施例1に示すように、モリブデンからなるヒータ線2の表面に、セラミックスヒータの焼結温度(1800℃)近傍での金属炭化物の標準生成自由エネルギーが、炭化モリブデンより小さいチタンにより金属皮膜4aを形成して焼結したセラミックスヒータ10の電気抵抗値の上昇を大幅に抑制することができる。
以上のように、本発明のセラミックス焼結体の製造方法、セラミックス焼結体およびセラミックスヒータは、半導体製造装置に使用可能であり、特に、高品質なウエハを製造するのに適している。
1 ヒータプレート
2 ヒータ線
3 電極端子
4a 金属皮膜
4 金属炭化物皮膜
10 セラミックスヒータ

Claims (7)

  1. 耐熱性金属材料であるモリブデンまたはモリブデン合金の表面に、金属炭化物の標準生成自由エネルギーが該耐熱性金属材料より小さい金属材料である、チタン、タンタル、またはジルコニムから選択される金属皮膜を、その厚さが0.10〜10.0μmとなるよう形成する皮膜形成ステップと、
    前記皮膜形成ステップで皮膜を形成した前記耐熱性金属材料を、セラミックス基体の原材料である粉体中の所定の位置に配設し、加圧成型してセラミックス成型体を成型する成型ステップと、
    前記成型ステップで成型したセラミックス成型体を焼結してセラミックス焼結体を生成する焼結ステップと、
    を含むことを特徴とするセラミックス焼結体の製造方法。
  2. 前記セラミックス基体は、窒化アルミニウム、窒化珪素または酸化アルミニウムであることを特徴とする請求項1に記載のセラミックス焼結体の製造方法。
  3. 前記セラミックス焼結体の焼結温度は、1300〜2000℃であることを特徴とする請求項1または2に記載のセラミックス焼結体の製造方法。
  4. 耐熱性金属材料としてのモリブデンまたはモリブデン合金と、
    前記耐熱性金属材料の表面に形成され、金属炭化物の標準生成自由エネルギーが前記耐熱性金属材料よりも小さい金属材料である、チタン、タンタル、またはジルコニムから選択される、厚さが0.10〜10.0μmの金属皮膜と、
    前記金属皮膜が形成された耐熱性金属材料をセラミックス基体の原材料である粉体中の所定の位置に配設し、加圧成型されたセラミックス成型体と、
    を備えるプレセラミックスを焼結して形成され、前記焼結時に前記金属皮膜が炭化されて金属炭化物皮膜が形成されることを特徴とするセラミックス焼結体。
  5. 前記セラミックス基体は、窒化アルミニウム、窒化珪素または酸化アルミニウムであることを特徴とする請求項に記載のセラミックス焼結体。
  6. 前記セラミックス焼結体の焼結温度は、1300〜2000℃であることを特徴とする請求項またはに記載のセラミックス焼結体。
  7. 請求項のいずれかひとつに記載のセラミックス焼結体を備えることを特徴とするセラミックスヒータ。
JP2010244498A 2010-10-29 2010-10-29 セラミックス焼結体の製造方法、セラミックス焼結体およびセラミックスヒータ Active JP5341049B2 (ja)

Priority Applications (6)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2010244498A JP5341049B2 (ja) 2010-10-29 2010-10-29 セラミックス焼結体の製造方法、セラミックス焼結体およびセラミックスヒータ
CN201180051086.5A CN103180268B (zh) 2010-10-29 2011-10-24 陶瓷烧结体的制造方法、陶瓷烧结体及陶瓷加热器
KR1020137010379A KR101462123B1 (ko) 2010-10-29 2011-10-24 세라믹스 소결체의 제조방법, 세라믹스 소결체 및 세라믹스 히터
PCT/JP2011/074458 WO2012057091A1 (ja) 2010-10-29 2011-10-24 セラミックス焼結体の製造方法、セラミックス焼結体およびセラミックスヒータ
US13/879,882 US10462850B2 (en) 2010-10-29 2011-10-24 Method of manufacturing ceramic sintered body, ceramic sintered body, and ceramic heater
TW100139299A TWI466847B (zh) 2010-10-29 2011-10-28 陶瓷燒結體之製造方法、陶瓷燒結體及陶瓷加熱器

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2010244498A JP5341049B2 (ja) 2010-10-29 2010-10-29 セラミックス焼結体の製造方法、セラミックス焼結体およびセラミックスヒータ

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JP2012096948A JP2012096948A (ja) 2012-05-24
JP5341049B2 true JP5341049B2 (ja) 2013-11-13

Family

ID=45993799

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2010244498A Active JP5341049B2 (ja) 2010-10-29 2010-10-29 セラミックス焼結体の製造方法、セラミックス焼結体およびセラミックスヒータ

Country Status (6)

Country Link
US (1) US10462850B2 (ja)
JP (1) JP5341049B2 (ja)
KR (1) KR101462123B1 (ja)
CN (1) CN103180268B (ja)
TW (1) TWI466847B (ja)
WO (1) WO2012057091A1 (ja)

Families Citing this family (12)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP6049509B2 (ja) * 2012-03-28 2016-12-21 日本碍子株式会社 セラミックヒーター、ヒーター電極及びセラミックヒーターの製法
CN103596304B (zh) * 2013-11-07 2015-10-28 上海大学 一种嵌入式自测温微热台及其制备方法
DE102016111234B4 (de) * 2016-06-20 2018-01-25 Heraeus Noblelight Gmbh Vorrichtung für die thermische Behandlung eines Substrats sowie Trägerhorde und Substrat-Trägerelement dafür
US10674566B2 (en) * 2017-03-02 2020-06-02 Coorstek Kk Planar heater
KR102272523B1 (ko) * 2017-06-01 2021-07-05 주식회사 미코세라믹스 세라믹 히터의 제조 방법
US11083050B2 (en) 2017-11-21 2021-08-03 Watlow Electric Manufacturing Company Integrated heater and method of manufacture
JP6461300B1 (ja) 2017-12-28 2019-01-30 株式会社Maruwa セラミック装置
KR102582111B1 (ko) * 2018-02-28 2023-09-25 주식회사 미코세라믹스 세라믹 히터 및 그 제조 방법
TWI724951B (zh) * 2018-05-22 2021-04-11 美商瓦特洛威電子製造公司 一體式加熱器及製造方法
US20210037613A1 (en) * 2018-11-19 2021-02-04 Ngk Spark Plug Co., Ltd. Holding device and method of manufacturing holding device
WO2020153218A1 (ja) * 2019-01-25 2020-07-30 日本碍子株式会社 セラミックヒータ及びその製法
US20240023204A1 (en) * 2020-09-29 2024-01-18 Lam Research Corporation Coated conductor for heater embedded in ceramic

Family Cites Families (24)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS61179084A (ja) * 1985-01-31 1986-08-11 京セラ株式会社 セラミツクヒ−タおよびその製法
US5034352A (en) * 1985-06-25 1991-07-23 Lifecore Biomedical, Inc. Calcium phosphate materials
US4943468A (en) * 1988-10-31 1990-07-24 Texas Instruments Incorporated Ceramic based substrate for electronic circuit system modules
JPH03226986A (ja) * 1990-01-31 1991-10-07 Toshiba Corp セラミックス配線基板の製造方法およびセラミックス発熱体
JP2779310B2 (ja) * 1993-11-12 1998-07-23 日本碍子株式会社 セラミックスヒーター
US5615078A (en) * 1994-12-16 1997-03-25 Aerovox Incorporated Metallized film for electrical capacitors having a semiconductive layer extending entirely across the unmetallized margin
US5851599A (en) * 1995-09-28 1998-12-22 Sumitomo Electric Industries Co., Ltd. Battery electrode substrate and process for producing the same
US6071644A (en) * 1996-09-30 2000-06-06 Sanyo Electric Co., Ltd. Metal hydride storage cell and method of producing hydrogen absorbing alloy electrode
JP3381909B2 (ja) * 1999-08-10 2003-03-04 イビデン株式会社 半導体製造・検査装置用セラミックヒータ
JP2001244231A (ja) 2000-02-25 2001-09-07 Ses Co Ltd 横軸式基板回転乾燥装置
JP2001244321A (ja) * 2000-03-02 2001-09-07 Ngk Insulators Ltd 静電チャックおよびその製造方法
US6555031B2 (en) * 2000-06-19 2003-04-29 Corning Incorporated Process for producing silicon carbide bodies
TW512645B (en) 2000-07-25 2002-12-01 Ibiden Co Ltd Ceramic substrate for semiconductor manufacture/inspection apparatus, ceramic heater, electrostatic clamp holder, and substrate for wafer prober
WO2002083597A1 (fr) * 2001-04-12 2002-10-24 Ibiden Co., Ltd. Corps soude en ceramique et son procede de fabrication, structure en ceramique destinee a une tranche a semi-conducteurs
CN1473452A (zh) * 2001-07-09 2004-02-04 IBIDEN�ɷ����޹�˾ 陶瓷加热器与陶瓷接合体
JP4737492B2 (ja) * 2001-09-04 2011-08-03 独立行政法人理化学研究所 メタルレスボンド砥石とそれによる電解ドレッシング研削方法及び装置
JP3888531B2 (ja) 2002-03-27 2007-03-07 日本碍子株式会社 セラミックヒーター、セラミックヒーターの製造方法、および金属部材の埋設品
EP1630254B1 (en) * 2003-05-29 2013-03-13 Mitsubishi Denki Kabushiki Kaisha Electrode for discharge surface treatment, discharge surface treatment method and discharge surface treatment apparatus
US20050014851A1 (en) * 2003-07-18 2005-01-20 Eastman Kodak Company Colloidal core-shell assemblies and methods of preparation
US8381587B2 (en) * 2007-05-08 2013-02-26 Ideal Star Inc. Gas sensor, gas measuring system using the gas sensor, and gas detection module for the gas sensor
KR20090026568A (ko) * 2007-09-10 2009-03-13 삼성전자주식회사 그라펜 시트 및 그의 제조방법
JP5320104B2 (ja) * 2008-05-02 2013-10-23 日本碍子株式会社 セラミックスヒータ及びその製造方法
JP5019545B2 (ja) * 2008-10-24 2012-09-05 日本特殊陶業株式会社 セラミック接合体、セラミックヒータおよびガスセンサ
JP5358543B2 (ja) * 2009-09-17 2013-12-04 日本碍子株式会社 セラミックスヒーター及びその製造方法

Also Published As

Publication number Publication date
US20130200067A1 (en) 2013-08-08
TWI466847B (zh) 2015-01-01
US10462850B2 (en) 2019-10-29
JP2012096948A (ja) 2012-05-24
KR101462123B1 (ko) 2014-11-17
KR20130061183A (ko) 2013-06-10
TW201223915A (en) 2012-06-16
CN103180268B (zh) 2014-08-27
WO2012057091A1 (ja) 2012-05-03
CN103180268A (zh) 2013-06-26

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JP5341049B2 (ja) セラミックス焼結体の製造方法、セラミックス焼結体およびセラミックスヒータ
JP4467453B2 (ja) セラミックス部材及びその製造方法
JP5117146B2 (ja) 加熱装置
JP4495539B2 (ja) 電極内蔵発熱体の製造方法
JP6084718B2 (ja) タングステン焼結体スパッタリングターゲット及び該ターゲットを用いて成膜したタングステン膜
JP4531004B2 (ja) 加熱装置
JP5926870B1 (ja) セラミック構造体、基板保持装置用部材及びセラミック構造体の製法
JPH1072260A (ja) 窒化アルミニウム焼結体、金属包含材、静電チャック、窒化アルミニウム焼結体の製造方法および金属包含材の製造方法
JP2010257956A (ja) セラミックヒータ及びその製造方法
KR100706064B1 (ko) 세라믹스 부재 및 그 제조 방법
CN111902383B (zh) 复合烧结体、半导体制造装置部件以及复合烧结体的制造方法
JP4482535B2 (ja) 加熱装置
TW201731801A (zh) 陶瓷結構體、其製造方法及半導體製造裝置用構件
JP5740637B2 (ja) セラミックス接合体及びその製造方法
JP7465771B2 (ja) 複合焼結体、半導体製造装置部材および複合焼結体の製造方法
JP4566213B2 (ja) 加熱装置およびその製造方法
JP5320104B2 (ja) セラミックスヒータ及びその製造方法
CN114600237A (zh) 接合基板以及接合基板的制造方法
TWI728829B (zh) 晶圓載置台及其製造方法
JP4199604B2 (ja) 窒化アルミニウムのセラミックスヒータ
JP4789416B2 (ja) セラミック抵抗体及びその製造方法並びに静電チャック
JP2022096105A (ja) 電極埋設部材、その製造方法、および基板保持部材
JP2021157948A (ja) セラミックスヒーターおよびその製造方法
JP2006164595A (ja) 薄膜発熱体およびその製造方法

Legal Events

Date Code Title Description
A621 Written request for application examination

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A621

Effective date: 20121001

A871 Explanation of circumstances concerning accelerated examination

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A871

Effective date: 20121001

A975 Report on accelerated examination

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A971005

Effective date: 20130110

A131 Notification of reasons for refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131

Effective date: 20130115

A521 Request for written amendment filed

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date: 20130318

A521 Request for written amendment filed

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A821

Effective date: 20130321

A131 Notification of reasons for refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131

Effective date: 20130423

A521 Request for written amendment filed

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date: 20130613

TRDD Decision of grant or rejection written
A01 Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01

Effective date: 20130716

A61 First payment of annual fees (during grant procedure)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A61

Effective date: 20130807

R150 Certificate of patent or registration of utility model

Ref document number: 5341049

Country of ref document: JP

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R150

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R150

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250