JP2016117885A5 - - Google Patents

Download PDF

Info

Publication number
JP2016117885A5
JP2016117885A5 JP2015232535A JP2015232535A JP2016117885A5 JP 2016117885 A5 JP2016117885 A5 JP 2016117885A5 JP 2015232535 A JP2015232535 A JP 2015232535A JP 2015232535 A JP2015232535 A JP 2015232535A JP 2016117885 A5 JP2016117885 A5 JP 2016117885A5
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
film
photocurable composition
imprints
pattern shape
producing
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Granted
Application number
JP2015232535A
Other languages
English (en)
Other versions
JP6324363B2 (ja
JP2016117885A (ja
Filing date
Publication date
Application filed filed Critical
Priority to KR1020177019229A priority Critical patent/KR101988782B1/ko
Priority to KR1020197016193A priority patent/KR102059314B1/ko
Priority to US15/537,320 priority patent/US11003073B2/en
Priority to PCT/JP2015/006244 priority patent/WO2016098345A1/en
Priority to CN201580069521.5A priority patent/CN107112208B/zh
Priority to KR1020197037480A priority patent/KR102246568B1/ko
Priority to TW104142771A priority patent/TWI596431B/zh
Publication of JP2016117885A publication Critical patent/JP2016117885A/ja
Publication of JP2016117885A5 publication Critical patent/JP2016117885A5/ja
Application granted granted Critical
Publication of JP6324363B2 publication Critical patent/JP6324363B2/ja
Priority to US17/220,759 priority patent/US20210223690A1/en
Active legal-status Critical Current
Anticipated expiration legal-status Critical

Links

Description

本発明は、少なくとも重合性化合物(A)と光重合開始剤(B)とを有するインプリント用光硬化性組成物であって、
前記重合性化合物(A)が多官能(メタ)アクリルモノマーを20重量%以上含み、
前記光硬化性組成物の光硬化物のガラス転移温度が90℃以上であり、前記重合性化合物(A)が単官能(メタ)アクリルモノマーと多官能(メタ)アクリルモノマーの混合物であることを特徴とするインプリント用光硬化性組成物を提供する。

Claims (20)

  1. 少なくとも重合性化合物(A)と光重合開始剤(B)とを有するインプリント用光硬化性組成物であって、
    前記重合性化合物(A)が多官能(メタ)アクリルモノマーを20重量%以上含み、
    前記光硬化性組成物の光硬化物のガラス転移温度が90℃以上であり、前記重合性化合物(A)が単官能(メタ)アクリルモノマーと多官能(メタ)アクリルモノマーの混合物であることを特徴とするインプリント用光硬化性組成物。
  2. 前記重合性化合物(A)が前記多官能(メタ)アクリルモノマーを25重量%以上含む請求項に記載のインプリント用光硬化性組成物。
  3. 前記重合性化合物(A)が少なくとも多官能(メタ)アクリルモノマーを40重量%以上含み、前記光硬化性組成物の光硬化物のガラス転移温度が200℃以上であることを特徴とする請求項1または2に記載のインプリント用光硬化性組成物。
  4. 前記インプリント用光硬化性組成物の前記ガラス転移温度が90℃以上であることが、前記重合性化合物(A)100重量部と光重合開始剤(B)としてLucirin TPO 3重量部からなる光硬化性組成物を光硬化させた膜の損失正接tanδを昇温しながら測定し、tanδが極大となる温度が90℃以上であることにより特定される請求項1〜のいずれか一項に記載のインプリント用光硬化性組成物。
  5. 前記重合性化合物(A)のオオニシパラメータが、3.2以下である請求項1〜のいずれか一項に記載のインプリント用光硬化性組成物。
  6. 粘度が5mPa・s以上12mPa・s以下であることを特徴とする請求項1〜のいずれか一項に記載のインプリント用光硬化性組成物。
  7. 前記重合性化合物(A)に含まれる多官能アクリルモノマーがm−キシリレンジアクリレート、フェニルエチレングリコールジアクリレート、2−フェニル−1,3−プロパンジオールジアクリレートのいずれかであることを特徴とする請求項1〜のいずれか一項に記載のインプリント用光硬化性組成物。
  8. 基板上に、請求項1〜のいずれか一項に記載のインプリント用光硬化性組成物を配置する工程[1]と、
    前記硬化性組成物とパターン形状を転写するための原型パターンを有するモールドとを接触させる工程[2]と、
    前記基板とモールドとの位置合わせを行う工程[3]と、
    前記硬化性組成物に光を照射して光硬化膜とする工程[4]と、
    前記硬化膜と前記モールドとを引き離す工程[5]と、
    を有することを特徴とするパターン形状を有する膜の製造方法。
  9. 前記工程[1]〜[5]を前記基板上の異なる領域に複数回行うことを特徴とする請求項に記載のパターン形状を有する膜の製造方法。
  10. 前記モールドの原型パターンの表面が石英であることを特徴とする請求項またはに記載のパターン形状を有する膜の製造方法。
  11. 前記工程[2]が、凝縮性ガスを含む雰囲気下で行われることを特徴とする、請求項8〜10のいずれか一項に記載のパターン形状を有する膜の製造方法。
  12. 前記工程[2]が、前記凝縮性ガスと非凝縮性ガスとの混合ガスの雰囲気下で行われることを特徴とする請求項11に記載のパターン形状を有する膜の製造方法。
  13. 前記非凝縮性ガスが、ヘリウムであることを特徴とする請求項12に記載のパターン形状を有する膜の製造方法。
  14. 前記凝縮性ガスが、1,1,1,3,3−ペンタフルオロプロパンであることを特徴とする請求項11〜13のいずれか一項に記載のパターン形状を有する膜の製造方法。
  15. 請求項8〜14のいずれか一項に記載の膜の製造方法によりパターン形状を有する膜を得る工程を有することを特徴とする光学部品の製造方法。
  16. 請求項8〜14のいずれか一項に記載の膜の製造方法によりパターン形状を有する膜を得る工程と、得られた膜のパターン形状をマスクとして基板にエッチング又はイオン注入を行う工程と、を有することを特徴とする光学部品の製造方法。
  17. 請求項8〜14のいずれか一項に記載の膜の製造方法によりパターン形状を有する膜を得る工程と、得られた膜のパターン形状をマスクとして基板にエッチング又はイオン注入を行う工程と、を有することを特徴とする回路基板の製造方法。
  18. 請求項17に記載の回路基板の製造方法により回路基板を得る工程と、前記回路基板に電子部品を形成する工程と、を有することを特徴とする電子部品の製造方法。
  19. 請求項1〜7のいずれか一項に記載のインプリント用光硬化性組成物を基板上で硬化させてなるドライエッチングプロセスに用いるためのドライエッチング用光硬化膜。
  20. 半導体基板と、該半導体基板上にパターニングされた請求項19に記載の前記エッチング用光硬化膜と、を有するドライエッチング前処理済み半導体基板。
JP2015232535A 2014-12-19 2015-11-28 インプリント用光硬化性組成物、これを用いた膜の製造方法、光学部品の製造方法、回路基板の製造方法、電子部品の製造方法 Active JP6324363B2 (ja)

Priority Applications (8)

Application Number Priority Date Filing Date Title
KR1020197037480A KR102246568B1 (ko) 2014-12-19 2015-12-15 임프린트용 광경화성 조성물, 이를 사용한 막의 제조 방법, 이를 사용한 광학 부품의 제조 방법, 이를 사용한 회로 기판의 제조 방법, 및 이를 사용한 전자 부품의 제조 방법
US15/537,320 US11003073B2 (en) 2014-12-19 2015-12-15 Photocurable composition for imprint, method for producing film using the same, method for producing optical component using the same, method for producing circuit board using the same, and method for producing electronic component using the same
PCT/JP2015/006244 WO2016098345A1 (en) 2014-12-19 2015-12-15 Photocurable composition for imprint, method for producing film using the same, method for producing optical component using the same, method for producing circuit board using the same, and method for producing electronic component using the same
CN201580069521.5A CN107112208B (zh) 2014-12-19 2015-12-15 光固化性组合物及其应用
KR1020177019229A KR101988782B1 (ko) 2014-12-19 2015-12-15 임프린트용 광경화성 조성물, 이를 사용한 막의 제조 방법, 이를 사용한 광학 부품의 제조 방법, 이를 사용한 회로 기판의 제조 방법, 및 이를 사용한 전자 부품의 제조 방법
KR1020197016193A KR102059314B1 (ko) 2014-12-19 2015-12-15 임프린트용 광경화성 조성물, 이를 사용한 막의 제조 방법, 이를 사용한 광학 부품의 제조 방법, 이를 사용한 회로 기판의 제조 방법, 및 이를 사용한 전자 부품의 제조 방법
TW104142771A TWI596431B (zh) 2014-12-19 2015-12-18 用於壓印之可光固化組成物、使用該組成物製造膜之方法、使用該組成物製造光學組件之方法、使用該組成物製造電路板之方法、及使用該組成物製造電子組件之方法
US17/220,759 US20210223690A1 (en) 2014-12-19 2021-04-01 Photocurable composition for imprint, method for producing film using the same, method for producing optical component using the same, method for producing circuit board using the same, and method for producing electronic component using the same

Applications Claiming Priority (2)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2014257798 2014-12-19
JP2014257798 2014-12-19

Related Child Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2018076976A Division JP2018125559A (ja) 2014-12-19 2018-04-12 インプリント用光硬化性組成物、これを用いた膜の製造方法、光学部品の製造方法、回路基板の製造方法、電子部品の製造方法

Publications (3)

Publication Number Publication Date
JP2016117885A JP2016117885A (ja) 2016-06-30
JP2016117885A5 true JP2016117885A5 (ja) 2017-08-17
JP6324363B2 JP6324363B2 (ja) 2018-05-16

Family

ID=56242897

Family Applications (3)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2015232535A Active JP6324363B2 (ja) 2014-12-19 2015-11-28 インプリント用光硬化性組成物、これを用いた膜の製造方法、光学部品の製造方法、回路基板の製造方法、電子部品の製造方法
JP2018076976A Pending JP2018125559A (ja) 2014-12-19 2018-04-12 インプリント用光硬化性組成物、これを用いた膜の製造方法、光学部品の製造方法、回路基板の製造方法、電子部品の製造方法
JP2019226322A Active JP6907293B2 (ja) 2014-12-19 2019-12-16 インプリント用光硬化性組成物、これを用いた膜の製造方法、光学部品の製造方法、回路基板の製造方法、電子部品の製造方法

Family Applications After (2)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2018076976A Pending JP2018125559A (ja) 2014-12-19 2018-04-12 インプリント用光硬化性組成物、これを用いた膜の製造方法、光学部品の製造方法、回路基板の製造方法、電子部品の製造方法
JP2019226322A Active JP6907293B2 (ja) 2014-12-19 2019-12-16 インプリント用光硬化性組成物、これを用いた膜の製造方法、光学部品の製造方法、回路基板の製造方法、電子部品の製造方法

Country Status (5)

Country Link
US (2) US11003073B2 (ja)
JP (3) JP6324363B2 (ja)
KR (3) KR102246568B1 (ja)
CN (1) CN107112208B (ja)
TW (1) TWI596431B (ja)

Families Citing this family (6)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
WO2018154843A1 (ja) * 2017-02-24 2018-08-30 シャープ株式会社 加飾フィルム
WO2018225707A1 (ja) * 2017-06-09 2018-12-13 三井化学株式会社 微細凹凸パターン付き基板の製造方法、樹脂組成物および積層体
JP6550434B2 (ja) * 2017-09-29 2019-07-24 シャープ株式会社 防汚性フィルムの製造方法
CN111796385A (zh) * 2019-04-08 2020-10-20 三营超精密光电(晋城)有限公司 光学镜头、应用该光学镜头的镜头模组及电子装置
US20200339828A1 (en) * 2019-04-26 2020-10-29 Canon Kabushiki Kaisha Photocurable composition
JP2023125842A (ja) * 2022-02-28 2023-09-07 キヤノン株式会社 パターン形成方法、及び物品製造方法

Family Cites Families (47)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US4323636A (en) 1971-04-01 1982-04-06 E. I. Du Pont De Nemours And Company Photosensitive block copolymer composition and elements
CA1099435A (en) 1971-04-01 1981-04-14 Gwendyline Y. Y. T. Chen Photosensitive block copolymer composition and elements
US4423135A (en) 1981-01-28 1983-12-27 E. I. Du Pont De Nemours & Co. Preparation of photosensitive block copolymer elements
US4414278A (en) 1982-04-22 1983-11-08 E. I. Du Pont De Nemours And Company Crosslinked triacrylate polymer beads
JP2002200623A (ja) * 2000-10-26 2002-07-16 Dainippon Ink & Chem Inc 樹脂複合体の製造法
CN1977221A (zh) * 2004-05-31 2007-06-06 富士胶片株式会社 图案形成方法及滤色片的制造方法以及滤色片及液晶显示装置
KR20070062965A (ko) * 2004-06-15 2007-06-18 후지필름 가부시키가이샤 감광성 조성물, 및 패턴형성방법 및 영구패턴
US20110182805A1 (en) 2005-06-17 2011-07-28 Desimone Joseph M Nanoparticle fabrication methods, systems, and materials
JP4770354B2 (ja) 2005-09-20 2011-09-14 日立化成工業株式会社 光硬化性樹脂組成物及びこれを用いたパターン形成方法
US7670530B2 (en) * 2006-01-20 2010-03-02 Molecular Imprints, Inc. Patterning substrates employing multiple chucks
JP4929722B2 (ja) 2006-01-12 2012-05-09 日立化成工業株式会社 光硬化型ナノプリント用レジスト材及びパターン形成法
JP5306903B2 (ja) 2008-07-02 2013-10-02 富士フイルム株式会社 インプリント用硬化性組成物、これを用いた硬化物およびその製造方法、並びに、液晶表示装置用部材
JP2010037541A (ja) * 2008-07-10 2010-02-18 Fujifilm Corp インプリント用硬化性組成物、パターン形成方法およびパターン
JP2010106062A (ja) * 2008-10-28 2010-05-13 Fujifilm Corp ナノインプリント用組成物、パターンおよびその形成方法
WO2010064534A1 (ja) 2008-12-01 2010-06-10 昭和電工株式会社 造形方法
JP2010132762A (ja) * 2008-12-04 2010-06-17 Nippon Paint Co Ltd 光硬化性樹脂組成物および凹凸フィルムの製造方法
JP5665329B2 (ja) * 2009-03-09 2015-02-04 富士フイルム株式会社 インプリント用硬化性組成物、パターン形成方法およびパターン
JP2011082347A (ja) * 2009-10-07 2011-04-21 Fujifilm Corp インプリント用硬化性組成物、硬化物の製造方法および硬化物
JP5511415B2 (ja) 2010-02-02 2014-06-04 富士フイルム株式会社 インプリント用硬化性組成物、パターン形成方法およびパターン
US20110300367A1 (en) 2010-06-07 2011-12-08 Ching-Kee Chien Optical Fiber With Photoacid Coating
JP2012072269A (ja) 2010-09-28 2012-04-12 Fujifilm Corp 微細構造体
JP2012227190A (ja) * 2011-04-15 2012-11-15 Nippon Shokubai Co Ltd ナノインプリント用硬化性樹脂組成物
JP5829177B2 (ja) * 2011-07-12 2015-12-09 富士フイルム株式会社 インプリント用硬化性組成物、パターン形成方法およびパターン
JP5710553B2 (ja) * 2011-08-25 2015-04-30 富士フイルム株式会社 インプリント用硬化性組成物、パターン形成方法およびパターン
JP2013065813A (ja) 2011-08-29 2013-04-11 Fujifilm Corp インプリントシステムおよびインプリントシステムのメンテナンス方法
JP5806903B2 (ja) * 2011-09-30 2015-11-10 富士フイルム株式会社 ナノインプリント方法およびそれに用いられるレジスト組成物
JP5767615B2 (ja) * 2011-10-07 2015-08-19 富士フイルム株式会社 インプリント用下層膜組成物およびこれを用いたパターン形成方法
JP6108765B2 (ja) 2011-12-19 2017-04-05 キヤノン株式会社 光硬化性組成物およびパターン形成方法
JP5838826B2 (ja) 2012-01-23 2016-01-06 大日本印刷株式会社 パターン構造体の製造方法とナノインプリントリソグラフィ方法およびインプリント装置
JP2013170227A (ja) * 2012-02-21 2013-09-02 Fujifilm Corp 光重合性組成物
JP5846974B2 (ja) * 2012-03-13 2016-01-20 富士フイルム株式会社 光インプリント用硬化性組成物、パターン形成方法およびパターン
JP5930832B2 (ja) 2012-04-27 2016-06-08 キヤノン株式会社 光硬化物の製造方法
JP2014074165A (ja) * 2012-09-12 2014-04-24 Sanyo Chem Ind Ltd 感光性組成物
JP6379458B2 (ja) * 2012-09-13 2018-08-29 日立化成株式会社 パターンを有する樹脂層を製造する方法、及びそれに用いられる樹脂組成物
JP6278645B2 (ja) 2012-09-24 2018-02-14 キヤノン株式会社 光硬化性組成物及びこれを用いた膜の製造方法
TWI589994B (zh) * 2012-10-09 2017-07-01 佳能股份有限公司 光可固化的組成物及製造膜的方法
CN102911052B (zh) 2012-10-13 2015-03-25 江苏和成显示科技股份有限公司 聚合性星形化合物及其聚合产物和在液晶装置中的应用
JP6058371B2 (ja) * 2012-12-07 2017-01-11 日本合成化学工業株式会社 ディスプレイ用プラスチックシートの製造方法
CN103113900B (zh) 2013-02-01 2015-02-04 江苏和成显示科技股份有限公司 一种聚合物稳定配向型液晶组合物及其应用
KR101811116B1 (ko) * 2013-05-09 2017-12-20 캐논 가부시끼가이샤 화합물, 광경화성 조성물, 및 광경화성 조성물을 사용하여 패턴 형상을 갖는 막, 광학 부품, 회로 기판, 전자 부품을 제조하는 방법, 및 경화물
JP6080813B2 (ja) 2013-08-30 2017-02-15 キヤノン株式会社 光インプリント用組成物、これを用いた、膜の製造方法、光学部品の製造方法、回路基板の製造方法、電子部品の製造方法
JP6460672B2 (ja) 2013-09-18 2019-01-30 キヤノン株式会社 膜の製造方法、光学部品の製造方法、回路基板の製造方法及び電子部品の製造方法
ES2674658T3 (es) * 2014-03-27 2018-07-03 Wacker Chemical Corporation Aglutinante para composiciones de recubrimiento de papel
JP6643802B2 (ja) * 2014-05-09 2020-02-12 キヤノン株式会社 硬化性組成物、その硬化物、硬化物の製造方法、光学部品の製造方法、回路基板の製造方法、および電子部品の製造方法
JP6424481B2 (ja) * 2014-06-11 2018-11-21 中西金属工業株式会社 磁気エンコーダ及びその製造方法
JP6779611B2 (ja) * 2014-12-19 2020-11-04 キヤノン株式会社 インプリント用光硬化性組成物、硬化膜の製造方法、光学部品の製造方法、回路基板の製造方法、電子部品の製造方法
CN111902295B (zh) * 2018-03-30 2022-07-26 大日本涂料株式会社 印刷物

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JP2016117885A5 (ja)
JP2018125559A5 (ja)
CN109075033B (zh) 图案形成方法、加工基板的制造方法、光学组件的制造方法、电路基板的制造方法、电子组件的制造方法和压印模具的制造方法
TWI632047B (zh) 圖型形成方法、加工基板之製造方法、光學元件之製造方法、電路基板之製造方法、電子元件之製造方法、轉印模具之製造方法
TWI666685B (zh) 圖型形成方法、加工基板之製造方法、光學元件之製造方法、電路基板之製造方法、電子元件之製造方法、轉印模具之製造方法
JP5838002B2 (ja) ポリマー材料表面相互作用を変えるための方法及びプロセス
TWI667117B (zh) 圖型形成方法、壓印前處理塗覆材料及基板之前處理方法
Vogler et al. Development of a novel, low-viscosity UV-curable polymer system for UV-nanoimprint lithography
TW201800212A (zh) 圖型形成方法、加工基板之製造方法、光學零件之製造方法、電路基板之製造方法、電子零件之製造方法、壓印模之製造方法
CN105659358B (zh) 膜、光学组件、电路板和电子组件的生产方法及组合物
JP2014237632A5 (ja)
CN101918896B (zh) 用于模板的组合物和用所述组合物制备模板的方法
TWI500638B (zh) 奈米壓印用硬化性組成物及硬化物
JP2015128134A5 (ja)
KR102045700B1 (ko) 경화성 조성물 및 그의 경화물, 경화물의 제조 방법, 광학 부품의 제조 방법, 회로 기판의 제조 방법, 및 전자 부품의 제조 방법
CN107533287A (zh) 聚合物组合物或预聚物组合物或者包含此类组合物的压花漆及其用途
CN105340062B (zh) 光固化性组合物和使用其制造光学组件的方法
CN107112208B (zh) 光固化性组合物及其应用
TWI600671B (zh) 壓印用光硬化性樹脂組成物、壓印用模具之製造方法,以及壓印用模具
CN106574007B (zh) 光固化性组合物、使用其的固化产物图案的制造方法、光学组件的制造方法和电路板的制造方法
TWI681862B (zh) 使用光奈米壓印技術之圖型形成方法、壓印裝置及硬化性組成物
US10048582B2 (en) Photo-imprinting resin composition, photo-imprinting resin film and patterning process
KR20130062054A (ko) 광경화형 수지 조성물 및 이를 이용한 복제몰드의 제조방법
TW200619232A (en) The curable composition, the method of manufacturing fine structure, and the method of forming pattern
JP2015065308A (ja) パターン形状を有する膜の製造方法、光学部品の製造方法、回路基板の製造方法、電子機器の製造方法