JP2016088955A5 - - Google Patents

Download PDF

Info

Publication number
JP2016088955A5
JP2016088955A5 JP2014221230A JP2014221230A JP2016088955A5 JP 2016088955 A5 JP2016088955 A5 JP 2016088955A5 JP 2014221230 A JP2014221230 A JP 2014221230A JP 2014221230 A JP2014221230 A JP 2014221230A JP 2016088955 A5 JP2016088955 A5 JP 2016088955A5
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
mass
glass
weight
resin
oxide
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Granted
Application number
JP2014221230A
Other languages
English (en)
Other versions
JP6528190B2 (ja
JP2016088955A (ja
Filing date
Publication date
Application filed filed Critical
Priority claimed from JP2014221230A external-priority patent/JP6528190B2/ja
Priority to JP2014221230A priority Critical patent/JP6528190B2/ja
Priority to EP15855629.0A priority patent/EP3214129B1/en
Priority to CN201580058960.6A priority patent/CN107109027A/zh
Priority to KR1020177011156A priority patent/KR20170076677A/ko
Priority to US15/523,015 priority patent/US10774200B2/en
Priority to PCT/JP2015/080779 priority patent/WO2016068303A1/ja
Publication of JP2016088955A publication Critical patent/JP2016088955A/ja
Publication of JP2016088955A5 publication Critical patent/JP2016088955A5/ja
Publication of JP6528190B2 publication Critical patent/JP6528190B2/ja
Application granted granted Critical
Active legal-status Critical Current
Anticipated expiration legal-status Critical

Links

Description

透明ABS樹脂
透明ABS樹脂は、アクリロニトリル−ブタジエン−スチレン樹脂である。
透明ABS樹脂は、透明なアクリロニトリル-スチレン共重合樹脂(AS樹脂)の重合時にブタジエン-スチレン共重合体のようなブタジエン系ゴムを混合させて、ブタジエン系ゴムを分散もしくは共重合させた樹脂であり、重合時に混合するブタジエン系ゴムの重量平均粒子径を小さく、好ましくは、150μm以下にすることにより、光線透過率を向上させたものである。
本発明で用いる透明ABS樹脂は、厚さ2mmの成形品としたときの可視光に対する全光線透過率が、85%以上、好ましくは90%以上である。透明ABS樹脂の全光線透過率が85%以上であると、後述するガラスフィラーと組み合わせて用いたときに、従来技術のガラス繊維を使用したとき起こる透明性及び濁度の低下を抑制することができる。
全光線透過率はJIS−K7361に準じて測定することができる。
本発明のABS樹脂組成物におけるガラスフィラーの含量は、ABS樹脂組成物の総質量に対して2〜30質量%、好ましくは2〜15質量%、より好ましくは5〜10質量%である。ガラスフィラーの含量が2〜30質量%であると、成形品の透明性を保持しながら、成形時の寸法安定性や、特定種類の強度を向上させることができる。
(実施例1)
実施例1では、ガラスフィラーとして用いるガラス繊維をダイレクトメルト(DM)法にて製造した。
はじめに、無機混合物を用いてガラスを製造した。使用した無機混合物は、無機混合物の総質量に対して、
二酸化ケイ素(SiO2)を57質量%、
酸化アルミニウム(Al23)を14.5質量%、
酸化カルシウム(CaO)を21質量%、
酸化ホウ素(B23)を5質量%、
酸化マグネシウム(MgO)を0.5質量%、及び
酸化ナトリウム(Na2O)を1.0質量%含有し、かつ、
該無機混合物における、二酸化ケイ素に対する酸化カルシウムの質量比(CaO/SiO2)が0.368でであった。
具体的には、無機混合物を、容積が0.2m3の溶解炉中、1550℃で溶融・混合させてガラスを得た。このガラスを、底面に穴径1.4mm、穴数30を有する白金製ブッシングを備えた、容積300cm3の溶解炉中、1550℃で再溶解させて、ブッシングの穴から750m/分の速度で溶融したガラスを空気中に引き下ろして、繊維径13μmのガラス繊維を成形させた。このガラス繊維を引き下ろしてロール状に巻き取るまでの過程で、水の噴霧による冷却、及びロールコーターによる表面処理剤の塗布及びガラス繊維の集束を行った。表面処理剤としては、エポキシ樹脂エマルションとアクリロニトリル共重合体のエマルションを質量比2:1で混合したものを使用した。この表面処理剤は、特許第2649211号明細書(特許文献3)に記載のガラス繊維用集束剤であり、900以上のエポキシ当量を有するエポキシ樹脂を6重量%、アクリロニトリル−スチレン共重合体樹脂を3重量%、及び、シランカップリング剤を0.2重量%(残りは水)含有していた。ロール状に巻き取ったガラス繊維束を引き出して、3mm長にカットした後、110℃で乾燥を施し、繊維長3mm及び平均径13μmのカラス繊維(ガラスフィラー)を得た。
実施例1で得られたガラスフィラーは、該ガラスフィラーの総質量に対して、
二酸化ケイ素(SiO2)を57質量%、
酸化アルミニウム(Al23)を14.5質量%、
酸化カルシウム(CaO)を21質量%、
酸化ホウ素(B23)を5質量%、
酸化マグネシウム(MgO)を0.5質量%、及び
酸化ナトリウム(Na2O)を1.0質量%含有し、かつ、
該ガラスフィラーにおける、二酸化ケイ素に対する酸化カルシウムの質量比(CaO/SiO2)が0.368でであった。
なお、実施例1で得られたガラスフィラーは不純物としてのFe23を含んでいなかった。
JP2014221230A 2014-10-30 2014-10-30 透明abs樹脂組成物 Active JP6528190B2 (ja)

Priority Applications (6)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2014221230A JP6528190B2 (ja) 2014-10-30 2014-10-30 透明abs樹脂組成物
US15/523,015 US10774200B2 (en) 2014-10-30 2015-10-30 Transparent ABS resin composition
CN201580058960.6A CN107109027A (zh) 2014-10-30 2015-10-30 透明abs树脂组合物
KR1020177011156A KR20170076677A (ko) 2014-10-30 2015-10-30 투명 abs 수지 조성물
EP15855629.0A EP3214129B1 (en) 2014-10-30 2015-10-30 Transparent abs resin composition
PCT/JP2015/080779 WO2016068303A1 (ja) 2014-10-30 2015-10-30 透明abs樹脂組成物

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2014221230A JP6528190B2 (ja) 2014-10-30 2014-10-30 透明abs樹脂組成物

Publications (3)

Publication Number Publication Date
JP2016088955A JP2016088955A (ja) 2016-05-23
JP2016088955A5 true JP2016088955A5 (ja) 2017-12-07
JP6528190B2 JP6528190B2 (ja) 2019-06-12

Family

ID=55857636

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2014221230A Active JP6528190B2 (ja) 2014-10-30 2014-10-30 透明abs樹脂組成物

Country Status (6)

Country Link
US (1) US10774200B2 (ja)
EP (1) EP3214129B1 (ja)
JP (1) JP6528190B2 (ja)
KR (1) KR20170076677A (ja)
CN (1) CN107109027A (ja)
WO (1) WO2016068303A1 (ja)

Families Citing this family (6)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
KR102172092B1 (ko) * 2017-09-19 2020-10-30 주식회사 엘지화학 열가소성 수지 조성물, 이의 제조방법 및 성형품
KR102567701B1 (ko) * 2017-09-29 2023-08-18 세키스이가가쿠 고교가부시키가이샤 발포 관 조인트 및 배관 구조
CN109679272A (zh) * 2018-12-27 2019-04-26 宁波邦盛汽车零部件有限公司 一种强度大的空调出风口总成
JP7449274B2 (ja) * 2019-03-22 2024-03-13 積水化学工業株式会社 管継手、配管構造及び管継手の製造方法
KR102614299B1 (ko) * 2019-11-18 2023-12-19 도레이 카부시키가이샤 감광성 수지 조성물, 감광성 수지 시트, 중공 구조체, 경화물, 중공 구조체의 제조 방법, 전자 부품 및 탄성파 필터
CN114806067A (zh) * 2022-03-31 2022-07-29 金发科技股份有限公司 一种高透光率abs复合材料及其制备方法和应用

Family Cites Families (24)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
DE3324909A1 (de) * 1983-07-09 1985-01-17 Bayer Ag, 5090 Leverkusen Geschlichtete glasfasern und ihre verwendung in abs-kunststoffen
DE3603375A1 (de) * 1986-02-05 1987-08-06 Basf Ag Thermoplastische formmasse auf basis von abs
JPH0791086B2 (ja) * 1989-04-26 1995-10-04 日東紡績株式会社 熱硬化性樹脂成形品用ガラス粉末
JPH0726632B2 (ja) 1989-08-07 1995-03-29 三菱電機株式会社 横置形密閉回転圧縮機
JPH04106158A (ja) * 1990-08-27 1992-04-08 Asahi Shiyueebell Kk 樹脂組成物
JP2649211B2 (ja) 1993-07-21 1997-09-03 旭ファイバーグラス株式会社 ガラス繊維用集束剤及び補強用ガラス繊維
JPH0770392A (ja) * 1993-09-03 1995-03-14 Daicel Chem Ind Ltd 強化スチレン系樹脂組成物
JPH07156279A (ja) 1993-12-09 1995-06-20 Asahi Chem Ind Co Ltd 透明なガラス繊維強化樹脂の成形法
JPH07216188A (ja) 1994-01-31 1995-08-15 Matsushita Electric Works Ltd Abs樹脂組成物
JP3757438B2 (ja) * 1995-08-01 2006-03-22 日本板硝子株式会社 抗菌性金属含有ガラス微小体および抗菌性を有する樹脂組成物
JP2003054993A (ja) * 1997-07-04 2003-02-26 Nitto Boseki Co Ltd 繊維用ガラス組成物
JP4777622B2 (ja) 2004-07-09 2011-09-21 旭ファイバーグラス株式会社 ポリカーボネート樹脂組成物及びそれを用いた成形品
US8753464B2 (en) * 2004-09-17 2014-06-17 The Curators Of The University Of Missouri Transparent composites and laminates and methods for making
JP4454481B2 (ja) * 2004-12-06 2010-04-21 Toto株式会社 ガラス繊維及びそれを用いたガラス繊維強化アクリロニトリル・ブタジエン・スチレン共重合体樹脂成形体
JP2007077334A (ja) * 2005-09-15 2007-03-29 Fujitsu Ltd 樹脂筐体
JP5013798B2 (ja) * 2005-11-11 2012-08-29 旭ファイバーグラス株式会社 ポリカーボネート樹脂用ガラスフィラー及びポリカーボネート樹脂組成物
JP5252791B2 (ja) * 2006-08-17 2013-07-31 旭化成ケミカルズ株式会社 低線膨張押出シート
KR100834423B1 (ko) * 2006-11-10 2008-06-09 제일모직주식회사 조성이 균일하고 분자량 분포가 좁은 열가소성 수지 및 그열가소성 수지의 제조방법
US8232349B2 (en) * 2007-11-09 2012-07-31 Cheil Industries Inc. Transparent thermoplastic resin and method for preparing the same
JP2012051773A (ja) 2010-09-02 2012-03-15 Nippon Electric Glass Co Ltd 樹脂複合体基板用ガラス
JP6214848B2 (ja) * 2010-11-30 2017-10-18 旭化成株式会社 球状ガラスフィラー及びそれを用いた透明基板
CN103403098B (zh) * 2011-02-28 2014-11-12 东丽株式会社 热塑性树脂组合物及其成型品
JP2012224762A (ja) 2011-04-20 2012-11-15 Toray Coatex Co Ltd 繊維強化abs系樹脂成型体及びその製造方法
EP2703435B1 (de) * 2012-08-28 2014-09-24 Ems-Patent Ag Polyamidformmasse und deren Verwendung

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JP2016088955A5 (ja)
CN105274706B (zh) 一种聚氨酯玻璃纤维复合纤维布的制备方法
CN102329080B (zh) 一种玄武岩纤维材料的生产方法
WO1995025074A1 (en) Glass fiber sizing and sized glass fibers and polyolefin reinforcing articles
JP6528190B2 (ja) 透明abs樹脂組成物
RU2015135525A (ru) Флюс без фтора кристаллизатора машины непрерывной разливки сверхнизкоуглеродистой стали
JP2022507967A (ja) 改善された比弾性率を有する高性能ガラス繊維組成物
CN107673598A (zh) 一种高洁净琉璃
US11214512B2 (en) High performance fiberglass composition
CN104909578B (zh) 一种玻璃纤维
CA2961675A1 (en) Glass fiber composition, glass fiber and composite material therefrom
JP6177796B2 (ja) ゴムタイヤ配合物
CN103849026A (zh) 抗静电爽滑加纤聚乙烯及其制备方法
CN108455845A (zh) 一种高硬度耐磨玻璃杯及其制备方法
JP5809900B2 (ja) ガラス組成物、並びにこれを用いたポリカーボネート樹脂用ガラスフィラー及びポリカーボネート樹脂組成物
CN106082603A (zh) 一种不透明石英玻璃锭的制造方法
CN104591541A (zh) 一种异形玻璃纤维及其制备方法
JP5964219B2 (ja) ガラスフィラー
CN106630593B (zh) 一种黄色滤光石英棒及其制备方法
CN107963632A (zh) 一种多孔二氧化硅改性材料及其制备方法
JP2011162415A (ja) ガラス組成物及びその用途
CN106316110A (zh) 一种易成型琉璃及其制作方法
CN105198208A (zh) 一种琉璃配方
CN106189394A (zh) 一种琉璃工艺品专用的防滑涂料
CN110078370A (zh) 一种用于飞机起落架航空灯的高强度玻璃