JP2015524318A5 - - Google Patents

Download PDF

Info

Publication number
JP2015524318A5
JP2015524318A5 JP2015525701A JP2015525701A JP2015524318A5 JP 2015524318 A5 JP2015524318 A5 JP 2015524318A5 JP 2015525701 A JP2015525701 A JP 2015525701A JP 2015525701 A JP2015525701 A JP 2015525701A JP 2015524318 A5 JP2015524318 A5 JP 2015524318A5
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
circuit board
printed circuit
ultrasonic
tip
vias
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Granted
Application number
JP2015525701A
Other languages
English (en)
Other versions
JP2015524318A (ja
JP6261581B2 (ja
Filing date
Publication date
Application filed filed Critical
Priority claimed from PCT/CA2013/050613 external-priority patent/WO2014022938A1/en
Publication of JP2015524318A publication Critical patent/JP2015524318A/ja
Publication of JP2015524318A5 publication Critical patent/JP2015524318A5/ja
Application granted granted Critical
Publication of JP6261581B2 publication Critical patent/JP6261581B2/ja
Active legal-status Critical Current
Anticipated expiration legal-status Critical

Links

Claims (17)

  1. 超音波アレイを形成する、圧電材料及び複数の電極を含むトランスデューサスタックであって、前記複数の電極のそれぞれの電極が、各超音波アレイボンディングパッドと電気的に通信する、トランスデューサスタックと、
    内部に埋め込まれている複数の信号線を有するプリント回路板であって、前記プリント回路板と前記トランスデューサスタックの超音波放射面との角度が少なくとも60度になるように、前記プリント回路板の先端部が前記トランスデューサスタックの第1側に隣接して設けられた、プリント回路板と、を備え、
    前記超音波アレイボンディングパッドと前記プリント回路板の先端エッジに露出された導電性材料との間に電気的接続が設けられている、超音波デバイス
  2. 請求項1において、
    前記プリント回路板は、前記プリント回路板の終先端に形成されたビアを含み、
    前記ビアは、前記プリント回路板の内部の各信号線と交差し、
    前記ビアは、前記プリント板に少なくとも部分的に伸びており
    前記ビアは、前記導電性材料で充填されており、
    前記ビアは、前記プリント回路板の前記先端エッジに露出され、前記先端エッジにおいて複数の先端ボンディングパッドを形成している、超音波デバイス
  3. 請求項1又は2において、
    前記プリント回路板の前記先端は、前記トランスデューサスタックの前記第1側と平行である、超音波デバイス。
  4. 請求項1又は2において、
    前記プリント回路板の前記先端エッジが前記超音波アレイボンディングパッドとほぼ同一平面内に存在するように、前記プリント回路板が前記トランスデューサスタックに対して配置される、超音波デバイス。
  5. 請求項1又は2において、
    前記プリント回路板は、前記トランスデューサスタックの前記第1側に接している、超音波デバイス。
  6. 請求項1乃至5の何れか1項において、
    前記プリント回路板は、フレキシブル回路板である、超音波デバイス
  7. 請求項1乃至6の何れか1項において、
    前記プリント回路板は、第1プリント回路板であり、
    前記複数の信号線は、複数の第1信号線であり、
    前記複数の先端ボンディングパッドは、複数の第1先端ボンディングパッドであり、
    前記複数の電極は、複数の第2電極と空間的に交互配置された複数の第1電極を有し、
    前記超音波アレイボンディングパッドは、第1超音波アレイボンディングパッドと第2超音波ボンディングパッドとを含み、
    前記超音波デバイスは、さらに、第2プリント回路板を有し、
    前記第2プリント回路板は、内部に埋め込まれた複数の第2信号線を有し、
    前記第2プリント回路板の先端エッジは、各第2信号線と電気的に通信する複数の第2先端ボンディングパッドを有し、
    前記第2プリント回路板の先端部は、前記トランスデューサスタックの第2側面に隣接して設けられ、
    前記第2プリント回路板の前記先端部と前記超音波放出面との角度は、少なくとも60度であり、
    第2電極のそれぞれが、各第2信号線と電気的に接続されるように、前記第2プリント回路板と前記第2超音波アレイボンディングパッドとの間に電適的接続が設けられており、
    前記第1プリント回路板と前記第2プリント回路板は、前記トランスデューサスタックの互いに対向する面に設けられている、超音波デバイス。
  8. 請求項1乃至7の何れか1項において、
    前記電気接続は、ワイヤボンディングによって形成されている、超音波デバイス。
  9. 請求項1乃至8の何れか1項の超音波デバイスを備える、超音波プローブ。
  10. 超音波素子のアレイをプリント回路板に電気的に接続する方法であって、
    前記プリント回路板は、内部に埋め込まれた複数の信号線を含み、
    前記方法は、
    前記超音波アレイ素子を形成する、圧電材料及び複数の電極を備え、各電極が各超音波アレイボンディングパッドと電気的に通信する、トランスデューサを提供することと、
    前記プリント回路板を横方向に切断し、前記プリント回路板の先端エッジにおいて導電材料を露出させることと、
    前記プリント回路板の先端部が前記トランスデューサの第1側面に隣接し、前記プリント回路板と前記トランスデューサの超音波放射面との角度が少なくとも60度となるような前記プリント回路板を提供することと、
    各電極がそれぞれの信号線と電気的に接続されるように、前記超音波アレイボンディングパッドと前記プリント回路板の先端エッジにおいて導電材料との間の電気的接続を形成することと、
    を含む、方法。
  11. 請求項10において、
    以下に示す工程は、前記プリント回路板を切断する前に実行される工程であって、
    前記プリント回路板の内部に埋め込まれる各信号線と交差するように、前記プリント回路板の内部に一連のビアを形成することと、
    前記ビアに導電性材料を充填し、前記プリント回路板の内部に一連の充填ビアを形成することと、
    を含み、
    前記プリント回路板は、前記一連の充填ビアを横断するように切断されて、前記プリント回路板の先端エッジが形成され、前記一連の充填ビアが複数の先端ボンディングパッドを形成し、前記先端エッジにおいて前記複数の先端ボンディングパッドを露出するように切断され、
    前記先端おボンディングパッドは、前記プリント回路板の内部の各信号線と電気的に通信し、
    各電極が各信号線と電気的に接続されるように、前記電気的接続が前記超音波アレイボンディングパッドと前記先端ボンディングパッドとの間に形成される、方法
  12. 請求項10又は11において、
    前記電気的接続は、ワイヤボンディングによって形成される、方法。
  13. 請求項10又は11において、
    前記電気的接続は、金属薄膜又は導電性エポキシ樹脂によって形成される、方法。
  14. 請求項11又は13において、
    前記ビアは、前記プリント回路板の厚さ方向に2列に配置され、一方の列のビアは前記プリント回路板の上2層に広がり、もう一方の列のビアは前記プリント回路板の下2層に広がり、
    前記2列のビアは、交互になるように形成される、方法。
  15. 内部に埋め込まれた一連の信号線を有する基板と、
    前記基板の終先端において前記基板に形成された一連のビアと、を備え、
    前記ビアは、前記基板の内部の各信号線と交差し、
    前記ビアは、前記基板に少なくとも部分的に伸びており、
    前記ビアは、導電性材料で充填されており、
    前記ビアは、前記基板の前記終先端における先端エッジで露出され、前記先端エッジにおいて複数の先端ボンディングパッドが形成されている、プリント回路板。
  16. 請求項15において、
    前記プリント回路板は、フレキシブル回路板である、プリント回路板。
  17. プリント回路板の先端エッジに複数の先端ボンディングパッドを形成する方法であって、
    前記プリント回路板の内部に埋め込まれる各信号線と交差する一連のビアを前記プリント回路板に形成することと、
    前記ビアを導電材料で充填し、前記プリント回路板に一連の充填ビアを形成することと、
    前記一連の充填ビアが、前記複数の先端ボンディングパッドを形成し、前記先端エッジにおいて前記複数の先端ボンディングパッドを露出させて切断されるように、前記一連の充填ビアを通過して前記プリント回路板を横方向に切断して前記プリント回路板の前記先端エッジを形成することと、を含み、
    前記先端ボンディングパッドは、前記プリント回路板の内部の各信号線と電気的に通信する、方法。
JP2015525701A 2012-08-09 2013-08-09 超音波内視鏡及びその製造方法 Active JP6261581B2 (ja)

Applications Claiming Priority (5)

Application Number Priority Date Filing Date Title
US201261681320P 2012-08-09 2012-08-09
US61/681,320 2012-08-09
US201261710696P 2012-10-06 2012-10-06
US61/710,696 2012-10-06
PCT/CA2013/050613 WO2014022938A1 (en) 2012-08-09 2013-08-09 Ultrasound endoscope and methods of manufacture thereof

Publications (3)

Publication Number Publication Date
JP2015524318A JP2015524318A (ja) 2015-08-24
JP2015524318A5 true JP2015524318A5 (ja) 2016-11-04
JP6261581B2 JP6261581B2 (ja) 2018-01-17

Family

ID=50067341

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2015525701A Active JP6261581B2 (ja) 2012-08-09 2013-08-09 超音波内視鏡及びその製造方法

Country Status (7)

Country Link
US (2) US10149660B2 (ja)
EP (1) EP2883429B1 (ja)
JP (1) JP6261581B2 (ja)
CN (1) CN104663006B (ja)
CA (1) CA2880652C (ja)
HK (1) HK1211778A1 (ja)
WO (1) WO2014022938A1 (ja)

Families Citing this family (3)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US11717140B2 (en) 2015-06-24 2023-08-08 The Regents Of The University Of Colorado, A Body Corporate Multi-use endoscope with integrated device-patient monitoring and patient-provider positioning and disassociation system
US11114603B2 (en) * 2015-11-25 2021-09-07 Fujifilm Sonosite, Inc. Medical instrument including high frequency ultrasound transducer array
CA3073552A1 (en) 2017-09-01 2019-03-07 Dalhousie University Transducer assembly for generating focused ultrasound

Family Cites Families (27)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPH0543770Y2 (ja) * 1986-03-14 1993-11-05
JPH06105842A (ja) * 1992-05-22 1994-04-19 Toshiba Corp 超音波トランスデューサ
US5465724A (en) * 1993-05-28 1995-11-14 Acuson Corporation Compact rotationally steerable ultrasound transducer
DE4325028B4 (de) * 1993-07-26 2005-05-19 Siemens Ag Ultraschall-Wandlereinrichtung mit einem ein- oder zweidimensionalen Array von Wandlerelementen
US5810009A (en) * 1994-09-27 1998-09-22 Kabushiki Kaisha Toshiba Ultrasonic probe, ultrasonic probe device having the ultrasonic probe, and method of manufacturing the ultrasonic probe
JP3526486B2 (ja) * 1995-04-28 2004-05-17 株式会社東芝 超音波探触子,この探触子を備えた超音波プローブ,およびこれらの製造方法
US5559388A (en) * 1995-03-03 1996-09-24 General Electric Company High density interconnect for an ultrasonic phased array and method for making
US5857974A (en) * 1997-01-08 1999-01-12 Endosonics Corporation High resolution intravascular ultrasound transducer assembly having a flexible substrate
US6043590A (en) * 1997-04-18 2000-03-28 Atl Ultrasound Composite transducer with connective backing block
JPH11155859A (ja) * 1997-09-24 1999-06-15 Toshiba Corp 超音波プローブ及びこれを用いた超音波診断装置
US6541896B1 (en) 1997-12-29 2003-04-01 General Electric Company Method for manufacturing combined acoustic backing and interconnect module for ultrasonic array
JP4468599B2 (ja) * 2001-02-20 2010-05-26 オリンパス株式会社 超音波探触子
US6822376B2 (en) 2002-11-19 2004-11-23 General Electric Company Method for making electrical connection to ultrasonic transducer
US20070222339A1 (en) * 2004-04-20 2007-09-27 Mark Lukacs Arrayed ultrasonic transducer
CN101102853B (zh) * 2005-01-11 2010-12-08 皇家飞利浦电子股份有限公司 用于(多个)微束形成器的重分布互连和医学超声系统
DE602005021604D1 (de) * 2005-01-18 2010-07-15 Esaote Spa Ultraschallsonde, insbesondere zur diagnostischen Bilderzeugung
JP4289304B2 (ja) * 2005-02-07 2009-07-01 ブラザー工業株式会社 圧電アクチュエータ、インクジェットプリンタヘッド、及びそれらの製造方法
KR100771862B1 (ko) * 2005-08-12 2007-11-01 삼성전자주식회사 메모리 모듈을 위한 인쇄회로기판, 그 제조 방법 및 메모리모듈-소켓 어셈블리
JP4351229B2 (ja) * 2006-06-28 2009-10-28 ジーイー・メディカル・システムズ・グローバル・テクノロジー・カンパニー・エルエルシー 超音波探触子の製造方法
US7834522B2 (en) * 2007-08-03 2010-11-16 Mr Holdings (Hk) Limited Diagnostic ultrasound transducer
CN101938934B (zh) * 2008-02-05 2013-05-01 威尔逊-库克医学公司 用于细长的医疗装置的内窥镜定向的适配器
WO2009130856A1 (ja) * 2008-04-21 2009-10-29 住友ベークライト株式会社 フレキシブル配線ユニットおよび電子機器
KR101397100B1 (ko) * 2010-06-28 2014-05-20 삼성전자주식회사 초음파 프로브 및 그 제조방법
EP2646173A2 (en) * 2010-12-03 2013-10-09 Research Triangle Institute Ultrasound device, and associated cable assembly
US8841931B2 (en) * 2011-01-27 2014-09-23 Taiwan Semiconductor Manufacturing Company, Ltd. Probe card wiring structure
US20130100775A1 (en) * 2011-10-25 2013-04-25 Matthew Todd Spigelmyer System and method for providing discrete ground connections for individual elements in an ultrasonic array transducer
US9603580B2 (en) * 2013-05-24 2017-03-28 Fujifilm Sonosite, Inc. High frequency ultrasound probe

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JP2016082231A5 (ja)
JP2013243668A5 (ja)
JP2017539090A5 (ja)
JP2009070965A5 (ja)
JP2016066573A5 (ja)
JP2014523689A5 (ja)
JP2011249807A5 (ja)
JP2013536592A5 (ja)
JP2010171443A5 (ja)
JP2008544540A5 (ja)
JP6318004B2 (ja) Ledモジュール、ledモジュールの実装構造
JP2009027039A5 (ja)
JP2020522117A5 (ja)
JP2009110983A5 (ja)
JP2014127706A5 (ja) 半導体装置の製造方法
JP2017175093A5 (ja)
JP2021508947A5 (ja)
JP2014165238A5 (ja)
JP2014150102A5 (ja)
JP2016225414A5 (ja)
JP2015066203A5 (ja)
JP2015524318A5 (ja)
JP2013058710A5 (ja)
GB2532869A (en) Semiconductor die and package jigsaw submount
JP2011044654A5 (ja)