JP2015518335A - エネルギー、移動度および容量について最適化されている、サポートされた自己最適化無線ネットワーク - Google Patents

エネルギー、移動度および容量について最適化されている、サポートされた自己最適化無線ネットワーク Download PDF

Info

Publication number
JP2015518335A
JP2015518335A JP2015505952A JP2015505952A JP2015518335A JP 2015518335 A JP2015518335 A JP 2015518335A JP 2015505952 A JP2015505952 A JP 2015505952A JP 2015505952 A JP2015505952 A JP 2015505952A JP 2015518335 A JP2015518335 A JP 2015518335A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
cell
series
transmission
cells
ues
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Granted
Application number
JP2015505952A
Other languages
English (en)
Other versions
JP5954647B2 (ja
Inventor
ヘオ、ヨン、ヒョン
ザン、ユジャン
ニウ、ファニン
ジュ、ユアン
チャタジー、デブディープ
フー、ジョン−カエ
イン、フジュン
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Intel Corp
Original Assignee
Intel Corp
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Intel Corp filed Critical Intel Corp
Publication of JP2015518335A publication Critical patent/JP2015518335A/ja
Application granted granted Critical
Publication of JP5954647B2 publication Critical patent/JP5954647B2/ja
Active legal-status Critical Current
Anticipated expiration legal-status Critical

Links

Images

Classifications

    • HELECTRICITY
    • H04ELECTRIC COMMUNICATION TECHNIQUE
    • H04BTRANSMISSION
    • H04B7/00Radio transmission systems, i.e. using radiation field
    • H04B7/24Radio transmission systems, i.e. using radiation field for communication between two or more posts
    • H04B7/26Radio transmission systems, i.e. using radiation field for communication between two or more posts at least one of which is mobile
    • H04B7/2621Radio transmission systems, i.e. using radiation field for communication between two or more posts at least one of which is mobile using frequency division multiple access [FDMA]
    • HELECTRICITY
    • H04ELECTRIC COMMUNICATION TECHNIQUE
    • H04WWIRELESS COMMUNICATION NETWORKS
    • H04W24/00Supervisory, monitoring or testing arrangements
    • H04W24/02Arrangements for optimising operational condition
    • HELECTRICITY
    • H04ELECTRIC COMMUNICATION TECHNIQUE
    • H04WWIRELESS COMMUNICATION NETWORKS
    • H04W74/00Wireless channel access
    • H04W74/08Non-scheduled access, e.g. ALOHA
    • H04W74/0808Non-scheduled access, e.g. ALOHA using carrier sensing, e.g. carrier sense multiple access [CSMA]
    • HELECTRICITY
    • H04ELECTRIC COMMUNICATION TECHNIQUE
    • H04JMULTIPLEX COMMUNICATION
    • H04J11/00Orthogonal multiplex systems, e.g. using WALSH codes
    • H04J11/0023Interference mitigation or co-ordination
    • HELECTRICITY
    • H04ELECTRIC COMMUNICATION TECHNIQUE
    • H04LTRANSMISSION OF DIGITAL INFORMATION, e.g. TELEGRAPHIC COMMUNICATION
    • H04L5/00Arrangements affording multiple use of the transmission path
    • H04L5/003Arrangements for allocating sub-channels of the transmission path
    • H04L5/0044Arrangements for allocating sub-channels of the transmission path allocation of payload
    • HELECTRICITY
    • H04ELECTRIC COMMUNICATION TECHNIQUE
    • H04LTRANSMISSION OF DIGITAL INFORMATION, e.g. TELEGRAPHIC COMMUNICATION
    • H04L5/00Arrangements affording multiple use of the transmission path
    • H04L5/003Arrangements for allocating sub-channels of the transmission path
    • H04L5/0048Allocation of pilot signals, i.e. of signals known to the receiver
    • HELECTRICITY
    • H04ELECTRIC COMMUNICATION TECHNIQUE
    • H04LTRANSMISSION OF DIGITAL INFORMATION, e.g. TELEGRAPHIC COMMUNICATION
    • H04L5/00Arrangements affording multiple use of the transmission path
    • H04L5/003Arrangements for allocating sub-channels of the transmission path
    • H04L5/0053Allocation of signaling, i.e. of overhead other than pilot signals
    • HELECTRICITY
    • H04ELECTRIC COMMUNICATION TECHNIQUE
    • H04LTRANSMISSION OF DIGITAL INFORMATION, e.g. TELEGRAPHIC COMMUNICATION
    • H04L5/00Arrangements affording multiple use of the transmission path
    • H04L5/003Arrangements for allocating sub-channels of the transmission path
    • H04L5/0058Allocation criteria
    • H04L5/0064Rate requirement of the data, e.g. scalable bandwidth, data priority
    • HELECTRICITY
    • H04ELECTRIC COMMUNICATION TECHNIQUE
    • H04LTRANSMISSION OF DIGITAL INFORMATION, e.g. TELEGRAPHIC COMMUNICATION
    • H04L5/00Arrangements affording multiple use of the transmission path
    • H04L5/0091Signaling for the administration of the divided path
    • H04L5/0094Indication of how sub-channels of the path are allocated
    • HELECTRICITY
    • H04ELECTRIC COMMUNICATION TECHNIQUE
    • H04LTRANSMISSION OF DIGITAL INFORMATION, e.g. TELEGRAPHIC COMMUNICATION
    • H04L5/00Arrangements affording multiple use of the transmission path
    • H04L5/14Two-way operation using the same type of signal, i.e. duplex
    • HELECTRICITY
    • H04ELECTRIC COMMUNICATION TECHNIQUE
    • H04WWIRELESS COMMUNICATION NETWORKS
    • H04W28/00Network traffic management; Network resource management
    • H04W28/02Traffic management, e.g. flow control or congestion control
    • HELECTRICITY
    • H04ELECTRIC COMMUNICATION TECHNIQUE
    • H04WWIRELESS COMMUNICATION NETWORKS
    • H04W28/00Network traffic management; Network resource management
    • H04W28/02Traffic management, e.g. flow control or congestion control
    • H04W28/0226Traffic management, e.g. flow control or congestion control based on location or mobility
    • HELECTRICITY
    • H04ELECTRIC COMMUNICATION TECHNIQUE
    • H04WWIRELESS COMMUNICATION NETWORKS
    • H04W28/00Network traffic management; Network resource management
    • H04W28/02Traffic management, e.g. flow control or congestion control
    • H04W28/0268Traffic management, e.g. flow control or congestion control using specific QoS parameters for wireless networks, e.g. QoS class identifier [QCI] or guaranteed bit rate [GBR]
    • HELECTRICITY
    • H04ELECTRIC COMMUNICATION TECHNIQUE
    • H04WWIRELESS COMMUNICATION NETWORKS
    • H04W36/00Hand-off or reselection arrangements
    • H04W36/08Reselecting an access point
    • HELECTRICITY
    • H04ELECTRIC COMMUNICATION TECHNIQUE
    • H04WWIRELESS COMMUNICATION NETWORKS
    • H04W4/00Services specially adapted for wireless communication networks; Facilities therefor
    • H04W4/06Selective distribution of broadcast services, e.g. multimedia broadcast multicast service [MBMS]; Services to user groups; One-way selective calling services
    • HELECTRICITY
    • H04ELECTRIC COMMUNICATION TECHNIQUE
    • H04WWIRELESS COMMUNICATION NETWORKS
    • H04W4/00Services specially adapted for wireless communication networks; Facilities therefor
    • H04W4/70Services for machine-to-machine communication [M2M] or machine type communication [MTC]
    • HELECTRICITY
    • H04ELECTRIC COMMUNICATION TECHNIQUE
    • H04WWIRELESS COMMUNICATION NETWORKS
    • H04W72/00Local resource management
    • H04W72/04Wireless resource allocation
    • HELECTRICITY
    • H04ELECTRIC COMMUNICATION TECHNIQUE
    • H04WWIRELESS COMMUNICATION NETWORKS
    • H04W72/00Local resource management
    • H04W72/04Wireless resource allocation
    • H04W72/044Wireless resource allocation based on the type of the allocated resource
    • H04W72/0446Resources in time domain, e.g. slots or frames
    • HELECTRICITY
    • H04ELECTRIC COMMUNICATION TECHNIQUE
    • H04WWIRELESS COMMUNICATION NETWORKS
    • H04W72/00Local resource management
    • H04W72/20Control channels or signalling for resource management
    • HELECTRICITY
    • H04ELECTRIC COMMUNICATION TECHNIQUE
    • H04WWIRELESS COMMUNICATION NETWORKS
    • H04W72/00Local resource management
    • H04W72/20Control channels or signalling for resource management
    • H04W72/23Control channels or signalling for resource management in the downlink direction of a wireless link, i.e. towards a terminal
    • HELECTRICITY
    • H04ELECTRIC COMMUNICATION TECHNIQUE
    • H04WWIRELESS COMMUNICATION NETWORKS
    • H04W72/00Local resource management
    • H04W72/50Allocation or scheduling criteria for wireless resources
    • H04W72/54Allocation or scheduling criteria for wireless resources based on quality criteria
    • H04W72/542Allocation or scheduling criteria for wireless resources based on quality criteria using measured or perceived quality
    • HELECTRICITY
    • H04ELECTRIC COMMUNICATION TECHNIQUE
    • H04WWIRELESS COMMUNICATION NETWORKS
    • H04W74/00Wireless channel access
    • H04W74/08Non-scheduled access, e.g. ALOHA
    • H04W74/0833Random access procedures, e.g. with 4-step access
    • HELECTRICITY
    • H04ELECTRIC COMMUNICATION TECHNIQUE
    • H04WWIRELESS COMMUNICATION NETWORKS
    • H04W76/00Connection management
    • H04W76/10Connection setup
    • HELECTRICITY
    • H04ELECTRIC COMMUNICATION TECHNIQUE
    • H04WWIRELESS COMMUNICATION NETWORKS
    • H04W76/00Connection management
    • H04W76/10Connection setup
    • H04W76/19Connection re-establishment
    • HELECTRICITY
    • H04ELECTRIC COMMUNICATION TECHNIQUE
    • H04WWIRELESS COMMUNICATION NETWORKS
    • H04W92/00Interfaces specially adapted for wireless communication networks
    • H04W92/04Interfaces between hierarchically different network devices
    • H04W92/10Interfaces between hierarchically different network devices between terminal device and access point, i.e. wireless air interface
    • HELECTRICITY
    • H04ELECTRIC COMMUNICATION TECHNIQUE
    • H04LTRANSMISSION OF DIGITAL INFORMATION, e.g. TELEGRAPHIC COMMUNICATION
    • H04L12/00Data switching networks
    • H04L12/02Details
    • H04L12/16Arrangements for providing special services to substations
    • H04L12/18Arrangements for providing special services to substations for broadcast or conference, e.g. multicast
    • H04L12/189Arrangements for providing special services to substations for broadcast or conference, e.g. multicast in combination with wireless systems
    • HELECTRICITY
    • H04ELECTRIC COMMUNICATION TECHNIQUE
    • H04LTRANSMISSION OF DIGITAL INFORMATION, e.g. TELEGRAPHIC COMMUNICATION
    • H04L5/00Arrangements affording multiple use of the transmission path
    • H04L5/0001Arrangements for dividing the transmission path
    • HELECTRICITY
    • H04ELECTRIC COMMUNICATION TECHNIQUE
    • H04LTRANSMISSION OF DIGITAL INFORMATION, e.g. TELEGRAPHIC COMMUNICATION
    • H04L5/00Arrangements affording multiple use of the transmission path
    • H04L5/0001Arrangements for dividing the transmission path
    • H04L5/0014Three-dimensional division
    • H04L5/0023Time-frequency-space
    • HELECTRICITY
    • H04ELECTRIC COMMUNICATION TECHNIQUE
    • H04LTRANSMISSION OF DIGITAL INFORMATION, e.g. TELEGRAPHIC COMMUNICATION
    • H04L5/00Arrangements affording multiple use of the transmission path
    • H04L5/003Arrangements for allocating sub-channels of the transmission path
    • H04L5/0037Inter-user or inter-terminal allocation
    • HELECTRICITY
    • H04ELECTRIC COMMUNICATION TECHNIQUE
    • H04WWIRELESS COMMUNICATION NETWORKS
    • H04W24/00Supervisory, monitoring or testing arrangements
    • H04W24/10Scheduling measurement reports ; Arrangements for measurement reports
    • HELECTRICITY
    • H04ELECTRIC COMMUNICATION TECHNIQUE
    • H04WWIRELESS COMMUNICATION NETWORKS
    • H04W36/00Hand-off or reselection arrangements
    • H04W36/0005Control or signalling for completing the hand-off
    • H04W36/0011Control or signalling for completing the hand-off for data sessions of end-to-end connection
    • H04W36/0016Hand-off preparation specially adapted for end-to-end data sessions
    • YGENERAL TAGGING OF NEW TECHNOLOGICAL DEVELOPMENTS; GENERAL TAGGING OF CROSS-SECTIONAL TECHNOLOGIES SPANNING OVER SEVERAL SECTIONS OF THE IPC; TECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER USPC CROSS-REFERENCE ART COLLECTIONS [XRACs] AND DIGESTS
    • Y02TECHNOLOGIES OR APPLICATIONS FOR MITIGATION OR ADAPTATION AGAINST CLIMATE CHANGE
    • Y02DCLIMATE CHANGE MITIGATION TECHNOLOGIES IN INFORMATION AND COMMUNICATION TECHNOLOGIES [ICT], I.E. INFORMATION AND COMMUNICATION TECHNOLOGIES AIMING AT THE REDUCTION OF THEIR OWN ENERGY USE
    • Y02D30/00Reducing energy consumption in communication networks
    • Y02D30/70Reducing energy consumption in communication networks in wireless communication networks

Landscapes

  • Engineering & Computer Science (AREA)
  • Signal Processing (AREA)
  • Computer Networks & Wireless Communication (AREA)
  • Quality & Reliability (AREA)
  • Multimedia (AREA)
  • Mobile Radio Communication Systems (AREA)
  • Digital Transmission Methods That Use Modulated Carrier Waves (AREA)

Abstract

【解決手段】 新しいサポートするチャネル状態測定およびハンドオーバー技術と共に、エネルギー効率、負荷容量および/または移動度についてネットワークを最適化するための、無線ネットワークにおける自己最適化方法の技術について説明する。新しいチャネル状態情報基準信号(CSI−RS)を未設定のセル識別情報(Cell−ID)について用いて、単一周波数ネットワーク(SFN)の形成中に、エネルギー効率のためにオフに切り替えることが可能な送信セルに対して、隣接する送信セルがカバレッジを提供するか否かを決定するとしてよい。このようなネットワークにおける移動度を改善する新しい方法についてもさらに説明されている。新しいCSI−RSおよび移動度に関する方法はさらに、負荷需要の変化に応じて必要であれば、このようなSFNを分割するためにも用いられるとしてよい。また、このような新しい方法は、幹線道路の近辺等の高移動度が必要な場合には共通Cell−IDを持つSFNを形成するべく、そして、トラフィックコンジェスチョンの期間等の高容量が必要な場合にはSFNを分割するべく、用いられるとしてよい。

Description

複数の異なるパラメータについて性能を改善するべく、無線ネットワークは自己最適化が可能である。無線ネットワークは、一の無線ネットワーク内の複数の送信セルにおいて変更を行うことによって、最適化することができる。自己最適化ネットワークにおいて、これらの変更は、当該ネットワーク自身によって決定され実施され得る。
自己最適化方法は現在、無線ネットワークにおいて適用されているが、適用対象のパラメータおよびその方法は限られている。自己最適化をネットワークに適用する方法が限られているので、自己最適化によってさまざまな方法で無線ネットワークが改善される可能性がある。このような改善を実現し得る方法はまだ発見に至っていない。しかし、適用方法が見つかったとしても、自己最適化方法を実現する場合にはいくつかの問題が生じ得る。
無線ネットワークにおける自己最適化は、当該無線ネットワーク内での変更を含む。これらの変更を実施した後もネットワークが機能を実施し続けるか否かは、サポートインフラストラクチャ次第である。具体的には、無線ネットワークは依然として、当該ネットワークに含まれる送信セルで行われる変更に関わらず、当該ネットワーク内でモバイル通信デバイスにサービスを提供するためのインフラストラクチャが必要である。サポートインフラストラクチャの制限は、無線ネットワークの自己最適化の柔軟性を妨げる可能性がある。
本発明の特徴および利点は、添付図面を参照しつつ以下に記載する詳細な説明から明らかになる。添付図面は、一例として、本発明の特徴を図示している。図面は以下の通りである。
自己最適化が可能なアクティブ状態の容量ブースターに通信可能に結合されているマクロエボルブドNodeB(eNodeB)を示すブロック図である。 自己最適化が可能な非アクティブ状態の容量ブースターに通信可能に結合されているマクロeNodeB(MCN)を示すブロック図である。 eNodeB間の通信インフラストラクチャ、および、自己最適化のための変更を決定するべくトラフィック負荷を報告するために用いられるエボルブドパケットコア(EPC)とeNodeBとの間の通信インフラストラクチャを示すブロック図である。 エネルギーについてネットワークを最適化するべくオフに切り替えることが可能な送信ノード/セルを示す低負荷リストの形成を説明するためのブロック図である。 無線ネットワークにおいて未設定の物理セル識別子(PCI)/セル識別情報(Cell ID)について作成される新しいチャネル状態情報基準信号(CSI−RS)についてCSI−RS設定情報をブロードキャストするべく無線リソース制御(RRC)メッセージングを利用することを説明するためのブロック図である。 図4でブロードキャストされたRRCメッセージに埋め込まれた未設定PCI/Cell_IDについてのリストCSI−RS設定情報を説明するためのブロック図である。 未設定のPCI/Cell_IDについてCSI−RSを生成するために用いられ得るアブストラクトシンタックスノーテーション1(ASN1)ソースコードを示す図である。 無線ネットワーク内の複数の個別送信ノード/セルから一の代表ユーザイクイップメントへのCSI−RSを示すブロック図である。 代表UEから代表送信ノードへの測定結果メッセージのアップリンク(UL)送信を示すブロック図であり、測定結果メッセージは、無線ネットワークを最適化するための決定に利用され得る未設定のPCI/Cell_IDについての受信電力(RSRP)および/または基準信号受信品質(RSRQ)の測定結果を含む。 オフに切り替えられる予定の送信ノード/セルのカバレッジ(カバー対象範囲)エリア内のUEからネットワークに提供された未設定のPCI/Cell_IDについての測定結果に基づき欠落カバレッジを防ぐことができるさまざまな送信ノード/セルとの間の可能な通信リンクと共に、オフに切り替えられた送信ノード/セルを除外した候補リストの形成を説明するためのブロック図である。 自己最適化のための変更において、新しいPCI/Cell_IDについてUEを再設定する方法の2つの例を示すブロック図である。 グループハンドオーバーに基づいてオーバーヘッドを小さくする別のハンドオーバー方式の例に関するハンドオーバーメッセージのブロードキャストを説明するためのブロック図である。 代表送信ノード/セルから代表UEが受信するグループハンドオーバー用のハンドオーバーメッセージの内容の候補を説明するためのブロック図である。 共通PCI/Cell−IDを共有する、マクロeNodeBを含む、さまざまな送信ノード/セルをオフに切り替えることによってエネルギーを小さくするべく自己最適化されたネットワークの形成を説明するためのブロック図である。 電力を小さくするべく既に自己最適化された、共通PCI/Cell−IDを共有するネットワークにおけるトラフィックの再分配を説明するためのブロック図である。 負荷トラフィックの再分配を受け入れ可能な測定結果について未設定のPCI/Cell−IDについてCSI−RSを生成するために用いられ得るASN1ソースコードを説明するためのブロック図である。 容量を大きくし、負荷トラフィックの再分配を受け入れるべく、残りの共通PCI/Cell−IDから、そして、残りの共通PCI/Cell−IDに加えて、2つの新しいPCI/Cell−IDを形成する様子を説明するためのブロック図である。 無線ネットワークの一例において自己最適化に関する決定を可能とする通信インフラストラクチャの詳細な内容を説明するためのブロック図である。 無線ネットワーク内を移動する車の内部のUEの移動速度を測定するためにドップラー効果を利用することを説明するためのブロック図である。 ハンドオーバーオーバーヘッドが低く移動度が高くなるようネットワークを自己最適化するべく、混雑していない車道に沿った、トラフィック負荷が低く高速度の追加のネットワークの一エリアにおける追加のネットワークの複数の部分にわたる共通PCI/Cell−IDの割り当てを説明するためのブロック図である。 スペクトル効率および搬送容量を高くするべくネットワークを自己最適化することを目的として、混雑した車道に沿った、高いトラフィック負荷および低速度の追加のネットワークの一のエリアにおいて無線ネットワークの一例における複数の異なる送信ノード/セルに対する複数の異なる周波数およびPCI/Cell−IDの割り当てを示すブロック図である。 追加のネットワークのうち混雑した車道に沿ったエリアにおいてスペクトル効率および搬送容量をさらに高めるべく空間多重化を利用して複数の異なる周波数およびPCI/Cell−IDを複数の個別の送信ノード/セルに割り当てることを説明するためのブロック図である。 一例に応じた、エネルギーに対して無線ネットワークを自己最適化するプロセスを示すフローチャートである。 一例に応じた、移動度オーバーヘッドおよび負荷要件のバランスを取るべく無線ネットワークを自己最適化するデバイスを示すブロック図である。 一例に応じた、未設定のPCI/Cell−IDのCSI−RSを生成するためのプロセスを示すフローチャートである。 識別情報に関して再設定される予定の一連の送信ノード/セルについての、UEハンドオーバーのプロセスを示すフローチャートである。 別の例に応じたUEを示すブロック図である。 以下では図示した実施例について説明する。本明細書では実施例を説明するために具体的な用語を利用する。しかし、本発明の範囲を限定することは意図していないと理解されたい。
本発明を開示および説明する前に、本発明は本明細書に開示した特定の構造、処理工程または材料に限定されるものではなく、当業者が認めるその均等物にまで拡張されることを理解されたい。また、本明細書で用いる用語は、具体例を説明することのみを目的として用いられ、限定を意図したものではないことも理解されたい。
<定義>
本開示において記載する例が一般的であるという重要な意思表示として、第3世代パートナーシッププロジェクト(3GPP)ロングタームエボリューション(LTE)規格の用語を本明細書全体で多用するが、限定を意図したものではなく、この点をさらに伝えるべく本明細書の一部ではより一般的な用語を利用するという例外もある。
無線モバイルデバイスの用語は、明細書毎に異なる用語が用いられる。本明細書で用いられる場合、無線モバイルデバイスは、他にもさまざまな呼称が考えられるが、ユーザイクイップメント(UE)または移動局(MS)である。本願において、無線モバイルデバイス、UEおよびMSという用語は、同義語として用いてよい。
本明細書で用いる場合、「送信ノード」という用語は、セルと呼ばれる地理的領域に配置される複数の無線モバイルデバイスと通信するよう構成されているワイヤレスワイドエリアネットワーク(WWAN)内の無線通信デバイスと定義される。送信ノードの用語としては、明細書毎に異なる用語が用いられる。送信ノードのさまざまな変形例について用いられる用語は、これらに限定されないが、基地局(BS)、エボルブドNodeB(eNodeBまたはeNB)、WWAN送信ノード、送信ノード、無線送信ノードおよびWWANノードを含むとしてよい。これらの用語は、特に明記しない限り、同義語として用いられる。BSまたはeNodeBの実際の定義は、米国電気電子学会(IEEE)802.16および3GPPの仕様に定められている。
本明細書で用いる場合、「送信セル」という用語は、物理セル識別子(PCI)またはセル識別情報(Cell−ID)を割り当て可能なエンティティを意味する。本明細書において、Cell−IDおよびPCIという用語は、同義語として用いられ得る。例えば、送信セルは、一の送信ノードを意味するとしてよい。複数のPCI/Cell−IDを、周波数スペクトルのうち複数の異なる領域に対応する複数の異なるコンポーネントキャリア(CC)に割り当てることができるので、一の送信ノードは複数の送信セルを持つことができる。また、送信セルは、CCが複数の異なる送信ノードに関連する場合も、一の共通PCI/Cell−IDが割り当てられている複数の送信ノードおよび/またはCCを意味するとしてもよい。本願で用いる場合、「送信ノード/セル」は、送信ノード、送信セルまたはその両方を意味するとしてよい。
本明細書で用いる場合、「実質的に」という用語は、動作、特徴、特性、状態、構造、事項または結果の程度または度合いが完全であるか、または、完全に近いことを意味する。例えば、「実質的に」包囲されている物体は、当該物体が完全に包囲されているか、または、略完全に包囲されていることを意味する。完全性からどの程度逸脱しているかについて正確に許容可能な程度は、場合によっては、具体的な文脈に応じて決まるとしてよい。しかし、一般的に言って、完全性が得られる場合と全体的に同じ結果が得られる程度に完全性に近いことと考えられる。「実質的に」という用語を用いることは、動作、特徴、特性、状態、構造、事項または結果が完全に、または、略完全に欠落していることを意味するべく否定的な意味で用いられる場合にも同様に利用され得る。
他の用語については、本明細書本文の別の箇所で定義するとしてよい。
<実施形態例>
最初に技術の例について概論を以下で述べた後、技術の具体的な例をさらに詳細に説明する。最初に記載する要約は、技術をより簡単に理解していただくためのものであるが、技術の重要な特徴または不可欠な特徴を特定することを意図したものではなく、請求対象の主題の範囲を限定することを意図したものでもない。
複数の実施形態例を、エボルブドパケットコア(EPC)等のコアネットワーク(CN)内に位置するエボルブドNodeB(eNodeB)および/またはオペレーションアンドメインテナンス(O&M)モジュールで実現することができる。エネルギー効率の最適化に関する特定の例では、選択されたカバレッジエリア内の一連の送信ノード/セルについて負荷情報を取得することができる。これらの送信ノード/セルのうち減数された一連の送信ノード/セルを、選択されたカバレッジエリアについてカバレッジとすることができるものとして選択することができる。減数された一連の送信ノード/セルは、選択されたカバレッジエリア内の複数のUEに送信された未設定の物理セル識別子(PCI)/セル識別情報(Cell−ID)に対応付けられるチャネル状態情報基準信号(CSI−RS)からの測定結果に基づいて選択され得る。
未設定のPCI/Cell−IDに対応付けられるこれらのCSI−RSには、識別情報を埋め込むとしてよい。識別情報によって、CSI−RSのブロードキャスト先であるUEによって実施されるCSI−RSの測定が、未設定のPCI/Cell−IDに対応付けられることが可能になり、CSI−RSを送信する個別の送信ノード/セルで識別可能になる。この識別は、選択されたカバレッジエリアにおける複数の送信ノード/セルが一の共通セル識別情報(Cell−ID)を共有するにもかかわらず、可能である。このような測定は、比較的負荷が低い送信ノード/セルのカバレッジエリア内でUEとの間で十分な強度で送受信が可能な隣接する送信ノード/セルを指定することによって、減数された一連の送信ノード/セルを選択するために用いることができる。
このような負荷の低い送信ノード/セルは、カバレッジエリアが隣接する送信ノード/セルによってカバーされており、選択されたカバレッジエリアを継続してカバーする減数された一連の送信ノード/セルから除外することが可能である。減数された一連の送信ノードに含まれる送信ノード/セルは、一の共通Cell−IDを持つ単一周波数ネットワーク(SFN)に再設定することができる。測定結果は未設定のPCI/Cell−IDに対応付けられ得るので、選択されたカバレッジエリアは、必ず、サービスを受信する送信ノード/セルが少なくなる。
選択されたカバレッジエリアにおいて、UEをハンドオーバーする場合、および/または、UEを新しいPCI/Cell−IDで再設定する場合には、幾つかの方法を利用することができる。例えば、再設定メッセージを一連の送信ノード/セルに対応付けられている複数のUEに送信することができる。送信を停止させるための複数のUEに関する情報、新しいPCI/Cell−IDの値、および/または、新しいPCI/Cell−IDが動作可能となるタイミングを含む再設定メッセージは、一連の送信ノード/セルが新しいPCI/Cell−IDで再設定されると、UEを一連の送信ノード/セルに接続させるために送信することができる。再設定メッセージは、値タグおよび/またはページングメッセージに埋め込むことができる。別の例を挙げると、再設定メッセージは、マルチキャストシグナリングを利用して複数のUEに送信される共通ハンドオーバーコマンドメッセージを含むとしてよい。共通ハンドオーバーコマンドは、1または複数のセル無線ネットワーク一時的識別子(C−RNTI)、1または複数のターゲット送信ノード/セルセキュリティアルゴリズム識別子、専用ランダムアクセスチャネル(RACH)の情報、および/または、複数のUEについて新しいPCI/Cell−IDを持つ再設定された一連の送信ノード/セルへとハンドオーバーを実行するために用いられ得るターゲットeNodeBシステム情報等のパラメータを提供するとしてよい。
幾つかの例を挙げると、共通Cell−IDを持つSFNを形成した後、1または複数の追加の送信ノード/セルが、選択されたカバレッジエリアにおいて、トラフィック負荷の増加に対する処理を改善し得ると決定するとしてよい。未設定のPCI/Cell−IDのための追加のCSI−RSを、上述したように、生成して送信するとしてよい。対応する測定結果を用いて、1または複数の追加の送信ノード/セルを1または複数の新しいPCI/Cell−IDで再設定するとしてよい。UEを1または複数の新しいPCI/Cell−IDを持つ送信ノード/セルへとハンドオーバーおよび/または再設定することはさらに、前述した例について説明した箇所に沿ったUE PCI/Cell−ID方法のハンドオーバーおよび/または再設定によって、容易になるとしてよい。
前述した未設定のPCI/Cell−IDおよびUEハンドオーバーおよびPCI/Cell−ID再設定についてCSI−RSを生成する例はさらに、高い移動度および負荷容量について変化する要求に適応するべく、ネットワークの自己最適化(SON)を容易にするとしてよい。例えば、負荷容量は、比較的低速度で移動する複数のユーザでトラフィックコンジェスチョンが深刻化し、その結果、データ量が多くなりセル間で発生するハンドオーバーが少ない期間の幹線道路において最も大きな懸念事項になり得る。しかし、トラフィックが少ない期間は、ユーザ数が大幅に少なくなり、ユーザは比較的高速度でエリアを移動する。トラフィックが少ない期間に移動速度が速くなると、トラフィックコンジェスチョンの例に比べると、各セルにおいてデータ量がかなり少なくなるが、ハンドオーバーの数がはるかに多くなる。このようなエリアのトラフィック負荷の量および/またはその内部に含まれるUEの速度に応じて、高移動度Cell−ID設定および高負荷容量Cell−ID設定のいずれかが選択され得る。
高移動度が優先事項の場合、エリア内の一連の送信ノード/セルは、上述した新しいハンドオーバー手順を用いて、SFNおよび共通PCI/Cell−IDにおいて設定され得る。共通PCI/Cell−IDを持つSFNは、高速度で移動するユーザについて、ハンドオーバーの発生回数を大幅に減らし得る。SFNおよび共通PCI/Cell−IDの場合、移動度オーバーヘッドは大幅に低減され高移動度が実現される。高容量が求められている場合、さまざまなPCI/Cell−IDを持つ複数の送信ノード/セルを実現することができる。異なるPCI/Cell−IDを持つこれらの複数の送信ノード/セルは、より高いスペクトル効率で増加した負荷に適応することができる。より少ないPCI/Cell−IDからより多いPCI/Cell−IDへの送信は、未設定のPCI/Cell−IDのためのCSI−RSおよび上述したハンドオーバー方式によって、容易になり得る。幾つかの実施形態例についての更なる詳細は、以下の図面を参照しつつ以下で説明する。
図1Aは、複数のUEを示す図である。そのうち、UE101a、101bは、基本カバレッジのeNodeB104aによってカバーされているSONの一部分102aにおけるさまざまな種類のUEの例である。特定の例によると、基本カバレッジのeNodeBは、マクロノード(MCN)eNodeBであってよい。一部分102a内にはさらに、ブースターカバレッジエリア108aを持つ容量ブースター106aが配置されている。図示しているように、ブースターカバレッジエリア108aは、基本カバレッジのeNodeB104aがカバーしている一部分102aの外側まで拡張し、自己最適化ネットワーク内の他の送信ノード/セルがカバーしているエリアまで拡張しているとしてよい。一実施形態によると、容量ブースターは、セルトラフィックのレベルがMCNのみで提供し得るレベルまで低減した場合に基本カバレッジについて必要になることなく、カバレッジのみを改善するか、または、容量を大きくすることができるので、基本カバレッジのeNodeBとは区別され得る。
容量ブースター106aは、低電力ノード(LPN)であってよい。LPNは、マイクロセル、ピコセル、フェムトセル、ホームeNodeBセル(HeNB)、リモート無線ヘッド(RRH)、リモート無線イクイップメント(RRE)、リピータ、または、MCN eNodeBで通常用いられている電力より低い電力を持つその他の種類の送信ノードのうち1つを含むとしてよい。基本カバレッジのeNodeB104aおよび容量ブースター106aは、バックホールリンク110aを介して通信可能に結合されているとしてよい。バックホールリンクは通常、有線接続または光接続を用いて形成されている。バックホールリンクを介した通信は、一例でありこれに限定されないが、X2インターフェース等のインターフェースを用いて実現され得る。
図1Aに図示しているように、幾つかのUEがブースターカバレッジエリア108a内に存在する。基本カバレッジのeNodeB104aはこのため、図1Aに示すように、ブースターカバレッジエリアにおいて、容量を大きくし、UEのためのサービス品質を維持/改善するべく、容量ブースター106aをオンに制御することができる。しかし、容量ブースターからの送信は、エネルギーを大量に利用し、場合によっては不要になり得る。
図1Bは、同じバックホールリンク110bを介して、同じブースターカバレッジエリア108bを持つ同じ容量ブースター106bと通信する同じ基本カバレッジのeNodeB104bによってカバーされる自己最適化ネットワークのうち同じ一部分102bを示す。しかし、図1Bに示す場合またはシナリオでは、2つのUE101a、101bのみがブースターカバレッジエリア108b内に残っている。このため、エネルギー節約を進め、それに関する動作コストを低減するべく、容量ブースターは、容量が必要なくなる限りにおいて、休眠状態へとオフに切り替えることができる。図1Bにおいて斜めの網掛けで示すブースターカバレッジエリアは、容量ブースターがオフに切り替えられていることを示す。
容量ブースター106bをオフに切り替えるという決定、または、容量ブースター106bを再度起動させるという決断は、必要に応じて、基本カバレッジのeNodeB、または、EPC等のCN内に配置されているO&Mモジュールによって自律的に行われるとしてよい。この決定は、SON内のさまざまな送信ノード/セルについての負荷情報、および、SONについての一般的な設定情報に基づいて行われるとしてよい。基本カバレッジのeNodeBは、オフに切り替えられた容量ブースターの負荷を除去するべくハンドオーバー動作を開始することができ、後続のハンドオーバーを容易にするべく、ハンドオーバーの理由を示す原因値をターゲットeNodeBに対して提供することができる。
以下の記載内容の前提として、図1Aから図16の図示内容は単一の送信セルを持つ送信ノードに重点を置いているが、図17から図21における図示内容は、複数のコンポーネントキャリア(CC)を持つ送信ノードから発生し得る、1または複数の送信セルを持つ送信ノードに対応するものである。図1Aから図16の図示内容において送信ノードに重点を置いているのは、説明を簡略化するためである。しかし、これらの図面に基づいて説明する概念は、全ての種類の送信セルに等しく適用が可能である。この点についてはさらに、図17から図21の図示内容および送信ノード/セルという用語をランダムに用いることで示す。
図2は、eNodeB202a−222a同士の間の通信インフラストラクチャ、および、第1の期間200における選択されたカバレッジエリアにおける、EPC等のCN230と、eNodeBとの間の通信インフラストラクチャを示す図である。(同じカバレッジエリアを図14において第2の期間1400について図示している。)O&Mモジュール232は、CN内に位置するものとして図示されている。さまざまなeNodeBを、基本カバレッジノード202a−214aおよび非基本カバレッジノード216a−222aに分類するとしてよい。非基本カバレッジノードは、必ずしもそうである必要はないが、容量ブースター106a、106bであってよい。非基本カバレッジノードはさらに、非基本カバレッジノード220aがRRHとして図示されているように、さまざまな形態のLPNであってもよい。一部の例では、非基本カバレッジノードはMCNであるが、これは3GPPが公表しているロングタームエボリューション(LTE)規格のリリース8−10の技術仕様書(TS)36.300のセクション2.4.4に説明されているように、容量ブースターとして取り扱われる例には当てはまらない。また、非基本カバレッジノードは、必ずしもそうではないがX2インターフェース等の容量拡張バックホールリンク216c−222cを介して、必ずしもそうである必要はないが、所与の基本カバレッジノード202a、206a、212aおよび214aに通信可能に結合されているとしてよい。
選択されたカバレッジエリア200は図2において11個の送信ノードを含むが、想到され得るように、本発明では選択されたカバレッジエリアをこれより大きくするとしてもよいし、これより小さくするとしてもよい。選択されたカバレッジエリアは、SONを構成するとしてもよいし、または、その一部のみを構成するとしてもよい。特定の例によると、選択されたカバレッジエリアは、所与のエリア内のトラフィックパターンに基づいて、O&Mモジュール232および/またはネットワークオペレータによって決定されるとしてよい。
基本カバレッジノード202a−214aは通常、図2に図示しているように、MCN eNodeBであるが、関連する規格によってはLPNであってもよい。eNodeB202a−222aはそれぞれ、選択されたカバレッジエリア200内に対応するカバレッジエリア202b−222bを持つ。選択されたカバレッジエリア内には、複数のUE101a、101bが配置されている。
複数のバックホール通信リンク224で構成される格子を図2に図示している。当該格子を介して、基本カバレッジノード202a、204a、208a、214aは互いに通信を行うことができる。図示の便宜上、複数のバックホールリンクで構成される格子は、基本カバレッジノード202a−214aのうち一部の202a、204a、208a、214aについてのみ図示している。しかし、同様のバックホール通信リンクは、残りの基本カバレッジノード206a、210a、212aおよび非基本カバレッジノード216a−222aまでも拡張され得る。バックホール通信リンク224は、必ずしも必要ではないが、X2通信リンクを含み得る。バックホール通信リンク224は選択されたカバレッジエリア200内の各eNodeBの間に延在しているか、または、直接的な通信リンクが利用できない経路に沿ってeNodeB間で通信を中継するとしてもよい。
さらにCN通信リンク226が図示されている。これによって、eNodeB202a−222aはCN230と通信を行うことが可能になる。このようなCN通信リンクは、eNodeBとCNとの間において直接通信を実現することができる。このようなCNに対する直接CN通信リンクは、基本カバレッジノード202a−214a、非基本カバレッジノード216a/222a、MCNおよび/またはLPNの間に確立されるとしてよい。図示の便宜上、一部のeNodeB206a、216a、210aおよび212aがCN通信リンクを持つものとして図示されているが、どのeNodeBがCN通信リンクを持つとしてもよい。これに代えて、直接CN通信リンクを持たないeNodeBは、バックホール通信リンク224および/または容量拡張バックホールリンク216c−222cを介して、CN通信リンクを持つ特定のeNodeB206a、216a、210a、212aを用いて、CNと間接的に中継によって通信を行うことができる。CNに伝達された情報は、その内部に存在するO&Mモジュール232に伝達されるとしてよい。
容量拡張バックホールリンク216c−222cは、必ずしも必要ではないが、非基本カバレッジのeNodeB216a−222aをオンまたはオフに切り替えるための基本カバレッジのeNodeB(202a、206a、212aおよび214a)および/またはO&Mモジュール232からの自律的決定を伝達するべく、図1Aおよび図1Bに図示したバックホールリンク110aとして利用され得る。また、ピアeNodeBには、基本カバレッジのeNodeB、例えば、eNodeB212aによる、非基本カバレッジのeNodeB、例えば、218aをオンまたはオフに切り替えるための決定が、バックホールリンク224から構成される格子および/または容量拡張バックホールリンク216c−222cを介して、通知されるとしてよい。前述した例では、ピアeNodeBは、直近で隣接しているeNodeB208a、210aおよび214aを含むとしてよいが、実施形態例によってはグループ分けをこれより大きくしてもよいし、または、小さくしてもよい。O&Mモジュールは、1または複数のCN通信リンクを介して同様に通知されるとしてよい。
3GPP規格に対応している例では、eNodeB設定更新手順およびセルアクティブ化手順がそれぞれ、オフに切り替えるシナリオおよびオンに切り替えるシナリオで利用され得る。また、通知されたeNodeBは関連設定データを維持するとしてよい。容量ブースターのオンおよびオフの切り替えに限定されるこの省エネルギー機能の詳細な内容は、3GPPが公表しているLTE規格のリリース10のTS36.300のセクション2.4.4.においてさらに詳細に記載されている。
しかし、説明したような容量ブースター106a、106bを利用した自己最適化機能は、例えば、3GPP LTE TS 36.300において、大きく限定されている。容量ブースターは、定義上は、SONに対する要求がどれだけ低いかに関わらず、SONの基本カバレッジに対して偶発的に存在する。しかし、1または複数の基本カバレッジノード202a−214aがカバレッジを提供するために必要でない場合が多くある。3GPP LTE TS 36.300のような規格は、このような場合を利用するためには、柔軟性が不十分である。
さらに、容量ブースター106a、106bは、MCN eNodeB202a−214aまたはその均等物を含んでおらず、定義上、既に電力且つ消費エネルギーが低いノードであるピコセルおよびフェムトセル等のLPNに限定される。MCNが消費する電力は、例えば、1桁以上、LPNが消費する電力よりも大きいことが多い。このため、3GPP LTE TS 36.300等の方法は、柔軟性が低いだけでなく、環境およびコストの観点から重要な最適化パラメータであるエネルギー効率に関する大きなゲインも得られない。
トラフィックが少ない期間等、多くの場合、MCN eNodeB202a−214aを含む多くのeNodeB202a−222aは、オフに切り替えるとしてよい。データトラフィックは、さまざまに変化し得るが、その変化には、基本カバレッジノードおよび非基本カバレッジノードに対応付けられているカバレッジエリア間の違いのような形式的な違いが見られない。研究によると、多くの場合には、eNodeBのうち75%がカバレッジに影響を与えることなくオフに切り替えられ得ることが分かっている。多くの場合、特にトラフィックが少ない期間は、これらのeNodeBのうち幾つかはMCN eNodeBを含み得る。しかし、不必要な容量ブースター106a、106bをオフに切り替える場合とは異なり、対応付けられているカバレッジエリアに含まれるUEに対するサービス需要に対処することなくカバレッジエリアが大きいMCN等の基本カバレッジノードをオフにすると、欠落カバレッジが発生する可能性がある。
省エネルギー効果を最適化し、変化する容量に対する要求に動的に適応させるべくオン/オフを切り替えるMCN eNodeB202a−214aを含む送信ノードの数を増加可能な方法でSONの柔軟性を高めるための実施形態例を以下で説明する。また、このように柔軟性が高まると、移動度等、さらなるパラメータについてSONを最適化することが出来るようになる。さらに、これらの実施形態例は、3GPP LTE TS36.300等、既存の規格に基づいて構築することができるか、既存の規格に代えて用いることができる。特定の実施形態例では、カバレッジは、SFNモードでも動作可能な共通Cell−IDを持つ選択されたカバレッジエリア内の送信ノードを再設定することによって省エネルギー性能を最適化するべくeNodeBをオフしている間は、選択されたカバレッジエリア200について保証され得る。
共通Cell−IDを持つSFNの形成は、負荷情報の共有から開始されるとしてよい。さまざまなeNodeB202a−222aに割り当てられているUE201a、201bからの負荷は、バックホール通信リンク224から成る格子を介して測定およびやり取りすることができる。本願の図面においては、送信ノードに係る負荷の大きさは大まかに、当該送信ノードに対応付けられているカバレッジエリア内に存在するUEの数で示す。UEは、複数のカバレッジエリア内に存在する場合、複数の対応する送信ノードに割り当てられている負荷を表すものと見なすとしてよい。カバレッジエリア内のUEの数は、相対的なUEの数または相対的な帯域幅要件と解釈され得る。このような表し方は、図面において一例である。実際の負荷は、システムの設計および利用方法に応じて異なるとしてよい。
負荷情報は、これに加えて、または、これに代えて、CN通信リンク226を介してCN230内のO&Mモジュール232との間で共有されるとしてもよい。負荷情報がLTE規格に準拠した例において1または複数のX2インターフェースを介して送信ノード202a−222a間でやり取りされる場合、相対狭帯域送信電力(RNTP)メッセージを用いて送信ノード間で負荷情報を搬送するとしてよい。負荷情報をLTE規格に準拠している例においてS1インターフェースを介してO&Mモジュールとの間で共有する場合、負荷情報はS1のトランスポートネットワークレイヤ(TNL)負荷に含まれるとしてよい。
図3は、図2に示したものと同じ負荷の場合を説明する図である。同じ選択されたカバレッジエリア200を、同じ送信ノード202a−222aおよび対応するカバレッジエリア202b−222b、ならびに、同じCN230およびO&Mモジュール232と共に、図示している。さらに、同じ数のUE201a、201bが同じ位置に分散している。想到するであろうが、一部の送信ノードに対応付けられているカバレッジエリアは、相対的にトラフィック負荷が軽い。これらの送信ノードおよび/または選択されたカバレッジエリア全体は、オフピーク時間における様子と見なすことができる。
例えば、MCN eNodeB208aは、カバレッジエリア208b内にUE101a、101bを4つのみ持つものとして図示されている。これらのUEのうち2つはそれぞれ、LPN216aのカバレッジエリア216bまたはLPN218a用のカバレッジエリア218bにも存在しているので、MCN eNodeB208aは、少ない場合には2つまたは3つのUEに割り当てることができ、多い場合には4つに割り当てることができる。これは、対応するカバレッジエリア202b−206b、210b−214b内に6つまたは7つのUEが存在する他のMCN eNodeB202a−206a、210a−214aと比較すると比較的軽い負荷である。また、送信ノード216a、218aおよび222aに関するカバレッジエリア216b、218bおよび222bはそれぞれ、単一のUEのみである。さらに、これらの単一のUEは、送信ノード216aおよび218aについてはMCN eNodeB208aにも、送信ノード222aについてはMCN eNodeB202aにも割り当てられることが可能である。LPN216a、218aおよび222aの容量が限られているにもかかわらず、UE負荷が1から0に限定されていることは、比較的負荷が小さいことを意味し得る。RRH220aもまた、カバレッジエリア220bにUEが存在しないので、負荷が少ない。
低負荷リスト302、つまり、選択されたカバレッジエリア200またはその一部内のeNodeBのリストは、バックホール通信リンク224から成る格子、容量拡張バックホールリンク216c−222cおよび/またはCN通信リンク226を介して共有および/またはやり取りされる負荷情報に基づいて生成されるとしてよい。図3に示すように、低負荷リストはO&Mモジュール232で生成するとしてもよい。しかし、低負荷リストは、O&Mモジュールと組み合わせて、または、O&Mモジュールとは別に、選択されたカバレッジエリア内の1または複数の送信ノードで生成されるとしてもよい。
上述した説明から想到されるであろうが、低負荷リスト302は、対応する矢印およびカバレッジエリア208b、216b、218bおよび222bの太字の境界で示すように、MCN eNodeB208aおよび送信ノード216a、218aおよび222aを含むとしてよい。さらに想到するであろうが、多くの準拠した実施形態例は、低負荷リストを決定する際のUEの数について、図3を参照しつつ説明したものに限定されるものではない。UEの数は大幅に変更が可能であり、多くの追加または代替のパラメータを用いて、送信ノードを低負荷リストに含めるか否かの1または複数の閾値を決定するとしてよい。このような閾値およびパラメータは、多数の変数、例えば、一例として挙げるのであってこれに限定されないが、送信電力、隣接する送信ノードに対する近接性および/または隣接する送信ノードの性質等に応じて決まるとしてよい。
低負荷リスト302は、オフに切り替えることを考慮する送信ノードの候補を含むものと見なされるとしてよいが、リストに含まれているからといって、送信ノードがオフに切り替えられることを必ず意味するものではない。低負荷リスト302に含まれる送信ノードに割り当てられているUEが存在しない場合を除き、送信ノードをオフに制御することで、欠落カバレッジが発生し、サービスが提供できなくなる可能性がある。しかし、このような送信ノードをオフに切り替える前に、低負荷リストに含まれる送信ノードのために隣接する送信ノードが介入できるか否かについて最初に決定するとしてよい。低負荷リストに含まれる送信ノードからUEをハンドオーバーするとしてもよい。以降の図面に関する説明では、このような決定およびハンドオーバーが可能となる新型の方法について説明する。
図4は、以前は不可能であったが、高い柔軟性を持つ自己最適化に用いる決定手順を実現可能な方法の一の側面について説明する図である。このような決定手順では、SONに含まれるUEおよび複数の個別の送信ノードの間でのチャネル状態情報の測定結果を利用するとしてよい。このような測定結果に基づき、容量、カバレッジ、移動度、エネルギー効率およびユーザ使用感に対する要求を満足させるべく動作を最適化する現在の機能以上に、自己最適化を容易にするための決定手順を実行することができる。
例えば、このような測定結果は、SONの再設定中に他の送信ノードがオフに切り替えられる可能性があるエリアをカバレッジとするためのSFNの可能性を決定するために用いられるとしてよい。このような予測的な測定結果が得られない場合、厳密に指定されている容量ブースター以外であって、基本カバレッジに不必要であるeNodeBをオフに切り替えることによって電力を節約しようとする試みによって、欠落カバレッジが発生し得る。また、このような測定結果は、無線ネットワークが、オフピーク時間に対して交通が混雑している期間において容量および移動度管理要件が変化する幹線道路のトラフィックについてサービスを提供するように設けられる場合にも利用され得る。このような測定結果に基づき、本願で後に説明するように、SONは、オフピーク時間において一連のセルを再設定して、同じCell−IDを用いて移動度オーバーヘッドを低減すると共に、その後で、トラフィックコンジェスチョンの場合に対応する要求が高い期間において、異なるセルを分割してスペクトル効率を上げることができる。
どちらの種類の例においても、測定結果を利用することでSONは、再設定を適用する前に、セル再設定を適用可能か否かを判断することができ、SFNモードにおける複数のセルの動作を決定することができる。また、一の共通Cell−IDを持つSFNモードで動作している一連のセルが複数の異なるCell−IDを持つ複数のセルに再設定される場合、測定結果を用いて、どのCell−IDにさまざまなUEを割り当てるべきか決定するべく移動度を制御することができる。このため、測定結果によって、(1)再設定が実際に決定される前に、SFNにおいて、特定のセルがオフに切り替えられ、残りのセルが再設定されて共通Cell−IDを持つセルになる場合、可能なカバレッジについてフィードバックを提供すること、および、(2)一の共通Cell−IDから複数の異なるCell−IDへの移動度管理が容易になる。
図4は、同じ位置に分散させた同じ数のUE201a、201bと共に、同じ選択されたカバレッジエリア200を示す図である。しかし、図4は、さまざまな送信ノードからの設定メッセージ402のブロードキャストによって識別され得る。送信ノードの全てが図4において設定メッセージを送信するが、準拠している例では、一部の送信ノードが設定メッセージを送信する。設定メッセージをブロードキャストする送信ノードは、選択されたカバレッジエリアに含まれるUEが設定メッセージを受信するように選択されるとしてよい。3GPP LTE規格に準拠した例では、設定メッセージは、無線リソース制御(RRC)メッセージであってよい。設定メッセージの役割および内容は、以降の図面に基づき説明する。
図5は、未設定のCell−IDに相関付けられ得る測定についてUE502、504によって利用され得るチャネル状態情報基準信号(CSI−RS)等の未設定のCell−IDに固有の送信についての情報のリストを含む設定メッセージ402を示す。説明を目的として、選択されたカバレッジエリア200の一部分のみを図5では図示している。つまり、本明細書に記載の4つのUEのうち第1のUE502および第2のUE504を含むMCN eNodeB208aに対応するカバレッジエリア208bを図示している。
設定メッセージ402は、3GPPに準拠した例ではRRCメッセージであるが、MCN eNodeB208aから第1のUE502および第2のUE504へと送信されている様子が図示されている。同じ情報が両方のUEにも送信されているが、説明を目的として、第2のUEに送信されているものとしてこの情報の一部を図示している。図示されているように、設定メッセージは、チャネル状態測定についてUEが利用し得る送信についての1または複数の設定情報508a−508hから成るリスト506またはセットを含むとしてよい。3GPP LTEに準拠している例において、送信はCSI−RS送信であってよく、情報はCSI−RS送信に関する設定情報を提供するとしてよい。
図5において、リスト506またはセットは、8個の設定情報508a−hを含む。しかし、設定メッセージ402に含まれる設定の数は増減させ得るとしてよい。設定情報は、複数の送信が属する未設定のCell−IDについてのこれらの送信の送信元である1または複数の送信ノードおよび/またはセルについてのチャネル情報を測定するために用いられるこれらの送信をリンクさせる情報を提供するとしてよい。これによって、これらの未設定のCell−IDについて最適化に関する決定を行うことが可能になる。
3GPPのリリース10およびそれ以降のLTE規格に準拠する例では、チャネル情報を測定するために用いられる送信はCSI−RS送信を含むが、設定情報508a−hは、CSI−RSの設定に関する情報を含むとしてよい。この設定情報は、CSI−RSに埋め込まれているパラメータに関する情報を提供するとしてよい。埋め込まれているパラメータは、1または複数の未設定のCell−IDに対応付けることができ、CSI−RSをUEが測定する場合に、測定結果を未設定のCell−IDにリンクさせるべく利用することができる。
例えば、CSI−RSを利用する例では、送信ノード固有CSI−RSを、1または複数の送信ノードで、および/または、O&Mモジュール232で生成するとしてよい。送信ノード固有CSI−RSを生成するべく、CSI−RSの従来の生成方法を変更するとしてよい。例えば、CSI−RSは、直交シーケンスおよび疑似ランダムシーケンスの積として生成することができる。尚、3個の異なる直交シーケンスおよび168個の異なる疑似ランダムシーケンスが存在するとしてよく、504個の固有のセル識別情報が得られる(例えば、0から503)。疑似ランダムシーケンスは、初期シーケンス要素Cintで初期化されるとしてよい。Cintは、以下の数1のように定義される。
Figure 2015518335
数1は、リリース8から11の3GPPのLTE規格についてのTS36.211のセクション6.10.1.1に記載されている。この式では、nは、無線フレーム内のスロット番号であり、lは、直交周波数分割多重(OFDM)シンボルであり、NCPは、サイクリックプレフィクス(CP)が通常であるかまたは拡張されているかに応じて1または0であり、NCell IDは、CSI−RSを送信する各セルのPCI/Cell−IDである。尚、NCell IDは、式中では以下のように表されている。
Figure 2015518335
Cell IDは、CSI−RSを送信する各セルのPCI/Cell−IDであるので、このようなCSI−RSは、このようなCSI−RSの測定結果を、新しいCell−IDを持つ未設定のセルについての可能なカバレッジ特性にリンクさせるために用いる情報が欠けている。
しかし、NCell IDの項を、選択されたカバレッジエリア200における送信ノード/セル202a−222aのさまざまなセットに対応するように変化させることが可能な設定可能パラメータ「X」に変更することによって、CSI−RSの測定結果を、未設定のCell−ID、および、CSI−RSの送信元である対応する送信ノード/セルにリンクさせることができる。CSI−RSを生成するために用いられ得る3個の異なる直交シーケンスおよび168個の異なる疑似ランダムシーケンスが存在するので、パラメータXは、例えば、0から503の間で変化し、Cell−IDがまだ割り当てられていない送信ノードおよび/またはセルを含む504個の異なる送信ノードおよび/またはセルに対応付けることができる。
このような未設定のセルは、一の共通Cell−IDが割り当てられる可能性がある複数の送信ノードおよび/またはセルを含むとしてよい。特定の例を挙げると、共通Cell−IDは、可能なSFN内の送信ノードおよび/またはセルに以前に割り当てられた値を取るとしてよい。例えば、1または複数のeNodeBおよび/またはO&Mモジュール232は、一の共通Cell−IDを持つSFN動作のための候補として特定される複数の異なるセルから送信されるべきCSI−RSについて生成された疑似ランダムシーケンスについて、同じ初期シーケンス要素Cintを設定することができる。このような例では、1または複数のeNodeBおよび/またはO&Mモジュール232はこの後、候補である送信ノードおよび/またはセルに対して、共通のCSI−RSを、共通の一連のCSI−RSアンテナポート、例えば、ポート15から22の一部の組み合わせで、同じ時間−周波数リソースを介して、送信するように指示するとしてよい。候補となるセルの選択は、より詳細に後述する。
特定の例を挙げると、パラメータXは、1または複数の送信ノード/セルと一の共通PCI/Cell−IDを以前に共有したセルに基づいて、1または複数の送信ノード/セルについて、個別の値に設定され得る。例には、1または複数の送信ノードおよび/またはセルを一の共通Cell−IDを持つSFNから除去することによって、スペクトル周波数を増加させることが望ましい場合が含まれる。また、例には、LPNが、共通IDを持つ、カバレッジブースターとしてMCN eNodeBに結合されている場合が含まれるとしてよい。この場合は、さらに柔軟性が高まり、測定はSONを最適化するために実行され得る。
パラメータXの値は、1または複数の送信ノード/セルに対応付けられており、CSI_RSの導出元である疑似ランダムシーケンスに埋め込まれているので、パラメータXをリンクさせ得る1または複数の送信ノード/セルは、CSI−RSから導出することができる。所与のCSI−RSを送信する1または複数の送信ノード/セルをUEに導出させるべく、パラメータXの値はこれらのUEに提供されるとしてよい。
パラメータXの選択は、所与のCSI−RSを送信する1または複数の送信ノード/セルをUEが導出できるように、図4および図5に示す設定メッセージ402(図6ではcinitConfig_r12)に含まれているとしてよい。また、パラメータXの複数のインスタンスの選択は、設定リストまたは設定セット506に含まれる複数の設定情報508a−508hにおいて通信することができる。所与のCSI−RSの測定結果はこうして、未設定のPCI/Cell−IDを共有するべく1または複数の送信ノード/セルにリンクさせるとしてよい。可能なカバレッジを決定することを目的として用いられ得るこのような測定結果の例には、基準信号受信電力(RSRP)測定結果および/または基準信号受信品質(RSRQ)測定結果が含まれるとしてよい。
想到するであろうが、上述したように生成されるCSI−RSの利用は、例えば、RSRP/RSRQ測定結果として、最適化され得る領域に存在するUEから、フィードバックを提供するために用いられるとしてよい。測定結果によって、SONは、カバレッジの状態を評価して、トラフィック負荷が再設定を示す場合にSFNモードで送信するべく、オフに制御可能な一連の送信ノードおよび/またはセル、および、一の共通Cell−IDが設定され得る対応する一連のセルを特定することができる。CSI−RSに関して本明細書で説明したものと同じ原理はさらに、セル固有基準信号(CRS)に対して適用され得る。
図6は、一例として、これに限定されるものではないが、CSI−RSを生成する場合に当業者が利用し得るアブストラクトシンタックスノーテーション1(ASN1)ソースコードを示す。このようなCSI−RSは、対応するCell−IDがまだ割り当てられていないか否か、および/または、複数の異なるCell−IDが既に割り当てられており送信元の送信ノード/セルを特定するために利用可能であるかに関わらず、1または複数の送信ノード/セルからの送信に対して柔軟に割り当てられ得る。想到するであろうが、当業者は、このようなCSI−RSを別の方法で生成することができる。また、当業者であれば、LTEおよび他の規格の両方に準拠する、未設定のPCI/Cell−IDから1または複数の送信ノード/セルについてチャネル情報を測定するために用いられる別のCSI−RS送信または非CSI−RS送信を生成することができる。
図7は、共通Cell−IDを持つ可能なSFNについて、候補となる一連の送信ノードおよび/またはセルからの共通CSI−RS700の送信を示す。繰り返しになるが、同じ選択されたカバレッジエリア200、送信ノード202a−222a、対応するカバレッジエリア202b−222b、および、同じ位置に分散させている複数のUE201a、201bを図2に示す。また、カバレッジエリア208bに含まれる第1のUE502および第2のUE504は、カバレッジエリア208bおよび216bにおいて新しく番号が付与された第3のUE702、および、カバレッジエリア208bおよび218bにおいて新しく番号が付与された第4のUE704と共に図示されている。第5のUE706は、カバレッジエリア202bおよび222bにおいて、同様に番号が付与されている。
第1のUE502から第5のUE706は、低負荷リスト302に含まれる送信ノードに関する少なくとも1つのカバレッジエリアに存在している。これは、これらのUEのカバレッジは低負荷リストに含まれる送信ノードをオフに切り替えることによって障害が発生する可能性があることを意味する。カバレッジの障害を回避するべく、一の共通CSI−RS700が、共通CSI−RSに対応する共通PCI/Cell−IDを持つ可能なSFNについて、候補となる一連の送信ノードおよび/またはセル内のこれらの送信ノード202a、204a、206a、210a、212a、214a、216aおよび218aから送信される。
斜線で消した円と送信の矢印が無いことから想到するであろうが、送信ノード208a、220aおよび222aは、図7で示す場合には、共通PCI/Cell−IDを持つ可能なSFNについての候補となる送信ノードおよび/またはセルのセットに含まれていない。候補となる一連の送信ノードおよび/またはセルが1セットのみ図示されているが、同様の共通CSI−RSは、複数の異なる送信ノードおよび/またはセルのセットの候補に送信され得る。候補であるさまざまなセットに対応付けられる可能なカバレッジエリアの測定結果からの情報を比較するとしてよい。このような比較では、可能な省エネルギー効果について検討するとしてよい。
さまざまな方法を用いて、共通CSI−RSの送信元となるセットの候補を決定および/または生成するとしてよい。候補となるセットは、1または複数の送信ノード202a−222aおよび/またはO&Mモジュール232において決定されるとしてよい。一部の例では、低負荷リスト302を用いて複数の異なる候補となるセットを生成するとしてよい。しかし、低負荷リストは全ての例において必要なわけではない。低負荷リストを利用しない例では、候補となるセットは低負荷リストのサブセットとして生成され得る。
特定の例を挙げると、候補となるセットは、低負荷リストのうち可能なサブセット毎に生成されるとしてよい。候補として生成が可能なセットの数は、所与の候補となるセットに低負荷リスト上の各送信ノード/セルを含むか、除外するかの二値選択肢の積であるので、可能な候補となるセットの数は、nが低負荷リストに含まれる候補となる送信ノード/セルの数を示す場合、2に等しくなる。図3に示した低負荷リスト302について、図示されているように、低負荷リストに含まれている送信ノードは5個であるので、例えば、2個つまり32個の候補となるセットが可能である。
特定の例を挙げると、低負荷リストから生成され得る候補となるセットには、共通CSI−RSの送信を制限するべく、制約が課される場合がある。例としては、一例でありこれに限定されるものではないが、省エネルギー効果を有効なものとするべく、送信ノードおよび/またはセルの最小数、および/または、候補となるセットから除外すべきMCN eNodeB等の高電力送信ノードが含まれ得る。また、低負荷リストは、他の方法でも用いることができるとしてもよいし、および/または、候補となるセットを生成するための他の考慮事項と共に組み合わせて利用するとしてもよい。例えば、特定の周波数帯域に対応付けられているセルおよび/または特定の地理的領域に含まれる送信ノードは、候補となるセットに含むよう、および/または、候補となるセットから除外するよう、優先順位が与えられるとしてよい。このような例は、低負荷リストを考慮することなく実現され得る。
図7に示す場合には、説明を目的として、共通CSI−RS700の送信は、候補となるセットに含まれる送信ノード202a、204a、206a、210a、212a、214a、216aおよび218aから行われるものとして図示されている。この送信は、第2のUE504によって受信されるものとしてしか図示されていない。しかし、共通CSI−RSの送信は、選択されたカバレッジエリア200にある他のUEによっても受信されるとしてよい。実際、共通CSI−RSは、他にも理由は考えられるが特に、UEの機能を決定して、共通CSI−RSを検出および/または測定するべく、および/または、選択されたカバレッジエリアにおけるさまざまなUEにおいて測定される共通CSI−RSの強度を検出および/または測定するべく、送信されるとしてよい。
図7に示すような特定の例を挙げると、共通CSI−RS700は、候補となるセットに含まれる全ての送信ノード(202a、204a、206a、210a、212a、214a、216aおよび218a)および/またはセルによって送信されるとしてよい。他の例では、候補となるセットに含まれる送信ノードおよび/またはセルのうちサブセットのみが共通CSI−RSを送信するとしてよい。例えば、一部の例では、候補となるセットに含まれていない送信ノード/セルに地理的および/またはスペクトル的に関連する送信ノード/セルのみが共通CSI−RSを送信するとしてよい。このような例では、使用中のリソースは、オフに切り替えられる、候補となるセットに含まれていない、送信ノード/セルからのカバレッジに関する問題が発生する可能性が高くなったUEに対応付けられている最小数まで低減されるとしてよい。図7に示すケースでは、第1のUE502から第5のUE706(502、504、702、704および706)は、候補となる送信ノード/セルのセットに含まれていない送信ノード/セルに対応付けられている少なくとも1つのカバレッジエリアに配置されているので、カバレッジに関する問題が発生する可能性が高くなるとしてよい。
第2のUE504が受信する共通CSI−RS700は、第2のUEのエリアにおける候補となるセットから可能なカバレッジを決定するために利用され得る測定結果を生成するべく、第2のUEによって利用されるとしてよい。別の例を挙げると、非CSI−RS送信は、同様の測定結果を生成するために利用されるとしてよい。選択されたカバレッジエリア200における他のUEが共通CSI−RSを受信すると、同様の測定および/または決定手順を行うために利用されるとしてよい。
図8は、上述したのと同様の測定結果を1または複数含む、第2のUE504からの測定結果メッセージ802のアップリンク(UL)送信を示す図である。説明を目的として、選択されたカバレッジエリア200のうち一部のみを図8では図示している。つまり、本明細書で説明する4個のUEのうち第2のUEを含むMCN eNodeB208aに対応するカバレッジエリア208aを示す。測定結果メッセージ802は、チャネル測定結果ユニット806a−dのセット804を含むとしてよい。
4個のチャネル測定結果ユニット806a−dが図示されているが、想到するように、チャネル測定結果ユニットの数は実施形態例に応じて増減させる。一部の実施形態例によると、一例となるUE504は、図7に示す共通CSI−RS等のCSI−RS毎に測定を行い、一のチャネル測定結果ユニットを含む測定結果メッセージを送信する。
他の例を挙げると、一例となるUE504は、CSI−RS等の複数の送信の測定を実行し、複数のチャネル測定結果ユニットを生成し、この一例となるUEによって編集して、同じ測定結果メッセージ802で送信する。例えば、図4に示すものと同様の設定メッセージ402において、対応付けられている候補となるセットおよび/またはCSI−RSの数を示す情報がUEに提供されるとしてよい。このような例では、UEは、UEが候補となるセット毎にチャネル測定結果ユニットまたはその一部を用意するまで待機して、その後に、対応するチャネル測定結果ユニットを含む測定結果メッセージを送信するとしてよい。一例として挙げると、これに限定されるものではないが、3GPP LTE規格に準拠した例では、チャネル測定結果ユニット806は、1または複数のRSRPおよび/またはRSRQ測定結果を含むとしてよい。
説明を簡単にするべく、そして、直前の図面の続きを説明するべく、第2のUE504のみが図8には図示されているが、選択されたカバレッジエリア200内の他のUEは同様の測定を実行し、同様の測定結果メッセージ802を提供するとしてよい。一部の例では、選択されたカバレッジエリアに含まれる全てのUEは、測定結果メッセージを提供するように構成され得る。別の例では、選択されたカバレッジエリアに含まれる他のUEを除外したUEのサブセットは、1または複数の測定結果メッセージを提供するように構成されているとしてよい。この結果、オーバーヘッドが小さくなる。UEは、SON内の1または複数の送信ノードによってこのような測定結果を提供するように構成されているとしてよい。
UEのサブセットのみが1または複数の測定結果メッセージ802を提供する特定の例では、このサブセットは、最適化のための再設定が実行されるとカバレッジに関して問題が発生する可能性が高くなっているUEに限定されるとしてよい。例えば、このようなサブセットは、再設定によって影響を受ける可能性がある特定の周波数における通信リンクを持つ、または、カバレッジエリアの内部または近傍にあるUEを含むとしてよい。低負荷リスト302に含まれていること、および/または、UEの範囲内であるカバレッジエリアに対応付けられている送信ノード/セルのセットの候補から除外されていることは、このようなサブセットに含まれる基準の例であるが、これに限定されるものではない。図7に図示するケースでは、第1のUE502から第5のUE706(502、504、702、704および706)は、これらの基準を両方満たしているとしてよい。
図9は、送信ノードおよび/またはセルの許容可能な候補となるセット902の可能なカバレッジソースを示す図である。繰り返しになるが、図2に図示したように、同じ選択されたカバレッジエリア200が、同じ送信ノード202a−222aおよび対応するカバレッジエリア202b−222bと共に、そして、同じCN230およびO&Mモジュール232と共に、図示されている。候補となるセット902は、O&Mモジュールに存在するものとして図示されているが、候補となるセットを含むデータは、これに加えて、または、これに代えて、送信ノード202a−222aのうち1または複数の送信ノードに存在するとしてもよい。
図9に示す候補となるセット902は、図7において共通CSI−RS700の送信に関係するものとして示したものと同じ送信ノード(202a、204a、206a、210a、212a、214a、216aおよび218a)を含み、同じ除外された送信ノード(208a、220aおよび222a)のセットを除外している。除外された送信ノードのセットに含まれる送信ノードは、信号の送受信を行わない。この結果、これらの送信ノード(208a、220aおよび222a)に対応するカバレッジエリア(208b、220bおよび222b)に対応するクロスハッチングで示す対応する欠落カバレッジ(208b、220bおよび222b)が発生する。第1のUE502から第5のUE706(502、504、702、704および706)は、このような欠落カバレッジに影響を受ける可能性がある。
しかし、前図で説明したものと同様のチャネル測定結果ユニット806は、第1のUEから第5のUE(502、504、702、704および706)のうち1または複数のUEからSON内の送信ノード/セルによって受信され、候補となるセット902が許容可能なレベルのカバレッジを提供するという決定を行うために用いられる情報を提供するとしてよい。この決定は、送信ノード202b−222bのうち1または複数の送信ノードおよび/またはO&Mモジュール232において行われるとしてよく、この決定を行うために必要な情報は、バックホール通信リンク224の格子および/またはCN通信リンク(図2)を介して提供されるとしてよい。
候補となるセット902が許容可能であるという決定は、1または複数の要因に基づき、チャネル測定結果ユニット806と1または複数の閾値とを比較することで、行われるとしてよい。このような閾値および/または要因の例には、これらは一例に過ぎず、これらに限定されないが、ULおよび/またはダウンリンク(DL)の通信における1または複数のUEの最低信号強度レベル、1または複数のUEについてのサービス品質(QoS)要件、帯域幅および/または品質に関する要求の増加についての統計的に決定される誤りの許容範囲があるとしてよい。このような閾値および/または要因は、3GPP LTE規格および/または他の規格に固有の留意事項に基づいて決まるとしてよい。
図9に示す候補となるセット902が許容可能であるという決定は、部分的に、一例として、これに限定されるものではないが、欠落カバレッジ(208b、220bおよび222b)におけるUE(502、504、702、704および706)との間の送信に関する代理通信経路904−912に基づいて行われるとしてよい。第1のUE502に関して、第1の代理通信経路904は、第1のUEと送信ノード204aとの間に形成され得る。送信ノード204aに対応するカバレッジエリア204bの境界に第1のUEが近接しているので、第1の代理通信経路904が特に効果的になるとしてよい。
暫時第2のUE504を無視して、第3のUE702および第4のUE704は共に欠落カバレッジ208bに位置しているが、同時に、共に候補となるセットに含まれているLPN216aおよびLPN218aに対応付けられているカバレッジエリア216aおよびカバレッジエリア218bにも位置している。このため、第3の代理通信経路906は、第3のUEとLPN216aとの間に形成されるとしてよく、第4の代理通信経路908は、第4のUEとLPN218aとの間に形成されるとしてよい。逆に、第5のUE706は、LPN222aに対応付けられている欠落カバレッジ222b内に位置している。しかし、第5のUEは同時に、MCN eNodeB202aのカバレッジエリア202b内にも位置している。このため、第5の代理通信経路912は、第5のUEとMCN eNodeB202aとの間に形成されるとしてよい。
第2のUE504に戻って、第2のUEの位置に基づき、興味深い例について説明するとしてよい。第2のUEは、高電力送信ノード208aに対応付けられている欠落カバレッジ208a内に位置している。これは、欠落カバレッジ208aが大きなエリアにわたっている可能性を意味する。第2のUEは、この欠落カバレッジの中心の近傍に位置しているので、候補となるリスト902に含まれる送信ノードから比較的離れているとしてよい。特定の例を挙げると、一の送信ノードは、高電力送信ノード208aに対して十分な代替効果を持つとしてよい。場合によっては、一の代理送信ノードでは十分ではないか、または、複数の代理送信ノードの方がカバレッジが改善される場合もあるとしてよい。
このような場合には、3GPP LTE規格に準拠した例では協調マルチポイント(COMP)を、または、他の規格に準拠した例については同様の機能を用いるとしてよい。このような例では、COMPは共通CSI−RS700の送信および再設定後の両方に適用されるとしてよい。図9では、COMPは、第2のUE502と送信ノード214aとの間の第1のサブ経路910aを含む第2の代理通信経路910へと導き、第2のUE502と送信ノード202aとの間の第2のサブ経路910bへと導くとしてよい。
SFNが形成されると、SFN内の全てのアクティブ状態の送信ノードからのDL通信に対して、追加で代理通信経路(904、906、908、910a、910bおよび912)に関連するものからについても、貢献が為されるとしてよい。UL通信については、欠落カバレッジ(208b、220bおよび222b)に含まれるUE(502、504、702、704および706)は、新しい送信ノード/セルとアソシエーションし直す必要があるとしてよい。さらに、一の共通Cell−IDを適合させることには、共通Cell−IDに対応付けられていないSFN内のUEのハンドオーバーおよび/または再設定が含まれるとしてよい。さらに、一の共通Cell−IDを持つSFNを分割して複数のCell−IDを生成することが望ましい例では、さらなる複数回のUEのハンドオーバーおよび/または再設定が追加で実行されるとしてよい。また、UEのハンドオーバーおよび/または再設定の新しい方法は、このような最適化に対応付けられる多数のUEに対処することを目的として、利用されるとしてよい。このような新しい方法は、柔軟性が高い最適化を実現する例における特別な留意事項に応じて開発したものであるとしてよい。
上記のシナリオは、基本的な原理を説明したものであるが、省電力効果の可能性について完全に説明しているとは言えない。より大きな省電力効果が得られる別のシナリオが可能である。例えば、複数の高電力送信ポイントをオフに切り替えるとしてよい。このような一例では、複数のMCN eNodeBが交互にオフに切り替えることを考慮すべき対象となる候補となるセット902が考えられるとしてよい。図9に関して、このような例では、送信ポイント202a、206aおよび212aをオフに切り替えることになるとしてよい。送信ポイント204a、210aおよび214aはオンのままとしてよい。このような例では、LPNをオン状態としてトラフィック負荷を処理するとしてもよいし、または、送信ポイント208aの場合と同様に、オフに切り替えるとしてもよい。
図10は、自己最適化のための変更において、完全ハンドオーバー手順を実行することなく、新しいCell−IDについてUE再設定が実現される2つの新しい方法の例を示すブロック図である。一例となるUE1004と通信している一例となるSON1002を示す。物理セル識別子(PCI)/Cell−IDが変更される送信ノードおよび/またはセルに対応付けられているUEの再設定を容易にするべく、幾つかの方法で、SONはUEに対してこの変更を示し、UEはこれに応じて自身の再設定を行う。
第1の方法によると、SONタイムライン1006および第1のUEタイムライン(実線の矢印)1008に関して図示されているように、SON1002に含まれる送信ノード/セルから送信される値タグ1008において情報が提供される。値タグは、UE1004に対応付けられているCell−IDが次のシステム情報ブロック(SIB)変更期間に変更されることを示すとしてよい。
UE1004は、値タグ1008を受信すると、システム情報ブロック(SIB)変更期間1012の終了まで待機するとしてよい。UEはこの後、UEが以前のPCI/Cell−IDに代えて用いる新しいPCI/Cell−ID1016を受信するまで送信処理1014を停止させるとしてよい。UEは、新しいPCI/Cell−IDを受信すると、測定結果レポートをトリガし、および/または、UL時間を測定するためのプリアンブル1018の送信を開始するとしてよい。1020においてプリアンブルが送信されると、UEは、新しいPCI/Cell−IDのために同期1022を実現するための測定を実行するとしてよい。同期が実現されると、1024において、新しいPCI/Cell−IDについて再設定されたUEとの間で送信処理および/または受信処理が再開されるとしてよい。
第2の方法によると、SONタイムライン1006および第2のUEタイムライン(点線の矢印)1038で図示しているように、PCI/Cell−IDの変更を示すページングメッセージ1026が、SON1002内の送信ノード/セルから送信されるとしてよい。ページングメッセージは、情報要素(IE)1028を含むとしてよい。IEは、新しいPCI/Cell−ID1030および新しいPCI/Cell−IDの有効時間1032、つまり、新しいPCI/Cell−IDに対応する時間で新しいPCI/Cell−IDが有効である期間を示す時間を含むとしてよい。特定の例を挙げると、有効時間はシステムフレーム番号に基づいて提供されるとしてよい。
前述した方法と同様に、UE1004は有効時間1032が経過した後で送信1014を停止させるとしてよい。SON1002内の送信ノード/セルは、新しいPCI/Cell−ID1016をUEに送信するとしてよい。UEは、新しいPCI/Cell−IDを受信すると、以前のPCI/Cell−IDに代えて新しいPCI/Cell−IDを利用するとしてよい。UEはさらに、測定結果レポートをトリガして、および/または、UL時間を測定するべくプリアンブルの送信を開始するとしてよい1018。プリアンブルが送信されると1020、UEは、新しいPCI/Cell−IDについて同期1022を実現するべく測定を実行するとしてよい。同期が実現されると、送信処理および/または受信処理は、新しいPCI/Cell−IDについて再設定されたUEについて再開される1024。
図11は、グループハンドオーバーに基づく移動度管理の別の方法を示す図である。繰り返しになるが、同じ選択されたカバレッジエリア200が、同時に、同じ位置に分散している同じ数のUE201a、201bを有するものとして図示されている。しかし、図11は、さまざまな送信ノードから同じハンドオーバーメッセージ1102が送信されることによって区別されるとしてよい。図11では全ての送信ノードがハンドオーバーメッセージを送信するが、準拠した例では、一部の送信ノードがハンドオーバーメッセージを送信するとしてもよい。ハンドオーバーメッセージを送信する送信ノードは、選択されたカバレッジエリアに含まれるUEがハンドオーバーメッセージを受信するように選択されるとしてよい。
図11に図示したUEから想到するように、セルが再設定される場合、複数のUEが接続モードにあるとしてもよい。UEに新しいCell−ID/PCIで正しく送受信させるための、これら全てのUEのハンドオーバーに対応付けられるオーバーヘッドは、非常に大きくなり得る。トラフィック負荷の状況の変化、または、選択されたカバレッジエリア200内に配置されているUEの数に適応するべく再設定が比較的頻繁に実行される場合、再設定の度に複数のUEにかかる多くの移動度処理についてのオーバーヘッド負荷は大きくなり得る。
しかし、このような再設定のハンドオーバーは、グループハンドオーバーがサポートされていれば、より効率的に実行され得る。したがって、ハンドオーバーメッセージ1102は、図11に示すように、複数のUEに送信され得る同じハンドオーバーコマンドメッセージを含むとしてよい。特定の例を挙げると、同じハンドオーバーメッセージの送信は、マルチキャストシグナリングを利用して実現されるとしてよい。
図12は、代表送信ノード208aから代表UE504が受信する、グループハンドオーバーのためのハンドオーバーメッセージ1102の内容を示す図である。説明を目的として、選択されたカバレッジエリア200のうち一部のみを図12では図示する。つまり、本明細書で示す4つのUEのうち第1のUE502および第2のUE504を含むMCN eNodeB208aに対応するカバレッジエリア208aを示す。同じハンドオーバーメッセージ1102が第1のUEおよび第2のUEに送信されているものとして図示されているが、含まれるハンドオーバー情報1202は、説明の便宜上、第2のUEに対する送信についてのみ図示されている。
3GPP LTE規格に準拠する例では、ハンドオーバーメッセージ1102は、mobilityControlInformation1206を含むRRCConnectionReconfigurationメッセ―ジ1204等のRRCメッセージを含むとしてよい。このRRCメッセージは、一例として、これに限定されるものではないが、他にも情報の候補はあるが特に、新しいセル無線ネットワーク一時識別子(C−RNTI)、ターゲットeNodeBセキュリティアルゴリズム識別子、任意の専用のランダムアクセスチャネル(RACH)プリアンブル、および/または、ターゲットeNodeBシステム情報等のパラメータの値を提供するとしてよい。他の規格に準拠した例では、非LTE規格に準拠した同様の情報をハンドオーバーメッセージで提供するとしてもよい。
1または複数のSIB等のターゲットeNodeBシステム情報は、同じターゲットセルに対するハンドオーバー用に指定されている全てのUE、またはそれらのセットについて共通であるとしてよい。このため、1または複数のターゲットSIBを含む一のRRCシグナリングメッセージは、マルチキャストシグナリングを用いてこれらのUEに送信されるとしてよい。一部の例では、RRCシグナリングメッセージは、ハンドオーバーについて指定された全てのUEについて、一般的なパラメータ値およびUE固有パラメータ値の両方を含むとしてよい。
図13は、結果として得られる、共通PCIおよび/またはCell−ID1302を含むSFNを示す図である。想到するように、共通PCIおよび/またはCell−IDは、選択されたカバレッジエリア200内の全ての送信ノードおよび/またはセルにわたって適用される。繰り返しになるが、同じ選択されたカバレッジエリア200は同時に、同じ位置に分散している同じ数のUE201a、201bと共に図示されている。また、同じ送信ノード202a−222aが図示されているが、対応するカバレッジエリア202b−222bが無い。送信ノードの全てが共通PCI/Cell−IDを持つ同じSFNに対応するので、カバレッジエリア間の区別はもはや無い。
さらに、図9に関して説明される候補となるセット902に含まれる送信ノード(202a、204a、206a、210a、212a、214a、216aおよび218a)は、稲妻および波状の印によって示されているように、アクティブ状態として図示される。しかし、候補となるセットに含まれていない送信ノードは、斜線が引かれた太い実線の円で示すように、そして、稲妻および波状の印が無いことから分かるように、オフに切り替えられた状態で図示している(208a、220aおよび222a)共通PCIおよび/またはCell−ID1302の境界を区切るために利用される太線で示すように、新しい共通PCI/Cell−IDは、選択されたカバレッジエリア200全体にわたるSFNに対して適用される。
選択されたカバレッジエリア200では所定の送信ノード(208a、220aおよび222a)がオフに切り替えられた状態であるので、SFNでは大きな省エネルギー効果が得られるとしてよい。このような省エネルギー効果は、MCN eNodeBである高電力送信ノード208aがオフに切り替えられた送信ノードに含まれるので、さらに大幅に大きくなる。新しいCSI−RSおよびその結果として得られる測定結果は、高電力送信ノードをオフに切り替える最適化を含む、実行可能な最適化における柔軟性を改善するための再設定の前に、SFNにおけるカバレッジを確認するとしてよい。さらに、上述したように、セル識別における変更のためにUEを再設定するための幾つかの新しい方法は、このような最適化では重要となり得る移動度管理を高効率化する。共通Cell−ID1302を持つSFNが形成された後、カバレッジの最適化をアンテナ傾斜によって実現するとしてよい。
このような省エネルギー効果は、選択されたカバレッジエリア200内の低トラフィック負荷によって可能となる。しかし、トラフィック負荷は動的であり、共通PCI/Cell−IDを持つ以前には適切であったSFNには適さないシナリオが発生する場合があるとしてよい。トラフィック負荷が増加して、特定の地理的領域において集中すると、図13に図示したようなSFNを分割することが望ましいとしてもよい。
図14は、電力を低減するべく自己最適化した図13に図示した共通PCI/Cell−ID1302を共有するSFN内におけるトラフィック再分配1400を含む選択されたカバレッジエリアを示す。同じ送信ノード202a−222aが図14に図示されているが、選択されたカバレッジエリアは第2の別のタイミング1400において図示している。時間の経過とともに、UEの数および/または分散状態は大幅に変化するとしてよい。例えば、1日の間に、多くのオフィスが存在する地理的エリアは、夜間においてトラフィック負荷が低いとしてよい。一方で日中は、トラフィック負荷は比較的高くなるとしてよい。図14に図示する第2の異なるタイミング1400において、UE1401a、1401bの数および分散は、大幅に変化する。
高電力送信ノード208aに対応付けられていたカバレッジエリア208bに含まれるUEの数は、4個から14個に増加している。同様に、LPN222aに対応付けられていたカバレッジエリア222b内のUEの数は、1個から3個に増加している。分散状態が変化したということは、図9を参照しつつ説明したように、隣接する送信ノード、例えば、送信ノード202a、204a、214a、216aおよび218aが、オフに切り替えられたセルに対して、カバレッジを提供しなくなったことを意味するとしてよい。このため、共通Cell−IDを持つSFNを形成する際にオフに切り替えた送信ノード/セルをオンに切り替えることが望ましくなるとしてよい。
また、選択されたカバレッジエリア内のUEの数は、第1のタイミング200における44個から第2のタイミング1400では58個に増加している。UEの数が増加することによって、容量に対する要求が高まった場合に、SFNのスペクトル効率が低いことが問題となるとしてよい。このため、SFNを複数の新しいセルに分割することによって可能になる周波数再利用に対応付けられる高容量化が望ましくなるとしてよい。
上述した理由により、1または複数の決定手順がSON内で行われるとしてよく、その結果として、1または複数の送信ノード/セルをオンに切り替え、および/または、共通Cell−ID/PCIを持つ複数の送信ノード/セルがSFNモードで動作するか否かに関わらず、トラフィック負荷の変化に応じて異なるPCI/Cell−IDで特定の送信ノード/セルを再設定する。このような決定は、1または複数の送信ノード(202a、204a、206a、210a、212a、214a、216aおよび218a)および/またはO&Mモジュール232で為されるとしてよい。1または複数のCell−IDでの再設定を実現するべく、1または複数のセットのUEを、複数の異なるCell−ID/PCIを持つ複数の異なる送信ノード/セルにハンドオーバーするとしてもよいし、または、複数の異なるCell−ID/PCIを持つ複数の異なる送信ノード/セルに関して再設定するとしてよい。
このような決定に応じた高効率のハンドオーバープロセスおよび/または再設定プロセスは、未設定のPCI/Cell−IDに対するチャネル測定で実現するとしてよい。このような移動度管理のための測定は、未設定のCell−IDについて送信ノード/セルから発生するものとして対応付けられ得る送信に対して実行されるとしてよい。このような送信は、上述したものと同様の方法で生成されるとしてよい。UEにはさらに、上述したのと同様の方法で、このような送信の測定結果について対応付けるための情報が提供されるとしてよい。
説明を目的としてものであってこれに限定されるものではないが、このような送信および測定は、3GPP LTE規格に準拠した例に基づいて本明細書で説明している。しかし、同様の実施例について、別の規格に準拠した例もまた可能である。LTEに準拠した例では、UEは、未設定のPCI/Cell−IDに対応付けられ得る1または複数のRSRP/RSRQ測定を含む移動度管理のための測定を実行するとしてよい。RSRP/RSRQに基づく移動度管理のための測定を未設定のPCI/Cell−IDに対応付けるべく、上述したように対応付けるべく生成されるCSI−RSに基づいて行うとしてよい。
図4および図5を参照しつつ上述したように、UEには、RRC送信を利用する移動度管理のための測定を対応付けるための情報が提供されるとしてよい。例えば、さまざまなCSI−RSを送信する送信ノード/セルを未設定のPCI/Cell−IDに対応付けるためのCSI−RS設定情報は、1または複数のRRC送信を利用してUEに通信されるとしてよい。RRC送信は、シグナリングオーバーヘッドを最小限に抑えるとしてよい。しかし、関連するUEの位置について適切な情報がSON側で利用可能であれば、他の例に応じた他のシグナリング方法もまた、専用のRRCシグナリングを用いて、移動度管理のための測定についての複数の異なるセットのCSI−RSリソース/設定を示すために利用されるとしてよい。
RSRP/RSRQ移動度管理測定について設定されるべきCSI−RSリソースのセットは、CoMPリソース管理(CRM)について生成される同様のCSI−RSリソースのセットとは別個であるとしてよい。RSRP/RSRQ移動度管理測定はさらに、CRMについての同様の測定とも別個であるとしてよい。さらに、RSRP/RSRQ移動度管理測定をサポートしているRRCシグナリングはさらに、RCM用の任意のRRCシグナリングとも別箇であるとしてよい。このため、CSI−RS生成、RRCシグナリングに関して、および、3GPP LTE規格のリリース11および/またはリリース11以降のリリースについてのCRMについて行われる同様のプロビジョンとは別個の未設定のCell−IDについての移動度管理に関するRSRP/RSRQ測定について、プロビジョンが行われるとしてよい。
図15は、未設定のCell−ID/PCIに関してハンドオーバーおよび移動度管理のための測定をサポートするべく、同じCell−IDを現在共有している送信ノード/セルについて、未設定のPCI/Cell−IDに対応する複数の異なるCSI−RSリソースのセットを示すRRCシグナリングのためのIEのASN1ソースコードを示す図である。想到するであろうが、当業者であれば別の方法でこのようなCSI−RSを生成するとしてもよい。さらに、当業者であれば、LTEおよび他の規格の両方に準拠した別の非CSI−RS型の関連する方法を実現するとしてよい。
移動度管理のための測定は多くの場合、再設定の対象ではない隣接するカバレッジエリアにおいてUEによって実行されるとしてよい。SFNにおいて新しいPCI/Cell−Iが複数の送信ノード/セルについて設定されるか否か、または、新しいPCI/Cell−IDが設定されて共通PCI/Cell−IDを分割するか否かに関わらず、PCI/Cell−IDの変更を含む。新しいPCI/Cell−IDを持つ再設定されたセルに接続されているUEについて、新しいPCI/Cell−IDは、ハンドオーバーコマンドメッセージにおいて提供されるとしてもよいし、または、新しいPCI/Cell−IDについてこれらのUEを再設定する際に提供するとしてもよい。しかし、隣接するセルに接続されているUEはさらに、移動度管理を目的として、再設定されたPCI/Cell−IDについての情報を必要とするとしてもよい。
このようなUEは、セルに関して決定手順を実行するために利用され得る隣接する送信ノード/セルに対してチャネル測定を実行するとしてよい。隣接する送信ノード/セルが再設定される場合、UEは、この新しいPCI/Cell−IDを持つセルが開始されるのはいつか、および、前のPCI/Cell−IDを持つセルが隣接測定について利用できなくなるのはいつかについての情報を必要とするとしてよい。
特定の例によると、送信ノード/セル、例えば、高電力送信ノード208aは、他の隣接する送信ノードに対して、もうすぐPCI/Cell−IDが変更されることを通知するとしてよい。この通知は、一部の例によるとX2メッセージである再設定メッセージによって、図2に図示したものと同様のバックホール通信リンク224から成る格子を介して、実行されるとしてよい。再設定メッセージは、前のPCI/Cell−ID、新しいPCI/Cell−ID、および/または、再設定が有効となるタイミングを含むとしてよい。同様の情報は、O&Mモジュール232に提供され、および/または、O&Mモジュールから図2に示したものと同様のCN通信リンク226を介して提供されるとしてもよい。
隣接するセルは、再設定メッセージを受信すると、当該セルが保持している隣接セルリストを再設定するとしてよい。一例としてであり、これに限定されるものではないが、3GPP LTE規格に準拠した例では、MeasObjectEUTRA情報要素を用いて、前のPCI/Cell−IDを削除し、新しいPCI/Cell−IDを追加するとしてよい。隣接する送信ノード/セルのカバレッジエリア内のUEにこの情報を拡散させるべく、3GPP LTE規格に準拠した例では、隣接する送信ノード/セルは、専用のRRCシグナリングを用いて、カバレッジエリア内の接続モードのUEに対して、再設定メッセージからの情報を送信するとしてよい。アイドルモードのUEについて、隣接する送信ノード/セルは、再設定メッセージからの情報で、SIB4および/またはSIB5を更新するとしてよい。
想到するであろうが、再設定すべき送信ノード/セルに対して移動度についての測定を実行する隣接するカバレッジエリアにおいて多くのUEが存在する場合、多くのRRCシグナリングメッセージを利用すると、シグナリングオーバーヘッドが大きくなる可能性がある。オーバーヘッドを小さくすると共にシグナリングをより効率的に実行するべく、専用のRRCシグナリングに代えて、隣接する送信ノード/セルは、接続モードのUEについても、1または複数のCell−ID/PCIの変更に関する情報をブロードキャストするとしてよい。このようなブロードキャスト情報によって、除去すべきPCI/Cell−IDのセットおよび追加すべき新しいPCI/Cell−IDのセットに関する情報が、タイミング情報と共に提供されるとしてよい。前のPCI/Cell−IDと新しいPCI/Cell−IDとの間の関係はブロードキャスト情報に含まれているが、3GPP LTE規格に準拠した例において、セルインデックスおよびセルオフセット等の他のパラメータは新しいPCI/Cell−IDについても再利用されるとしてよい。移動度管理に関する問題に対処することで、再設定を進めることができる。
図16は、第2のタイミング1400において選択されたカバレッジエリアにわたってトラフィック負荷が変化したことに対応するべく、残存している共通PCI/Cell−ID1302に加えて、2つの新しいPCI/Cell−ID(1602および1604)を形成する様子を説明するための図である。図2に図示したものと同じ送信ノード202a−222aが図16においても図示されている。しかし、選択されたカバレッジエリアは、図13において図示したのと同様に、第2のタイミング1400について図示されており、図2において図示した第1のタイミング200とは異なる。このため、UE1401a、1401bの数および分散は、図13と同じであるが、図2、図3、図4および図7とは異なる。
特定の例によると、LPN222aが単にオンに切り替えられ、対応付けられている高電力送信ノードとPCI/Cell−IDを共有する。しかし、別の例によると、上述した方法によって柔軟性が高くなると、このようなLPNは、自身のPCI/Cell−IDを受信することができるようになるか、または、新しいPCI/Cell−IDを受信する新しい送信ノード/セルに対応付けられるようになるとしてよい。第1および第2の新しいPCI/Cell−IDはそれぞれ1つの送信ノードを含むのみであるが、幾つかの準拠した例では、新しいPCI/Cell−IDは複数の送信ノード/セルを含むように形成されるとしてよい。第1の新しいPCI/Cell−ID1602および第2の新しいPCI/Cell−ID1604は選択されたカバレッジエリア1400において明確に識別されるので、これらのうち1または複数は、選択されたカバレッジエリアにおいて利用される他の周波数とは異なる周波数で動作することによって、スペクトル効率を高めることができる。想到するであろうが、RRH220aはオフのままである。
UEのうち大半は依然として省エネルギー効果を実現するべく設定されている共通PCI/Cell−ID1302に対応付けられているままであるが、多くのUEは、つまり、第1および第2の新しいPCI/Cell−IDのそれぞれのカバレッジエリア(208bおよび222b)に含まれるUEは、第1の新しいPCI/Cell−ID1602または第2の新しいPCI/Cell−ID1604に対応付けられている。
第1の新しいPCI/Cell−ID1602および第2の新しいPCI/Cell−ID1604は選択されたカバレッジエリア1400において明確に識別されるので、これらのうち1または複数は、選択されたカバレッジエリア1400において容量を高めるべく、選択されたカバレッジエリアにおいて用いられるスペクトル部分とは異なるスペクトル部分において動作することによって、スペクトル効率を高めるとしてよい。第1の新しいPCI/Cell−IDに対応付けられている高電力送信ノード208aおよび第2の新しいPCI/Cell−IDに対応付けられているLPNをオンに切り替えることによって、それぞれのカバレッジエリア(208bおよび222b)内において密度が高くなることに対応するとしてよい。想到するであろうが、RRH220aはエネルギーを節約するべくオフのままであるとしてよい。第1の新しいPCI/Cell−IDおよび第2の新しいPCI/Cell−IDを再設定した後、アンテナ傾斜によってさらに最適化を行うとしてもよい。
省エネルギー効果および負荷容量だけが、チャネル測定および移動度管理のサポート方法が最適化の柔軟性を高める上で改善できるパラメータではない。移動度も最適化のためのパラメータであってよい。例えば、移動度は、送信ノード/セル間で負荷のバランスが取れた所望の状態を実現する上で有用になるとしてよい。負荷のバランスが取れることで、システム容量が改善されるとしてよい。負荷のバランスを取ることは、送信ノード/セル間で等しく負荷を分配することを含むとしてよい。つまり、トラフィック負荷の一部を混雑しているセルから移動させることを含むとしてよい。これらの分配処理および移動処理は、移動度に応じて行われる。このため、移動度パラメータおよび/またはハンドオーバー動作を最適化することで、ロードバランシングを実現し易くなるとしてよい。また、移動度の最適化によってオーバーヘッドは大幅に低減されるとしてよく、UEは頻繁に新しい送信ノード/セルにアソシエーションし直される。さらに、移動度に関する自己最適化に起因する一般的な改善点として、ネットワークの管理および最適化のタスクにおいて人の介入を最小限に抑える点が挙げられるとしてよい。
移動度に基づくロードバランシングをサポートするために、前述したような負荷レポート、ハンドオーバーの利用等のロードバランシング動作、および/または、適応化ハンドオーバーおよび/または再選択設定等の機能を持つとしてよい。適応化ハンドオーバーおよび/または再選択設定の一例を新しく挙げると、上述した方法によって柔軟性を高めることによる動的なPCI/Cell−IDの設定があるとしてよい。高電力または低電力の複数の異なる送信ノード/セルについて動的なPCI/Cell−ID設定を可能とすることによって、ロードバランシングおよび移動度はさらに改善されるとしてよい。
図17は、動的なPCI/Cell−ID再設定が、移動度およびロードバランシングをさらに改善するべく、上述したように、柔軟性が高まったことを利用する環境を示す図である。SON1708の一部に含まれる一連の送信ノード1702a、1704aおよび1706aを図示している。各送信ノードには、3つの六角形状のカバレッジ領域が対応付けられている。より具体的に説明すると、六角形状のカバレッジ領域1702b、1702cおよび1702dは、送信ノード1702aの回りに時計回りに配置されており、当該送信ノードに対応付けられている。また、六角形状のカバレッジ領域1704b、1704cおよび1704dは、送信ノード1704aの周囲に時計回りに配置されており、当該送信ノードに対応付けられている。さらに、六角形状のカバレッジ領域1706b、1706cおよび1706dは、送信ノード1706aの周囲に反時計回りに配置されており、当該送信ノードに対応付けられている。
一連の送信ノード1702a、1704aおよび1706aの間に設けられている複数のバックホール通信リンク1710から成る格子も図示している。図2と同様に、複数のバックホール通信リンクから成る格子は、X2インターフェースを含むとしてよいが、他のバックホールリンクも可能である。また、CN通信リンク1712を図示している。図2と同様に、これらのCN通信リンクは、S1インターフェースを含むとしてよいが、他の種類の通信リンクも可能である。CN通信リンクによって、1または複数の送信ノードがCN1716、例えば、EPC内のO&Mモジュール1714と通信できるようになるとしてよい。
図18は、ドップラー効果に基づいてUEの速度を測定する様子と共に、SON1708の一部分を横断する主要経路1802を示す図である。SON1708の同じ部分を、同じ一連の送信ノード1702a、1704aおよび1706a、ならびに、対応する六角形状のカバレッジ領域1702b−1702d、1704b−1704dおよび1706b−1706dと共に図示している。SONの一部分を横断している主要経路1802は、道路、幹線道路、高速道路、鉄道等であってよい。
さらに、主要経路1802を移動する車両について、第1のタイミング1804aおよび第2のタイミング1804bにおける様子が図示されている。車両内のUE(不図示)は、送信ノード1704aとの間で接続モードであるとしてよい。想到するであろうが、第1のタイミングにおける車両内のUEと、送信ノード1704aとの間で送信される公知の信号は、ドップラー効果のために、UEの速度に応じて周波数が上方シフトする。逆に、第2のタイミングにおける車両内のUEと、送信ノード1704aとの間で送信される公知の信号は、周波数が下方シフトする。この周波数シフトは、UE、送信ノードおよび/またはO&Mモジュール1714において、UEの速度を決定するために利用することができる。UE速度の測定結果は、高移動度Cell−ID設定または高負荷容量設定への動的なPCI/Cell−ID再設定についての決定を行うために利用されるとしてよい。
図19は、高移動度Cell−ID設定のために、共通PCI/Cell−IDをSON1708の一部の複数の六角形状のカバレッジ領域(1702b、1702d、1704b、1704d、1706bおよび1706d)に割り当てる決定が為された一例を示す。繰り返しになるが、SON1708の同じ部分を、同じ一連の送信ノード1702a、1704aおよび1706a、ならびに、対応する六角形状のカバレッジ領域1702b−1702d、1704b−1704dおよび1706b−1706dと共に、図示している。主要経路1802は、3台の車両がかなりの距離で互いから離れている様子が描かれていることから分かるように、トラフィックが混雑していない2車線幹線道路として図示されている。
トラフィックが少ないので、2車線幹線道路1802に沿って移動している車両内のUEは、頻繁にハンドオーバーが発生し、および/または、PCI/Cell−ID設定が頻繁に変更されるような速度で移動する場合がある。さらに、トラフィックが少ないことにより、UEの数が少なくなり、対応付けられる負荷も少なくなる。2車線幹線道路が混雑していない時間は、オフピークと見なされ得る。オフピーク時には、スループット要件は低くなる。しかし、ハンドオーバー要求は、車両が高速で移動するので、高くなるとしてよい。
1または複数の送信ノード(1702a、1704aおよび1706a)および/またはO&Mモジュール1714において、オフピーク条件および/または非混雑トラフィック条件が満たされた旨の決定を行うとしてよい。この決定は、幾つかの留意事項のうち1または複数に基づいて行われるとしてよい。このような留意事項の例としては、一例でありこれに限定されないが、図18を参照しつつ説明したような測定等の速度測定、時刻、曜日、主要経路1802におけるトラフィック状況に影響を及ぼす可能性があるイベント、および/または、トラフィック負荷測定があるとしてよい。負荷情報および前述した留意事項に関する他の情報、例えば、送信ノードにおいて推定される平均ユーザ速度は、複数の送信ノード間で共有されるとしてよい。この情報は、複数のバックホール通信リンク1710から成る格子および/またはCN通信リンク1712を介して共有されるとしてよい。
オフピーク条件および/または非混雑トラフィック条件が満たされた旨の決定が為されると、1または複数の送信ノード(1702a、1704aおよび1706a)および/またはO&Mモジュール232においても、共通PCI/Cell−ID1902を共有するべく複数の送信ノード/セルを組み合わせることによって、送信ノード/セル間でのUEによる移行に対応付けられるオーバーヘッドを低減する旨の決定が為されるとしてよい。同様に、上述したような留意事項に基づいて共通PCI/Cell−ID1902にどの送信ノード/セルを含めるかについて、1または複数の決定が為されるとしてよい。図19において、共通PCI/Cell−IDを共有する送信ノード/セルは、太線の境界線および斜めハッチングによって示すカバレッジエリア(1702b、1702d、1704b、1704d、1706b、1706c)を含む。例によっては、共通PCI/Cell−IDは、SFNとして設定され得るが、SFNとして設定されない例もまた許容される。
共通PCI/Cell−ID1902を実施する決定が為されると、1または複数の送信ノード1702a、1704aおよび1706aおよび/またはO&Mモジュール1714は、前のセルに対応付けられているUEについてハンドオーバー遅延を特定するハンドオーバーコマンドおよび/またはトリガを送信するとしてよい。1または複数の送信ノードおよび/またはO&Mモジュールは、共通PCI/Cell−IDを再設定することができる。また、新しいPCI/Cell−IDへのUEハンドオーバーにも対処するとしてよい。
主要経路1802が通過する送信ノード/セルを再設定する決定は、上述したように、適切なカバレッジを保証するよう設定される前の共通PCI/Cell−ID1902の測定によって進められるとしてよい。さらに、PCI/Cell−IDの再設定および/またはUEのハンドオーバーは、上述したような方法で対処されるとしてよい。共通PCI/Cell−IDの再設定中および/または再設定後の移動度管理に用いられる測定もまた、上述している。図19に図示している3個の送信ノード1702a、1704aおよび1706aは、MCN eNodeB等の高電力送信ノードとして図示されているが、例には、LPN等の低電力ノードも含まれるとしてよく、さまざまな数の送信ノードが関連するとしてよい。高電力送信ノードは、本明細書で開示している更なるサポート方法によって高い柔軟性が得られるので、容量ブースターをオンまたはオフに切り替えることに基づいた従来の方法に実施形態例が限定されない旨を説明している。
図19に図示しているような一部の例を挙げると、ビームフォーミング等の空間多重化方法は、送信ノード1702a等の共通送信ノードに対応付けられており、そして、主要経路1802が通過する1702bおよび1702d等のカバレッジエリアの特定のセルを含む一方、当該送信ノードに同様に対応付けられている1702c等のカバレッジエリアの他のセルを含まないように、利用されるとしてよい。複数の異なるPCI/Cell−IDは、この目的のために、送信ノードにおいて複数の異なるCCに割り当てられるとしてよい。他の例では、一の送信ノードに対応付けられている全てのセルおよびそれらに対応するカバレッジは、共通PCI/Cell−ID1902に含まれるとしてよい。それぞれ対応するカバレッジエリアを持つ複数の送信ノード/セルを、一の共通PCI/Cell−IDを持つように設定することによって、移動度オーバーヘッドが大幅に低減されるとしてよい。
共通PCI/Cell−ID1902を設定することで移動度は改善されるが、スループットが低くなるという代償を払うことによってこの改善は実現され得る。例えば、幹線道路のトラフィックは本質的に動的であることから、ネットワークのうち主要経路1802に沿った部分は状況に応じ適宜設定することが有益であるとしてよい。例えば、トラフィックが多い期間は、多数の車両で幹線道路は混雑する。このような期間は、これらの車両内のUEの数が増加するのでスループットを高くする必要があるとしてよい。また、車両の速度が遅くなるので、ハンドオーバー性能等の移動度に関する事項は、重要度が低くなるとしてよい。さらに、このような期間においては、スペクトル再利用を改善して、合計スループットを改善するべく、複数の異なるPCI/Cell−IDが設定されている複数の異なる送信ノード/セルを存在させることが望ましいとしてよい。
図20は、高負荷容量設定を実現するべく、混雑した道路1802に沿ったトラフィック負荷が高く速度が遅い追加のネットワークの一のエリアにおける追加のネットワークに含まれる複数の異なる送信ノードに複数の異なるPCI/Cell−IDを割り当てる様子を示す図である。繰り返しになるが、SON1708の同じ部分が、同じ一連の送信ノード1702a、1704aおよび1706a、ならびに、対応する六角形状のカバレッジ領域1702b−1702d、1704b−1704dおよび1706b−1706dと共に図示されている。しかし、主要経路1802はここでは、バンパー同士が触れそうな距離で多数の車両が配置されていることから分かるように、非常に混雑したトラフィック2002の2車線幹線道路として図示されている。
また、共通PCI/Cell−ID1902を共有する送信ノード/セルはそれぞれ、独自のPCI/Cell−IDが与えられている。送信ノード1702aには、六角形状のカバレッジ領域1702b−1702dにわたる第1のPCI/Cell−ID2004が割り当てられている。送信ノード1704aには、六角形状のカバレッジ領域1704b−1704dにわたる第2のPCI/Cell−ID2006が割り当てられている。同様に、送信ノード1706aには、六角形状のカバレッジ領域1706b−1706dにわたる第3のPCI/Cell−ID2008が割り当てられている。さまざまなPCI/Cell−IDに対応する地理的エリアは、太線の境界ラインで囲んだものとして図示している。複数の異なるPCI/Cell−IDを用いて、複数の異なるPCI/Cell−IDではスペクトルのうち複数の異なる部分で動作することで、スループット、容量および/またはサービス品質を高めるとしてよい。図20において各送信ノードは異なるPCI/Cell−IDを受信するが、複数の送信ノードは、さまざまな例において、一の新しいPCI/Cell−IDを共有するとしてよい。
繰り返しになるが、1または複数の共通PCI/Cell−IDをより多数のPCI/Cell−IDへと再設定する旨の決定は、上述したように、多数の共通PCI/Cell−ID、例えば、第1のPCI/Cell−ID2004、第2のPCI/Cell−IDおよび第3のPCI/Cell−ID2008が設定される前の測定によって進めるとしてよい。例えば、これに限定されるものではないが、1または複数の送信ノード1702a、1704aおよび1706a、ならびに/または、O&Mモジュール1714は、RSRP/RSRQ測定を、未設定のPCI/Cell−IDに対応付けられているCSI−RSについて実施するよう1または複数のUEに対して指示するとしてよい。このような測定は、例えば、カバレッジを保証するべく、そして、ハンドオーバーを準備するために用いられるとしてよい。
また、PCI/Cell−IDの再設定および/またはUEのハンドオーバーは、上述したように対処するとしてよい。例えば、これに限定されるものではないが、1または複数の送信ノードおよび/またはO&Mモジュールは、ハンドオーバーコマンドおよび/またはトリガを送信し、前のセルに対応付けられているUEのハンドオーバー遅延を特定するとしてよい。共通PCI/Cell−IDの再設定中および/または再設定後の移動度管理について利用される測定についても上述している。1または複数の送信ノードおよび/またはO&Mモジュールは、1または複数の共通PCI/Cell−IDをより多数のPCI/Cell−IDに再設定するとしてよい。
図21もまた、より多数のPCIおよび/またはCell−IDへの再設定を示す図である。繰り返しになるが、SON1708の同じ部分を、同じ一連の送信ノード1702a、1704aおよび1706a、ならびに、対応する六角形状のカバレッジ領域1702b−1702d、1704b−1704dおよび1706b−1706dと共に図示している。また、主要経路1802は同様に、バンパー同士が触れそうな距離で多数の車両2002が配置されていることから分かるように、非常に混雑したトラフィック2002の2車線幹線道路として図示されている。
しかし、新しいPCI/Cell−IDの数は、3個から6個に増加している(2202、2204、2206、2208、2210および2212)。PCI/Cell−IDの数が増加したのは、ビームフォーミング等の空間多重化方法によるものであるとしてよい。さらに、PCI/Cell−IDの数が増加したことによって、交互に変化させた網掛けパターンから分かるように、図21に示すように、スペクトルのうち利用する複数の異なる部分が増加したので、スペクトル周波数および容量が増加するとしてよい。一部の実施形態例では、COMP等のその他の高度な技術を利用するとしてよい。
実施形態例はさらに、方法としても図示されるとしてよい。このような方法は、機能ブロックを用いて図示するとしてよい。これらの機能ブロックは、これらの方法の実施形態例に応じたステップまたは処理を示すものであるとしてよい。実施形態例によっては、このようなステップまたは処理を実施し得るが、必ずしも実施する必要はなく、非一時的なコンピュータ利用可能媒体に格納されているコンピュータ可読プログラムコードとして実現するとしてもよい。機能ブロックは所定の順序で図示するが、図示順序は、多くの場合において、変更され得る。実際のところ、特定の機能ブロックは同時に実行するとしてよい。このため、本願においては、機能ブロックの図示順序は、必ずしもその順序で対応するステップまたは処理を実行する必要がある時系列順序を示すものではない。図示していない幾つかの追加の方法もまた、追加の実施例に応じたものであるとしてよい。
図22は、単一周波数ネットワーク(SFN)を形成する方法2200を示す機能ブロックを示すとしてよい。当該方法は、eNodeB、および/または、エボルブドパケットコア(EPC)内に配置されているO&Mモジュールで実施されるとしてよい。当該方法2200は、選択されたカバレッジエリア内の一連の送信セルについて負荷情報を取得すること2210を含むとしてよい。選択されたカバレッジエリアをカバーすることが可能な、これらの送信セルのうち減数された一連の送信セルは、負荷情報に基づいて選択される2220としてよい。減数された一連の送信セルは、共通セル識別情報(Cell−ID)を持つSFNへと再設定される2230としてよい。減数された一連の送信セルは、減数された一連の送信セルのカバレッジエリアを拡張して、選択されたカバレッジエリアをより少ない送信セルでカバーするべく、共通Cell−IDを持つSFNに再設定されるとしてよい。一連の送信セルを再設定する2230ステップは、再設定を実行するべく一連の再設定ノードにコマンドを送信することを含むとしてよい。
方法2200はさらに、未設定の共通Cell−IDについて、選択されたカバレッジエリア内の複数のユーザイクイップメント(UE)にCSI−RSを送信することを含むとしてよい。CSI−RSに基づく複数のUEからの一連の測定結果をこの後受信するとしてよい。一連の測定結果は、減数された一連の送信セルを選択して、減数された一連の送信セルが共通Cell−IDで設定された後も選択されたカバレッジエリアについてカバーし続けるものと決定するために用いるとしてよい。
特定の実施形態例によると、当該方法は最初に、トラフィック負荷が低い隣接する送信セルを一連の送信セルに含めることによって、一連の送信セルを編集することを含むとしてよい。実施形態例によっては、負荷情報は、少なくとも1つのS1トランスポートネットワークレイヤ負荷および少なくとも1つの相対狭帯域送信電力(RNTP)メッセージのうち一方から取得される。RNTPメッセージは、送信セル間のX2接続を介して通信されるとしてよい。一部の実施形態例は、残存する一連の送信セルを共通Cell−IDを持つSFNへと再設定した後で発生するカバレッジのシナリオについてカバレッジを最適化するべくアンテナ傾斜を調整することを含むとしてよい。
実施形態例はさらに、1または複数の追加の送信セルによって、選択されたカバレッジエリア内のトラフィック負荷の増加への対処を改善するものと決定することを含むとしてよい。この決定は、負荷情報に基づいて為されるとしてよい。トラフィック負荷の増加への対処の改善は、トラフィック負荷の増加に対してスペクトル効率を高めることで実現するとしてよい。このような実施形態例はさらに、1または複数の追加の送信セルを少なくとも1つの新しいCell−IDで再設定することを含むとしてよい。ハンドオーバーは、1または複数のUEについて実行され、少なくとも1つの追加の送信セルに対して行われるとしてよい。
1または複数の追加の送信セルによって対処が改善される旨の決定が為される実施形態例はさらに、1または複数の追加の送信セルを決定するべく、少なくとも1つのCSI−RSに基づく測定を要求することを含むとしてよい。尚、少なくとも1つのCSI−RSに基づく測定のためのCSI−RSは、未設定のCell−IDに相関付けられる情報を搬送する。このような実施形態例はさらに、少なくとも1つの追加の送信セルが1または複数の新しいCell−IDで再設定された後に、少なくとも1つのCSI−RSに基づく測定を要求することを含むとしてよい。この追加の要求は、1または複数のCell−IDについてチャネル情報を提供するべく発行されるとしてよい。
図23は、eNodeB2320および/またはEPC2340内に位置しているO&Mモジュール2330に存在するデバイス2300を示す図である。デバイス2300は、無線通信システムにおける移動度オーバーヘッドおよび負荷要件のバランスを取るように構成されているとしてよい。デバイス2300はさらに、選択モジュール2350および設定モジュール2360を含むとしてよい。
選択モジュール2350は、一連の送信セルについて、高移動度Cell−ID設定および高負荷容量Cell−ID設定の一方を選択するように構成されているとしてよい。設定モジュール2360は、選択モジュールと通信しているとしてよい。設定モジュールは、高移動度Cell−ID設定で動作するよう、一連の送信セルを設定するように構成されているとしてよい。高移動度Cell−ID設定は、移動度オーバーヘッドを低減するべく、一の共通Cell−IDを持つSFNを含むとしてよい。また、設定モジュールは、高負荷容量設定で動作するように一連の送信セルを設定するとしてよい。高負荷容量設定は、複数の異なるCell−IDを持つ複数の送信セルを含み、負荷の増加に対してスペクトル効率を上昇させるとしてよい。
特定の実施形態例はさらに、選択モジュール2350と通信する速度測定モジュール2370を含むとしてよい。速度測定モジュールは、一連の送信セルについて、選択されたカバレッジエリア内の一連のUEに対して少なくとも一回の速度測定を実行するように構成されているとしてよい。速度測定モジュールはさらに、少なくとも1つの速度測定結果を選択モジュールに通信するように構成されているとしてよい。一部の実施形態例によると、選択モジュールは、1または複数の速度測定結果および/または負荷情報を利用して、一連の送信セルについて、高移動度Cell−ID設定および高負荷容量Cell−ID設定のうち一方を選択するとしてよい。
このような実施形態例の一部によると、選択モジュール2350は、一連の送信セルについて、高移動度Cell−ID設定および高負荷容量Cell−ID設定のうち一方を選択するとしてよい。この選択は、設定閾値と合計値とを相対的に比べることに基づいて行うとしてよい。合計値は、重み付け速度値および重み付け負荷値を含むとしてよい。このような実施形態例によると、重み付け速度値が大きくなると、合計値が、設定閾値に対して、高移動度Cell−ID設定を示す値に近くなるとしてよい。また、重み付け負荷値が大きくなると、合計値は、設定閾値に対して、高負荷容量Cell−ID設定を示す値に近くなるとしてよい。
特定の実施形態例によると、一連の送信セルの選択されたカバレッジエリアは、主要経路の全長にわたって延在するとしてよい。主要経路は、車両の交通および/または鉄道の運行のために設計されているとしてよい。一部の例では、選択モジュール2350は、時刻情報、曜日情報、休日情報および/またはイベント情報を用いて、高移動度Cell−ID設定および高負荷容量Cell−ID設定の一方を選択するとしてよい。
一部の実施形態例はさらに、形成モジュール2380を含むとしてよい。形成モジュール2380は、負荷情報および/または1または複数の速度測定結果を複数の送信セルから受信するように構成されているとしてよい。また、形成モジュールは、所与の送信セルを一連の送信セルに含めることによって、一連の送信セルを編集するように構成されているとしてよい。尚、所与の送信セルは、一連の送信セルに既に含まれている送信セルに隣接しているとしてよい。このような送信セルは、負荷情報および/または1または複数の速度測定結果が、一連の送信セルについて予め定義された範囲内の対応する一連の値を持つ場合に、含められるとしてよい。
特定の実施形態例はさらに、測定モジュール2390を含むとしてよい。測定モジュールは、一連の送信セルの選択されたカバレッジエリア内の複数のUEに対して、未設定のCell−IDについての一連のCSI−RSを送信するように構成されているとしてよい。さらに、測定モジュールは、一連のCSI−RSに基づいた一連の測定結果を複数のUEから受信するとしてよい。一連の測定結果は、複数のUEのハンドオーバーのために用いられるとしてよい。尚、選択モジュール2350は、高移動度Cell−ID設定から高負荷容量Cell−ID設定へと選択を変更する。
図24は、未設定のCell−IDについてCSI−RSを実施する方法2400を示す機能ブロックを示す図である。当該方法は、eNodeBおよび/またはEPC内に配置されているO&Mモジュールで実施されるとしてよい。当該方法は、一連の送信セルが共有すべき未設定のCell−IDのCSI−RSの識別情報を一連のUEに提供すること2410を含むとしてよい。CSI−RSには、一連のUEのうち少なくとも1つのUEによるCSI−RSの測定を、未設定のCell−IDおよび一連の送信セルで識別できるように、識別情報が埋め込まれている2420としてよい。再設定処理は、測定結果に基づき、一連の送信セルに対して実行される2430としてよい。
一部の実施形態例によると、再設定処理を実行すること2430はさらに、一連のUEから測定結果を受信することを含むとしてよい。また、このような実施形態例は、共通Cell−IDを持つ新しいSFNについて、一連の測定結果に基づき、潜在的なカバレッジエリアを推定することを含むとしてよい。このような実施形態例によると、一連の送信セルのうち少なくとも一部は、新しいSFNについて指定されるとしてよい。
特定の実施形態例について、再設定処理を実行すること2430はさらに、一連のUEから測定結果を受信することを含むとしてよい。また、このステップは、測定結果に基づき、少なくとも1つの新しいCell−IDについて、一連の送信セルにおいて少なくとも1つのターゲット送信セルを決定することを含むとしてよい。一部の実施形態例によると、CSI−RSに識別情報を埋め込むこと2420はさらに、識別値を未設定のCell−IDに割り当てることを含むとしてよい。
CSI−RSに識別情報を埋め込むことはさらに、Cell−ID値に代えて識別値を利用し、未設定のCell−IDを特定するCSI−RSについて疑似ランダムシーケンスを生成することを含むとしてよい。このような実施形態例によると、識別情報は、CSI−RSの初期化部分に埋め込まれるとしてよい。また、一連のUEに識別情報を提供すること2410はさらに、未設定のCell−IDによってカバーされている地理的エリアにRRCブロードキャスティングを利用して識別情報をブロードキャストすることを含むとしてよい。
図25は、新しいCell−IDで再設定すべき一連の送信セルにUEを接続する方法2500を示す機能ブロックを示す図である。当該方法は、eNodeBおよび/またはEPC内に配置されているO&Mモジュールにおいて実施されるとしてよい。当該方法は、新しいCell−IDを共有する一連の送信セルを再設定する旨を決定すること2510を含むとしてよい。また、当該方法は、一連の送信セルに対応付けられている複数のUEに対して再設定メッセージを送信すること2520を含むとしてよい。再設定メッセージは、一連の送信ノードが新しいCell−IDで再設定されて一のSFNを形成すると、一連の送信セルにUEを接続するべく送信されるとしてよい。
特定の実施形態例によると、再設定メッセージは、複数のUEに対して送信を停止するよう求める指示、新しいCell−IDの値、および/または、新しいCell−IDが有効となる対応するタイミングを含むとしてよい。再設定メッセージは、再設定メッセージを受信する複数のUEにおいて、データの送受信を停止させることが出来るように構成されているとしてよい。データの送受信は、新しいCell−IDが有効となり、複数のUEが新しいCell−IDを持つ一連の送信セルと再接続できるようになるタイミングまで、再設定メッセージによって停止させるとしてよい。
一部の実施形態例によると、再設定メッセージは、マルチキャストシグナリングを用いて、複数のUEに送信される一の共通ハンドオーバーコマンドメッセージを含むとしてよい。共通ハンドオーバーコマンドは、複数のUEについて新しいCell−IDを持つ再設定された一連の送信セルへのハンドオーバーを実行するために用いられるパラメータを提供するとしてよい。一部の実施形態例によると、共通ハンドオーバーコマンドメッセージは、1または複数のC−RNTIおよび1または複数のターゲット送信セルセキュリティアルゴリズム識別子を含むとしてよい。共通ハンドオーバーコマンドメッセージはさらに、専用RACHおよび/またはターゲットeNodeBシステム情報を含むとしてよい。特定の実施形態例によると、方法2500はさらに、一連の送信セルに対応付けられている複数のUEについてハンドオーバー遅延を特定するべく異なるハンドオーバーコマンドを送信することを含むとしてよい。
特定の実施形態例はさらに、一連の送信セルにおいて再設定された送信セルに隣接する少なくとも1つの隣接する送信セルに通知メッセージを提供することを含むとしてよい。通知メッセージは、元のCell−ID、再設定後のCell−IDおよび/または再設定されたCell−IDが再設定された送信セルについて有効となるタイミングに関する情報を含むとしてよい。また、一部の例において、再設定メッセージは、共通Cell−IDが有効になるタイミングが次のシステム情報ブロック(SIB)変更期間中である旨を示すとしてよい。
図26は、モバイルデバイス、例えば、UE、MS、モバイル無線モバイルデバイス、モバイル通信デバイス、タブレット、ハンドセットまたは他の種類のモバイル無線モバイルデバイスの例を図示している。モバイルデバイスは、WWAN送信セルと通信するように構成されている1または複数のアンテナを含むとしてよい。図示されているアンテナは2個であるが、当該デバイスが持つアンテナの個数は1個と4個以上との間であってよい。モバイルデバイスは、3GPP LTE、ワールドワイドインターオペラビリティフォーマイクロウェーブアクセス(WiMX)、ハイスピードパケットアクセス(HSPA)、Bluetooth(登録商標)、WiFiまたは他の無線規格を含む少なくとも1つの無線通信規格を用いて通信を実行するように構成されているとしてよい。モバイルデバイスは、無線通信規格毎に異なるアンテナを利用して通信を行うとしてもよいし、または、複数の無線通信規格についてアンテナを共有するとしてもよい。モバイルデバイスは、ワイヤレスローカルエリアネットワーク(WLAN)、ワイヤレスパーソナルエリアネットワーク(WPAN)および/またはWWANにおいて通信を行うとしてよい。
図26はさらに、モバイルデバイスからのオーディオ入出力に用いられるマイクロフォンおよび1または複数のスピーカを示す。表示画面は、液晶ディスプレイ(LCD)スクリーン、または、有機発光ダイオード(OLED)ディスプレイ等の他の種類の表示画面であってよい。表示画面は、タッチスクリーンとして構成されるとしてよい。タッチスクリーンは、静電容量方式、抵抗膜方式または他の種類のタッチスクリーン技術を利用するとしてよい。アプリケーションプロセッサおよびグラフィクスプロセッサは、内部メモリに結合されて、処理機能および表示機能を実現するとしてよい。さらに、不揮発性メモリポートを用いて、ユーザに対してデータ入出力を実現するとしてよい。不揮発性メモリポートはさらに、モバイルデバイスのメモリ機能を拡張するべく利用されるとしてよい。不揮発性メモリは、ソリッドステートドライブ(SSD)、フラッシュランダムアクセスメモリ(RAM)等を含むとしてよい。キーボードは、モバイルデバイスと一体化されるとしてもよいし、または、さらにユーザ入力を追加するべくモバイルデバイスに無線接続されるとしてもよい。さらに、タッチスクリーンを用いて仮想キーボードが提供されるとしてもよい。
本明細書で説明した機能ユニットの多くをモジュールという名称で呼んだが、これは別箇に実施することを特に強調するためと理解されたい。例えば、モジュールは、カスタムVLSI回路またはゲートアレイと、ロジックチップ、トランジスタまたはその他のディスクリートコンポーネント等の市販の半導体とを含むハードウェア回路として実施されるとしてよい。モジュールは、フィールドプログラマブルゲートアレイ、プログラマブルアレイロジック、プログラマブルロジックデバイス等のプログラミング可能なハードウェアにおいて実施されるとしてもよい。
モジュールはさらに、さまざまな種類のプロセッサによって実行されるべくソフトウェアにおいて実施されるとしてもよい。例えば、実行コードについて特定されたモジュールは、例えば、オブジェクト、プロシージャまたは関数として組織化されているコンピュータ命令から構成される物理的または論理的なブロックを1または複数含むとしてよい。しかし、特定されたモジュールの実行ファイルは、物理的に同じ場所に配置されている必要はなく、別の箇所に格納されている異なる命令を含むとしてよい。このような異なる命令は、論理的に組み合わせられると、モジュールを構成し、当該モジュールについて規定されている目的を実現するとしてよい。
実際、実行コードのモジュールは、一の命令または多数の命令であってよく、さらに、複数の異なるコードセグメント、複数の異なるプログラム、および、複数のメモリデバイスにわたって分散しているとしてもよい。同様に、演算データは、本明細書においてモジュール内に存在するものとして特定され図示されているとしてよく、任意の適切な形態で具現化され、任意の適切な種類のデータ構造内で組織化されるとしてよい。演算データは、一のデータセットとしてまとめられるとしてもよいし、または、複数の異なるストレージデバイスを含む複数の異なる位置に分散しているとしてもよく、少なくとも一部分が、システムまたはネットワーク上で単に電子信号として存在するとしてもよい。モジュールは、受動型または能動型であってよく、所望の機能を実行するエージェントを含むとしてよい。
さまざまな技術、または、その特定の側面または一部分は、フロッピー(登録商標)ディスケット、CD−ROM、ハードドライブ、ソリッドステートドライブ(SSD)、フラッシュRAMまたは任意のその他の機械可読記憶媒体等の有形媒体において具現化されるプログラムコード(つまり、命令)として存在するとしてよい。尚、コンピュータ等の機械にプログラムコードをロードして実行すると、当該機械は、さまざまな技術を実施する装置となる。プログラムコードをプログラミング可能コンピュータで実行する場合、コンピューティングデバイスは、プロセッサ、格納媒体(揮発性および不揮発性のメモリおよび/またはストレージ素子を含む)、少なくとも1つの入力デバイスおよび少なくとも1つの出力デバイスを含むとしてよい。本明細書で説明したさまざまな技術を実施/利用する1または複数のプログラムは、アプリケーションプログラミングインターフェース(API)、リユーザブルコントロール等を利用するとしてよい。このようなプログラムは、コンピュータシステムと通信するべく高級プロシージャ言語またはオブジェクト指向型プログラミング言語で実装されるとしてよい。しかし、プログラムは、所望される場合、アセンブリ言語または機械言語で実装するとしてもよい。いずれの場合も、言語は、コンパイラ型またはインタプリタ型の言語であってよく、ハードウェア実装と組み合わせられるとしてよい。
本明細書において「一実施形態例」または「一例」という場合、当該例に関連付けて説明する特定の特徴、構造または特性は本発明の少なくとも1つの例に含まれることを意味する。このため、「一実施形態例」または「一例」といった表現が本明細書において何度も用いられているが、必ずしも全てが同じ例を意味するものではない。
本明細書で用いる場合、複数の事項、構造要素、構成要素および/または材料は、便宜上、一の共通リストを構成するものとして説明する場合がある。しかし、これらのリストは、リストに記載している各要素が個別に、別箇および一意の要素として特定されるものと解釈されるべきである。このため、このようなリストのそれぞれの要素は、特段の言及がない限り、共通グループに含まれることに基づいて任意のその他の要素の事実上の均等物として解釈されるべきではない。また、本発明のさまざまな例は、本明細書において、そのさまざまな構成要素について代替例を挙げて説明している場合がある。このような例および代替例は、互いの事実上の均等物として解釈されず、本発明の別箇および自立した例と見なされるものと理解されたい。
さらに、説明した特徴、構造または特性は、1または複数の例において適宜組み合わせるとしてよい。以下の説明では、本発明の例を深く理解していただくべく、材料、固定部、サイズ、長さ、幅、形状の例等、数多くの具体的且つ詳細な内容を記載している。しかし、当業者であれば、本発明は記載する具体的且つ詳細な内容のうち1または複数を採用せず、他の方法、コンポーネント、材料等を利用して実施し得るものであると認めるであろう。また、公知の構造、材料または処理は、本発明の側面をあいまいにすることを避けるべく、詳細な図示/説明を省略している。
上述した例は本発明の原理を説明するためのものであるが、当業者には、発明能力を発揮することなく、そして、本発明の原理/概念から逸脱することなく、実施形態の形態、利用および詳細な内容を多くの点で変更し得ることが明らかである。したがって、本発明は特許請求の範囲以外によって限定されることは意図していない。

Claims (29)

  1. エボルブドNodeB(eNodeB)およびエボルブドパケットコア(EPC)内に位置するオペレーションアンドメインテナンスモジュール(O&Mモジュール)のうち少なくとも一方に存在する、無線通信システムにおいて移動度オーバーヘッドと複数の負荷要件との間のバランスを取るためのデバイスであって、
    一連の複数の送信セルについて、高移動度セル識別情報(Cell−ID)設定(高移動度Cell−ID設定)および高負荷容量Cell−ID設定のうち一方を選択する選択モジュールと、
    前記選択モジュールと通信している設定モジュールであって、移動度オーバーヘッドを低減するべく、一の共通Cell−IDを持つ単一周波数ネットワーク(SFN)を持つ前記高移動度Cell−ID設定において動作するように前記一連の複数の送信セルを設定し、負荷が増加したためにスペクトル効率を改善するべく、複数の異なるCell−IDを持つ複数の送信セルを持つ前記高負荷容量Cell−ID設定において動作するように前記一連の複数の送信セルを設定する設定モジュールと
    を備えるデバイス。
  2. 前記選択モジュールと通信する速度測定モジュール
    をさらに備え、
    前記速度測定モジュールは、
    前記一連の複数の送信セルについての選択されたカバレッジエリア内の一連の複数のユーザイクイップメント(複数のUE)について少なくとも1回の速度測定を実行し、
    前記少なくとも1回の速度測定を前記選択モジュールに通信する
    請求項1に記載のデバイス。
  3. 前記選択モジュールは、前記一連の複数の送信セルについて、前記高移動度Cell−ID設定および前記高負荷容量Cell−ID設定のうち一方を選択するべく、負荷情報および前記少なくとも1回の速度測定のうち少なくとも1つを利用する請求項2に記載のデバイス。
  4. 前記選択モジュールは、前記一連の複数の送信セルについて、設定閾値に対して相対的な合計値に基づいて、前記高移動度Cell−ID設定および前記高負荷容量Cell−ID設定のうち一方を選択し、
    前記合計値は、複数の重み付け速度値および複数の重み付け負荷値を含み、
    前記複数の重み付け速度値が高くなると、前記設定閾値に対して相対的に、前記高移動度Cell−ID設定を示す複数の値に前記合計値が近くなり、
    前記複数の重み付け負荷値が高くなると、前記設定閾値に対して相対的に、前記高負荷容量Cell−ID設定を示す複数の値に前記合計値が近くなる請求項3に記載のデバイス。
  5. 前記一連の複数の送信セルの選択されたカバレッジエリアは、車両の交通および鉄道の運行のうち少なくとも一方について設計された主要経路の長さにわたって広がる請求項1から4の何れか1項に記載のデバイス。
  6. 前記選択モジュールは、前記高移動度Cell−ID設定および前記高負荷容量Cell−ID設定のうち一方を選択するべく、時刻情報、曜日情報、休日情報およびイベント情報のうち少なくとも1つを利用する請求項1から5の何れか1項に記載のデバイス。
  7. 複数の送信セルから少なくとも1回の速度測定および負荷情報のうち少なくとも一方を受信し、
    一の所与の送信セルを前記一連の複数の送信セルに含めることによって前記一連の複数の送信セルを編集する
    形成モジュールをさらに備え、
    前記一の所与の送信セルは、前記一連の複数の送信セルに既に含まれている送信セルに隣接しており、前記少なくとも1回の速度測定および前記負荷情報のうち少なくとも一方は、前記一連の複数の送信セルについて予め定められている範囲内の対応する一連の複数の値を持つ請求項1から6の何れか1項に記載のデバイス。
  8. 複数の未設定のCell−IDについての一連の複数のチャネル状態情報基準信号(CSI−RS)を前記一連の複数の送信セルの選択されたカバレッジエリア内の複数のユーザイクイップメント(複数のUE)に送信し、
    前記一連の複数のCSI−RSに基づいて前記複数のUEから一連の複数の測定を受信し、前記一連の複数の測定は、前記複数のUEのハンドオーバーを支援するべく利用され、前記選択モジュールは、高移動度Cell−ID設定から高負荷容量Cell−ID設定へと選択を変化させる
    測定モジュールをさらに備える
    請求項1から7の何れか1項に記載のデバイス。
  9. 一の共通セル識別情報(Cell_ID)を持つ単一周波数ネットワーク(SFN)を形成するための方法をコンピュータに実行させるためのプログラムであって、
    前記方法は、
    エボルブドパケットコア(EPC)内のオペレーションアンドメインテナンスモジュール(O&Mモジュール)およびエボルブドNodeB(eNodeB)のうち一方において、選択されたカバレッジエリア内の一連の複数の送信セルについて負荷情報を取得する段階と、
    前記負荷情報に基づいて前記選択されたカバレッジエリアをカバーする無線アクセスネットワーク(RAN)において減数された一連の複数の送信セルを選択する段階と、
    より少ない送信セルを持つ前記選択されたカバレッジエリアをカバーすることを目的として、前記減数された一連の複数の送信セルのカバレッジエリアを拡張するべく、前記RAN内の前記減数された一連の複数の送信セルを一の共通Cell−IDを持つSFNに再設定する段階と
    備えるプログラム。
  10. 前記方法はさらに、
    未設定の共通Cell−IDについてのチャネル状態情報基準信号(CSI−RS)を前記選択されたカバレッジエリア内の複数のユーザイクイップメント(複数のUE)に送信する段階と、
    前記CSI−RSに基づき、前記複数のUEから一連の複数の測定を受信する段階と、
    前記減数された一連の複数の送信セルを選択するべく、そして、前記減数された一連の複数の送信セルが、前記一の共通Cell−IDで設定された後、前記選択されたカバレッジエリアについてカバレッジを維持する旨を決定するべく、前記一連の複数の測定を利用する段階と
    を備える請求項9に記載のプログラム。
  11. 前記方法は、トラフィック負荷が少ない複数の隣接する送信セルを前記一連の送信セルに含めることによって、前記一連の複数の送信セルを最初に編集する段階をさらに備える請求項9または10に記載のプログラム。
  12. 前記負荷情報は、少なくとも1つのS1トランスポートネットワークレイヤ負荷および少なくとも1つの相対狭帯域送信電力メッセージ(RNTPメッセージ)のうち一方から取得され、前記RNTPメッセージは、X2接続を介して、複数の送信セル間で通信される請求項9から11の何れか1項に記載のプログラム。
  13. 前記減数された一連の複数の送信セルを、前記一の共通Cell−IDを持つ前記SFNへと再設定した後に結果として発生するカバレッジのシナリオについてのカバレッジエリアを最適化するべく、アンテナ傾斜を調整する段階を
    さらに備える
    請求項9から12の何れか1項に記載のプログラム。
  14. 前記方法は、
    前記負荷情報に基づき、少なくとも1つの追加の送信セルが、前記選択されたカバレッジエリア内の増加したトラフィック負荷のためにスペクトル効率を上げることによって、前記選択されたカバレッジエリア内の前記増加したトラフィック負荷の処理を改善すると決定する段階と、
    少なくとも1つの新しいCell−IDで前記少なくとも1つの追加の送信セルを再設定する段階と、
    前記少なくとも1つの追加の送信セルに対して少なくとも1つのUEについての再割り当てを実行する段階と
    をさらに備える請求項9から13の何れか1項に記載のプログラム。
  15. 前記方法は、
    前記少なくとも1つの追加の送信セルを決定するべく、少なくとも1つのCSI−RSを利用した測定を要求する段階と、
    前記少なくとも1つの追加の送信セルが少なくとも1つの新しいCell−IDで再設定された後に、前記少なくとも1つの新しいCell−IDについてチャネル情報を提供するべく、少なくとも1つのCSI−RSを利用した測定を要求する段階と
    さらに備え、
    前記少なくとも1つのCSI−RSを利用した測定のためのCSI−RSは、未設定のCell−IDに相関付けられる情報を搬送する
    請求項14に記載のプログラム。
  16. 複数の未設定のセル識別情報(Cell−ID)について複数のチャネル状態情報基準信号(CSI−RS)を実現するための方法であって、
    エボルブドパケットコア(EPC)内に配置されているオペレーションアンドメインテナンスモジュール(O&Mモジュール)およびeNodeBのうち少なくとも一方によって、一連の複数の送信セルによって共有されるべき未設定のCell−IDについてのCSI−RSの識別情報を一連の複数のユーザイクイップメント(UE)に提供する段階と、
    前記一連の複数のUEのうち少なくとも1つのUEによる前記CSI−RSの測定を、前記未設定のCell−IDおよび前記一連の複数の送信セルで特定させるべく、前記CSI−RSを前記識別情報に埋め込む段階と、
    前記測定に基づき前記一連の複数の送信セルに対して再設定処理を実行する段階と
    を備える
    方法。
  17. 前記再設定処理を実行する段階はさらに、
    前記一連の複数のUEから複数の測定を受信する段階と、
    前記複数の測定に基づき、一の共通Cell−IDを持つ潜在的な新しい単一周波数ネットワーク(SFN)について潜在的なカバレッジエリアを推定する段階と
    を有し、
    前記一連の複数の送信セルの少なくとも一部は、前記潜在的な新しいSFNについて指定されている請求項16に記載の方法。
  18. 前記再設定処理を実行する段階はさらに、
    前記一連の複数のUEから複数の測定を受信する段階と、
    前記複数の測定に基づき、少なくとも1つの新しいCell−IDについて、前記一連の複数の送信セルのうち少なくとも1つのターゲット送信セルを決定する段階と
    を有する請求項16または17に記載の方法。
  19. 前記CSI−RSを前記識別情報に埋め込む段階はさらに、
    識別値を前記未設定のCell−IDに割り当てる段階と、
    前記未設定のCell−IDを特定する前記CSI−RSのための疑似ランダムシーケンスを生成するべく、Cell−ID値に代えて前記識別値を利用する段階と、
    を有する請求項16から18の何れか1項に記載の方法。
  20. 前記識別情報は、前記CSI−RSの初期化部分に埋め込まれる
    請求項16から19の何れか1項に記載の方法。
  21. 前記識別情報を前記一連の複数のUEに提供する段階はさらに、
    リモート無線制御(RRC)ブロードキャスティングを用いて、前記未設定のCell−IDがカバーする地理的エリアに前記識別情報をブロードキャストする段階を
    を有する
    請求項16から20の何れか1項に記載の方法。
  22. 複数のユーザイクイップメント(複数のUE)を、新しいセル識別情報(Cell_ID)で再設定する予定の一連の複数の送信セルに接続するエボルブドNodeB(eNodeB)であって、
    新しいCell−IDを共有するように再設定する一連の複数の送信セルを選択し、
    前記一連の複数の送信セルが前記新しいCell−IDで再設定される場合、前記一連の複数の送信セルに接続するべく前記複数のUEが利用するオーバーヘッドを低減することを目的として、前記一連の複数の送信セルに対応付けられている複数のUEに再設定メッセージを送信する
    コンピュータ回路を備え、
    前記再設定メッセージは、ハンドオーバー手順を含まないプロセスおよびグループハンドオーバー手順のプロセスのうち一方によって、前記新しいCell−IDを持つ前記一連の複数の送信セルに前記複数のUEを接続させるための情報を搬送する
    eNodeB。
  23. 前記再設定メッセージは、
    前記新しいCell−IDが有効になり、前記複数のUEが前記新しいCell−IDを持つ前記一連の複数の送信セルに再接続されるタイミングまで、前記再設定メッセージを受信する前記複数のUEによるデータの送受信を停止させるべく、
    送信を停止させるための前記複数のUEに対する指示と、
    前記新しいCell−IDの値と、
    前記新しいCell−IDが有効になる対応するタイミングと
    を含む請求項22に記載のeNodeB。
  24. 前記再設定メッセージは、マルチキャストシグナリングを用いて前記複数のUEに送信された共通ハンドオーバーコマンドメッセージを含み、
    前記共通ハンドオーバーコマンドは、前記新しいCell−IDを持つ再設定後の前記一連の複数の送信セルへのハンドオーバーを、前記複数のUEについて実行するために用いられる複数のパラメータを提供する請求項22または23に記載のeNodeB。
  25. 前記コンピュータ回路はさらに、前記一連の複数の送信セルに対応付けられている前記複数のUEについてハンドオーバー遅延を特定する異なるハンドオーバーコマンドを送信する請求項24に記載のeNodeB。
  26. 前記共通ハンドオーバーコマンドメッセージは、少なくとも1つのセル無線ネットワーク一時的識別子(C−RNTI)および少なくとも1つのターゲット送信セルセキュリティアルゴリズム識別子を含む請求項24または25に記載のeNodeB。
  27. 前記共通ハンドオーバーコマンドメッセージは、専用無線アクセスチャネル(RACH)およびターゲットeNodeBシステム情報のうち少なくとも一方を含む請求項24から26の何れか1項に記載のeNodeB。
  28. 前記コンピュータ回路はさらに、前記一連の複数の送信セルのうち一の再設定された送信セルに隣接する少なくとも1つの隣接送信セルに通知メッセージを提供し、
    前記通知メッセージは、
    元のCell−IDと、
    再設定後のCell−IDと、
    前記再設定されたCell−IDが前記再設定された送信セルについて有効になるタイミングに関する情報と
    を含む請求項22から27の何れか1項に記載のeNodeB。
  29. 前記再設定メッセージは、前記新しいCell−IDが有効になるタイミングが、次のシステム情報ブロック(SIB)変更期間内である旨を示す請求項22から28の何れか1項に記載のeNodeB。
JP2015505952A 2012-04-13 2013-04-12 エネルギー、移動度および容量について最適化されている、サポートされた自己最適化無線ネットワーク Active JP5954647B2 (ja)

Applications Claiming Priority (5)

Application Number Priority Date Filing Date Title
US201261624185P 2012-04-13 2012-04-13
US61/624,185 2012-04-13
US13/734,380 2013-01-04
US13/734,380 US9125091B2 (en) 2012-04-13 2013-01-04 Supported, self-optimizing wireless networks, optimized with respect to energy, mobility, and capacity
PCT/US2013/036417 WO2013155443A1 (en) 2012-04-13 2013-04-12 Supported, self-optimizing wireless networks, optimized with respect to energy, mobility, and capacity

Related Child Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2016111294A Division JP6250736B2 (ja) 2012-04-13 2016-06-02 エネルギー、移動度および容量について最適化されている、サポートされた自己最適化無線ネットワーク

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JP2015518335A true JP2015518335A (ja) 2015-06-25
JP5954647B2 JP5954647B2 (ja) 2016-07-20

Family

ID=49324975

Family Applications (6)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2015505892A Active JP5986289B2 (ja) 2012-04-13 2013-04-11 D2d通信のための多重アクセススキーム及び信号構造
JP2015501958A Active JP6077640B2 (ja) 2012-04-13 2013-04-11 D2d接続回復スキーム
JP2015505952A Active JP5954647B2 (ja) 2012-04-13 2013-04-12 エネルギー、移動度および容量について最適化されている、サポートされた自己最適化無線ネットワーク
JP2015503689A Expired - Fee Related JP5886471B2 (ja) 2012-04-13 2013-04-12 無線通信における小データ通信
JP2016111294A Active JP6250736B2 (ja) 2012-04-13 2016-06-02 エネルギー、移動度および容量について最適化されている、サポートされた自己最適化無線ネットワーク
JP2016153870A Active JP6424396B2 (ja) 2012-04-13 2016-08-04 D2d通信のための多重アクセススキーム及び信号構造

Family Applications Before (2)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2015505892A Active JP5986289B2 (ja) 2012-04-13 2013-04-11 D2d通信のための多重アクセススキーム及び信号構造
JP2015501958A Active JP6077640B2 (ja) 2012-04-13 2013-04-11 D2d接続回復スキーム

Family Applications After (3)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2015503689A Expired - Fee Related JP5886471B2 (ja) 2012-04-13 2013-04-12 無線通信における小データ通信
JP2016111294A Active JP6250736B2 (ja) 2012-04-13 2016-06-02 エネルギー、移動度および容量について最適化されている、サポートされた自己最適化無線ネットワーク
JP2016153870A Active JP6424396B2 (ja) 2012-04-13 2016-08-04 D2d通信のための多重アクセススキーム及び信号構造

Country Status (13)

Country Link
US (14) US9143984B2 (ja)
EP (11) EP2837109A4 (ja)
JP (6) JP5986289B2 (ja)
KR (3) KR101612358B1 (ja)
CN (9) CN104205686B (ja)
AU (2) AU2013245908B2 (ja)
CA (2) CA2869000C (ja)
ES (3) ES2684535T3 (ja)
HU (3) HUE039147T2 (ja)
MX (3) MX347089B (ja)
MY (1) MY179770A (ja)
RU (3) RU2643702C1 (ja)
WO (9) WO2013155167A1 (ja)

Cited By (3)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2020010219A (ja) * 2018-07-10 2020-01-16 Hapsモバイル株式会社 Hapsを用いた単一周波数ネットワークセル構成
JP2021536194A (ja) * 2018-09-10 2021-12-23 維沃移動通信有限公司Vivo Mobile Communication Co., Ltd. 情報伝送方法、ネットワークデバイス、及び端末
US20220078684A1 (en) * 2019-05-13 2022-03-10 Fraunhofer-Gesellschaft Zur Foerderung Der Angewandten Forschung E.V. User equipment supporting conditional handovers to cells of a cellular network and a cellular network supporting conditional handovers

Families Citing this family (518)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US10425134B2 (en) 2004-04-02 2019-09-24 Rearden, Llc System and methods for planned evolution and obsolescence of multiuser spectrum
US11451275B2 (en) 2004-04-02 2022-09-20 Rearden, Llc System and method for distributed antenna wireless communications
US10749582B2 (en) 2004-04-02 2020-08-18 Rearden, Llc Systems and methods to coordinate transmissions in distributed wireless systems via user clustering
US11394436B2 (en) 2004-04-02 2022-07-19 Rearden, Llc System and method for distributed antenna wireless communications
US10985811B2 (en) 2004-04-02 2021-04-20 Rearden, Llc System and method for distributed antenna wireless communications
US11309943B2 (en) 2004-04-02 2022-04-19 Rearden, Llc System and methods for planned evolution and obsolescence of multiuser spectrum
US10886979B2 (en) 2004-04-02 2021-01-05 Rearden, Llc System and method for link adaptation in DIDO multicarrier systems
US9685997B2 (en) 2007-08-20 2017-06-20 Rearden, Llc Systems and methods to enhance spatial diversity in distributed-input distributed-output wireless systems
US20130336193A1 (en) * 2012-06-19 2013-12-19 Qualcomm Incorporated Network information for assisting user equipment
WO2012096493A2 (ko) * 2011-01-10 2012-07-19 엘지전자 주식회사 단말 간 통신을 지원하는 무선통신 시스템에서 단말 간 상향링크 신호 전송을 위한 전송 전력을 결정하는 방법 및 이를 위한 장치
US8948293B2 (en) * 2011-04-20 2015-02-03 Texas Instruments Incorporated Downlink multiple input multiple output enhancements for single-cell with remote radio heads
WO2013002573A2 (ko) * 2011-06-29 2013-01-03 엘지전자 주식회사 무선 통신 시스템에서 제어 정보의 전송 방법 및 장치
JP5772345B2 (ja) * 2011-07-25 2015-09-02 富士通株式会社 パラメータ設定装置、コンピュータプログラム及びパラメータ設定方法
US8750896B2 (en) 2011-10-13 2014-06-10 At&T Mobility Ii Llc Femtocell measurements for macro beam steering
US8811994B2 (en) 2011-12-06 2014-08-19 At&T Mobility Ii Llc Closed loop heterogeneous network for automatic cell planning
CN103220699B (zh) * 2012-01-19 2016-01-27 华为技术有限公司 评估网络性能的方法和装置
TWI624184B (zh) 2012-02-03 2018-05-11 內數位專利控股公司 於相同頻譜中操作的無線傳輸/接收單元(wtru)間的共存的方法及裝置
EP2639989A1 (en) 2012-03-16 2013-09-18 Panasonic Corporation Search space for ePDCCH control information in an OFDM-based mobile communication system
WO2013154327A1 (ko) * 2012-04-10 2013-10-17 엘지전자 주식회사 무선 통신 시스템에서 하향링크 신호 송수신 방법 및 장치
US9252908B1 (en) 2012-04-12 2016-02-02 Tarana Wireless, Inc. Non-line of sight wireless communication system and method
US9143984B2 (en) * 2012-04-13 2015-09-22 Intel Corporation Mapping of enhanced physical downlink control channels in a wireless communication network
US9585176B2 (en) * 2012-04-17 2017-02-28 Qualcomm Incorporated Methods and apparatus for opportunistic scheduling of peer to peer links in wide area network
EP2836038A4 (en) * 2012-04-20 2015-04-15 Huawei Tech Co Ltd METHOD FOR SENDING PILOT SIGNALS, METHOD FOR RECEIVING PILOT SIGNALS, USER DEVICE AND BASE STATION
US9294161B2 (en) * 2012-04-26 2016-03-22 Huawei Technologies Co., Ltd. System and method for interference coordination
EP2842296A2 (en) 2012-04-27 2015-03-04 Interdigital Patent Holdings, Inc. Method and apparatuses for supporting proximity discovery procedures
US9451595B2 (en) * 2012-04-27 2016-09-20 Qualcomm Incorporated Methods and apparatus for TDD reconfiguration
TWI626855B (zh) * 2012-04-27 2018-06-11 內數位專利控股公司 最佳化鄰近資料路徑設置方法及裝置
US9510212B2 (en) * 2012-04-27 2016-11-29 Qualcomm Incorporated Signal designs for densely deployed network
US9078144B2 (en) * 2012-05-02 2015-07-07 Nokia Solutions And Networks Oy Signature enabler for multi-vendor SON coordination
US9635645B2 (en) * 2012-05-02 2017-04-25 Industrial Technology Research Institute Method of handling resource allocation in TDD system and related communication device
JP6117913B2 (ja) * 2012-05-03 2017-04-19 エルジー エレクトロニクス インコーポレイティド 無線通信システムにおいて無線リソース動的変更に基づくharq実行方法及びそのための装置
CN103384179B (zh) * 2012-05-04 2017-08-11 电信科学技术研究院 使用时分双工通信制式的系统中的上下行配置方法和设备
US9253785B2 (en) * 2012-05-04 2016-02-02 Broadcom Corporation Multi-cell incremental redundancy
US20130301561A1 (en) * 2012-05-08 2013-11-14 Futurewei Technologies, Inc. System and Method for Antenna Port Association
WO2013169165A1 (en) * 2012-05-11 2013-11-14 Telefonaktiebolaget L M Ericsson (Publ) Apparatus and method for downlink scheduling
KR101826111B1 (ko) * 2012-05-11 2018-02-06 노키아 솔루션스 앤드 네트웍스 오와이 이종 네트워크에서 업링크-다운링크 간섭을 완화시키는 방법
US10349385B2 (en) * 2012-05-16 2019-07-09 Qualcomm Incorporated Methods and apparatus for subframe configuration for wireless networks
US9622230B2 (en) * 2012-05-17 2017-04-11 Qualcomm Incorporated Narrow band partitioning and efficient resource allocation for low cost user equipments
US9049632B1 (en) * 2012-05-22 2015-06-02 Sprint Communications Company L.P. Idle mode handoff transfer of network access information
US9642151B2 (en) * 2012-05-23 2017-05-02 Telefonaktiebolaget Lm Ericsson (Publ) Radio resource adaptation method and associated wireless communication devices
US9467993B2 (en) * 2012-05-29 2016-10-11 Lg Electronics Inc. Method for transmitting and receiving downlink control channels in wireless communication systems, and apparatus for same
US9185620B2 (en) 2012-05-30 2015-11-10 Intel Corporation Adaptive UL-DL configurations in a TDD heterogeneous network
EP2856826B1 (en) * 2012-05-31 2017-10-11 Qualcomm Incorporated Interference mitigation in asymmetric lte deployment
JP2013251860A (ja) * 2012-06-04 2013-12-12 Ntt Docomo Inc 通信制御方法、無線通信システム、無線基地局及びユーザ端末
JP5781016B2 (ja) * 2012-06-04 2015-09-16 株式会社Nttドコモ 無線基地局、無線通信システム及び無線通信方法
CN103476055B (zh) * 2012-06-05 2017-02-08 电信科学技术研究院 一种上行传输中断时间的确定方法和设备
WO2013191420A1 (en) * 2012-06-17 2013-12-27 Lg Electronics Inc. An apparatus for transceiving signals using a tdd (time division duplex) frame structure in a wireless communication system and method thereof
WO2014003293A1 (ko) * 2012-06-25 2014-01-03 엘지전자 주식회사 무선 통신 시스템에서 향상된 제어 채널을 송신하는 방법 및 이를 위한 장치
JP6131458B2 (ja) * 2012-06-27 2017-05-24 シャープ株式会社 移動局装置、基地局装置、および無線通信方法
KR101429339B1 (ko) * 2012-06-29 2014-08-12 인텔렉추얼디스커버리 주식회사 매크로 간섭 회피를 위한 방법 및 장치
WO2014005632A1 (en) * 2012-07-04 2014-01-09 Nokia Siemens Networks Oy Method and apparatus for signalling of harq timing at ul/dl subframe reconfiguration
US9825751B2 (en) * 2012-07-05 2017-11-21 Sony Corporation Communication control device, communication control method, program, terminal device, and communication control system
CN103580772B (zh) * 2012-07-18 2017-06-06 华为技术有限公司 数据传输方法、系统及设备,终端获取数据的方法及终端
EP2878094B1 (en) * 2012-07-24 2021-12-15 Samsung Electronics Co., Ltd. Method and apparatus for transmitting harq-ack
SG11201509379TA (en) * 2012-07-27 2015-12-30 Huawei Device Co Ltd Method, apparatus, and device for transmitting control channel
WO2014018914A1 (en) * 2012-07-27 2014-01-30 Huawei Technologies Co., Ltd. System and method for multiple point communications
US9247436B2 (en) * 2012-07-27 2016-01-26 Nokia Solutions And Networks Oy Insight based orchestration of network optimization in communication networks
WO2014019191A1 (zh) * 2012-08-02 2014-02-06 华为技术有限公司 配置参考信号的方法、基站和用户设备
WO2014019874A1 (en) * 2012-08-03 2014-02-06 Nokia Siemens Networks Oy Interference measurement resource (imr) signaling and use to support interference coordination between cells
US9445410B2 (en) * 2012-08-03 2016-09-13 Qualcomm Incorporated Communicating with an enhanced new carrier type
WO2014024192A1 (en) 2012-08-07 2014-02-13 Corning Mobile Access Ltd. Distribution of time-division multiplexed (tdm) management services in a distributed antenna system, and related components, systems, and methods
CN103582000A (zh) * 2012-08-10 2014-02-12 北京三星通信技术研究有限公司 一种干扰协调方法
EP2888894A1 (en) * 2012-08-23 2015-07-01 Nokia Solutions and Networks Oy Massive discovery of devices
EP2892253A4 (en) * 2012-08-29 2016-03-16 Kyocera Corp MOBILE COMMUNICATION SYSTEM, USER TERMINAL AND METHOD OF CONTROLLING COMMUNICATION
GB2505489A (en) * 2012-08-31 2014-03-05 Sony Corp A mobile communications device for use in a virtual narrowband carrier within a wideband carrier of a mobile communications system
US9191943B2 (en) * 2012-09-13 2015-11-17 Kt Corporation Reception and configuration of downlink control channel
EP3089418B1 (en) * 2012-09-14 2017-07-26 Huawei Device Co., Ltd. Method and apparatus for mapping between enhanced downlink control channel resource and antenna port
US9385850B2 (en) 2012-09-14 2016-07-05 Kt Corporation Method for transmitting control information of transceiving point and said transceiving point, method for receiving control information for terminal and said terminal
WO2014046425A2 (en) * 2012-09-18 2014-03-27 Kt Corporation Transmission and reception of control information
KR102130353B1 (ko) * 2012-09-18 2020-07-06 삼성전자주식회사 통신 시스템에서 제어 채널 자원 구성 방법 및 장치
WO2014043863A1 (en) * 2012-09-19 2014-03-27 Qualcomm Incorporated Method and apparatus for separating a cell cluster for lte eimta interference mitigation
WO2014051370A1 (en) 2012-09-27 2014-04-03 Lg Electronics Inc. Method and apparatus for receiving extended access barring parameters in wireless communication system
CN103716753B (zh) * 2012-09-29 2018-12-25 中兴通讯股份有限公司 一种小数据发送方法、系统及用户设备
US8902907B2 (en) * 2012-10-05 2014-12-02 Futurewei Technologies, Inc. Terminal based grouping virtual transmission and reception in wireless networks
WO2014057604A1 (en) * 2012-10-12 2014-04-17 Nec Corporation Communications node
JP5814207B2 (ja) * 2012-10-15 2015-11-17 株式会社Nttドコモ 基地局装置及び移動端末装置
US9503934B2 (en) * 2012-10-18 2016-11-22 Huawei Technologies Co., Ltd. System and method for radio access virtualization
US9313739B2 (en) 2012-10-23 2016-04-12 Qualcomm Incorporated Systems and methods for low power wake up signal and operations for WLAN
US8958349B2 (en) * 2012-10-25 2015-02-17 Blackberry Limited Method and apparatus for dynamic change of the TDD UL/DL configuration in LTE systems
WO2014063355A1 (zh) * 2012-10-26 2014-05-01 华为技术有限公司 传输参考信号的方法和装置
US9603163B2 (en) * 2012-11-01 2017-03-21 Lg Electronics Inc. Method and apparatus for supporting scheduling groups of devices characteristics in a wireless communication system
US9420511B2 (en) 2012-11-01 2016-08-16 Intel Corporation Signaling QoS requirements and UE power preference in LTE-A networks
US9532224B2 (en) * 2012-11-05 2016-12-27 Electronics And Telecommunications Research Institute Method of device-to-device discovery and apparatus thereof
US20150288562A1 (en) * 2012-11-12 2015-10-08 Telefonaktiebolaget L M Ericsson (Publ) Method and network node for cell configuration of lower power node
US10285098B2 (en) * 2012-11-20 2019-05-07 Telefonaktiebolaget Lm Ericsson (Publ) Method and node for reducing handover signaling associated with group handover
US11050468B2 (en) 2014-04-16 2021-06-29 Rearden, Llc Systems and methods for mitigating interference within actively used spectrum
US10194346B2 (en) 2012-11-26 2019-01-29 Rearden, Llc Systems and methods for exploiting inter-cell multiplexing gain in wireless cellular systems via distributed input distributed output technology
US11189917B2 (en) 2014-04-16 2021-11-30 Rearden, Llc Systems and methods for distributing radioheads
US11190947B2 (en) 2014-04-16 2021-11-30 Rearden, Llc Systems and methods for concurrent spectrum usage within actively used spectrum
WO2014082253A1 (en) * 2012-11-29 2014-06-05 Nokia Corporation Methods for device-to-device connection re-establishment and related user equipments and radio access node
US9407302B2 (en) * 2012-12-03 2016-08-02 Intel Corporation Communication device, mobile terminal, method for requesting information and method for providing information
US20140169163A1 (en) * 2012-12-13 2014-06-19 General Electric Company Systems and methods for communication channel capacity change detection
US9025527B2 (en) * 2012-12-13 2015-05-05 Qualcomm Incorporated Adaptive channel reuse mechanism in communication networks
KR101988506B1 (ko) 2012-12-14 2019-09-30 삼성전자 주식회사 무선 이동통신 시스템에서 디스커버리 신호를 송/수신하는 방법 및 장치
CN104885391B (zh) 2012-12-17 2018-01-16 Lg电子株式会社 接收下行链路信号的方法、用户设备、发送下行链路信号的方法及基站
US9647818B2 (en) 2013-01-03 2017-05-09 Intel IP Corporation Apparatus and method for single-tone device discovery in wireless communication networks
WO2014107063A1 (ko) * 2013-01-07 2014-07-10 엘지전자 주식회사 무선 통신 시스템에서 무선 자원 동적 변경에 기반한 신호 송수신 방법 및 이를 위한 장치
EP2944116B1 (en) 2013-01-08 2020-08-19 Nec Corporation A wireless communication system, a base station and a method therein
EP2945447A4 (en) * 2013-01-09 2016-08-03 Sharp Kk TERMINAL DEVICE AND BASE STATION DEVICE
WO2014109782A1 (en) * 2013-01-14 2014-07-17 Andrew Llc Interceptor system for characterizing digital data in telecommunication system
JP6101082B2 (ja) * 2013-01-15 2017-03-22 株式会社Nttドコモ 無線基地局、ユーザ端末及び無線通信方法
GB2519456B (en) * 2013-01-15 2017-05-31 Zte Wistron Telecom Ab Operation of a heterogeneous wireless network by determining location of a wireless device
US20150358836A1 (en) * 2013-01-16 2015-12-10 Nec (China) Co., Ltd. Method and apparatus for dl/ul resource configuration in a tdd system
EP2947792B1 (en) 2013-01-16 2022-12-28 LG Electronics Inc. Method for performing communication between terminals and apparatus therefor
US9807776B2 (en) * 2013-01-17 2017-10-31 Nec(China) Co., Ltd. Method and apparatus for cross-subframe interference coordination
US9036580B2 (en) * 2013-01-17 2015-05-19 Sharp Laboratories Of America, Inc. Systems and methods for dynamically configuring a flexible subframe
WO2014110691A1 (en) * 2013-01-17 2014-07-24 Qualcomm Incorporated Intra-cluster coordination for cell clustering interference mitigation
CN103944668B (zh) * 2013-01-18 2019-05-10 北京三星通信技术研究有限公司 一种处理灵活子帧的上下行传输的方法和设备
CN103944692A (zh) * 2013-01-18 2014-07-23 中兴通讯股份有限公司 ePHICH的发送方法及装置、接收方法及装置
US20140204847A1 (en) * 2013-01-18 2014-07-24 Telefonaktiebolaget L M Ericsson (Publ) Network-assisted d2d communication using d2d capability information
GB2510141A (en) * 2013-01-24 2014-07-30 Sony Corp Mobile communications network including reduced capability devices
CN105027480B (zh) * 2013-01-25 2018-01-16 Lg电子株式会社 用于在无线通信系统中执行初始接入过程的方法和装置
US9351250B2 (en) 2013-01-31 2016-05-24 Qualcomm Incorporated Methods and apparatus for low power wake up signal and operations for WLAN
CN103974422A (zh) * 2013-02-05 2014-08-06 电信科学技术研究院 一种通信处理方法及装置
US9172515B2 (en) * 2013-02-05 2015-10-27 Wipro Limited Method and system for inter-cell interference coordination in wireless networks
US9414399B2 (en) 2013-02-07 2016-08-09 Commscope Technologies Llc Radio access networks
US9380466B2 (en) * 2013-02-07 2016-06-28 Commscope Technologies Llc Radio access networks
US9936470B2 (en) 2013-02-07 2018-04-03 Commscope Technologies Llc Radio access networks
EP2947955A4 (en) 2013-02-08 2016-03-09 Huawei Tech Co Ltd DEVICE-TO-DEVICE COMMUNICATION PROCEDURE, END UNIT AND NETWORK DEVICE
WO2014126514A1 (en) * 2013-02-15 2014-08-21 Telefonaktiebolaget L M Ericsson (Publ) A wireless device, a network node and methods therein for transmitting control information in a d2d communication
US10111150B2 (en) * 2013-02-15 2018-10-23 Samsung Electronics Co., Ltd. Mobile terminal handover in an LTE network
GB2510897B (en) * 2013-02-18 2019-06-19 Cisco Tech Inc Controlling uplink transmit power in a plurality of basestations
EP2959724B1 (en) * 2013-02-25 2020-01-15 Telefonaktiebolaget LM Ericsson (publ) Extended system information distribution mechanisms
CN104010382B (zh) * 2013-02-25 2019-02-01 中兴通讯股份有限公司 数据传输方法、装置及系统
KR102179533B1 (ko) * 2013-02-28 2020-11-17 삼성전자주식회사 무선 통신 시스템에서 무선랜으로부터의 셀 접속 제어 및 유효한 주변 무선랜 엑세스포인트 정보 제공을 위한 방법 및 장치
US9706522B2 (en) 2013-03-01 2017-07-11 Intel IP Corporation Wireless local area network (WLAN) traffic offloading
CN104039017A (zh) * 2013-03-06 2014-09-10 夏普株式会社 发送调度信息的方法和基站
JP6153350B2 (ja) * 2013-03-07 2017-06-28 株式会社Nttドコモ 無線基地局、ユーザ端末、無線通信システム及び無線通信方法
US9125101B2 (en) * 2013-03-08 2015-09-01 Intel Corporation Distributed power control for D2D communications
US10164698B2 (en) 2013-03-12 2018-12-25 Rearden, Llc Systems and methods for exploiting inter-cell multiplexing gain in wireless cellular systems via distributed input distributed output technology
US9306725B2 (en) * 2013-03-13 2016-04-05 Samsung Electronics Co., Ltd. Channel state information for adaptively configured TDD communication systems
US9300451B2 (en) * 2013-03-13 2016-03-29 Samsung Electronics Co., Ltd. Transmission of sounding reference signals for adaptively configured TDD communication systems
US10547358B2 (en) 2013-03-15 2020-01-28 Rearden, Llc Systems and methods for radio frequency calibration exploiting channel reciprocity in distributed input distributed output wireless communications
CN104066093B (zh) * 2013-03-18 2018-03-23 财团法人工业技术研究院 无线通信系统的干扰管理方法、锚点设备、基站及其系统
JP6161347B2 (ja) * 2013-03-19 2017-07-12 株式会社Nttドコモ ユーザ端末、無線基地局及び無線通信方法
US9294246B2 (en) * 2013-03-19 2016-03-22 Electronics And Telecommunications Research Institute Wireless communication device using common control channel and wireless communication method using the same
US10200139B2 (en) * 2013-03-22 2019-02-05 Lg Electronics Inc. Method and apparatus for performing interference coordination in wireless communication system
EP2979488B1 (en) * 2013-03-25 2018-07-11 Telefonaktiebolaget LM Ericsson (publ) Method for initiating handover, wireless device and base station
WO2014153721A1 (zh) * 2013-03-26 2014-10-02 华为技术有限公司 数据包传输方法、系统及终端设备和网络设备
GB2512399A (en) 2013-03-28 2014-10-01 Nec Corp Direct communication between mobile radio communication devices
EP2979504B1 (en) 2013-03-29 2018-09-12 Intel IP Corporation Extended paging discontinuous reception (drx) cycles in wireless communication networks
GB2512611A (en) * 2013-04-03 2014-10-08 Sharp Kk Wireless telecommunication cell detection technique
US9160515B2 (en) 2013-04-04 2015-10-13 Intel IP Corporation User equipment and methods for handover enhancement using scaled time-to-trigger and time-of-stay
US10091766B2 (en) 2013-04-05 2018-10-02 Qualcomm Incorporated Interference cancellation/suppression in TDD wireless communications systems
JP6320683B2 (ja) * 2013-04-05 2018-05-09 株式会社Nttドコモ 無線基地局、ユーザ端末及び無線通信方法
US9084275B2 (en) * 2013-04-12 2015-07-14 Blackberry Limited Selecting an uplink-downlink configuration for a cluster of cells
CN104113851B (zh) * 2013-04-16 2019-04-16 中兴通讯股份有限公司 一种d2d发现方法及基站、用户设备
US9130784B2 (en) * 2013-04-22 2015-09-08 Google Technology Holdings LLC Method and apparatus for enhanced modulation in a wirless communication system
CN105144609B (zh) * 2013-04-23 2018-08-03 Lg 电子株式会社 在无线通信系统中控制数据传输的方法和设备
KR102061650B1 (ko) * 2013-04-30 2020-01-03 삼성전자주식회사 비승인 대역들에서 디바이스간 직접 통신을 위한 동기화 방법 및 장치
EP2802091A1 (en) * 2013-05-08 2014-11-12 Panasonic Intellectual Property Corporation of America Flexible TDD uplink-downlink configuration with flexible subframes
US9692582B2 (en) * 2013-05-09 2017-06-27 Sharp Kabushiki Kaisha Systems and methods for signaling reference configurations
US9088397B2 (en) * 2013-05-09 2015-07-21 Nokia Solutions And Networks Oy Carrier type for time division communication
US9380467B2 (en) 2013-05-10 2016-06-28 Elwha Llc Dynamic point to point mobile network including intermediate device aspects system and method
DK2995025T3 (da) * 2013-05-10 2019-11-25 Ericsson Telefon Ab L M Fremgangsmåder og indretninger til signalering i dynamiske tidsdelte duplex-systemer
US9420605B2 (en) * 2013-05-10 2016-08-16 Blackberry Limited Method and apparatus for cell coordination in heterogeneous cellular networks
US9559766B2 (en) 2013-05-10 2017-01-31 Elwha Llc Dynamic point to point mobile network including intermediate device aspects system and method
US9356681B2 (en) 2013-05-10 2016-05-31 Elwha Llc Dynamic point to point mobile network including destination device aspects system and method
US9763166B2 (en) 2013-05-10 2017-09-12 Elwha Llc Dynamic point to point mobile network including communication path monitoring and analysis aspects system and method
US10243707B2 (en) 2013-05-10 2019-03-26 Qualcomm Incorporated Efficient downlink operation for eIMTA
US20140335907A1 (en) * 2013-05-10 2014-11-13 Elwha Llc Dynamic Point to Point Mobile Network Including Base Station Aspects System and Method
US9591692B2 (en) 2013-05-10 2017-03-07 Elwha Llc Dynamic point to point mobile network including destination device aspects system and method
US9832728B2 (en) 2013-05-10 2017-11-28 Elwha Llc Dynamic point to point mobile network including origination user interface aspects system and method
KR101664876B1 (ko) * 2013-05-14 2016-10-12 삼성전자 주식회사 무선 통신 시스템에서 셀간 간섭 제어를 위한 간섭 측정 방법 및 장치
KR20140135331A (ko) * 2013-05-15 2014-11-26 삼성전자주식회사 무선 통신 시스템에서 동적 시분할 복식 시스템 운영 방법 및 장치
WO2014185749A1 (ko) 2013-05-16 2014-11-20 엘지전자 주식회사 커버리지 개선을 위한 신호 전송 방법 및 이를 위한 장치
US9713026B2 (en) * 2013-05-17 2017-07-18 Qualcomm Incorporated Channel state information (CSI) measurement and reporting for enhanced interference management for traffic adaptation (eIMTA) in LTE
GB2514561B (en) * 2013-05-28 2016-01-13 Broadcom Corp Overhearing
WO2014199380A1 (en) 2013-06-12 2014-12-18 Corning Optical Communications Wireless, Ltd. Time-division duplexing (tdd) in distributed communications systems, including distributed antenna systems (dass)
WO2014204285A1 (en) * 2013-06-21 2014-12-24 Lg Electronics Inc. A method for enhancing coverage of user equipment and an apparatus using the same
WO2014209015A1 (en) * 2013-06-25 2014-12-31 Lg Electronics Inc. Method for performing beamforming based on partial antenna array in wireless communication system and apparatus therefor
JP2015012404A (ja) * 2013-06-27 2015-01-19 京セラ株式会社 通信制御方法、基地局及びユーザ端末
WO2015000112A1 (zh) * 2013-07-01 2015-01-08 华为技术有限公司 上行数据的传输方法、终端和无线通信节点
WO2015005601A1 (ko) * 2013-07-10 2015-01-15 엘지전자 주식회사 무선 통신 시스템에서 d2d(device-to-device) 통신을 위한 전력 제어 방법 및 이를 위한 장치
US10212654B2 (en) * 2013-07-12 2019-02-19 Convida Wireless, Llc Neighbor discovery to support sleepy nodes
KR20160032024A (ko) * 2013-07-16 2016-03-23 엘지전자 주식회사 Mtc를 위한 신호 전송 방법 및 이를 위한 장치
JP6283110B2 (ja) * 2013-07-22 2018-02-21 ゼットティーイー ウィストロン テレコム エービー セル同期および同期セルインジケーション
EP2829301A1 (en) 2013-07-25 2015-01-28 Bruno Escarguel Medical device for radiotherapy treatment
WO2015013862A1 (en) * 2013-07-29 2015-02-05 Qualcomm Incorporated Dynamic indication of time division (tdd) duplex uplink/downlink subframe configurations
US9167449B2 (en) * 2013-08-08 2015-10-20 Blackberry Limited Dynamic cell clustering
EP3032895B1 (en) * 2013-08-08 2018-03-28 Sharp Kabushiki Kaisha Terminal device, base station device, integrated circuit, and wireless communication method
WO2015020736A1 (en) * 2013-08-08 2015-02-12 Intel IP Corporation Method, apparatus and system for electrical downtilt adjustment in a multiple input multiple output system
EP3032904A4 (en) * 2013-08-09 2017-03-22 Sharp Kabushiki Kaisha Terminal, base station, integrated circuit, and communications method
US9705649B2 (en) * 2013-08-12 2017-07-11 Telefonaktiebolaget L M Ericsson (Publ) Mobile relay node based CoMP assisted interference mitigation
CN104378789B (zh) * 2013-08-16 2019-06-07 索尼公司 无线通信系统中的通信质量确定/获取装置和方法
US10091763B2 (en) * 2013-08-21 2018-10-02 Telefonaktiebolaget L M Ericsson (Publ) Paging in coverage extension mode
KR102051831B1 (ko) * 2013-09-13 2019-12-04 삼성전자주식회사 이동통신 시스템에서 부하 평형 방법 및 장치
EP3036962B1 (en) * 2013-09-25 2021-04-07 Sony Corporation Telecommunications apparatus and methods
US20150085686A1 (en) * 2013-09-26 2015-03-26 Qualcomm Incorporated Scheduling based on signal quality measurements
US9419757B2 (en) * 2013-10-04 2016-08-16 Cellos Software Ltd Method and apparatus for coordinating one or more downlink transmissions in a wireless communication system
US9301314B2 (en) * 2013-10-08 2016-03-29 Broadcom Corporation WLAN and LTE time division based scheduling devices and methods
EP3057368B1 (en) 2013-10-11 2019-07-17 Kyocera Corporation Communication control method, user terminal, and communication device
US9332465B2 (en) * 2013-10-15 2016-05-03 Qualcomm Incorporated Long term evolution interference management in unlicensed bands for wi-fi operation
GB2519341A (en) * 2013-10-18 2015-04-22 Nec Corp Data transmission from mobile radio communications device
US9888479B2 (en) * 2013-10-22 2018-02-06 Collision Communications, Inc Method and system for improving efficiency in a cellular communications network
KR102219984B1 (ko) 2013-10-30 2021-02-25 엘지전자 주식회사 무선 통신 시스템에서 d2d(device-to-device) 통신을 위한 제어 정보 송수신 방법 및 이를 위한 장치
WO2015061987A1 (en) 2013-10-30 2015-05-07 Qualcomm Incorporated Cross-carrier indication of uplink/downlink subframe configurations
US20150117295A1 (en) * 2013-10-30 2015-04-30 Electronics And Telecommunications Research Institute Method and apparatus for device-to-device communication
WO2015065112A1 (ko) * 2013-10-31 2015-05-07 엘지전자(주) 무선 통신 시스템에서 디스커버리 메시지를 전송하는 방법 및 이를 위한 장치
CN104602349B (zh) * 2013-10-31 2020-01-03 索尼公司 载波分配装置和方法、以及终端
WO2015065107A1 (ko) * 2013-10-31 2015-05-07 엘지전자(주) 무선 통신 시스템에서 단말 간 직접 통신을 수행하기 위한 방법 및 장치
WO2015065113A1 (ko) * 2013-10-31 2015-05-07 엘지전자(주) 무선 통신 시스템에서 단말 간 직접 통신을 위한 수행하기 위한 방법 및 장치
WO2015062918A1 (en) 2013-10-31 2015-05-07 Sony Corporation Network element and method of communicating using a plurality of controls channels modules
US9967810B2 (en) 2013-10-31 2018-05-08 Lg Electronics Inc. Method for transmitting discovery message in wireless communication system and apparatus for same
WO2015064056A1 (en) * 2013-10-31 2015-05-07 Nec Corporation Apparatus, system and method for mtc
KR102180254B1 (ko) * 2013-11-01 2020-11-18 주식회사 아이티엘 스몰셀을 지원하는 무선 통신 시스템에서 참조 신호의 구성 장치 및 방법
US9819471B2 (en) * 2013-11-04 2017-11-14 Texas Instruments Incorporated Method and apparatus for configuration, measurement and reporting of channel state information for LTE TDD with dynamic UL/DL configuration
WO2015069054A1 (ko) * 2013-11-07 2015-05-14 엘지전자 주식회사 무선 통신 시스템에서 하향링크 신호 송수신 방법 및 이를 위한 장치
CN104640056B (zh) * 2013-11-07 2021-08-17 中兴通讯股份有限公司 一种控制节点选取及分配资源的方法和装置
KR20150054055A (ko) * 2013-11-08 2015-05-20 한국전자통신연구원 셀룰러 통신 시스템에서의 자원 할당 방법 및 장치
US20150131624A1 (en) * 2013-11-08 2015-05-14 Qualcomm Incorporated Systems and methods for protecting low-rate communications in high-efficiency wireless networks
CN104639486B (zh) * 2013-11-12 2018-04-10 华为技术有限公司 传输方法及装置
US20160242203A1 (en) * 2013-11-22 2016-08-18 Lg Electronics Inc. Method for receiving bundle of pdcch, and mtc device
US9173106B2 (en) * 2013-11-25 2015-10-27 At&T Intellectual Property I, L.P. Efficient cell site outage mitigation
US9538483B2 (en) * 2013-11-26 2017-01-03 The Regents Of The University Of Colorado, A Body Corporate Maximizing efficiency of multi-user communications networks
US9661657B2 (en) * 2013-11-27 2017-05-23 Intel Corporation TCP traffic adaptation in wireless systems
WO2015081277A1 (en) * 2013-11-27 2015-06-04 Futurewei Technologies, Inc. Method and apparatus for downlink transmission in a cloud radio access network
WO2015083911A1 (ko) * 2013-12-04 2015-06-11 엘지전자 주식회사 클라우드 무선 통신 시스템에서 시스템 정보 송수신 방법 및 이를 위한 장치
KR20160096593A (ko) * 2013-12-08 2016-08-16 엘지전자 주식회사 비면허 대역에서 데이터를 전송하는 방법 및 장치
MX2016007528A (es) * 2013-12-11 2016-09-13 Sca Hygiene Prod Ab Estructuras de protocolo expandido para transmision de datos.
US10791476B2 (en) * 2013-12-12 2020-09-29 Lg Electronics Inc. Method and device for performing measurement in wireless communication system
JP6263803B2 (ja) 2013-12-13 2018-01-24 華為技術有限公司Huawei Technologies Co.,Ltd. 干渉制御方法、干渉制御装置、および干渉制御システム
US20150189574A1 (en) * 2013-12-26 2015-07-02 Samsung Electronics Co., Ltd. Methods for dormant cell signaling for advanced cellular network
JP6312438B2 (ja) * 2014-01-06 2018-04-18 三菱電機株式会社 通信装置及び通信システム
CN104796931B (zh) * 2014-01-08 2018-06-12 财团法人资讯工业策进会 无线网络系统及其基站连线方法
US9179355B2 (en) 2014-01-09 2015-11-03 Apple Inc. Cell utilization estimation by a wireless device
US20150200751A1 (en) * 2014-01-10 2015-07-16 Sharp Laboratories Of America, Inc. Enhanced pucch reporting for carrier aggregation
US9350483B2 (en) 2014-01-15 2016-05-24 Qualcomm Incorporated Mitigate adjacent channel interference and non-Wi-Fi interference
JP2015138996A (ja) * 2014-01-20 2015-07-30 堅一 前 通信装置、通信プログラム、通信システム、および通信方法
WO2015109461A1 (zh) * 2014-01-22 2015-07-30 华为终端有限公司 设备到设备通信方法和用户设备
KR102206280B1 (ko) * 2014-01-24 2021-01-22 삼성전자주식회사 이동 통신 시스템에서 핸드오버 파라미터 설정 방법 및 장치
EP3100573B1 (en) 2014-01-29 2019-03-13 Interdigital Patent Holdings, Inc. Resource selection for device to device discovery or communication
CN111556470B (zh) * 2014-01-30 2023-11-24 日本电气株式会社 基站、用于基站的方法、网络装置和用于网络装置的方法
US10142990B2 (en) * 2014-01-31 2018-11-27 Telefonaktiebolaget Lm Ericsson (Publ) Radio node, communication devices and methods therein
NO2705215T3 (ja) 2014-01-31 2018-02-17
KR101706905B1 (ko) * 2014-01-31 2017-02-14 텔레호낙티에볼라게트 엘엠 에릭슨(피유비엘) 가변 서브프레임 동작 동안 시스템 정보 취득에 관한 방법 및 노드
US9578600B2 (en) 2014-02-13 2017-02-21 Samsung Electronics Co., Ltd Method and apparatus for providing advanced indication for ePDCCH
WO2015122198A1 (ja) * 2014-02-14 2015-08-20 日本電気株式会社 ネットワーク制御装置、通信装置、ネットワーク制御方法、通信方法、通信システムおよびプログラム
WO2015125686A1 (ja) * 2014-02-18 2015-08-27 京セラ株式会社 ユーザ端末及び通信制御方法
KR101553529B1 (ko) * 2014-02-19 2015-09-16 (주)티엘씨테크놀로지 광모듈을 이중화한 멀티밴드 광중계시스템 및 그 방법
US9313012B2 (en) * 2014-02-21 2016-04-12 Qualcomm Incorporated Apparatus and methods for full duplex communication
EP3108689A1 (en) * 2014-02-21 2016-12-28 Convida Wireless, LLC Handover in integrated small cell and wifi networks
WO2015130067A1 (ko) * 2014-02-25 2015-09-03 엘지전자 주식회사 무선 통신 시스템에서 장치 대 장치 단말 신호 생성 방법 및 장치
KR102118402B1 (ko) * 2014-02-25 2020-06-03 삼성전자 주식회사 단말 간 직접 통신을 지원하는 무선 통신 시스템에서 단말의 전력 감소 방법 및 장치
EP3114785A4 (en) * 2014-03-04 2017-11-29 LG Electronics Inc. Method of receiving control information for receiving discovery reference signal and apparatus thereof
US9426715B1 (en) 2014-03-07 2016-08-23 Sprint Spectrum L.P. Neighbor access node determination
WO2015131959A1 (en) * 2014-03-07 2015-09-11 Telefonaktiebolaget L M Ericsson (Publ) Handling messages
KR102079553B1 (ko) * 2014-03-11 2020-04-07 삼성전자주식회사 단말간 직접통신에서 간섭 제어 방법 및 장치
US10348394B1 (en) * 2014-03-14 2019-07-09 Tarana Wireless, Inc. System architecture and method for enhancing wireless networks with mini-satellites and pseudollites and adaptive antenna processing
US9794033B2 (en) * 2014-03-14 2017-10-17 Intel IP Corporation Systems, methods and devices for opportunistic networking
NO2710652T3 (ja) * 2014-03-18 2018-03-17
CN106465320B (zh) 2014-03-19 2019-11-08 交互数字专利控股公司 设备到设备同步
US9629145B2 (en) * 2014-03-20 2017-04-18 Intel Corporation Resource allocation techniques for device-to-device (D2D) communications
US10499421B2 (en) * 2014-03-21 2019-12-03 Qualcomm Incorporated Techniques for configuring preamble and overhead signals for transmissions in an unlicensed radio frequency spectrum band
US9578484B2 (en) * 2014-03-24 2017-02-21 Intel IP Corporation Apparatuses, systems, and methods for differentiation of payload size for D2D discovery
RU2016142353A (ru) * 2014-03-31 2018-05-04 Фудзицу Лимитед Аппаратура и способ повторной передачи сигнала и система передачи данных
US9877259B2 (en) * 2014-03-31 2018-01-23 Huawei Technologies Co., Ltd. Dynamic energy-efficient transmit point (TP) muting for virtual radio access network (V-RAN)
WO2015160170A1 (ko) * 2014-04-14 2015-10-22 엘지전자 주식회사 다중 안테나 무선 통신 시스템에서 신호 송신 방법 및 이를 위한 장치
EP3133895A4 (en) * 2014-04-14 2017-09-20 Nec Corporation Communication apparatus, communication method, and storage medium
US11290162B2 (en) 2014-04-16 2022-03-29 Rearden, Llc Systems and methods for mitigating interference within actively used spectrum
US9635629B2 (en) * 2014-04-17 2017-04-25 Acer Incorporated Method of performing device-to-device communication between two user equipments
US9185238B1 (en) * 2014-04-23 2015-11-10 Outlook Amusements, Inc. System and method for scheduling, establishing and maintaining an open communication channel with an advisor
US10819491B2 (en) * 2014-04-25 2020-10-27 Lg Electronics Inc. Method and device for channel state reporting
US10172023B2 (en) 2014-04-25 2019-01-01 Lg Electronics Inc. Method for a configuration error management for a sidelink radio bearer and device therefor
US9713049B2 (en) 2014-04-28 2017-07-18 Intel IP Corporation User equipment and methods for measurement of reference signal received quality
EP3614639B1 (en) * 2014-04-30 2023-05-31 LG Electronics Inc. Method for transmitting device-to-device signal in wireless communication system and apparatus for same
US9660836B2 (en) 2014-05-06 2017-05-23 Lattice Semiconductor Corporation Network topology discovery
CN105101389B (zh) * 2014-05-08 2020-04-03 索尼公司 无线通信系统中的方法和装置
WO2015168945A1 (zh) 2014-05-09 2015-11-12 华为技术有限公司 D2d发现信息的接收方法和装置
US9590825B2 (en) 2014-05-09 2017-03-07 Lattice Semiconductor Corporation Stream creation with limited topology information
US20150334743A1 (en) * 2014-05-15 2015-11-19 Qualcomm Incorporated Physical cell identifier and physical random access channel offset joint planning
CN105101291B (zh) * 2014-05-20 2020-04-28 索尼公司 用于无线网络中的测量装置和方法以及控制装置和方法
US10159079B2 (en) 2014-05-21 2018-12-18 Arizona Board Of Regents On Behalf Of Arizona State University Systems and methods for social-aware cooperative device-to-device communications
KR102265455B1 (ko) 2014-06-02 2021-06-17 삼성전자주식회사 무선 통신 시스템에서 간섭을 완화하기 위한 장치 및 방법
US9369961B2 (en) * 2014-06-05 2016-06-14 Sony Corporation User equipment, cellular communication network node and method of controlling operation of a user equipment
TWI526106B (zh) 2014-06-06 2016-03-11 財團法人工業技術研究院 基地台與無線網路排程方法
EP3657882B1 (en) 2014-06-09 2023-04-26 Commscope Technologies LLC Radio access networks using plural remote units
KR102111286B1 (ko) * 2014-06-10 2020-06-08 에스케이 텔레콤주식회사 적응적인 셀 모드 관리 장치 및 방법
WO2015199585A1 (en) * 2014-06-23 2015-12-30 Telefonaktiebolaget L M Ericsson (Publ) Coordinated transmission method for unbalanced load
WO2015196480A1 (zh) * 2014-06-27 2015-12-30 华为技术有限公司 传输信号的方法、装置及网络设备
JP2017523666A (ja) 2014-06-27 2017-08-17 シャープ株式会社 デバイス・ツー・デバイス通信のためのリソースプール・アクセス
KR102268512B1 (ko) * 2014-07-15 2021-06-23 에스케이텔레콤 주식회사 기지국장치 및 기지국장치의 동작 방법, 단말장치
JP6090253B2 (ja) * 2014-07-18 2017-03-08 トヨタ自動車株式会社 無線通信システムにおける通信方法、無線通信システム、および無線接続提供装置
US9602322B2 (en) * 2014-08-01 2017-03-21 Qualcomm Incorporated Transmission and reception of discovery signals over a radio frequency spectrum band
EP3179802B1 (en) * 2014-08-07 2020-07-08 LG Electronics Inc. Device-to-device (d2d) operation method performed by terminal in wireless communications system and terminal using same
US9608794B2 (en) * 2014-08-08 2017-03-28 Sprint Spectrum L.P. Systems and methods for scheduling transmissions between an access node and wireless devices
CN106576259B (zh) * 2014-08-15 2020-05-08 瑞典爱立信有限公司 用于小区选择的方法、rrm节点和计算机可读介质
WO2016026068A1 (en) * 2014-08-18 2016-02-25 Qualcomm Incorporated Low cost device with broadcast support
EP3186995A1 (en) * 2014-08-28 2017-07-05 Telefonaktiebolaget LM Ericsson (publ) Methods receiving radiation pattern information and related network nodes and base stations
US10560949B2 (en) * 2014-08-28 2020-02-11 Telefonaktiebolaget Lm Ericsson (Publ) Communication devices and methods therein for enabling interference management of data transmissions in a wireless communications network
EP3187014B1 (en) 2014-08-28 2019-11-27 Telefonaktiebolaget LM Ericsson (publ) Methods for communicating radiation pattern information and related network nodes and base stations
US10880883B2 (en) 2014-09-02 2020-12-29 Qualcomm Incorporated Low-latency, low-bandwidth and low duty cycle operation in a wireless communication system
CN106717091A (zh) * 2014-09-04 2017-05-24 华为技术有限公司 用于针对d2d传送资源分配的系统和方法
US10779161B2 (en) 2014-09-15 2020-09-15 Nokia Solutions And Networks Oy Delivery of cellular network insights to subscriber devices through SSID via cellular system information block
WO2016043569A2 (en) * 2014-09-21 2016-03-24 Lg Electronics Inc. Method and apparatus for requesting transmission of synchronization signals in wireless communication system
CN105516966B (zh) * 2014-09-24 2020-10-02 索尼公司 无线通信系统中的装置和方法
JP6193506B2 (ja) * 2014-09-25 2017-09-06 株式会社Nttドコモ ユーザ装置、及びリソース選択方法
BR112017003265B1 (pt) 2014-09-25 2023-11-28 Apple Inc. Transmissão de mensagens de controle comum para equipamentos de usuário com comunicações do tipo máquina (mtc) com largura de banda reduzida
EP3177047A4 (en) * 2014-09-30 2017-07-19 Huawei Technologies Co., Ltd. Terminal, base station, system, and notification method
CN107079415B (zh) * 2014-09-30 2020-11-10 唯亚威通讯技术有限公司 基于云的无线网络的自优化和/或改进的方法和装置
US10200872B2 (en) * 2014-10-08 2019-02-05 Qualcomm Incorporated DC subcarrier handling in narrowband devices
CN107079395A (zh) * 2014-10-17 2017-08-18 株式会社Ntt都科摩 用户装置、基站以及间歇接收方法
US10033577B2 (en) * 2014-10-27 2018-07-24 Qualcomm Incorporated Dynamically reconfigurable radio air interface for communicating over a mesh network and a wide area network
US9572106B2 (en) 2014-10-31 2017-02-14 Qualcomm Incorporated Dynamic bandwidth switching for reducing power consumption in wireless communication devices
US10560864B2 (en) 2014-10-31 2020-02-11 At&T Intellectual Property I, L.P. Event-driven network demand finder of a radio access network
US20160127936A1 (en) * 2014-11-05 2016-05-05 Debdeep CHATTERJEE User equipment and methods for csi measurements with reduced bandwidth support
CN104410975B (zh) * 2014-11-06 2018-06-15 东莞宇龙通信科技有限公司 资源配置方法、系统、具有基站功能的设备和终端
CN105636217A (zh) 2014-11-07 2016-06-01 北京三星通信技术研究有限公司 用于蜂窝网接入的方法和装置
US10098019B2 (en) 2014-11-13 2018-10-09 Sony Corporation Telecommunications apparatus and methods
US10462684B2 (en) 2014-11-13 2019-10-29 Sony Corporation Telecommunications apparatus and methods
US9906973B2 (en) * 2014-11-28 2018-02-27 Industrial Technology Research Institute Evolved NodeB and traffic dispatch method thereof
EP3228129B1 (en) * 2014-12-02 2020-04-08 Telefonaktiebolaget LM Ericsson (publ) Wake-up for d2d communication
CN105760337B (zh) * 2014-12-17 2019-03-12 联芯科技有限公司 数据传输方法及其系统、终端
US10938540B2 (en) 2014-12-18 2021-03-02 Lg Electronics Inc. Method for allocating transmission resources in wireless communication system supporting device-to-device (D2D) communication
US10231232B2 (en) * 2014-12-19 2019-03-12 Intel IP Corporation Remote radio unit and baseband unit for asymetric radio area network channel processing
US10477565B2 (en) 2014-12-23 2019-11-12 Lg Electronics Inc. Method for transceiving enhanced physical downlink control channel in wireless access system supporting unlicensed band, and device supporting same
KR20170102904A (ko) * 2014-12-29 2017-09-12 후아웨이 테크놀러지 컴퍼니 리미티드 업링크 송신 제어 방법 및 장치
US10506548B2 (en) 2014-12-30 2019-12-10 Lg Electronics Inc. Method and apparatus for transmitting buffer status report for bi-directional transmission in wireless communication system
US9674837B1 (en) 2015-01-07 2017-06-06 Sprint Spectrum L.P. Coordinated multipoint based air-interface resource scheduling
US11006400B2 (en) 2015-01-16 2021-05-11 Sharp Kabushiki Kaisha User equipments, base stations and methods
JP6325693B2 (ja) * 2015-01-29 2018-05-16 株式会社Nttドコモ ユーザ端末、無線基地局及び無線通信方法
WO2016122379A1 (en) * 2015-01-29 2016-08-04 Telefonaktiebolaget Lm Ericsson (Publ) Pdcch initialization suitable for mtc devices
US20160233940A1 (en) * 2015-02-06 2016-08-11 Po-Kai Huang Wireless device, method, and computer readable media for spatial reuse in a high efficiency wireless local-area network
US10720968B2 (en) 2015-02-11 2020-07-21 Ipcom Gmbh & Co. Kg Method and device for configuring a single frequency network
EP3259941B1 (en) * 2015-02-20 2019-04-17 Telefonaktiebolaget LM Ericsson (publ) A radio unit and a method therein for controlling power levels of spatially seperated transceivers in a wireless commmunications network
US10681676B2 (en) * 2015-02-25 2020-06-09 Qualcomm Incorporated Narrowband management for machine type communications
JP6369756B2 (ja) 2015-02-26 2018-08-08 パナソニックIpマネジメント株式会社 基地局及び送信制御方法
US9980218B2 (en) * 2015-02-27 2018-05-22 Huawei Technologies Canada Co., Ltd. System and method for user terminal-aware cell switch-off
US10349313B2 (en) 2015-03-02 2019-07-09 Corning Optical Communications LLC Enhanced features for a gateway coordinating multiple small cell radio access networks
US10148510B2 (en) 2015-03-02 2018-12-04 Spidercloud Wireless, Inc. Topology discovery and management and SON orchestration
US11071032B2 (en) 2015-03-02 2021-07-20 Corning Optical Communications LLC Gateway coordinating multiple small cell radio access networks
KR102301121B1 (ko) * 2015-03-05 2021-09-10 한국전자통신연구원 탐색 정보의 송수신 방법 및 장치
US10129805B2 (en) * 2015-03-12 2018-11-13 Spidercloud Wireless, Inc. Hitless software upgrade for a virtualized gateway coordinating multiple small cell radio access networks
US9788273B2 (en) 2015-03-12 2017-10-10 Samsung Electronics Co., Ltd Method and system for paging reception optimization in LTE direct devices
KR20160112143A (ko) 2015-03-18 2016-09-28 삼성전자주식회사 전자 장치 및 전자 장치에서의 디스플레이 패널의 화면 업데이트 방법
WO2016152686A1 (ja) * 2015-03-20 2016-09-29 株式会社 東芝 無線通信用集積回路
WO2016152683A1 (ja) * 2015-03-20 2016-09-29 株式会社 東芝 無線通信用集積回路および無線通信方法
WO2016153130A1 (ko) * 2015-03-23 2016-09-29 엘지전자(주) 무선 통신 시스템에서 단말의 데이터 송수신 방법 및 장치
CN106162929B (zh) * 2015-04-07 2021-08-06 中兴通讯股份有限公司 在设备直通系统中用户终端与中继节点的通信方法和装置
US10111067B2 (en) * 2015-04-07 2018-10-23 Sierra Wireless, Inc. Method and apparatus for communicating system information and random access in a wireless system
EP3281325A4 (en) * 2015-04-09 2018-12-26 ZTE (USA) Inc. Method and system of bi-directional transmission to improve uplink performance
US9826563B2 (en) 2015-04-09 2017-11-21 Sharp Kabushiki Kaisha Method and apparatus for sidelink direct discovery resource pool allocation for out-of-coverage wireless terminal
US10652768B2 (en) 2015-04-20 2020-05-12 Qualcomm Incorporated Control channel based broadcast messaging
CN107211279B (zh) * 2015-04-27 2020-11-27 松下电器(美国)知识产权公司 发送方法、发送控制方法及通信装置
CN106471852B (zh) 2015-04-27 2021-10-22 华为技术有限公司 一种数据传输方法、装置及系统
US10383097B2 (en) * 2015-04-29 2019-08-13 Huawei Technologies Co., Ltd. Data transmission method and system, and device
US9554375B1 (en) * 2015-05-01 2017-01-24 Sprint Spectrum L.P. Sector selection for coordinated multipoint based on application type
US9468078B1 (en) * 2015-05-01 2016-10-11 Abl Ip Holding Llc Lighting system with cellular networking
US10326493B2 (en) * 2015-05-13 2019-06-18 Samsung Electronics Co., Ltd. Control channel transmission and frequency error correction
US10085158B2 (en) 2015-05-14 2018-09-25 Sharp Laboratories Of America, Inc. User equipments, base stations and methods
US10506591B2 (en) * 2015-05-15 2019-12-10 Qualcomm Incorporated Narrowband definition for enhanced machine type communication
US9681314B2 (en) 2015-05-21 2017-06-13 At&T Intellectual Property I, L.P. Self organizing radio access network in a software defined networking environment
CN107637027B (zh) * 2015-05-29 2021-07-23 瑞典爱立信有限公司 无线电接入网络中基站之间通信的系统、方法和存储介质
WO2016204661A1 (en) * 2015-06-16 2016-12-22 Telefonaktiebolaget Lm Ericsson (Publ) A high power radio base station, a low power radio base station and respective method performed thereby for communication with a wireless device
US10470089B2 (en) * 2015-06-18 2019-11-05 Lg Electronics Inc. Method for changing coverage enhanced mode with multiple threshold values for cell reselection in wireless communication system and an apparatus therefor
US10855597B2 (en) * 2015-06-29 2020-12-01 T-Mobile Usa, Inc. Channel coding for real time wireless traffic
EP3238355A1 (en) * 2015-07-02 2017-11-01 Huawei Technologies Co., Ltd. Receiver device and methods thereof
EP3116256A1 (en) * 2015-07-07 2017-01-11 Vodafone IP Licensing limited Device for controlling network resources
US11533675B2 (en) * 2015-07-27 2022-12-20 Apple Inc. System and methods for system operation for narrowband-LTE for cellular IoT
US10750572B2 (en) * 2015-08-05 2020-08-18 Ipcom Gmbh & Co. Kg SFN inter node messaging
US10999886B2 (en) * 2015-08-10 2021-05-04 Qualcomm Incorporated Techniques for harmonization between CRS and DM-RS based transmission modes in unlicensed spectrum
WO2017026463A1 (ja) * 2015-08-13 2017-02-16 株式会社Nttドコモ ユーザ装置及び信号送信方法
WO2017026477A1 (ja) * 2015-08-13 2017-02-16 株式会社Nttドコモ ユーザ装置、信号送信方法及び信号受信方法
US10506466B2 (en) * 2015-08-17 2019-12-10 Huawei Technologies Co., Ltd. System and method for coordinating uplink transmissions based on backhaul conditions
US10091775B2 (en) * 2015-08-18 2018-10-02 Apple Inc. Non-PDCCH signaling of SIB resource assignment
US10893520B2 (en) 2015-08-26 2021-01-12 Qualcomm Incorporated Downlink and synchronization techniques for narrowband wireless communications
US9967855B2 (en) * 2015-08-31 2018-05-08 Verizon Patent And Licensing Inc. Multicast delivery of network congestion information
US9775045B2 (en) 2015-09-11 2017-09-26 Intel IP Corporation Slicing architecture for wireless communication
US9942906B1 (en) * 2015-09-16 2018-04-10 Sprint Spectrum L.P. Systems and methods for determining a subframe configuration for an access node based on coverage
KR20180045036A (ko) 2015-09-17 2018-05-03 엘지전자 주식회사 무선 통신 시스템에서 v2x 단말의 메시지 송수신 방법 및 장치
US10560214B2 (en) 2015-09-28 2020-02-11 Corning Optical Communications LLC Downlink and uplink communication path switching in a time-division duplex (TDD) distributed antenna system (DAS)
WO2017065557A1 (en) * 2015-10-14 2017-04-20 Lg Electronics Inc. Method and apparatus for supporting user equipments capable of uplink transmission only via grouping in wireless communication system
TWI578825B (zh) * 2015-10-21 2017-04-11 財團法人工業技術研究院 通訊系統、基地台、用戶設備及其基地台的時間同步方法
CN106612166B (zh) * 2015-10-26 2019-08-09 上海朗帛通信技术有限公司 一种窄带传输的方法和装置
CN110099450B (zh) * 2015-10-30 2022-09-27 上海朗帛通信技术有限公司 一种窄带通信中的方法和装置
CN106685607A (zh) * 2015-11-05 2017-05-17 上海朗帛通信技术有限公司 一种窄带无线传输的方法和装置
KR102142939B1 (ko) * 2015-11-06 2020-08-10 후아웨이 테크놀러지 컴퍼니 리미티드 디바이스-대-디바이스 셀간 간섭 삭제를 위한 방법 및 디바이스
US10097336B2 (en) 2015-11-30 2018-10-09 Qualcomm Incorporated Uplink (UL) frequency-division duplex (FDD) subframe
US10820162B2 (en) 2015-12-08 2020-10-27 At&T Intellectual Property I, L.P. Method and system for mobile user-initiated LTE broadcast
JP6517449B2 (ja) * 2015-12-17 2019-05-22 華為技術有限公司Huawei Technologies Co.,Ltd. サウンディング参照シンボル送信方法、及び無線リモートユニット
CN111328150B (zh) * 2015-12-24 2023-04-07 上海朗帛通信技术有限公司 一种无线通信中的调度方法和装置
US10383147B2 (en) 2015-12-28 2019-08-13 Samsung Electronics Co., Ltd. Methods and apparatus for resource collision avoidance in vehicle to vehicle communication
CN108702781A (zh) * 2016-01-08 2018-10-23 中兴通讯股份有限公司 使用随机接入信道来发送关键任务小数据的方法
US10044559B2 (en) * 2016-01-22 2018-08-07 Qualcomm Incorporated Systems and methods for provisioning devices
WO2017129261A1 (en) * 2016-01-29 2017-08-03 Nokia Solutions And Networks Oy Mme assisted system information update
CN108476121B (zh) * 2016-02-03 2021-06-29 苹果公司 用于具有短传输时间间隔的物理下行共享信道传输的装置
US10448304B2 (en) * 2016-02-04 2019-10-15 Telefonaktiebolaget Lm Ericsson (Publ) Low power node which preferably allocates PCell on carrier in frequency band shared with macro node
EP3393166B1 (en) * 2016-02-05 2021-09-08 Huawei Technologies Co., Ltd. Method and apparatus for physical downlink channel transmission
EP3419351A4 (en) * 2016-02-17 2019-08-14 LG Electronics Inc. -1- METHOD FOR SENDING / RECEIVING POSITION REGISTRATION-RELATED MESSAGES IN A WIRELESS COMMUNICATION SYSTEM AND DEVICE THEREFOR
US11115994B2 (en) * 2016-02-17 2021-09-07 Telefonaktiebolaget Lm Ericsson (Publ) Triggering/initiating backoff procedure(s) based on congestion indication(s) to defer scheduling request transmission
US10993148B2 (en) * 2016-02-18 2021-04-27 Reliance Jio Infocomm Limited Systems and methods for performing a handover in heterogeneous networks
US10608919B2 (en) 2016-02-19 2020-03-31 Commscope Technologies Llc Passive intermodulation (PIM) testing in distributed base transceiver station architecture
WO2017149194A1 (en) * 2016-03-01 2017-09-08 Nokia Technologies Oy Pucch resource allocation
EP3424240B1 (en) 2016-03-04 2020-07-22 Telefonaktiebolaget LM Ericsson (PUBL) Inter-frequency load balancing
JP6821930B2 (ja) * 2016-03-18 2021-01-27 富士通株式会社 基地局、無線通信システムおよび無線通信システムのキャリブレーション方法
CN107241811A (zh) * 2016-03-29 2017-10-10 富士通株式会社 用于通信系统的调度装置、方法及基站
CN107294670A (zh) * 2016-03-30 2017-10-24 联芯科技有限公司 点对点通信方法和系统
KR102467752B1 (ko) 2016-04-01 2022-11-16 주식회사 아이티엘 V2x 통신에서 동기화 방법 및 장치
US10237906B2 (en) 2016-04-27 2019-03-19 Asustek Computer Inc. Method and apparatus for improving uplink transmission in a wireless communication system
US10667322B2 (en) 2016-05-03 2020-05-26 Kt Corporation Method and apparatus for changing connection state of terminal
WO2017191926A1 (ko) * 2016-05-03 2017-11-09 주식회사 케이티 단말의 연결 상태 변경 방법 및 그 장치
JP6325597B2 (ja) * 2016-05-10 2018-05-16 株式会社Nttドコモ ユーザ端末、無線基地局及び無線通信方法
CN109155738A (zh) * 2016-05-20 2019-01-04 交互数字专利控股公司 用于支持组播传输的方法、装置、系统和过程
CN107454672B (zh) * 2016-05-31 2020-04-28 华为技术有限公司 一种配置子帧的方法和装置
CN106131967A (zh) * 2016-06-30 2016-11-16 南京理工大学 基于云无线接入网络下行链路的安全协调调度方法
US10306441B2 (en) * 2016-07-08 2019-05-28 Qualcomm Incorporated Techniques for supporting a wider band mode for enhanced machine type communication
CN107666681B (zh) * 2016-07-29 2022-08-26 北京三星通信技术研究有限公司 传输数据的方法及设备
WO2018018612A1 (zh) * 2016-07-29 2018-02-01 华为技术有限公司 一种接入异制式小区的方法以及相关设备。
US10644833B2 (en) * 2016-08-12 2020-05-05 Telefonaktiebolaget Lm Ericsson (Publ) Reducing overhead in sidelink transmissions
US10873362B2 (en) * 2016-08-16 2020-12-22 Ipcom Gmbh & Co. Kg Reuse of transmission resources for device to device communication
US20180063306A1 (en) * 2016-08-23 2018-03-01 Bruce Allen Scannell, JR. Cell Phone Case with Reconfigurable Plates
CN107787012B (zh) * 2016-08-31 2021-10-29 中国移动通信有限公司研究院 干扰处理方法及基站
WO2018043559A1 (ja) * 2016-08-31 2018-03-08 株式会社Nttドコモ ユーザ端末及び無線通信方法
WO2018045986A1 (en) * 2016-09-07 2018-03-15 Mediatek Inc. Dynamic tdd design, methods and apparatus thereof
US10609582B2 (en) 2016-09-08 2020-03-31 Commscope Technologies Llc Interference detection and identification in wireless network from RF or digitized signal
US20180077682A1 (en) * 2016-09-15 2018-03-15 Huawei Technologies Co., Ltd. Method and apparatus for application aware notifications in a wireless communication network
US11076261B1 (en) 2016-09-16 2021-07-27 Apple Inc. Location systems for electronic device communications
US11368963B2 (en) * 2016-09-21 2022-06-21 Apple Inc. Reduced CSI (channel state information)-RS (reference signal) density support for FD (full dimensional)-MIMO (multiple input multiple output) systems
CN109644410B (zh) * 2016-09-23 2022-04-08 富士通株式会社 功率控制方法、装置以及通信系统
US11477783B2 (en) 2016-09-26 2022-10-18 Qualcomm Incorporated Uplink based mobility
GB2554698B (en) * 2016-10-04 2020-12-30 Samsung Electronics Co Ltd Improvements in and relating to interference management in a communication network
WO2018066945A1 (en) * 2016-10-04 2018-04-12 Samsung Electronics Co., Ltd. Apparatus and method for interference management in wireless communication system
JP7022695B2 (ja) * 2016-11-01 2022-02-18 株式会社Nttドコモ 端末、無線通信方法、基地局及びシステム
CN108184214A (zh) 2016-12-08 2018-06-19 中兴通讯股份有限公司 一种确定数据发送方式的方法及装置
WO2018112837A1 (zh) 2016-12-22 2018-06-28 广东欧珀移动通信有限公司 传输系统信息的方法和装置
US11284427B2 (en) 2017-01-06 2022-03-22 Guangdong Oppo Mobile Telecommunications Corp., Ltd. Service transmission method, base station, and terminal
WO2018126455A1 (zh) 2017-01-06 2018-07-12 广东欧珀移动通信有限公司 一种测量方法、基站及终端
WO2018126453A1 (zh) 2017-01-06 2018-07-12 广东欧珀移动通信有限公司 一种切换方法、基站及终端
CN108307335B (zh) * 2017-01-13 2022-10-28 中兴通讯股份有限公司 一种数据传输方法、装置及系统
US11265948B2 (en) * 2017-01-20 2022-03-01 Lg Electronics Inc. Method for recovering link between terminals in wireless communication system, and device therefor
US10404360B2 (en) * 2017-02-14 2019-09-03 Qualcomm Incorporated Narrowband time-division duplex frame structure for narrowband communications
US10420102B2 (en) 2017-02-15 2019-09-17 Qualcomm Incorporated Narrowband time-division duplex frame structure for narrowband communications
US10383101B1 (en) 2017-03-06 2019-08-13 Sprint Spectrum L.P. Dynamic link adaptation
US10834759B2 (en) * 2017-03-20 2020-11-10 Motorola Mobility Llc Feedback for a system information request
BR112019020385B1 (pt) 2017-03-31 2023-01-24 Lg Electronics Inc Método e equipamento de usuário para transmissão baseada em livro de códigos de um canal físico compartilhado de uplink em um sistema de comunicação sem fio
US10547422B2 (en) * 2017-04-13 2020-01-28 Qualcomm Incorporated SRS transmission with implied RTS/CTS
CN111277397B (zh) * 2017-05-04 2022-07-15 维沃移动通信有限公司 系统信息传输方法、终端及网络侧设备
WO2018204353A1 (en) * 2017-05-04 2018-11-08 Intel Corporation Interference coordination for networks serving aerial vehicles
US10187752B2 (en) 2017-05-16 2019-01-22 Apple Inc. UE motion estimate based on cellular parameters
CN109152001B (zh) * 2017-06-15 2021-02-02 大唐移动通信设备有限公司 一种时频资源分配方法及装置
WO2018231127A1 (en) * 2017-06-16 2018-12-20 Telefonaktiebolaget Lm Ericsson (Publ) Cross-link interference avoidance methods and signaling in nr dynamic tdd
CN109120355B (zh) * 2017-06-26 2024-01-02 华为技术有限公司 确定路径损耗的方法与装置
US10680706B2 (en) * 2017-08-01 2020-06-09 Qualcomm Incorporated Techniques and apparatuses for time division duplex coexistence configuration
US10075817B1 (en) 2017-08-04 2018-09-11 Apple Inc. UE motion estimate in unconventional cell deployments
CN109391498B (zh) * 2017-08-10 2021-07-16 华为技术有限公司 网络组件的管理方法和网络设备
WO2019032653A1 (en) * 2017-08-11 2019-02-14 Intel IP Corporation NARROWBAND INTERNET CONTROL COMMAND CHANNEL COMMUNICATION WITHOUT LICENSE
CN109391304B (zh) * 2017-08-11 2020-11-27 电信科学技术研究院 一种数据传输方法、基站、终端和存储介质
WO2019064465A1 (ja) * 2017-09-28 2019-04-04 株式会社Nttドコモ ユーザ装置、及びリソース選択方法
US11647493B2 (en) 2017-10-06 2023-05-09 Qualcomm Incorporated Techniques and apparatuses for using a second link for beam failure recovery of a first link
US11212837B2 (en) * 2017-10-19 2021-12-28 Qualcomm Incorporated Listen before talk sequence design for wireless communication
JP2021502730A (ja) * 2017-10-19 2021-01-28 オッポ広東移動通信有限公司Guangdong Oppo Mobile Telecommunications Corp., Ltd. 無線通信方法及び装置
US11304072B2 (en) * 2017-11-16 2022-04-12 Telefonaktiebolaget Lm Ericsson (Publ) Method, apparatus, and computer-readable medium for providing synchronization signal block (SSB) transmission pattern
WO2019095188A1 (en) 2017-11-16 2019-05-23 Qualcomm Incorporated Techniques and apparatuses for carrier management
KR102445529B1 (ko) * 2017-11-17 2022-09-20 지티이 코포레이션 간섭 측정 파라미터의 구성을 위한 방법 및 디바이스
US11044129B2 (en) * 2017-12-21 2021-06-22 Qualcomm Incorporated Hierarchical communication for device-to-device communications
US11522753B2 (en) * 2017-12-28 2022-12-06 Beijing Xiaomi Mobile Software Co., Ltd. Method and device for determining transmission direction information
WO2019132081A1 (ko) * 2017-12-29 2019-07-04 엘지전자(주) V2x 통신 장치 및 v2x 통신 장치의 its 메시지 송수신 방법
CN110011771B (zh) * 2018-01-05 2020-07-10 中国移动通信有限公司研究院 一种信息传输方法、基站及网络管理单元
CN110012504B (zh) * 2018-01-05 2022-10-14 中国移动通信有限公司研究院 一种信息传输方法、基站及网络管理单元
US10484892B2 (en) * 2018-02-20 2019-11-19 Verizon Patent And Licensing Inc. Contextualized network optimization
CN110351709B (zh) * 2018-04-04 2020-12-04 华为技术有限公司 通信方法和通信装置
WO2019212247A1 (en) * 2018-05-04 2019-11-07 Lg Electronics Inc. Method and apparatus for enhancing measurement rule on unlicensed frequency in wireless communication system
US10700775B2 (en) 2018-05-11 2020-06-30 At&T Intellectual Property I, L.P. Resource coordination for integrated access and backhaul
US10645604B2 (en) * 2018-06-04 2020-05-05 Verizon Patent And Licensing Inc. Intelligent optimization of cells in a mobile network
EP3811099A1 (en) * 2018-06-25 2021-04-28 Nokia Technologies Oy Position determination
JP2021530151A (ja) 2018-06-28 2021-11-04 コンヴィーダ ワイヤレス, エルエルシー Nr v2xサイドリンク共有チャネルデータ送信の優先順位付けプロシージャ
US11166184B2 (en) 2018-06-29 2021-11-02 Qualcomm Incorporated Techniques to reduce base station to base station interference in semi-synchronous time division duplex operations
BR112021001380A2 (pt) * 2018-07-25 2021-04-20 Huawei Technologies Co., Ltd. método de economia de energia e aparelho, e meio de armazenamento legível por computador
CN109565647B (zh) * 2018-07-27 2021-10-15 北京小米移动软件有限公司 车联网设备之间的信息传输方法、装置及系统
TWI731383B (zh) * 2018-08-07 2021-06-21 南韓商Lg電子股份有限公司 在無線通訊系統中的節點操作方法及使用該方法的節點
CN112753186B (zh) 2018-08-08 2024-02-09 交互数字专利控股公司 用于新无线电(nr)中物理侧链路控制信道(pscch)设计的方法和装置
WO2020040530A1 (en) * 2018-08-21 2020-02-27 Samsung Electronics Co., Ltd. Method and apparatus for performing communication in wireless communication system
US20210345233A1 (en) * 2018-09-12 2021-11-04 Nokia Solutions And Networks Oy Dynamic cell selection for radio network optimization
CN110958688B (zh) * 2018-09-26 2024-01-09 夏普株式会社 用户设备及其执行的方法、基站及其执行的方法
EP3860185A1 (en) * 2018-09-27 2021-08-04 NTT DoCoMo, Inc. User equipment
CN112771927A (zh) * 2018-10-05 2021-05-07 谷歌有限责任公司 通过无线电接入网络寻呼的用户设备上下文转移
CN111107618A (zh) * 2018-10-29 2020-05-05 华为技术有限公司 功率控制的方法和终端设备
WO2020092322A1 (en) * 2018-10-31 2020-05-07 Mediatek Singapore Pte. Ltd. Inter-frequency cell reselection in new radio unlicensed
WO2020091556A1 (en) * 2018-11-02 2020-05-07 Samsung Electronics Co., Ltd. Method and apparatus for automatic gain control in vehicle-to-everything system
KR102662626B1 (ko) * 2018-11-02 2024-05-03 삼성전자 주식회사 V2x 시스템에서 자동 이득 제어 방법 및 장치
WO2020124381A1 (en) * 2018-12-18 2020-06-25 Lenovo (Beijing) Limited METHOD AND APPARATUS FOR QoS MONITORING AND FEEDBACK
US20220078775A1 (en) * 2019-01-07 2022-03-10 Sony Group Corporation Communication apparatus and communication method
US20220103207A1 (en) * 2019-01-17 2022-03-31 Apple Inc. Systems and methods for multi-transmission/reception (trp) transmission
US10833812B2 (en) * 2019-02-15 2020-11-10 At&T Intellectual Property I, L.P. Configurable hybrid automatic repeat request feedback types for sidelink communication for 5G or other next generation network
US11412549B2 (en) 2019-03-27 2022-08-09 Mediatek Singapore Pte. Ltd. Broadcast and group-based handover in NR-based LEO-NTN
US11018707B2 (en) * 2019-03-29 2021-05-25 Qualcomm Incorporated Adaptive gain control for sidelink communications
CN110012486B (zh) * 2019-04-09 2022-04-08 中国联合网络通信集团有限公司 一种越区覆盖的判断方法、装置
CN109996290A (zh) * 2019-04-15 2019-07-09 深圳森格瑞通信有限公司 基于智能高带宽wlan的设备干扰消除方法及装置
US10757584B1 (en) * 2019-04-23 2020-08-25 Sprint Spectrum L.P. Use of different co-existing TDD configurations on a TDD carrier, with uplink beamforming to help minimize interference
EP3959925A1 (en) * 2019-04-26 2022-03-02 Sony Group Corporation Communication in cellular networks comprising dynamic cells
EP3966982A1 (en) 2019-05-08 2022-03-16 Nokia Solutions and Networks Oy Inter-radio access technology load balancing under multi-carrier dynamic spectrum sharing
CN110337113B (zh) * 2019-05-29 2022-06-21 西北农林科技大学 一种密集dtdd网络中基于小区动态分簇的干扰管控方法
US11882554B2 (en) 2019-06-27 2024-01-23 Qualcomm Incorporated Opportunistic transmission for sidelink communications
US11212770B2 (en) * 2019-06-27 2021-12-28 Qualcomm Incorporated Techniques for configuring paging cycles
KR20210004535A (ko) 2019-07-05 2021-01-13 삼성전자주식회사 무선 통신 시스템에서 수신 신호의 이득을 제어하기 위한 장치 및 방법
US10834688B1 (en) * 2019-08-28 2020-11-10 International Business Machines Corporation Wireless cross-connect datacenter
US10939444B1 (en) * 2019-09-13 2021-03-02 Verizon Patent And Licensing Inc. Systems and methods for determining a mobility rating of a base station
KR20210051011A (ko) 2019-10-29 2021-05-10 삼성전자주식회사 Ofdm 기반 단일반송파 시스템을 위한 채널 추정 방법 및 장치
CN112788750B (zh) * 2019-11-06 2023-09-29 大唐移动通信设备有限公司 Srs传输方法、装置、网络设备、终端和存储介质
US10743358B1 (en) * 2019-12-11 2020-08-11 Cypress Semiconductor Corporation Dedicated TDLS link in off-channel 5 GHz band using RSDB
CN114946248A (zh) * 2020-01-20 2022-08-26 高通股份有限公司 用于调度多分量载波的dci的多分量载波调度参数
US20210227604A1 (en) * 2020-01-21 2021-07-22 Asustek Computer Inc. Method and apparatus for monitoring device-to-device sidelink control signal in a wireless communication system
US20230232327A1 (en) * 2020-06-03 2023-07-20 Beijing Xiaomi Mobile Software Co., Ltd. Data transmission processing method, apparatus, user equipment and storage medium
US11950184B2 (en) * 2020-06-15 2024-04-02 Qualcomm Incorporated Zone identification (ID) for wireless sidelink communications
US11122525B1 (en) * 2020-06-24 2021-09-14 Charter Communications Operating, Llc Wireless channel access and power adjust access requests
CN113873664A (zh) * 2020-06-30 2021-12-31 华为技术有限公司 通信资源调度方法和装置
US11743951B2 (en) * 2020-07-28 2023-08-29 Qualcomm Incorporated Two step RACH based L1/L2 inter-cell mobility
JP7419562B2 (ja) * 2020-10-01 2024-01-22 京セラ株式会社 通信制御方法
US11963248B2 (en) * 2020-10-21 2024-04-16 Intel Corporation Small data transmission (SDT) procedures and failure recovery during an inactive state
US11212710B1 (en) * 2020-11-13 2021-12-28 At&T Intellectual Property I, L.P. Zero touch cellular carrier configuration
US11395307B1 (en) * 2020-12-30 2022-07-19 Verizon Patent And Licensing Inc. Systems and methods for interference management in a radio access network
US11647442B2 (en) * 2021-01-22 2023-05-09 Verizon Patent And Licensing Inc. Centralized ran cell sector clustering based on cell sector performance
CN116889091A (zh) * 2021-01-26 2023-10-13 中兴通讯股份有限公司 用于小数据传输的方法
US11490329B1 (en) 2021-04-29 2022-11-01 T-Mobile Usa, Inc. Determining a cell to which to connect user equipment
WO2022245478A1 (en) * 2021-05-18 2022-11-24 Microsoft Technology Licensing, Llc Real-time radio access network analytics
US11856534B2 (en) * 2021-06-25 2023-12-26 Qualcomm Incorporated Transmitting sidelink reference signals for joint channel estimation and automatic gain control
US11589314B2 (en) 2021-07-02 2023-02-21 Qualcomm Incorporated Wideband micro sleep techniques
US20230188947A1 (en) 2021-12-09 2023-06-15 Acer Incorporated Device and Method for Handling a Reception of a Multicast Broadcast Service Transmission and a Small Data Transmission

Citations (7)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2003224505A (ja) * 2002-01-28 2003-08-08 Telecommunication Advancement Organization Of Japan 路車間通信システムとその基地局と無線ゾーン制御方法
JP2011166274A (ja) * 2010-02-05 2011-08-25 Mitsubishi Electric Corp 移動体無線通信システム
JP2011182009A (ja) * 2010-02-26 2011-09-15 Hitachi Ltd 基地局、無線通信システム及び干渉基準のハンドオーバ制御方法
JP2012004874A (ja) * 2010-06-17 2012-01-05 Mitsubishi Electric Corp 無線通信システムおよびセル最適化方法
JP2012028982A (ja) * 2010-07-22 2012-02-09 Mitsubishi Electric Corp 無線通信システム
WO2012020485A1 (ja) * 2010-08-11 2012-02-16 富士通株式会社 無線通信システム、制御局及び制御方法
JP2012054736A (ja) * 2010-09-01 2012-03-15 Hitachi Ltd 移動体通信システムおよび移動体通信システムにおける負荷分散方法

Family Cites Families (163)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US6002689A (en) * 1996-11-22 1999-12-14 Sprint Communications Co. L.P. System and method for interfacing a local communication device
JP3485860B2 (ja) * 2000-03-27 2004-01-13 松下電器産業株式会社 基地局装置及び無線通信方法
CA2484259A1 (en) * 2002-05-06 2003-11-20 Interdigital Technology Corporation Method and system for reducing message instances
US7715855B2 (en) * 2004-01-12 2010-05-11 Qualcomm Incorporated Method and apparatus optimizing receipt of call/broadcast paging messages by self-powered wireless communications devices
GB2409952B (en) * 2004-01-12 2008-10-15 Nec Corp Mobile telecommunications
US7047006B2 (en) 2004-04-28 2006-05-16 Motorola, Inc. Method and apparatus for transmission and reception of narrowband signals within a wideband communication system
US7733898B2 (en) 2004-08-25 2010-06-08 Intel Corporation Method and apparatus for preventing starvation in a slotted-ring network
KR100705042B1 (ko) 2004-12-09 2007-04-10 엘지전자 주식회사 수맥 탐사 기능을 갖는 이동통신 무선단말기
CN101496430A (zh) * 2005-01-25 2009-07-29 美商内数位科技公司 点对点无线通信系统
CN1852568B (zh) * 2005-08-29 2010-05-05 华为技术有限公司 一种小区间切换方法
KR100705040B1 (ko) 2005-11-28 2007-04-09 엘지전자 주식회사 이동통신시스템의 데이터 전송방법 및 그에 따른이동통신단말기의 제어방법
US20090227261A1 (en) * 2006-07-07 2009-09-10 Nokia Corporation Radio resource allocation mechanism
US8335196B2 (en) * 2006-09-19 2012-12-18 Qualcomm Incorporated Accommodating wideband and narrowband communication devices
WO2008054306A2 (en) 2006-11-01 2008-05-08 Telefonaktiebolaget Lm Ericsson (Publ) Method and arrangement for reducing power consumption in user equipments in multi-carrier radio systems.
US20080108374A1 (en) 2006-11-02 2008-05-08 Motorola, Inc. Standalone positioning in 3G UMTS systems
KR100963513B1 (ko) * 2006-12-04 2010-06-15 삼성전자주식회사 광대역 무선통신시스템의 프레임 구성 장치 및 방법
EP1933507A1 (en) 2006-12-15 2008-06-18 Ubiwave Low-power multi-hop networks
JP2010524294A (ja) * 2007-03-28 2010-07-15 テレフオンアクチーボラゲット エル エム エリクソン(パブル) Mbmsの単一周波数ネットワークの存在下におけるセル固有のリファレンスシンボルの測定
CN101669336B (zh) * 2007-04-27 2013-05-08 交互数字技术公司 用于多媒体广播组播服务的资源管理方法和设备
KR101467567B1 (ko) * 2007-08-14 2014-12-04 엘지전자 주식회사 스케줄링 요청 신호의 전송방법
US8000272B2 (en) * 2007-08-14 2011-08-16 Nokia Corporation Uplink scheduling grant for time division duplex with asymmetric uplink and downlink configuration
WO2009038350A1 (en) * 2007-09-21 2009-03-26 Lg Electronics Inc. Method of mapping physical resource to logical resource in wireless communication system
US7801231B2 (en) * 2007-09-27 2010-09-21 Intel Corporation Preamble techniques for communications networks
EP2206395B1 (en) * 2007-10-29 2011-09-07 Telefonaktiebolaget LM Ericsson (publ) Method and arrangement in a telecommunications system
US8369857B2 (en) * 2007-11-02 2013-02-05 Telefonaktiebolaget Lm Ericsson (Publ) Speed-dependent adaptation of mobility parameters with dual speed measurement
US8326372B2 (en) * 2007-11-09 2012-12-04 Qualcomm Incorporated Direct link set-up power save delivery
US7995508B2 (en) * 2007-12-11 2011-08-09 Electronics & Telecommunications Research Institute Energy saving method in wireless network
PL2882236T3 (pl) * 2008-01-07 2017-07-31 Telefonaktiebolaget Lm Ericsson (Publ) Sterowanie mocą łącza w górę dla terminali z ograniczeniami mocy
US8861502B2 (en) * 2008-03-03 2014-10-14 Qualcomm Incorporated Assisted initial network acquisition and system determination
NZ587827A (en) 2008-03-21 2013-10-25 Ericsson Telefon Ab L M Prohibiting unnecessary scheduling requests for uplink grants
KR20100139062A (ko) 2008-03-24 2010-12-31 지티이 (유에스에이) 인크. Lte/τdd 시스템에서의 다운링크/업링크 할당 비율의 동적 조정 및 시그널링
EP2266365A4 (en) * 2008-04-04 2011-12-28 Powerwave Cognition Inc METHOD AND SYSTEMS FOR MOBILE ROUTING-WIDE BROADBAND INTERNET
JP4901800B2 (ja) * 2008-04-14 2012-03-21 株式会社日立製作所 無線端末および基地局制御局ならびに無線通信システムにおけるハンドオフ制御方法
US8064374B2 (en) * 2008-05-09 2011-11-22 Nokia Corporation Power save mechanism for wireless communication devices
JP2009302964A (ja) * 2008-06-13 2009-12-24 Nec Corp 無線システム、無線端末、電力制御方法及び電力制御プログラム
US8577363B2 (en) 2008-07-14 2013-11-05 Nokia Corporation Setup of device-to-device connection
EP2366261A4 (en) 2008-09-04 2013-02-13 Powerwave Cognition Inc ADVANCED WIRELESS AD-HOC COMMUNICATION TECHNIQUES
CN101686497B (zh) * 2008-09-24 2013-04-17 华为技术有限公司 小区负荷均衡方法、小区负荷评估方法及装置
US9294219B2 (en) * 2008-09-30 2016-03-22 Qualcomm Incorporated Techniques for supporting relay operation in wireless communication systems
US20100105395A1 (en) 2008-10-28 2010-04-29 Samsung Electronics Co., Ltd. Method for the cell ID selection for femtocell basestation
WO2010049801A1 (en) * 2008-10-29 2010-05-06 Nokia Corporation Apparatus and method for dynamic communication resource allocation for device-to-device communications in a wireless communication system
CN102204154B (zh) * 2008-10-31 2014-05-21 诺基亚公司 在基于分组的无线通信系统中用于时分双工操作的子帧调度的动态分配
US8654666B2 (en) 2008-11-03 2014-02-18 Lg Electronics Inc. Communication method and apparatus in multi-carrier system
US8948208B2 (en) * 2008-11-07 2015-02-03 Qualcomm Incorporated Conveying information through phase offset on PSS relative to DL-RS
ES2896335T3 (es) 2008-11-10 2022-02-24 Blackberry Ltd Método y aparato de transición a un estado de batería eficiente o configuración indicando fin de transmisión de datos
KR101487562B1 (ko) * 2008-11-11 2015-01-30 엘지전자 주식회사 Tdd에 기반한 무선통신 시스템에서 데이터 중계 방법
KR101179627B1 (ko) * 2008-12-22 2012-09-04 한국전자통신연구원 복조 참조 신호 할당 방법 및 장치
US8493887B2 (en) * 2008-12-30 2013-07-23 Qualcomm Incorporated Centralized control of peer discovery pilot transmission
US9900779B2 (en) 2008-12-30 2018-02-20 Qualcomm Incorporated Centralized control of peer-to-peer communication
CN101772093A (zh) 2008-12-31 2010-07-07 华为技术有限公司 用户上下行不同步切换的方法和装置
US8203985B2 (en) * 2008-12-31 2012-06-19 Intel Corporation Power saving in peer-to-peer communication devices
WO2010082775A2 (ko) * 2009-01-15 2010-07-22 엘지전자주식회사 시스템 정보 전송 및 수신 장치
ATE546972T1 (de) 2009-02-25 2012-03-15 Alcatel Lucent Verfahren und gerät zur dynamischen aktualisierung von nachbarzelllisten in heterogenen netzwerken
KR20100100017A (ko) 2009-03-05 2010-09-15 엘지에릭슨 주식회사 아이들 상태에서 측정 보고 메시지 수집 방법 및 그를 위한이동통신 시스템
EP2408162B1 (en) * 2009-03-11 2013-06-05 Huawei Technologies Co., Ltd. Method, device and system for identifying different frame structures
US8401033B2 (en) * 2009-03-13 2013-03-19 Qualcomm Incorporated Systems, apparatus and methods to facilitate physical cell identifier collision detection
US9647810B2 (en) * 2009-03-17 2017-05-09 Samsung Electronics Co., Ltd. Method and system for mapping pilot signals in multi-stream transmissions
US8811314B2 (en) * 2009-03-18 2014-08-19 Lg Electronics Inc. Method and apparatus for transmitting reference signal in wireless communication system
US8966090B2 (en) 2009-04-15 2015-02-24 Nokia Corporation Method, apparatus and computer program product for providing an indication of device to device communication availability
WO2010126323A2 (ko) * 2009-04-29 2010-11-04 삼성전자 주식회사 긴급 이벤트를 관리하기 위한 종단 장치, 코디네이터 및 방법
US9055105B2 (en) * 2009-05-29 2015-06-09 Nokia Technologies Oy Method and apparatus for engaging in a service or activity using an ad-hoc mesh network
US20120250636A1 (en) * 2009-06-04 2012-10-04 Nokia Corporation Effective Labeling of Subframes Based on Device-to-Device Transmission in Cellular Downlink Spectrums
US8811262B2 (en) * 2009-06-08 2014-08-19 Lg Electronics Inc. Method in which a relay allocates carriers on a backhaul link and an access link in a multi-carrier wireless communication system
US20100311407A1 (en) * 2009-06-08 2010-12-09 Motorola, Inc. Resolving conflicting physical cell identification in a wireless communication system
CN101931885B (zh) * 2009-06-19 2015-06-03 中兴通讯股份有限公司 多媒体广播和组播业务控制信道更新的通知方法及系统
US8538434B2 (en) * 2009-06-26 2013-09-17 Intel Corporation GPS assisted network administration
US8902858B2 (en) * 2009-07-15 2014-12-02 Qualcomm Incorporated Low reuse preamble
US8644277B2 (en) * 2009-08-06 2014-02-04 Qualcomm Incorporated Dynamic selection of random access channel configurations
WO2011019175A2 (en) * 2009-08-11 2011-02-17 Lg Electronics Inc. Apparatus and method for power save mode in wireless local area network
US20110038290A1 (en) * 2009-08-11 2011-02-17 Michelle Xiaohong Gong Device, system and method of power management in a wireless area network
RU2508614C2 (ru) * 2009-08-14 2014-02-27 Нокиа Корпорейшн Гибкие пути индикации конфигураций субфрейма нисходящих/восходящих линий транспортной сети в системах ретрансляции
KR101573001B1 (ko) * 2009-08-24 2015-11-30 삼성전자주식회사 수신기 및 그의 기준 신호 이용 방법
WO2011033612A1 (ja) 2009-09-15 2011-03-24 株式会社 東芝 無線通信装置
US20120184306A1 (en) 2009-09-28 2012-07-19 Nokia Corporation Random Access Process Reusing For D2D Probing in Cellular-Aided D2D Networks
US9401784B2 (en) * 2009-10-21 2016-07-26 Qualcomm Incorporated Time and frequency acquisition and tracking for OFDMA wireless systems
US9559829B2 (en) * 2009-11-04 2017-01-31 Telefonaktiebolaget Lm Ericsson (Publ) Signaling for flexible carrier aggregation
US8750145B2 (en) * 2009-11-23 2014-06-10 Interdigital Patent Holdings, Inc. Method and apparatus for machine-to-machine communication registration
US8824384B2 (en) * 2009-12-14 2014-09-02 Samsung Electronics Co., Ltd. Systems and methods for transmitting channel quality information in wireless communication systems
US8762543B2 (en) 2009-12-15 2014-06-24 Intel Corporation Method and apparatus for autonomous peer discovery and enhancing link reliability for wireless peer direct links
US8335937B2 (en) 2009-12-24 2012-12-18 Intel Corporation Method and system for discoverability of power saving P2P devices
KR101477518B1 (ko) * 2010-01-06 2014-12-30 한국전자통신연구원 기계 타입 통신 시스템
US8804586B2 (en) * 2010-01-11 2014-08-12 Blackberry Limited Control channel interference management and extended PDCCH for heterogeneous network
US8565169B2 (en) * 2010-01-12 2013-10-22 Qualcomm Incorporated Timing synchronization methods and apparatus
US8599708B2 (en) * 2010-01-14 2013-12-03 Qualcomm Incorporated Channel feedback based on reference signal
US8868091B2 (en) * 2010-01-18 2014-10-21 Qualcomm Incorporated Methods and apparatus for facilitating inter-cell interference coordination via over the air load indicator and relative narrowband transmit power
US20120300662A1 (en) * 2010-01-22 2012-11-29 Nokia Corporation Cellular Control Sensing for Multicell Device-to-Device Interference Control
US8996900B2 (en) * 2010-02-04 2015-03-31 Cisco Technology, Inc. System and method for managing power consumption in data propagation environments
WO2011097760A1 (en) 2010-02-12 2011-08-18 Telefonaktiebolaget L M Ericsson (Publ) Signal measurements for positioning, signalling means for their support and methods of utilizing the measurements to enhance positioning quality in lte
US8737998B2 (en) 2010-02-17 2014-05-27 Telefonaktiebolaget Lm Ericsson (Publ) Method and arrangement for processing of neighbor cell information
EP2489165A2 (en) * 2010-02-17 2012-08-22 ZTE Corporation Methods and systems for csi-rs transmission in lte-advance systems
KR101829922B1 (ko) * 2010-03-05 2018-02-20 엘지전자 주식회사 무선 통신 시스템에서 네트워크와 통신하는 방법 및 장치
KR101298799B1 (ko) * 2010-03-10 2013-08-22 엘지전자 주식회사 무선 통신 시스템에서 상향링크 제어 정보 전송 방법 및 장치
WO2011112051A2 (ko) 2010-03-11 2011-09-15 엘지전자 주식회사 무선 통신 시스템에서 mtc를 위한 방법 및 장치
US20110223953A1 (en) 2010-03-15 2011-09-15 Lg Electronics Inc. Apparatus for direct communication in a wireless system and method thereof
EP2941026B1 (en) * 2010-03-23 2017-12-13 Interdigital Patent Holdings, Inc. Method for communication for a machine type communication device and corresponding wireless transmit/receive unit
CN103039107B (zh) * 2010-03-29 2016-01-27 Lg电子株式会社 用于对无线电通信系统中的小区间干扰协调的测量的方法和装置
KR101684867B1 (ko) * 2010-04-07 2016-12-09 삼성전자주식회사 공간 다중화 이득을 이용한 제어 정보 송수신 방법
US8712401B2 (en) 2010-04-16 2014-04-29 Qualcomm Incorporated Radio link monitoring (RLM) and reference signal received power (RSRP) measurement for heterogeneous networks
US8867458B2 (en) * 2010-04-30 2014-10-21 Nokia Corporation Network controlled device to device / machine to machine cluster operation
WO2011139053A2 (en) * 2010-05-01 2011-11-10 Pantech Co., Ltd. Apparatus and method for transmitting sounding reference signal in wireless communication system supporting multiple component carriers
US8504052B2 (en) 2010-05-06 2013-08-06 Nokia Corporation Measurements and fast power adjustments in D2D communications
WO2011147464A1 (de) * 2010-05-28 2011-12-01 Osram Gesellschaft mit beschränkter Haftung Verfahren zur kompensation des rückbrandes von elektrodenspitzen bei hochdruckentladungslampen
WO2011147462A1 (en) 2010-05-28 2011-12-01 Nokia Siemens Networks Oy Method and apparatus for device-to-device communications
US8526347B2 (en) * 2010-06-10 2013-09-03 Qualcomm Incorporated Peer-to-peer communication with symmetric waveform for downlink and uplink
US20110312359A1 (en) * 2010-06-17 2011-12-22 Nokia Siemens Networks Oy Energy Savings For Multi-Point Transmission Wireless Network
US8937937B2 (en) * 2010-06-22 2015-01-20 Telefonaktiebolaget Lm Ericsson (Publ) Synchronization in heterogeneous networks
JP5766796B2 (ja) * 2010-06-23 2015-08-19 クゥアルコム・インコーポレイテッドQualcomm Incorporated イベントトリガ型ピア発見
US8977276B2 (en) * 2010-07-15 2015-03-10 Nokia Corporation Method and apparatus for device initiated offloading to unlicensed bands
GB2482183B (en) * 2010-07-23 2013-03-27 Sca Ipla Holdings Inc Cellular communication system, communication units, and method for broadcast and unicast communication
CN102347817B (zh) * 2010-08-02 2014-01-08 华为技术有限公司 通知参考信号配置信息的方法及设备
US8830930B2 (en) 2010-08-16 2014-09-09 Electronics And Telecommunications Research Institute Device in wireless network, device resource management apparatus, gateway and network server, and control method of the network server
CN102378116B (zh) * 2010-08-17 2016-03-30 华为技术有限公司 节能小区的配置方法、装置及系统
US8416741B2 (en) * 2010-09-07 2013-04-09 Verizon Patent And Licensing Inc. Machine-to-machine communications over fixed wireless networks
US20130170387A1 (en) * 2010-09-14 2013-07-04 Nokia Corporation Interference Measurement and Reporting for Device-to-Device Communications in a Communication System
EP2622931A4 (en) * 2010-09-27 2016-02-24 Ericsson Telefon Ab L M METHOD AND ARRANGEMENT FOR THE JOINT USE OF A FIRST TEMPORARY IDENTIFIER OF A MOBILE WIRELESS NETWORK
KR101077778B1 (ko) 2010-09-29 2011-10-28 주식회사 이노와이어리스 Lte-tdd 신호에서의 ul/dl 컨피규레이션 자동 검출 장치 및 방법
EP3657870A1 (en) * 2010-10-01 2020-05-27 Mitsubishi Electric Corporation Communication system, radio network controller and base station
WO2012047144A1 (en) 2010-10-04 2012-04-12 Telefonaktiebolaget L M Ericsson (Publ) Acquisition of cell information for enhancing network operation in heterogeneous environment
US9356725B2 (en) * 2010-10-08 2016-05-31 Qualcomm Incorporated Method and apparatus for managing inter-cell interference coordination actions for time-domain partitioned cells
US20120122472A1 (en) * 2010-11-12 2012-05-17 Motorola Mobility, Inc. Positioning Reference Signal Assistance Data Signaling for Enhanced Interference Coordination in a Wireless Communication Network
CN102014428B (zh) * 2010-12-02 2015-05-20 新邮通信设备有限公司 一种切换准备阶段选取待切换小区的方法和设备
WO2012081881A2 (ko) * 2010-12-14 2012-06-21 엘지전자 주식회사 다중 분산 노드 시스템에서 채널상태정보 참조신호를 전송하는 방법 및 수신 방법
WO2012079197A1 (en) * 2010-12-16 2012-06-21 Nokia Siemens Networks Oy Common control deactivation in carrier aggregation
US20120163261A1 (en) * 2010-12-23 2012-06-28 Texas Instruments Incorporated Timing measurements between wireless stations with reduced power consumption
EP2673892A4 (en) * 2011-02-07 2016-09-14 Intel Corp COPHASING EMISSIONS FROM MULTIPLE INFRASTRUCTURE N UDS
US10187859B2 (en) * 2011-02-14 2019-01-22 Qualcomm Incorporated Power control and user multiplexing for heterogeneous network coordinated multipoint operations
US20120207071A1 (en) * 2011-02-16 2012-08-16 Samsung Electronics Co., Ltd. Enhanced power save multi-poll (psmp) protocol for multi-user mimo based wireless local area networks
CN103703837B (zh) * 2011-02-28 2017-09-19 交互数字专利控股公司 用于协调运行频率的改变的方法和装置
KR101859594B1 (ko) * 2011-03-10 2018-06-28 삼성전자 주식회사 통신시스템에서 시분할복신 지원 방법 및 장치
CN102684855A (zh) * 2011-03-11 2012-09-19 北京三星通信技术研究有限公司 一种混合自动重传定时关系的指示方法
US20120236805A1 (en) * 2011-03-14 2012-09-20 Innovative Sonic Corporation Method and apparatus for providing information to determine a cause of low quality of service in a wireless communication system
US8891548B2 (en) * 2011-03-22 2014-11-18 Interdigital Patent Holdings, Inc. Method and apparatus for data transmissions in a wireless network
US9265078B2 (en) * 2011-05-02 2016-02-16 Lg Electronics Inc. Method for performing device-to-device communication in wireless access system and apparatus therefor
CN103518413A (zh) * 2011-05-13 2014-01-15 瑞萨移动公司 用于在允许为上行链路或下行链路传输分配灵活子帧的tdd系统中干扰降低的方法、设备和计算机程序产品
US20140160967A1 (en) * 2011-06-09 2014-06-12 Broadcom Corporation Interference Control in Time Division Duplex Communication
WO2012171465A1 (zh) * 2011-06-14 2012-12-20 华为技术有限公司 时分双工系统中的通信方法和设备
CN102395157B (zh) * 2011-06-30 2014-02-12 西安电子科技大学 蜂窝移动通信系统中的区域负载均衡方法
US8879667B2 (en) * 2011-07-01 2014-11-04 Intel Corporation Layer shifting in open loop multiple-input, multiple-output communications
EP2742627B1 (en) * 2011-08-10 2021-03-03 Interdigital Patent Holdings, Inc. Uplink feedback for multi-site scheduling
US9144087B2 (en) * 2011-08-15 2015-09-22 Telefonaktiebolaget L M Ericsson (Publ) Method and arrangement for handling a scheduling request
US9100900B2 (en) * 2011-08-16 2015-08-04 Amazon Technologies, Inc. Home or higher priority PLMN scan in 4G connected mode
CN102333293B (zh) * 2011-09-21 2014-07-09 电信科学技术研究院 一种小数据的传输方法和设备
US9973877B2 (en) * 2011-09-23 2018-05-15 Htc Corporation Method of handling small data transmission
CN102316595B (zh) * 2011-09-30 2017-04-12 中兴通讯股份有限公司 大带宽系统物理上行控制信道资源确定方法及装置
EP2761927A4 (en) 2011-09-30 2015-08-12 Intel Corp METHODS OF SIMULTANEOUSLY TRANSPORTING INTERNET TRAFFIC ON MULTIPLE WIRELESS NETWORKS
US9232540B2 (en) * 2011-09-30 2016-01-05 Qualcomm Incorporated Random access channel design for narrow bandwidth operation in a wide bandwidth system
US11239971B2 (en) * 2011-11-03 2022-02-01 Texas Instruments Incorporated Method and apparatus with enhanced control messages and search space
KR101645109B1 (ko) * 2011-11-04 2016-08-12 인텔 코포레이션 무선 통신 네트워크 내의 스몰 데이터 기술 및 구성
US20130155954A1 (en) * 2011-12-14 2013-06-20 Interdigital Patent Holdings, Inc. Method and apparatus for triggering machine type communications applications
CN104067667A (zh) 2012-01-23 2014-09-24 英特尔公司 用于集成的多rat异类网络的网络辅助的用户关联和卸载技术
GB2498721B (en) * 2012-01-24 2014-10-15 Broadcom Corp Apparatus,method and computer program for wireless communication
KR102094050B1 (ko) * 2012-01-27 2020-03-27 인터디지탈 패튼 홀딩스, 인크 다중 캐리어 기반형 및/또는 의사 조합형 네트워크에서 epdcch를 제공하는 시스템 및/또는 방법
US8953478B2 (en) * 2012-01-27 2015-02-10 Intel Corporation Evolved node B and method for coherent coordinated multipoint transmission with per CSI-RS feedback
US9629050B2 (en) * 2012-02-03 2017-04-18 Telefonaktiebolaget Lm Ericsson (Publ) Method, apparatus and computer program for cell identification
US9526091B2 (en) 2012-03-16 2016-12-20 Intel Corporation Method and apparatus for coordination of self-optimization functions in a wireless network
US8744449B2 (en) * 2012-03-16 2014-06-03 Blackberry Limited Mobility parameter adjustment and mobility state estimation in heterogeneous networks
US9143984B2 (en) 2012-04-13 2015-09-22 Intel Corporation Mapping of enhanced physical downlink control channels in a wireless communication network
US8811258B2 (en) * 2012-04-13 2014-08-19 Intel Corporation Enhanced local communications in mobile broadband networks
US9521669B2 (en) * 2012-04-16 2016-12-13 Blackberry Limited HARQ for dynamic change of the TDD UL/DL configuration in LTE TDD systems
US9451595B2 (en) * 2012-04-27 2016-09-20 Qualcomm Incorporated Methods and apparatus for TDD reconfiguration
US9014064B2 (en) * 2012-05-11 2015-04-21 Intel Corporation Scheduling and hybrid automatic repeat request (HARQ) timing indication for an uplink-downlink (UL-DL) reconfiguration
US8982741B2 (en) * 2012-05-11 2015-03-17 Intel Corporation Method, system and apparatus of time-division-duplex (TDD) uplink-downlink (UL-DL) configuration management
US9185620B2 (en) * 2012-05-30 2015-11-10 Intel Corporation Adaptive UL-DL configurations in a TDD heterogeneous network

Patent Citations (7)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2003224505A (ja) * 2002-01-28 2003-08-08 Telecommunication Advancement Organization Of Japan 路車間通信システムとその基地局と無線ゾーン制御方法
JP2011166274A (ja) * 2010-02-05 2011-08-25 Mitsubishi Electric Corp 移動体無線通信システム
JP2011182009A (ja) * 2010-02-26 2011-09-15 Hitachi Ltd 基地局、無線通信システム及び干渉基準のハンドオーバ制御方法
JP2012004874A (ja) * 2010-06-17 2012-01-05 Mitsubishi Electric Corp 無線通信システムおよびセル最適化方法
JP2012028982A (ja) * 2010-07-22 2012-02-09 Mitsubishi Electric Corp 無線通信システム
WO2012020485A1 (ja) * 2010-08-11 2012-02-16 富士通株式会社 無線通信システム、制御局及び制御方法
JP2012054736A (ja) * 2010-09-01 2012-03-15 Hitachi Ltd 移動体通信システムおよび移動体通信システムにおける負荷分散方法

Non-Patent Citations (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Title
DAEWON LEE ; HANBYUL SEO ; CLERCKX, B. ; HARDOUIN, E. ; MAZZARESE, D. ; NAGATA, S. ; SAYANA, K.: "Coordinated Multipoint Transmission and Reception in LTE-Advanced", IEEE COMMUNICATIONS MAGAZINE FEBRUARY 2012, vol. Volume:50,Issue:2, JPN6015037009, February 2012 (2012-02-01), ISSN: 0003314367 *
ZTE: "CSI-RS configurations for CoMP[online]", 3GPP TSG-RAN WG1♯67 R1-113762, JPN6015037008, 9 November 2011 (2011-11-09), ISSN: 0003155374 *

Cited By (5)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2020010219A (ja) * 2018-07-10 2020-01-16 Hapsモバイル株式会社 Hapsを用いた単一周波数ネットワークセル構成
WO2020013176A1 (ja) * 2018-07-10 2020-01-16 Hapsモバイル株式会社 Hapsを用いた単一周波数ネットワークセル構成
JP2021536194A (ja) * 2018-09-10 2021-12-23 維沃移動通信有限公司Vivo Mobile Communication Co., Ltd. 情報伝送方法、ネットワークデバイス、及び端末
JP7179160B2 (ja) 2018-09-10 2022-11-28 維沃移動通信有限公司 情報伝送方法、ネットワークデバイス、及び端末
US20220078684A1 (en) * 2019-05-13 2022-03-10 Fraunhofer-Gesellschaft Zur Foerderung Der Angewandten Forschung E.V. User equipment supporting conditional handovers to cells of a cellular network and a cellular network supporting conditional handovers

Also Published As

Publication number Publication date
EP2837246A4 (en) 2015-04-15
US20130273878A1 (en) 2013-10-17
JP6424396B2 (ja) 2018-11-21
JP2015515803A (ja) 2015-05-28
US20130272215A1 (en) 2013-10-17
US20160381708A1 (en) 2016-12-29
CN104272850B (zh) 2018-09-07
CA2867734A1 (en) 2013-10-17
EP2837119A4 (en) 2016-04-20
WO2013155373A1 (en) 2013-10-17
CN104303540B (zh) 2019-02-15
KR20140136470A (ko) 2014-11-28
US9325485B2 (en) 2016-04-26
ES2727123T3 (es) 2019-10-14
US20180167974A1 (en) 2018-06-14
US20130272148A1 (en) 2013-10-17
US9814070B2 (en) 2017-11-07
CN104205686A (zh) 2014-12-10
EP2837107A4 (en) 2015-12-23
AU2013245792A1 (en) 2014-10-02
JP2017005740A (ja) 2017-01-05
WO2013155459A1 (en) 2013-10-17
US9107103B2 (en) 2015-08-11
WO2013155411A1 (en) 2013-10-17
EP2837109A4 (en) 2015-12-30
US20130272132A1 (en) 2013-10-17
JP5886471B2 (ja) 2016-03-16
MX2014011698A (es) 2015-05-11
RU2014138945A (ru) 2016-04-10
MX364604B (es) 2019-05-02
EP2837111A1 (en) 2015-02-18
KR101596187B1 (ko) 2016-02-19
JP5986289B2 (ja) 2016-09-06
US20150349942A1 (en) 2015-12-03
KR101612358B1 (ko) 2016-04-26
JP2015518333A (ja) 2015-06-25
RU2014138943A (ru) 2016-04-10
CN104321985A (zh) 2015-01-28
EP2837110A1 (en) 2015-02-18
HUE040204T2 (hu) 2019-02-28
ES2684535T3 (es) 2018-10-03
EP2837119B1 (en) 2018-06-27
KR20140138235A (ko) 2014-12-03
EP2837109A1 (en) 2015-02-18
EP2837110B1 (en) 2019-02-27
ES2683975T3 (es) 2018-10-01
JP5954647B2 (ja) 2016-07-20
US20170311350A1 (en) 2017-10-26
EP2837228B1 (en) 2018-06-20
JP6250736B2 (ja) 2017-12-20
RU2643702C1 (ru) 2018-02-06
JP6077640B2 (ja) 2017-02-08
US9055474B2 (en) 2015-06-09
EP2837108A4 (en) 2016-03-23
CA2869000A1 (en) 2013-10-17
US10091818B2 (en) 2018-10-02
EP2837249A1 (en) 2015-02-18
CN108667591A (zh) 2018-10-16
CN108667591B (zh) 2021-03-19
EP2837107A1 (en) 2015-02-18
CA2869000C (en) 2017-07-04
CN104205686B (zh) 2017-08-25
WO2013155382A1 (en) 2013-10-17
CN104170281B (zh) 2017-09-08
KR20140130518A (ko) 2014-11-10
EP2837119A1 (en) 2015-02-18
JP2016195400A (ja) 2016-11-17
KR101598476B1 (ko) 2016-03-14
JP2015515814A (ja) 2015-05-28
US9066258B2 (en) 2015-06-23
US20130272170A1 (en) 2013-10-17
CN104205915B (zh) 2018-05-01
WO2013155253A1 (en) 2013-10-17
CN104205673B (zh) 2018-09-25
EP2837111A4 (en) 2016-01-06
US10231264B2 (en) 2019-03-12
EP3166234B1 (en) 2020-01-01
EP2837249A4 (en) 2015-12-30
CN104303540A (zh) 2015-01-21
AU2013245908A1 (en) 2014-10-02
US20130273923A1 (en) 2013-10-17
AU2013245908B2 (en) 2016-02-11
CN104272850A (zh) 2015-01-07
US9232437B2 (en) 2016-01-05
WO2013155167A1 (en) 2013-10-17
AU2013245792B2 (en) 2016-01-07
US20130272214A1 (en) 2013-10-17
CN104321985B (zh) 2017-09-19
US9119097B2 (en) 2015-08-25
US20130272182A1 (en) 2013-10-17
EP2837228A1 (en) 2015-02-18
EP2837110A4 (en) 2015-12-23
HUE044206T2 (hu) 2019-10-28
CN104170281A (zh) 2014-11-26
US9661658B2 (en) 2017-05-23
US9936521B2 (en) 2018-04-03
EP3166234A1 (en) 2017-05-10
CN104205915A (zh) 2014-12-10
EP2837228A4 (en) 2016-01-06
WO2013155265A1 (en) 2013-10-17
MY179770A (en) 2020-11-13
MX344027B (es) 2016-12-01
MX2014011467A (es) 2015-05-11
WO2013155443A1 (en) 2013-10-17
MX347089B (es) 2017-04-11
CN104205673A (zh) 2014-12-10
EP2837108A1 (en) 2015-02-18
US9736861B2 (en) 2017-08-15
RU2582078C2 (ru) 2016-04-20
CN104205962B (zh) 2019-02-15
US20150327301A1 (en) 2015-11-12
EP3696994A1 (en) 2020-08-19
WO2013155182A1 (en) 2013-10-17
US9143984B2 (en) 2015-09-22
US20130272262A1 (en) 2013-10-17
EP2837246A1 (en) 2015-02-18
CN104205962A (zh) 2014-12-10
HUE039147T2 (hu) 2018-12-28
US9125091B2 (en) 2015-09-01
RU2593269C2 (ru) 2016-08-10

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JP6250736B2 (ja) エネルギー、移動度および容量について最適化されている、サポートされた自己最適化無線ネットワーク
EP3207735B1 (en) Radio resource management in a telecommunication system
EP2737743B1 (en) Beamforming for cell edge capacity improvement in a heterogeneous network
KR102226464B1 (ko) 무선 통신 시스템에서 셀 간 부하 분산 및 간섭 완화를 위한 방법 및 장치
CN102870460B (zh) 优化的切换配置
US20140308953A1 (en) Method and apparatus for managing radio resources in multi-carrier and hetnet-integrated mobile access environment
JP6420468B2 (ja) ブロードキャスト・ベースのネットワーク・アクセス
WO2015159574A1 (ja) 基地局、無線通信システム、通信方法
EP3207734B1 (en) Controlling grouped communication devices
WO2015044770A2 (en) Method and apparatus for configuring drx for a user equipment in a dual/plural connectivity wireless communication system
EP2884797B1 (en) Apparatuses and methods for a backhaul node of a wireless communication system
Komala et al. Seamless mobility in 4G heterogeneous wireless networks
Jacob et al. Enhanced energy efficiency through self-organizing femto-relay framework

Legal Events

Date Code Title Description
A977 Report on retrieval

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A971007

Effective date: 20150902

A131 Notification of reasons for refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131

Effective date: 20150915

A521 Request for written amendment filed

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date: 20151214

TRDD Decision of grant or rejection written
A01 Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01

Effective date: 20160517

A61 First payment of annual fees (during grant procedure)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A61

Effective date: 20160602

R150 Certificate of patent or registration of utility model

Ref document number: 5954647

Country of ref document: JP

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R150

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

S111 Request for change of ownership or part of ownership

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R313113

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R350 Written notification of registration of transfer

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R350

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250