JP2014510851A - クリープ最適化uhmwpe繊維 - Google Patents

クリープ最適化uhmwpe繊維 Download PDF

Info

Publication number
JP2014510851A
JP2014510851A JP2014504252A JP2014504252A JP2014510851A JP 2014510851 A JP2014510851 A JP 2014510851A JP 2014504252 A JP2014504252 A JP 2014504252A JP 2014504252 A JP2014504252 A JP 2014504252A JP 2014510851 A JP2014510851 A JP 2014510851A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
uhmwpe
fibers
fiber
fiber according
creep
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Granted
Application number
JP2014504252A
Other languages
English (en)
Other versions
JP6069676B2 (ja
JP2014510851A5 (ja
Inventor
ヨン ボーステン,
マーティン ピーター ブラスブロム,
ピョートル マットローカ,
ティモシー ジェイムズ キッド,
ベルトゥー,ローマン
ヨハネス ヘンドリカス マリー ヘイネン,
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
DSM IP Assets BV
Original Assignee
DSM IP Assets BV
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by DSM IP Assets BV filed Critical DSM IP Assets BV
Publication of JP2014510851A publication Critical patent/JP2014510851A/ja
Publication of JP2014510851A5 publication Critical patent/JP2014510851A5/ja
Application granted granted Critical
Publication of JP6069676B2 publication Critical patent/JP6069676B2/ja
Active legal-status Critical Current
Anticipated expiration legal-status Critical

Links

Images

Classifications

    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C08ORGANIC MACROMOLECULAR COMPOUNDS; THEIR PREPARATION OR CHEMICAL WORKING-UP; COMPOSITIONS BASED THEREON
    • C08FMACROMOLECULAR COMPOUNDS OBTAINED BY REACTIONS ONLY INVOLVING CARBON-TO-CARBON UNSATURATED BONDS
    • C08F110/00Homopolymers of unsaturated aliphatic hydrocarbons having only one carbon-to-carbon double bond
    • C08F110/02Ethene
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C08ORGANIC MACROMOLECULAR COMPOUNDS; THEIR PREPARATION OR CHEMICAL WORKING-UP; COMPOSITIONS BASED THEREON
    • C08FMACROMOLECULAR COMPOUNDS OBTAINED BY REACTIONS ONLY INVOLVING CARBON-TO-CARBON UNSATURATED BONDS
    • C08F210/00Copolymers of unsaturated aliphatic hydrocarbons having only one carbon-to-carbon double bond
    • C08F210/02Ethene
    • DTEXTILES; PAPER
    • D01NATURAL OR MAN-MADE THREADS OR FIBRES; SPINNING
    • D01FCHEMICAL FEATURES IN THE MANUFACTURE OF ARTIFICIAL FILAMENTS, THREADS, FIBRES, BRISTLES OR RIBBONS; APPARATUS SPECIALLY ADAPTED FOR THE MANUFACTURE OF CARBON FILAMENTS
    • D01F6/00Monocomponent artificial filaments or the like of synthetic polymers; Manufacture thereof
    • D01F6/02Monocomponent artificial filaments or the like of synthetic polymers; Manufacture thereof from homopolymers obtained by reactions only involving carbon-to-carbon unsaturated bonds
    • D01F6/04Monocomponent artificial filaments or the like of synthetic polymers; Manufacture thereof from homopolymers obtained by reactions only involving carbon-to-carbon unsaturated bonds from polyolefins
    • DTEXTILES; PAPER
    • D07ROPES; CABLES OTHER THAN ELECTRIC
    • D07BROPES OR CABLES IN GENERAL
    • D07B1/00Constructional features of ropes or cables
    • D07B1/02Ropes built-up from fibrous or filamentary material, e.g. of vegetable origin, of animal origin, regenerated cellulose, plastics
    • D07B1/025Ropes built-up from fibrous or filamentary material, e.g. of vegetable origin, of animal origin, regenerated cellulose, plastics comprising high modulus, or high tenacity, polymer filaments or fibres, e.g. liquid-crystal polymers
    • DTEXTILES; PAPER
    • D07ROPES; CABLES OTHER THAN ELECTRIC
    • D07BROPES OR CABLES IN GENERAL
    • D07B5/00Making ropes or cables from special materials or of particular form
    • D07B5/06Making ropes or cables from special materials or of particular form from natural or artificial staple fibres
    • FMECHANICAL ENGINEERING; LIGHTING; HEATING; WEAPONS; BLASTING
    • F41WEAPONS
    • F41HARMOUR; ARMOURED TURRETS; ARMOURED OR ARMED VEHICLES; MEANS OF ATTACK OR DEFENCE, e.g. CAMOUFLAGE, IN GENERAL
    • F41H1/00Personal protection gear
    • F41H1/02Armoured or projectile- or missile-resistant garments; Composite protection fabrics
    • FMECHANICAL ENGINEERING; LIGHTING; HEATING; WEAPONS; BLASTING
    • F41WEAPONS
    • F41HARMOUR; ARMOURED TURRETS; ARMOURED OR ARMED VEHICLES; MEANS OF ATTACK OR DEFENCE, e.g. CAMOUFLAGE, IN GENERAL
    • F41H1/00Personal protection gear
    • F41H1/04Protection helmets
    • F41H1/08Protection helmets of plastics; Plastic head-shields
    • FMECHANICAL ENGINEERING; LIGHTING; HEATING; WEAPONS; BLASTING
    • F41WEAPONS
    • F41HARMOUR; ARMOURED TURRETS; ARMOURED OR ARMED VEHICLES; MEANS OF ATTACK OR DEFENCE, e.g. CAMOUFLAGE, IN GENERAL
    • F41H5/00Armour; Armour plates
    • F41H5/02Plate construction
    • F41H5/04Plate construction composed of more than one layer
    • FMECHANICAL ENGINEERING; LIGHTING; HEATING; WEAPONS; BLASTING
    • F41WEAPONS
    • F41HARMOUR; ARMOURED TURRETS; ARMOURED OR ARMED VEHICLES; MEANS OF ATTACK OR DEFENCE, e.g. CAMOUFLAGE, IN GENERAL
    • F41H7/00Armoured or armed vehicles
    • F41H7/02Land vehicles with enclosing armour, e.g. tanks
    • DTEXTILES; PAPER
    • D07ROPES; CABLES OTHER THAN ELECTRIC
    • D07BROPES OR CABLES IN GENERAL
    • D07B2201/00Ropes or cables
    • D07B2201/20Rope or cable components
    • D07B2201/2001Wires or filaments
    • D07B2201/2002Wires or filaments characterised by their cross-sectional shape
    • D07B2201/2003Wires or filaments characterised by their cross-sectional shape flat
    • DTEXTILES; PAPER
    • D07ROPES; CABLES OTHER THAN ELECTRIC
    • D07BROPES OR CABLES IN GENERAL
    • D07B2205/00Rope or cable materials
    • D07B2205/20Organic high polymers
    • D07B2205/201Polyolefins
    • D07B2205/2014High performance polyolefins, e.g. Dyneema or Spectra
    • DTEXTILES; PAPER
    • D07ROPES; CABLES OTHER THAN ELECTRIC
    • D07BROPES OR CABLES IN GENERAL
    • D07B2501/00Application field
    • D07B2501/20Application field related to ropes or cables
    • D07B2501/2015Construction industries
    • DTEXTILES; PAPER
    • D07ROPES; CABLES OTHER THAN ELECTRIC
    • D07BROPES OR CABLES IN GENERAL
    • D07B2501/00Application field
    • D07B2501/20Application field related to ropes or cables
    • D07B2501/2061Ship moorings
    • YGENERAL TAGGING OF NEW TECHNOLOGICAL DEVELOPMENTS; GENERAL TAGGING OF CROSS-SECTIONAL TECHNOLOGIES SPANNING OVER SEVERAL SECTIONS OF THE IPC; TECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER USPC CROSS-REFERENCE ART COLLECTIONS [XRACs] AND DIGESTS
    • Y10TECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER USPC
    • Y10TTECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER US CLASSIFICATION
    • Y10T428/00Stock material or miscellaneous articles
    • Y10T428/13Hollow or container type article [e.g., tube, vase, etc.]
    • Y10T428/1352Polymer or resin containing [i.e., natural or synthetic]
    • YGENERAL TAGGING OF NEW TECHNOLOGICAL DEVELOPMENTS; GENERAL TAGGING OF CROSS-SECTIONAL TECHNOLOGIES SPANNING OVER SEVERAL SECTIONS OF THE IPC; TECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER USPC CROSS-REFERENCE ART COLLECTIONS [XRACs] AND DIGESTS
    • Y10TECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER USPC
    • Y10TTECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER US CLASSIFICATION
    • Y10T428/00Stock material or miscellaneous articles
    • Y10T428/13Hollow or container type article [e.g., tube, vase, etc.]
    • Y10T428/1352Polymer or resin containing [i.e., natural or synthetic]
    • Y10T428/139Open-ended, self-supporting conduit, cylinder, or tube-type article
    • YGENERAL TAGGING OF NEW TECHNOLOGICAL DEVELOPMENTS; GENERAL TAGGING OF CROSS-SECTIONAL TECHNOLOGIES SPANNING OVER SEVERAL SECTIONS OF THE IPC; TECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER USPC CROSS-REFERENCE ART COLLECTIONS [XRACs] AND DIGESTS
    • Y10TECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER USPC
    • Y10TTECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER US CLASSIFICATION
    • Y10T428/00Stock material or miscellaneous articles
    • Y10T428/249921Web or sheet containing structurally defined element or component
    • YGENERAL TAGGING OF NEW TECHNOLOGICAL DEVELOPMENTS; GENERAL TAGGING OF CROSS-SECTIONAL TECHNOLOGIES SPANNING OVER SEVERAL SECTIONS OF THE IPC; TECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER USPC CROSS-REFERENCE ART COLLECTIONS [XRACs] AND DIGESTS
    • Y10TECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER USPC
    • Y10TTECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER US CLASSIFICATION
    • Y10T442/00Fabric [woven, knitted, or nonwoven textile or cloth, etc.]
    • Y10T442/10Scrim [e.g., open net or mesh, gauze, loose or open weave or knit, etc.]
    • YGENERAL TAGGING OF NEW TECHNOLOGICAL DEVELOPMENTS; GENERAL TAGGING OF CROSS-SECTIONAL TECHNOLOGIES SPANNING OVER SEVERAL SECTIONS OF THE IPC; TECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER USPC CROSS-REFERENCE ART COLLECTIONS [XRACs] AND DIGESTS
    • Y10TECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER USPC
    • Y10TTECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER US CLASSIFICATION
    • Y10T442/00Fabric [woven, knitted, or nonwoven textile or cloth, etc.]
    • Y10T442/30Woven fabric [i.e., woven strand or strip material]
    • YGENERAL TAGGING OF NEW TECHNOLOGICAL DEVELOPMENTS; GENERAL TAGGING OF CROSS-SECTIONAL TECHNOLOGIES SPANNING OVER SEVERAL SECTIONS OF THE IPC; TECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER USPC CROSS-REFERENCE ART COLLECTIONS [XRACs] AND DIGESTS
    • Y10TECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER USPC
    • Y10TTECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER US CLASSIFICATION
    • Y10T442/00Fabric [woven, knitted, or nonwoven textile or cloth, etc.]
    • Y10T442/60Nonwoven fabric [i.e., nonwoven strand or fiber material]

Landscapes

  • Chemical & Material Sciences (AREA)
  • Engineering & Computer Science (AREA)
  • Chemical Kinetics & Catalysis (AREA)
  • General Engineering & Computer Science (AREA)
  • General Chemical & Material Sciences (AREA)
  • Textile Engineering (AREA)
  • Health & Medical Sciences (AREA)
  • Medicinal Chemistry (AREA)
  • Polymers & Plastics (AREA)
  • Organic Chemistry (AREA)
  • Crystallography & Structural Chemistry (AREA)
  • Artificial Filaments (AREA)

Abstract

本発明はオレフィン分岐(OB)を含み、かつある伸び応力(ES)を有し、炭素原子1000個当たりのオレフィン分岐数(OB/1000C)と伸び応力(ES)との比(OB/1000C/ES)が少なくとも0.2である超高分子量ポリエチレン(UHMWPE)を紡糸することによって得られるクリープ最適化UHMWPE繊維であって、温度70℃で600MPaの荷重がかけられたときのクリープ寿命が少なくとも90時間であるUHMWPE繊維を提供する。

Description

発明の詳細な説明
本発明は、クリープ最適化超高分子量ポリエチレン(UHMWPE)繊維、その製造方法、ならびに前記UHMWPE繊維を含むロープ、ネット、医療用具、布、積層品、複合品および耐衝撃製品などの各種製品の製造方法に関する。
過去数十年に亘って、多くの研究プロジェクトが合成繊維のクリープ特性を改善することに取り組んできたが、それというのも、軽量、かつ高強度であることが要求される幅広い用途に、そのような繊維が極めて適しているからである。合成繊維の一例に、重量と強度に関する要件を良好に満たすUHMWPEがある。これらの繊維がロープ係留、複合補強材、医療用具、積み荷用ネットなどにほぼ直ちにその利用を見出したのは、耐紫外線性、耐薬品性、耐傷および耐摩耗性、その他の好ましい特性を兼ね備えた、比類がないといってよいUHMWPEの強度がその理由である。
しかしながら、UHMWPEには、長期用途に最適に用いようとした際に障害となる1つの欠点がある。この欠点は、クリープ挙動に関係している。UHMWPE繊維を使用するシステム、特に長期間荷重を受けるシステムの最終的な故障モードが、クリープによる破断または故障であることが認められた。したがって、そのようなシステム、特に長期間または超長期間の使用を意図したシステムでは、何年間も、例えば10年を超えて、ある場合には30年さえも超えて持続させるために、過剰設計がなされなければならない。したがって、業界では即時の必要性、すなわち最適化されたクリープ挙動を有するUHMWPEの必要性を感じていた。したがって、UHMWPE繊維の改良を目指す多くの研究プロジェクトが、それらのクリープ挙動に着目し、これらのプロジェクトのほぼ全てがそれらのクリープ速度を最適化することにのみ着目した。
例えば、特開平6−280111号公報の発明者らは、繊維を分岐UHMWPEポリマーから製造すると、良好な耐クリープ性を有する繊維を製造し得ることを確認した。したがって、特開平6−280111号公報は、分岐の多い、例えば100個のC原子当たり1個を超える分岐を有するUHMWPE、およびそれから繊維を製造する方法を開示している。しかしながら、特開平6−280111号公報に記載のUHMWPEの多分岐は、最終的に得られる繊維特性に悪影響を及ぼすおそれがあり、最適化されたクリープ挙動を有する繊維を未だ開発し得ていないと認められた。
良好なクリープ挙動を有するUHMWPE繊維とその製造方法についての他の例は、欧州特許第1,699,954号明細書に記載されており、荷重600MPa、70℃で測定されるクリープ速度が1×10−6sec−1と小さく、かつ引張強度が4.1GPaと高いUHMWPE繊維を開示されている。
国際公開第09/043598号パンフレットおよび同第09/043597号パンフレットにも、クリープ速度と引張強度の良好な組み合わせ、例えば荷重600MPa、70℃で測定されるクリープ速度が5×10−7sec−1までであり、引張強度が少なくとも4GPaであるUHMWPE繊維が開示されている。
米国特許第5,578,374号明細書には、高温での強度保持性に優れる、低クリープ速度、高弾性率、低収縮性、高強度のUHMWPE繊維、およびそのような繊維を製造する方法が開示されている。
しかしながら、本発明者らは、UHMWPE繊維のクリープ速度とは別に、他のクリープ特性も改善する必要があることを認めた。一定の荷重を負荷すると、UHMWPE繊維は荷重と温度に強く依存する不可逆的変形を示す。不可逆的変形の速度はクリープ速度と呼ばれ、UHMWPE繊維が前記変形を引き起こす速さの尺度である。しかしながら、長期荷重の下でのUHMWPE繊維の残存性、言い換えればUHMWPEを特定の用途で、交換の必要がなく使用することができる期間についても改善する必要がある。非常に驚いたことに、良好なクリープ速度を有するUHMWPE繊維は、むしろ低い残存性を示し得ることが認められた。
したがって、工学的観点からは、UHMWPEを使用したいかなるシステムまたは装置の設計および/または耐用期間もまた順次最適化され得ることから、前記UHMWPE繊維の残存性が最初に最適化される必要のある特性であることが直ちに認識される。さらに、クリープ速度の最適化に関する膨大な量の研究があるにもかかわらず、最適な残存性を有するUHMWPE繊維は現在のところ入手できないことが認められた。
したがって、本発明の目的は、最適化された残存性を有するUHMWPE繊維を提供することであり得る。本発明の他の目的は、最適化された残存性を有し、かつ良好な引張特性、例えば引張強さ、引張弾性率および/または破断伸びも有するUHMWPE繊維を提供することであり得る。本発明のさらに他の目的は、従来のUHMWPE繊維の残存性と比べて、改善された残存性を有するUHMWPE繊維を提供することであり得る。
本発明は、オレフィン分岐(OB)を含み、かつある伸び応力(ES)を有し、炭素原子1000個当たりのオレフィン分岐数(OB/1000C)と伸び応力(ES)との比
Figure 2014510851


が少なくとも0.2であるUHMWPEを紡糸することにより得られるクリープ最適化UHMWPE繊維であって、温度70℃で600MPaの荷重がかけられたときのクリープ寿命が少なくとも90時間、好ましくは少なくとも100時間、より好ましくは少なくとも110時間、より一層好ましくは少なくとも120時間、最も好ましくは少なくとも125時間である繊維を提供する。UHMWPEは、少なくとも5dl/gの固有粘度(IV)を有することが好ましい。
繊維のクリープ寿命を最適化することにより、長期荷重下におけるその残存性もまた最適化し得ることが認められた。特に、従来のUHMWPE繊維では決して達成されなかったクリープ寿命を有する本発明のUHMWPE繊維は、本発明によって製造され得ることが認められた。また、最適化されたクリープ特性により、本発明のUHMWPE繊維が様々な用途に有用であり、特に前記繊維に長期または超長期に亘って荷重がかかる用途、例えば沖合の石油生産プラットフォームの係留などに有用であることも認められた。本明細書では、超長期荷重とは、好ましくは、例えば湿度、温度および荷重が通常の使用条件下で、本発明のUHMWPE繊維に少なくとも5年、より好ましくは少なくとも10年、より好ましくは少なくとも20年に亘ってかけられる荷重であると理解される。例えば、沖合の係留では、通常の荷重条件は、繊維またはロープなどの前記繊維を含む製品の破断荷重の70%までであり得、通常の温度条件は、例えば種々の深さの水または水面上の環境温度であり得る。本発明者らはまた、本発明のUHMWPE繊維を含む、長期および超長期の適用を意図したシステムまたは装置では、設計に関し、複雑性と困難性の程度が低減されることを確認した。
オレフィン分岐は、1〜15個の炭素原子数を有することが好ましく、より好ましくは2〜10個、最も好ましくは2〜6個である。分岐がエチル分岐(C=2)またはブチル分岐(C=4)のときに良好な結果が得られた。
したがって、一実施形態においては、本発明は、エチル分岐を含み、かつ固有粘度(IV)が好ましくは少なくとも5dl/gで、ある伸び応力(ES)を有し、炭素原子1000個当たりのエチル分岐数(C2H5/1000C)と伸び応力(ES)との比
Figure 2014510851

が少なくとも0.5であるUHMWPEを紡糸することにより得られるクリープ最適化UHMWPE繊維であって、温度70℃で600MPaの荷重がかけられたときのクリープ寿命が少なくとも90時間、好ましくは少なくとも100時間、より好ましくは少なくとも110時間、より一層好ましくは少なくとも120時間、最も好ましくは少なくとも125時間であるUHMWPE繊維を提供する。
他の実施形態においては、本発明は、ブチル分岐を含み、かつ固有粘度(IV)が好ましくは少なくとも5dl/gで、ある伸び応力(ES)を有し、炭素原子1000個当たりのブチル分岐数(C4H9/1000C)と伸び応力(ES)との比
Figure 2014510851

が少なくとも0.2であるUHMWPEを紡糸することにより得られるクリープ最適化UHMWPE繊維であって、温度70℃で600MPaの荷重がかけられたときのクリープ寿命が少なくとも90時間、好ましくは少なくとも100時間、より好ましくは少なくとも110時間、より一層好ましくは少なくとも120時間、最も好ましくは少なくとも125時間であるUHMWPE繊維を提供する。
本明細書では、繊維は細長い物体、例えば長さと横方向の寸法を有する物体であって、長さが横方向寸法よりはるかに大きい物体であると理解される。本明細書で使用される用語、繊維には、また、各種の実施形態、例えばフィラメント、テープ、細片、リボンおよびヤーンなどが含まれ得る。繊維はまた、規則的または不規則な断面を有し得る。繊維はまた、連続的および/または不連続的な長さを有し得る。繊維は連続的な長さを有することが好ましく、そのような繊維はこの分野ではフィラメントとして知られている。本発明との関連では、ヤーンは複数の繊維を含む細長い物体であると理解される。
上記実施形態で記載した本発明のUHMWPE繊維のクリープ寿命は、少なくとも150時間であることが好ましく、より好ましくは少なくとも200時間、より一層好ましくは少なくとも250時間、より一層好ましくは少なくとも290時間、さらに好ましくは少なくとも350時間、さらに好ましくは少なくとも400時間、最も好ましくは少なくとも445時間である。そのような良好なクリープ寿命は、特にエチルおよびブチル分岐を有するUHMWPEを紡糸した繊維の実施形態で得られた。クリープ寿命は、後述の測定方法の項で記載した手順にしたがって、マルチフィラメントヤーンについて測定される。
本発明のUHMWPE繊維、特にエチルまたはブチル分岐を有するUHMWPEを紡糸して得られたものは、荷重600MPa、温度70℃でのクリープ寿命中の伸びが20%までであることが好ましく、より好ましくは15%まで、より一層好ましくは9%まで、さらに好ましくは7%まで、さらに好ましくは5%まで、最も好ましくは3.7%までである。そのような長い寿命および低い伸びを有するUHMWPE繊維は、特に、これらの特性が本発明で使用されているような高荷重および高温にさらされた場合に、これまでに決して製造されてこなかったと認められた。
本発明のUHMWPE繊維、特にエチルまたはブチル分岐を有するUHMWPEを紡糸して得られたものは、少なくとも25cN/dtexの引張強さを有することが好ましく、より好ましくは少なくとも32cN/dtex、最も好ましくは少なくとも38cN/dtexである。本発明のUHMWPE繊維、特にエチルまたはブチル分岐を有するUHMWPEを紡糸して得られたものは、少なくとも1100cN/dtexの弾性率を有することが好ましく、より好ましくは少なくとも1200cN/dtex、最も好ましくは少なくとも1300cN/dtexである。優れたクリープ特性に加えて、本発明のUHMWPE繊維は良好な引張特性も有していることが認められた。
本発明においては、本発明のUHMWPE繊維は、例えばゲル紡糸または溶融紡糸などの紡糸法により得られる。本発明のUHMWPE繊維、特にエチルまたはブチル分岐を有するUHMWPEを紡糸したものは、ゲル紡糸法により得ることが好ましく、この分野ではそのような繊維は「ゲル紡糸UHMWPE繊維」とも呼ばれる。したがって、本発明の繊維は、エチル分岐またはブチル分岐を含み、本明細書全体を通して記載されているような、炭素原子1000個当たりの分岐数、ES値およびあるIV値を有するUHMWPEをゲル紡糸することにより得ることが好ましい。
本発明では、ゲル紡糸法は、少なくとも(a)UHMWPEと、UHMWPEに適した溶媒を含む溶液を調製する工程と、(b)前記溶液を紡糸口金から押し出して前記UHMWPEおよび前記UHMWPE用溶媒を含むゲル繊維を得る工程と、(c)ゲル繊維から溶媒を抽出して固体繊維を得る工程を含む方法を意味する。ゲル紡糸法はまた、ゲル繊維および/または固体繊維を一定の延伸比で延伸する延伸工程を任意選択により含んでもよい。ゲル紡糸法はこの分野では公知であり、例えば国際公開第05/066400号パンフレット、同第05/066401号パンフレット、同第09/043598号パンフレット、同第09/043597号パンフレット、同第08/131925号パンフレット、同第09/124762号パンフレット、欧州特許出願公開第0205960A号明細書、同第0213208A1号明細書、米国特許第4413110号明細書、英国特許出願公開第2042414A号明細書、英国特許出願公開第A−2051667号明細書、欧州特許第0200547B1号明細書、同第0472114B1号明細書、国際公開第01/73173A1号パンフレット、欧州特許第1,699,954号明細書、「Advanced Fibre Spinning Technology」,Ed.T.Nakajima,Woodhead Publ.Ltd(1994),ISBN 185573 182 7に開示されており、これらの刊行物およびそれらの中で引用されている参考文献は参照により本明細書中に含まれる。
本発明によれば、本発明のUHMWPE繊維を製造するゲル紡糸法は、UHMWPEポリマーを使用する。本明細書では、UHMWPEは、135℃のデカリン溶液で測定される固有粘度(IV)が好ましくは少なくとも5dl/gのポリエチレンであると理解される。UHMWPEのIVは少なくとも10dl/gであることが好ましく、より好ましくは少なくとも15dl/g、より一層好ましくは少なくとも19dl/g、最も好ましくは少なくとも21dl/gである。IVは、40dl/gまでが好ましく、より好ましくは30dl/gまで、より一層好ましくは25dl/gまでである。
本発明で使用されるUHMWPEは、比
Figure 2014510851

が少なくとも0.3であることが好ましく、より好ましくは少なくとも0.4、より一層好ましくは少なくとも0.5、さらに好ましくは少なくとも0.7、さらに好ましくは少なくとも1.0、さらに好ましくは少なくとも1.2である。驚いたことに、上記の比を増加させると、本発明のUHMWPE繊維の特性を向上させ得ることが認められた。
本発明で使用されるUHMWPEがエチル分岐を有するとき、前記UHMWPEは、比
Figure 2014510851

が少なくとも1.00%であることが好ましく、より好ましくは少なくとも1.30、より一層好ましくは少なくとも1.45、さらに好ましくは少なくとも1.50、最も好ましくは少なくとも2.00である。前記比は、1.00〜3.00が好ましく、より好ましくは1.20〜2.80、より一層好ましくは1.40〜1.60、さらに好ましくは1.45〜2.20である。
本発明で使用されるUHMWPEがブチル分岐を有するとき、前記UHMWPEは、比
Figure 2014510851

が少なくとも0.25%であることが好ましく、より一層好ましくは少なくとも0.30、より一層好ましくは少なくとも0.40、さらに好ましくは少なくとも0.70、さらに好ましくは少なくとも1.00、最も好ましくは少なくとも1.20である。前記比は、0.20〜3.00が好ましく、より好ましくは0.40〜2.00、より一層好ましくは1.40〜1.80である。
本発明で使用されるUHMWPEは、0.70までのESを有することが好ましく、より好ましくは0.50まで、より好ましくは0.49まで、より一層好ましくは0.45まで、最も好ましくは0.40までである。前記UHMWPEがエチル分岐を有するとき、前記UHMWPEは、0.30〜0.70のESを有することが好ましく、より好ましくは0.35〜0.50である。前記UHMWPEがブチル分岐を有するとき、前記UHMWPEは、0.30〜0.50のESを有することが好ましく、より好ましくは0.40〜0.45である。
本発明で使用されるUHMWPEはまた、炭素原子1000個当たりのオレフィン分岐数(OB/1000C)が0.05〜1.30であることが好ましく、より好ましくは0.10〜1.10、より一層好ましくは0.30〜1.05である。
本発明で使用されるUHMWPEがエチル基岐を有するとき、前記UHMWPEは、炭素原子1000個当たりのエチル分岐数(C2H5/1000C)が0.40〜1.10であることが好ましく、より好ましくは0.60〜1.10である。第1の好ましい実施形態においては、C2H5/1000Cは0.63〜0.75、好ましくは0.64〜0.72、より好ましくは0.65〜0.70である。第1の好ましい実施形態においては、本発明のUHMWPE繊維の引張特性が向上する一方で、他に類を見ないクリープ寿命を達成することが認められた。第2の好ましい実施形態においては、C2H5/1000Cは0.78〜1.10であるが、好ましくは0.90〜1.08、より好ましくは1.02〜1.07である。第2の好ましい実施形態においては、本発明のUHMWPE繊維のクリープ寿命が改善されることが認められた。
本発明で使用されるUHMWPEがブチル分岐を有するとき、前記UHMWPEは、炭素原子1000個当たりのブチル分岐数(C4H9/1000C)が0.05〜0.80であることが好ましく、より好ましくは0.10〜0.60、より一層好ましくは0.15〜0.55、最も好ましくは0.30〜0.55である。
好ましい一実施形態においては、本発明のUHMWPE繊維は、エチル分岐を含み、かつある伸び応力(ES)を有するUHMWPEであって、炭素原子1000個当たりのエチル分岐数(C2H5/1000C)と伸び応力(ES)の比
Figure 2014510851

が少なくとも1.0、C2H5/1000Cが0.60〜0.80で、かつESが0.30〜0.50であるUHMWPEをゲル紡糸することにより得られる。このUHMWPEは、少なくとも15dl/gのIVを有することが好ましく、より好ましくは少なくとも20dl/g、より一層好ましくは少なくとも25dl/gである。本発明の繊維は少なくとも90時間のクリープ寿命を有することが好ましく、好ましくは少なくとも150時間、より好ましくは少なくとも200時間、より一層好ましくは少なくとも250時間、最も好ましくは少なくとも290時間である。
さらに他の好ましい実施形態においては、本発明のUHMWPE繊維は、エチル分岐を含み、かつある伸び応力(ES)を有するUHMWPEであって、炭素原子1000個当たりのエチル分岐数(C2H5/1000C)と伸び応力(ES)の比
Figure 2014510851

が少なくとも1.0、C2H5/1000Cが0.90〜1.10で、かつESが0.30〜0.50であるUHMWPEをゲル紡糸することにより得られる。このUHMWPEは、少なくとも15dl/gのIVを有することが好ましく、より好ましくは少なくとも19dl/gである。本発明の繊維は少なくとも90時間のクリープ寿命を有することが好ましく、好ましくは少なくとも150時間、より好ましくは少なくとも250時間、最も好ましくは少なくとも350時間である。
さらに他の好ましい実施形態においては、本発明のUHMWPE繊維は、ブチル分岐を含み、かつある伸び応力(ES)を有するUHMWPEであって、炭素原子1000個当たりのブチル分岐数(C4H9/1000C)と伸び応力(ES)の比
Figure 2014510851

が少なくとも0.5、C4H9/1000Cが0.20〜0.80で、かつESが0.30〜0.50であるUHMWPEをゲル紡糸することにより得られる。このUHMWPEは、少なくとも15dl/gのIVを有することが好ましく、より好ましくは少なくとも20dl/gである。本発明の繊維は少なくとも90時間のクリープ寿命を有することが好ましく、より好ましくは少なくとも200時間、より一層好ましくは少なくとも300時間、さらに好ましくは少なくとも400時間、最も好ましくは少なくとも500時間である。
本発明で使用されるUHMWPEはいずれも、オレフィン重合触媒の存在下、重合温度でのスラリー重合法であって、以下の順序で、
a)ステンレス鋼製の反応器に、
i.標準状態における沸点が重合温度を超える非極性脂肪族溶媒であって、前記重合温度が好ましくは50℃〜90℃、より好ましくは55℃〜80℃、最も好ましくは60〜70℃であり、前記沸点が60℃〜100℃であり、好ましくはヘプタン、ヘキサン、ペンタメチルヘプタンおよびシクロヘキサンからなる群から選択される溶媒;
ii.トリエチルアルミニウム(TEA)またはトリイソブチルアルミニウム(TIBA)などの共触媒としてのアルキルアルミニウム;
iii.0.1〜5barg、好ましくは1〜3barg、最も好ましくは1.8〜2.2bargの加圧用エチレンガス;
iv.アルファオレフィンコモノマー;
v.a)−i)〜a)−iv)の条件下でUHMWPEを製造するのに適したチーグラー・ナッタ触媒
を仕込む工程、
b)例えばエチレンガスの流量を調節することによって、反応器内のエチレンガス圧力を徐々に増大させて、重合法反応過程でのエチレンガス圧力を最大で10bargまで到達させる工程、および
c)UHMWPE分子を重合させて、ISO 13320−1により測定した平均粒径(D50)が、80μm〜300μm、より好ましくは100μm〜200μm、最も好ましくは140μm〜160μmのUHMWPE粒子を製造する工程
を含む方法により得ることが好ましい。
アルファ−オレフィンコモノマーは、必要な分岐の種類を考慮して選択される。
一実施形態において、エチル分岐を有するUHMWPEを製造するためには、アルファ−オレフィンコモノマーは、ガス:全エチレン(NL:NL)比が325:1まで、好ましくは150:1まで、最も好ましくは80:1までのブテンガス、より好ましくは1−ブテンガスであり、全エチレンとは、工程a)−iii)およびb)で加えられたエチレンであると理解される。
他の一実施形態において、ブチル基、例えばn−ブチル基またはヘキシル基の分岐を有するUHMWPEを製造するためには、オレフィンモノマーは、それぞれ1−ヘキセンまたは1−オクテンである。ここでは、ブチル分岐はn−ブチル分岐と理解されることが好ましい。
上記重合プロセスにより、比類のないクリープ特性を有する本発明のUHMWPE繊維を製造可能なUHMWPEが得られることが認められた。したがって、本発明はまた、本発明で使用されるUHMWPEを製造する上記重合法、および前記方法で得られるUHMWPEに関する。
本発明はさらに、オレフィン分岐を含み、かつある伸び応力(ES)を有し、炭素原子1000個当たりのオレフィン分岐数(OB/1000C)と伸び応力(ES)との比
Figure 2014510851

が少なくとも0.2であるUHMWPEに関する。UHMWPEのIVは少なくとも5dl/gであることが好ましい。オレフィン分岐は炭素原子数が1〜15個であることが好ましく、より好ましくは2〜10個、最も好ましくは2〜6個である。分岐がエチル分岐(C=2)またはブチル分岐(C=4)のとき良好な結果が得られた。本発明はまた、本開示の全体を通して提示されているUHMWPEの各種具体例に関する。
UHMWPEを製造する本発明の方法(以下、単に、「本発明のUHMWPE製造方法」と呼ぶ)の工程a)においては、溶媒にドナー化合物を加えるのも望ましいであろう。このドナー化合物は、高分子量化能を高めるように、触媒/共触媒と反応、または修飾し得るルイス塩基度を有する有機分子として分類され得ることが好ましい。使用可能なドナーには、例えばアルコキシシラン化合物がある。前記シラン化合物は、メトキシ基(OCH3)からイソプロポキシ基(OCH(CH3)2)の範囲の置換基を有するアルコキシシラン化合物であることが最も好ましい。最も好ましい置換基はエトキシ基(OCH2CH3)である。そのようなシラン化合物の好適な例として、テトラエチルオルトシリケート(TEOS)が挙げられる。シラン化合物の量は、好ましくは0.01〜0.2mmol/(溶媒1リットル)、より好ましくは0.03〜0.1mmol/(溶媒1リットル)、最も好ましくは0.05〜0.07mmol/(溶媒1リットル)である。
本発明のUHMWPE製造方法で使用するオレフィン重合触媒は、UHMWPE製造用のチタンベースのチーグラー・ナッタ触媒であることが好ましい。好適な触媒の例は、参照により本明細書に含まれる国際公開第08/058749号パンフレットまたは欧州特許第1749574号明細書に記載されている。
前記触媒成分は、平均粒子径が20マイクロメートル未満の粒子形態であることが好ましく、より好ましくは10マイクロメートル未満であり、最も好ましい粒子径は2〜8マイクロメートルである。前記触媒に特徴的な粒度分布で、Malvern Mastersizer Equipmentによる測定値は、1.5までが好ましく、より好ましくは1.3まで、最も好ましくは1までである。前記粒度分布は0.5〜0.9が最も好ましい。
本発明のUHMWPE製造方法により得られたUHMWPEを使用することにより、比類のないクリープ寿命を有する本発明のUHMWPE繊維が得られ得ることが認められた。他に類を見ないこのクリープ寿命の改善の理由を説明することはできないが、本発明者らは、前記改善は部分的には前記UHMWPEを得るために使用する特別な方法によるものと考えている。
本発明においては、本発明のUHMWPEの製造にゲル紡糸法を使用するが、この方法は既に上で述べたように、UHMWPEを使用してUHMWPE溶液を調製し、その後、これを紡糸口金を通して紡糸し、得られたゲル繊維を乾燥させて固体繊維を形成する。
UHMWPE溶液は、少なくとも3質量%のUHMWPE濃度で調製することが好ましく、少なくとも5質量%がより好ましい。UHMWPE濃度が3〜15質量%で、IVが15〜25dl/gの範囲であることが好ましい。
UHMWPE溶液を調製するには、UHMWPEのゲル紡糸に適した任意の公知の溶媒を使用し得る。そのような溶媒を、本明細書では、「紡糸溶媒」ともいう。溶媒に適する例としては、脂肪族および脂環式炭化水素、例えばオクタン、ノナン、デカンおよびパラフィン(これらの異性体を含む);石油留分;鉱油;ケロシン;芳香族炭化水素、例えばトルエン、キシレンおよびナフタレン(これらの水素化誘導体、例えばデカリンおよびテトラリンを含む);ハロゲン化炭化水素、例えばモノクロロベンゼン;およびシクロアルカンまたはシクロアルケン、例えばカレーン(careen)、フッ素、カンフェン、メンタン、ジペンテン、ナフタレン、アセナフタレン、メチルシクロペンタジエン、トリシクロデカン、1,2,4,5−テトラメチル−1,4−シクロヘキサジエン、フルオレノン、ナフチンダン(naphtindane)、テトラメチル−p−ベンゾジキノン、エチルフルオレン、フルオランテンおよびナフテノンが挙げられる。上に列挙した溶媒の組み合わせもUHMWPEのゲル紡糸に使用することができ、溶媒の組み合わせもまた、簡単にするために、溶媒と呼ぶ。好ましい実施形態において、選択された溶媒は室温で揮発性でないもの、例えば、パラフィンオイルである。本発明の方法は、例えばデカリン、テトラリンおよびケロシングレードのような室温で比較的揮発性を有する溶媒に対しても特に有利であることがわかった。最も好ましい実施形態においては、選択される溶媒はデカリンである。
その後、UHMWPE溶液を、好ましくは多数の紡糸孔を有する紡糸口金に通して紡糸することにより、ゲルフィラメントを形成する。多数の紡糸孔を有する紡糸口金とは、本明細書では、好ましくは少なくとも100個、さらに好ましくは少なくとも300個、最も好ましくは少なくとも500個の紡糸孔を有する紡糸口金であると理解される。紡糸温度は150℃〜250℃が好ましく、前記温度は紡糸溶媒の沸点未満に選択されることがより好ましい。例えば、紡糸溶媒としてデカリンを使用する場合、紡糸温度は190℃までが好ましい。
紡糸口金を通してUHMWPE溶液を紡糸することにより形成されたゲルフィラメントは、エアーギャップ、その後、冷却ゾーンに押出され、そこから第1駆動ローラー上に巻き取られる。ゲルフィラメントは、エアーギャップ内で延伸することが好ましい。冷却ゾーンでは、ゲルフィラメントを気体流および/または液体浴中で冷却することが好ましい。
ゲルフィラメントの形成後、前記ゲルフィラメントは溶媒抽出工程にかけられ、そこで、UHMWPE溶液の調製に使用した紡糸溶媒の少なくとも一部がゲルフィラメントから除去され、固体フィラメントが形成される。溶媒除去処理は、公知の方法、例えば比較的揮発性が高い紡糸溶媒、例えばデカリンが使用されているときは蒸発により、または、例えば紡糸溶媒としてパラフィンが使用されているときは抽出液を使用することにより、あるいは両方法を併用することにより実施し得る。ゲルフィラメントは、好ましくは延伸比少なくとも1.2で、より好ましくは少なくとも1.5で、最も好ましくは少なくとも2.0で延伸することが好ましい。
前記溶媒の除去中および/またはその後に、固体フィラメントも延伸することが好ましい。固体フィラメントの延伸は、好ましくは少なくとも4、より好ましくは少なくとも7、より一層好ましくは少なくとも10の延伸比で、少なくとも1ステップの延伸工程により実施することが好ましい。固体フィラメントの延伸は、少なくとも2ステップの工程で行うことが好ましく、少なくとも3ステップの工程で行うことがより好ましい。
本発明のUHMWPE繊維の製造には、国際公開第05/066400号パンフレット、同第05/066401号パンフレット、同第09/043598号パンフレット、同第09/043597号パンフレット、同第08/131925号パンフレット、同第09/124762号パンフレットに記載のゲル紡糸法を使用することが好ましい。
本発明のUHMWPE繊維は、ロープ、索類など、好ましくは、例えば海、工業および沖合での作業のような重負荷作業用に設計されたロープでの使用に、この繊維を興味深い材料とする特性を有する。索具用ロープ、およびヨット、登山、凧揚げ、パラシュートなどのスポーツ分野の用途で使用されるロープもまた、本発明の繊維が性能を発揮し得る用途である。特に、本発明のUHMWPE繊維は、長期および超長期の重負荷作業に特に有用であることが認められた。
重負荷作業としては、その他、クレーンロープ、深海への器材の配置または回収、碇操作、沖合再生可能エネルギー生産用支持プラットフォームの係留、沖合油井掘削装置および沖合生産プラットフォームなどの生産プラットフォームの係留などが挙げられるが、これらに限定されない。驚いたことに、そのような作業で、特に沖合の係留で、そうした作業用に設計されたロープの取り付けが最適化され得て、例えばロープをより簡単な器材、またはより小型で軽量の取り付け装置を使用して取り付けることができることが認められた。
本発明のUHMWPE繊維はまた、ホース、パイプ、圧力容器、電気および光ケーブルなどの強化製品用の、例えばライナーにおける強化要素として使用するのに非常に適しており、前記強化製品が自由懸垂しているときにその強化製品の荷重を支持するために強化が必要となる深海環境で使用するとき、特に適している。したがって、本発明はまた、ライナー、および強化製品(強化要素を含むか、または前記ライナーを含む)であって、強化要素またはライナーが本発明のUHMWPE繊維を含むライナーおよび強化製品に関する。
本発明のUHMWPE繊維は、前記繊維が静的張力または静的荷重を、特に長期および超長期の静的張力または静的荷重を受ける用途で使用されることが最も好ましい。本明細書では、静的張力は、張力が一定レベル(例えば、この繊維を含むロープに自由懸垂している重量)であるか、あるいは変動するレベル(例えば、熱膨張または水の波の動きを受けているなら)であるかにかかわらず、使用中の繊維が、常に、または殆どの時間、張力を受けていることを意味する。静的張力を受ける用途の例としては、例えば多くの医療上の用途(例えば、ケーブルおよび縫合糸)があり、外にも係留ロープおよび張力強化要素が挙げられるが、これは、本繊維のクリープ寿命の向上が、これらおよび類似の用途における成績を向上させるからである。本発明のUHMWPE繊維の特別な用途は、(1)周囲温度および/または(2)クレーン綱車周りでの摩擦による内部の発熱によって高温に達することがあるクレーン用ロープである。
したがって、本発明は、本発明のUHMWPE繊維を含む、カバー付きまたはカバーなしのロープ、特に係留ロープに関する。ロープおよび/またはカバーの製造に使用する繊維の全質量に対して、少なくとも50質量%、より好ましくは少なくとも75質量%、より一層好ましくは少なくとも90質量%が本発明のUHMWPE繊維からなることが好ましい。ロープおよび/またはカバーの製造に使用する繊維の大部分が本発明のUHMWPE繊維からなることが最も好ましい。本発明のロープの、残りの質量%の繊維は、繊維の製造に適した他の材料、例えば金属、ガラス、カーボン、ナイロン、ポリエステル、アラミド、他の種類のポリオレフィンなどから作られた繊維または繊維の組み合わせを含み得る。
本発明はさらに、本発明のUHMWPE繊維を含む複合製品に関する。
好ましい実施形態においては、複合製品は本発明のUHMWPE繊維を含む少なくとも1つの単層を含む。用語、単層は、繊維の層、すなわち1つの平面における繊維をいう。他の好ましい実施形態においては、単層は一方向の単層である。用語、一方向の単層は、1つの方向に配向した繊維の層、すなわち実質的に平行に配向した1つの平面における繊維をいう。さらに他の好ましい実施形態においては、複合製品は複数の一方向単層を含む多層の複合製品であり、各単層中の繊維の方向は、好ましくは、隣接する単層中の繊維の方向に対して一定の角度をなすよう回転している。その角度は、少なくとも30°が好ましく、少なくとも45°がより好ましく、少なくとも75°がより一層好ましく、最も好ましくはその角度は約90°である。多層複合製品は、衝撃が加わる用途、例えば防護服、ヘルメット、硬質および軟質の防護パネル、車両装甲用パネルなどに非常に有用であることが立証された。したがって、本発明はまた、本発明のUHMWPE繊維を含む、上に列挙したような耐衝撃製品に関する。
本発明の本発明のUHMWPE繊維はまた、医療用具、例えば縫合糸、医療用ケーブル、インプラント、外科用修復製品などでの使用に適している。したがって、本発明はさらに医療用具、具体的には外科用修復製品、さらに具体的には本発明のUHMWPE繊維を含む縫合糸および医療用ケーブルに関する。
本発明のUHMWPE繊維はまた、例えば合成チェーン、コンベヤーベルト、tensiarity構造物、コンクリート強化剤、釣り糸および漁網、地面被覆ネット、積み荷用ネットおよびカーテン、凧糸、デンタルフロス、テニス用ラケットの糸、キャンバス(例えば、テント用キャンバス)、不織布および他の種類の布、ウェビング、電池のセパレータ、キャパシタ、圧力容器(例えば、圧力ボンベ、インフレータブル)、ホース、(沖合での)命綱、電気、光ファイバーおよび信号ケーブル、自動車用装置、動力伝達ベルト、ビル建設材、耐切傷、耐刺傷および耐切断製品、保護手袋、スキー、ヘルメット、カヤック、カヌー、自転車、ならびにボートの船体および円材などの複合スポーツ用品、スピーカーコーン、高性能電気絶縁材、レドーム、帆、マット、バッグおよびネットなどの地盤用織物などのような他の用途での使用にも適していることが認められた。したがって、本発明はまた、本発明のUHMWPEを含む上に列挙した用途に関する。
本発明はまた、本発明のUHMWPE繊維を複数本含む細長い物体であって、前記繊維が少なくとも部分的に相互に溶融している物体に関する。一実施形態においては、前記細長い物体は単フィラメントである。異なる実施形態においては、前記細長い物体はテープである。本明細書において、少なくとも部分的に溶融した繊維は、各繊維が長さ方向の複数の位置で溶融していて、かつ前記位置の間では分離していると理解される。前記繊維は相互に完全に溶融している、すなわち個々の繊維が実質的にその全長に亘って相互に溶融していることが好ましい。溶融は、前記複数のUHMWPE繊維を、その繊維の融点未満の温度で、少なくとも圧縮することにより実施することが好ましい。繊維の融点は、国際公開第09/056286号パンフレットの13頁に記載されている方法を使用してDSCにより決定することができる。UHMWPE繊維を溶融して単フィラメントおよびテープにする方法は、この技術分野では公知であり、例えば国際公開第04/033774号パンフレット、同第06/040190号パンフレットおよび同第09/056286号パンフレットに開示されている。本発明の繊維を使用することによって、最適化されたクリープ特性を有する単フィラメントおよびテープが得られることが認められた。そのような製品は、釣り糸、ライナー、強化要素、防護服などの耐衝撃製品、自動車部品、およびドアなどの建築用途などの用途で使用するのに適していた。
以下に、図面について説明する。
図1は、本発明のUHMWPE繊維のクリープ寿命を決定するために使用した装置を示す。 図2は、調べたヤーンに特徴的な、対数目盛で表したクリープ速度[1/s]対伸び率[%]のプロットを示す。
以下の実施例および比較実験により本発明をさらに詳しく説明するが、まず、上で使用した各種パラメータの測定に使用した方法を示す。
測定方法:
・IV:UHMWPEの固有粘度は、ASTM D1601−99(2004)にしたがって、デカリン中、135℃で、溶解時間を16時間とし、酸化防止剤としてBHT(ブチル化ヒドロキシトルエン)を2g/l溶液の量で加える。IVは濃度0までの異なる濃度で測定した粘度を外挿することにより得られる。
・dtex:繊維のタイター(dtex)は100メートルの繊維を秤量することにより測定した。繊維のdtexはミリグラムで表した重量を10で除すことにより計算した。
・繊維の引張特性:引張強さ(または強度)、引張弾性率(または弾性率)および破断伸びは、ASTM D885Mに規定されているように定義し、マルチフィラメントのヤーンについて、繊維の公称ゲージ長さ500mm、クロスヘッド速度50%/分およびInstron 2714クランプの「Fibre Grip D5618C」型を使用して測定する。弾性率は、測定した応力−歪み曲線に基づき、歪みが0.3〜1.0%の間の勾配として決定される。弾性率および強度の計算では、測定した張力を、10メートルの繊維を秤量して測定したタイターで除し、密度を0.97g/cmと仮定してGPa単位の値を計算する。
・テープ形状の繊維の引張特性:引張強さ、引張弾性率および破断伸びは、ASTM D882で規定されているように定義し、テープの公称ゲージ長さ440mm、クロスヘッドスピード50mm/分を使用し、幅2mmのテープについて温度25℃で測定する。
・炭素原子1000個当たりのオレフィン分岐、例えばエチルまたはブチル分岐の数:2mm厚さに圧縮成形したフィルムについて、FTIRにより1375cm−1の吸収を定量し、例えば欧州特許第0269151号明細書(特に、その4頁)にあるように、NMR測定に基づく校正曲線を使用して決定した。
・UHMWPEの伸び応力(ES、N/mm単位)は、ISO 11542−2Aにしたがって測定する。
・クリープ寿命およびクリープ寿命中の伸びは、M.P.VlasblomおよびR.L.M. Bosmanによる論文、「Predicting the Creep Lifetime of HMPE Mooring Rope Applications」―Proceedings of the MTS/IEEE OCEANS 2006 Boston Conference and Exhibition,held in Boston,Massachusetts on September 15−21,2006,Session Ropes and tension Members(Wed 1:15PM−3:00PM)に記載の手順にしたがって測定した。より具体的には、クリープ寿命は、図1に模式的に示した装置により、撚りをかけていないヤーンサンプル、すなわち、長さ約1500mm、タイター約504dtexの実質的に平行なフィラメントを有し、かつ900本のフィラメントからなるヤーンについて測定し得る。テープ様形状の繊維を調べる必要がある場合には、約2mmの幅の繊維を使用した。ヤーンサンプルを、ヤーンの各端部をクランプの軸に数回巻き付け、その後、ヤーンの自由端をヤーンの本体に結び付けることにより、スリップしないよう2つのクランプ(101)および(102)の間に固定した。クランプ間のヤーンの最終長さ(200)は、約180mmであった。固定したヤーンサンプルを、クランプの一方を部屋の天井(501)に取り付け、ヤーンに対する荷重が600MPaとなるよう、他方のクランプを3187gのカウンターウェイト(300)に取り付けて、70℃の温度に温度制御された部屋(500)に設置した。クランプ(101)およびクランプ(120)の位置は、センチメートルおよびmmの細分目盛を付けた物差(600)を指針(1011)および(1021)により読み取ることができる。前記部屋内にヤーンをセットするとき、摩擦が全くない状態で実験を行うことができるよう、ヤーンのクランプ間の部分が装置のいかなる構成要素にも接触しないように特別の注意を払った。カウンターウェイトの下にある昇降機(400)を使用して、ヤーンに弛みが出ず、かつヤーンに初期荷重が加わらないよう、カウンターウェイトを初期の位置へ持ち上げた。カウンターウェイトの初期位置は、ヤーンの長さ(200)が、(600)で測定した(101)と(102)の間の距離に等しい位置である。その後、昇降機を下げてヤーンに全荷重600MPaを予備荷重として10秒間かけた後、昇降機を初期位置に再び上げて荷重を除いた。その後、予備荷重の10倍の時間、すなわち100秒間、ヤーンを弛めた状態にした。予備荷重の一連の手順を終えた後、再び全荷重を加えた。指針(1021)の位置を読み取ることにより、時間に対するヤーンの伸びを物差(600)上で追跡した。前記指針が1mm進むのに必要な時間を、1mmの伸び毎にヤーンが破断するまで記録した。
本明細書では、ある時間tにおけるヤーンの伸びε[mm単位]は、その時間tにおけるクランプ間のヤーンの長さ、すなわちL(t)とクランプ間のヤーンの初期長さ(200)であるLとの差であると理解される。したがって、
Figure 2014510851

ヤーンの伸び[パーセント単位]は、
Figure 2014510851


クリープ速度[1/s単位]は、時間ステップ当たりのヤーンの長さの変化と定義され、式(2)により算出された。
Figure 2014510851


式中、εおよびεi−1はiの時点およびその前のi−1の時点における伸び[%単位]であり、tおよびti−1はそれぞれヤーンが伸びεおよびεi−1に達するのに必要な時間(秒単位)である。その後、パーセント[%]単位の伸びに対してクリープ速度[1/s]を対数目盛上にプロットし、例えば図2に示すようなプロット(100)を得た。その後、図2のプロットの極小値(101)を求め、前記極小値(101)の後のプロットの直線部分(102)に対して、プロットの極小値(101)も含む直線(103)を引いた。プロット(100)が直線から乖離し始める伸び(104)を、その伸びが生じた時間を決定するために使用した。この時間を調査したヤーンのクリープ寿命とみなした。前記伸び(104)、クリープ寿命中の伸びとみなした。
[UHMWPEの調製]
[グレードa)]
機械式撹拌機を具備したステンレス鋼製の55Lの反応器中で、回分重合を行った。反応器に25リットルの乾燥ヘプタンを仕込み、その後60℃に加熱した。温度はサーモスタットにより制御した。その後、反応器に96.25NLの1−ブテン、3.30ml(0.5mol/L)のTEOSおよび12.65ml(2mol/L)のTEAを仕込んだ。
その後、約1800NL/hのエチレン流により、反応器をエチレンガスで2barまで加圧した。圧力が2barに達したところで、10.36ml(65mg/ml)のチーグラー・ナッタ触媒を反応器に加えた。その後、1800NL/hの流れにより反応器をエチレンで5barまで加圧し、その圧力で15分間保持した。その後、最大流量1800NL/hで目標のエチレンの全量(7700NL)になるまで、反応器にエチレンを追加した。
所望の重合時間に到達(7700NLの量のエチレンを消費)後、エチレン供給口を閉じて重合を停止させ、反応混合物を反応容器から取り出し、フィルター内に回収して、1barのN流れでポリマーを終夜乾燥させた。上記の方法で製造されたポリエチレンは、ESが0.48、炭素原子1000個当たりのエチル分岐数が0.69で、IVが約25dl/gであった。
[グレードb)]
グレードa)に関して直上で述べた重合プロセスを繰り返したが、1.65ml(0.5mol/L)のTEOSのみを用いた。この方法で製造されたポリエチレンは、ESが0.39、炭素原子1000個当たりのエチル分岐数が1.05で、IVが約19dl/gであった。
[グレードc)]
機械式撹拌機を具備したステンレス鋼製の55Lの反応器中で回分重合を行った。反応器に25リットルの乾燥ヘプタンおよび550mlの乾燥1−ヘキセンを仕込み、その後65℃に加熱した。温度はサーモスタットにより制御した。その後、反応器に6.0ml(0.4mol/L)のTEOSおよび12.15ml(2mol/L)のTEAを仕込んだ。
その後、約2300NL/hのエチレン流により、反応器をエチレンガスで2barまで加圧した。圧力が2barに達したところで、12.4ml(68.18mg/ml)のチーグラー・ナッタ触媒を反応器に加えた。その後、2300NL/hの流れにより反応器をエチレンで4barにまで加圧し、その圧力で約15分間保持した。その後、約2300NL/hでエチレンを流しながら重合を行った。
所望の重合時間に到達(7700NLの量のエチレンを消費)後、エチレン供給口を閉じて重合を停止させ、反応混合物を反応容器から取り出し、フィルター内に回収して、1barのN流れでポリマーを終夜乾燥させた。上記の方法で製造されたポリエチレンは、ESが0.42、炭素原子1000個当たりのn−ブチル分岐数が0.31で、IVが約21dl/gであった。
[グレードd)]
グレードc)に関して直上で述べた重合プロセスを繰り返したが、1400mlの乾燥ヘキセンを加え、3ml(0.4mol/L)のTEOSを使用した。この方法で製造されたポリエチレンは、ESが0.41、炭素原子1000個当たりのn−ブチル分岐数が0.53で、IVが約21dl/gであった。
[比較実験]
UHMWPE(TiconaからGUR 4100として販売)の5質量%デカリン溶液を調製した。前記UHMWPEは、デカリン溶液中、135℃で測定したIVが21dl/gであった。前記UHMWPEは、本発明で使用した分岐測定法で測定できるエチルまたはブチル分岐を全く含んでいないようであった。
国際公開第05/066401号パンフレットに開示されているような方法を使用してUHMWPE繊維を製造した。詳しくは、UHMWPE溶液を、ギアポンプを具備し、180℃に温度設定した25mmの二軸スクリュー押出機により、390個の紡糸孔の数nを有する紡糸口金から、1紡糸孔当たり約1.5g/分の割合で、デカリンおよび水の蒸気も含む空気雰囲気中へ押出した。
紡糸孔は円形断面を有し、3.5mmの最初の直径から1mmへと60°の円錐角で徐々に減少する部分と、続くL/Dが10の一定の直径部分からなり、紡糸孔のこの特定の形状により、紡糸口金DRspにおいて12.25の延伸比が与えられる。
流体状繊維が紡糸口金から25mmのエアーギャップに、そして水浴に入り、そこで流体状繊維は、流体状UHMWPEフィラメントDRfluidの全延伸比が277となるような速度で巻き取られた。
流体状繊維は、水浴中で冷却されてゲル繊維となるが、水浴は約40℃に維持し、浴に入る繊維に対して直角に、約50l/hの流量で水の流れを与えた。ゲル繊維を水浴から90℃のオーブン中に巻き上げ、そこで溶媒を蒸発させて固体繊維を形成させた。
130℃前後の第1工程および145℃前後の第2工程で、全固体延伸比(DRsolid)を約26.8として固体繊維を延伸し、その過程で大部分のデカリンを蒸発させた。全固体延伸比は、第1および第2延伸工程で用いた固体延伸比の積である。全延伸比、DRoverall(=DRfluid×DRgel×DRsolid)は277×1×26.8=7424であった。
[実施例1]
上記グレードa)で例示したようにして調製したUHMWPEを用いて、比較実験を繰り返した。7.74質量%溶液を使用し、64孔の紡糸口金から1.43g/分/孔の割合で紡糸した。紡糸孔は3.0mmの最初の直径から1mmへ徐々に減少しており、DRspとして9を与えた。エアーギャップは15mmであり、DRfluidは141であった。水浴を約30℃に維持し、水の流量は約50リットル/時であった。ゲル繊維を約95℃で乾燥させ、固体繊維は4工程で延伸し、DRsolidは約18に達した。DRoverallは2468であった。
[実施例2]
上記グレードb)で例示したようにして調製したUHMWPEを用いて実施例1を繰り返した。しかしながら、DRsolidは約17であり、DRoverallは2397であった。
[実施例3]
上記グレードc)で例示したようにして調製したUHMWPEを用い、かつ6.73質量%の溶液を用いて実施例1を繰り返した。DRsolidは約15であり、DRoverallは2115であった。
[実施例4]
上記グレードd)で例示したようにして調製したUHMWPEを用いて実施例1を繰り返した。しかしながら、DRsolidは約10であり、DRoverallは1410であった。
比較例および実施例の繊維の特性、すなわちクリープ寿命、引張強さおよび弾性率を、いくつかの商業的に入手可能な繊維、すなわちDSM DyneemaのSK75およびSK78、米国(US)、HoneywellのSpectra 1000およびSpectra 2000の特性とともに、表1にまとめる。前記表から、本発明の繊維は比類のないクリープ寿命を有することが分かる。さらに、実施例1〜4の繊維の破断伸び(%単位)は、それぞれ3.7、3.3、3.5、および3.8であり、したがって、約5%より大きい比較用試料のそれより小さい値であった。
Figure 2014510851

Claims (15)

  1. オレフィン分岐(OB)を含み、かつある伸び応力(ES)を有し、炭素原子1000個当たりのオレフィン分岐数(OB/1000C)と前記伸び応力(ES)との比
    Figure 2014510851

    が少なくとも0.2である超高分子量ポリエチレン(UHMWPE)を紡糸することにより得られるクリープ最適化UHMWPE繊維であって、温度70℃で600MPaの荷重がかけられたときのクリープ寿命が少なくとも90時間であるUHMWPE繊維。
  2. エチル分岐を含み、かつ固有粘度(IV)が少なくとも5dl/gで、ある伸び応力(ES)を有し、炭素原子1000個当たりのエチル分岐数(C2H5/1000C)と前記伸び応力(ES)との比
    Figure 2014510851

    が少なくとも0.5であるUHMWPEを紡糸することにより得られる繊維であって、温度70℃で600MPaの荷重がかけられたときのクリープ寿命が少なくとも125時間である請求項1に記載の繊維。
  3. ブチル分岐を含み、かつ固有粘度(IV)が好ましくは少なくとも5dl/gで、ある伸び応力(ES)を有し、炭素原子1000個当たりのブチル分岐数(C4H9/1000C)と伸び応力(ES)との比
    Figure 2014510851

    が少なくとも0.2であるUHMWPEを紡糸することにより得られる繊維であって、温度70℃で600MPaの荷重がかけられたときのクリープ寿命が少なくとも90時間である請求項1に記載の繊維。
  4. 前記UHMWPEの前記IVが少なくとも15dl/g、好ましくは少なくとも19dl/gである、請求項1〜3のいずれか一項に記載の繊維。
  5. 前記クリープ寿命が少なくとも290時間である請求項1〜4のいずれか一項に記載の繊維。
  6. 前記クリープ寿命が少なくとも350時間である請求項1〜5のいずれか一項に記載の繊維。
  7. ゲル紡糸法により得られる請求項1〜6のいずれか一項に記載の繊維。
  8. 前記UHMWPEが少なくとも1.0の
    Figure 2014510851

    比を有する請求項2に記載の繊維。
  9. 前記UHMWPEが0.50までのESを有する請求項1〜8のいずれか一項に記載の繊維。
  10. 前記UHMWPEは、炭素原子1000個当たりのエチル分岐量(C2H5/1000C)が0.60〜1.10である請求項2に記載の繊維。
  11. 前記UHMWPEが、オレフィン重合触媒の存在下にスラリー重合法により得られる請求項1〜10のいずれか一項に記載の繊維。
  12. 請求項1〜11のいずれか一項に記載の繊維を含む、ロープ、クレーンロープ、係留ロープまたは索具。
  13. 強化要素を含む強化製品であって、前記強化要素が請求項1〜11のいずれか一項に記載の繊維を含む強化製品。
  14. 衝撃が加わる用途、例えば防護服、ヘルメット、硬質および軟質の防護パネル、ならびに車両装甲用パネル用の多層複合製品であって、請求項1〜11のいずれか一項に記載の繊維を含む製品。
  15. 請求項1〜11のいずれか一項に記載の繊維を含む製品であって、釣り糸および漁網、地面被覆ネット、積み荷用ネットおよびカーテン、凧糸、デンタルフロス、テニス用ラケットの糸、キャンバス、織布および不織布、ウェビング、電池のセパレータ、キャパシタ、圧力容器、ホース、命綱、自動車用装置、動力伝達ベルト、ビル建設材、耐切傷、耐刺傷および耐切断製品、保護手袋、複合スポーツ用品、スキー、ヘルメット、カヤック、カヌー、自転車、ボートの船体および円材、スピーカーコーン、高性能電気絶縁材、レドーム、帆、ならびに地盤用織物からなる群から選択される製品。
JP2014504252A 2011-04-13 2012-04-03 クリープ最適化uhmwpe繊維 Active JP6069676B2 (ja)

Applications Claiming Priority (3)

Application Number Priority Date Filing Date Title
EP11162246 2011-04-13
EP11162246.0 2011-04-13
PCT/EP2012/056079 WO2012139934A1 (en) 2011-04-13 2012-04-03 Creep-optimized uhmwpe fiber

Publications (3)

Publication Number Publication Date
JP2014510851A true JP2014510851A (ja) 2014-05-01
JP2014510851A5 JP2014510851A5 (ja) 2016-08-25
JP6069676B2 JP6069676B2 (ja) 2017-02-01

Family

ID=44367028

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2014504252A Active JP6069676B2 (ja) 2011-04-13 2012-04-03 クリープ最適化uhmwpe繊維

Country Status (14)

Country Link
US (1) US9534066B2 (ja)
EP (1) EP2697414B1 (ja)
JP (1) JP6069676B2 (ja)
KR (1) KR101927561B1 (ja)
CN (2) CN106245135B (ja)
BR (1) BR112013026052B1 (ja)
CA (1) CA2832934C (ja)
EA (1) EA028681B8 (ja)
ES (1) ES2644121T3 (ja)
LT (1) LT2697414T (ja)
MX (1) MX349304B (ja)
NO (1) NO2697414T3 (ja)
PT (1) PT2697414T (ja)
WO (1) WO2012139934A1 (ja)

Cited By (6)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
WO2016002598A1 (ja) * 2014-07-03 2016-01-07 東洋紡株式会社 高機能マルチフィラメント
JP2017528607A (ja) * 2014-07-01 2017-09-28 ディーエスエム アイピー アセッツ ビー.ブイ. 高分子繊維を含む構造体
JP2018537600A (ja) * 2015-12-15 2018-12-20 ディーエスエム アイピー アセッツ ビー.ブイ.Dsm Ip Assets B.V. 低クリープ繊維
WO2019177089A1 (ja) * 2018-03-15 2019-09-19 東洋紡株式会社 ポリエチレン繊維、およびそれを用いた製品
JP2019532188A (ja) * 2016-09-27 2019-11-07 ディーエスエム アイピー アセッツ ビー.ブイ.Dsm Ip Assets B.V. Uhmwpe繊維、ヤーンおよびその物品
JP2020016007A (ja) * 2018-07-13 2020-01-30 旭化成株式会社 ポリエチレン繊維

Families Citing this family (25)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
KR102084273B1 (ko) 2011-12-14 2020-03-03 디에스엠 아이피 어셋츠 비.브이. 초 고분자량 폴리에틸렌 멀티필라멘트 얀
WO2014060252A1 (en) 2012-10-16 2014-04-24 Teijin Aramid B.V. Process for the synthesis of disentangled uhmw-pe using a cr or ti catalyst
EP2912217A1 (en) * 2012-10-23 2015-09-02 DSM IP Assets B.V. The use of a bending optimized product such as rope
CN105308224B (zh) * 2013-05-23 2018-08-07 帝斯曼知识产权资产管理有限公司 Uhmwpe纤维
CN205974773U (zh) * 2013-06-20 2017-02-22 郑州中远防务材料有限公司 单纱与单纱制品
KR20160012198A (ko) * 2013-06-20 2016-02-02 정저우 중위안 디펜스 머티어리얼 주식회사 고강도 리깅 및 그 제조방법
WO2015013790A1 (pt) 2013-07-29 2015-02-05 Braskem S.A. Cabo e método para fabricar um cabo sintético.
WO2015132328A2 (en) * 2014-03-05 2015-09-11 Eidgenössische Technische Hochschule Zürich Polymer compositions and processing thereof
JP7194499B2 (ja) * 2015-03-31 2022-12-22 ダウ グローバル テクノロジーズ エルエルシー 情報通信ケーブルのためのフラッディング化合物
BR112017025147A2 (pt) 2015-05-28 2018-08-07 Dsm Ip Assets Bv ligação de cadeia polimérica
CA2983416C (en) * 2015-05-28 2023-12-12 Dsm Ip Assets B.V. Hybrid chain link
WO2016189119A1 (en) * 2015-05-28 2016-12-01 Dsm Ip Assets B.V. Hybrid chain link
WO2017077141A2 (en) 2016-06-03 2017-05-11 Dsm Ip Assets B.V. Chain with endless braided chain-link
KR20190026806A (ko) 2016-07-01 2019-03-13 디에스엠 아이피 어셋츠 비.브이. 다층 하이브리드 복합체
JP2020504246A (ja) 2016-12-22 2020-02-06 ディーエスエム アイピー アセッツ ビー.ブイ.Dsm Ip Assets B.V. スプライスされたロープシステム
CN107892768B (zh) * 2017-12-27 2020-10-16 上海凯波特种电缆料厂有限公司 一种高压直流电缆用物理交联型绝缘材料及制备方法
RU2671120C1 (ru) * 2018-03-06 2018-10-29 Федеральное государственное бюджетное образовательное учреждение высшего образования "Тверской государственный университет" Способ приготовления прекурсоров для ориентационного вытягивания пленочных нитей из СВМПЭ
CN113166364A (zh) 2018-05-17 2021-07-23 科思创知识产权两合公司 由具有超高分子量的聚乙烯纤维和交联多异氰酸酯生产复合材料的方法
WO2020070342A1 (en) 2019-01-25 2020-04-09 Dsm Ip Assets B.V. Hybrid shackle system
KR20220007649A (ko) 2019-05-14 2022-01-18 도요보 가부시키가이샤 폴리에틸렌 섬유
JP7358775B2 (ja) * 2019-05-14 2023-10-11 東洋紡エムシー株式会社 ポリエチレン繊維
JP7358774B2 (ja) * 2019-05-14 2023-10-11 東洋紡エムシー株式会社 ポリエチレン繊維
CN111172607B (zh) * 2020-01-19 2022-11-25 上海化工研究院有限公司 一种抗蠕变超高分子量聚乙烯纤维的制备方法
CN111848020A (zh) * 2020-05-29 2020-10-30 北京交通大学 一种高韧性超高性能混凝土及其制备方法
CN114232121B (zh) * 2022-01-11 2024-06-21 武汉纺织大学 高抗蠕变超高分子量聚乙烯纤维及其制备方法

Citations (10)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPH01148807A (ja) * 1987-12-03 1989-06-12 Mitsui Petrochem Ind Ltd 初期伸びの改善されたポリオレフィン系繊維及びその製法
JPH01260077A (ja) * 1988-04-04 1989-10-17 Mitsui Petrochem Ind Ltd 登山用ロープ
JPH06280111A (ja) * 1993-03-29 1994-10-04 Toyobo Co Ltd 高強度ポリエチレン繊維
JPH06280109A (ja) * 1993-03-23 1994-10-04 Toyobo Co Ltd 接着性に優れた高強度ポリエチレン繊維およびその製造方法
JPH06280108A (ja) * 1993-03-24 1994-10-04 Toyobo Co Ltd 接着性に優れた高強度ポリエチレン繊維およびその製造方法
JP2010540792A (ja) * 2007-10-05 2010-12-24 ディーエスエム アイピー アセッツ ビー.ブイ. 低クリープ、高強度uhmwpe繊維およびその製造方法
JP2010540791A (ja) * 2007-10-05 2010-12-24 ディーエスエム アイピー アセッツ ビー.ブイ. Uhmwpe繊維およびその製造方法
JP2013501830A (ja) * 2009-08-14 2013-01-17 サウディ ベーシック インダストリーズ コーポレイション ポリエチレンを製造するための触媒系およびプロセス
JP2015507704A (ja) * 2011-12-14 2015-03-12 ディーエスエム アイピー アセッツ ビー.ブイ. 超高分子量ポリエチレンマルチフィラメント糸
JP2015531330A (ja) * 2012-10-11 2015-11-02 ディーエスエム アイピー アセッツ ビー.ブイ. オフショア掘削または生産船

Family Cites Families (25)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
NL177759B (nl) 1979-06-27 1985-06-17 Stamicarbon Werkwijze ter vervaardiging van een polyetheendraad, en de aldus verkregen polyetheendraad.
NL177840C (nl) 1979-02-08 1989-10-16 Stamicarbon Werkwijze voor het vervaardigen van een polyetheendraad.
US4413110A (en) 1981-04-30 1983-11-01 Allied Corporation High tenacity, high modulus polyethylene and polypropylene fibers and intermediates therefore
US4663101A (en) 1985-01-11 1987-05-05 Allied Corporation Shaped polyethylene articles of intermediate molecular weight and high modulus
WO1986004936A1 (en) 1985-02-15 1986-08-28 Toray Industries, Inc. Polyethylene multifilament yarn
JPH06102846B2 (ja) 1985-05-01 1994-12-14 三井石油化学工業株式会社 超高分子量ポリエチレン延伸物の製造方法
DE3675079D1 (de) 1985-06-17 1990-11-29 Allied Signal Inc Polyolefinfaser mit hoher festigkeit, niedrigem schrumpfen, ultrahohem modul, sehr niedrigem kriechen und mit guter festigkeitserhaltung bei hoher temperatur sowie verfahren zu deren herstellung.
JPH0741781B2 (ja) * 1985-10-03 1995-05-10 トヨタ自動車株式会社 サスペンシヨン制御装置
IN170335B (ja) 1986-10-31 1992-03-14 Dyneema Vof
US6448359B1 (en) 2000-03-27 2002-09-10 Honeywell International Inc. High tenacity, high modulus filament
CN1221690C (zh) * 2001-07-30 2005-10-05 中国石油化工股份有限公司 高强聚乙烯纤维的制造方法及纤维
JP4066226B2 (ja) * 2001-08-09 2008-03-26 東洋紡績株式会社 高強度ポリオレフィン繊維およびその製造方法
CN1703546B (zh) 2002-10-10 2010-09-22 帝斯曼知识产权资产管理有限公司 用于制造单丝状产品的方法以及单丝状产品及其用途
EP1699953B1 (en) 2004-01-01 2012-06-20 DSM IP Assets B.V. Process for making high-performance polyethylene multifilament yarn
ATE535633T1 (de) 2004-01-01 2011-12-15 Dsm Ip Assets Bv Verfahren zur herstellung von hochleistungsfähigem polyethylen- multifilamentgarn
EP1749574B1 (en) 2004-04-08 2015-04-29 DSM IP Assets B.V. Method for preparing a catalyst and process for polymerising ethylene and copolymerising ethylene with alpha-olefins
EP1647616A1 (en) 2004-10-14 2006-04-19 DSM IP Assets B.V. Process for making a monofilament-like product
JP4386923B2 (ja) * 2004-12-28 2009-12-16 旭化成ケミカルズ株式会社 超高分子量エチレン系共重合体パウダー
CN101421444B (zh) * 2006-04-07 2011-09-07 帝斯曼知识产权资产管理有限公司 高强度聚乙烯纤维及其制造方法
RU2320410C1 (ru) 2006-11-16 2008-03-27 Институт Катализа Имени Г.К. Борескова Сибирского Отделения Российской Академии Наук Способ приготовления катализатора и процесс полимеризации этилена с использованием этого катализатора
WO2008131925A1 (en) 2007-05-01 2008-11-06 Dsm Ip Assets B.V. Uhmwpe fiber and process for producing thereof
KR101618816B1 (ko) 2007-11-01 2016-05-09 디에스엠 아이피 어셋츠 비.브이. 재료 쉬트 및 이의 제조 방법
CN101148783B (zh) * 2007-11-09 2010-09-01 北京特斯顿新材料技术发展有限公司 一种超高分子量聚乙烯纤维制备的干法纺丝方法
TWI470125B (zh) 2007-12-17 2015-01-21 Dsm Ip Assets Bv 精紡超高分子量聚乙烯(uhmwpe)的方法、由其製得之uhmwpe多絲紗及其用途
BRPI0910444B1 (pt) 2008-04-11 2018-11-27 Dsm Ip Assets Bv fios de multifilamento de polietileno com peso molecular ultra elevado, e processo para produção dos mesmo

Patent Citations (10)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPH01148807A (ja) * 1987-12-03 1989-06-12 Mitsui Petrochem Ind Ltd 初期伸びの改善されたポリオレフィン系繊維及びその製法
JPH01260077A (ja) * 1988-04-04 1989-10-17 Mitsui Petrochem Ind Ltd 登山用ロープ
JPH06280109A (ja) * 1993-03-23 1994-10-04 Toyobo Co Ltd 接着性に優れた高強度ポリエチレン繊維およびその製造方法
JPH06280108A (ja) * 1993-03-24 1994-10-04 Toyobo Co Ltd 接着性に優れた高強度ポリエチレン繊維およびその製造方法
JPH06280111A (ja) * 1993-03-29 1994-10-04 Toyobo Co Ltd 高強度ポリエチレン繊維
JP2010540792A (ja) * 2007-10-05 2010-12-24 ディーエスエム アイピー アセッツ ビー.ブイ. 低クリープ、高強度uhmwpe繊維およびその製造方法
JP2010540791A (ja) * 2007-10-05 2010-12-24 ディーエスエム アイピー アセッツ ビー.ブイ. Uhmwpe繊維およびその製造方法
JP2013501830A (ja) * 2009-08-14 2013-01-17 サウディ ベーシック インダストリーズ コーポレイション ポリエチレンを製造するための触媒系およびプロセス
JP2015507704A (ja) * 2011-12-14 2015-03-12 ディーエスエム アイピー アセッツ ビー.ブイ. 超高分子量ポリエチレンマルチフィラメント糸
JP2015531330A (ja) * 2012-10-11 2015-11-02 ディーエスエム アイピー アセッツ ビー.ブイ. オフショア掘削または生産船

Cited By (15)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2017528607A (ja) * 2014-07-01 2017-09-28 ディーエスエム アイピー アセッツ ビー.ブイ. 高分子繊維を含む構造体
CN110952160A (zh) * 2014-07-03 2020-04-03 东洋纺株式会社 高功能复丝
JPWO2016002598A1 (ja) * 2014-07-03 2017-04-27 東洋紡株式会社 高機能マルチフィラメント
TWI671444B (zh) * 2014-07-03 2019-09-11 日商東洋紡股份有限公司 高機能複絲
WO2016002598A1 (ja) * 2014-07-03 2016-01-07 東洋紡株式会社 高機能マルチフィラメント
JP2018537600A (ja) * 2015-12-15 2018-12-20 ディーエスエム アイピー アセッツ ビー.ブイ.Dsm Ip Assets B.V. 低クリープ繊維
JP7110527B2 (ja) 2015-12-15 2022-08-02 ディーエスエム アイピー アセッツ ビー.ブイ. 低クリープ繊維
JP2021177025A (ja) * 2015-12-15 2021-11-11 ディーエスエム アイピー アセッツ ビー.ブイ.Dsm Ip Assets B.V. 低クリープ繊維
JP2019532188A (ja) * 2016-09-27 2019-11-07 ディーエスエム アイピー アセッツ ビー.ブイ.Dsm Ip Assets B.V. Uhmwpe繊維、ヤーンおよびその物品
JP7024949B2 (ja) 2016-09-27 2022-02-24 ディーエスエム アイピー アセッツ ビー.ブイ. Uhmwpe繊維、ヤーンおよびその物品
JPWO2019177089A1 (ja) * 2018-03-15 2021-02-25 東洋紡株式会社 ポリエチレン繊維、およびそれを用いた製品
WO2019177089A1 (ja) * 2018-03-15 2019-09-19 東洋紡株式会社 ポリエチレン繊維、およびそれを用いた製品
JP7306375B2 (ja) 2018-03-15 2023-07-11 東洋紡エムシー株式会社 ポリエチレン繊維、およびそれを用いた製品
JP2020016007A (ja) * 2018-07-13 2020-01-30 旭化成株式会社 ポリエチレン繊維
JP7353066B2 (ja) 2018-07-13 2023-09-29 旭化成株式会社 ポリエチレン繊維

Also Published As

Publication number Publication date
US9534066B2 (en) 2017-01-03
CN106245135A (zh) 2016-12-21
JP6069676B2 (ja) 2017-02-01
NO2697414T3 (ja) 2018-02-03
KR20140022067A (ko) 2014-02-21
EP2697414B1 (en) 2017-09-06
BR112013026052A2 (pt) 2020-07-07
KR101927561B1 (ko) 2018-12-10
US20140106104A1 (en) 2014-04-17
EA028681B8 (ru) 2018-02-28
ES2644121T3 (es) 2017-11-27
MX2013011877A (es) 2013-11-01
EP2697414A1 (en) 2014-02-19
CA2832934A1 (en) 2012-10-18
WO2012139934A1 (en) 2012-10-18
LT2697414T (lt) 2017-12-27
EA028681B1 (ru) 2017-12-29
CA2832934C (en) 2019-08-20
CN103608501B (zh) 2016-08-31
BR112013026052B1 (pt) 2020-12-29
CN106245135B (zh) 2018-10-16
EA201301155A1 (ru) 2014-03-31
PT2697414T (pt) 2017-10-24
MX349304B (es) 2017-07-20
CN103608501A (zh) 2014-02-26

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JP6069676B2 (ja) クリープ最適化uhmwpe繊維
AU2008337847B2 (en) Process for spinning UHMWPE, UHMWPE multifilament yarns produced thereof and products comprising said yarns
EP2195477A2 (en) Low creep, high strength uhmwpe fibres and process for producing thereof
JP6720456B2 (ja) Uhmwpe繊維
JP7110527B2 (ja) 低クリープ繊維
WO2009043597A2 (en) Fibers of uhmwpe and a process for producing thereof

Legal Events

Date Code Title Description
A621 Written request for application examination

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A621

Effective date: 20150310

A977 Report on retrieval

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A971007

Effective date: 20160309

A131 Notification of reasons for refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131

Effective date: 20160329

A524 Written submission of copy of amendment under article 19 pct

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A524

Effective date: 20160622

TRDD Decision of grant or rejection written
A01 Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01

Effective date: 20161206

A61 First payment of annual fees (during grant procedure)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A61

Effective date: 20161209

R150 Certificate of patent or registration of utility model

Ref document number: 6069676

Country of ref document: JP

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R150

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

S111 Request for change of ownership or part of ownership

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R313113

R360 Written notification for declining of transfer of rights

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R360

R360 Written notification for declining of transfer of rights

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R360

R371 Transfer withdrawn

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R371

S111 Request for change of ownership or part of ownership

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R313113

R350 Written notification of registration of transfer

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R350

S533 Written request for registration of change of name

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R313533

R350 Written notification of registration of transfer

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R350

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250